JP2015021669A - 流体加熱装置 - Google Patents

流体加熱装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015021669A
JP2015021669A JP2013150084A JP2013150084A JP2015021669A JP 2015021669 A JP2015021669 A JP 2015021669A JP 2013150084 A JP2013150084 A JP 2013150084A JP 2013150084 A JP2013150084 A JP 2013150084A JP 2015021669 A JP2015021669 A JP 2015021669A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heater
shell
outer shell
fluid
brazing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013150084A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6193033B2 (ja
JP2015021669A5 (ja
Inventor
大友 昇
Noboru Otomo
昇 大友
陽介 盛合
Yosuke Moriai
陽介 盛合
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Atago Seisakusho Co Ltd
Original Assignee
Atago Seisakusho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Atago Seisakusho Co Ltd filed Critical Atago Seisakusho Co Ltd
Priority to JP2013150084A priority Critical patent/JP6193033B2/ja
Publication of JP2015021669A publication Critical patent/JP2015021669A/ja
Publication of JP2015021669A5 publication Critical patent/JP2015021669A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6193033B2 publication Critical patent/JP6193033B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Resistance Heating (AREA)
  • Instantaneous Water Boilers, Portable Hot-Water Supply Apparatuses, And Control Of Portable Hot-Water Supply Apparatuses (AREA)

Abstract

【課題】シーリング材の劣化による流体の漏れを防止した流体加熱装置を提供する。
【解決手段】流体流入口11、流体流出口12及びヒーター挿入口13を有する筒状のシェル10と、先端に底を有し後端が開口された筒状のヒーター外殻20と、を準備する。そして、ヒーター外殻20の後端がヒーター挿入口13から突出するように、ヒーター外殻20を前記シェルの内部に挿入する。ヒーター挿入口13の内周面と、ヒーター外殻20の外周面とをロウ付け又は溶接により接合する。この接合工程後に、ヒーター外殻20の後端21の開口からヒーター線23を挿入してヒーター線23を絶縁材料24で覆うことにより、シーズヒーターを形成する。
【選択図】図1

Description

本発明は、流体加熱装置に関し、特に、シーズヒーターを用いた流体加熱装置に関する。
水や不凍液などの流体を加熱するための加熱手段として、シーズヒーターを用いた流体加熱装置が知られている。シーズヒーターは、コンパクト性や利便性から、細長い円筒形状のカートリッジタイプが広く使われている。シーズヒーターの外殻はステンレスで構成され、その内部にヒーター線や絶縁材料などが挿入される。シーズヒーターは完成品として購入され、シェルの中に挿入される。シーズヒーターの挿入口におけるシーズヒーターとシェルとの気密は、Oリングやパッキンによるシーリングで保たれている。そして、シーズヒーターと、これを覆うシェルとの間の空間に流体を流すことで、流体が加熱されるようになっている。
この種の流体加熱装置は、例えば、熱・電供給システム(コジェネレーション)で電力が余剰となった場合、現状では逆調流して電気を販売することができないため、水を加熱してお湯として貯留するために使用される。なお、シーズヒーターについては、例えば特許文献1に記載されている。
特開平7−249477号公報
前述のように、シーズヒーターとシェルとの気密は、Oリングやパッキンによるシーリングで保たれているが、シーズヒーターによりシーリング材が加熱されることにより、その劣化が生じ、シェル内の流体が外部に漏れることが懸念される。
そこで、本発明は、シーリング材の劣化による流体の漏れを防止した流体加熱装置を提供することを目的とする。
本発明の流体加熱装置の製造方法は、流体流入口、流体流出口及びヒーター挿入口を有する筒状のシェルと、先端に底を有し後端が開口された筒状のヒーター外殻と、を準備し、前記ヒーター外殻の後端が前記ヒーター挿入口から突出するように、前記ヒーター外殻を前記シェルの内部に挿入する工程と、前記ヒーター挿入口の内周面と、前記ヒーター外殻の外周面とをロウ付け又は溶接により接合する工程と、前記ヒーター挿入口と前記ヒーター外殻とを接合した後に、前記ヒーター外殻の後端の開口からヒーター線を挿入して該ヒーター線を絶縁材料で覆うことにより、シーズヒーターを形成する工程と、を備えることを特徴とする。
また、本発明の流体加熱装置は、流体流入口、流体流出口及びヒーター挿入口を有する筒状のシェルと、先端に底を有し後端が開口された筒状のヒーター外殻と、前記ヒーター外殻内に挿入され、絶縁材料で覆われたヒーター線と、を備え、前記ヒーター外殻の後端が前記ヒーター挿入口から突出するように前記ヒーター外殻が前記シェルの内部に挿入され、前記ヒーター挿入口の内周面と、前記ヒーター外殻の外周面とがロウ付け又は溶接により接合されたことを特徴とする。
本発明によれば、ヒーター外殻をシェルに挿入して気密保持のためのロウ付け又は溶接をした後に、ヒーター外殻にヒーター線等を挿入してシーズヒーターを形成しているので、シーリング材の劣化による流体の漏れを防止することができる。また、Oリング等のシーリング材を用いないので、流体加熱装置の構造が簡略化され、コストダウンを図れるという利点も有している。
本発明の第1の実施形態における流体加熱装置の製造方法を説明する断面図である。 図1(d)のX−X線における断面図である。 本発明の第2の実施形態における流体加熱装置の断面図である。
以下、本発明の第1の実施形態における流体加熱装置の製造方法を図面に基づいて説明する。図1は、本発明の第1の実施形態における流体加熱装置の製造方法を説明する断面図である。図2は、図1(d)のX−X線における断面図である。
図1(a)に示すように、流体流入口11、流体流出口12及びヒーター挿入口13を有するシェル10を準備する。シェルは筒状体をなし、本実施形態では円筒形状をなしている。流体流入口11はシェル10の後端上面に形成されている。ヒーター挿入口13はシェル10の後端を筒状に絞り加工して形成している。流体流出口12はシェル10の先端を筒状に絞り加工して形成している。
また、シェル10の流体流出口12側の先端下部を外側からパンチングすることにより、シェル10の流体流出口12付近の内側に凸部14を形成する。凸部14は、後述するように、ヒーター外殻20の先端外周面を接合する台座となるものである。
次に、図1(b)に示すように、ヒーター外殻20をヒーター挿入口13からシェル10の内部に挿入する。ヒーター外殻20は先端に底を有し後端が開口された筒状体をなし、本実施形態では細長い円筒形状をなしている。ヒーター外殻20は、その後端21がヒーター挿入口13から外部に突出するように挿入される。また、ヒーター外殻20の先端22は凸部14上に載置されることで、ヒーター外殻20をシェル10内に安定に保持することができる。
次に、図1(c)に示すように、気密保持のためにヒーター挿入口13の内周面と、ヒーター外殻20の外周面とをロウ付け又はTIG溶接により接合する。このとき、ロウ付けを可能にするために、ヒーター外殻20とシェル10は同種金属、例えば、銅や、ステンレスで構成されることが好ましい。ヒーター外殻20とシェル10をステンレスで構成する場合、ニッケルをベースとし、これにシリカを添加したペースト状のロウ材が用いられる。このロウ材をヒーター挿入口13付近に塗布し、ヒーター挿入口13の内周面とヒーター外殻20の外周面の間に浸透させ、その後、電気炉内で加熱してロウ材を溶融させ、ロウ付けを行う。
また、シェル10の流体流入口11に、流入口15Bを有した流入管体15Aをロウ付け又はTIG溶接により取り付ける。流入管体15Aの流入口15Bは、シェル10の流体流入口11を介して、シェル10の内部空間に連通している。シェル10の流体流出口12にも、流出口16Bを有した流出管体16Bをロウ付け又はTIG溶接により取り付ける。流出管体16Aの流出口16Bも、シェル10の流体流出口12を介して、シェル10の内部空間に連通している。ヒーター外殻20の先端外周面は、凸部14に固定させるために、ロウ付け又はTIG溶接により、凸部14に接合することができる。
次に、図1(d)に示すように、ヒーター外殻20の後端21の開口からヒーター線23を挿入してヒーター線23を絶縁材料24で覆うことにより、シーズヒーターを形成する。ヒーター線23はニクロム線等の通電により発熱する電線であって、ヒーター外殻20の底付近で折り返されているため、ヒーター外殻20の後端21からは2本のヒーター線23が取り出される。
ヒーター外殻20とシェル10をロウ付け又は溶接した後に、ヒーター線23、絶縁材料24をヒーター外殻20内に挿入する理由は、ロウ付け又は溶接時にシーズヒーターがすでに形成されていると、ロウ付け又は溶接時の熱により、ヒーター線23等が劣化し、あるいは損傷するおそれがあるからである。
そして、本実施形態の流体加熱装置の使用時には、ヒーター線23を通電し、発熱させた状態で、流入管体16Aの流入口16Bから流体をシェル10内に流入する。シェル10内に流入された流体は、ヒーター外殻20とシェル10の間の空間をシェル10の長手方向に沿って加熱されながら流れ、流出管体16Aの流出口16Bから流出する。
このように、本実施形態によれば、ヒーター外殻20だけを先行してシェル10にロウ付け又はTIG溶接により接合し、一体成型することで、Oリング等のシーリング材の劣化による流体の漏れを防止することができると共に、Oリング等のシーリング材を用いないので、流体加熱装置の構造が簡略化され、コストダウンを図れるという利点も有している。
次に、本発明の第2の実施形態における流体加熱装置の製造方法を図3に基づいて説明する。本実施形態は、第1の実施形態と比較すると、ヒーター外殻20の外周面に乱流発生用のフィン25がロウ付け又はTIG溶接により接合されている点が異なっている。このフィン25はヒーター外殻20とシェル10の間を流れる流体に乱流を発生せしめ、シーズヒーターから流体への伝熱を促進する機能を持っている。フィン25の形態はらせん状、突起状のものなどを選ぶことができる。
フィン25をロウ付けする場合、ヒーター外殻20の外周面にフィン25を仮留めし、ペースト状のロウ材を塗布したものを、絞り加工されているヒーター挿入口13からではなく、先端絞り加工前のシェル10の先端から挿入する。第1の実施形態と同様に、ヒーター外殻20の後端21はヒーター挿入口13から外部に突出させる。フィン25を溶接する場合は、フィン25が溶接されたヒーター外殻20をシェル10の先端から挿入する。その後、シェル10の先端を絞り加工する。その後は、第1の実施形態と同様で、ヒーター挿入口13付近へのロウ材塗布、ロウ付け、ヒーター線23、絶縁材料24の挿入へと続く。
本実施形態によれば、ロウ付け又は溶接による一体成型であるため、フィン25を容易に形成することができ、第1の実施形態の効果に加えて、高効率な熱伝達効果を付加することができる。
10 シェル
11 流体流入口
12 流体流出口
13 ヒーター挿入口
14 凸部
15A 流入管体
15B 流入口
16A 流出管体
16B 流出口
20 ヒーター外殻
21 後端
22 先端
23 ヒーター線
24 絶縁材料
25 フィン

Claims (6)

  1. 流体流入口、流体流出口及びヒーター挿入口を有する筒状のシェルと、先端に底を有し後端が開口された筒状のヒーター外殻と、を準備し、
    前記ヒーター外殻の後端が前記ヒーター挿入口から突出するように、前記ヒーター外殻を前記シェルの内部に挿入する工程と、
    前記ヒーター挿入口の内周面と、前記ヒーター外殻の外周面とをロウ付け又は溶接により接合する工程と、
    前記ヒーター挿入口と前記ヒーター外殻とを接合した後に、前記ヒーター外殻の後端の開口からヒーター線を挿入して該ヒーター線を絶縁材料で覆うことにより、シーズヒーターを形成する工程と、を備えることを特徴とする流体加熱装置の製造方法。
  2. 前記シェルを外側からパンチングすることにより、該シェルの内側に凸部を形成する工程を有し、該凸部と前記ヒーター外殻の先端外周面をロウ付け又は溶接により接合する工程を備えることを特徴とする請求項1に記載の流体加熱装置の製造方法。
  3. 前記ヒーター挿入口の内周面と、前記ヒーター外殻の外周面とをロウ付け又は溶接により接合する時に、前記ヒーター外殻の外周面に乱流発生用のフィンをロウ付け又は溶接により接合する工程を備えることを特徴とする請求項1又は2に記載の流体加熱装置。
  4. 流体流入口、流体流出口及びヒーター挿入口を有する筒状のシェルと、
    先端に底を有し後端が開口された筒状のヒーター外殻と、
    前記ヒーター外殻内に挿入され、絶縁材料で覆われたヒーター線と、を備え、
    前記ヒーター外殻の後端が前記ヒーター挿入口から突出するように前記ヒーター外殻が前記シェルの内部に挿入され、
    前記ヒーター挿入口の内周面と、前記ヒーター外殻の外周面とがロウ付け又は溶接により接合されたことを特徴とする流体加熱装置。
  5. 前記シェルの内側に凸部が形成され、該凸部と前記ヒーター外殻の先端外周面がロウ付け又は溶接により接合されたことを特徴とする請求項4に記載の流体加熱装置。
  6. 前記ヒーター外殻の外周面に乱流発生用のフィンがロウ付け又は溶接により接合されていることを特徴とする請求項4又は5に記載の流体加熱装置。
JP2013150084A 2013-07-19 2013-07-19 流体加熱装置の製造方法 Active JP6193033B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013150084A JP6193033B2 (ja) 2013-07-19 2013-07-19 流体加熱装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013150084A JP6193033B2 (ja) 2013-07-19 2013-07-19 流体加熱装置の製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015021669A true JP2015021669A (ja) 2015-02-02
JP2015021669A5 JP2015021669A5 (ja) 2016-09-08
JP6193033B2 JP6193033B2 (ja) 2017-09-06

Family

ID=52486281

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013150084A Active JP6193033B2 (ja) 2013-07-19 2013-07-19 流体加熱装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6193033B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH711968A1 (de) * 2015-12-28 2017-06-30 C3 Casting Competence Center Gmbh Durchlauferhitzer.
JP2020159601A (ja) * 2019-03-26 2020-10-01 新熱工業株式会社 流体加熱器及び流体加熱器の製造方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2228004A (en) * 1939-09-27 1941-01-07 S Q Ewing Domestic electric water heater
JPS5965338U (ja) * 1981-04-22 1984-05-01 電熱工業株式会社 流体加熱器
JPS6276278A (ja) * 1985-09-30 1987-04-08 三菱電機株式会社 シーズヒータの製造方法
JP2004162941A (ja) * 2002-11-11 2004-06-10 Sanseisha:Kk ヒータ及びその製法
JP2008057855A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 流体加熱装置およびそれを用いた給湯装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2228004A (en) * 1939-09-27 1941-01-07 S Q Ewing Domestic electric water heater
JPS5965338U (ja) * 1981-04-22 1984-05-01 電熱工業株式会社 流体加熱器
JPS6276278A (ja) * 1985-09-30 1987-04-08 三菱電機株式会社 シーズヒータの製造方法
JP2004162941A (ja) * 2002-11-11 2004-06-10 Sanseisha:Kk ヒータ及びその製法
JP2008057855A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 流体加熱装置およびそれを用いた給湯装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH711968A1 (de) * 2015-12-28 2017-06-30 C3 Casting Competence Center Gmbh Durchlauferhitzer.
JP2020159601A (ja) * 2019-03-26 2020-10-01 新熱工業株式会社 流体加熱器及び流体加熱器の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6193033B2 (ja) 2017-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7464460B2 (en) Method of metallurgically bonding a stator bar
US8261815B2 (en) Heat exchanger, in particular charge air cooler or exhaust gas cooler for an internal combustion engine of a motor vehicle and method for manufacturing it
JP6764275B2 (ja) 加熱コネクタ・アセンブリ
JP2006060994A (ja) 発電機ステータバー端部継手用の金属バリア皮膜及び皮膜を施す方法
JP6193033B2 (ja) 流体加熱装置の製造方法
US9074819B2 (en) High velocity fluid flow electric heater
CN100463754C (zh) 现场连接碳素钢燃气管道或不锈钢供水管道的感应加热钎焊专用设备
JP2016110740A (ja) 流体加熱装置の製造方法及び流体加熱装置
JP2009210232A (ja) 熱交換器
JP2018169045A (ja) コネクタを有する配管系及び該配管系を作動させる方法
JP2007240098A (ja) 熱交換器
CN106735984A (zh) 一种温控器感温筒与毛细管钎焊焊接方法
JP2008281249A (ja) 熱交換器
JP6098990B2 (ja) 熱交換器の製造方法
JP2015021669A5 (ja) 流体加熱装置の製造方法及び流体加熱装置
JP2009012024A (ja) 溶融金属用電磁ポンプ
KR101497080B1 (ko) 진공 단열 온수통 및 그 제조방법
JP6987880B2 (ja) プラグ付き被加熱導管およびこの導管の動作方法
CN107407536A (zh) 具有封装的相变材料的热电池
JP2009243563A (ja) 中空部品へのパイプ接続構造
JP2020159601A (ja) 流体加熱器及び流体加熱器の製造方法
JP6362515B2 (ja) Egrクーラー及びその製造方法
JP2009136877A (ja) ロー付け構造
JP2014109396A (ja) 熱交換器およびその製造方法
CN207438905U (zh) 燃气热水器的储水罐和具有其的燃气热水器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160706

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160721

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170621

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170720

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170731

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170809

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6193033

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250