JP2015023832A - 飲料水 - Google Patents

飲料水 Download PDF

Info

Publication number
JP2015023832A
JP2015023832A JP2013155645A JP2013155645A JP2015023832A JP 2015023832 A JP2015023832 A JP 2015023832A JP 2013155645 A JP2013155645 A JP 2013155645A JP 2013155645 A JP2013155645 A JP 2013155645A JP 2015023832 A JP2015023832 A JP 2015023832A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
drinking water
animals
day
lipopolysaccharide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013155645A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6246517B2 (ja
Inventor
克史 小早川
Katsushi Kobayakawa
克史 小早川
源一郎 杣
Genichiro Soma
源一郎 杣
千恵 河内
Chie Kawachi
千恵 河内
裕之 稲川
Hiroyuki Inagawa
裕之 稲川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BIO MEDICAL RES GROUP KK
Macrophi Inc
Bio Medical Research Group KK
Original Assignee
BIO MEDICAL RES GROUP KK
Macrophi Inc
Bio Medical Research Group KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BIO MEDICAL RES GROUP KK, Macrophi Inc, Bio Medical Research Group KK filed Critical BIO MEDICAL RES GROUP KK
Priority to JP2013155645A priority Critical patent/JP6246517B2/ja
Publication of JP2015023832A publication Critical patent/JP2015023832A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6246517B2 publication Critical patent/JP6246517B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Feed For Specific Animals (AREA)
  • Fodder In General (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

【課題】動物の自然免疫機能を活性化し、かつ、動物に好まれる飲料水を提供すること。【解決手段】パントエア・アグロメランス由来のリポ多糖が0.08μg/ml以上0.8μg/ml以下配合されている飲料水。この飲料水は動物に好んで飲用されるため、ペットやヒトの健康を継続的に安定して維持することができる。【選択図】図1

Description

本発明は、ペットなどの動物の飲料水に関し、特に、動物の自然免疫機能を活性化し、かつ、動物に好まれる飲料水に関する。
少子高齢化社会が進むにつれ、ヒトのパートナーとしてイヌやネコの社会的な重要性は高まっている。一方で、現代においては、ヒトと同一化した生活ゆえに、ヒトが直面している環境変化に伴う疾病群、いわゆる現代病が、ペットにも蔓延している。しかも、イヌやネコは度重なる交配による系統作出がなされたため、遺伝的に疾病が生じやすい体質になっている。そのため、ヒトよりも癌や皮膚疾患、心疾患などの各種疾病に罹患しやすい。
現在増加しているペットの諸疾患の環境因子としては、食品や水に含まれる化学物質の過剰摂取や、大気中の汚染物質の曝露、自然環境から得てきた成分不足、騒音・光などのストレスにより、健康を支える仕組みのバランスが破綻していることで発症していると考えられる。そのために、身体によいとされる環境をペットにも整えていくことが必要とされている。なかでも、食の機能性を利用して健康を維持することが着目される。食品の三次機能について、整腸作用などが報告され、現在いろいろな製品が利用されている。しかしながら、身体の健康を維持する機能と直結している免疫機能はまだ多くない。
免疫にはワクチンに代表されるように、新たに抗原を特異的に認識する獲得免疫と、すべての動植物が生まれながらに持っている異物を識別し、排除する自然免疫に分けられる。自然免疫は侵入異物を排除するだけでなく、変成タンパク質や酸化脂質、癌化した細胞、アポトーシスした細胞、アミロイドβなど、生体に不要な物質や細胞をも認識し、排除している。生体内で生じるこれらの異物が適切に排除されていれば、種々の疾病の発症原因は激減し、健康状態が保たれていると考えられる。これらの異物排除は自然免疫システムが担っており、特にそのプロフェッショナルな細胞がマクロファージである。
マクロファージの異物を認識して排除する機能を活性化する食品成分は既に複数知られている。中でも、最も微量で効果が高いものとして、リポ多糖がある(例えば、特許文献1参照)。このリポ多糖は小麦粉をパントエア菌で発酵しパントエア菌を培養した物から熱抽出した物として製造されている。
国際公開第2005/030938号
しかし、特定のリポ多糖が動物に好まれることは従来知られておらず、健康維持のためにリポ多糖が動物にとって好ましいことは確かではあるものの、動物が積極的に摂取するに至っていなかった。
本発明は、上記問題点に鑑み、動物の自然免疫機能を活性化し、かつ、動物に好まれる飲料水を提供することを目的とする。
本発明の飲料水は、リポ多糖が配合されていることを特徴とする
また、本発明の飲料水は、リポ多糖が0.08μg/ml以上0.8μg/ml以下配合されていることを特徴とする
また、前記リポ多糖は、パントエア・アグロメランス由来であることが望ましい。
また、本発明の飲料水は、ペット用であることが望ましい。
また、本発明の飲料水は、ヒト用であることが望ましい。
本発明によれば、動物の自然免疫機能を活性化し、かつ、動物に好まれる飲料水を提供することができる。本発明の飲料水は動物に好んで飲用されるため、習慣的に飲用されるようになり、継続的に安定して動物の健康を維持することができる。
実施例1の結果を示す図である。 実施例2の結果を示す図である。
以下、添付図面を参照しながら本発明を実施するための形態について詳細に説明する。
我々は、リポ多糖を含む水の動物に対する効果を調べていたところ、驚くべき事に動物が特定のリポ多糖を含有する水をより好むことを見いだした。そこで、鋭意研究したところ、リポ多糖が、0.08〜0.8μg/ml含む水に動物の嗜好性が高まることを見いだした。
[嗜好性評価試験]
サンプルとしては、RO水(逆浸透膜によって生成した純水)と、LPS-RO水(パントエア・アグロメランス由来のリポ多糖入りRO水(含有リポ多糖量=0.4μg/ml))を用いた。
マウス(C57BL/6、雄、日本クレア社)の体重を測定し、5匹をケージにいれた(室温24±2℃、湿度50.0〜70.0%、12時間/日の人工照明)。体重を測定したのち、それぞれ、RO水及びLPS-RO水を入れた給水瓶を一つのケージにセットした。給水瓶の位置の記憶による飲水量の偏りをなくすため、8日目まで毎日吸水瓶の位置を交換した。開始から3日目まではマウスの飲水への慣らし期間とした。給水開始から4日目から8日目までは毎日吸水瓶交換時に減水量を測定した。その後は、14日目に減水量(消費量)を測定した。
[結果]
4日目〜8日目までの毎日と、14日目の結果を図1に示した。図1においては、LPS-RO水を略してLPSと表記した。飲水開始14日目ではLPS-RO水の累計の減水量(消費量)はRO水よりも54%多くなっていた。統計解析を行ったところ、4日目〜8日目、14日目の結果におけるウィルコクスン符号付順位和検定で、p=0.028となり、有意差をもってLPS-RO水が飲まれたことが認められた。
[嗜好性を発現するLPS濃度の検討]
サンプルとしては、RO水と、LPS-RO水(含有リポ多糖量は0.04, 0.08, 0.2, 0.8, 1.6μg/ml)を調整して用いた。マウス(C57BL/6、雄、日本クレア社)の体重を測定し、2匹をケージにいれた(室温24±2℃、湿度50.0〜70.0%、12時間/日の人工照明)。それぞれ、RO水およびLPS-RO水を入れた給水瓶を一つのケージにセットした。給水瓶の位置の記憶による飲水量の偏りをなくすため、8日目まで毎日吸水瓶の位置を交換した。給水開始から7日目まで毎日吸水瓶交換時に減水量を測定した。
[結果]
1〜7日目の減水量(消費水量)はRO水を100%としたとき、LPS-RO水
0.04μg/mlと1.6μg/mlでは効果が見られなかったが、0.08〜0.8μg/mlの間の濃度で嗜好性が高まることが認められた。図2にLPS-RO水の7日目の消費飲料のRO水を基準とした一日あたりの相対的消費量(%)を示した。図2においては、LPS-RO水を略してLPSと表記した。
なお、本発明は上記実施例に限定されるものではない。
動物がペットであることによってペットの健康を継続的に安定して維持することができる。
動物がヒトであることによってヒトの健康を継続的に安定して維持することができる。

Claims (5)

  1. リポ多糖が配合されていることを特徴とする飲料水。
  2. リポ多糖が0.08μg/ml以上0.8μg/ml以下配合されていることを特徴とする飲料水。
  3. 前記リポ多糖がパントエア・アグロメランス由来であることを特徴とする請求項1又は2記載の飲料水。
  4. 前記飲料水がペット用であることを特徴とする請求項1乃至3いずれかに記載の飲料水。
  5. 前記飲料水がヒト用であることを特徴とする請求項1乃至3いずれかに記載の飲料水。
JP2013155645A 2013-07-26 2013-07-26 飲料水 Active JP6246517B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013155645A JP6246517B2 (ja) 2013-07-26 2013-07-26 飲料水

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013155645A JP6246517B2 (ja) 2013-07-26 2013-07-26 飲料水

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015023832A true JP2015023832A (ja) 2015-02-05
JP6246517B2 JP6246517B2 (ja) 2017-12-13

Family

ID=52489074

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013155645A Active JP6246517B2 (ja) 2013-07-26 2013-07-26 飲料水

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6246517B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018044038A (ja) * 2016-09-12 2018-03-22 有限会社バイオメディカルリサーチグループ リポ多糖、リポ多糖製造方法及びリポ多糖配合物

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0499481A (ja) * 1990-08-20 1992-03-31 Chiba Seifun Kk 新規細菌、新規lps、新規免疫機能活性化剤、新規動物用免疫機能活性化剤
JPH0665092A (ja) * 1991-08-20 1994-03-08 Chiba Seifun Kk Lpsを含む抗禁断症状剤及び動物用抗禁断症状剤
JPH08198902A (ja) * 1995-01-27 1996-08-06 Denichi Mizuno 低分子量リポポリサッカライド
JPH11130692A (ja) * 1997-10-23 1999-05-18 Kazuo Sakuma カバノアナタケ抽出物を含有する注射液及びその他の薬 剤並びに健康飲食製品
WO2000057719A1 (fr) * 1999-03-26 2000-10-05 Taiho Pharmaceutical Company, Ltd. Additifs pour aliments de crustacees ou de poissons et aliments
JP2010241945A (ja) * 2009-04-05 2010-10-28 Genichiro Soma リポ多糖、イネ発酵エキス及びイネ発酵エキス配合物
JP2010265184A (ja) * 2009-05-12 2010-11-25 Kazami:Kk 免疫賦活剤及びそれを配合した免疫賦活組成物、並びに免疫賦活方法
WO2012023301A1 (ja) * 2010-08-17 2012-02-23 キリンホールディングス株式会社 植物由来の新規な免疫賦活剤
JP2012240946A (ja) * 2011-05-18 2012-12-10 Genichiro Soma 植物発酵抽出物配合物

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0499481A (ja) * 1990-08-20 1992-03-31 Chiba Seifun Kk 新規細菌、新規lps、新規免疫機能活性化剤、新規動物用免疫機能活性化剤
JPH0665092A (ja) * 1991-08-20 1994-03-08 Chiba Seifun Kk Lpsを含む抗禁断症状剤及び動物用抗禁断症状剤
JPH08198902A (ja) * 1995-01-27 1996-08-06 Denichi Mizuno 低分子量リポポリサッカライド
JPH11130692A (ja) * 1997-10-23 1999-05-18 Kazuo Sakuma カバノアナタケ抽出物を含有する注射液及びその他の薬 剤並びに健康飲食製品
WO2000057719A1 (fr) * 1999-03-26 2000-10-05 Taiho Pharmaceutical Company, Ltd. Additifs pour aliments de crustacees ou de poissons et aliments
JP2010241945A (ja) * 2009-04-05 2010-10-28 Genichiro Soma リポ多糖、イネ発酵エキス及びイネ発酵エキス配合物
JP2010265184A (ja) * 2009-05-12 2010-11-25 Kazami:Kk 免疫賦活剤及びそれを配合した免疫賦活組成物、並びに免疫賦活方法
WO2012023301A1 (ja) * 2010-08-17 2012-02-23 キリンホールディングス株式会社 植物由来の新規な免疫賦活剤
JP2012240946A (ja) * 2011-05-18 2012-12-10 Genichiro Soma 植物発酵抽出物配合物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018044038A (ja) * 2016-09-12 2018-03-22 有限会社バイオメディカルリサーチグループ リポ多糖、リポ多糖製造方法及びリポ多糖配合物

Also Published As

Publication number Publication date
JP6246517B2 (ja) 2017-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Meyer-Rochow et al. Chemical composition, nutrient quality and acceptability of edible insects are affected by species, developmental stage, gender, diet, and processing method
Wang et al. Review of black soldier fly (Hermetia illucens) as animal feed and human food
Rawski et al. Black soldier fly full-fat larvae meal as an alternative to fish meal and fish oil in Siberian sturgeon nutrition: The effects on physical properties of the feed, animal growth performance, and feed acceptance and utilization
van Huis Edible insects
Elhassan et al. Quality aspects of insects as food—nutritional, sensory, and related concepts
Hristov et al. Significance of apoidea as main pollinators. ecological and economic impact and implications for human nutrition
Sun-Waterhouse et al. Transforming insect biomass into consumer wellness foods: A review
Joshua et al. Effect of in ovo supplementation of nano forms of zinc, copper, and selenium on post-hatch performance of broiler chicken
Aguilar-Miranda et al. Characteristics of maize flour tortilla supplemented with ground Tenebrio molitor larvae
Abo Ghanima et al. Impacts of strain variation on response to heat stress and boldo extract supplementation to broiler chickens
CN103478716B (zh) 一种具有增强免疫力作用的功能食品的制备方法
Siringi et al. Growth and biochemical response of Nile tilapia (Oreochromis niloticus) to spirulina (Arthrospira platensis) enhanced aquaponic system
Jaleel et al. Studies on the growth performance and immune response of koi carp fingerlings (Cyprinus carpio koi) fed with azomite supplemented diet
Evacitas et al. Annual variability in dentin δ15N and δ13C reveal sex differences in weaning age and feeding habits in Risso's dolphins (Grampus griseus)
Sarmiento-García et al. Evaluation of the production performance and the meat quality of chickens reared in organic system. as affected by the inclusion of Calliphora sp. in the diet
Tarricone et al. Effects of dietary red grape extract on the quality traits in juvenile European sea bass (Dicentrarchus labrax L.)
JP6246517B2 (ja) 飲料水
Hasnan et al. Insects as Valuable Sources of Protein and Peptides: Production, Functional Properties, and Challenges
Li et al. Edible insects: A new sustainable nutritional resource worth promoting
Simeanu et al. Quantitative and qualitative assessment of European catfish (Silurus glanis) flesh
Tugiyanti et al. Effect of α-tocopherol and ascorbic acids on performance and blood immunity profile of male native Muscovy duck.
Al-Qahtani Assessing Spirulina platensis as a dietary supplement and for toxicity to Rhynchophorus ferrugineus (Coleoptera: Dryopthoridae)
Siddiqui et al. Alphitobius diaperinus larvae (lesser mealworm) as human food–An approval of the European Commission–A critical review
Albergamo et al. Effect of Dietary Enrichment with Flaxseed, Vitamin E and Selenium, and of Market Class on the Broiler Breast Meat—Part 2: Technological and Sensorial Traits
Rustia et al. History and Prospects for the Sustainability and Circularity of the Windowpane Oyster Placuna placenta Fishery in the Philippines

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160427

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20160427

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170315

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170405

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170605

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6246517

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250