JP2015061885A - A型インフルエンザウィルス感染の治療のための薬剤としてのep2およびep4作動薬 - Google Patents

A型インフルエンザウィルス感染の治療のための薬剤としてのep2およびep4作動薬 Download PDF

Info

Publication number
JP2015061885A
JP2015061885A JP2015000033A JP2015000033A JP2015061885A JP 2015061885 A JP2015061885 A JP 2015061885A JP 2015000033 A JP2015000033 A JP 2015000033A JP 2015000033 A JP2015000033 A JP 2015000033A JP 2015061885 A JP2015061885 A JP 2015061885A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
influenza
cells
group
treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015000033A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5869707B2 (ja
Inventor
フォールズ,ダリル
Daryl Faulds
ジェイ. ギルフォード,ウィリアム
William J Guilford
ジェイ. ギルフォード,ウィリアム
サイフェルト,ボルフガング
Wolfgang Seifert
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gemmus Pharma Inc
Original Assignee
Gemmus Pharma Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gemmus Pharma Inc filed Critical Gemmus Pharma Inc
Publication of JP2015061885A publication Critical patent/JP2015061885A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5869707B2 publication Critical patent/JP5869707B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/557Eicosanoids, e.g. leukotrienes or prostaglandins
    • A61K31/558Eicosanoids, e.g. leukotrienes or prostaglandins having heterocyclic rings containing oxygen as the only ring hetero atom, e.g. thromboxanes
    • A61K31/5585Eicosanoids, e.g. leukotrienes or prostaglandins having heterocyclic rings containing oxygen as the only ring hetero atom, e.g. thromboxanes having five-membered rings containing oxygen as the only ring hetero atom, e.g. prostacyclin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/21Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates
    • A61K31/215Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/557Eicosanoids, e.g. leukotrienes or prostaglandins
    • A61K31/5575Eicosanoids, e.g. leukotrienes or prostaglandins having a cyclopentane, e.g. prostaglandin E2, prostaglandin F2-alpha
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/557Eicosanoids, e.g. leukotrienes or prostaglandins
    • A61K31/5578Eicosanoids, e.g. leukotrienes or prostaglandins having a pentalene ring system, e.g. carbacyclin, iloprost
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7012Compounds having a free or esterified carboxyl group attached, directly or through a carbon chain, to a carbon atom of the saccharide radical, e.g. glucuronic acid, neuraminic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/69Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit
    • A61K47/6949Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit inclusion complexes, e.g. clathrates, cavitates or fullerenes
    • A61K47/6951Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit inclusion complexes, e.g. clathrates, cavitates or fullerenes using cyclodextrin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/16Antivirals for RNA viruses for influenza or rhinoviruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/34Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having five-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom, e.g. isosorbide
    • A61K31/343Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having five-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom, e.g. isosorbide condensed with a carbocyclic ring, e.g. coumaran, bufuralol, befunolol, clobenfurol, amiodarone

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

【課題】A型インフルエンザウィルスに関連した疾患治療のための治療薬の提供。
【解決手段】A型インフルエンザウィルスに関連する疾患の治療を必要とする患者における当該治療のための医薬組成物であって、EP2作動薬、EP4作動薬、混合型EP2−EP4作動薬およびその混合物、または薬学的に許容される塩、もしくはそのシクロデキストリン包接体からなる群から選択される治療薬を含む、前記組成物。
【選択図】なし

Description

本発明は、H5N1型およびその変異体のような、A型インフルエンザウィルスと関連のあるヒトの呼吸器疾患治療のための治療薬としてのEP2および/またはEP4作動薬の使用に関する。
発明の背景
プロスタグランジンの効果は、細胞表面上にあるGタンパク質共役受容体によって仲介される。プロスタグランジンE2(PGE2)は、機能的に異なる受容体サブタイプ、すなわちEP1、EP2、EP3およびEP4受容体であって、それらの全てはPGE2と反応するが、その作用が異なる受容体サブタイプ、と結合することを通じて、幅広い種類の細胞効果を有するため、特に興味深い。
樹状細胞(DC)は、免疫系の中で最も強力な抗原提示細胞である。リンパ節にある成熟した抗原保有DCによるサイトカインの産生は、それらが末梢組織で活性化している間、PGE2に強く影響を受ける。IL−1βおよびTNF−αのような炎症性サイトカインは、IL−12を分泌する抗原保有DCを活性化し、そして、1型ヘルパーT(Th1)サイトカイン発現偏位細胞(biased cells)の発達を促進する。対照的に、PGE2の存在下で活性化されたDCは、障害性のIL−12産生を示し、そして、2型ヘルパーT(Th2)サイトカイン発現偏位細胞の発達を促進する(Hilkens CM et al.,J Immunol.156:1722−27(1996))。末梢組織においてDCが活性化している間に確立された、PGE2に対する応答における、IL12を産生する能力の違いは、サイトカインおよびPGE2を除去しても変わらない。
サイトカインの産生の増加は、ウィルスと戦うことを助けるための、身体における正常な反応である、炎症を引き起こす。しかし、サイトカインの産生が、長引き、または過剰になると、それは、気管で炎症を引き起こし、呼吸をするのが困難になり、次には肺炎および急性呼吸窮迫症となり得る;そしてそれは、他の器官に損傷を与え、深刻な、生命を脅かす合併症となり得る。
アジアにおける鳥インフルエンザの近年の大流行に関連するA型インフルエンザH5N1亜型ウィルスは、インビトロの初代ヒト肺胞細胞(primary human alveolar)およびヒト気管支上皮細胞において、より一般的で、あまり毒性の強くないH1N1型ヒトインフルエンザウィルスと比較して、炎症性サイトカインおよびケモカインの、より強いインデューサーであることが実証された。H5N1型に感染したヒト細胞におけるサイトカインおよびケモカインのレベルは、H1N1型に感染したヒト細胞よりも、3倍から10倍超高かった(N CW Chan,et al.Respiratory Research 2005,6:135;article URL:http://respiratory−research.com/content/6/1/135)。
これらの試験データは、鳥インフルエンザに苦しむ患者において見られる、サイトカインおよびケモカインのレベルの高さと関連があり、サイトカインおよび/またはケモカインの高い誘導は、ヒトH5N1型性疾患の発症に関与しているらしいことを示している。鳥インフルエンザに対して、標準的な、ステロイドを用いた抗炎症療法は、あまり治療価値がなかった。タミフルは、H5N1型インフルエンザウィルスに感染したマウスがタミフルで処置したときに生存したという点で、効果を示した。ヒトが、H5N1型に感染した場合において、タミフルは、生存の可能性を改善するかもしれないが、臨床データは、わずかである。鳥インフルエンザに罹患している患者に対する、タミフルを用いた治療の安全性についての関心が生じている。
したがって、過剰に刺激されたサイトカインおよびケモカイン、とくにTNFα、インターフェロンガンマ(IFN−γ)およびインターフェロンガンマの放出を阻害する治療薬を有することは望ましい。ヒトH5N1型ウィルス、および他のA型インフルエンザ亜型ウィルスであって同時に、患者によって十分に寛容されるウィルスと関連する疾患を治療する治療薬を有することもまた、望ましい。
欧州特許第1306087号明細書には、勃起不全の治療に使用されるEP2受容体作動薬について記述されている。同様の構造的分類が、欧州特許第860430号明細書に記載されており、そして、免疫不全、喘息、および妊娠中絶の治療のための医薬の製造のための使用が、クレームされている。国際公開第04/32965号には、虚血による臓器機能不全によって引き起こされる疾患の治療および予防のために使用されるEP2受容体作動薬について記述されている。国際公開第04/009117号には、子宮収縮によって引き起こされる疾患、たとえば生理痛の治療のためのEP2およびEP4受容体作動薬について記述されている。国際公開第03/074483号および国際公開第03/009872号には、EP2およびEP4と等しく結合する作動薬について記述されている(小野薬品工業)。EP2受容体作動薬およびEP4受容体作動薬については、骨粗しょう症の治療に関連して(国際公開第99/19300号、米国特許出願公開第2003/0166631号、国際公開第03/77910号、国際公開第03/45371号、国際公開第03/74483号、および国際公開第03/09872号)、および緑内障の治療に関連して(国際公開第04/37813号、国際公開第04/37786号、国際公開第04/19938号、国際公開第03/103772号、国際公開第03/103664号、米国特許第6747037号明細書、米国特許第6410591号明細書、国際公開第03/40123号、国際公開第03/47513号、および国際公開第03/47417号)頻繁に記述されている。国際公開第04/12656号では、炎症に関連するEP2作動薬についてクレームしている。国際公開第03/77919号では、不妊治療のためのEP4受容体作動薬についてクレームしている。
発明の概要
本発明は、ウィルス性疾患に対する治療薬に有用である薬剤に関する。より具体的には、前記発明は、A型インフルエンザウィルスに関連する疾患の治療法に関するものであり、そしてとくに、A型インフルエンザH5N1亜型ウィルスに関する。前記方法は、EP2作動薬、EP4作動薬、混合型EP2/EP4作動薬、またはそれらの混合物(それらの全ては、本明細書において以下の用語「EP2およびEP4作動薬」、「EP2および/またはEP4作動薬」および「EP作動薬」に含まれる)の有効量を、それを必要とする患者に投与することを含む。
発明の詳細な説明
本発明において有用なEP2、EP4および混合型EP2/EP4作動薬は、A型インフルエンザウィルスによる、および好ましい実施形態としては、A型インフルエンザH5N1亜型ウィルスによる感染に対する応答である、サイトカインおよび/またはケモカインの放出を阻害する全てのものを含む。そのような阻害は、当業者によって、当技術分野で周知の手法または本明細書で教示されているような手法により、過度の実験を要することなく、決定され得る。
本発明における好ましい実施形態において、前記作動薬は、5−シアノ−プロスタサイクリン誘導体から選択される。5−シアノ−プロスタサイクリン誘導体、およびそれらの薬理効果のいくつかは、米国特許第4219479号明細書および米国特許第4049582号明細書からわかり、それらの全ての開示は、参照により本明細書に組み込まれる。これらの化合物は、EP2およびEP4作動薬活性を示す(混合型EP2/EP4作動薬)と考えられている。これらの化合物、およびその薬学的に許容される塩の製造は、上記米国特許明細書に詳細に記載されている。5−シアノ−プロスタサイクリン誘導体はまた、本発明の範囲内に含まれる;それらは、米国特許第5010065号明細書に開示、およびクレームされており、そしてそれらの全ての開示は、参照により本明細書に組み込まれる。上記の5−シアノ−プロスタサイクリン誘導体は、以前に、ウィルス性疾患の治療または予防に効果があるとして開示されておらず、そしてこの新規の薬学的特性はまた、前記米国特許明細書に記載されている効果とは直接的な関連がない。
本発明における好ましい実施形態において、本発明のウィルス性疾患の治療に有用な5−シアノプロスタサイクリン誘導体は、ニレプロスト、5−シアノ−15−メチルプロスタサイクリンである。
Figure 2015061885
上記の5−シアノプロスタサイクリン誘導体は、Th−2サイトカインの発現を保持しながら、Th−1サイトカインの放出を阻害し、そして、Th−1応答から離れて、Th−2応答へのT細胞救援の分極を亢進する。このことは、それらをウィルス、および特に、A型インフルエンザH5N1亜型ウィルスに関連のある疾患の治療のための医薬として好ましいものとする。このことは、それらが、天然のプロスタグランジンとは、改善された特異性、より持続性の高い効果、およびより高い安定性よって区別されるため、特に正しい。加えて、これらの化合物は、第一相臨床試験において、ヒトによって良好に寛容され、血圧低下作用がないことが明らかとされており、そしてそのことが、それらを医薬およびインフルエンザ治療薬としてさらにふさわしいものとする。
本発明における、第二の好ましい実施形態において、EP2作動薬は、例えば、米国特許第4423067号明細書、米国特許第4474802号明細書、米国特許第4692464号明細書、米国特許第4708963号明細書、米国特許5013758第号明細書および/またはカナダ特許第1248525号明細書に合成法とともに開示されている、特定のプロスタサイクリンおよびカルバサイクリンから選択される。これらのプロスタサイクリンおよびカルバサイクリン誘導体は、以前に、ウィルス性疾患の治療または予防に効果があるとして開示されておらず、そしてこの新規の薬学的特性はまた、前記米国特許明細書に記載されている効果とは直接的な関連がない。
本発明における好ましい実施形態において、本発明における、ウィルス性疾患の治療に有用なプロスタサイクリンまたはカルバサイクリンは、イロプロスト、シカプロスト、エプタロプロスト、ベラプロストおよびシプロステンから選択される。より好ましい実施形態において、プロスタサイクリン類縁体は、ベラプロスト、すなわち(+/−)−(1R*,2R*,3as*,8bS*)−2,3,3a,8b−テトラヒドロ−2−ヒドロキシ−1−[(E)−(3S*)−3−ヒドロキシ−4−メチル−1−オクテン−6−イニル]−1H−シクロペンタ[b]ベンゾフラン−5−ブチレートである。
Figure 2015061885
本発明のさらにもう一つの実施形態において、EP2作動薬は、一般式I:
Figure 2015061885
[式中、
1は、CH2OH、−COOR2、CONHR2または−CONHR3基であり、
2は、水素、
直鎖または分岐鎖の、場合により一価から多価不飽和の、場合によりハロゲン、C1〜C4アルコキシ、置換C3〜C10アリール、場合により置換C3〜C10アロイル、場合により、置換ジ−C1〜C5アルキルアミノまたは場合により置換トリ−C1〜C5アルキルアミノによって一置換から多置換されたC1〜C10アルキル基、
場合によりC1〜C4アルキルで置換されたC3〜C10シクロアルキル、
3位および4位をフッ素、塩素、アルコキシ、またはトリフルオロメチル、あるいは4位をヒドロキシ、ハロゲン、フェニル、一もしくはそれ以上のC1〜C4アルキル基、クロロメチル、フルオロメチル、トリフルオロメチル、カルボキシ、ヒドロキシまたはC1〜C4アルコキシによって置換されていてもよい、フェニル、1−ナフチル、2−ナフチルで、場合により置換されたC3〜C10アリール、
または、C3〜C7ヘテロシクロアルキルであり、
3は、C1〜C15カルボン酸またはC1〜C15スルホン酸であり、
Aは、シス−CH=CH−または−CH2−CH2−基であり、
Bがは、トランス−CH=CH−または−CH2−CH2−基であり、
Wは、C2〜C6アルキレンであり、
4は、ヒドロキシ基、O−R6基またはO−R7基であり、ここでR6は、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロフラニル、トリメチルシリル、tert−ブチルジメチルシリル、tert−ブチルジフェニルシリル、またはトリベンジルシリル基であり、R7は、C1〜C15カルボン酸であり、
5は、水素、C1〜C10アルキル、またはC1〜C10アルケニル基であり、
nは、1〜4である。]
で表される、9−クロロ−15−デオキシプロスタグランジン誘導体、および生理学的に許容される塩基を用いたその塩、ならびにそのシクロデキストリン包接体から選択される。
アルキル基とは、1〜10個の炭素原子を有する、直鎖、または分岐鎖アルキル基であって、飽和および不飽和アルキル基のことである。挙げられる例は、メチル、エチル、プロピル、ブチル、イソブチル、tert−ブチル、ペンチル、ネオペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、デシル、ブテニル、イソブテニル、プロペニル、ペンテニル、ベンジル、m−およびp−クロロベンジル基である。アルキル基は、場合により、ハロゲン原子(たとえば、フッ素、塩素、臭素)、アルコキシ基(たとえば、メトキシ、エトキシ、またはプロポキシ)、置換アリールまたはアロイル基(たとえば、フェニル)、または、ジアルキルアミノ(たとえば、ジメチルアミノ、ジエチルアミノ、ジメチルアミノプロピル、またはトリアルキルアンモニウム)によって一置換から多置換されていてもよく、一置換が好ましい。
好適なアリール基は、置換アリール基、および、限定されるものではないが、フェニル、1−ナフチルおよび2−ナフチルのような、無置換アリール基の両方である。置換基は、たとえば、1〜3個のハロゲン原子、フェニル基、1〜4個の炭素原子をそれぞれ有する1〜3個のアルキル基、クロロメチル、フルオロメチル、トリフルオロメチル、カルボキシ、ヒドロキシル、または1〜4個の炭素原子を有するアルコキシ基から選択されてもよい。
シクロアルキル基は、当該環中に3〜10個の炭素原子を含む。当該環は、1〜4個の炭素原子を有するアルキル基で置換されていてもよい。シクロアルキル基の具体例は、限定されるものではないが、シクロペンチル、シクロヘキシル、メチルシクロヘキシル、およびアダマンチルを含む。
好適な複素環基は、少なくとも一つのヘテロ原子、好ましくは窒素、酸素または硫黄を含む、5および6員環である。具体例は、限定されるものではないが、2−フリル、2−チエニル、2−ピリジル、3−ピリジル、4−ピリジル、オキサゾリル、チアゾリル、ピリミジニル、ピリダジニル、ピラジニル、3−フリル、3−チエニル、および2−テトラゾリルである。
生理学的に許容される酸残基が、酸残基として好適である。好ましい酸は、脂肪族、環状脂肪族、芳香族および複素環に属する、1〜15個の炭素原子を有する、有機カルボン酸およびスルホン酸である。置換基で挙げられる例は、C1〜C15アルキル、ヒドロキシ、C1〜C15アルコキシ、オキソ基、アミノ基およびハロゲン原子である。言及されてもよいカルボン酸の具体例は、ギ酸、酢酸、プロピオン酸、酪酸、イソ酪酸、吉草酸、イソ吉草酸、カプロン酸、オエナント酸、カプリル酸、ペラルゴン酸、カプリン酸、ウンデシリル酸、ラウリン酸、トリデシル酸、ミリスチン酸、ペンタデシル酸、トリメチル酢酸、ジエチル酢酸、tert−ブチル酢酸、シクロプロピル酢酸、シクロペンチル酢酸、シクロヘキシル酢酸、シクロプロパンカルボン酸、シクロヘキサンカルボン酸、フェニル酢酸、フェノキシ酢酸、メトキシ酢酸、エトキシ酢酸、モノ、ジ、およびトリクロロ酢酸、アミノ酢酸、ジエチルアミノ酢酸、ピペリジノ酢酸、モルホリノ酢酸、乳酸、コハク酸、アジピン酸、安息香酸、ハロゲン、トリフルオロメチル、ヒドロキシ、アルコキシ、またはカルボキシ基で置換された安息香酸、ニコチン酸、イソニコチン酸、フラン−2−カルボン酸、およびシクロペンチルプロピオン酸である。好適なスルホン酸の具体例は、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、イソプロパンスルホン酸、β−クロロエタンスルホン酸、ブタンスルホン酸、シクロペンタンスルホン酸、シクロヘキサンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸、p−クロロベンゼンスルホン酸、N,N−ジメチルアミノスルホン酸、N,N−ジエチルアミノスルホン酸、N,N−ビス(β−クロロエチル)アミノスルホン酸、N,N−ジイソブチルアミノスルホン酸、N,N−ジブチルアミノスルホン酸、ピロリジノスルホン酸、ピペリジノスルホン酸、ピペラジノスルホン酸、N−メチルピペラジノスルホン酸およびモルホリノスルホン酸である。
ヒドロキシ基は、たとえば、エーテル化またはエステル化により官能基修飾されてもよい。
好適なエーテル残基は、当業者に知られた残基である。たとえば、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロフラニル、トリメチルシリル、tert−ブチルジメチルシリル、tert−ブチルジフェニルシリル、またはトリベンジルシリル基のような、容易に除去されるようなエーテル残基が好ましい。
好適なアシル基は、R7で言及されたカルボン酸である。名前で例を挙げれば、アセチル、プロピオニル、ブチリル、およびベンゾイルである。
生理学的に許容される塩の形成のために、当業者に公知の無機および有機塩基が、塩の形成には好適である。挙げられる例は、水酸化ナトリウムおよび水酸化カリウムのようなアルカリ金属水酸化物、水酸化カルシウムのようなアルカリ土類金属水酸化物、アンモニア、エタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、N−メチルグルカミン、モルホリン、トリス(ヒドロキシメチル)メチルアミンのようなアミンなどである。
特に有効であると判明している、一般式Iの化合物は、
1が、CH2OH、−COOR2、−CONHR2、または−CONHR3基であり、
2が、水素、
直鎖または分岐鎖の、場合により一価から多価不飽和の、場合により、フッ素、塩素、または臭素により、C1〜C4アルコキシ、置換C3〜C10アリール、または、場合により置換C3〜C10アロイル、置換ジ−C1〜C5アルキルアミノもしくは置換トリ−C1〜C5アルキルアミノにより一置換されたC1〜C10アルキル基、
場合により、C1〜C4アルキルで置換されたC5〜C6シクロアルキル、
3位または4位をフッ素、塩素、アルコキシ、またはトリフルオロメチルで、あるいは4位をヒドロキシで置換されていてもよい、フェニルで場合により置換された、C3〜C10アリール基、
窒素、酸素または硫黄により、1回またはそれ以上中断されていてもよい、C5〜C6ヘテロシクロアルキルであり、
3が、C1〜C10カルボン酸またはC1〜C10スルホン酸であり、
Aが、シス−CH=CH−または−CH2−CH2−基であり、
Bが、トランス−CH=CH−または−CH2−CH2−基であり、
Wが、C2〜C6アルキレンであり、
4が、ヒドロキシ基であり、
5が、水素、C1〜C6アルキル、またはC1〜C10アルケニル基であり、そして、
nが、1〜4であり、好ましくは2〜3である、化合物である。
顕著に有効であると判明している、一般式Iの化合物は、
1が、CH2OH、−COOR2、−CONHR2、または−CONHR3基であり、
2が、水素、または場合によりフェニルで置換されているC1〜C4アルキル、
5〜C6シクロアルキル、
場合によりフェニルで置換されているC3〜C6アリールであり、
3が、C1〜C6カルボン酸またはC1〜C6スルホン酸であり、
Aが、シス−CH=CH−または−CH2−CH2−基であり、
Bが、トランス−CH=CH−または−CH2−CH2−基であり、
Wが、C2−アルキレンであり、
4が、ヒドロキシ基であり、
5が、水素、飽和C1〜C4アルキル、またはC1〜C5アルケニルであり、そして、
nが、1〜4であり、好ましくは2〜3であり、より好ましくは2である、化合物である。
本発明における好ましい実施形態において、本発明における、自己免疫疾患の治療に有用なEP2作動薬は、9−クロロ−15−デオキシプロスタグランジン誘導体、(5Z,13E)−(9R,11R)−9−クロロ−11−ヒドロキシ−17,17−テトラメチレン−20−ノル−5,13−プロスタジエン酸である。
上記の一般式Iのプロスタン誘導体は、一般式II:
Figure 2015061885
[式中、R1は、−COOR2、−CONHR3であり、そして、AおよびR4は、上記で定義されたとおりであり、R4における遊離のOH基は保護されている。]
のアルデヒドと、一般式III:
Figure 2015061885
のスルホンのカルバニオンとの反応により調製される。
得られたヒドロキシスルホンをアセチル化した後、還元的脱離によりオレフィンを得、そして、必要に応じて、全ての過程において保護されているヒドロキシ基の脱保護を行い、そして、必要に応じて、エステル化、エーテル化および/または二重結合の水素化、および/またはエステル化されたカルボキシ基(R1=COOR2)および/または遊離のカルボキシ基(R2がHである、COOR2)のエステル化、および/または、遊離のカルボキシ基(R2がHである、COOR2)のアミド(R1=CONR2)への変換、および/または、遊離の、もしくはエステル化されたカルボキシ基の還元(R1=CONR3)を行う。
一般式IIのアルデヒドと、スルホンIIIから生じたカルバニオンとの反応は、それ自体知られている方法で、テトラヒドロフランまたはジエチルエーテルのような不活性溶媒を用いて、−100℃〜24℃の間の温度で、好ましくは−100℃〜−70℃の間の温度で行う。スルホンIIIのカルバニオンは、たとえば、ブチルリチウム、メチルリチウム、カリウム tert−ブトキシド、水素化ナトリウム、リチウムジイソプロピルアミド、好ましくはブチルリチウムのような塩基を用いて、従来法により発生させる。カルバニオンの形成は、−78℃〜25℃で、好ましくは−78℃で行われる。
生成したヒドロキシ基のアセチル化は、無水酢酸を用いて、好適には、たとえばピリジンのような塩基の存在下、−78℃〜25℃の間で、周知の手法により行われる。
一般式Iのトランス−オレフィンを得るための、中間体であるアセトキシスルホンの還元的脱離は、メタノール中、マグネシウム粉末を用いて、触媒量のクロロトリメチルシランを用いて行われる。反応は、0℃〜60℃の間で、好ましくは15℃〜25℃の間で行われる。別法として、還元的脱離はまた、ナトリウムアマルガムを用いて行われ得る。
1が−CH2OHである、一般式Iの化合物を得るための還元は、エステルまたはカルボン酸を還元するのに好適な還元剤、たとえば、水素化アルミニウムリチウム、水素化ジイソブチルアルミニウムなどを用いて行われる。好適な溶媒は、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジメトキシエタン、トルエンなどである。還元は、−30℃から使用される溶媒の沸点までの温度で、好ましくは0℃から30℃の温度で行われる。
官能基修飾されたヒドロキシ基は、周知の方法により脱保護される。たとえば、テトラヒドロピラニル基のようなヒドロキシ基の保護基の脱保護は、とりわけ、シュウ酸、酢酸、プロピオン酸のような有機酸の水溶液中で、または、塩酸のような無機酸の水溶液中で行われる。溶解性を改善させるために、水混和性の不活性有機溶媒を加えることは好ましい。好適な有機溶媒の例は、メタノールおよびエタノールのようなアルコール、ならびにジメトキシエタン、ジオキサン、およびテトラヒドロフランのようなエーテルである。テトラヒドロフランが、好ましくは使用される。脱離は、好ましくは、20℃〜80℃の間の温度で行われる。
アシル基は、たとえば、アルカリ金属、またはアルカリ土類金属の炭酸塩あるいは水酸化物を用いて、アルコール中またはアルコール水溶液中で加水分解される。好適なアルコールは、たとえば、メタノール、エタノール、ブタノールなどのような脂肪族性アルコールであり、好ましくは、メタノールである。言及されてもよいアルカリ金属炭酸塩および水酸化物は、カリウム塩およびナトリウム塩である。カリウム塩が、好ましい。
好適なアルカリ土類炭酸塩および水酸化物は、炭酸カルシウム、水酸化カルシウムおよび炭酸バリウムである。反応は、−10℃〜+70℃、好ましくは+25℃で行われる。
1におけるエステル基−COOR2(たとえばR2が1〜10個の炭素原子を有するアルキル基である)は、当業者により知られた手法により導入される。1−カルボキシ化合物は、たとえば、ジアゾ炭化水素を用いて、周知の方法により反応させられる。ジアゾ炭化水素を用いたエステル化は、たとえば、ジアゾ炭化水素溶液の不活性溶媒の溶液、好ましくはジエチルエーテルの溶液を、1−カルボキシ化合物の上記と同様の溶媒の溶液、または異なる不活性溶媒の溶液、たとえば塩化メチレンとの溶液と混合することにより行われる。当該反応が、1〜30分間で完結したのち、溶媒が除去され、そして従来法により精製される。ジアゾアルカンは、周知のものであるか、または周知の手法により調製され得るかのいずれかである(Org.Reactions Vol.8,389〜394ページ(1954))。
2が、置換されている、または無置換のアリール基である、R1におけるエステル基−COOR2は、当業者にとって周知の手法により導入される。たとえば、1−カルボキシ化合物は、適当なアリールヒドロキシ化合物およびジシクロヘキシルカルボジイミドを用いて、好適な塩基、たとえばピリジン、DMAP、トリエチルアミンの存在下、不活性溶媒中で反応させられる。好適な溶媒は、塩化メチレン、塩化エチレン、クロロホルム、酢酸エチル、テトラヒドロフランであり、好ましくはクロロホルムである。反応は、−30℃〜+50℃の間の温度で、好ましくは10℃で行われる。
初期生成物にあるC=C二重結合を還元しようとするならば、水素化が、それ自体周知の手法により行われる。
5、6位の二重結合の水素化は、低温で、好ましくは約−20℃で、水素雰囲気下、貴金属触媒の存在下、周知の手法により行われる。好適な触媒の例は、10%パラジウム炭素である。5、6位の二重結合および13、14位の二重結合の両方を水素化する場合には、より高い温度が使用され、好ましくは約20℃である。
2が水素原子である、一般式Iのプロスタグランジン誘導体は、好適な量の適当な無機塩基を用いて中和することにより、塩に変換され得る。たとえば、化学量論量の塩基を含む水に、適当なプロスタグランジン酸を溶解し、その後、水を濃縮し、または水混和性の溶媒、たとえばアルコールまたはアセトンが加えられることで、固体有機塩を生じる。
アミン塩は、たとえばプロスタグランジン酸を、好適な溶媒、たとえばエタノール、アセトン、ジエチルエーテル、アセトニトリル、またはベンゼン中に溶解し、そして少なくとも化学量論量のアミンをこの溶液に加えることで、従来法により調製される。これは、通常、固形の塩を生じるか、または溶媒の濃縮後、通常の方法により単離される。
1におけるアミド基、−CONHR3は、当業者に知られた手法によって導入される。一般式I(R2=H)のカルボン酸は、はじめに、たとえばトリエチルアミンのような三級アミンの存在下、イソブチルクロロホルメートを用いて混合酸無水物へと変換される。混合酸無水物と、適当なアミンのアルカリ金属塩、またはアンモニア(R3=H)との反応は、不活性溶媒、またはたとえば、テトラヒドロフラン、ジメトキシエタン、ジメチルホルムアミド、ヘキサメチルリン酸トリアミドのような溶媒の混合物中で、−30℃〜+60℃、好ましくは0℃〜30℃の間の温度で行う。
1におけるアミド基−CONHR3を導入するさらなる選択肢は、一般式I(R2=H)の1−カルボン酸であって、場合により遊離の水酸基が中間保護されている前記カルボン酸と、一般式IV:
Figure 2015061885
[式中、R3は、上で示した意味である。]
の化合物を反応させることからなる。
一般式I(R2=H)の化合物と、一般式IVのイソシアネートとの反応は、必要に応じて、たとえば、トリエチルアミンのような三級アミンまたはピリジンを加えることで行われる。前記反応は、無溶媒か、または不活性溶媒、好ましくはアセトニトリル、テトラヒドロフラン、アセトン、ジメチルアセタミド、塩化メチレン、ジエチルエーテル、トルエン中で、−80℃〜100℃の間の温度で、好ましくは0℃〜30℃で行われ得る。
出発物質が、プロスタン残基中にOH基を含むならば、これらのOH基もまた、反応される。所望の最終生成物が、プロスタン残基に遊離の水酸基を含むのならば、好ましくは容易に除去され得るエーテルまたはアシル基によって中間保護された出発原料から合成を始めることが好適である。
出発原料として使用される一般式IIのアルデヒドは、周知であるか、またはたとえば、好ましくはR1が−COOCH3である、一般式Vの9−ハロプロスタグランジンの13、14位の二重結合を、tert−ブチルヒドロペルオキシドおよびチタン(IV)イソプロポキシドを用いて、−20℃で、周知の手法による選択的エポキシ化により調製され得る。
Figure 2015061885
続いて、ジエチルエーテル中で過ヨウ素酸を用いたエポキシドの開裂、および、必要に応じて、11位のヒドロキシ基の、たとえばジヒドロピランを用いた保護により、一般式IIのアルデヒドを得る。
出発原料として使用される一般式IIIのスルホンは、nが上で示した意味である、一般式VIIのシクロアルキルカルボン酸から、一般式VIIIのアルキルハライド(R5が上で示した意味であり、そしてハロゲンが、ヨウ素、塩素または臭素であり得る)を用いたアルキル化によって調製され得る。
Figure 2015061885
アセトン中、ヨウ化メチルおよび炭酸カリウムを用いたIXのエステル化の後、得られたメチルエステルをジエチルエーテル中、水素化アルミニウムリチウムを用いてアルコールへと還元する。ジメチルスルホキシドおよび塩化メチレンの混合液中で、トリエチルアミンの存在下、SO2−ピリジンコンプレックスを用いたアルコールの酸化により、一般式Xのアルデヒドを得る。続いて、ウィッティッヒ−ホーナー反応を行い、必要に応じて、XIを得るために二重結合を水素化し、その後の水素化ジイソブチルアルミニウムを用いた還元により、一般式XIIのアルコールへと導く。しかし、二重結合の水素化はまた、二重結合であるWを有するエステルXIの、Wを有するアルコールXIIへの還元の後で行われ得る。
続いて、ヒドロキシ基の変換が、中間体のトシル化の後に、トルエン中でチオフェノールを用いた反応により、行われる。この過程で得られたチオエーテルXIIIは、最終的に、メタノール水溶液中で酸化され、一般式IIIのスルホンとなる。
本発明のさらなる実施形態において、EP2およびEP4作動薬は、小野薬品、メルクおよびファイザーにより報告されたものから選択される。
本発明において有用な、薬理学的に活性のあるEP2およびEP4作動薬は、A型インフルエンザウィルス、および特にH5N1型ウィルスと関連する疾患の治療のための薬剤の製造のために、製剤学における従来法に従って製造され得る。医薬組成物は、有効量(すなわち、A型インフルエンザウィルス性疾患を治療するために有効である量)のEP作動薬、および一またはそれ以上に薬学的に許容される賦形剤を含む。
好適な賦形剤は、限定されるものではないが、腸内投与、非経口的投与、または局所性投与に好適な、活性物質と有害反応を起こさない、薬学的に、有機化学的に、または無機化学的に不活性な担体物質を含む。好適な、薬学的に許容され得る担体は、限定されるものではないが、水、塩溶液、アルコール、ゼラチン、アラビアゴム、乳酸塩、デンプン、ステアリン酸マグネシウム、タルク、植物油、ポリアルケングリコール、ポリビニルピロリドン、ヒドロキシル−メチルセルロース、ケイ酸、粘性パラフィン、脂肪酸モノグリセリドおよびジグリセリドなどを含む。前記医薬品は、たとえば錠剤、コーティング錠、坐薬、またはカプセル剤のような固形か、あるいは、たとえば液剤、懸濁剤、または乳剤のような液状であってもよい。それらはさらに、必要に応じて、滑剤、保存剤、安定剤、湿潤剤、乳化剤、浸透圧を変化させる塩、緩衝剤、着色剤、香味剤および/または芳香剤などのような、活性物質と有害反応を起こさない、助剤を含んでもよい。好適な医薬組成物の例には、以下のものを含む。
エアロゾル溶液は、吸入による送達のために、便宜的に製造される。
タルク、および/または炭化水素担体、または、たとえばラクトース、とうもろこしデンプン、もしくはジャガイモデンプンのような結合剤を有する錠剤、コーティング錠、あるいはカプセル剤が、経口用に特に適している。使用はまた、たとえば、必要に応じて甘味料が加えられた流体のような、液状で可能である。
滅菌された、注射用の、水性または油性の溶液が、懸濁剤、乳剤または坐薬を含む植込錠(implants)と同様に、非経口投与に使用される。アンプルは、便利な単位用量である。徐放性組成物は、活性化合物が、異なる分解性被膜、たとえばマイクロカプセル、多層コーティングなどを用いて保護されたものを含む形で調合され得る。
同様に使用され得る担体系は、胆汁酸の塩または動物性もしくは植物性のリン脂質のみならずそれらの混合物のような、界面活性の賦形剤、およびリポソームまたはその成分である。経皮パッチもまた、送達手段として使用され得る。
EP2および/またはEP4治療薬の投与量は、A型インフルエンザ疾患を治療するために有効な量である。活性成分の有効量は、投与経路、年齢、患者の体重、治療されるべき疾患の性質および重症度、ならびに同様の要素によって変化してもよい。有効量は、当業者に周知の手法により決定され得る。一日量は、一般的に、約0.1〜200μg/kg/日であって、好ましくは約0.5〜10μg/kg/日であって、ヒト患者への投与の際、それは一度に投与される単回投与の量か、または一日2回もしくはそれ以上に分けた量であり得る。
EP2および/またはEP4作動薬は、限定されるものではないが、オセルタミビル(タミフル(商標))およびザナミビル(リレンザ(商標))のような、他の抗ウィルス化合物または抗炎症性化合物との併用で送達されてもよい。当該化合物は、同時に、または別の製剤の形で連続的に患者へ送達されてもよく、あるいはそれらは、併用されて、そして、単剤として送達されてもよい。
さらなる詳述がなくとも、当業者は、前述の説明を用いて、本発明を最大限利用し得ると考えられる。したがって、以下の特定の実施形態は、単なる例にすぎず、残りの開示部分を限定するものと絶対に解釈されるべきではない。
実施例1:Th−1細胞によるサイトカインの放出の、ニレプロストによる阻害の実証
原理:
抗原提示細胞、およびT細胞受容体を介した抗原による、ヒトTリンパ球の活性化は、レクチン、コンカナバリンA(Concanavilin A)(ConA)による実験条件で模倣される。ConAは、T細胞受容体と結合し、そして細胞が種々のサイトカインを放出するように刺激することが知られている。EP受容体へのニレプロストの結合は、種々のサイトカインの放出を阻害する。Th−1細胞により放出されるサイトカインの一つが、IFN−γである。IFN−γの生化学的および生物学的活性は、広範囲にわたって文献に概説されている。
検出方法:
ヒトIFN−γは、143アミノ酸からなる、2量体の発現タンパク質である。IFN−γ特異的な抗体に基づく酵素結合免疫吸着検定法(ELISA)は、市販されている。スタンダードおよびサンプルを、マイクロプレートのウェルに、ピペットで入れた。ヒトIFN−γ特異的抗体を、前記ウェルに加えた。基質をウェルに加え、そして、IFN−γの結合量に比例して着色が生じた。色強度を測定した。
手順:
末梢血リンパ球を、ヒトドナーから、フィコール密度勾配遠心法を用いて単離し、残余の赤血球を選択的溶解により取り除いた。白血球を、10%ウシ胎児血清を加えたRPMI1640中で、約106細胞/mLで培養した。細胞培養を、上記で記述した2μg/mlのConAにより活性化した。ConAによる活性化の間、ニレプロストを種々の濃度に希釈して加えた。細胞を37℃で約18時間培養した。活性化の間に放出されたIFN−γを、ELISAを用いて測定した。
Figure 2015061885
ニレプロストは、用量に応じて、Tリンパ球Th−1細胞によるサイトカインの放出に対して、非常に高い阻害活性を示した。
実施例2:炎症性サイトカインの放出の阻害の実証
原理:
抗原提示細胞による、およびT細胞受容体を介した抗原による、ヒトTリンパ球の活性化は、レクチンである、コンカナバリンA(ConA)による実験条件で模倣される。ConAは、T細胞受容体と結合し、そして、細胞が種々のサイトカインを放出するように刺激することが知られている。EP受容体へのニレプロストの結合は、種々のサイトカインの放出を阻害する。阻害される炎症性サイトカインの一つが、TNFαである。TNFαの生化学的および生物学的活性は、広範囲にわたって文献に概説されている。
検出方法
ヒトTNFαは、3量体の発現タンパク質である。TNFαに特異的な抗体に基づく、酵素結合免疫吸着検定法(ELISA)は、市販されている。スタンダードおよびサンプルを、マイクロプレートのウェルへ、ピペットで入れた。ヒトTNFαに特異的な抗体を、前記ウェルに加えた。基質をウェルに加え、そして、TNFαの結合量に比例して着色が生じた。色強度を測定した。
手順:
末梢血リンパ球を、ヒトドナーからフィコール密度勾配遠心法を用いて単離し、残余の赤血球を選択的溶解により取り除いた。白血球を、10%ウシ胎児血清を加えたRPMI1640中で、約106細胞/mLで培養した。細胞培養を、上記で記述した2μg/mlのConAにより活性化した。ConAによる活性化の間、ニレプロストを種々の濃度に希釈して加えた。細胞を37℃で約18時間培養した。活性化の間に放出されたTNFαを、ELISAを用いて測定した。
Figure 2015061885
実施例3:細胞障害性CD8+リンパ球によるサイトカインの放出の阻害の実証.
原理:
抗原提示細胞、およびT細胞受容体を介した抗原による、ヒトTリンパ球の活性化は、T細胞受容体のCD3サブユニットへの抗体の付加、およびCD28共刺激受容体への抗体の付加による実験条件で模倣される。Tリンパ球への抗CD−3、抗CD−28抗体の結合は、当該細胞が、種々のサイトカインの放出をするように刺激する。これらのサイトカインのいくつかは、IL−2、IFN−γおよびGM−CSFである。これらのサイトカインの生化学的および生物学的活性は、広範囲にわたって文献に概説されている。EPレセプターへのニレプロストの結合は、種々のCD8+サイトカインの放出を阻害する。
検出方法:
ヒトのサイトカインに特異的な抗体に基づいた、マルチ−サイトカイン免疫吸着法(Multi−cytokine immunosorbant assays)が、市販されている。スタンダードおよびサンプルを、サンプルチューブに、ピペットで入れた。サイトカイン特異的なモノクローナル抗体を、蛍光性のビーズセットへ共有結合により結合させ、それがサイトカインを補足する。相補的な、ビオチン化モノクローナルサイトカイン抗体により、免疫サンドイッチを完成させ、そして前記反応をストレプトアビジン−フィコエリスリンにより検出する。
手順:
ミルテニー社製のCD14ビーズにより、4人のドナーからCD14陰性の個体群を単離した。4つの個体群を、10%ウシ胎児血清を加えたRPMI1640中で一晩、別々のフラスコ中で、5×106/mLdで静置した。それまでの間、抗CD3抗体(OKT3、機能性抗体、イーバイオサイエンス(eBioscience))を、4℃で、炭酸ナトリウム結合バッファー中、5μg/mLで、10cmのプレートに結合した。次の日、細胞を混合し、そして、ミルテニー社製のCD8単離キット(ネガティブ セレクション)を用いた、CD8細胞の単離のために、1×109個の細胞を分取した。生じた3.9×108個のCD8細胞を、培地中で、4×106/mLで再懸濁させ、10cmの、CD3−結合プレートへ加えた。溶解性の抗CD28(2〜5μg/mL)および1μMのニレプロストまたはビヒクルのみを、CD8細胞に加えた。培養を一晩続け、そしてサイトカインを上記に従って検出した。結果を下記に示す。
Figure 2015061885
ニレプロストは、細胞障害性のCD8+リンパ球によるサイトカインの放出に対して、非常に高い阻害活性を示した。
実施例4:ヒト単球由来の樹状細胞(DC)によるサイトカインの放出の、ニレプロストによる阻害の実証
原理:
樹状細胞(DC)は、最も強力な抗原提示細胞であり、免疫応答において中心的な役割を果たす。トル様受容体、TLRを介した刺激の後、DCは、炎症性のサイトカインおよびケモカインを発現し、ならびに放出し、そして、ナイーブT細胞の活性化および増殖を誘導することがある。EP受容体へのニレプロストの結合は、TLR4リガンド(LPS)により刺激されたIL−12の放出を阻害する。したがって、CD4T細胞のTh−2系統への分化を導く。
検出方法:
IL12は、2つの遺伝的に関連性のないサブユニットがジスルフィド結合により結合された、75kDaの糖タンパク質ヘテロ二量体(p70)である。IL−12p70に特異的な抗体に基づく酵素結合免疫吸着検定法は、市販されている。スタンダードおよびサンプルを、マイクロプレートのウェルへ、ピペットで入れた。ヒトIL12に特異的な抗体を、前記ウェルに加えた。基質をウェルに加え、そして、IL12の結合量に比例して着色が生じた。当該色強度を測定した。
手順:
ヒト単球由来の樹状細胞を、ヒトドナーからフィコール密度勾配遠心法を用いて単離し、残余の赤血球を選択的溶解により取り除いた。CD14マイクロビーズを、CD14抗原の発現に基づく、ヒト細胞の分離のために使用した。樹状細胞を、ウシ胎児血清、200ng/mLのGM−CSF(Leukine)および10ng/mLのIL−4を加えたRPMI1640中で、約1.5×106細胞/mLで培養した。細胞を3日間かけて成長させ、それから培地を換えた。10ng/mLのLPSを、細胞を活性化させるために加えた。LPSによる刺激の間、1μMのニレプロストおよび1μMのPGE2を加えた。細胞を、約18時間、37℃で培養した。活性化中に放出されたIL−12を、ELISAを用いて測定した。結果を以下に示す。
Figure 2015061885
ニレプロストは、ヒト単球由来の樹状細胞(DC)によるサイトカインの放出に対して、非常に高い阻害を示した。
実施例5:
ヒトドナーの単球由来の樹状細胞を、10ng/mLのIL−4および200ng/mLのGM−CSF存在下、10%ウシ胎児血清を含むRPMI−1640中で6日間、培養した。当該細胞を、種々の活性化刺激剤(プロスタグランジンE2(PGE2)(1μM)、ビヒクルコントロール(DMSO)または検体(1μM)存在下で、18時間、10ng/mL LPS(シグマ),5μg/mL リコンビナントヒトCD−40リガンド(R&D システムズ)、あるいは5μM ヒトCpG−DNA(ハイカルト バイオテクノロジー(HyCult Biotechnology))を用いて活性化した。個々のドナーの、細胞培養上清中のTNFαのレベルを、市販のELISAキットで測定した。検体((5Z,13E)−(9R,11R)−9−クロロ−11−ヒドロキシ−17,17−テトラメチレン−20−ノル−5,13−プロスタジエン酸(検体1)および別のEP作動薬(検体2)を用いた結果を、以下の表に示す)は、以下の表に示すとおり、培養上清中において測定されたサイトカインレベルの阻害へと導いた。
Figure 2015061885
実施例6:ウィルスRNAにより活性化された、ヒト単球由来の樹状細胞からのTNFαの放出の、ニレプロストによる阻害の実証
検体(ニレプロスト)を、合成ウィルス性RNAにより活性化された、ヒト単球由来の樹状細胞からの、TNFαの放出を阻害するために使用した。細胞を、実施例4および実施例5で記載したとおりに、インビトロで培養した。細胞を、1マイクロモーラーの検体の存在下または非存在下において、2μg/mLのポリ(I:C)、すなわち二重鎖RNAの合成誘導体(A型インフルエンザウィルスの構成要素)を用いて活性化し、18時間培養した。細胞培養上清のTNFαのレベルを、市販のELISAキットにより測定した。検体(ニレプロスト)は、ポリ(I:C)により誘導されたTNFαの著しい減少を引き起こした。
Figure 2015061885
実施例7:ウィルスRNAにより活性化されたヒト末梢血リンパ球から放出されたTNFαの、ベラプロストによる阻害の実証
実施例6の手順に従って、ヒト末梢血リンパ球を単離し、培養し、それらをポリ(I:C)を用いて活性化した後、さらに培養した。細胞培養上清中のTNFαのレベルを、ELISAキットにより測定した。検体(ベラプロスト)は、以下の表に示すとおり、ポリ(I:C)によって誘導されるTNFαの著しい減少を引き起こした。
Figure 2015061885
実施例8:ニレプロストの、経口投与後におけるヒトに対する耐性
試験A:耐性および薬物動態
14人のボランティアに、ニレプロストを2、4、8、16、32または65μg、単回経口投与した。以下のパラメーターを試験した:血圧、心拍、臨床化学、血小板凝集能、およびECG。
高用量における腸貯留以外の所見は認められず、このことは、ニレプロストが良好な耐性を有することを示している。
Figure 2015061885
試験B:375μgまでの単回投与
12人の志願者に、ニレプロストを50、75、112、255、または375μg、単回経口投与した。以下のパラメーターが、調査された:血圧、心拍、ECG、肺機能、臨床化学および血液学、血小板凝集能、ならびに糞便。
高用量(255μg、および375μg)における「無痛の下痢」以外の所見は認められず、このことは、ニレプロストの耐性を示している。
Figure 2015061885

Claims (8)

  1. A型インフルエンザウィルスに関連する疾患の治療を必要とする患者における、当該疾患の治療のための医薬組成物であって、ベラプロスト、もしくは薬学的に許容されるその塩、またはそれらのシクロデキストリン包接体を含む、前記組成物。
  2. 前記A型インフルエンザウィルスが、H5N1型、またはその変異体である、請求項1に記載の組成物。
  3. 前記ベラプロストが、ヒト肺胞細胞及び気管支上皮細胞における、炎症性サイトカインおよび/またはケモカインの放出を阻害する、請求項1又は2に記載の組成物。
  4. 前記ベラプロストが、ヒト末梢血リンパ球における、炎症性サイトカインおよび/またはケモカインの放出を阻害する、請求項1〜3のいずれか1項に記載の組成物。
  5. A型インフルエンザウィルス感染の治療を必要とする患者における、当該治療のための医薬の製造における、ベラプロスト、もしくは薬学的に許容されるその塩、またはそれらのシクロデキストリン包接体の使用。
  6. 前記A型インフルエンザウィルスが、H5N1型、またはその変異体である、請求項5に記載の使用。
  7. 前記ベラプロストが、ヒト肺胞細胞及び気管支上皮細胞における、炎症性サイトカインおよび/またはケモカインの放出を阻害する、請求項5又は6に記載の使用。
  8. 前記ベラプロストが、ヒト末梢血リンパ球における、炎症性サイトカインおよび/またはケモカインの放出を阻害する、請求項5〜7のいずれか1項に記載の使用。
JP2015000033A 2006-11-16 2015-01-05 A型インフルエンザウィルス感染の治療のための薬剤としてのep2およびep4作動薬 Active JP5869707B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US85959006P 2006-11-16 2006-11-16
US60/859,590 2006-11-16

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013100353A Division JP2013147518A (ja) 2006-11-16 2013-05-10 A型インフルエンザウィルス感染の治療のための薬剤としてのep2およびep4作動薬

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015061885A true JP2015061885A (ja) 2015-04-02
JP5869707B2 JP5869707B2 (ja) 2016-02-24

Family

ID=39110567

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009536669A Active JP5271272B2 (ja) 2006-11-16 2007-11-14 A型インフルエンザウィルス感染の治療のための薬剤としてのep2およびep4作動薬
JP2013100353A Pending JP2013147518A (ja) 2006-11-16 2013-05-10 A型インフルエンザウィルス感染の治療のための薬剤としてのep2およびep4作動薬
JP2015000033A Active JP5869707B2 (ja) 2006-11-16 2015-01-05 A型インフルエンザウィルス感染の治療のための薬剤としてのep2およびep4作動薬

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009536669A Active JP5271272B2 (ja) 2006-11-16 2007-11-14 A型インフルエンザウィルス感染の治療のための薬剤としてのep2およびep4作動薬
JP2013100353A Pending JP2013147518A (ja) 2006-11-16 2013-05-10 A型インフルエンザウィルス感染の治療のための薬剤としてのep2およびep4作動薬

Country Status (5)

Country Link
US (3) US8183286B2 (ja)
EP (2) EP2269611B1 (ja)
JP (3) JP5271272B2 (ja)
CA (1) CA2669763C (ja)
WO (1) WO2008058766A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008058766A1 (en) * 2006-11-16 2008-05-22 Bayer Schering Pharma Aktiengesellschaft Ep2 and ep4 agonists as agents for the treatment of influenza a viral infection
EP2147672A4 (en) 2007-05-08 2011-11-02 Nat University Corp Hamamatsu University School Of Medicine CYTOTOXIC T CELL ACTIVATOR WITH AN EP4 AGONIST
EP2488168A1 (en) * 2009-10-14 2012-08-22 Gemmus Pharma Inc. Combination therapy treatment for viral infections
AU2014235346A1 (en) * 2013-03-15 2015-10-08 Gemmus Pharma Inc. Beraprost isomer as agent for the treatment of viral infection
AU2014305843B2 (en) 2013-08-09 2019-08-29 Ardelyx, Inc. Compounds and methods for inhibiting phosphate transport
WO2015109112A1 (en) * 2014-01-16 2015-07-23 Gemmus Pharma Inc. Combination treatment of antibiotic and gpcr agonist for viral/bacterial co-infections
HU231080B1 (hu) * 2016-04-05 2020-07-28 CHINOIN Gyógyszer és Vegyészeti Termékek Gyára Zrt. Eljárás optikailag aktív Beraprost előállítására
US20200375912A1 (en) * 2017-08-03 2020-12-03 Rita Elena Serda Liposomal coated nanoparticles for immunotherapy applications
US20200368223A1 (en) 2019-05-21 2020-11-26 Ardelyx, Inc. Methods for inhibiting phosphate transport

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998037895A1 (fr) * 1997-02-27 1998-09-03 Toray Industries, Inc. Medicaments permettant d'ameliorer la circulation pulmonaire
JPH11510809A (ja) * 1995-08-11 1999-09-21 シェリング アクチェンゲゼルシャフト バクテリア感染の治療における抗生物質とのプロスタン誘導体及びそれらの組合せの使用
JP2005120069A (ja) * 2003-10-13 2005-05-12 Anges Mg Inc 炎症性疾患治療薬

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2753244A1 (de) 1977-11-25 1979-06-07 Schering Ag Neue prostacyclinderivate und verfahren zu ihrer herstellung
DE2845770A1 (de) 1978-10-19 1980-04-30 Schering Ag Neue prostacyclin-derivate und verfahren zu ihrer herstellung
DE3048906A1 (de) 1980-12-19 1982-07-15 Schering Ag, 1000 Berlin Und 4619 Bergkamen Neue carbacycline, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als arzneimittel
JPS58124778A (ja) * 1982-01-20 1983-07-25 Toray Ind Inc 5,6,7−トリノル−4,8−インタ−m−フエニレンPGI↓2誘導体
DE3226550A1 (de) 1982-07-13 1984-01-19 Schering AG, 1000 Berlin und 4709 Bergkamen Neue carbacycline, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als arzneimittel
DE3306123A1 (de) 1983-02-18 1984-09-06 Schering AG, 1000 Berlin und 4709 Bergkamen Neue carbacycline, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als arzneimittel
DE3427797A1 (de) 1984-07-25 1986-02-06 Schering AG, 1000 Berlin und 4709 Bergkamen Zytoprotektive wirkung von prostacyclin-derivaten an leber, bauchspeicheldruese und niere
US5663203A (en) 1986-09-11 1997-09-02 Schering Aktiengesellschaft Agents containing prostacyclin derivatives for topical application
DE3740838A1 (de) 1987-11-27 1989-06-08 Schering Ag Cyclodextrinclathrate von 5-cyano-prostacyclinderivaten und ihre verwendung als arzneimittel
NO317155B1 (no) 1997-02-04 2004-08-30 Ono Pharmaceutical Co <omega>-cykloalkyl-prostagladin-E<N>2</N>-derivater
UA67754C2 (uk) 1997-10-10 2004-07-15 Пфайзер, Інк. Агоністи простагландину, фармацевтична композиція на їх основі (варіанти), спосіб нарощення та збереження кісткової маси у хребетних та спосіб лікування (варіанти)
US6235780B1 (en) 1998-07-21 2001-05-22 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. ω-cycloalkyl-prostaglandin E1 derivatives
US6211197B1 (en) * 1998-10-07 2001-04-03 Merck Frosst Canada & Co. Prostaglandin receptor ligands
US6949526B2 (en) 2000-07-31 2005-09-27 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. Erectile dysfunction remedies containing prostaglandin derivatives as the active ingredient
US6410591B1 (en) 2001-05-08 2002-06-25 Allergan Sales, Inc. 3,7 or 3 and 7 thia or oxa prostanoic acid derivatives as agents for lowering intraocular pressure
KR100826866B1 (ko) 2001-07-23 2008-05-06 오노 야꾸힝 고교 가부시키가이샤 Ep4 아고니스트를 유효 성분으로 하는 골량 저하질환의 치료제
SE525503C2 (sv) 2001-11-07 2005-03-01 Biosilvio Munkfors Ab Förfarande för upprening av anthocyaniner/anthocyanidiner genom användning av hydrofob zeolit
EP1448182A1 (en) 2001-11-30 2004-08-25 Pfizer Products Inc. Pharmaceutical compositions and methods for administering ep 2 receptor selective agonists
CA2466757A1 (en) 2001-12-03 2003-06-12 Merck & Co., Inc. Method for treating ocular hypertension
US20040204590A1 (en) 2001-12-03 2004-10-14 Ogidigben Miller J. Ep4 receptor agonist, compositions and methods thereof
AU2003211574A1 (en) 2002-03-05 2003-09-16 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. 8-azaprostaglandin derivative compounds and drugs containing the compounds as the active ingredient
CN1652786A (zh) 2002-03-13 2005-08-10 麦克公司 作为雄激素受体调节剂的氟代4-氮杂甾体衍生物
US7132453B2 (en) * 2002-03-15 2006-11-07 Vanderbilt University Method of using prostacyclin to treat respiratory syncytial virus infections
AU2003207900A1 (en) 2002-03-18 2003-09-29 Pfizer Products Inc. Methods of treatment with selective ep4 receptor agonists
JP2005534653A (ja) 2002-06-06 2005-11-17 メルク フロスト カナダ アンド カンパニー 眼及び骨疾患の治療に於いてep4受容体作動薬として使用するための1,5−二置換イミダゾリジン−2−オン誘導体
AU2003233729B2 (en) 2002-06-06 2007-10-04 Merck Frosst Canada Ltd 1,5-distributed pyrrolid-2-one derivatives for use as EP4 receptor agonists in the treatment of eye diseases such as glaucoma
JP2006021998A (ja) 2002-07-18 2006-01-26 Ono Pharmaceut Co Ltd Ep2アゴニストを有効成分とする月経困難症治療剤
AU2003252149A1 (en) 2002-08-02 2004-02-23 Applied Research Systems Ars Holding N.V. Thiophene and furan derivatives as prostaglandin agonists and use thereof
US7109223B2 (en) 2002-08-28 2006-09-19 Merck & Co. Inc. Oxazolidin-2-one and thiazolidin-2-one derivatives for use as EP4 receptor agonists in the treatment of glaucoma
HUE029417T2 (en) 2002-10-10 2017-02-28 Ono Pharmaceutical Co Microspheres containing ONO-1301
JP2006505572A (ja) 2002-10-25 2006-02-16 メルク フロスト カナダ アンド カンパニー Ep4受容体アゴニストとしての2−ピロリドン
AU2003275838A1 (en) 2002-10-25 2004-05-13 Beunard, Jean-Luc Pyrrolidin-2-on derivatives as ep4 receptor agonists
US6747037B1 (en) 2003-06-06 2004-06-08 Allergan, Inc. Piperidinyl prostaglandin E analogs
ATE388936T1 (de) 2005-11-21 2008-03-15 Bayer Schering Pharma Ag 9-chloro-15-deoxyprostaglandinderivate, verfahren zu ihrer herstellung und deren verwendung als medikamente
DE102005062741A1 (de) 2005-12-22 2007-06-28 Bayer Schering Pharma Ag Fluorene und Carbazole als Liganden des EP2 Rezeptors
KR20090006062A (ko) 2006-02-23 2009-01-14 에리모스 파마슈티컬스 엘엘씨 인플루엔자 바이러스 감염의 치료 방법
WO2008058766A1 (en) 2006-11-16 2008-05-22 Bayer Schering Pharma Aktiengesellschaft Ep2 and ep4 agonists as agents for the treatment of influenza a viral infection
EP1975163A1 (en) 2007-03-28 2008-10-01 Bayer Schering Pharma Aktiengesellschaft Novel 5-cyano-prostacyclin derivatives and their use as agents for the treatment of influenza a viral infection
EP2488168A1 (en) 2009-10-14 2012-08-22 Gemmus Pharma Inc. Combination therapy treatment for viral infections

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11510809A (ja) * 1995-08-11 1999-09-21 シェリング アクチェンゲゼルシャフト バクテリア感染の治療における抗生物質とのプロスタン誘導体及びそれらの組合せの使用
WO1998037895A1 (fr) * 1997-02-27 1998-09-03 Toray Industries, Inc. Medicaments permettant d'ameliorer la circulation pulmonaire
JP2005120069A (ja) * 2003-10-13 2005-05-12 Anges Mg Inc 炎症性疾患治療薬

Non-Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN5009019621; AUGUSTIN S L: PERFUSION V21 N2, 20060301, P121-125 *
JPN5009019622; RAINSFORD K D: INFLAMMOPHARMACOLOGY V14 N1-2, 20060301, P2-9, BIRKHAEUSER-VERLAG *
JPN6012036698; Eur. J. Immunol. vol.27, 1997, p.3526-3531 *
JPN6012036699; Respiratory Research vol.6, no.135, 2005, p.1-13 *
JPN6012036700; JOURNAL OF CARDIOVASCULAR PHARMACOLOGY vol.10, no.2, 1987, p.144-52 *

Also Published As

Publication number Publication date
CA2669763A1 (en) 2008-05-22
US20150374715A1 (en) 2015-12-31
WO2008058766A1 (en) 2008-05-22
US20120190739A1 (en) 2012-07-26
JP5869707B2 (ja) 2016-02-24
JP2010510183A (ja) 2010-04-02
JP5271272B2 (ja) 2013-08-21
US8980944B2 (en) 2015-03-17
EP2269611B1 (en) 2016-03-23
EP2094273B1 (en) 2013-03-06
EP2269611A2 (en) 2011-01-05
JP2013147518A (ja) 2013-08-01
US8183286B2 (en) 2012-05-22
EP2094273A1 (en) 2009-09-02
EP2269611A3 (en) 2012-03-14
CA2669763C (en) 2015-02-17
US20090170931A1 (en) 2009-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5869707B2 (ja) A型インフルエンザウィルス感染の治療のための薬剤としてのep2およびep4作動薬
US4789685A (en) 9-fluoroprostaglandin derivatives, their preparation and use as medicinal agents
US6225347B1 (en) 9-halogen-(Z)-prostaglandin derivatives, process for their production and their use as pharmaceutical agents
JP5568021B2 (ja) クロライドチャンネルオープナーとしてのプロスタグランジンアナログ
WO1998034916A1 (fr) Derives de 11,15-o-dialkylprostaglandine e, leur procede de production, et medicaments renfermant ceux-ci comme principe actif
JP2597649B2 (ja) 気管・気管支拡張剤
EP1816121B1 (en) 9-Chloro-15-deoxyprostaglandin derivatives, process for their preparation and their use as medicaments
JP2009543826A (ja) 自己免疫疾患治療剤としての5−シアノ−プロスタサイクリン誘導体
JPH06329696A (ja) ラクトン化合物及びその製造方法
IE47549B1 (en) Acetyleneprostaglandins and process for their production
US4560786A (en) Δ8,9 -Prostaglandin derivatives, their preparation and use as medicinal agents
JP2000512262A (ja) (1,5−インター)アリールプロスタグランジン誘導体を用いて血管を拡張させる方法
CA2073462A1 (en) 9-halogen-11beta-hydroxy-prostaglandin derivatives, process for their production and their use as pharmaceutical agents
US20070203096A1 (en) 9-Chloro-15-deoxyprostaglandin derivatives, process for their preparation and their use as medicaments
US4487953A (en) 9-Bromoprostaglandins, their preparation, and their use as medicaments
WO1999065480A1 (fr) Derives de glucopyranose et agents preventifs et/ou remedes contre l&#39;infection a vih, contenant lesdits derives sous forme principe actif

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150204

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151208

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160107

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5869707

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250