JP2015029785A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2015029785A5
JP2015029785A5 JP2013162555A JP2013162555A JP2015029785A5 JP 2015029785 A5 JP2015029785 A5 JP 2015029785A5 JP 2013162555 A JP2013162555 A JP 2013162555A JP 2013162555 A JP2013162555 A JP 2013162555A JP 2015029785 A5 JP2015029785 A5 JP 2015029785A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
jackpot
game
mode
notification effect
specific
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013162555A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015029785A (ja
JP6154240B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2013162555A priority Critical patent/JP6154240B2/ja
Priority claimed from JP2013162555A external-priority patent/JP6154240B2/ja
Publication of JP2015029785A publication Critical patent/JP2015029785A/ja
Publication of JP2015029785A5 publication Critical patent/JP2015029785A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6154240B2 publication Critical patent/JP6154240B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上記課題を解決する遊技機は、大当り抽選に当選した場合には図柄変動ゲームにて大当り表示結果導出され、そのに特別入賞口を開放する大当り遊技を付与する遊技機において、始動条件の成立を契機として、保留中の図柄変動ゲームを示す保留情報を記憶手段に記憶させる記憶制御手段と記保留情報を特定可能な情報をもとに前記大当り抽選に当選することとなる保留情報が含まれているか否かを事前判定する事前判定手段と、前記大当り遊技が付与されている場合であって、前記事前判定の判定結果が肯定であるときには、該事前判定の判定結果が肯定であることを報知する報知演出の実行を制御する報知演出制御手段と、を備え、前記報知演出は、前記大当り遊技中に実行される演出に応じて実行される場合と実行されない場合とがあることを要旨とする。
また上記遊技機について、記事前判定手段は、前記事前判定の判定結果が肯定の場合、前記保留情報を特定可能な情報をもとに前記大当り遊技を付与することになる大当りの種類をさらに事前判定し、前記報知演出は、前記大当り遊技中に実行される演出と、前記事前判定手段が事前判定した大当りの種類とに応じて実行される場合と実行されない場合とがあるようにしてもよい
上記遊技機について、前記報知演出が実行される条件には、前記事前判定手段が事前判定した大当りの種類が、前記大当り遊技の中で前記特別入賞口の合計開放時間が最も長い特別大当り遊技を付与し、該特別大当り遊技の終了後、遊技球の入球により前記始動条件が成立する始動手段への入球率を通常状態よりも向上させる入球率向上状態を付与することになる特定大当りとしてもよい
上記遊技機について、前記図柄変動ゲームの実行態様を特定可能な演出モードを設定するモード設定手段をさらに備え、前記大当りには、前記特定大当りとは異なる非特定大当りを含み、前記モード設定手段は、前記入球率向上状態及び前記通常状態のうち少なくとも前記通常状態中に前記非特定大当りに当選した場合には、前記大当り遊技の終了後における演出モードとして特定の演出モードを設定する第1設定制御、又は前記特定の演出モードとは異なる非特定の演出モードを設定する第2設定制御を実行するようになっており、前記報知演出は、前記入球率向上状態中に前記非特定大当りに当選した場合には実行さる一方で、前記通常状態中に前記非特定大当りに当選した場合には実行さないようにしてもよい
上記遊技機について、前記大当り遊技の終了後における演出モードとして前記特定の演出モードが設定されるか否かを報知するモード報知演出が前記大当り遊技中に実行されるようにモード報知演出実行手段を制御するモード報知演出制御手段をさらに備え、前記モード報知演出は、前記通常状態中に前記非特定大当りに当選した場合に実行さようにしてもよい
上記遊技機について、前記報知演出制御手段は、前記入球率向上状態中に大当りに当選した場合には、その大当りの種類が前記特定大当りであるか否かに応じて異なる期間に前記報知演出を実行させるようにしてもよい
したがって、本実施形態では、以下に示す効果を得ることができる
(1)大当りの付与に伴って大当り遊技が生起されている場合には、付与されている大当りの内容(大当り判定時の遊技状態が変短状態であるか否か)に応じて異なる演出態様により、保留中の図柄変動ゲームの中に大当り変動となる図柄変動ゲームが含まれていることを報知する報知演出が実行される。このため、報知演出の演出態様に変化を与え、遊技者の興趣を向上させることができる。
(9)非変短状態中に16R大当りZaが付与された場合、及び変短状態中に16R大当りZaが付与された場合には、大当り遊技中に報知演出を実行させる。したがって、大当り遊技の終了後に変短状態が生起される16R大当り遊技において報知演出を実行し、遊技者の興趣を向上できる
(10)16R大当りZaの付与に伴って16R大当り遊技が生起されている場合には、付与されている大当り遊技演出(大当りの内容)に応じて異なる演出態様により報知演出が実行される。そして、大当り遊技演出(大当りの内容)は特定条件の成立を契機として変更されることから、報知演出の演出態様の変化にさらにバリエーションを持たせることができる。したがって、報知演出の演出態様に変化を与え、大当り遊技における遊技者の興趣を向上させることができる。

Claims (6)

  1. 大当り抽選に当選した場合には図柄変動ゲームにて大当り表示結果導出され、そのに特別入賞口を開放する大当り遊技を付与する遊技機において、
    始動条件の成立を契機として、保留中の図柄変動ゲームを示す保留情報を記憶手段に記憶させる記憶制御手段と
    記保留情報を特定可能な情報をもとに前記大当り抽選に当選することとなる保留情報が含まれているか否かを事前判定する事前判定手段と、
    記大当り遊技が付与されている場合であって、前記事前判定の判定結果が肯定であるときには、該事前判定の判定結果が肯定であることを報知する報知演出の実行を制御する報知演出制御手段と、を備え、
    前記報知演出は、前記大当り遊技中に実行される演出に応じて実行される場合と実行されない場合とがあることを特徴とする遊技機。
  2. 記事前判定手段は、前記事前判定の判定結果が肯定の場合、前記保留情報を特定可能な情報をもとに前記大当り遊技を付与することになる大当りの種類をさらに事前判定し、
    前記報知演出は、前記大当り遊技中に実行される演出と、前記事前判定手段が事前判定した大当りの種類とに応じて実行される場合と実行されない場合とがある請求項1に記載の遊技機。
  3. 前記報知演出が実行される条件には、前記事前判定手段が事前判定した大当りの種類が、前記大当り遊技の中で前記特別入賞口の合計開放時間が最も長い特別大当り遊技を付与し、該特別大当り遊技の終了後、遊技球の入球により前記始動条件が成立する始動手段への入球率を通常状態よりも向上させる入球率向上状態を付与することになる特定大当りであることを含む請求項2に記載の遊技機。
  4. 前記図柄変動ゲームの実行態様を特定可能な演出モードを設定するモード設定手段をさらに備え
    前記大当りには、前記特定大当りとは異なる非特定大当りを含み、
    前記モード設定手段は、前記入球率向上状態及び前記通常状態のうち少なくとも前記通常状態中に前記非特定大当りに当選した場合には、前記大当り遊技の終了後における演出モードとして特定の演出モードを設定する第1設定制御、又は前記特定の演出モードとは異なる非特定の演出モードを設定する第2設定制御を実行するようになっており、
    前記報知演出は、
    前記入球率向上状態中に前記非特定大当りに当選した場合には実行さる一方で、前記通常状態中に前記非特定大当りに当選した場合には実行さない請求項3に記載の遊技機。
  5. 前記大当り遊技の終了後における演出モードとして前記特定の演出モードが設定されるか否かを報知するモード報知演出が前記大当り遊技中に実行されるようにモード報知演出実行手段を制御するモード報知演出制御手段をさらに備え、
    前記モード報知演出は、前記通常状態中に前記非特定大当りに当選した場合に実行さる請求項4に記載の遊技機。
  6. 前記報知演出制御手段は、前記入球率向上状態中に大当りに当選した場合には、その大当りの種類が前記特定大当りであるか否かに応じて異なる期間に前記報知演出を実行させる請求項3〜5のいずれか1項に記載の遊技機。
JP2013162555A 2013-08-05 2013-08-05 遊技機 Active JP6154240B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013162555A JP6154240B2 (ja) 2013-08-05 2013-08-05 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013162555A JP6154240B2 (ja) 2013-08-05 2013-08-05 遊技機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015029785A JP2015029785A (ja) 2015-02-16
JP2015029785A5 true JP2015029785A5 (ja) 2016-01-14
JP6154240B2 JP6154240B2 (ja) 2017-06-28

Family

ID=52515627

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013162555A Active JP6154240B2 (ja) 2013-08-05 2013-08-05 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6154240B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7093096B2 (ja) * 2017-05-19 2022-06-29 株式会社高尾 弾球遊技機

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5231138B2 (ja) * 2008-08-26 2013-07-10 株式会社三共 遊技機
JP2011104217A (ja) * 2009-11-19 2011-06-02 Sankyo Co Ltd 遊技機
JP5596380B2 (ja) * 2010-03-18 2014-09-24 株式会社三共 遊技機
JP5981687B2 (ja) * 2010-06-11 2016-08-31 株式会社ニューギン 遊技機
JP5718772B2 (ja) * 2011-09-13 2015-05-13 株式会社ニューギン 遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012081071A5 (ja)
JP2015080637A5 (ja)
JP2012176014A5 (ja)
JP2021007544A5 (ja)
JP2019047894A5 (ja)
JP2014068661A5 (ja)
JP2013255762A5 (ja)
JP2015029785A5 (ja)
JP2011245200A5 (ja)
JP2019118623A5 (ja)
JP2015080636A5 (ja)
JP2012176031A5 (ja)
JP2012176073A5 (ja)
JP2008295750A5 (ja)
JP2012196494A5 (ja)
JP2016059406A5 (ja)
JP2014166493A5 (ja)
JP2009247589A5 (ja)
JP2019047897A5 (ja)
JP2015029786A5 (ja)
JP2010035593A5 (ja)
JP2019047900A5 (ja)
JP2019047899A5 (ja)
JP2018187193A5 (ja)
JP2011206347A5 (ja)