JP2015049762A - サーバ装置、情報処理方法及びプログラム - Google Patents

サーバ装置、情報処理方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2015049762A
JP2015049762A JP2013181654A JP2013181654A JP2015049762A JP 2015049762 A JP2015049762 A JP 2015049762A JP 2013181654 A JP2013181654 A JP 2013181654A JP 2013181654 A JP2013181654 A JP 2013181654A JP 2015049762 A JP2015049762 A JP 2015049762A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
output
image
position information
search result
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013181654A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6312386B2 (ja
Inventor
淳一 児玉
Junichi Kodama
淳一 児玉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2013181654A priority Critical patent/JP6312386B2/ja
Publication of JP2015049762A publication Critical patent/JP2015049762A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6312386B2 publication Critical patent/JP6312386B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】位置情報を隠蔽した画像の撮影地点が、類似画像に付加されている位置情報から特定されるのを回避することを目的とする。【解決手段】画像データを公開する際の公開位置情報を画像データの関連情報として画像データと関連付けて記憶装置に登録する登録手段と、地理的範囲を示す検索条件に基づいて、地理的範囲に記憶装置に登録されている画像データの公開位置情報の範囲が含まれる画像データを検索結果に含め、検索結果に基づいて画像データと画像データの公開位置情報とをクライアント装置に出力する出力手段と、画像データ同士の類似性と画像データ同士の公開位置情報とに基づいて、画像データの出力を制限する必要があるか否かを判定する判定手段と、を有し、出力手段は、判定手段により画像データの出力を制限する必要があると判定された場合は、検索結果に含まれる画像データのうち該当する画像データの出力を制限する処理を実行する。【選択図】図7

Description

本発明は、サーバ装置、情報処理方法及びプログラムに関する。
デジタルカメラや携帯電話で撮影した画像をインターネット上の画像管理サーバで管理し、撮影者以外の閲覧者に公開することが日常的に行われるようになっている。多くの画像には撮影地点を示す位置情報(GPS情報等)が付加されており、画像管理サーバでは、位置情報を基にした検索に応じて、画像を配信したり、地図上に表示したりする機能を提供している。
一方、画像管理サーバで、画像が不特定多数の閲覧者に公開される際には、画像に位置情報が付加されていると、プライバシー上の不都合が生じることがある。例えば、撮影者の自宅や勤務先、行動範囲等の詳細な情報が間接的に特定されてしまう。
このような状況の中で、画像を公開する際に、撮影者のプライバシーを保護するための技術が開示されている。例えば、特許文献1では、インターネット等のネットワーク経由で画像を転送するとき、画像に付加されている位置情報を自動的に削除するデジタルカメラが提案されている。また、特許文献2では、位置情報の精度を落として画像に関連付けることで、プライバシーを保護しつつ、位置情報を検索等に使用することを可能にする技術が開示されている。即ち、特許文献1や特許文献2で提案されている技術によれば、画像に付加されている位置情報を削除したり抽象化したりして隠蔽することで、画像の撮影地点が特定されるのを防ぐことができる。
特開2004−343627号公報 特開2012−89928号公報
しかしながら、多数の画像が公開される画像管理サーバにおいては、ある画像の位置情報を隠蔽しても、前記画像と類似した類似画像に付加されている位置情報から、撮影地点が特定されてしまう可能性があった。類似画像とは、例えば、同一の被写体が含まれている画像である。
本発明はこのような問題点に鑑みなされたもので、位置情報を隠蔽した画像の撮影地点が、類似画像に付加されている位置情報から特定されるのを回避することを目的とする。
そこで、本発明のサーバ装置は画像データの撮影地点に係る位置情報と前記画像データを公開する際の公開位置情報とを前記画像データの関連情報として前記画像データと関連付けて記憶装置に登録する登録手段と、地理的範囲を示す検索条件に基づいて、前記記憶装置に登録されている複数の画像データから前記検索位置情報で示される検索範囲に前記関連情報の位置情報が含まれる画像データを検索し、検索結果に基づいて画像データと前記画像データの公開位置情報とをクライアント装置に出力する出力手段と、画像データ同士の類似性と前記画像データ同士の前記公開位置情報とに基づいて、画像データの出力を制限する必要があるか否かを判定する判定手段と、を有し、前記出力手段は、前記判定手段により画像データの出力を制限する必要があると判定された場合は、前記検索結果に含まれる複数の画像データのうち該当する画像データの出力を制限する。
本発明によれば、位置情報を隠蔽した画像の撮影地点が、類似画像に付加されている位置情報から特定されるのを回避することができる。
情報処理システムのシステム構成等の一例を示す図である。 画像管理サーバのソフトウェア構成等の一例を示す図である。 画像のデータ構造の一例を示す図である。 画像データベースに記憶されている情報の一例を示す図である。 プライバシー設定管理部が管理する情報の一例を示す図である。 画像登録処理の一例を示すフローチャートである。 画像出力処理の一例を示すフローチャートである。 制限画像への出力制限処理を施した場合の例を示す図である。 画像の検索処理の一例を示すフローチャートである。 制限画像の検出処理の一例を示すフローチャートである。 画像出力処理の一例を示すフローチャートである。 出力処理部が生成する表示画面の一例を示す図である。 登録処理の一例を示すフローチャートである。 制限画像の判定処理の一例を示すフローチャートである。 登録処理部がユーザ端末に対して提示する選択画面の一例を示す図である。
以下、本発明の実施形態について図面に基づいて説明する。
<実施形態1>
図1は、情報処理システムのシステム構成等の一例を示す図である。
情報処理システムは、システム構成として、画像管理サーバ101、ユーザ端末102、ネットワーク103から構成される。ユーザ端末102は、ネットワーク103を介して画像管理サーバ101との通信が可能である。図1では画像管理サーバ101、ユーザ端末102の台数はそれぞれ1台としているが、この台数に限るものではない。
ユーザ端末102は、クライアント装置の一例である。また、画像管理サーバ101は、サーバ装置の一例である。
画像管理サーバ101は、ユーザ端末102から受信した画像を登録するための機能及び登録されている画像をユーザ端末102に出力するための機能を提供する。出力とは、画像の配信や、画像の表示を指す。
画像管理サーバ101は、CPU104、RAM105、ROM106、ネットワークインタフェース107、外部記憶装置108を少なくとも備えている。
CPU104は、画像管理サーバ101を構成する各部の動作制御を行うと共に、画像管理サーバ101が行うものとして後述する各種の処理を実行する主体となる。
RAM105は、データや制御情報を一時的に格納するメモリであり、CPU104が各種の処理を実行する際に用いるワークエリアとなる。
ROM106には、画像管理サーバ101の固定のパラメータやプログラム等が格納される。
ネットワークインタフェース107は、ネットワーク103に接続して通信するための機能を提供するものである。画像管理サーバ101は、このネットワークインタフェース107によってユーザ端末102とデータの送受信を行うことができる。
外部記憶装置108は、データを記憶する装置であり、データの読み書きを行うためのI/Oコマンドを受け付けるインタフェースを持つ。外部記憶装置108は、ハードディスクドライブ(HDD)、光ディスクドライブ、半導体記憶装置又はその他の記憶装置であってもよい。外部記憶装置108は、画像管理サーバ101が行うものとして後述する各処理をCPU104に実行させるためのプログラムやデータが格納されている。
CPU104が、ROM106又は外部記憶装置108に記憶されているプログラムに基づき処理を実行することによって、後述する画像管理サーバ101のソフトウェア構成及び後述するフローチャートに係る処理が実現される。
ユーザ端末102は、ネットワーク103を使用して通信が可能な情報処理装置であり、画像管理サーバ101に対して、画像の登録や出力を要求するものである。ユーザ端末102もCPUやRAM、ROM等の記憶装置を有する。そして、ユーザ端末102のCPUが記憶装置に記憶されているプログラムに基づき処理を実行することによって、ユーザ端末102の機能が実現される。
図2は、画像管理サーバ101のソフトウェア構成等の一例を示す図である。
画像管理サーバ101は、ソフトウェア構成として、通信部201、登録処理部202、出力処理部203、検索処理部204、類似画像検出部205、プライバシー設定管理部207を備える。
通信部201は、ネットワーク103を介してユーザ端末102と通信し、登録要求及び出力要求を受信する。登録要求は、画像管理サーバ101に画像を登録するための要求であり、画像及び前記画像のプライバシーレベルが含まれる。プライバシーレベルは、画像管理サーバ101が画像を出力する際に、前記画像に関連付けて出力する位置情報の精度の度合いを指定するための値である。出力要求は、画像管理サーバ101から検索に合致する画像を出力するための要求であり、撮影場所の地理的範囲が検索条件として指定されている。通信部201は、受信した登録要求を登録処理部202に通知する。また、通信部201は、受信した出力要求を出力処理部203に通知し、これに応じて出力処理部203で生成された出力データをユーザ端末102に送信する。
通信部201がユーザ端末102から受信する登録要求に含まれる画像のデータ構造の一例を図3に示す。画像は属性情報領域301、縮小画像データ領域302、本体画像データ領域303から構成される。属性情報領域301は、画像の属性情報が記憶される領域であり、撮影場所を示す位置情報305を含んでいる。また、属性情報領域301には、デジタルカメラのメーカ独自の属性情報を記録している定形外属性情報領域304が含まれる。縮小画像データ領域302は、一覧表示の際に表示する縮小画像データを記憶する領域である。本体画像データ領域303は、画像データ本体を記憶する領域である。
登録処理部202は、通信部201から通知された登録要求に含まれる画像、及び前記画像に関連する情報を、画像データベース206に格納する。
出力処理部203は、通信部201から通知された出力要求に含まれる検索条件に合致する出力データを生成する。その際、検索条件に合致する画像を検索するために検索処理部204が用いられる。また、出力を制限する必要がある画像を判定するために類似画像検出部205が用いられる。
検索処理部204は、画像データベース206を参照することにより、他の処理部から通知される検索条件が示す地理的範囲内で撮影された画像を検索する。
類似画像検出部205は、画像データベース206を参照することにより、他の処理部から通知される異なる二つの画像が類似画像か否かを検出する。ここで、類似画像とは、同一の被写体を含む画像のことを指す。
画像データベース206は、画像と、画像に関連する情報と、を記憶する。画像データベース206は、例えば、外部記憶装置108等に構成される。
画像データベース206に記憶されている情報の一例を図4に示す。画像データベース206には、画像を一意に識別する画像ID401に、画像データ402、位置情報403、プライバシーレベル404、公開位置情報405、被写体情報406、が関連付けて記憶されている。画像データ402は、ユーザ端末102から受信した画像データそのものである。位置情報403は、画像の属性情報領域301に含まれている位置情報305である。プライバシーレベル404は、ユーザ端末102からの登録要求の中で指定されるプライバシーのレベルである。公開位置情報405は、画像管理サーバ101がユーザ端末102に画像を出力する際に、前記画像に関連付けて出力する位置情報であり、位置情報403と同じく画像の撮影場所を示すものである。公開位置情報405の精度は、プライバシーレベル404に基づいて決定される。被写体情報406は、画像中の被写体についての情報であり、被写体を一意に識別する被写体IDと、被写体の画像特徴量と、が関連付けて記憶される。
公開位置情報405は、例えば、緯度・経度に基づいて地図上の任意の地点をメッシュ状に区切った矩形領域で表現する。公開位置情報405を矩形領域で表現する場合、精度は矩形領域の大きさを変化させることで制御する。矩形領域の形成はジオハッシュ(http://geohash.org/site/tips.html)や地域メッシュ(http://www.stat.go.jp/data/mesh/pdf/gaiyo1.pdf)、その他任意の方法を用いてよい。例えば、ジオハッシュは、地図上の矩形領域を数文字程度の英数字文字列によって表記し、文字数が多くなると矩形領域のサイズが縮小し、文字数が少なくなると矩形領域のサイズが拡大する。即ち、文字数を増減させることで、公開位置情報405の精度を制御できる。
401、403、404、405、406等は、関連情報の一例である。
プライバシー設定管理部207は、プライバシー設定を管理する。
プライバシー設定管理部207が管理する情報の一例を図5に示す。プライバシー設定管理部207は、プライバシーレベル501に、公開位置情報の精度502を関連付けて管理している。なお、図5では公開位置情報としてジオハッシュを用いる場合を示しているが、他の方法を用いてもよい。また、ここではプライバシーレベルが段階的に設定され、それに応じて公開位置情報の精度が変化する例を示しているが、プライバシーレベルが公開/非公開の二値であってもよい。
次に、画像管理サーバ101が行う画像登録処理について、同処理のフローチャートを示す図6を用いて説明する。
ステップS601において、通信部201は、ユーザ端末102からネットワーク103を介して、画像及び前記画像のプライバシーレベルを含む登録要求を受信する。登録要求のメッセージは、通信プロトコルに従った構文によって構成される。通信プロトコルは、例えば、HTTP(Hypertext Transfer Protocol)である。プライバシーレベルは、画像の定形外属性情報領域304に記述されていてもよいし、通信プロトコルで規定されたヘッダ等に記述されていてもよい。通信部201は、受信した画像及びプライバシーレベルを、登録処理部202に通知する。登録要求を送信してきたユーザ端末102は、第一のクライアント装置の一例である。
ステップS602において、登録処理部202は、前記画像の公開位置情報を生成する。公開位置情報は、画像の属性情報領域301に含まれる位置情報305を、予め決められた形式の情報に、プライバシーレベルに応じた精度で変換することによって生成される。公開位置情報の精度は、プライバシー設定管理部207が管理するプライバシー設定に基づいて決定される。例えば、公開位置情報としてジオハッシュを用いる場合、図5に示したプライバシー設定に基づき、プライバシーレベルが「2」の画像の公開位置情報は、5文字のジオハッシュとなる。
ステップS603において、登録処理部202は、画像中の被写体を検出し、被写体領域ごとの画像特徴量を抽出する。画像特徴量は、例えば、SIFT(Scale−Invariant Feature Transform)やSURF(Speeded Up Robust Features)等が用いられる。なお、被写体の検出については、既存の画像処理技術を用いることができるため具体的な説明は省略するが、被写体の輪郭に相当するエッジによって領域を検出する手法や、画像をある一定の特徴を持つ小領域に分割する手法等がある。
ステップS604において、登録処理部202は、画像データベース206に、画像ID401、画像データ402、位置情報403、プライバシーレベル404を格納する。また、登録処理部202は、ステップS602において生成された公開位置情報405、ステップS603において生成された被写体情報406を格納する。
次に、画像管理サーバ101が行う画像出力処理について、同処理のフローチャートを示す図7を用いて説明する。本実施形態においては、出力として画像管理サーバ101は、画像の配信を行う。
ステップS701において、通信部201は、ユーザ端末102からネットワーク103を介して、画像を配信するための出力要求を受信する。出力要求のメッセージは、例えば、HTTPのプロトコルに従った構文によって構成される。通信部201は、受信した出力要求を、出力処理部203に通知する。
ステップS702において、出力処理部203は、検索処理部204を用いて、出力要求に含まれる検索条件に合致する画像を検索する。この画像の検索処理については、図9を用いて後述する。
ステップS703において、出力処理部203は、類似画像検出部205を用いて、ステップS702において生成された検索結果から「制限画像」を検出する。制限画像とは、他の類似画像から位置情報が推測されてしまうのを防止するために、出力を制限すべき画像のことである。この制限画像の検出処理については、図10を用いて後述する。
ステップS704において、出力処理部203は、ステップS703において検出された制限画像への出力制限処理を行う。制限画像への出力制限処理としては、例えば、出力処理部203は、検索結果から制限画像の除外を行う。若しくは、出力処理部203は、制限画像に含まれる被写体にプライバシーマスク処理を施してもよい。この際に出力処理部203がプライバシーマスク処理を施すのは、制限画像の詳細な位置情報が特定されうる類似画像に含まれる被写体と同一の被写体である。出力処理部203は、制限画像への出力制限処理が完了すると、検索結果を確定する。
検索結果に対して、制限画像への出力制限処理を施した場合の例を図8に示す。ステップS702で生成された検索結果1001には、画像1002、画像1003、画像1004、画像1005が含まれている。画像1002、画像1004、画像1005には、それぞれ被写体1006、被写体1007、被写体1008が含まれており、それらは同一の被写体である。ここで、画像1002の公開位置情報が低精度であり、画像1004及び画像1005の公開位置情報が高精度であるため、ステップS703により、画像1002は制限画像として検出される。図8(a)では、制限画像である画像1002を検索結果から除外している例を示している。図8(b)では、制限として検出された画像1002に含まれる被写体1006にプライバシーマスク処理を施している例を示している。
ステップS705において、出力処理部203は、ステップS704で確定された検索結果に含まれる画像の属性情報領域301に含まれる位置情報を、公開位置情報に書き換える。公開位置情報を書き換えられた画像が出力画像となる。出力処理部203は、出力画像群を出力データとして、通信部201に通知する。
ステップS706において、通信部201は、出力データをユーザ端末102に送信する。出力データを送信する送信先のユーザ端末102は、第二のクライアント装置の一例である。
次に、ステップS702における画像の検索処理について、同処理のフローチャートを示す図9を用いて説明する。
ステップS801において、検索処理部204は、画像データベース206に格納されている画像を選択する。
ステップS802において、検索処理部204は、前記画像の公開位置情報405が示す地理的範囲が、出力要求の検索条件が示す地理的範囲に包含されるか否かを判定する。検索処理部204は、包含されると判定した場合には、ステップS803に進み、包含されないと判定した場合には、ステップS804に進む。
ステップS803において、検索処理部204は、前記画像を検索結果に含める。
ステップS804において、検索処理部204は、画像データベース206中の全ての画像を処理したか否かを判定する。検索処理部204は、処理していないと判定した場合には、ステップS801に進み、処理していると判定した場合には、図9に示す処理を終了する。
図9では、検索処理部204が検索を行うたびに画像データベース206に格納されている1つ1つの画像の公開位置情報405にアクセスし、検索条件に合致するか否かの判定を行う場合を説明した。しかし、この方法では、画像数の増加に比例して、検索にかかる時間も長くなる。そこで、検索処理部204等は、予め公開位置情報405をキーとしたインデックス(索引データ)を作成しておいてもよい。検索処理部204は、検索時にはこのインデックスにアクセスすることで、高速な検索が可能となる。
次に、ステップS703における制限画像の検出処理について、同処理のフローチャートを示す図10を用いて説明する。
ステップS901において、出力処理部203は、ステップS702において生成された検索結果から、制限画像の判定対象とする第一の画像を選択する。
ステップS902において、出力処理部203は、ステップS702において生成された検索結果から、第一の画像の比較対象とする第二の画像を選択する。
ステップS903において、出力処理部203は、類似画像検出部205を用いて、第一の画像と第二の画像とが類似画像か否かを判定する。出力処理部203は、類似画像検出部205において第一の画像と第二の画像とが類似画像であると判定された場合はステップS904に進み、類似画像でないと判定された場合はステップS905に進む。
類似画像検出部205は、同一の被写体を含む場合には類似画像と判定し、同一の被写体を含まない場合には類似画像でないと判定する。類似画像検出部205は、同一の被写体か否かの判定を、画像データベース206の被写体情報406にアクセスし、被写体の特徴量を比較することによって行う。例えば、特徴量としてSIFTを用いる場合、類似画像検出部205は、特徴点ごとに128次元の特徴ベクトルのユークリッド距離を算出し、その値が予め定められた閾値以下となる特徴点の数に基づいて判定する。
ステップS904において、出力処理部203は、第一の画像より第二の画像の公開位置情報405が高精度か否かを判定する。出力処理部203は、高精度であると判定した場合はステップS906に進み、高精度でないと判定した場合はステップS905に進む。
ステップS906において、出力処理部203は、第一の画像の位置情報403が第二の画像の公開位置情報405に含まれるか否かを判定する。出力処理部203は、含まれると判定した場合はステップS907に進み、含まれないと判定した場合はステップS905に進む。
ステップS905において、出力処理部203は、検索結果に含まれる全ての画像を第二の画像、即ち第一の画像の比較対象として処理したか否かを判定する。出力処理部203は、処理したと判定した場合はステップS908に進み、処理していないと判定した場合はステップS902に進む。
ステップS907において、出力処理部203は、第一の画像を制限画像として検出する。
ステップS908において、出力処理部203は、検索結果に含まれる全ての画像を第一の画像、即ち制限画像の判定対象として処理したか否かを判定する。出力処理部203は、処理していないと判定した場合はステップS901に進み、処理したと判定した場合は図10に示す処理を終了する。
以上のように、本実施形態の画像管理サーバ101によれば、ユーザ端末からの要求に応じて画像を配信する際に、画像同士(画像データ同士)の類似性、及び、画像同士の位置情報の精度に基づいて、出力を制限すべき制限画像を検出する。そして、画像管理サーバ101は、検出された制限画像に対して、配信対象(又は出力対象)から除外する、又は被写体にプライバシーマスク処理を施す、といった出力制限処理を行う。そのため、プライバシーを守りたい画像の詳細な位置情報が、前記画像と類似した画像に付加されている位置情報によって特定されるのを避けることができる。
<実施形態2>
実施形態1では、出力要求に応じて、位置情報が付加された画像を配信する例を示した。本実施形態では、出力要求に応じて、地図上に画像の撮影位置をマッピングさせた画面を表示する例を示す。本実施形態は、基本的には実施形態1を前提としているため、以下では、実施形態1との差分について主に説明する。
本実施形態における、画像管理サーバ101が行う画像出力処理について、同処理のフローチャートを示す図11を用いて説明する。本実施形態においては、出力として画像を含む画面の表示を行う。
ステップS1101において、通信部201は、ユーザ端末102からネットワーク103を介して、画面を表示するための出力要求を受信する。出力要求のメッセージは、例えば、HTTPのプロトコルに従った構文によって構成される。通信部201は、受信した出力要求を、出力処理部203に出力する。
ステップS702からステップS704までの処理は、図7と同一の処理であるため、ここでの説明は省略する。
ステップS1102において、出力処理部203は、ステップS704で確定された検索結果に含まれる画像を、公開位置情報と関連付けて表示するための表示画面を生成する。出力処理部203は、生成された表示画面を通信部201に通知する。
ステップS1103において、通信部201は、表示画面をユーザ端末102に送信する。
出力処理部203が生成する表示画面の一例を図12に示す。図12では、出力要求の検索条件が示す地理的範囲の地図上に、前記地理的範囲で撮影された画像を、公開位置情報と共に表示している状態を示している。
図12において、地図表示領域1201は、出力要求の検索条件が示す地理的範囲の地図を表示する領域である。画像表示領域1202は、出力要求の検索条件に合致する画像を表示する領域である。矩形表示1203及び矩形表示1204は、画像表示領域1202で表示されている各画像の公開位置情報を矩形で示している。
画像表示領域1202には、画像1205、画像1206、画像1207、画像1208が表示されている。画像1205、画像1207、画像1208には、それぞれ被写体1209、被写体1210、被写体1211が含まれており、それらは同一の被写体である。ここで、画像1205の公開位置情報が低精度であり、画像1207及び画像1208の公開位置情報が高精度であるため、ステップS703により、画像1205は制限画像となる。また、ステップS704により、制限画像である画像1205に含まれる被写体1209にプライバシーマスクを施されている。
以上のように、本実施形態の画像管理サーバ101によれば、ユーザ端末102からの要求に応じ、画像を位置情報と関連付けて表示する際に、出力を制限すべき画像を検出する。そして、画像管理サーバ101は、検出された制限画像に対して、表示対象から除外する、又は被写体にプライバシーマスク処理を施す、といった出力制限処理を行う。そのため、プライバシーを守りたい画像の詳細な位置情報が、前記画像と類似した画像に関連付けて表示されている位置情報から特定されるのを避けることができる。
<実施形態3>
実施形態1及び実施形態2では、画像を出力する際に制限画像を検出する例を示した。本実施形態では、画像を登録する際に、前記画像が制限画像となるか否かを判定する例を示す。本実施形態は、基本的には実施形態1を前提としているため、以下では、実施形態1との差分について主に説明する。
本実施形態における、画像管理サーバ101が行う登録処理について、同処理のフローチャートを示す図13を用いて説明する。
ステップS601からステップS603まで及びステップS604の処理は、図6と同一の処理であるため、ここでの説明は省略する。
ステップS1301において、登録処理部202は、ステップS601で通信部201がユーザ端末102から受信した登録要求に含まれる画像が、制限画像となるか否かを判定する。この制限画像の判定処理については、図14を用いて後述する。
登録処理部202は、ステップS1301で制限画像となると判定した場合はステップS1303に進み、判定しなかった場合にはステップS604に進む(ステップS1302)。
ステップS1303において、登録処理部202は、ステップS1301において制限画像となると判定された画像への出力制限処理を行う。登録処理部202は、制限画像への出力制限処理として、例えば、ユーザ端末102に対して、出力に対するオプションを選択させるような画面(選択肢を含む画面等)を提示する。そして、画像管理サーバ101は、選択されたオプションに応じて、制限画像を出力の対象から除外する、若しくは制限画像に含まれる被写体にプライバシーマスク処理を施す、といった処理を行う。
ステップS1301における制限画像の判定処理について、同処理のフローチャートを示す図14を用いて説明する。
ステップS1401において、登録処理部202は、検索処理部204を用いて、ステップS602で生成された公開位置情報の地理的範囲を検索条件として画像を検索する。検索処理部204における画像の検索は、ステップS702と同様の方法で行われる。
ステップS1402において、登録処理部202は、ステップS1401において生成された検索結果から、登録画像の比較対象とする比較画像を選択する。
ステップS1403において、登録処理部202は、類似画像検出部205を用いて、登録画像と比較画像とが類似画像か否かを判定する。登録処理部202は、登録画像と比較画像とが類似画像であると判定された場合はステップS1404に進み、類似画像でないと判定された場合はステップS1405に進む。類似画像検出部205は、ステップS903と同様の方法で、類似画像か否かの判定を行う。
ステップS1404において、登録処理部202は、登録画像より比較画像の公開位置情報が高精度か否かを判定する。登録処理部202は、高精度であると判定した場合はステップS1406に進み、高精度でないと判定した場合はステップS1405に進む。
ステップS1406において、登録処理部202は、登録画像の撮影位置が比較画像の公開位置情報に含まれるか否かを判定する。登録処理部202は、含まれると判定した場合はステップS1407に進み、含まれないと判定した場合はステップS1405に進む。
ステップS1407において、登録処理部202は、登録画像を制限画像として判定する。
ステップS1405において、登録処理部202は、検索結果に含まれる全ての画像を比較画像として処理したか否かを判定する。登録処理部202は、処理していないと判定した場合はステップS1402に進み、処理したと判定した場合は図14に示す処理を終了する。
図15は、ステップS1303において、登録処理部202がユーザ端末102に対して提示する選択画面の一例を示す図である。
登録画像表示領域1501は、登録要求に含まれる登録画像を表示する領域である。
類似画像表示領域1502は、登録画像と撮影位置が近い類似画像、即ち登録画像の詳細な位置情報が特定されうる類似画像を表示する領域である。
オプション表示領域1503は、登録画像の出力に対するオプションを表示する領域である。オプション表示領域1503には、元の画像をそのまま出力するか、被写体にプライバシーマスクを施した画像を出力するか、出力をキャンセルするか、といったオプションが提示されている。
以上のように、本実施形態の画像管理サーバ101によれば、ユーザ端末102からの要求に応じて画像を登録する際に、出力を制限すべきか否かを判定する。そして、画像管理サーバ101は、制限すべきと判定した際に、ユーザ端末102に対して出力のためのオプションを選択させるような画面を提示する、といった出力制限処理を行う。そのため、出力の際に、プライバシーを守りたい画像の詳細な位置情報が、前記画像と類似した画像に付加されている位置情報から特定されるのを、登録前に避けることができる。
<その他の実施形態>
また、本発明は、以下の処理を実行することによっても実現される。即ち、上述した実施形態の機能を実現するソフトウェア(プログラム)を、ネットワーク又は各種記憶媒体を介してシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(又はCPUやMPU等)がプログラムを読み出して実行する処理である。
以上、上述した各実施形態によれば、位置情報を隠蔽した画像の撮影地点が、類似画像に付加されている位置情報から特定されるのを回避することができる。
以上、本発明の好ましい実施形態について詳述したが、本発明は係る特定の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内において、種々の変形・変更が可能である。
101 画像管理サーバ、102 ユーザ端末

Claims (10)

  1. 画像データを公開する際の公開位置情報を前記画像データの関連情報として前記画像データと関連付けて記憶装置に登録する登録手段と、
    地理的範囲を示す検索条件に基づいて、前記地理的範囲に前記記憶装置に登録されている画像データの公開位置情報の範囲が含まれる画像データを検索結果に含め、検索結果に基づいて画像データと前記画像データの公開位置情報とをクライアント装置に出力する出力手段と、
    画像データ同士の類似性と前記画像データ同士の前記公開位置情報とに基づいて、画像データの出力を制限する必要があるか否かを判定する判定手段と、
    を有し、
    前記出力手段は、前記判定手段により画像データの出力を制限する必要があると判定された場合は、前記検索結果に含まれる画像データのうち該当する画像データの出力を制限する処理を実行するサーバ装置。
  2. 画像データを公開する際の公開位置情報を前記画像データの関連情報として前記画像データと関連付けて記憶装置に登録する登録手段と、
    地理的範囲を示す検索条件に基づいて、前記地理的範囲に前記記憶装置に登録されている画像データの公開位置情報の範囲が含まれる画像データを検索結果に含め、検索結果に基づいて画像データと前記画像データの公開位置情報とをクライアント装置に出力する出力手段と、
    画像データ同士の類似性と前記画像データ同士の前記公開位置情報とに基づいて、画像データの出力を制限する必要があるか否かを判定する判定手段と、
    を有し、
    前記登録手段は、前記判定手段により画像データの出力を制限する必要があると判定された場合は、前記画像データの出力を制限する処理方法に係る選択肢を、前記画像データを送信してきたクライアント装置に対して提示し、前記クライアント装置において選択された処理方法で前記画像データに対して出力を制限する処理を実行し、前記記憶装置に登録するサーバ装置。
  3. 前記登録手段は、画像データの撮影地点に係る位置情報を更に関連情報として前記画像データと関連付けて記憶装置に登録し、
    前記判定手段は、第一の画像データの公開位置情報が前記検索結果に含まれる前記第一の画像データに類似する第二の画像データの公開位置情報の精度よりも低く、かつ、前記第一の画像データの位置情報が前記第二の画像データの公開位置情報の地理的範囲に含まれる場合、前記第一の画像データを、出力を制限する必要がある制限画像と判定する請求項1又は2記載のサーバ装置。
  4. 前記登録手段は、第一のクライアント装置から受信した前記画像データと、前記画像データの前記関連情報と、を関連付けて記憶装置に登録し、
    前記出力手段は、第二のクライアント装置から受信した前記検索条件に基づいて、前記地理的範囲に前記記憶装置に登録されている画像データの公開位置情報の範囲が含まれる画像データを検索結果に含め、検索結果に基づいて画像データと前記画像データの公開位置情報とをクライアント装置に出力する請求項1乃至3何れか1項記載のサーバ装置。
  5. 前記出力手段は、前記判定手段により画像データの出力を制限する必要があると判定された場合は、出力を制限する必要があると判定された画像データを出力対象から除外することで画像データの出力を制限する処理を実行する請求項1記載のサーバ装置。
  6. 前記出力手段は、前記判定手段により画像データの出力を制限する必要があると判定された場合は、出力を制限する必要があると判定された画像データに含まれる被写体に対してプライバシーマスク処理を施すことで画像データの出力を制限する処理を実行する請求項1記載のサーバ装置。
  7. サーバ装置が実行する情報処理方法であって、
    画像データを公開する際の公開位置情報を前記画像データの関連情報として前記画像データと関連付けて記憶装置に登録する登録ステップと、
    地理的範囲を示す検索条件に基づいて、前記地理的範囲に前記記憶装置に登録されている画像データの公開位置情報の範囲が含まれる画像データを検索結果に含め、検索結果に基づいて画像データと前記画像データの公開位置情報とをクライアント装置に出力する出力ステップと、
    画像データ同士の類似性と前記画像データ同士の前記公開位置情報とに基づいて、画像データの出力を制限する必要があるか否かを判定する判定ステップと、
    を含み、
    前記出力ステップでは、前記判定ステップにより画像データの出力を制限する必要があると判定された場合は、前記検索結果に含まれる画像データのうち該当する画像データの出力を制限する処理を実行する情報処理方法。
  8. サーバ装置が実行する情報処理方法であって、
    画像データを公開する際の公開位置情報を前記画像データの関連情報として前記画像データと関連付けて記憶装置に登録する登録ステップと、
    地理的範囲を示す検索条件に基づいて、前記地理的範囲に前記記憶装置に登録されている画像データの公開位置情報の範囲が含まれる画像データを検索結果に含め、検索結果に基づいて画像データと前記画像データの公開位置情報とをクライアント装置に出力する出力ステップと、
    画像データ同士の類似性と前記画像データ同士の前記公開位置情報とに基づいて、画像データの出力を制限する必要があるか否かを判定する判定ステップと、
    を含み、
    前記登録ステップでは、前記判定ステップにより画像データの出力を制限する必要があると判定された場合は、前記画像データの出力を制限する処理方法に係る選択肢を、前記画像データを送信してきたクライアント装置に対して提示し、前記クライアント装置において選択された処理方法で前記画像データに対して出力を制限する処理を実行し、前記記憶装置に登録する情報処理方法。
  9. コンピュータに、
    画像データを公開する際の公開位置情報を前記画像データの関連情報として前記画像データと関連付けて記憶装置に登録する登録ステップと、
    地理的範囲を示す検索条件に基づいて、前記地理的範囲に前記記憶装置に登録されている画像データの公開位置情報の範囲が含まれる画像データを検索結果に含め、検索結果に基づいて画像データと前記画像データの公開位置情報とをクライアント装置に出力する出力ステップと、
    画像データ同士の類似性と前記画像データ同士の前記公開位置情報とに基づいて、画像データの出力を制限する必要があるか否かを判定する判定ステップと、
    を実行させ、
    前記出力ステップでは、前記判定ステップにより画像データの出力を制限する必要があると判定された場合は、前記検索結果に含まれる画像データのうち該当する画像データの出力を制限する処理を実行するプログラム。
  10. コンピュータに、
    画像データを公開する際の公開位置情報を前記画像データの関連情報として前記画像データと関連付けて記憶装置に登録する登録ステップと、
    地理的範囲を示す検索条件に基づいて、前記地理的範囲に前記記憶装置に登録されている画像データの公開位置情報の範囲が含まれる画像データを検索結果に含め、検索結果に基づいて画像データと前記画像データの公開位置情報とをクライアント装置に出力する出力ステップと、
    画像データ同士の類似性と前記画像データ同士の前記公開位置情報とに基づいて、画像データの出力を制限する必要があるか否かを判定する判定ステップと、
    を実行させ、
    前記登録ステップでは、前記判定ステップにより画像データの出力を制限する必要があると判定された場合は、前記画像データの出力を制限する処理方法に係る選択肢を、前記画像データを送信してきたクライアント装置に対して提示し、前記クライアント装置において選択された処理方法で前記画像データに対して出力を制限する処理を実行し、前記記憶装置に登録するプログラム。
JP2013181654A 2013-09-02 2013-09-02 サーバ装置、情報処理方法及びプログラム Active JP6312386B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013181654A JP6312386B2 (ja) 2013-09-02 2013-09-02 サーバ装置、情報処理方法及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013181654A JP6312386B2 (ja) 2013-09-02 2013-09-02 サーバ装置、情報処理方法及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015049762A true JP2015049762A (ja) 2015-03-16
JP6312386B2 JP6312386B2 (ja) 2018-04-18

Family

ID=52699708

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013181654A Active JP6312386B2 (ja) 2013-09-02 2013-09-02 サーバ装置、情報処理方法及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6312386B2 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002010063A (ja) * 2000-06-23 2002-01-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 画像加工装置および方法およびこの方法の実行プログラムを記録した記録媒体
JP2005258679A (ja) * 2004-03-10 2005-09-22 Advanced Telecommunication Research Institute International 画像撮影装置
JP2007299171A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Fujifilm Corp 画像管理サーバ
JP2008033755A (ja) * 2006-07-31 2008-02-14 Yafoo Japan Corp 位置情報を付加されたデータを検索する方法およびシステム
WO2013084563A1 (ja) * 2011-12-05 2013-06-13 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション プライバシー情報管理装置、方法及びプログラム
JP2013142567A (ja) * 2012-01-10 2013-07-22 Alpine Electronics Inc 端末機器

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002010063A (ja) * 2000-06-23 2002-01-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 画像加工装置および方法およびこの方法の実行プログラムを記録した記録媒体
JP2005258679A (ja) * 2004-03-10 2005-09-22 Advanced Telecommunication Research Institute International 画像撮影装置
JP2007299171A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Fujifilm Corp 画像管理サーバ
JP2008033755A (ja) * 2006-07-31 2008-02-14 Yafoo Japan Corp 位置情報を付加されたデータを検索する方法およびシステム
WO2013084563A1 (ja) * 2011-12-05 2013-06-13 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション プライバシー情報管理装置、方法及びプログラム
JP2013142567A (ja) * 2012-01-10 2013-07-22 Alpine Electronics Inc 端末機器

Also Published As

Publication number Publication date
JP6312386B2 (ja) 2018-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6303023B2 (ja) 一時的なイベンティングに関するシステム及び方法
JP4810420B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法、サーバ及びその制御方法、プログラム並びに記憶媒体
KR102257826B1 (ko) 상황 로컬 이미지 인식 데이터세트
US9058501B2 (en) Method, apparatus, and computer program product for determining media item privacy settings
US20140280103A1 (en) System and method for predicting a geographic origin of content and accuracy of geotags related to content obtained from social media and other content providers
JP2013021680A (ja) 画像に関する処理支援システム、情報処理装置、及び画像に関する処理影支援方法
KR102380979B1 (ko) 이미지의 메타데이터 관리 방법 및 장치
US20160182816A1 (en) Preventing photographs of unintended subjects
KR102292447B1 (ko) 고속 사용자들을 위한 콘텐츠를 선택하기 위한 시스템들 및 방법들
US20120150893A1 (en) Content management apparatus, content management method, content management program, and integrated circuit
WO2017107431A1 (zh) 一种图片分类方法、装置及电子设备
US9824447B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, and information processing method
US20190014121A1 (en) Information processing system, information processing apparatus, and non-transitory computer readable medium
KR20160064711A (ko) 모바일 sns를 이용한 위치기반의 민원 공유 서비스 시스템 및 방법
US9977793B2 (en) Information processing system, information processing method, and information processing apparatus
US10599928B2 (en) Method and system for enabling information in augmented reality applications
JP6312386B2 (ja) サーバ装置、情報処理方法及びプログラム
EP3385872B1 (en) Anti-counterfeiting method, device, storage medium and apparatus based on invalid map data
JP2017117082A (ja) アルバム作成装置、アルバム作成方法、およびアルバム作成プログラム
JP5708868B1 (ja) プログラム、情報処理装置及び方法
US20140184811A1 (en) Image processing apparatus, image processing method, and computer program product
JP2017037437A (ja) 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
JP5905865B2 (ja) コンピュータの処理方法、プログラム及び情報処理装置
JP6188512B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
US20170277720A1 (en) Devices, systems, and methods for digital image searching

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160809

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171017

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171211

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180320

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6312386

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151