JP2015088229A - 配線部材 - Google Patents
配線部材 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015088229A JP2015088229A JP2013223195A JP2013223195A JP2015088229A JP 2015088229 A JP2015088229 A JP 2015088229A JP 2013223195 A JP2013223195 A JP 2013223195A JP 2013223195 A JP2013223195 A JP 2013223195A JP 2015088229 A JP2015088229 A JP 2015088229A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power storage
- detection terminal
- detection
- terminal
- storage element
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims abstract description 48
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 65
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 claims description 9
- 238000009413 insulation Methods 0.000 abstract description 2
- 239000012774 insulation material Substances 0.000 abstract 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 6
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 230000001012 protector Effects 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000881 Cu alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 2
- 230000009191 jumping Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Battery Mounting, Suspending (AREA)
- Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
Abstract
Description
前記蓄電素子の状態を検知する検知端子を備え、前記絶縁壁部が前記検知端子に取り付けられていてもよい。
このような構成とすると絶縁壁部を取り付けた検知端子を、シート状の保持部材に挟んで保持させた接続部材に取り付けるだけで配線部材が得られるので、組み付け作業を簡易なものとすることができる。
このような構成とすると検知電線が配線部材から飛び出すのを防止することができる。
本発明の実施形態1を図1ないし図7によって説明する。
図1に示す蓄電モジュールM1は、実施形態1の配線部材20と、複数の蓄電素子11を並べてなる蓄電素子群10と、を備える。
本実施形態の配線部材20が取り付けられる蓄電素子群10は、図3に示すように、複数個(本実施形態では12個)の蓄電素子11を並べて構成される。
配線部材20は、複数の蓄電素子11を一体的に接続するものであり、図1に示すように、蓄電素子群10の上に、2列に並んで取り付けられている。配線部材20は、隣り合う電極端子13間を接続する複数の接続部材21、及び接続部材21を挟んで保持するシート状の保持部材24と、隣り合う接続部材21,21の間に配されて、接続部材21,21同士の接触を防止する絶縁壁部35と、を備える。
接続部材21は、銅、銅合金、ステンレス鋼(SUS)、アルミニウム等の金属からなる。接続部材21は、図1の上側に配されている配線部材20の端部に配されている端部接続部材21Aと、端部接続部材21A以外の接続部材21Bからなり、本明細書中において両者を区別するときは端部接続部材21A、接続部材21Bとし、両者を総括して説明するときは接続部材21とする。端部接続部材21Aには、蓄電モジュールM1と外部機器(図示せず)とを接続するための部材(図示せず)が接続可能とされる。
検知端子25は、銅、銅合金、ステンレス鋼(SUS)、アルミニウム等の金属からなる。検知端子25の接続部材21と接触するように配される接続部26の中央には、図5に示すように、接続部材21の端子挿通孔22に重ねて配される端子貫通孔26Aが貫通して形成されている。検知端子25の接続部26の3つの側縁には、接続部材21に取り付けられる取付部27が下側方向に突出形成されている。
検知端子25に取り付けられる絶縁壁部35には、図5に示すように略長方形状をなし、検知端子25の壁部取付部29に取り付けられる端子取付部36が設けられている。端子取付部36は、検知端子25の壁部取付部29を受け入れ可能な溝状の形状をなしており、係止片29Bが係合する位置に係止孔36Aが形成されている。
本実施形態において電線収容部材31としては絶縁材料からなるコルゲートチューブが用いられている。電線収容部材31には検知電線30を取り付け可能なスリット32が形成されている。
保持部材24は、接続部材21を挟む2枚のシートからなる。保持部材24においては、接続部材21の一側縁が、上下に重なり合うように配される2枚のシートの一側縁に接着されることにより挟持されている。
検知電線30に検知端子25を接続しておく。検知端子25を電線収容部材31の所定箇所に取り付けて検知電線30を電線収容部材31内に配する(図4を参照)。次に図4に示すように、検知端子25に絶縁壁部35を取り付ける。検知端子25に絶縁壁部35を取り付ける作業は以下のようにして行う。
次に配線部材20の組み付け方法について説明する。
上述した方法により、2列の配線部材20をそれぞれ作製しておく。隣り合う電極端子13が逆極性となるように並べてなる蓄電素子群10の上面に各配線部材20を取り付ける。蓄電素子群10の電極端子13を、接続部材21の端子挿通孔22に挿通させたのち、各電極端子13にナット14を締め付けると図1に示すような蓄電モジュールM1が得られる。
本実施形態によれば、以下の作用・効果を奏する。
本実施形態において、配線部材20は隣り合う接続部材21,21の間に配されて接続部材21,21同士の接触を防止する絶縁壁部35を備えるので、接続部材21同士の接触に起因する短絡を防止できる。そして、本実施形態によれば、複数の蓄電素子11を接続する配線部材20は、絶縁材料からなるシート状の保持部材24に接続部材21を挟んで保持させ、接続部材21,21の間に絶縁壁部35を配するだけで、配線部材20が得られるので、配線部材20を簡易な構造とすることができる。
本発明は上記記述及び図面によって説明した実施形態に限定されるものではなく、例えば次のような実施形態も本発明の技術的範囲に含まれる。
(1)上記実施形態では、検知端子25に絶縁壁部35が取り付けられている例を示したが、接続部材に絶縁壁部が取り付けられていてもよいし、蓄電素子側に絶縁壁部が取り付けられていてもよい。
(2)上記実施形態では検知電線30は検知端子25に接続されている構成を示したが、接続部材に検知電線が接続されていてもよい。
(3)上記実施形態では検知端子25として電圧検知端子を示したが、蓄電素子の温度を検知する温度検知端子であってもよい。
(4)上記実施形態ではコルゲートチューブを電線収容部材31として用いた例を示したが、電線収容部材を備えないものやコルゲートチューブ以外の押し出し成形品を用いてもよい。
11…蓄電素子
13…電極端子
20…配線部材
21…接続部材
21A…端部接続部材
21B…(端部接続部材以外の)接続部材
22…端子挿通孔
23…端子取付孔
24…保持部材
25…検知端子
26A…端子貫通孔
29…壁部取付部
29A…案内部
29B…係止片
29C…抜け止め突部
30…検知電線
31…電線収容部材
32…スリット
35…絶縁壁部
36…端子取付部
36A…係止孔
M1…蓄電モジュール
Claims (3)
- 正極および負極の電極端子を有する蓄電素子を複数並べてなる蓄電素子群の前記電極端子間を電気的に接続する複数の接続部材と、
絶縁材料からなり前記接続部材を挟んで保持するシート状の保持部材と、
絶縁材料からなり、隣り合う前記接続部材の間に配されて、前記接続部材同士の接触を防止する絶縁壁部と、を備える配線部材。 - 前記蓄電素子の状態を検知する検知端子を備え、
前記絶縁壁部が前記検知端子に取り付けられている請求項1に記載の配線部材。 - 前記接続部材または前記検知端子に接続され、前記蓄電素子の状態を検知する検知電線と、
前記検知電線を収容する電線収容部材と、を備える請求項2に記載の配線部材。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013223195A JP6107599B2 (ja) | 2013-10-28 | 2013-10-28 | 配線部材 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013223195A JP6107599B2 (ja) | 2013-10-28 | 2013-10-28 | 配線部材 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015088229A true JP2015088229A (ja) | 2015-05-07 |
JP6107599B2 JP6107599B2 (ja) | 2017-04-05 |
Family
ID=53050831
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013223195A Expired - Fee Related JP6107599B2 (ja) | 2013-10-28 | 2013-10-28 | 配線部材 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6107599B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020045045A1 (ja) * | 2018-08-29 | 2020-03-05 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | 検知端子付きバスバー、蓄電モジュール及び検知端子 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011210710A (ja) * | 2010-03-12 | 2011-10-20 | Autonetworks Technologies Ltd | 電池モジュール |
JP2013069491A (ja) * | 2011-09-21 | 2013-04-18 | Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk | 電池配線モジュール |
JP2014175291A (ja) * | 2013-03-13 | 2014-09-22 | Yazaki Corp | 電源装置 |
-
2013
- 2013-10-28 JP JP2013223195A patent/JP6107599B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011210710A (ja) * | 2010-03-12 | 2011-10-20 | Autonetworks Technologies Ltd | 電池モジュール |
JP2013069491A (ja) * | 2011-09-21 | 2013-04-18 | Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk | 電池配線モジュール |
JP2014175291A (ja) * | 2013-03-13 | 2014-09-22 | Yazaki Corp | 電源装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020045045A1 (ja) * | 2018-08-29 | 2020-03-05 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | 検知端子付きバスバー、蓄電モジュール及び検知端子 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6107599B2 (ja) | 2017-04-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9627151B2 (en) | Electrical storage module | |
JP6245159B2 (ja) | 電池配線モジュール | |
JP6247448B2 (ja) | 電源装置 | |
JP6256326B2 (ja) | 検知モジュール | |
KR102012422B1 (ko) | 셀룰러 전기 엘리먼트들을 연결하기 위한 연결기 및 배터리 유닛 상에 그런 연결기를 설치하기 위한 방법 | |
WO2011111676A1 (ja) | 電池モジュール | |
JP5590079B2 (ja) | 電池用配線モジュール | |
KR20160043038A (ko) | 축전 모듈 | |
JP6202338B2 (ja) | 配線モジュール、配線モジュール中間体、及び配線モジュールの製造方法 | |
US20160126601A1 (en) | Attachment structure for temperature detector | |
JP6143108B2 (ja) | 蓄電モジュール | |
JP6579406B2 (ja) | 電池モジュールと電子機器の接続装置及び絶縁カバーの製造方法 | |
JP2013225457A (ja) | フレキシブルプリント配線板の取付構造 | |
JP2013080693A (ja) | 電池用配線モジュール | |
JP6465354B2 (ja) | 蓄電モジュール | |
JP2008251470A (ja) | パック電池 | |
JP5926090B2 (ja) | 電圧検出用端子の接続構造 | |
US20190267601A1 (en) | Battery pack | |
JP6355935B2 (ja) | 電池モジュールの配線接続構造 | |
JP2014044850A (ja) | 温度センサの取付構造 | |
JP2012248512A (ja) | 電池配線モジュール及び電池モジュール | |
JP2015204141A (ja) | 配線モジュール | |
JP6107599B2 (ja) | 配線部材 | |
JP2007110035A (ja) | 蓄電システム | |
KR102332331B1 (ko) | 배터리 팩 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151125 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160930 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161004 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161129 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170207 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170220 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6107599 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |