JP2015034111A - 積層セラミックス基板の分断方法 - Google Patents

積層セラミックス基板の分断方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015034111A
JP2015034111A JP2013165963A JP2013165963A JP2015034111A JP 2015034111 A JP2015034111 A JP 2015034111A JP 2013165963 A JP2013165963 A JP 2013165963A JP 2013165963 A JP2013165963 A JP 2013165963A JP 2015034111 A JP2015034111 A JP 2015034111A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceramic substrate
laminated
layer
glass layer
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013165963A
Other languages
English (en)
Inventor
武田 真和
Masakazu Takeda
真和 武田
健太 田村
kenta Tamura
健太 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsuboshi Diamond Industrial Co Ltd
Original Assignee
Mitsuboshi Diamond Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsuboshi Diamond Industrial Co Ltd filed Critical Mitsuboshi Diamond Industrial Co Ltd
Priority to JP2013165963A priority Critical patent/JP2015034111A/ja
Priority to TW103113070A priority patent/TW201505805A/zh
Priority to KR1020140042570A priority patent/KR20150018359A/ko
Priority to CN201410170992.2A priority patent/CN104339462A/zh
Publication of JP2015034111A publication Critical patent/JP2015034111A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28DWORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
    • B28D1/00Working stone or stone-like materials, e.g. brick, concrete or glass, not provided for elsewhere; Machines, devices, tools therefor
    • B28D1/22Working stone or stone-like materials, e.g. brick, concrete or glass, not provided for elsewhere; Machines, devices, tools therefor by cutting, e.g. incising
    • B28D1/225Working stone or stone-like materials, e.g. brick, concrete or glass, not provided for elsewhere; Machines, devices, tools therefor by cutting, e.g. incising for scoring or breaking, e.g. tiles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B33/00Severing cooled glass
    • C03B33/07Cutting armoured, multi-layered, coated or laminated, glass products
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B33/00Severing cooled glass
    • C03B33/02Cutting or splitting sheet glass or ribbons; Apparatus or machines therefor
    • C03B33/023Cutting or splitting sheet glass or ribbons; Apparatus or machines therefor the sheet or ribbon being in a horizontal position
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B33/00Severing cooled glass
    • C03B33/02Cutting or splitting sheet glass or ribbons; Apparatus or machines therefor
    • C03B33/023Cutting or splitting sheet glass or ribbons; Apparatus or machines therefor the sheet or ribbon being in a horizontal position
    • C03B33/033Apparatus for opening score lines in glass sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D3/00Cutting work characterised by the nature of the cut made; Apparatus therefor
    • B26D3/08Making a superficial cut in the surface of the work without removal of material, e.g. scoring, incising
    • B26D3/085On sheet material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28DWORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
    • B28D5/00Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B33/00Severing cooled glass
    • C03B33/02Cutting or splitting sheet glass or ribbons; Apparatus or machines therefor
    • C03B33/023Cutting or splitting sheet glass or ribbons; Apparatus or machines therefor the sheet or ribbon being in a horizontal position
    • C03B33/037Controlling or regulating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P40/00Technologies relating to the processing of minerals
    • Y02P40/50Glass production, e.g. reusing waste heat during processing or shaping
    • Y02P40/57Improving the yield, e-g- reduction of reject rates

Abstract

【課題】ガラス層とセラミックス基板とを積層した積層セラミックス基板を分断すること。
【解決手段】ガラス層11とセラミックス層12から成る積層セラミックス基板10のガラス層11に、分断予定ラインに沿ってスクライブ装置によってスクライブラインSを形成する。次いで積層セラミックス基板を反転し、セラミックス層12の面よりスクライブラインSに沿ってブレイクする。こうすれば積層セラミックス基板10を完全に分断することができる。
【選択図】図1

Description

本発明はガラス層とセラミックス基板とを積層した積層セラミックス基板の分断方法に関するものである。
従来セラミックス基板に金属層を積層した積層セラミックス基板を分断する場合には、ダイシングソー等を用いて分断することが多かった。又特許文献1にはガラスセラミックス基板を軽荷重で複数回スクライブした後にブレイクするガラスセラミックス基板の分断方法が提案されている。
特開2001−113521号公報
特許文献1ではガラスセラミックス基板を複数回スクライブしているが、ガラス層とセラミックス層とが積層された積層セラミックス基板を分断するものではなかった。
ガラス層とセラミックス層とを積層した積層セラミックス基板については開発が進められつつあるが、その分断方法については確立されていない。本発明はガラス層を含むセラミックス基板を完全に分断し個別化することができるようにすることを目的とする。
この課題を解決するために、本発明の積層セラミックス基板の分断方法は、ガラス層と少なくとも1層のセラミックス層とを積層した積層セラミックス基板の分断方法であって、前記積層セラミックス基板の一方の面に分断予定ラインに沿ってスクライブラインを形成し、前記スクライブラインに沿って前記積層セラミックス基板の他方の面にブレイクバーを押し当ててブレイクすることによって、スクライブラインに沿って積層セラミックス基板を分断するものである。
ここで前記積層セラミックス基板は、ガラス層の一方の面に少なくとも一層のセラミックス層を積層したものであり、前記スクライブラインを前記ガラス層に形成するようにしてもよい。
ここで前記積層セラミックス基板は、ガラス層の両面に第1,第2のセラミックス層を積層したものとしてもよい。
このような特徴を有する本発明によれば、ガラス層とセラミックス層が積層された積層セラミックス基板を片方からスクライブしブレイクしている。このため所望の形状に完全に分断し個別化することができ、端面精度を向上させることができるという効果が得られる。
図1は本発明の第1の実施の形態による積層セラミックス基板の分断処理を示す図である。 図2は本発明の第2の実施の形態による積層セラミックス基板の分断処理を示す図である。 図3は本発明の第3の実施の形態による積層セラミックス基板の分断処理を示す図である。 図4は本発明の第4の実施の形態による積層セラミックス基板の分断処理を示す図である。
次に本発明の第1の実施の形態について説明する。図1(a)はガラス層11とセラミックス層12とを積層した本実施の形態による分断の対象となる積層セラミックス基板(以下、単に積層基板という)10を示す図である。ガラス層11の板厚はセラミックス層12の板厚より薄く、例えば10〜100μmとする。セラミックス層12の板厚は例えば100〜500μmとする。ここでセラミックス層12については、LTCC(低温焼成セラミックス)層、アルミナ(HTCC)、窒化アルミ、チタン酸バリウム、フェライト、窒化珪素等のセラミックス、いわゆるファインセラミックスであってもよい。
そしてこの積層基板10を所定のパターンで分断する場合に、まず図1(b)に示すようにガラス層11より分断を予定するラインに沿って、図示しないスクライブ装置によってスクライビングホイール13を押圧し転動させてスクライブを形成する。こうして形成したスクライブラインをスクライブラインSとする。このスクライブに用いるスクライビングホイール13は、ノーマルのスクライビングホイール(スクライブライン形成(スクライブ)時の加工部位(刃先)となる最外周辺部の稜線に切欠きや溝の形成されていない通常のスクライビングホイール)であってもよいが、刃先に切欠きや溝の形成されているスクライビングホイール(日本国特許文献3074143号、日本国特許文献5022602号、日本国特許文献5078354号、日本国特許文献5055119号等)であってもよい。一般に、刃先に切欠きや溝の形成されているスクライビングホイールを用いることにより、スクライブ時の刃先のカカリがよく、また、切欠きや溝の形成間隔にもよるが、切欠きや溝の個々の最外周辺方向の長さが切欠きや溝で遮断された稜線(突起)の個々の最外周辺方向の長さよりも長いスクライビングホイール(P刃先)、特に切欠きや溝の深さが5μmを超える、特に10μmを超えるP刃先によれば高浸透のスクライブが可能である。一方、切欠きや溝の個々の最外周辺方向の長さが切欠きや溝で遮断された稜線(突起)の個々の最外周辺方向の長さよりも短いスクライビングホイール(A刃先)、特に切欠きや溝の深さが5μm以下、特に3μm以下のA刃先によれば高浸透はしにくくなる傾向があるが、分断後の基板端面の状態が不良になりにくい傾向がある。ここでは、刃先に溝(切欠き)の形成されたホイールを用いることが好ましく、基板の厚みにもよるが、基板の厚みが薄い場合(例えば、500μm以下の場合)にはA刃先が好ましく、基板の厚みが厚い場合(例えば、500μmを超える場合)にはP刃先が好ましい。例えば日本国特許文献3074143号には、円周面に所定間隔を隔てて多数の溝を形成し、その間を突起として高浸透が可能なスクライビングホイールが提案されている。
次いで図1(c)に示すように、積層基板10を反転し、ブレイク装置を用いて一対の支持部材14,15の上面にテープ16を配置し、支持部材14,15の中間にスクライブラインSが位置するように積層基板10を配置する。そしてその上部よりセラミックス層12の面に向けてスクライブラインSの真上からブレイクバー17を押し下げ、ブレイクを行う。
こうすれば図1(d)に示すように、積層基板10をスクライブラインSに沿って完全に分断し個別化することができ、端面精度を向上させることができる。この積層セラミックス基板の分断を格子状に行うことによって個別の積層基板チップを形成することができる。
次に本発明の第2の実施の形態について説明する。第2の実施の形態では、積層セラミックス基板20は図2(a)に示すようにガラス層21の下面に2層のセラミックス層22,23を積層したものとする。尚ガラス層21、セラミックス層22,23の板厚については第1の実施の形態と同様である。この場合も第1の実施の形態と同じく図2(b)に示すようにガラス層21をスクライブする。その後図2(c)に示すように積層セラミックス基板20を反転してセラミックス基板23にブレイクバー17を押し当ててブレイクする。
こうすれば図2(d)に示すように、積層基板20をスクライブラインSに沿って完全に分断し個別化することができ、端面精度を向上させることができる。この積層セラミックス基板の分断を格子状に行うことによって個別の積層基板チップを形成することができる。
次に本発明の第3の実施の形態について説明する。第3の実施の形態では、積層セラミックス基板30は図3(a)に示すようにガラス層31,セラミックス層32,ガラス層33を積層したものとする。尚ガラス層31,33、セラミックス層32の板厚については第1の実施の形態と同様である。この場合も図3(b)に示すように一方のガラス層、ここではガラス層31をスクライブする。その後図3(c)に示すように積層セラミックス基板30を反転してガラス層33にブレイクバー17を押し当ててブレイクする。
こうすれば図3(d)に示すように、積層基板30をスクライブラインSに沿って完全に分断し個別化することができ、端面精度を向上させることができる。この積層セラミックス基板の分断を格子状に行うことによって個別の積層基板チップを形成することができる。
次に本発明の第4の実施の形態について説明する。第4の実施の形態では図4(a)に示すようにセラミックス層41,ガラス層42,セラミックス層43が3層に積層された積層セラミックス基板40を分断するものである。尚ガラス層42、セラミックス層41,43の板厚については第1の実施の形態と同様である。この実施の形態においても図4(b)に示すようにスクライブ装置よりいずれか一方のセラミックス層、例えばセラミックス層41に分断を予定するラインに沿ってスクライビングホイール13を押圧し転動させてスクライブラインSを形成する。高浸透型のスクライビングホイールを用いた場合には内部のガラス層42を貫通して他方のセラミックス層43までクラックが浸透する場合もある。
次いで図4(c)に示すように、積層基板40を反転しブレイク装置を用いて一対の支持部材14,15の上面にテープ16を配置し、支持部材14,15の中間にスクライブラインSが位置するように積層基板40を配置する。そしてその上部よりセラミックス層43の面に向けてスクライブラインSの真上からブレイクバー17を押し下げブレイクを行う。
こうすれば図4(d)に示すように、積層基板40をスクライブラインSに沿って完全に分断し個別化することができ、端面精度を向上させることができる。この積層セラミックス基板の分断を格子状に行うことによって個別の積層基板チップを形成することができる。
尚前述した各実施の形態において、スクライビングホイールの種類はスクライブするガラス層やセラミックス層の材質や厚さ、硬度等に応じて最適のスクライビングホイールを適宜選択するものとする。スクライビングホイールの刃先の角度やスクライビング荷重等についても適宜セラミックス基板に合わせて選択するものとする。一般的にはフェライトでは浅いスクライブでよく、LTCCについては焼結する温度や添加物等によって性質が大きく異なるため、その基板に合った刃先角度と種類のスクライビングホイールとスクライブ荷重を用いる。
又各実施の形態では、図1(b),図2(b),図3(b),図4(b)の工程でスクライブ装置を用いてスクライビングホイールを転動させてスクライブを実行しているが、レーザスクライブ装置によってスクライブを行うようにしてもよい。このレーザスクライブではレーザによって加熱し、その直後に冷却してスクライブを浸透させるようにしたレーザスクライブ装置であってもよく、レーザ自体の出力を上げて基板を溶融してスクライブするものであってもよい。又断続的にレーザを照射して照射位置を異ならせてスクライブを行うレーザスクライブ装置であってもよい。
本発明は異種材料の積層セラミックス基板にスクライブ装置とブレイク装置を用いて容易に分断することができ、微小な積層基板の製造に有効である。
10,20,30,40 積層セラミックス基板
11,21,31,33,42 ガラス層
12,22,23,32,41,43 セラミックス層
13 スクライビングホイール
14,15 支持部材
16 テープ
17 ブレイクバー

Claims (3)

  1. ガラス層と少なくとも1層のセラミックス層とを積層した積層セラミックス基板の分断方法であって、
    前記積層セラミックス基板の一方の面に分断予定ラインに沿ってスクライブラインを形成し、
    前記スクライブラインに沿って前記積層セラミックス基板の他方の面にブレイクバーを押し当ててブレイクすることによって、スクライブラインに沿って積層セラミックス基板を分断する積層セラミックス基板の分断方法。
  2. 前記積層セラミックス基板は、ガラス層の一方の面に少なくとも一層のセラミックス層を積層したものであり、
    前記スクライブラインを前記ガラス層に形成したことを特徴とする請求項1記載の積層セラミックス基板の分断方法。
  3. 前記積層セラミックス基板は、ガラス層の両面に第1,第2のセラミックス層を積層したものである請求項1記載の積層セラミックス基板の分断方法。
JP2013165963A 2013-08-09 2013-08-09 積層セラミックス基板の分断方法 Pending JP2015034111A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013165963A JP2015034111A (ja) 2013-08-09 2013-08-09 積層セラミックス基板の分断方法
TW103113070A TW201505805A (zh) 2013-08-09 2014-04-09 層積陶瓷基板之分斷方法
KR1020140042570A KR20150018359A (ko) 2013-08-09 2014-04-09 적층 세라믹스 기판의 분단 방법
CN201410170992.2A CN104339462A (zh) 2013-08-09 2014-04-25 积层陶瓷基板的切断方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013165963A JP2015034111A (ja) 2013-08-09 2013-08-09 積層セラミックス基板の分断方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015034111A true JP2015034111A (ja) 2015-02-19

Family

ID=52496325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013165963A Pending JP2015034111A (ja) 2013-08-09 2013-08-09 積層セラミックス基板の分断方法

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP2015034111A (ja)
KR (1) KR20150018359A (ja)
CN (1) CN104339462A (ja)
TW (1) TW201505805A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6589358B2 (ja) * 2015-04-30 2019-10-16 三星ダイヤモンド工業株式会社 脆性材料基板の分断方法
JP6589381B2 (ja) * 2015-05-29 2019-10-16 三星ダイヤモンド工業株式会社 脆性材料基板における垂直クラックの形成方法および脆性材料基板の分断方法
JP6589380B2 (ja) * 2015-05-29 2019-10-16 三星ダイヤモンド工業株式会社 脆性材料基板における垂直クラックの形成方法および脆性材料基板の分断方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008024574A (ja) * 2006-07-25 2008-02-07 Optrex Corp 基板の切断方法
JP2008201629A (ja) * 2007-02-21 2008-09-04 Epson Imaging Devices Corp 電気光学装置の製造方法、基板の分断方法、及び、基板分断装置
WO2011118692A1 (ja) * 2010-03-24 2011-09-29 日本電気硝子株式会社 ガラス板積層体の製造方法、及びガラス板の接合方法、並びに前記製造方法によって製造されたガラス板積層体

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001113521A (ja) * 1999-10-21 2001-04-24 Sumitomo Metal Electronics Devices Inc スクライブラインの形成方法
WO2003002471A1 (fr) * 2001-06-28 2003-01-09 Mitsuboshi Diamond Industrial Co., Ltd Dispositif et procede permettant de decouper un substrat realise dans une matiere fragile
DE60331423D1 (de) * 2002-04-01 2010-04-08 Mitsuboshi Diamond Ind Co Ltd Teilverfahren für substrat aus zerbrechlichem material und das verfahren verwendende teilvorrichtung
US20090050610A1 (en) * 2004-10-13 2009-02-26 Mitsuboshi Diamond Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for scribing brittle material board and system for breaking brittle material board
CN101009978A (zh) * 2006-01-23 2007-08-01 阿尔卑斯电气株式会社 电子设备的制造方法
JP2008088012A (ja) * 2006-10-02 2008-04-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd ガラス基板割断方法およびその装置
JP5330845B2 (ja) * 2009-01-30 2013-10-30 三星ダイヤモンド工業株式会社 基板ブレーク装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008024574A (ja) * 2006-07-25 2008-02-07 Optrex Corp 基板の切断方法
JP2008201629A (ja) * 2007-02-21 2008-09-04 Epson Imaging Devices Corp 電気光学装置の製造方法、基板の分断方法、及び、基板分断装置
WO2011118692A1 (ja) * 2010-03-24 2011-09-29 日本電気硝子株式会社 ガラス板積層体の製造方法、及びガラス板の接合方法、並びに前記製造方法によって製造されたガラス板積層体

Also Published As

Publication number Publication date
CN104339462A (zh) 2015-02-11
KR20150018359A (ko) 2015-02-23
TW201505805A (zh) 2015-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101998653B1 (ko) 적층 세라믹 기판의 분단 방법
JP6019999B2 (ja) 積層セラミックス基板の分断方法
JP6191122B2 (ja) 積層セラミックス基板の分断方法
JP2015034111A (ja) 積層セラミックス基板の分断方法
KR20120031430A (ko) 수지 부착 취성 재료 기판의 분할 방법
JP6315882B2 (ja) 積層セラミックス基板の分断方法
JP6040705B2 (ja) 積層セラミックス基板の分断方法
TWI696228B (zh) 基板之分斷方法及分斷裝置
JP6191108B2 (ja) 積層セラミックス基板の分断方法
JP6288260B2 (ja) 脆性基板の分断方法
JP6191109B2 (ja) 積層セラミックス基板の分断方法
WO2020066408A1 (ja) メタル膜付き基板の分断方法
JP2015034112A (ja) 積層セラミックス基板の分断方法
JP6005571B2 (ja) 金属膜積層セラミックス基板溝加工用ツール
JP6316395B2 (ja) 積層セラミックス基板のスクライブ装置
TW201416205A (zh) 積層陶瓷基板之分斷方法
JP6175156B2 (ja) 基板の分断装置
JP7182779B2 (ja) 積層セラミックチップの製造方法および積層セラミックチップ製造用の焼成前チップの製造方法
JP2015191999A (ja) シリコン基板の分断方法
CN110176396B (zh) 切断装置、切断方法及切断板
JP2020097154A (ja) 積層セラミックチップの製造方法および積層セラミックチップ製造用の焼成前チップの製造方法
JP2016063042A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2022056887A (ja) 脆性材料基板の加工方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160630

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170207

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170405

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170905