JP2015017355A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2015017355A5
JP2015017355A5 JP2014127507A JP2014127507A JP2015017355A5 JP 2015017355 A5 JP2015017355 A5 JP 2015017355A5 JP 2014127507 A JP2014127507 A JP 2014127507A JP 2014127507 A JP2014127507 A JP 2014127507A JP 2015017355 A5 JP2015017355 A5 JP 2015017355A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting device
knitting yarn
yarn gripping
gripping
knitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014127507A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015017355A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from FR1356772A external-priority patent/FR3008432A1/fr
Application filed filed Critical
Publication of JP2015017355A publication Critical patent/JP2015017355A/ja
Publication of JP2015017355A5 publication Critical patent/JP2015017355A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

本発明は、以上の実施形態に限定されるものでなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内で、種々の追加、変更または削除が可能である。したがって、そのようなものも本発明の範囲内に含まれる。
なお、本発明は、実施の態様として、以下の内容を含む。
[態様1]
複数の編針が配置された少なくとも1つの針床(1)を有する横編機に使用される編糸把持切断装置(3)であって、
少なくとも1本の編糸を把持することができて、待機位置と把持位置との間を移動可能な複数のフック(6)を備えており、さらに、
当該編糸把持切断装置は、前記針床の端部に固定可能であり、前記横編機の前記針床に固定されるとき、その針床の平面に延在するように構成されている、編糸把持切断装置において、
当該編糸把持切断装置が、前記複数のフックを互いに独立して移動させることが可能な作動手段(9、10、12、13、14、15、51、140、141、150、151)を備え、この作動手段が、少なくとも1つのモータを含む駆動手段(4、5)と運動学的に連結されていることを特徴とする、編糸把持切断装置。
[態様2]
態様1に記載の編糸把持切断装置において、前記駆動手段が、第1の電気モータ(4)および第2の電気モータ(5)で構成されていることを特徴とする、編糸把持切断装置。
[態様3]
態様1または2に記載の編糸把持切断装置において、前記作動手段が、第1組の作動バー(150)および第2組の作動バー(151)と、前記駆動手段をこれら第1組の作動バー(150)および第2組の作動バー(151)と運動学的に連結させるように構成・配置された連結手段(9、10、12、13、14、51)とを含むことを特徴とする、編糸把持切断装置。
[態様4]
態様3に記載の編糸把持切断装置において、前記連結手段(9、10、12、13、14、51)が、前記第1組の作動バー(150)を全て同時に移動させることができるように構成・配置され、さらに、前記第2組の作動バー(151)を全て同時に移動させることができるように構成・配置されていることを特徴とする、編糸把持切断装置。
[態様5]
態様3に記載の編糸把持切断装置において、前記駆動手段(4、5)が、前記第1組の作動バー(150)を前記第2組の作動バー(151)と独立して駆動することができるように構成・配置されていることを特徴とする、編糸把持切断装置。
[態様6]
態様3から5のいずれか一項に記載の編糸把持切断装置において、前記連結手段(9、10、12、13、14、51)が、少なくとも1つの第1の歯車(140)が設けられた第1の軸(10)を含むことを特徴とする、編糸把持切断装置。
[態様7]
態様3から5のいずれか一項に記載の編糸把持切断装置において、前記連結手段(9、10、12、13、14、51)が、少なくとも1つの第2の歯車(141)が設けられた第2の軸(13)を含むことを特徴とする、編糸把持切断装置。
[態様8]
態様6に記載の編糸把持切断装置において、前記第1の歯車(140)が、前記第1組の作動バー(150)のラックに噛合することを特徴とする、編糸把持切断装置。
[態様9]
態様7に記載の編糸把持切断装置において、前記第2の歯車(141)が、前記第2組の作動バー(151)のラックに噛合することを特徴とする、編糸把持切断装置。
[態様10]
態様3から9のいずれか一項に記載の編糸把持切断装置において、前記第1組の作動バー(150)の各作動バー(150)に、操作オン位置と操作オフ位置との間を移動可能であるように配置されたレバー(51)が設けられていることを特徴とする、編糸把持切断装置。
[態様11]
態様10に記載の編糸把持切断装置において、前記レバー(51)に、第1のパイロット部(53)が設けられていることを特徴とする、編糸把持切断装置。
[態様12]
態様10に記載の編糸把持切断装置において、前記レバー(51)に、第2のパイロット部(54)が設けられていることを特徴とする、編糸把持切断装置。
[態様13]
態様3から12のいずれか一項に記載の編糸把持切断装置において、前記第2組の作動バー(151)の各作動バー(151)が、そのバーの少なくとも一部に設けられてバーの長手方向に延びるカム経路(55)を有していることを特徴とする、編糸把持切断装置。
[態様14]
態様13に記載の編糸把持切断装置において、前記カム経路(55)が、少なくとも1つの突起(56)を有していることを特徴とする、編糸把持切断装置。
[態様15]
態様1から14のいずれか一項に記載の編糸把持切断装置において、前記複数のフックが、それぞれ切欠き(61)を有していることを特徴とする、編糸把持切断装置
[態様16]
態様1から15のいずれか一項に記載の編糸把持切断装置において、当該編糸把持切断装置が、前記フックの位置を判定する検出手段を備えていることを特徴とする、編糸把持切断装置。
[態様17]
態様1から16のいずれか一項に記載の編糸把持切断装置を少なくとも1つ備えることを特徴とする、横編機。
JP2014127507A 2013-07-10 2014-06-20 横編機に使用される編糸把持切断装置 Pending JP2015017355A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1356772A FR3008432A1 (fr) 2013-07-10 2013-07-10 Dispositif de pincement et de coupe pour une machine a tricoter rectiligne
FR1356772 2013-07-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015017355A JP2015017355A (ja) 2015-01-29
JP2015017355A5 true JP2015017355A5 (ja) 2017-04-27

Family

ID=49237410

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014127507A Pending JP2015017355A (ja) 2013-07-10 2014-06-20 横編機に使用される編糸把持切断装置

Country Status (13)

Country Link
US (1) US20150013393A1 (ja)
EP (1) EP2824227B1 (ja)
JP (1) JP2015017355A (ja)
KR (1) KR20150007239A (ja)
CN (1) CN104278424B (ja)
BR (1) BR102014017068A2 (ja)
FR (1) FR3008432A1 (ja)
HK (1) HK1200883A1 (ja)
IN (1) IN2014DE01860A (ja)
MX (1) MX2014008450A (ja)
RU (1) RU2014128148A (ja)
SG (1) SG10201403821TA (ja)
TW (1) TWI631255B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110691869A (zh) * 2017-03-31 2020-01-14 耐克创新有限合伙公司 用于针织机的柱塞系统和多功能给送器
CN108360165B (zh) * 2018-01-09 2024-03-29 泉州市永祺塑胶电子有限公司 一种电脑横机的剪线机构及其剪线方法
CN108978017B (zh) * 2018-09-14 2020-05-15 汕头市澄海区瑞胜毛织有限公司 一种毛织物编织机切线装置

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5747956A (en) * 1980-09-04 1982-03-19 Fukuhara Seiki Seisakusho Yarn supply switching apparatus of circular knitting machine
JPH02269848A (ja) * 1989-04-08 1990-11-05 Shima Seiki Seisakusho:Kk 横編機における糸把持装置
JP2761926B2 (ja) * 1989-07-05 1998-06-04 株式会社福原精機製作所 丸編機における給糸切換装置
IT1251328B (it) * 1991-09-19 1995-05-08 Lonati Srl Gruppo di alimentazione del filo per macchine circolari per maglieria in particolare per macchine per calze a doppio cilindro
JPH07138854A (ja) * 1993-11-10 1995-05-30 Tsudakoma Corp 横編機の切断糸保持装置
DE19511949B4 (de) * 1995-03-31 2009-10-15 Sipra Patententwicklungs- Und Beteiligungsgesellschaft Mbh Strickmaschine und Fadenwechselvorrichtung
DE19844833A1 (de) * 1998-09-30 2000-04-13 Stoll & Co H Fadenklemm- und Schneidvorrichtung für Strickmaschinen
IT1312329B1 (it) * 1999-05-26 2002-04-15 Mecmor Spa Dispositivo per l'alimentazione selettiva dei fili in macchine permaglieria o simili.
JP2002302852A (ja) * 2001-04-09 2002-10-18 Matsutani Tekko:Kk 横編機における端糸の処理装置及びその処理方法
JP4015973B2 (ja) * 2003-07-30 2007-11-28 株式会社島精機製作所 編糸保持切断方法および装置
JP4015980B2 (ja) * 2003-09-19 2007-11-28 株式会社島精機製作所 横編機の端糸処理装置および方法
DE102004032270A1 (de) * 2004-06-30 2006-01-19 Sipra Patententwicklungs- Und Beteiligungsgesellschaft Mbh Strickmaschine mit wenigstens einem Ringelapparat
US7036343B1 (en) * 2005-11-07 2006-05-02 Pai Lung Machinery Co., Ltd. Striping apparatus of a circular knitting machine
US7055348B1 (en) * 2005-11-09 2006-06-06 Pai Lung Machinery Mill Co., Ltd. High speed color altering head for single-face circular knitting machines
EP1847639B1 (de) * 2006-04-21 2009-07-01 H. Stoll GmbH & Co. KG Fadenschneidplatine einer Flachstrickmaschine
JP4965912B2 (ja) * 2006-06-30 2012-07-04 株式会社島精機製作所 編糸保持切断装置および横編機
ITMI20061877A1 (it) * 2006-09-29 2008-03-30 Santoni Spa Dispositivo per l'alimentazione dei fili per macchine per maglieria,particolarmente per macchine circolari per maglieria
TWM361512U (en) * 2008-12-29 2009-07-21 Zhi-Liang Wei Thread-changing set for discoloration head
CN201546010U (zh) * 2009-11-05 2010-08-11 钱福海 送纱器
JP5637698B2 (ja) * 2010-02-09 2014-12-10 株式会社島精機製作所 横編機の編糸保持装置
US7845196B1 (en) * 2010-04-07 2010-12-07 Pai Lung Machinery Mill Co., Ltd. Circular knitting machine having integrated multiple yarn changing apparatus
CN202247220U (zh) * 2011-10-18 2012-05-30 宁波慈星股份有限公司 针织横机滚筒输纱器
CN202323301U (zh) * 2011-11-10 2012-07-11 宁波慈星股份有限公司 针织横机的输纱器
CN202786664U (zh) * 2012-09-04 2013-03-13 宁波慈星股份有限公司 针织横机中的剪刀夹子装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015110110A5 (ja)
JP2015017355A5 (ja)
JP2014064815A5 (ja)
JP2018040462A5 (ja)
ATE418636T1 (de) Oszillierende steuervorrichtung für fadenführungsbügel einer linearen strickmaschine
EP3135492A3 (en) Numbering and imprinting machine
JP2020116011A5 (ja)
JP2018070354A5 (ja)
JP2010506053A5 (ja)
RU2014128148A (ru) Захватывающее и отрезное устройство для плосковязальной машины
JP2008126404A (ja) 金属シート用マニピュレータ
JP2020116010A5 (ja)
JP2019025008A5 (ja)
MX2015008435A (es) Aparato para alimentar barras a una maquina herramienta.
ES2528095B1 (es) Herramienta y dispositivo de agarre provisto de tal herramienta
JP2017006790A5 (ja)
JP2016047087A5 (ja) 駆動制御装置、身体支持装置及びベッド装置
JP2013240715A5 (ja)
JP2016010587A5 (ja)
JP2018086600A5 (ja)
JP2013240717A5 (ja)
JP2016128018A5 (ja)
PH12013000106A1 (en) Sewing machine needle bar changing device
JP2016221398A5 (ja)
UA98411U (ru) Швейная машина