JP2015022441A - 端末装置、車両管理情報生成方法および車両管理情報生成プログラム - Google Patents

端末装置、車両管理情報生成方法および車両管理情報生成プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2015022441A
JP2015022441A JP2013148844A JP2013148844A JP2015022441A JP 2015022441 A JP2015022441 A JP 2015022441A JP 2013148844 A JP2013148844 A JP 2013148844A JP 2013148844 A JP2013148844 A JP 2013148844A JP 2015022441 A JP2015022441 A JP 2015022441A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
management information
vehicle management
terminal device
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013148844A
Other languages
English (en)
Inventor
橋 享 祐 高
Kyosuke Takahashi
橋 享 祐 高
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Lifestyle Products and Services Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Lifestyle Products and Services Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Lifestyle Products and Services Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2013148844A priority Critical patent/JP2015022441A/ja
Priority to US14/069,134 priority patent/US20150025699A1/en
Publication of JP2015022441A publication Critical patent/JP2015022441A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/60Monitoring or controlling charging stations
    • B60L53/65Monitoring or controlling charging stations involving identification of vehicles or their battery types
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/20Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power generated by humans or animals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/30Constructional details of charging stations
    • B60L53/305Communication interfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2200/00Type of vehicles
    • B60L2200/12Bikes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/70Interactions with external data bases, e.g. traffic centres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2250/00Driver interactions
    • B60L2250/12Driver interactions by confirmation, e.g. of the input
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2250/00Driver interactions
    • B60L2250/14Driver interactions by input of vehicle departure time
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/12Electric charging stations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles
    • Y02T90/167Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for supporting the interoperability of electric or hybrid vehicles, i.e. smartgrids as interface for battery charging of electric vehicles [EV] or hybrid vehicles [HEV]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S30/00Systems supporting specific end-user applications in the sector of transportation
    • Y04S30/10Systems supporting the interoperability of electric or hybrid vehicles
    • Y04S30/14Details associated with the interoperability, e.g. vehicle recognition, authentication, identification or billing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

【課題】より簡易に充電式車両の充電管理を行うことができる端末装置、車両管理情報生成方法および車両管理情報生成プログラムを提供する。
【解決手段】実施形態によれば、端末装置の使用状況から充電式車両の使用予定に関する情報を抽出する使用予定抽出部と、前記使用予定に関する情報に基づいて、前記充電式車両の充電管理に必要な車両管理情報を生成する車両管理情報生成部と、を備える端末装置が提供される。
【選択図】図1

Description

本発明の実施形態は、端末装置、車両管理情報生成方法および車両管理情報生成プログラムに関する。
近年の電気自動車やハイブリッド自動車の普及に伴い、これらの充電を管理するHEMS(Home Energy Management System)が新たなサービスとして始められている。しかしながら、従来のHEMSでは、HEMSに対して、能動的にユーザが使用予定を設定する必要があり、ユーザにとって手間である。また、ユーザが使用予定を設定し忘れた場合、必要なときに充電が完了していない、という事態も想定される。
特開2001−258177号公報
より簡易に充電式車両の充電管理を行うことができる端末装置、車両管理情報生成方法および車両管理情報生成プログラムを提供する。
実施形態によれば、端末装置の使用状況から充電式車両の使用予定に関する情報を抽出する使用予定抽出部と、前記使用予定に関する情報に基づいて、前記充電式車両の充電管理に必要な車両管理情報を生成する車両管理情報生成部と、を備える端末装置が提供される。
第1の実施形態に係るHEMSの概略構成を示すブロック図。 端末装置1およびHEMSサーバ2の内部構成を示すブロック図。 記憶装置15に書き込まれる車両管理情報のデータ構造の一例を示す図。 HEMSの処理動作の一例を示すシーケンス図。 表示部16に表示される車両管理情報の一例を示す図。
以下、実施形態について、図面を参照しながら具体的に説明する。
図1は、第1の実施形態に係るHEMSの概略構成を示すブロック図である。このHEMSはV2H(Vehicle to Home)管理などを行う。HEMSは、端末装置1と、HEMSサーバ2とを備えている。端末装置1は、当該家庭内のユーザが使用するものであり、例えばパーソナルコンピュータ、タブレット、スマートフォンといった電子機器である。なお、同図では3つの端末装置1を描いているが、その数に制限はない。HEMSサーバ2は、例えば家庭に1台設置される。各端末装置1は無線LANなどによりHEMSサーバ2と通信可能である。
図2は、端末装置1およびHEMSサーバ2の内部構成を示すブロック図である。簡略化のために、同図では1つの端末装置1のみを描いている。
端末装置1はHEMSサーバ2と通信するための通信部11を有する。
また、端末装置1は、使用予定抽出部12と、車両管理情報生成部13と、記憶制御部14とを有する。これらの各部は、端末装置1のプロセッサ(不図示)が車両管理情報生成プログラムを実行することにより車両管理情報生成アプリケーションとして実現されてもよい。
使用予定抽出部12は、端末装置1の使用状況からイベントを検出し、検出されたイベントのうち充電式車両を使用すると考えられる情報を、充電式車両の使用予定に関する情報として抽出する。充電式車両とは、電気自動車(Electric Vehicle:EV)、プラグインハイブリッド自動車(Plug-in Hybrid Vehicle:PHV)といった自動車のみならず、電動アシスト付き自転車や電動バイクであってもよい。
車両管理情報生成部13は、抽出された使用予定に関する情報から、充電式車両の充電管理に必要な車両管理情報を生成する。車両管理情報は、少なくとも充電式車両の使用予定日時および使用予定距離を含むのが望ましい。使用予定日時より前に、使用予定距離を走行できるだけの充電をしておく必要があるためである。また、使用車両の候補が複数ある場合(例えば、家庭内で複数の車両を保有している場合)には、車両管理情報はさらに使用車種を含んでいるのが望ましい。
記憶制御部14は生成された車両管理情報を記憶装置15に書き込む。なお、図1では記憶装置15が端末装置1内にある例を示しているが、記憶装置15はHEMSサーバ2内にあってもよい。この場合、記憶制御部14は通信部11を介してHEMSサーバ2内の記憶装置15に車両管理情報を書き込む。あるいは、記憶装置15はいわゆるクラウド方式であってもよく、この場合も、記憶制御部14は通信部11を介して外部の記憶装置15に車両管理情報を書き込む。
図3は、記憶装置15に書き込まれる車両管理情報のデータ構造の一例を示す図である。車両管理情報は、管理IDをキーとして、使用車種、使用予定日時、使用予定距離およびオーナー情報を含んでいる。オーナー情報は端末装置1のユーザを特定するための情報である。この車両管理情報は端末装置1ごとに生成される。
なお、車両管理情報の生成手法の具体例は後述する。
図2に戻り、端末装置1は表示部16を有してもよい。表示部16は、車両管理情報生成アプリケーションが起動していることを表示したり、生成された車両管理情報を表示したりする。
また、端末装置1には、スケジュール管理アプリケーション17、インターネットブラウザアプリケーション18、SNS(Social Networking Service)アプリケーション19など、種々のアプリケーションがインストールされていてもよい。
一方、HEMSサーバ2は、端末装置1と通信するための通信部21と、マージ部22と、スケジュール情報生成部23と、記憶制御部24と、充電制御部25と、記憶装置26とを有する。
マージ部22は、複数の端末装置1がある場合に、各端末装置1により生成された車両管理情報を取得し、必要に応じてマージする。ここでのマージとは、ある端末装置1により生成された車両管理情報におけるある使用予定と、他の端末装置1により生成された車両管理情報におけるある使用予定とが一致する場合に、これらを統合(マージ)することをいう。マージされた車両管理情報は、記憶制御部24により記憶装置26に書き込まれる。
スケジュール情報生成部23は、記憶装置26に書き込まれた(マージされた)車両管理情報と、充電式車両のステータス情報(充電式車両の残電力など)とに基づいて、車両管理スケジュール情報を生成する。車両管理スケジュール情報は、どの充電式車両をいつ充電すべきかを示すスケジュールである。生成された車両管理スケジュール情報は、記憶制御部24により記憶装置26に書き込まれる。
充電制御部25は、記憶制御部24に書き込まれた車両管理スケジュール情報に沿って、充電式車両の充電を行う。
図4は、HEMSの処理動作の一例を示すシーケンス図である。まず、端末装置1の使用予定抽出部12は、端末装置1の使用状況から充電式車両の使用予定に関する情報を抽出する(ステップS1)。この際に、使用予定抽出部12は、端末装置1にインストールされているアプリケーションから使用予定を抽出してもよい。
例えば、使用予定抽出部12は、スケジュール管理アプリケーション17に登録されている、いつ、どこに行くのかの情報を抽出する。そして、使用予定抽出部12は、目的や行き先を考慮して、充電式車両を使用すると考えられる場合に、抽出した情報を保持する。例えば、目的が「釣り」である場合や、行き先が駅から離れている場合などは、充電式車両を使用すると考えられる。
あるいは、使用予定抽出部12は、インターネットブラウザアプリケーション18の使用履歴を参照し、ある場所へのルート検索結果を、充電式車両の使用予定に関する情報として抽出してもよい。また、使用予定抽出部12は、SNSアプリケーション19の使用履歴を参照し、友人との対話状況などから充電式車両の使用予定を抽出してもよい。また、使用予定抽出部12は、該当イベント候補を検出した際にユーザに対して使用予定を入力するよう促し、ユーザから使用予定の入力を受け付けることにより、使用予定に関する情報を抽出してもよい。
以上のようにして充電式車両の使用予定に関する情報が抽出されると、車両管理情報生成部13は、使用予定に関する情報を車両管理情報に変換することにより、車両管理情報を生成する(ステップS2)。
より具体的には、車両管理情報生成部13は、使用予定に関する情報から、使用予定日時を取得、もしくは導出する。また、車両管理情報生成部13は、使用予定に関する情報から、使用予定距離を取得、もしくは導出する。使用予定に関する情報が行き先を含んでいる場合、車両管理情報生成部13は、予め登録されている自宅から、当該行き先までの距離を、地図データ(不図示)などを参照して算出する。使用予定距離は、例えば自宅と行き先との間の往復距離と、所定のマージンとを加えた距離であってもよい。使用予定に関する情報が月日と午前/午後/終日などの時間帯に関する情報を含んでいる場合、例えば時間帯に関してはイベント種に応じて時間帯を導出する。買い物で午前中の予定等であれば開店時間帯の前後交通にかかる時間帯をマージンとして算出された時間帯であってもよい。
また、使用される充電式車両の候補が複数ある場合、使用予定に関する情報やユーザに応じて、1つの車種を選択する。例えば、家族が大型車両Aおよび小型車両Bを保有している場合、車両管理情報生成部13は、使用予定に関する情報に基づき、使用用途が近所への買い物であれば小型車両Bを選択し、使用用途が遠方への家族旅行であれば大型車両Aを選択する。
さらに、車両管理情報生成部13は、端末装置1のユーザからオーナー情報を取得する。
なお、使用予定に関する情報から、特定の車両管理情報が生成されるよう、車両管理情報生成部13は変換テーブルを保持していてもよい。変換テーブルは、使用予定に関する情報と、車両管理情報との関係を示すものであり、予め用意されたものであってもよいし、ユーザが任意にカスタマイズ設定できるものであってもよいし、予め用意されたものをユーザが設定変更を加えたものであってもよい。変換テーブルを設けることによりユーザの利便性が向上する。
車両管理情報が生成されると、記憶制御部14は、各使用予定に固有の管理IDを付して、車両管理情報を記憶装置15に書き込む(ステップS3)。これにより、HEMSサーバ2が車両管理情報にアクセスできるようになる。
さらに、端末装置1の表示部16は生成された車両管理情報を表示してもよい。図5は、表示部16に表示される車両管理情報の一例を示す図である。図示のように生成された車両管理情報をユーザに提示することで、ユーザは車両の使用予定が正しく抽出されたか否かを確認できる。仮に何らかの誤りがあった場合、車両管理情報の全部または一部を手動で修正できるようにしてもよい。
なお、以上に説明した端末装置1による車両管理情報の生成は、例えば、ユーザが車両管理情報生成アプリケーションを起動した際に実行されるようにしてもよいし、本アプリケーションを常時起動しておき、定期的に、あるいは、ユーザからの指示に応じて実行されるようにしてもよい。
続いて、HEMSサーバ2側の処理動作について説明する。HEMSサーバ2のマージ部22は、記憶装置15に書き込まれた車両管理情報を取得する。HEMSが複数の端末装置1を含む場合、マージ部22は複数の車両管理情報を取得する。そして、マージ部22は、複数の車両管理情報において、重複する使用予定の有無を判断する。例えば、ある端末装置1により生成された車両管理情報における使用予定の使用車種、使用予定日時および使用予定距離が、他の端末装置1により生成された車両管理情報における使用予定の使用車種、使用予定日時および使用予定距離と一致する場合、両使用予定は同一と判断される。
このような場合、マージ部22は、重複している同一の使用予定を1つにマージする(ステップS11)。また、同一の予定と判断されずに予定の衝突として判断された場合は、可能な場合は代替車で新たな車両管理情報を再生成したり、情報オーナーにアラートを通知したりしてもよい。このように、マージされた車両管理情報は、記憶制御部24により記憶装置26に記憶される。
次いで、スケジュール情報生成部23は、記憶装置26から、(マージされた)車両管理情報と、充電式車両のステータス情報とを取得する。ステータス情報は、充電式車両から取得された、当該充電式車両の残電力や走行可能距離といった充電状態に関する情報などを含む。そして、スケジュール情報生成部23は、車両管理情報および充電式車両のステータス情報に基づいて、車両管理スケジュール情報を生成する(ステップS12)。
より具体的には、スケジュール情報生成部23は、充電式車両の充電状態を考慮し、使用予定日時より前に使用予定距離を走行できるだけの充電するためには、いつ当該充電式車両を充電すればよいか、を判断して車両管理スケジュールを生成する。生成された車両管理情報は、記憶制御部24により記憶装置26に記憶される。
そして、充電制御部25は、記憶制御部24に書き込まれた車両管理スケジュール情報に沿って、充電式車両の充電を行う(ステップS13)。
このようにして、図2のHEMSにより、適切に充電式車両の充電が管理される。
以下、HEMSの使用例を説明する。ユーザが端末装置1のスケジュール管理アプリケーション17に「釣り」の予定を登録したとする。この場合、使用予定抽出部12はこの釣りの予定を抽出する。
そして、車両管理情報生成部13には、変換テーブルとして、「釣り」のイベントは充電式車両Xを使用することが登録されていたとする。この場合、車両管理情報生成部13は、変換テーブルを参照して使用車種を充電式車両Xに特定し、スケジュール管理アプリケーション17から抽出された予定から、使用予定日時および使用予定距離を取得する。また、車両管理情報生成部13は、端末装置1のユーザ情報をオーナー情報として取得する。このようにして生成された車両管理情報は記憶装置15に記憶され、HEMSサーバ2により参照される。
HEMSサーバ2のマージ部22は、上記端末装置1により生成された車両管理情報における、「釣り」での充電式車両の使用予定と、家族の端末装置1により生成された車両管理情報における、同じ「釣り」での充電式車両の使用予定とが同一と判断し、1つに統合する。そして、スケジュール情報生成部23は、ステータス情報に基づいて使用車種の現在の充電状態を取得し、「釣り」でこの充電式車両を使用して使用予定距離を走行できるよう、充電のタイミングを示すスケジュール情報を生成する。このスケジュール情報にしたがって、充電制御部25は、「釣り」での充電式車両の使用予定日時までに、その行き先まで走行できるよう、充電を行う。
このように、本実施形態では、端末装置1から充電式車両の使用予定を抽出し、車両管理情報を生成する。そのため、ユーザ自身がHEMSに使用予定を設定する必要がなく、簡易に充電式車両の充電管理を行うことができる。
上述した実施形態で説明したHEMSの少なくとも一部は、ハードウェアで構成してもよいし、ソフトウェアで構成してもよい。ソフトウェアで構成する場合には、HEMSの少なくとも一部の機能を実現するプログラムをフレキシブルディスクやCD−ROM等の記録媒体に収納し、コンピュータに読み込ませて実行させてもよい。記録媒体は、磁気ディスクや光ディスク等の着脱可能なものに限定されず、ハードディスク装置やメモリなどの固定型の記録媒体でもよい。
また、HEMSの少なくとも一部の機能を実現するプログラムを、インターネット等の通信回線(無線通信も含む)を介して頒布してもよい。さらに、同プログラムを暗号化したり、変調をかけたり、圧縮した状態で、インターネット等の有線回線や無線回線を介して、あるいは記録媒体に収納して頒布してもよい。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると同様に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれるものである。
以上の実施形態に基づいて、例えば以下のような発明が想到される。
(付記1)
端末装置(1)の使用状況から充電式車両の使用予定に関する情報を抽出する使用予定抽出部(12)と、
前記使用予定に関する情報に基づいて、前記充電式車両の充電管理に必要な車両管理情報を生成する車両管理情報生成部(13)と、を備える端末装置(1)。
(付記2)
前記車両管理情報は、少なくとも、
前記充電式車両の使用予定日時に関する情報と、
前記充電式車両の使用予定距離に関する情報と、を含む、付記1に記載の端末装置(1)。
(付記3)
前記車両管理情報は、さらに使用車種に関する情報を含む、付記2に記載の端末装置(1)。
(付記4)
前記車両管理情報生成部(13)は、予め用意された、もしくは、ユーザにより設定された、または、設定変更を加えられた、前記使用予定に関する情報と前記車両管理情報との関係を示す変換テーブルに基づいて、前記車両管理情報を生成する、付記1に記載の端末装置(1)。
(付記5)
生成された前記車両管理情報を表示する表示部(16)を備える、付記1に記載の端末装置(1)。
(付記6)
前記使用予定抽出部(13)は、当該端末装置(1)にインストールされたアプリケーションから、前記使用予定に関する情報を抽出する、付記1に記載の端末装置(1)。
(付記7)
前記使用予定抽出部(13)は、当該端末装置にインストールされたスケジュール管理アプリケーション(17)、インターネットブラウザアプリアプリケーション(18)、または SNSアプリケーション(19)から、前記使用予定に関する情報を抽出する、付記1に記載の端末装置(1)。
(付記8)
端末装置(1)の使用状況から充電式車両の使用予定に関する情報を抽出するステップ(S1)と、
前記使用予定に関する情報に基づいて、前記充電式車両の充電管理に必要な車両管理情報を生成するステップ(S2)と、を備える車両管理情報生成方法。
(付記9)
前記車両管理情報は、少なくとも、
前記充電式車両の使用予定日時に関する情報と、
前記充電式車両の使用予定距離に関する情報と、を含む、付記8に記載の車両管理情報生成方法。
(付記10)
前記車両管理情報は、さらに使用車種に関する情報を含む、付記9に記載の車両管理情報生成方法。
(付記11)
前記車両管理情報を生成するステップ(S2)では、予め用意された、もしくは、ユーザにより設定された、または、設定変更を加えられた、前記使用予定に関する情報と前記車両管理情報との関係を示す変換テーブルに基づいて、前記車両管理情報を生成する、付記8に記載の車両管理情報生成方法。
(付記12)
生成された前記車両管理情報を表示するステップ(S4)を備える、付記8に記載の車両管理情報生成方法。
(付記13)
前記使用予定に関する情報を抽出するステップ(S1)では、前記端末装置(1)にインストールされたアプリケーションから、前記使用予定に関する情報を抽出する、付記8に記載の車両管理情報生成方法。
(付記14)
前記使用予定に関する情報を抽出するステップ(S1)では、前記端末装置(1)にインストールされたスケジュール管理アプリケーション(17)、インターネットブラウザアプリアプリケーション(18)、または SNSアプリケーション(19)から、前記使用予定に関する情報を抽出する、付記8に記載の車両管理情報生成方法。
(付記15)
端末装置(1)の使用状況から充電式車両の使用予定に関する情報を抽出するステップ(S1)と、
前記使用予定に関する情報に基づいて、前記充電式車両の充電管理に必要な車両管理情報を生成するステップ(S2)と、をコンピュータに実行させる車両管理情報生成プログラム。
(付記16)
前記車両管理情報は、少なくとも、
前記充電式車両の使用予定日時に関する情報と、
前記充電式車両の使用予定距離に関する情報と、を含む、付記15に記載の車両管理情報生成プログラム。
(付記17)
前記車両管理情報は、さらに使用車種に関する情報を含む、付記16に記載の車両管理情報生成プログラム。
(付記18)
前記車両管理情報を生成するステップ(S2)では、予め用意された、もしくは、ユーザにより設定された、または、設定変更を加えられた、前記使用予定に関する情報と前記車両管理情報との関係を示す変換テーブルに基づいて、前記車両管理情報を生成する、付記15に記載の車両管理情報生成プログラム。
(付記19)
生成された前記車両管理情報を表示するステップ(S4)をさらにコンピュータに実行させる、付記15に記載の車両管理情報生成方法。
(付記20)
前記使用予定に関する情報を抽出するステップ(S1)では、前記端末装置(1)にインストールされたアプリケーションから、前記使用予定に関する情報を抽出する、付記15に記載の車両管理情報生成方法。
1 端末装置
11 通信部
12 使用予定抽出部
13 車両管理情報生成部
14 記憶制御部
15 記憶装置
16 表示部
17 スケジュール管理アプリケーション
18 インターネットブラウザアプリケーション
19 SNSアプリケーション
2 HEMSサーバ
21 通信部
22 マージ部
23 スケジュール情報生成部
24 記憶制御部
25 充電制御部
26 記憶装置

Claims (11)

  1. 端末装置の使用状況から充電式車両の使用予定に関する情報を抽出する使用予定抽出部と、
    前記使用予定に関する情報に基づいて、前記充電式車両の充電管理に必要な車両管理情報を生成する車両管理情報生成部と、を備える端末装置。
  2. 前記車両管理情報は、少なくとも、
    前記充電式車両の使用予定日時に関する情報と、
    前記充電式車両の使用予定距離に関する情報と、を含む、請求項1に記載の端末装置。
  3. 前記車両管理情報は、さらに使用車種に関する情報を含む、請求項2に記載の端末装置。
  4. 前記車両管理情報生成部は、予め用意された、前記使用予定に関する情報と前記車両管理情報との関係を示す変換テーブルに基づいて、前記車両管理情報を生成する、請求項1に記載の端末装置。
  5. 前記車両管理情報生成部は、ユーザにより設定された、または、設定変更を加えられた、前記使用予定に関する情報と前記車両管理情報との関係を示す変換テーブルに基づいて、前記車両管理情報を生成する、請求項1に記載の端末装置。
  6. 生成された前記車両管理情報を表示する表示部を備える、請求項1に記載の端末装置。
  7. 前記使用予定抽出部は、当該端末装置にインストールされたアプリケーションから、前記使用予定に関する情報を抽出する、請求項1に記載の端末装置。
  8. 前記使用予定抽出部は、当該端末装置にインストールされたスケジュール管理アプリケーション、インターネットブラウザアプリアプリケーション、または SNSアプリケーションから、前記使用予定に関する情報を抽出する、請求項1に記載の端末装置。
  9. 端末装置の使用状況から充電式車両の使用予定に関する情報を抽出するステップと、
    前記使用予定に関する情報に基づいて、前記充電式車両の充電管理に必要な車両管理情報を生成するステップと、を備える車両管理情報生成方法。
  10. 端末装置の使用状況から充電式車両の使用予定に関する情報を抽出するステップと、
    前記使用予定に関する情報に基づいて、前記充電式車両の充電管理に必要な車両管理情報を生成するステップと、をコンピュータに実行させる車両管理情報生成プログラム。
  11. 前記車両管理情報は、少なくとも、
    前記充電式車両の使用予定日時に関する情報と、
    前記充電式車両の使用予定距離に関する情報と、を含む、請求項10に記載の車両管理情報生成プログラム。
JP2013148844A 2013-07-17 2013-07-17 端末装置、車両管理情報生成方法および車両管理情報生成プログラム Pending JP2015022441A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013148844A JP2015022441A (ja) 2013-07-17 2013-07-17 端末装置、車両管理情報生成方法および車両管理情報生成プログラム
US14/069,134 US20150025699A1 (en) 2013-07-17 2013-10-31 Terminal device, vehicle management information generation method and non-transitory computer readable recording medium for recording a vehicle management information generation program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013148844A JP2015022441A (ja) 2013-07-17 2013-07-17 端末装置、車両管理情報生成方法および車両管理情報生成プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015022441A true JP2015022441A (ja) 2015-02-02

Family

ID=52344217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013148844A Pending JP2015022441A (ja) 2013-07-17 2013-07-17 端末装置、車両管理情報生成方法および車両管理情報生成プログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20150025699A1 (ja)
JP (1) JP2015022441A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024043199A1 (ja) * 2022-08-26 2024-02-29 Ihi運搬機械株式会社 駐車場管理装置および駐車場管理方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2955947B1 (en) * 2014-06-12 2019-07-31 Uros Technology S.à r.l. Processing of preferred roaming lists
CA2941368A1 (en) 2016-09-08 2018-03-08 Drivecare Technologies Inc. Apparatus and method for prventing use of a mobile device while operating a vehicle
US10505799B2 (en) * 2017-03-20 2019-12-10 Motorola Mobility Llc System information for changing a configuration

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011517261A (ja) * 2008-02-19 2011-05-26 ブルーム エナジー コーポレーション 電動車両を充電する燃料電池システム
US8154246B1 (en) * 2009-01-30 2012-04-10 Comverge, Inc. Method and system for charging of electric vehicles according to user defined prices and price off-sets
JP4836213B2 (ja) * 2009-08-31 2011-12-14 トヨタ自動車株式会社 電力供給システム
US8612273B2 (en) * 2010-04-01 2013-12-17 The Crawford Group, Inc. Method and system for managing vehicle travel
JP5071545B2 (ja) * 2010-10-06 2012-11-14 株式会社デンソー 電力需給システム
JP5873986B2 (ja) * 2011-09-20 2016-03-01 パナソニックIpマネジメント株式会社 充電システム、サーバ装置、及び、サーバ装置のプログラム
US10023062B2 (en) * 2012-01-10 2018-07-17 General Electric Company Electric vehicle mobility modeling and energy resources scheduling
KR20140094362A (ko) * 2013-01-22 2014-07-30 한국전자통신연구원 전기차 에너지 관리 장치 및 방법
US9994118B2 (en) * 2013-05-29 2018-06-12 General Motors Llc Optimizing vehicle recharging to maximize use of energy generated from particular identified sources

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024043199A1 (ja) * 2022-08-26 2024-02-29 Ihi運搬機械株式会社 駐車場管理装置および駐車場管理方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20150025699A1 (en) 2015-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10239414B2 (en) Information providing system, power receiving device, information providing method and information providing program
CN107111948B (zh) 用于安全性和包裹交换效率的地理接近度交通工具提醒和访问系统
EP2741052B1 (en) Navigation system for electric vehicle
JP5372031B2 (ja) 電動車両充電装置
US20140172292A1 (en) Methods and Apparatus for Context Based Trip Planning
CN109249837A (zh) 电池更换方法、服务器、充电柜及系统
JP6153096B2 (ja) 充電器予約システム、充電器予約装置、充電器予約方法、およびプログラム
JP7088821B2 (ja) 充電処理システム
US11493352B2 (en) Information processing system
KR20120089399A (ko) 전기차 충전 시스템 운영 방법, 서버 및 전기차의 단말
JP2015022441A (ja) 端末装置、車両管理情報生成方法および車両管理情報生成プログラム
US10926658B2 (en) Communication system, server, and terminal
JP6315632B2 (ja) 情報提供システム、情報機器、および情報提供方法
JP2012226625A (ja) 充電スポットの予約システム
KR20140112445A (ko) 리소스 관리 매커니즘을 구현한 컴퓨팅 시스템 및 그 작동 방법
JP2013037640A (ja) 充電器情報配信装置
US20210312436A1 (en) Information processing apparatus, information processing program, and information processing system
JP2013025432A (ja) 環境負荷低減情報提供装置
US20160123753A1 (en) Method and Apparatus for Dynamic Destination Arrival Time Updating
JP2016062433A (ja) 制御装置、印刷装置、携帯端末及びプログラム
WO2015180453A1 (zh) 公交线路查询方法、装置和设备
JPWO2020148851A1 (ja) 送受電管理装置及びプログラム
JP2015060546A (ja) 情報提供装置、情報提供方法、及びプログラム
WO2021109306A1 (zh) 用于信息处理的方法、设备和计算机存储介质
CN110796469A (zh) 信息处理装置以及信息处理方法