JP2015046937A5 - 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法およびプログラム - Google Patents

情報処理装置、情報処理システム、その制御方法およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2015046937A5
JP2015046937A5 JP2014225922A JP2014225922A JP2015046937A5 JP 2015046937 A5 JP2015046937 A5 JP 2015046937A5 JP 2014225922 A JP2014225922 A JP 2014225922A JP 2014225922 A JP2014225922 A JP 2014225922A JP 2015046937 A5 JP2015046937 A5 JP 2015046937A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
image
images
information processing
order
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014225922A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6070678B2 (ja
JP2015046937A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2014225922A priority Critical patent/JP6070678B2/ja
Priority claimed from JP2014225922A external-priority patent/JP6070678B2/ja
Publication of JP2015046937A publication Critical patent/JP2015046937A/ja
Publication of JP2015046937A5 publication Critical patent/JP2015046937A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6070678B2 publication Critical patent/JP6070678B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、順次表示する画像の表示時間の決定方法に関する。
発明は、表示される画像の位置と当該画像の次に表示される画像の位置とに応じて、表示される画像の表示時間を決定して表示る仕組みを提供することを目的とする。
発明は、複数の画像を表示画面に順に表示すべく、当該複数の画像表示順を特定する表示順特定手段と、前記画像に対応する位置を特定する位置特定手段と、記表順特定手段で特定された前記表示順で表示画面に表示される前記複数の画像のうちの1つであって、前記位置特定手段により特定された画像に対応する第1の位置と、当該画像の次に表示される画像に対応する第2の位置応じて、前記第1の位置に対応する画像が前記表示画面に表される表示時間を決定する決定手段と、前記複数の画像を、前記表示順特定手段で特定された前記表示順に従って、前記決定手段で決定した時間分、に表示画面に表示する画像表示手段と、を備えることを特徴とする。
本発明によれば、表示される画像の位置と当該画像の次に表示される画像の位置とに応じて、表示される画像の表示時間を決定して表示る仕組みを提供することが可能になる。

Claims (14)

  1. 複数の画像を表示画面に順に表示すべく、当該複数の画像表示順を特定する表示順特定手段と、
    前記画像に対応する位置を特定する位置特定手段と、
    記表順特定手段で特定された前記表示順で表示画面に表示される前記複数の画像のうちの1つであって、前記位置特定手段により特定された画像に対応する第1の位置と、当該画像の次に表示される画像に対応する第2の位置応じて、前記第1の位置に対応する画像が前記表示画面に表される表示時間を決定する決定手段と、
    前記複数の画像を、前記表示順特定手段で特定された前記表示順に従って、前記決定手段で決定した時間分、に表示画面に表示する画像表示手段と、
    を備えることを特徴とする情報処理装置。
  2. 前記画像表示手段で表示されている画像に対応する位置を示すオブジェクトを前記表示画面におけるマップを表示する領域であるマップ表示領域上に表示させるべく制御する表示制御手段と、
    を備えることを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 記表示制御手段は、前記画像表示手段で未表示の画像に対応するオブジェクトを前記マップ表示領域に表示することなく、前記画像表示手段で既に表示された画像に対応するオブジェクトを前記マップ表示領域に表示すべく制御することを特徴とする請求項に記載の情報処理装置。
  4. 前記表示制御手段は、前記画像表示手段により画像が表示されてから次の画像が表示されるまでの間に、表示された画像の位置から次の画像の位置までのマップの情報を、前記表示画面に表示すべく制御することを特徴とする請求項2又は3に記載の情報処理装置。
  5. 記画像と、前記画像に対応する位置情報と、前記画像に対応するオブジェクトを記憶したウェブサイトサーバと通信可能であり
    記表示制御手段は、前記ウェブサイトサーバに対して前記オブジェクトを前記表示画面におけるマップ表示領域上に配置して表示する画面の返信要求を送信することにより、前記オブジェクトを前記マップ表示領域上に配置して表示することを特徴とする請求項乃至のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  6. 前記オブジェクトを配置する位置の近傍のランドマークの情報を取得するランドマーク情報取得手段と、
    を備え、
    記表示制御手段は、前記オブジェクトと、前記ランドマーク情報取得手段で取得したランドマークの情報とを、前記マップ表示領域上に配置して表示することを特徴とする請求項乃至5のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  7. 記画像に対応する時間情報を取得する時間情報取得手段と、
    を備え、
    前記表示制御手段は、前記画像表示手段で表示する画像に対応する時間情報の示す時間に応じて、前記画像に対応するオブジェクトのそれぞれをラインで繋いで表示すべく制御することを特徴とする請求項乃至のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  8. 前記画像表示手段で表示される前記画像に対応する位置情報の示す地名の情報を表示する地名情報表示手段
    を更に備えることを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  9. 前記決定手段は、前記第1の位置と第2の位置との距離が長いほど前記第1の位置に対応する画像の表示時間を長くすることを決定することを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  10. 複数の像を記憶したウェブサイトサーバと、表示画面を表示する表示部を備える情報処理装置とを含む情報処理システムであって、
    前記複数の画像を表示画面に順に表示すべく、当該複数の画像表示順を特定する表示順特定手段と、
    前記画像に対応する位置を特定する位置特定手段と、
    記表順特定手段で特定された前記表示順で表示画面に表示される前記複数の画像のうちの1つであって、前記位置特定手段により特定された画像に対応する第1の位置と、当該画像の次に表示される画像に対応する第2の位置応じて、前記第1の位置に対応する画像が前記表示画面に表される表示時間を決定する決定手段と、
    前記複数の画像を、前記表示順特定手段で特定された前記表示順に従って、前記決定手段で決定した時間分、に表示画面に表示する画像表示手段と、
    を備えることを特徴とする情報処理システム。
  11. 表示順特定手段が、複数の画像を表示画面に順に表示すべく、当該複数の画像表示順を特定する表示順特定工程と、
    位置特定手段が、前記画像に対応する位置を特定する位置特定工程と、
    決定手段が、記表順特定工程で特定された前記表示順で表示画面に表示される前記複数の画像のうちの1つであって、前記位置特定工程により特定された画像に対応する第1の位置と、当該画像の次に表示される画像に対応する第2の位置応じて、前記第1の位置に対応する画像が前記表示画面に表される表示時間を決定する決定工程と、
    画像表示手段が、前記複数の画像を、前記表示順特定工程で特定された前記表示順に従って、前記決定工程で決定した時間分、に表示画面に表示する画像表示工程と、
    含むことを特徴とする情報処理装置の制御方法。
  12. 情報処理装置で実行が可能なプログラムであって、
    前記情報処理装置を、
    複数の画像を表示画面に順に表示すべく、当該複数の画像表示順を特定する表示順特定手段と、
    前記画像に対応する位置を特定する位置特定手段と、
    記表順特定手段で特定された前記表示順で表示画面に表示される前記複数の画像のうちの1つであって、前記位置特定手段により特定された画像に対応する第1の位置と、当該画像の次に表示される画像に対応する第2の位置応じて、前記第1の位置に対応する画像が前記表示画面に表される表示時間を決定する決定手段と、
    前記複数の画像を、前記表示順特定手段で特定された前記表示順に従って、前記決定手段で決定した時間分、に表示画面に表示する画像表示手段として機能させることを特徴とする情報処理装置のプログラム。
  13. 複数の像を記憶したウェブサイトサーバと、表示画面を表示する表示部を備える情報処理装置とを含む情報処理システムの制御方法であって、
    表示順特定手段が、複数の画像を表示画面に順に表示すべく、当該複数の画像表示順を特定する表示順特定工程と、
    位置特定手段が、前記画像に対応する位置を特定する位置特定工程と、
    決定手段が、記表順特定工程で特定された前記表示順で表示画面に表示される前記複数の画像のうちの1つであって、前記位置特定工程により特定された画像に対応する第1の位置と、当該画像の次に表示される画像に対応する第2の位置応じて、前記第1の位置に対応する画像が前記表示画面に表される表示時間を決定する決定工程と、
    画像表示手段が、前記複数の画像を、前記表示順特定工程で特定された前記表示順に従って、前記決定工程で決定した時間分、に表示画面に表示する画像表示工程と、
    を含ことを特徴とする情報処理システムの制御方法。
  14. 複数の像を記憶したウェブサイトサーバと、表示画面を表示する表示部を備える情報処理装置とを含む情報処理システムで実行が可能なプログラムあって、
    前記情報処理システムを、
    前記複数の画像を表示画面に順に表示すべく、当該複数の画像表示順を特定する表示順特定手段と、
    前記画像に対応する位置を特定する位置特定手段と、
    記表順特定手段で特定された前記表示順で表示画面に表示される前記複数の画像のうちの1つであって、前記位置特定手段により特定された画像に対応する第1の位置と、当該画像の次に表示される画像に対応する第2の位置応じて、前記第1の位置に対応する画像が前記表示画面に表される表示時間を決定する決定手段と、
    前記複数の画像を、前記表示順特定手段で特定された前記表示順に従って、前記決定手段で決定した時間分、に表示画面に表示する画像表示手段として機能させることを特徴とする情報処理システムのプログラム。
JP2014225922A 2011-06-30 2014-11-06 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法およびプログラム Expired - Fee Related JP6070678B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014225922A JP6070678B2 (ja) 2011-06-30 2014-11-06 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法およびプログラム

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011146156 2011-06-30
JP2011146156 2011-06-30
JP2014225922A JP6070678B2 (ja) 2011-06-30 2014-11-06 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法およびプログラム

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012146036A Division JP5644814B2 (ja) 2011-06-30 2012-06-28 情報処理装置、情報処理システム、制御方法、情報処理方法およびそのプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015046937A JP2015046937A (ja) 2015-03-12
JP2015046937A5 true JP2015046937A5 (ja) 2015-07-16
JP6070678B2 JP6070678B2 (ja) 2017-02-01

Family

ID=47789655

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012146036A Expired - Fee Related JP5644814B2 (ja) 2011-06-30 2012-06-28 情報処理装置、情報処理システム、制御方法、情報処理方法およびそのプログラム
JP2014225922A Expired - Fee Related JP6070678B2 (ja) 2011-06-30 2014-11-06 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法およびプログラム

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012146036A Expired - Fee Related JP5644814B2 (ja) 2011-06-30 2012-06-28 情報処理装置、情報処理システム、制御方法、情報処理方法およびそのプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP5644814B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016040694A (ja) * 2014-08-13 2016-03-24 株式会社Nttドコモ 画像表示システム及び画像表示方法
KR101604654B1 (ko) * 2014-12-15 2016-03-21 (주)카이로스커뮤니케이션즈 위치 및 시간 기반 sns정보를 제공하는 방법 및 사용자 단말
JP7081091B2 (ja) * 2017-07-11 2022-06-07 大日本印刷株式会社 撮影編集プログラム、携帯端末、及び撮影編集システム

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3844259B2 (ja) * 1995-07-19 2006-11-08 富士写真フイルム株式会社 画像再現装置
JP3824137B2 (ja) * 2001-03-16 2006-09-20 日本電信電話株式会社 データ再生方法、データ再生装置、プログラムおよびその記録媒体
JP2004297298A (ja) * 2003-03-26 2004-10-21 Fuji Photo Film Co Ltd 画像表示装置
JP2004304396A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Kimoto & Co Ltd 画像処理装置
JP4559210B2 (ja) * 2004-12-24 2010-10-06 ノーリツ鋼機株式会社 電子アルバム作成装置および電子アルバム作成システム
JP4403990B2 (ja) * 2005-03-16 2010-01-27 カシオ計算機株式会社 画像処理装置及びプログラム
JP4353259B2 (ja) * 2007-02-22 2009-10-28 ソニー株式会社 情報処理装置、画像表示装置、および、これらにおける制御方法ならびに当該方法をコンピュータに実行させるプログラム
JP4752827B2 (ja) * 2007-09-04 2011-08-17 ソニー株式会社 地図情報表示装置、地図情報表示方法、及びプログラム
JP2009237243A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Seiko Epson Corp 表示装置、表示方法、および、表示プログラム
JP5334159B2 (ja) * 2008-07-31 2013-11-06 独立行政法人情報通信研究機構 電子地図上での写真表示方法及びシステム
JP2010039256A (ja) * 2008-08-06 2010-02-18 Toyota Motor Corp 表示システム、表示方法,及び移動体
JP2010050927A (ja) * 2008-08-25 2010-03-04 Sharp Corp 撮影装置、撮影方法、プログラム、および記録媒体
JP2010148049A (ja) * 2008-12-22 2010-07-01 Hoya Corp 画像再生システムおよびカメラ
JP5387115B2 (ja) * 2009-04-22 2014-01-15 株式会社ニコン 画像表示装置及び画像表示プログラム
JP5438377B2 (ja) * 2009-05-18 2014-03-12 任天堂株式会社 情報処理プログラムおよび情報処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016024789A5 (ja)
JP2017126142A5 (ja) 情報処理装置、端末装置、情報処理方法及びプログラム
SG11201907834UA (en) Video image processing device, video image analysis system, method, and program
JP2015018340A5 (ja)
EP2703780A3 (en) Navigation apparatus and display method thereof
JP2016174914A5 (ja)
JP2016002214A5 (ja)
JP2013113805A5 (ja)
JP2015060402A5 (ja) 情報処理装置及びアプリケーションの提示方法と制御プログラム、ネットワークシステム
JP2017107349A5 (ja)
JP2013015978A5 (ja)
JP2013222393A5 (ja)
JP2015046937A5 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法およびプログラム
JP2012129820A5 (ja) 画像制御装置及び画像制御方法、情報処理装置及び情報処理方法、プログラム並びに記憶媒体
JP2017062720A5 (ja)
JP2013191011A5 (ja)
JP2012014428A5 (ja)
JP2015089021A5 (ja)
JP2015164058A5 (ja) 情報表示装置、表示制御方法、及びプログラム
JP2012207949A5 (ja)
JP2016146163A5 (ja)
JP2011130415A5 (ja)
JP2012022623A5 (ja) 画像処理装置の制御方法、画像処理装置、およびプログラム
JP2017111590A5 (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、画像形成システム、画像形成システムの制御方法、及びプログラム
JP2018195336A5 (ja)