JP2015085200A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2015085200A5
JP2015085200A5 JP2014221670A JP2014221670A JP2015085200A5 JP 2015085200 A5 JP2015085200 A5 JP 2015085200A5 JP 2014221670 A JP2014221670 A JP 2014221670A JP 2014221670 A JP2014221670 A JP 2014221670A JP 2015085200 A5 JP2015085200 A5 JP 2015085200A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
test site
receiver
acoustic wave
reception
moving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014221670A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6486068B2 (ja
JP2015085200A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JP2015085200A publication Critical patent/JP2015085200A/ja
Publication of JP2015085200A5 publication Critical patent/JP2015085200A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6486068B2 publication Critical patent/JP6486068B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明の一様態は、それぞれが被検体の第2の被検部位を保持するように構成された複数の被検部位保持部材と、音響波を受信するように構成された受信器と、前記受信器を、前記複数の被検部位保持部材のうち、第1の被検部位保持部材に保持される第1の被検部位からの音響波を受信する位置から、第2の被検部位保持部材に保持される第2の被検部位からの音響波を受信する位置に移動するように構成された移動機構と、を備え、前記受信器は、音響波を受信する複数の変換素子と、前記複数の変換素子が配置される支持部材を有し、前記複数の変換素子は、そのうちの少なくとも一部の変換素子の指向軸が集まるように、支持部材に配置されていることを特徴とする被検部位情報取得装置に関する。
また、本発明の別の一様態は、複数の開口を有する被検体支持部材と、音響波を受信するように構成された受信器と、前記受信器を前記複数の開口のうち、第1の開口に挿入される第1の被検部位からの音響波を受信する位置から、第2の開口に挿入される第2の被検部位からの音響波を受信する位置に移動するように構成された移動機構を備え、前記受信器は、音響波を受信する複数の変換素子と、前記複数の変換素子が配置される支持部材を有し、前記複数の変換素子は、そのうちの少なくとも一部の変換素子の指向軸が集まるように、支持部材に配置されていることを特徴とする被検部位情報取得装置に関する。

Claims (12)

  1. それぞれが被検体の第2の被検部位を保持するように構成された複数の被検部位保持部材と、
    音響波を受信するように構成された受信器と、
    前記受信器を、前記複数の被検部位保持部材のうち、第1の被検部位保持部材に保持される第1の被検部位からの音響波を受信する位置から、第2の被検部位保持部材に保持される第2の被検部位からの音響波を受信する位置に移動するように構成された移動機構と、
    を備え、
    前記受信器は、音響波を受信する複数の変換素子と、前記複数の変換素子が配置される支持部材を有し、
    前記複数の変換素子は、そのうちの少なくとも一部の変換素子の指向軸が集まるように、支持部材に配置されていることを特徴とする被検部位情報取得装置。
  2. 複数の開口を有する被検体支持部材と、
    音響波を受信するように構成された受信器と、
    前記受信器を前記複数の開口のうち、第1の開口に挿入される第1の被検部位からの音響波を受信する位置から、第2の開口に挿入される第2の被検部位からの音響波を受信する位置に移動するように構成された移動機構を備え、
    前記受信器は、音響波を受信する複数の変換素子と、前記複数の変換素子が配置される支持部材を有し、
    前記複数の変換素子は、そのうちの少なくとも一部の変換素子の指向軸が集まるように、支持部材に配置されていることを特徴とする被検部位情報取得装置。
  3. 前記移動機構に、前記第1の被検部位からの音響波を受信するように受信器を移動させる信号を入力し、
    前記移動機構に、前記受信器を、前記第1の被検部位からの音響波を受信する位置から、前記第2の被検部位からの音響波を受信する位置に移動させる信号を入力し、
    前記移動機構に、前記第2の被検部位からの音響波を受信するように受信器を移動させる信号を入力するように構成された制御部を有することを特徴とする請求項1または2に記載の被検部位情報取得装置。
  4. 前記制御部は、更に、前記第1の被検部位からの音響波の受信が終了した際の受信器の位置から、前記第2の被検部位からの音響波の受信を開始する際の受信器の位置まで、前記受信器を直線状に移動させる信号を、前記移動機構に入力するように構成されていることを特徴とする、請求項3に記載の被検部位情報取得装置。
  5. 前記制御部は、更に、前記受信器を、前記第1の被検部位からの音響波の受信時の受信器走査軌道面または前記第2の被検部位からの音響波の受信時の受信器走査軌道面に対して垂直成分を有する方向に移動させる信号を、前記移動機構に入力するように構成されていることを特徴とする請求項3に記載の被検部位情報取得装置。
  6. 前記垂直成分を有する方向は、垂直であることを特徴とする請求項5に記載の被検部位情報取得装置。
  7. 前記第1の被検部位からの音響波の受信時、前記第2の被検部位からの音響波の受信時、および前記第1の被検部位からの音響波の受信が終了した際の受信器の位置から前記第2の被検部位からの音響波の受信を開始する際の受信器の位置への移動時、のうち、少なくともいずれか1つにおける受信器の移動速度の時間微分値の変化が連続的であることを特徴とした請求項1乃至6のいずれか1項に記載の被検部位情報取得装置。
  8. 前記第1の被検部位からの音響波の受信が終了した際の受信器の位置と、前記第2の被検部位からの音響波の受信を開始する際の受信器の位置を結んだ直線が、前記他方の被検部位からの音響波の受信を開始した際の受信器の移動方向と、略平行であることを特徴とした請求項1乃至7のいずれか1項に記載の被検部位情報取得装置。
  9. 前記第1の被検部位からの音響波の受信が終了した際の受信器の位置と、前記第2の被検部位からの音響波の受信を開始する際の受信器の位置を結んだ直線が、前記第1の被検部位からの音響波の受信を終了した際の受信器の移動方向と、略平行であることを特徴とした請求項1乃至7のいずれか1項に記載の被検部位情報取得装置。
  10. 光を生成する光源を有し、
    該光源からの光が光照射部より照射されることを特徴とした、請求項1乃至9のいずれか1項に記載の被検部位情報取得装置。
  11. を被検体に照射するように構成された光照射部を有し、
    光照射部を移動させる光照射部移動機構を有し、
    前記光照射部移動機構は、前記第1の被検部位からの音響波の受信を行う際の光照射部の位置と、前記第2の被検部位からの音響波の受信を行う際の前記光照射部の位置を変更するよう構成されていることを特徴とする請求項1乃至9のいずれか1項に記載の被検部位情報取得装置。
  12. 前記光源で生成される光は、近赤外光であることを特徴とする請求項11に記載の被検部位情報取得装置。
JP2014221670A 2013-10-31 2014-10-30 被検部位情報取得装置 Expired - Fee Related JP6486068B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361898075P 2013-10-31 2013-10-31
US61/898075 2013-10-31

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015085200A JP2015085200A (ja) 2015-05-07
JP2015085200A5 true JP2015085200A5 (ja) 2017-12-14
JP6486068B2 JP6486068B2 (ja) 2019-03-20

Family

ID=52993936

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014221670A Expired - Fee Related JP6486068B2 (ja) 2013-10-31 2014-10-30 被検部位情報取得装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9730589B2 (ja)
JP (1) JP6486068B2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6223129B2 (ja) * 2013-10-31 2017-11-01 キヤノン株式会社 被検体情報取得装置、表示方法、被検体情報取得方法、及びプログラム
EP3188646B1 (en) * 2014-09-05 2019-02-27 Canon Kabushiki Kaisha Object information acquiring apparatus
JP6570373B2 (ja) * 2014-09-05 2019-09-04 キヤノン株式会社 被検体情報取得装置
JP6742700B2 (ja) * 2015-06-30 2020-08-19 キヤノン株式会社 被検体支持装置および被検体情報取得装置
US10408934B2 (en) * 2015-08-19 2019-09-10 Canon Kabushiki Kaisha Object information acquiring apparatus
US20170059530A1 (en) * 2015-08-24 2017-03-02 Canon Kabushiki Kaisha Acoustic wave probe, acoustic wave transducer unit, and object information acquisition apparatus
US20170067994A1 (en) * 2015-09-04 2017-03-09 Canon Kabushiki Kaisha Transducer array, and acoustic wave measurement apparatus
US20170209119A1 (en) * 2016-01-27 2017-07-27 Canon Kabushiki Kaisha Photoacoustic ultrasonic imaging apparatus
JP2018061716A (ja) * 2016-10-13 2018-04-19 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
JP6929635B2 (ja) * 2016-11-17 2021-09-01 キヤノン株式会社 音響波取得装置および音響波取得装置の制御方法
JP6843632B2 (ja) * 2017-01-27 2021-03-17 キヤノン株式会社 音響波測定装置およびその制御方法
JP2018126389A (ja) * 2017-02-09 2018-08-16 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6125763Y2 (ja) * 1980-07-31 1986-08-04
US5713356A (en) 1996-10-04 1998-02-03 Optosonics, Inc. Photoacoustic breast scanner
US9439571B2 (en) * 2006-01-20 2016-09-13 Washington University Photoacoustic and thermoacoustic tomography for breast imaging
JP4739363B2 (ja) * 2007-05-15 2011-08-03 キヤノン株式会社 生体情報イメージング装置、生体情報の解析方法、及び生体情報のイメージング方法
CA2708675C (en) * 2007-12-12 2016-07-19 Jeffrey J. L. Carson Three-dimensional photoacoustic imager and methods for calibrating an imager
JP5294998B2 (ja) * 2008-06-18 2013-09-18 キヤノン株式会社 超音波探触子、該超音波探触子を備えた光音響・超音波システム並びに検体イメージング装置
JP5641723B2 (ja) * 2008-12-25 2014-12-17 キヤノン株式会社 被検体情報取得装置
WO2010080991A2 (en) * 2009-01-09 2010-07-15 Washington University In St. Louis Miniaturized photoacoustic imaging apparatus including a rotatable reflector
KR101016722B1 (ko) * 2009-04-14 2011-02-25 주식회사 메디슨 초음파 진단장치
JP5692988B2 (ja) * 2009-10-19 2015-04-01 キヤノン株式会社 音響波測定装置
JP5538856B2 (ja) * 2009-12-11 2014-07-02 キヤノン株式会社 光音響装置
JP5528888B2 (ja) * 2010-04-07 2014-06-25 日立アロカメディカル株式会社 乳房超音波計測システム
US9086365B2 (en) * 2010-04-09 2015-07-21 Lihong Wang Quantification of optical absorption coefficients using acoustic spectra in photoacoustic tomography
JP5761935B2 (ja) * 2010-07-22 2015-08-12 キヤノン株式会社 被検体情報取得装置、被検体情報取得方法および被検体情報取得プログラム
JP5627328B2 (ja) * 2010-07-28 2014-11-19 キヤノン株式会社 光音響診断装置
JP5917039B2 (ja) * 2010-09-13 2016-05-11 キヤノン株式会社 被検体情報取得装置
JP5744557B2 (ja) * 2011-02-10 2015-07-08 キヤノン株式会社 音響波取得装置
JP5932814B2 (ja) * 2011-09-30 2016-06-08 キヤノン株式会社 被検体情報取得装置
JP6192297B2 (ja) * 2013-01-16 2017-09-06 キヤノン株式会社 被検体情報取得装置、表示制御方法、およびプログラム
JP2015020013A (ja) * 2013-07-23 2015-02-02 キヤノン株式会社 被検体情報取得装置およびその制御方法
KR102189676B1 (ko) * 2013-11-20 2020-12-14 삼성전자주식회사 광음향 초음파를 이용한 유방 스캐닝 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015085200A5 (ja)
DK3551753T3 (da) Diagnostik baseret på crispr-effektorsystem
WO2017053877A3 (en) Ultrasonic imaging devices and methods
EP2990828A3 (en) Point cloud position data processing device, point cloud position data processing system, point cloud position data processing method, and program therefor
WO2016124752A3 (fr) Procédé et dispositif d'assistance à la manipulation d'un instrument
GB201702166D0 (en) Transducer for guided wave inspection
EP3491424A4 (en) ELECTROMAGNETIC WAVE DETECTION APPARATUS
EP2728349A3 (en) System and method for testing a composite structure using a laser ultrasound testing system
JP2015085201A5 (ja)
EP3223713A4 (en) Apparatus, system and methods for proper transesophageal echocardiography probe positioning by using camera for ultrasound imaging
JP2016087364A5 (ja) 被検体情報取得装置および音響波装置の制御方法
EP2854055A3 (en) Method and apparatus for setting imaging environment by using signals transmitted by plurality of clients
JP2014124454A5 (ja)
EP3192435A3 (en) Information acquisition apparatus, signal processing method, and program
EP3673957A4 (en) FOCUSED ULTRASONIC DEVICE
EP3325156A4 (en) DIAGNOSTIC TEST ASSEMBLY, APPARATUS, METHOD
JP2016070801A5 (ja) 測定装置
EP2837460A3 (en) Laser irradiation apparatus
JP2015085015A5 (ja)
GB202102296D0 (en) Biomolecule analysis device
GB201610504D0 (en) Acoustic sub-aperture processing for ultrasound imaging
EP3838161A4 (en) BEAMFORMING DEVICE, BEAMFORMING DEVICE CONTROL METHOD AND ULTRASOUND DIAGNOSTIC APPARATUS
EP3593726A4 (en) ULTRASONIC IMAGING DEVICE
EP3511702A4 (en) MICRONADELARRAY IMAGING APPARATUS AND METHOD AND MICRONADELARRAY INSPECTION DEVICE AND METHOD
EP2853914A3 (en) Ultrasound sensing device with multiple pulse shapes