JP2015016940A - エレベーター昇降路内機器の防錆装置 - Google Patents

エレベーター昇降路内機器の防錆装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015016940A
JP2015016940A JP2013143952A JP2013143952A JP2015016940A JP 2015016940 A JP2015016940 A JP 2015016940A JP 2013143952 A JP2013143952 A JP 2013143952A JP 2013143952 A JP2013143952 A JP 2013143952A JP 2015016940 A JP2015016940 A JP 2015016940A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hoistway
elevator
rust prevention
inert gas
equipment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013143952A
Other languages
English (en)
Inventor
晃央 村上
Akio Murakami
晃央 村上
才明 高橋
Toshiaki Takahashi
才明 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Building Systems Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Building Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Building Systems Co Ltd filed Critical Hitachi Building Systems Co Ltd
Priority to JP2013143952A priority Critical patent/JP2015016940A/ja
Publication of JP2015016940A publication Critical patent/JP2015016940A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)
  • Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)

Abstract

【課題】本発明の目的は、大雨などによる冠水時に昇降路内機器の防錆特性を維持可能なエレベーター昇降路内機器の防錆装置を提供することにある。【解決手段】本発明であるエレベーター昇降路内機器の防錆装置は、大雨その他の原因で昇降路内の冠水状態を水位センサ1で検知したなら、この検知信号が制御装置2に送信され、この制御装置2はポンプ4に駆動させて、不活性ガスタンク3から配管31、81を介して前記エレベーターブレーキ装置10内部に窒素などの不活性ガスを放出させるよう制御を行い不活性ガスでエレベーターブレーキ装置10内部を満たすことで、この内部の酸素比率を低下、さらに内部圧力上昇による水の流入阻止により、スプラインハブを含むエレベーターブレーキ装置10内部機器の防錆特性を向上させることが可能である。【選択図】図1

Description

本発明は、エレベーター昇降路内機器の防錆装置に関する。
一般に、エレベーターのディスク式ブレーキは、回転軸上に軸方向のみに移動可能に係合された回転ディスクを固定体に押圧して制動力を発生させている。
この回転ディスクは、回転軸の外周部に設けられ、山部と谷部が交互に一定ピッチで形成されたスプラインハブに係合され、ブレーキの制動及び釈放に伴ってスプラインハブ上をこのスプラインハブの軸方向のみに移動し、回転方向にはスプラインハブを介して回転軸と一体的に回転する。
このようなディスクブレーキでは、回転ディスクを押圧するブレーキライニング等の摩耗粉や周囲の粉塵が回転ディスクとスプラインハブとの係合部に付着すると、回転ディスクがスプラインハブ上で固渋することがある。
したがって、スプラインハブの山部と谷部のそれぞれを、スプラインハブの全周にわたって定期的に清掃する作業が必要であった。
しかし、前記清掃作業により、スプラインハブに塗布されていた防錆油も除去されてしまい、その防錆特性の低下が懸念されている。
ところで従来において、エレベーターのディスクブレーキ以外の分野では、防錆を意図する部位に不活性ガスを外部から導入、充填させることで錆の発生を抑制させる方法が提案されていた(特許文献1〜3参照)。
特開2002−31156号公報 特開2011−122231号公報 特開2002−106588号公報
しかし前記従来における不活性ガスを外部から導入、充填させることで錆の発生を抑制させる方法は、常時、不活性ガスを供給出来るような設備が整った場所、または定期的に不活性ガスの供給源を交換しなければ防錆効果が維持出来ず、屋内・屋外の多種多様な環境に設置されている防錆を意図した機器に対しては新たに設備投資が必要となるため、必ずしも有効ではないという問題があった。
また、大雨その他の原因で防錆を意図する部位が冠水する危機に瀕した場合に対し、これを検知し対応する様な機構は無いという問題があった。
本発明はこのような課題を鑑みてなされたもので、その目的は、大雨などによる冠水時に昇降路内機器の防錆特性を維持可能なエレベーター昇降路内機器の防錆装置を提供することにある。
本発明は上記目的を達成するため、エレベーターの乗かごが昇降する昇降路内に設置されるエレベーター昇降路内機器の防錆装置において、前記昇降路の底部に設けられ前記昇降路内の冠水状態を検知する水位センサと、前記昇降路内機器に近接して設けられる不活性ガスタンクと、前記水位センサの検知時に前記不活性ガスタンクから不活性ガスを前記昇降路内機器内に放出するとともに、前記不活性ガスの放出終了後に外気を前記昇降路内機器内に放出するポンプとを備えて構成したことを特徴とする。
本発明は以上のようにエレベーター昇降路内機器の防錆装置を構成したため、大雨などによる冠水時に昇降路内機器の防錆特性を維持可能である。
本発明のエレベーター昇降路内機器の防錆装置の全体構成図である。 本発明のエレベーター昇降路内機器の防錆装置の設置状態を示す全体構成図である。
以下、本発明であるエレベーター昇降路内機器の防錆装置の一実施の形態を図面を用いて詳細に説明する。
図1、2に示すように、本発明のエレベーター昇降路内機器の防錆装置は、昇降路底部9に設けられ昇降路内の冠水状態を検知する水位センサ1と、昇降路内に設置される機器の一つであるエレベーターブレーキ装置10に近接して設けられる不活性ガスタンク3と、前記水位センサ1の検知時に前記不活性ガスタンク3から不活性ガスを前記エレベーターブレーキ装置10内に放出するとともに、前記不活性ガスの放出終了後に外気を前記エレベーターブレーキ装置10内に放出するポンプ4と、このポンプ4の駆動制御を行う制御装置2と、前記ポンプ4を含む防錆装置全体の駆動電源となる単独で発電可能な非常電源5と、前記外気の取込口6と、前記エレベーターブレーキ装置10内の圧力低下を抑制するカバー13とを備えた構成とした。
また前記ポンプ4と前記不活性ガスタンク3との間は配管31で、前記ポンプ4と前記ブレーキ装置10との間は配管81で、前記ポンプ4と前記外気の取込口6とは配管61で各々連結されており、これらの配管を通して不活性ガスもしくは外気がエレベーターブレーキ装置10内に放出される。
さらに、前記配管31、81と前記ポンプ4との間には外気制御弁7が設けられており、不活性ガスタンク3から不活性ガスをエレベーターブレーキ装置10に供給している際に外気を供給しないよう逆止弁とし、外気を供給する際にだけ開く構造である。
さらにまた、前記カバー13の内部には前記エレベーターブレーキ装置10内部の圧力を検出する圧力センサ8が設けられている。
また、外気取込口6および外気制御弁7には、図示しない交換可能なフィルターが取り付けられ、外気から塵埃が流入するのを防止できるよう構成されており、また、湿潤した空気が取り込まれるのを防ぐため、交換可能な乾燥剤、吸湿剤で構成された図示しない力ートリッジが取付け可能に構成されている。
次に本発明であるエレベーター昇降路内機器の防錆装置の動作について説明する。
まず、大雨その他の原因で昇降路内の冠水状態を水位センサ1で検知したなら、この検知信号が前記制御装置2に送信され、この制御装置2はポンプ4に駆動させて、前記不活性ガスタンク3から配管31、配管81を介して前記エレベーターブレーキ装置10内部に窒素などの不活性ガスを放出させるよう制御を行う。
このように不活性ガスでエレベーターブレーキ装置10内部を満たすことで、この内部の酸素比率を低下、さらに内部圧力上昇による水の流入阻止により、スプラインハブを含むエレベーターブレーキ装置10内部機器の防錆特性を向上させることが可能である。
次に、不活性ガスが不活性ガスタンク3内に無くなることで、エレベーターブレーキ10内の圧力が低下し、圧力センサ8の検出値が低下(例えば、1.2気圧を下回った場合)したことを前記制御装置2が判定した場合、この制御装置2は、外気制御弁7を解放するとともに、ポンプ4を駆動させて、外気取込口6から配管61、外気制御弁7、配管81を介してエレベーターブレーキ10内に外気を放出させるよう制御を行う。
このように外気でエレベーターブレーキ装置10内部を満たすことで、この内部圧力上昇による水の流入阻止により、スプラインハブを含むエレベーターブレーキ装置10内部機器の防錆特性を向上させることが可能である。
本発明の防錆装置は、非常電源5により動作するが、冠水しても停電が起こらなかった場合は、建屋の通常電源から電力を供給して作動する構成としても良い。
また、水位センサ1は電気的に水位を感知するものでも良く、電気を使用せずフロート式スイッチのものでも良い。
なお、上記実施の形態では、エレベーターブレーキ装置10の防錆特性を向上させるよう説明したが、同様に冠水により故障する昇降路内機器、例えば駆動装置、制御盤、安全装置、スイッチ、接点類にも同様の構成で使用出来るものである。
1 水位センサ
2 制御装置
3 不活性ガスタンク
4 ポンプ
5 非常電源
6 外気取込ロ
7 外気制御弁
8 圧力センサ
9 昇降路底部
10 エレベーターブレーキ装置
13 カバー

Claims (3)

  1. エレベーターの乗かごが昇降する昇降路内に設置されるエレベーター昇降路内機器の防錆装置において、
    前記昇降路の底部に設けられ前記昇降路内の冠水状態を検知する水位センサと、前記昇降路内機器に近接して設けられる不活性ガスタンクと、前記水位センサの検知時に前記不活性ガスタンクから不活性ガスを前記昇降路内機器内に放出するとともに、前記不活性ガスの放出終了後に外気を前記昇降路内機器内に放出するポンプとを備えて構成したことを特徴とするエレベーター昇降路内機器の防錆装置。
  2. 請求項1に記載のエレベーター昇降路内機器の防錆装置において、
    前記昇降路内機器内に圧力センサを設け、この圧力センサによる圧力低下の検知時に前記ポンプを駆動させて外気を前記昇降路内機器内に放出するよう構成したことを特徴とするエレベーター昇降路内機器の防錆装置。
  3. 請求項1に記載のエレベーター昇降路内機器の防錆装置において、
    前記ポンプの駆動電源は単独で発電可能な非常電源としたことを特徴とするエレベーター昇降路内機器の防錆装置。
JP2013143952A 2013-07-09 2013-07-09 エレベーター昇降路内機器の防錆装置 Pending JP2015016940A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013143952A JP2015016940A (ja) 2013-07-09 2013-07-09 エレベーター昇降路内機器の防錆装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013143952A JP2015016940A (ja) 2013-07-09 2013-07-09 エレベーター昇降路内機器の防錆装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015016940A true JP2015016940A (ja) 2015-01-29

Family

ID=52438338

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013143952A Pending JP2015016940A (ja) 2013-07-09 2013-07-09 エレベーター昇降路内機器の防錆装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2015016940A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108609445A (zh) * 2016-12-09 2018-10-02 日立电梯(中国)有限公司 一种轿门门锁保护装置
CN109353908A (zh) * 2018-12-17 2019-02-19 辽宁工程技术大学 一种电梯状态信息感知方法及系统

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108609445A (zh) * 2016-12-09 2018-10-02 日立电梯(中国)有限公司 一种轿门门锁保护装置
CN108609445B (zh) * 2016-12-09 2020-05-12 日立电梯(中国)有限公司 一种轿门门锁保护装置
CN109353908A (zh) * 2018-12-17 2019-02-19 辽宁工程技术大学 一种电梯状态信息感知方法及系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8550218B2 (en) Remote control for braking system of progressive cavity pump
JP6695340B2 (ja) シール装置、方法および船舶
US9273739B2 (en) Brake system
AU2012358401B2 (en) Pump control including cleaning procedure or stopping depending on motor load
JP2015016940A (ja) エレベーター昇降路内機器の防錆装置
JP4183014B1 (ja) モータ絶縁保護装置およびこれを有する車両
JP4996953B2 (ja) 中高層建物用増圧給水システム
CN203756417U (zh) 一种水下密封系统及应用其的潮汐能发电机组
JP2011106861A (ja) フッ化水素含有ガスの検知装置、処理装置及び検知方法
US7344092B1 (en) Rotary atomizer, and air bearing protection system for rotary atomizer
JP4637614B2 (ja) 水中ポンプオイル監視装置
JP6325969B2 (ja) オイルリタン機構を有する水中電動ポンプ
CN103835862B (zh) 一种水下密封系统、应用其的潮汐能发电机组及应用方法
US20100014987A1 (en) Control Device for a Power Unit
JP6134977B2 (ja) 消火設備
SE1551219A1 (en) Floating wind energy harvesting apparatus with braking arrangement
JP6478873B2 (ja) 水中電動ポンプ
KR101655179B1 (ko) 풍력 발전기의 요 브레이크 패드 모니터링 장치 및 그의 제어방법
JP2010030777A (ja) フリーローラーコンベヤの減速用ローラー及び傾斜フリーローラーコンベヤ
CN206466925U (zh) 防卡绳提升机分绳块
JP6591601B2 (ja) オイルリタン機構を有する水中電動ポンプ
JP2016095106A5 (ja)
CN215508198U (zh) 一种用于污水管路的清洗装置
JP2503839B2 (ja) ビル給水系における配水システム
CN107606274A (zh) 一种用于检查侧漏的阀门装置