JP2015034673A - 冷蔵庫 - Google Patents

冷蔵庫 Download PDF

Info

Publication number
JP2015034673A
JP2015034673A JP2013166060A JP2013166060A JP2015034673A JP 2015034673 A JP2015034673 A JP 2015034673A JP 2013166060 A JP2013166060 A JP 2013166060A JP 2013166060 A JP2013166060 A JP 2013166060A JP 2015034673 A JP2015034673 A JP 2015034673A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
flow resistance
outside air
dew condensation
condensation prevention
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013166060A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6366237B2 (ja
JP2015034673A5 (ja
Inventor
浩 衛藤
Hiroshi Eto
浩 衛藤
中津 哲史
Tetsushi Nakatsu
哲史 中津
雄亮 田代
Takesuke Tashiro
雄亮 田代
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2013166060A priority Critical patent/JP6366237B2/ja
Priority to PCT/JP2014/067061 priority patent/WO2015019740A1/ja
Priority to SG11201509559SA priority patent/SG11201509559SA/en
Priority to MYPI2016700456A priority patent/MY186071A/en
Priority to AU2014303819A priority patent/AU2014303819B2/en
Priority to RU2016107823A priority patent/RU2624679C1/ru
Priority to TW103125053A priority patent/TW201530069A/zh
Priority to CN201410385526.6A priority patent/CN104344637A/zh
Priority to CN201420442987.8U priority patent/CN204202274U/zh
Publication of JP2015034673A publication Critical patent/JP2015034673A/ja
Priority to HK15106698.5A priority patent/HK1206095A1/xx
Publication of JP2015034673A5 publication Critical patent/JP2015034673A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6366237B2 publication Critical patent/JP6366237B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D11/00Self-contained movable devices, e.g. domestic refrigerators
    • F25D11/02Self-contained movable devices, e.g. domestic refrigerators with cooling compartments at different temperatures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D29/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B41/00Fluid-circulation arrangements
    • F25B41/30Expansion means; Dispositions thereof
    • F25B41/31Expansion valves
    • F25B41/34Expansion valves with the valve member being actuated by electric means, e.g. by piezoelectric actuators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D21/00Defrosting; Preventing frosting; Removing condensed or defrost water
    • F25D21/04Preventing the formation of frost or condensate
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D29/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F25D29/003Arrangement or mounting of control or safety devices for movable devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B1/00Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/02Compressor control
    • F25B2600/025Compressor control by controlling speed
    • F25B2600/0251Compressor control by controlling speed with on-off operation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/21Temperatures
    • F25B2700/2106Temperatures of fresh outdoor air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2321/00Details or arrangements for defrosting; Preventing frosting; Removing condensed or defrost water, not provided for in other groups of this subclass
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2700/00Means for sensing or measuring; Sensors therefor
    • F25D2700/14Sensors measuring the temperature outside the refrigerator or freezer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/70Efficient control or regulation technologies, e.g. for control of refrigerant flow, motor or heating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)

Abstract

【課題】安価で簡単な構成により結露の発生を防止しながら消費電力を抑制した運転を行う冷蔵庫を提供する。【解決手段】冷蔵庫の制御装置10は、外気温度TA毎に異なる減圧装置24の流動抵抗Rfが関連付けして記憶されている設定テーブル10Aと、外気温度センサ9aにより検出された外気温度TAに基づいて設定テーブル10Aから流動抵抗Rfを選択する運転条件設定手段10Bと、運転条件設定手段10Bにおいて選択された流動抵抗Rfでの運転時間tを設定し、流動抵抗Rf及び運転時間tによる節電運転が行われるように冷凍サイクルを制御する冷凍サイクル制御手段10Cとを有する。【選択図】図4

Description

本発明は、結露を防止する結露防止パイプを有する冷蔵庫に関するものである。
一般に、冷蔵庫は、前面部が開口した断熱箱体であるキャビネット部と、キャビネット部の内部空間を複数の貯蔵室に仕切るディバイダ部と、各貯蔵室の前面開口部を開閉自在に閉塞する断熱扉とを備えている。このような冷蔵庫において、キャビネット部及びディバイダ部と断熱扉との間に冷気が対流し、キャビネット部における前面の開口縁の表面温度が低くなっていく。そして、この表面温度が外気温度よりも低くなり、さらに露点温度以下になると結露が発生する。そこで、冷蔵庫の貯蔵室の開口部であるキャビネット部及びディバイダ部の前面側の縁に高圧冷媒が流れる結露防止パイプが設け、結露防止パイプを流れる冷媒の凝縮熱によりキャビネット部及びディバイダ部の前面側が加熱されることで結露の発生が抑制されるようになっている。
一方、結露防止パイプが必要以上に加熱されると、結露防止パイプから貯蔵室内に凝縮熱の一部が侵入し、冷蔵庫内の冷却負荷を増加させてしまう。このため、結露を防止しながら結露防止パイプを必要以上に加熱するのを防ぐために、結露防止パイプに流れる冷媒の流量又は冷媒の温度を調節する冷蔵庫が提案されている(例えば特許文献1、2参照)。
特許文献1には、放熱コンデンサと結露防止コンデンサとの間に冷媒流量分配装置が配置されており、周囲温度と結露防止コンデンサの温度差に応じて冷媒流量分配装置において結露防止コンデンサとバイパス管とへの冷媒分配が行う冷蔵庫が開示されている。特許文献2には、凝縮器の前段と後段とにそれぞれ凝縮パイプを設けるとともに、凝縮器と後段の結露防止パイプとの間に調整可能な膨張弁を設け、膨張弁を調節することにより後段の結露防止パイプに流れる冷媒の温度を最適な温度に調整する冷蔵庫が開示されている。
特開平8−285426号公報(図1) 特開昭54−21660号公報(図5)
しかしながら、特許文献1の冷蔵庫では、結露防止パイプへの冷媒流量が変化するため、結露防止パイプへ流入させる冷媒の温度を目標温度にするために、結露防止パイプに流入させる冷媒の流量や圧力を精度良く検出する流量調節装置及び圧力検知装置が必要となる。このため、コストの増加を招いてしまうとともに、余分な圧縮機入力が必要となり、消費電力量が増加してしまう。また、特許文献2の冷蔵庫では、温度設定が異なる貯蔵室の開口縁の温度に応じた位置に結露防止パイプを配置する必要があり、結露防止パイプの取り回し及び配置構造が複雑となってしまう。
本発明は、上記のような課題に鑑みてなされたものであり、安価で簡単な構造により結露防止パイプの熱による冷蔵庫内の冷却負荷の増加を抑制することができる冷蔵庫を提供することを目的とする。
本発明の冷蔵庫は、内部空間を有するキャビネット部と、キャビネット部の内部空間を複数の貯蔵室に仕切るディバイダ部と、キャビネット部に収容され、圧縮機、凝縮パイプ、減圧装置、結露防止パイプ、キャピラリーチューブの順に直列に接続された冷凍サイクルと、キャビネット部の外部に設置され、外気温度を検出する外気温度センサと、冷凍サイクルの動作を制御する制御装置とを備え、制御装置は、外気温度毎に異なる減圧装置の流動抵抗が関連付けて記憶された設定テーブルと、外気温度センサにより検出された外気温度に基づいて、設定テーブルから流動抵抗を選択するとともに、選択した流動抵抗での運転時間を設定する運転条件設定手段と、運転条件設定手段において設定された流動抵抗及び運転時間による運転が行われるように、冷凍サイクルを制御する冷凍サイクル制御手段とを有するものである。
本発明の冷蔵庫によれば、外気温度に応じて減圧装置の流動抵抗とその運転時間を自動的に設定することにより、従来のように圧力検知装置もしくはバイパス配管を設けることなく、安価で簡単な構造により結露防止パイプの熱による消費電力の増加を抑制しながら結露の発生を防止することができる。
本発明の冷蔵庫の好ましい実施形態を示す平面図である。 図1の冷蔵庫における冷凍サイクルの一例を示す冷媒回路図である。 図1のキャビネット部に内蔵された結露防止パイプの一例を示す平面図である。 図1の冷蔵庫における制御装置の一例を示す機能ブロック図である。 図4の制御装置における設定テーブルの一例を示す図である。 図2の冷凍サイクルの稼働時における減圧装置の開度が制御される様子を示すグラフである。 図1の冷蔵庫の動作例を示すフローチャートである。
以下、本発明に係る冷蔵庫の実施形態について、図面を参照しながら説明する。なお、以下に説明する実施形態によって本発明が限定されるものではない。また、図1を含め、以下の図面では各構成部材の大きさの関係が実際のものとは異なる場合がある。図1は、本発明の実施形態に係る冷蔵庫の構造を説明する平面図である。なお、図1(a)は正面図、図1(b)は側面断面図、図1(c)は扉を除いた状態の正面図をそれぞれ示している。図1の冷蔵庫100は、冷蔵庫本体を構成するキャビネット部1及びディバイダ部(仕切り壁)2を備えている。
キャビネット部1は、前面側が開口した箱状のものであり、外郭を形成する外箱11と、内壁を形成する内箱12とを有し、外箱11と内箱12との間には例えばウレタン等の断熱材が設けられている。ディバイダ部2は、キャビネット部1の内部空間を複数の貯蔵室に仕切るものであって、キャビネット部1の内部空間を例えば冷蔵室3、製氷室4、切替室5、冷凍室6、野菜室7等の貯蔵室に仕切っている。
冷蔵室3は、冷蔵庫100の最上部に設けられており、前面は断熱構造を有する両開き式の扉31により開閉自在に覆われている。製氷室4及び切替室5は、冷蔵室3の下側の左右に並んで設けられており、それぞれの前面は断熱構造を有する引出し式の扉41、扉51により開閉自在に覆われる。冷凍室6は、製氷室4及び切替室5の下側に設けられており、前面は断熱構造を有する引出し式の扉61により開閉自在に覆われる。野菜室7は、冷凍室6の下側、冷蔵庫100の最下部に設けられており、前面は断熱構造を有する引出し式の扉71により開閉自在に覆われる。なお、各貯蔵室3〜7の扉には、それぞれ開閉状態を検出する図示しない扉開閉センサが設けられている。
各貯蔵室3〜7は、設定可能な温度帯(設定温度帯)によって区別されており、例えば、冷蔵室3は約0℃〜4℃、野菜室7は約3℃〜10℃、製氷室4は約−18℃、冷凍室6は約−16℃〜−22℃にそれぞれ設定可能となっている。また、切替室5は、チルド(約0℃)やソフト冷凍(約−7℃)等の温度帯に切り替えることが可能である。このように、冷蔵室3及び野菜室7の設定温度帯は、製氷室4、切替室5及び冷凍室6より高い温度帯となるように設定されている。なお、各貯蔵室3〜7の設定温度はこれに限るものではなく、設置場所及び内容物に応じて適宜設定を変更することができる。また、各貯蔵室3〜7には、それぞれ当該貯蔵室の温度を検出するための図示しない庫内温度センサが設けられている。また、各吹出口32、42、52、62、72の風路14側には、図示しないダンパーが設けられている。
キャビネット部1は、各貯蔵室3〜7の背面側に背面壁13を有している。内箱12と背面壁13の裏面との間には、風路14及び冷却器室15が形成されている。風路14は、冷気を各貯蔵室に供給するための冷気の供給風路であって、例えば各貯蔵室3〜7の背面と対向する範囲に設けられている。冷却器室15は、例えば冷凍室6の背面と対向する範囲に設けられており、冷凍サイクル20の冷却器28が収容されている。そして、冷却器28により熱交換された冷気が冷却器室15から風路14に供給される。
キャビネット部1における各貯蔵室3〜7の背面には、風路14を流れる冷気を各貯蔵室3〜7内に吹き出すための吹出口がそれぞれ開口している。具体的には、冷蔵室3には吹出口32が開口しており、製氷室4には吹出口42が開口しており、切替室5には吹出口52が開口しており、冷凍室6には吹出口62が開口しており、野菜室7には吹出口72が開口している。なお、各吹出口32、42、52、62、72には図示しないダンパーが設置されており、ダンパーの開閉により各貯蔵室3〜7の温度が管理される。
冷凍サイクル20は、キャビネット部1の背面側に配置されており、蒸気圧縮式の冷凍サイクル20を利用して冷蔵庫100の庫内を冷却する冷気を生成するものである。図2は、図1の冷蔵庫における冷凍サイクルの一例を示す冷媒回路図である。図2の冷蔵庫100の冷凍サイクル20は、圧縮機21、凝縮パイプ22、ストレーナ23、減圧装置24、結露防止パイプ25、ドライヤ26、キャピラリーチューブ27、冷却器28が配管により直列に接続されている。
圧縮機21は、例えば冷蔵庫100の背面下部に設けられた機械室内に配置されている。圧縮機21は、冷媒を圧縮して高温・高圧の冷媒とするものであり、インバータ回路で駆動され、状況に応じて運転容量が制御される。凝縮パイプ22は、圧縮機21から吐出された冷媒と外気との熱交換を行うものであって、例えば、ドレン蒸発のためのホットパイプや圧縮機21の設置空間に置かれた空冷凝縮器、冷蔵庫100の側面や背面に断熱材を解して埋設されているパイプ等からなっている。ストレーナ23は、凝縮パイプ22から流出した冷媒からゴミや金属粉等を除去するフィルター等で構成されている。
減圧装置24は、凝縮パイプ22からストレーナ23を介して流入する冷媒を減圧して膨張させるものであって、例えば電子式膨張弁等の開度が可変に制御することができるように構成されている。また、減圧装置24には結露防止パイプ25が直列に接続されており、凝縮パイプ22及びストレーナ23から減圧装置24に流入した冷媒流れは、分岐されることなく結露防止パイプ25に流入するようになっている。
結露防止パイプ25は、減圧装置24を介して凝縮パイプ22に直列接続されたものであって、凝縮パイプ22とともに凝縮器として機能するとともに、キャビネット部1及びディバイダ部2の結露を防止する機能を有している。ここで、図3は図1のキャビネット部1に内蔵された結露防止パイプ25の一例を示す平面図である。結露防止パイプ25は、キャビネット部1の前面開口の周縁部及びディバイダ部2の前面側の縁に折り曲げて収容されている。この結露防止パイプ25は、ブチルゴム等の熱容量の大きい弾性部材を介してキャビネット部1及びディバイダ部2に設置されている。そして、結露防止パイプ25に冷媒が流れることにより、冷蔵庫100本体の前面部分における結露の発生が防止されるようになっている。
なお、図3において、結露防止パイプ25は、キャビネット部1及びディバイダ部2の一部の前面側の縁に配置された場合について例示しているが、結露防止パイプ25の配置は、これに限定されず、低温冷気が外部に漏れ出すことによる露付きを抑制可能な任意の場所に配置することができる。例えば、結露防止パイプ25は、キャビネット部1及びディバイダ部2のすべての前面側の縁に配置されていてもよい。あるいは、結露防止パイプ25は、製氷室4、切替室5及び冷凍室6に隣接するキャビネット部1及びディバイダ部2の前面側の縁(冷凍温度帯の冷気が漏れ出しうる領域)にのみ配置されていてもよい。この場合、結露防止パイプ25の取り回し及び配置が複雑になることを防止することができる。
図2のドライヤ26は、結露防止パイプ25から流入した冷媒に含まれるゴミや金属粉等を圧縮機21へ流入させないためのフィルターや冷凍サイクル内の水分を吸着する吸着部材等で構成されている。キャピラリーチューブ27は、例えば銅製等の毛細管からなっており、ドライヤ26を流れてきた冷媒を減圧し、冷却器28側へ流出する減圧装置として作用するものである。
冷却器28は、キャピラリーチューブ27と冷媒間熱交換部29の吸入パイプ側との間に接続されている。この冷却器28は、冷却器室15内に設けられ、冷却器室15内を冷却して冷気を生成するものである。冷却器28の上方には循環ファン16が設けられており、この循環ファン16により冷却器28に空気が供給されるとともに、冷却器28周辺で冷却された冷気が各貯蔵室3〜7へ送風される。
さらに、冷凍サイクル20には、キャピラリーチューブ27を流れる冷媒と、冷却器28と圧縮機21との間における配管(吸入パイプ)を流れる冷媒との間で熱交換を行う冷媒間熱交換部29が設けられている。冷媒間熱交換部29は、キャピラリーチューブ27を流れる冷媒と圧縮機21へ吸入する冷媒との間で熱交換を行う。
上述したように、冷凍サイクル20において、結露防止パイプ25は、減圧装置24を介して凝縮パイプ22に直列接続されたものであって、凝縮器としての機能と結露の防止を行う機能とを有している。例えば必要な冷却能力が大きい場合、凝縮パイプ22及び結露防止パイプ25における放熱量も多くする必要がある。庫内負荷が小さく必要な冷却能力が少ない場合、凝縮パイプ22及び結露防止パイプ25における放熱量は少なくて済む。結露防止パイプ25を流れる冷媒によりキャビネット部1及びディバイダ部2が必要以上に加熱された場合、結露防止パイプ25からの熱が各貯蔵室3〜7に回り込み、各貯蔵室3〜7を冷却するための消費電力が増加してしまう。したがって、庫内負荷が小さい場合には、結露防止パイプ25に流れる冷媒の温度が小さくなるように、減圧装置24の開度を制御することが好ましい。
一方、結露防止の観点から、キャビネット部1やディバイダ部2において、表面温度が露点温度以下になると結露が発生する可能性がある。このため、結露防止パイプ25の冷媒圧力を低下させ冷媒温度を上昇させることにより、冷媒の凝縮熱を用いてキャビネット部1及びディバイダ部2の表面温度を外気の露点温度以上に維持する必要がある。
そこで、冷蔵庫100は、ユーザーからの入力等に従い、消費電力を抑えるための絞りモード(節電モード)を実施する機能を有するとともに、冷蔵庫100の設置環境における外気温度に応じて、複数の絞りモードを切り替えて実施する機能を有している。
図4は図1の制御装置10の一例を示す機能ブロック図である。図1及び図4の冷蔵庫100は、操作装置8、外気温度センサ9a、湿度センサ9b、制御装置10を備えている。操作装置8は、ユーザーからの各種入力を受け付けるものであって、例えば冷蔵室3の扉31の表面に設けられている。操作装置8は、各貯蔵室3〜7の温度等の設定を調節する操作スイッチと、各貯蔵室3〜7の温度を表示する液晶等から構成されている。また、操作装置8には、例えば絞りモードを選択するための操作スイッチが設けられており、ユーザーは操作装置8を操作することにより複数の絞りモードのうちいずれか1つの絞りモードを選択できるようになっている。
外気温度センサ9aは、冷蔵庫100が設置された設置環境の外気温度TAを検出するものである。また、湿度センサ9bは、冷蔵庫100が設置された設置環境における外気の湿度HAを検出するものである。この外気温度センサ9a及び湿度センサ9bは、例えば操作装置8の場所に設置されている。なお、外気温度センサ9a及び湿度センサ9bは、操作装置8以外の場所(例えば冷蔵室3の扉31とキャビネット部1の接続部周辺等)に設けてもよい。
図1の制御装置10は、冷凍サイクル20及び冷蔵庫100全体の動作を制御するものであって、マイコン等から構成され冷蔵庫100の背面上部に設置されている。そして、制御装置10は、例えば各貯蔵室3〜7に配置された庫内温度の検出値が設定温度になるように、冷凍サイクル20の運転及びダンパー開閉の動作を制御する。また、制御装置10は、各扉開閉センサからの出力に基づいて各扉の開閉状態を検出し、例えば扉が長時間開放されたままの場合には、操作装置8や音声出力装置からその旨をユーザーに報知するように制御する。
特に、制御装置10は、操作装置8の入力に応じて減圧装置24の開度(流動抵抗)を制御することにより、結露防止パイプ25内の冷媒圧力を調整する機能を有している。具体的には、制御装置10は、設定テーブル10A、運転条件設定手段10B、冷凍サイクル制御手段10Cを備えている。
図5は、図4の設定テーブル10Aの一例を示す図である。図4及び図5に示すように、設定テーブル10Aは、外気温度TA(絞りモード1〜3)毎に異なる流動抵抗Rf0〜Rf3が関連付けて記憶されたものである。また、運転条件設定手段10Bは、外気温度センサ9aにより検出された外気温度TAに基づいて設定テーブル10Aからいずれかの絞りモード1〜3を選択するものである。なお、図5においては、3段階の絞りモード1〜3が記憶されており、この絞りモード1〜3として外気温度TA毎に流動抵抗Rf0〜Rf3が関連づけて記憶されている場合について例示している。具体的には、外気温度TAが第1温度しきい値TAref1以上である場合(絞りモード1)、外気温度TAが第1温度しきい値TAref1より小さく第2温度しきい値TAref2よりも大きい場合(絞りモード2)、外気温度TAが第2温度しきい値TAref1以下である場合(絞りモード3)に分類されている。
そして、運転条件設定手段10Bは、外気温度TA及び各外気温度しきい値TAref1、TAref2に基づいて、設定テーブル10Aから減圧装置24の流動抵抗Rfを選択する。図5において、第1流動抵抗Rf1は最小流動抵抗(全開状態)Rf0よりも大きく(Rf1>Rf0)、第2流動抵抗Rf2は第1流動抵抗Rf1よりも大きく(Rf1>Rf2)、第3流動抵抗Rf3は第2流動抵抗Rf2よりも大きい(Rf3>Rf2)。なお、減圧装置24の開度が大きくなればなるほど流動抵抗Rfは小さくなるものであり、流動抵抗Rfが小さくなればなるほど結露防止パイプ25を流れる冷媒温度が高くなるものである。
特に、設定テーブル10Aにおいて、外気温度TA(絞りモード1〜3)毎に複数の異なる流動抵抗Rf0〜Rf3が関連づけられている。例えば絞りモード1には最小流動抵抗Rf0と第1流動抵抗Rf1との組み合わせが関連付けされており、絞りモード2には最小流動抵抗Rf0と第2流動抵抗Rf2との組み合わせが関連付けられており、絞りモード3には最小流動抵抗Rf0と第3流動抵抗Rf3との組み合わせが関連付けられている。
また、運転条件設定手段10Bは、流動抵抗Rfを選択した後に、異なる流動抵抗Rf毎に運転時間tを設定する。具体的には、設定テーブル10Aには、流動抵抗Rf0〜Rf3毎にそれぞれ結露防止パイプ25に流れる冷媒の温度Tmp0〜Tmp3が予め記憶されている。そして、運転条件設定手段10Bは、下記式(1)に示すように、結露防止パイプ25に流れる冷媒の温度が露点温度Td以上であって外気温度TA以下になるように、運転時間t0、t1を算出する。なお、下記式(1)においては、絞りモード1の場合であって、最小流動抵抗Rf0と第1流動抵抗Rf1との組み合わせが選択された場合について例示している。
Figure 2015034673
式(1)中の露点温度Tdは、運転条件設定手段10Bにより外気温度センサ9aにより検出された外気温度TA及び湿度センサ9bにより検出された湿度HAに基づいて算出されたものであって、算出方法は種々の公知の手法を用いることができる。
つまり、式(1)は、最小流動抵抗Rf0の運転時間t0と第1流動抵抗Rf1の運転時間t1との割合を変化させることで、結露防止パイプ25を流れる冷媒の温度の時間平均値が露点温度Td以上であって外気温度TA以下となるように、減圧装置24の流動抵抗Rfが調整されることを意味している。この運転時間t0、t1は温度や湿度が異なる設置環境によって割合が変化するものであって、例えば露点温度Tdが高くなればなるほど、最小流動抵抗Rf0の運転時間t0は第1流動抵抗Rf1の運転時間t1よりも短くなる。
なお、運転条件設定手段10Bは、露点温度Tdを算出し上記式(1)を用いて運転時間tを算出する場合について例示しているが、これに限らず、冷媒の温度が露点温度Tdよりも大きくなるように制御するものであればよい。例えば運転条件設定手段10Bは、結露防止パイプ25を流れる冷媒の平均温度が外気温度TAになるように、もしくは外気温度TAから所定温度(たとえば5℃)だけ低くなるように、各運転時間t0、t1を算出するようにしてもよい。すると、露点温度Tdを算出するための湿度センサ9bが不要になり、結露の発生を確実に防止しながら、安価な構成で結露防止パイプ25の熱による冷蔵庫100内の消費電力を抑制することができる。
また、運転時間t0、t1が式(1)を用いて算出される場合について例示しているが、各流動抵抗Rf0〜Rf3毎の運転時間t0〜t3も予め設定テーブル10Aに記憶しておき、外気温度TAに応じて設定テーブル10Aに記憶された流動抵抗Rf及び運転時間tの設定を行うようにしてもよい。
さらに、ユーザーが操作装置8を介して絞りモード1〜3の3段階の選択した場合、運転条件設定手段10Bは、設定テーブル10Aの中からユーザーが選択された絞りモード1〜3に合致した流動抵抗Rfを選択する機能を有している。このように、自動的に絞りモードへ移行する場合のみならず、ユーザーからの要望により手動でも結露防止対策を行うことができる。この場合、運転時間tは式(1)により算出されたものであってもよいし、設定テーブル10Aに予め記憶されたものであってもよい。
冷凍サイクル制御手段10Cは、運転条件設定手段10Bにおいて設定された絞りモード1〜3(流動抵抗Rf及び運転時間t)による絞りモード(節電運転)が行われるように冷凍サイクル20を制御するものである。具体的には、冷凍サイクル制御手段10Cは、圧縮機21の駆動を開始し、減圧装置24の各流動抵抗Rf0、Rf1及びその運転時間t0、t1になるように、冷凍サイクル20を制御する。
図6は、図2の冷凍サイクル20の稼働時における減圧装置24の開度が制御される様子を示すグラフである。図6に示すように、冷凍サイクル制御手段10Cは、最小流動抵抗Rf0による運転時間t0と、第1流動抵抗Rf1による運転時間t1とが交互に切り替えるように減圧装置24を制御する。すると、最小流動抵抗Rf0による運転時間t0の期間においては、結露防止パイプ25を流れる冷媒の温度はTmp0になり、第1流動抵抗Rf1による運転時間t0の期間においては、冷媒の温度はTmp1(<Tmp0)になる。そして、期間(t0+t1)に結露防止パイプ25に流れる冷媒の温度の時間平均値は上記式(1)のようになる。
さらに、冷凍サイクル制御手段10Cは、庫内負荷に応じて絞りモード1〜3を強制的に解除するようにしてもよい。例えば庫内負荷が所定のしきい値以上になった場合、冷凍サイクル制御手段10Cは、冷却不足に陥るのを防止するために絞りモードの実施を解除し、もしくは絞りモードの設定を不可になるように制御してもよい。
図7は、図1の冷蔵庫の動作例を示すフローチャートであり、図1から図7を参照して冷蔵庫100の動作例について説明する。なお、初期状態として、冷蔵庫100はいずれの絞りモードにも設定されておらず、減圧装置24が冷媒圧力を調節しない全開状態、つまり減圧装置24での冷媒圧力の損失量が極力小さくなるような状態に設定されているものとする。
まず、ユーザーの操作により操作装置8に絞りモード1〜3への移行の可否が入力される(ステップST1)。操作装置8に絞りモード1〜3への移行が不可である旨の入力がなされた場合、冷凍サイクル制御手段10Cにおいて減圧装置24が全開状態(最小流動抵抗Rf0)になるように設定される(ステップST2)。すると、冷蔵庫100の冷却能力が最大になる状態で運転が行われることになる(ステップST8)。
一方、操作装置8から絞りモード1〜3への移行が可能である旨が入力された場合、さらに運転条件設定手段10Bにおいて、操作装置8から絞りモード1〜3の選択を自動で行う旨の入力が行われたか否かが判断される(ステップST3)。操作装置8から絞りモード1〜3を自動的に行う旨の入力が行われた場合、運転条件設定手段10Bにおいて外気温度センサ9aにより検出された外気温度TAが取得される(ステップST4)。その後、運転条件設定手段10Bにおいて外気温度TAに基づき設定テーブル10Aから絞りモード1〜3(流動抵抗Rf)が選択される(ステップST5)。さらに、式(1)等に基づき、流動抵抗Rf毎の運転時間tが設定される(ステップST6)。その後、圧縮機21の運転が開始され(ステップST8)、設定された流動抵抗Rf及び運転時間による減圧装置24の駆動が制御される。これにより、結露防止パイプ25の冷媒温度(冷媒圧力)が露点温度Td以上、さらには外気温度以下になるように制御される(図6参照)。
一方、操作装置8にいずれかの絞りモードの選択が自動で行われずにユーザーにより直接入力された場合、運転条件設定手段10Bにおいて、操作装置8に入力された絞りモード1〜3に関連付けされた流動抵抗Rfが設定されるとともに(ステップST7)、運転時間tが設定される。この際、運転時間tの設定は、上述したように、式(1)を用いて算出しても良いし、流動抵抗Rfに関連づけて予め記憶されている運転時間tを用いてもよい。その後、圧縮機21の運転が開始される(ステップST8)。
以上のように、本実施形態によれば、冷蔵庫100の節電運転を行う際に、設定テーブル10Aを用いて流動抵抗Rfを設定し、設定した流動抵抗Rfによる運転時間tを設定することにより、結露防止パイプ25を流れる冷媒の温度を露点温度Td以上に確保することができる。したがって、外気が高湿度(たとえばRH90%以上)、低湿度(たとえばRH50%以上)の場合、高外気(たとえば30℃)の場合、もしくは低外気(たとえば15℃)の場合等のどのような外気温度TAであっても、消費電力を抑えながらも外気環境下を問わず確実に結露の発生を防止することができる。
特に、設定テーブル10Aを用いて結露防止パイプ25を流れる冷媒の温度を制御するため、従来のように冷凍サイクル20を流れる冷媒の状態を監視し、それに追従して減圧装置24の開度を変化させる等の制御を行う必要がない。このように、流動抵抗Rf0〜Rf3に応じて結露防止パイプ25を流れる冷媒の温度が変化することを利用し、冷媒温度を所定の冷媒温度になるように制御することができる。このため、冷媒温度センサや冷媒圧力センサ等を設置し冷媒の状態を監視することなく、安価に設置環境に合致した結露の防止を行うことができる。
また、制御装置10は、操作装置8に絞りモードの実施が可能である旨の入力を受け付けた場合に絞りモード1〜3を実施する場合、例えば庫内負荷が高い場合等の絞りモードに入れない場合には、減圧装置24を全開として結露防止パイプ25を凝縮器として使用し凝縮パイプ22に加えて結露防止パイプ25において冷媒を凝縮させることができるため、必要な凝縮熱量を確保した状態で冷却し続けることができる。
さらに、選択された絞りモード1〜3に対応する流動抵抗Rf0〜Rf3毎に運転時間t0〜t3を設定する場合、精度の高い冷媒温度の制御が可能になり、どのような設置環境に置かれた場合であっても結露の発生を確実に防止することができる。
本発明の実施形態は、上記実施形態に限定されない。たとえば、図4において、外気温度TAが3つの領域に分類されている場合について例示しているが、2以上の温度しきい値TAref1、Tref2が規定し複数の分類に区分するものであればよい。また、図4の設定テーブル10Aにおいて、最小流動抵抗Rf0と各流動抵抗Rf1〜Rf3との組み合わせが記憶されている場合について例示しているが、この組み合わせに限らず、各流動抵抗Rf0〜Rf3のどの組み合わせが記憶されていてもよい。さらには、2つの流動抵抗の組み合わせではなく、1つの流動抵抗が記憶されていてもよいし、3以上の異なる流動抵抗の組み合わせが記憶されていてもよい。
1 キャビネット部、2 ディバイダ部、3 冷蔵室、4 製氷室、5 切替室、6 冷凍室、7 野菜室、8 操作装置、9a 外気温度センサ、9b 湿度センサ、10 制御装置、10A 設定テーブル、10B 運転条件設定手段、10C 冷凍サイクル制御手段、11 外箱、12 内箱、13 背面壁、14 風路、15 冷却器室、16 循環ファン、20 冷凍サイクル、21 圧縮機、22 凝縮パイプ、23 ストレーナ、24 減圧装置、25 結露防止パイプ、26 ドライヤ、27 キャピラリーチューブ、28 冷却器、29 冷媒間熱交換部、31、41、51、61、71 扉、32、42、52、62、72 吹出口、100 冷蔵庫、HA 湿度、Rf 流動抵抗、Rf0 最小流動抵抗、Rf1 第1流動抵抗、Rf2 第2流動抵抗、Rf3 第3流動抵抗、t、t0、t1、t2、t3 運転時間、TA 外気温度、TAref1 第1温度しきい値、TAref2 第2温度しきい値、Td 露点温度、Tmp0、Tmp1、Tmp2、Tmp3 冷媒の温度。

Claims (10)

  1. 内部空間を有するキャビネット部と、
    前記キャビネット部の内部空間を複数の貯蔵室に仕切るディバイダ部と、
    前記キャビネット部に収容され、圧縮機、凝縮パイプ、減圧装置、結露防止パイプ、キャピラリーチューブの順に直列に接続された冷凍サイクルと、
    前記キャビネット部の外部に設置され、外気温度を検出する外気温度センサと、
    前記冷凍サイクルの動作を制御する制御装置と
    を備え、
    前記制御装置は、
    前記外気温度毎に異なる前記減圧装置の流動抵抗が関連付けて記憶された設定テーブルと、
    前記外気温度センサにより検出された前記外気温度に基づいて、前記設定テーブルから前記流動抵抗を選択するとともに、選択した前記流動抵抗での運転時間を設定する運転条件設定手段と、
    前記運転条件設定手段において設定された前記流動抵抗及び前記運転時間による運転が行われるように、前記冷凍サイクルを制御する冷凍サイクル制御手段と
    を有することを特徴とする冷蔵庫。
  2. 前記流動抵抗の調整の可否を受け付ける操作装置をさらに備え、
    前記制御装置は、前記操作装置に前記流動抵抗の選択が可能である旨の入力を受け付けた場合に、前記冷凍サイクルの前記流動抵抗の選択及び前記運転時間の設定を行うものであることを特徴とする請求項1に記載の冷蔵庫。
  3. 前記操作装置は、前記設定テーブルからの前記流動抵抗の選択を直接入力するための操作スイッチを備えたものであり、
    前記運転条件設定手段は、前記操作装置から入力された前記流動抵抗を選択する機能を有することを特徴とする請求項2に記載の冷蔵庫。
  4. 前記設定テーブルには、異なる複数の前記流動抵抗が前記外気温度毎に記憶されたものであり、
    前記運転条件設定手段は、異なる前記流動抵抗毎にそれぞれ前記運転時間を設定するものであることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の冷蔵庫。
  5. 前記設定テーブルには、前記流動抵抗毎に前記結露防止パイプに流れる冷媒の温度が予め記憶されており、
    前記運転条件設定手段は、前記結露防止パイプに流れる冷媒の平均温度が露点温度よりも大きくなるように、異なる前記流動抵抗毎にそれぞれ前記運転時間を設定するものであることを特徴とする請求項4に記載の冷蔵庫。
  6. 前記冷凍サイクル制御手段は、前記結露防止パイプを流れる冷媒の平均温度が前記外気温度になるように、異なる前記流動抵抗毎にそれぞれ前記運転時間を設定することを特徴とする請求項5に記載の冷蔵庫。
  7. 前記冷凍サイクル制御手段は、前記結露防止パイプを流れる冷媒の平均温度が前記外気温度から所定温度だけ低くなるように、異なる前記流動抵抗毎にそれぞれ前記運転時間を設定することを特徴とする請求項5に記載の冷蔵庫。
  8. 外気の湿度を検出する湿度センサをさらに備え、
    前記冷凍サイクル制御手段は、前記湿度センサにより検出された前記湿度及び前記外気温度から前記露点温度を算出し、前記結露防止パイプを流れる冷媒の温度が前記露点温度より大きくなるように、異なる前記流動抵抗毎にそれぞれ前記運転時間を設定するものであることを特徴とする請求項5に記載の冷蔵庫。
  9. 前記設定テーブルには、前記外気温度が3つに分類されていることを特徴とする請求項1〜8のいずれか1項に記載の冷蔵庫。
  10. 前記結露防止パイプは、前記キャビネット部及び前記ディバイダ部の前面側の縁の少なくとも一部に収容されていることを特徴とする請求項1〜9のいずれか1項に記載の冷蔵庫。
JP2013166060A 2013-08-09 2013-08-09 冷蔵庫 Expired - Fee Related JP6366237B2 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013166060A JP6366237B2 (ja) 2013-08-09 2013-08-09 冷蔵庫
SG11201509559SA SG11201509559SA (en) 2013-08-09 2014-06-26 Refrigerator
MYPI2016700456A MY186071A (en) 2013-08-09 2014-06-26 Refrigerator
AU2014303819A AU2014303819B2 (en) 2013-08-09 2014-06-26 Refrigerator
RU2016107823A RU2624679C1 (ru) 2013-08-09 2014-06-26 Холодильник
PCT/JP2014/067061 WO2015019740A1 (ja) 2013-08-09 2014-06-26 冷蔵庫
TW103125053A TW201530069A (zh) 2013-08-09 2014-07-22 冰箱
CN201410385526.6A CN104344637A (zh) 2013-08-09 2014-08-07 冰箱
CN201420442987.8U CN204202274U (zh) 2013-08-09 2014-08-07 冰箱
HK15106698.5A HK1206095A1 (en) 2013-08-09 2015-07-14 Refrigerator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013166060A JP6366237B2 (ja) 2013-08-09 2013-08-09 冷蔵庫

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015034673A true JP2015034673A (ja) 2015-02-19
JP2015034673A5 JP2015034673A5 (ja) 2015-09-24
JP6366237B2 JP6366237B2 (ja) 2018-08-01

Family

ID=52461079

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013166060A Expired - Fee Related JP6366237B2 (ja) 2013-08-09 2013-08-09 冷蔵庫

Country Status (9)

Country Link
JP (1) JP6366237B2 (ja)
CN (2) CN204202274U (ja)
AU (1) AU2014303819B2 (ja)
HK (1) HK1206095A1 (ja)
MY (1) MY186071A (ja)
RU (1) RU2624679C1 (ja)
SG (1) SG11201509559SA (ja)
TW (1) TW201530069A (ja)
WO (1) WO2015019740A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108573291A (zh) * 2017-03-14 2018-09-25 欧姆龙株式会社 射频识别数据管理装置、方法以及程序

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6366237B2 (ja) * 2013-08-09 2018-08-01 三菱電機株式会社 冷蔵庫
US10323875B2 (en) 2015-07-27 2019-06-18 Illinois Tool Works Inc. System and method of controlling refrigerator and freezer units to reduce consumed energy
CN106813440B (zh) * 2015-11-27 2019-10-29 日立环球生活方案株式会社 冰箱
CN112665299B (zh) * 2020-12-11 2022-07-01 珠海格力电器股份有限公司 冰箱的制冷控制方法、装置、控制器和冰箱
CN115773628B (zh) * 2022-12-08 2024-08-27 珠海格力电器股份有限公司 转速控制方法以及制冷设备

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5421660A (en) * 1977-07-20 1979-02-19 Hitachi Ltd Refrigerator
JPH1047836A (ja) * 1996-08-06 1998-02-20 Matsushita Refrig Co Ltd 冷凍機能付冷蔵装置
JP2003106684A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 冷凍サイクルの制御方法
JP2004353972A (ja) * 2003-05-29 2004-12-16 Toshiba Corp 冷蔵庫
JP2005156111A (ja) * 2003-11-28 2005-06-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 冷蔵庫
JP2007078205A (ja) * 2005-09-12 2007-03-29 Sanyo Electric Co Ltd 冷蔵庫
JP2012017920A (ja) * 2010-07-08 2012-01-26 Toshiba Corp 冷蔵庫
JP2013061089A (ja) * 2011-09-12 2013-04-04 Hitachi Appliances Inc 冷蔵庫
JP2013072595A (ja) * 2011-09-28 2013-04-22 Hitachi Appliances Inc 冷蔵庫および冷凍庫

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH482080A (de) * 1969-03-26 1969-11-30 Brandestini Antonio Ankerkörper für Spannglieder
SU879192A1 (ru) * 1978-10-24 1981-11-07 Московский Специализированный Комбинат Холодильного Оборудования Холодильна установка
JPH06221739A (ja) * 1992-12-01 1994-08-12 Hitachi Ltd 冷蔵庫
JPH07260297A (ja) * 1994-03-17 1995-10-13 Matsushita Refrig Co Ltd 冷凍装置
BRPI0601967B1 (pt) * 2006-06-01 2021-03-23 Embraco Indústria De Compressores E Soluções Em Refrigeração Ltda. Sistema e método de controle de operação de um sistema de refrigeração
ITTO20060767A1 (it) * 2006-10-24 2008-04-25 Indesit Co Spa Apparecchio di refrigerazione
CN201344692Y (zh) * 2008-11-24 2009-11-11 海信(北京)电器有限公司 可自动调节制冷剂流量的电冰箱
JP5656494B2 (ja) * 2010-07-20 2015-01-21 株式会社東芝 冷蔵庫
JP6366237B2 (ja) * 2013-08-09 2018-08-01 三菱電機株式会社 冷蔵庫

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5421660A (en) * 1977-07-20 1979-02-19 Hitachi Ltd Refrigerator
JPH1047836A (ja) * 1996-08-06 1998-02-20 Matsushita Refrig Co Ltd 冷凍機能付冷蔵装置
JP2003106684A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 冷凍サイクルの制御方法
JP2004353972A (ja) * 2003-05-29 2004-12-16 Toshiba Corp 冷蔵庫
JP2005156111A (ja) * 2003-11-28 2005-06-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 冷蔵庫
JP2007078205A (ja) * 2005-09-12 2007-03-29 Sanyo Electric Co Ltd 冷蔵庫
JP2012017920A (ja) * 2010-07-08 2012-01-26 Toshiba Corp 冷蔵庫
JP2013061089A (ja) * 2011-09-12 2013-04-04 Hitachi Appliances Inc 冷蔵庫
JP2013072595A (ja) * 2011-09-28 2013-04-22 Hitachi Appliances Inc 冷蔵庫および冷凍庫

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108573291A (zh) * 2017-03-14 2018-09-25 欧姆龙株式会社 射频识别数据管理装置、方法以及程序
CN108573291B (zh) * 2017-03-14 2021-01-22 欧姆龙株式会社 射频识别数据管理装置、方法以及可读记录介质

Also Published As

Publication number Publication date
TWI560415B (ja) 2016-12-01
AU2014303819B2 (en) 2016-10-13
MY186071A (en) 2021-06-18
CN204202274U (zh) 2015-03-11
WO2015019740A1 (ja) 2015-02-12
JP6366237B2 (ja) 2018-08-01
CN104344637A (zh) 2015-02-11
RU2624679C1 (ru) 2017-07-05
TW201530069A (zh) 2015-08-01
HK1206095A1 (en) 2015-12-31
SG11201509559SA (en) 2016-03-30
AU2014303819A1 (en) 2015-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6366237B2 (ja) 冷蔵庫
JP6334146B2 (ja) 冷蔵庫
JP6168980B2 (ja) 冷蔵庫
KR20100004965A (ko) 냉각 저장고 및 그 압축기의 제어 방법
JP2014020715A (ja) 冷蔵庫
JP2007071520A (ja) 冷却貯蔵庫及びその圧縮機の制御方法
JP2012017920A (ja) 冷蔵庫
AU2015410544B2 (en) Refrigerator
JP5506760B2 (ja) 冷蔵庫
JP6223564B2 (ja) 冷蔵庫
KR20150058995A (ko) 냉장고 및 그 제어 방법
JP5579290B1 (ja) 冷蔵庫
KR20080068233A (ko) 냉장고의 과냉각 방지 장치 및 방법
JP2017040406A (ja) 冷蔵庫
KR100526605B1 (ko) 냉장고 및 냉장고 운전제어방법
JP2016044875A (ja) 冷蔵庫
JP5501407B2 (ja) 冷蔵庫
US20180329437A1 (en) Systems and methods for refrigerator control
JP2013053801A (ja) 冷蔵庫
JP2014081107A (ja) 冷蔵庫
JP2004092939A (ja) 冷凍冷蔵庫
JP2017040398A (ja) 冷蔵庫
JP2013238378A (ja) 冷蔵庫
JP7344651B2 (ja) 冷蔵庫
JP2012241975A (ja) 冷蔵庫

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150727

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150811

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160531

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180425

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180703

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6366237

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees