JP2015016621A - 鉛筆 - Google Patents
鉛筆 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015016621A JP2015016621A JP2013144935A JP2013144935A JP2015016621A JP 2015016621 A JP2015016621 A JP 2015016621A JP 2013144935 A JP2013144935 A JP 2013144935A JP 2013144935 A JP2013144935 A JP 2013144935A JP 2015016621 A JP2015016621 A JP 2015016621A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pencil
- shaft body
- core
- paint layer
- conductive paint
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Mechanical Pencils And Projecting And Retracting Systems Therefor, And Multi-System Writing Instruments (AREA)
Abstract
【解決手段】芯2と当該芯2を囲む軸体3とを備えた鉛筆1において、軸体3の側面3aおよび後端部3bを導電性塗料層4a、4bで被覆する。軸体30の側面30aを導電性塗料層40aで被覆すると共に、導電体6を、軸体3の後端部30bに該軸体30の側面30aを被覆した導電性塗料層40aに電気的に導通させた状態で装着する。
【選択図】図1
Description
「1.芯と当該芯を囲む軸体とを備えた鉛筆において、前記軸体の側面および後端部を導電性塗料層で被覆したことを特徴とする鉛筆。
2.芯と当該芯を囲む軸体とを備えた鉛筆であって、前記軸体の側面を導電性塗料層で被覆すると共に、導電体を、前記軸体の後端部に該軸体の側面を被覆した導電性塗料層に電気的に導通させた状態で装着したことを特徴とする鉛筆。
3.前記芯が、顔料を構成する可逆熱変色性組成物を賦形剤中に分散状態で保持させた芯であることを特徴とする前記1項または2項に記載の鉛筆。
4.低磨耗性の弾性材料からなる導電体を、前記軸体の後部に該軸体の側面を被覆した電性塗料層に電気的に導通させた状態で装着し、前記芯による筆跡を前記導電体で摩擦してその際に生じる摩擦熱で該筆跡を熱変色可能としたことを特徴とする前記3項に記載の鉛筆。」である。
尚、一般的な鉛筆で用いられている木材を軸体に使用すれば、特に安価なものを提供することが可能となり、また筆記時における書き心地が一般的な鉛筆と近いものにすることが可能となる。
また、軸体の後端部を導電性塗料層で被覆する場合には、軸体の側面を被覆する導電性塗料と電気的に導通させる必要があり、軸体の側面への塗装と同工程で塗装するようにすれば、製造上の作業性がよくなりコスト的なメリットが優れたものとなる。さらに、軸体の後端を導電性塗料層でドーム形状に形成することにより、入力ペンのように入力装置の入力画面への入力が行いやすいものとなる。
尚、導電性塗料層は導電性塗料を塗装する以外にも、金属からなる箔を軸体に転写させたものであってもよい。
説明するが、本発明は以下の実施例に限定されるものではない。
また、説明を分かりやすくするために、図面中の同様の部材、同様の部分については同じ番号を付してある。本実施例の説明においては、図面の下方を前方と表現し、その反対側を後方と表現する。
図1から図4を用いて実施例1の説明を行う。
図1は実施例1の鉛筆の全体説明図であり、図2は横断面図である。実施例1の鉛筆1は、黒鉛と粘土を焼き固めた黒芯2を、木材で成形した断面が六角形状の軸体3で囲むようにして形成してある。本実施例では、軸体3の側面3aと後端部3bとを導電性塗料で塗装してあり、側面3aには導電性塗料層4aを、後端部3bにはドーム状に形成した導電性塗料層4bを形成してある。また、図1に示すように、軸体3の前端部3cは先窄み状に削って芯先端部2aを露出させ、筆記を行えるようにしてある。
次に、図4を用いて、本実施例の鉛筆1で、静電容量方式の入力装置に入力する状態について説明を行う。図に示すように鉛筆1は、導電性塗料層4bを静電容量方式の入力装置120における入力画面120aに接触させて摺動させると、使用者が把持した軸体3の側面3aに設けた導電性塗料4aと後端部に設けた導電性塗料4bとを通じて入力画面120aに静電容量変化を生じさせ、画像作成ソフトウェアの画面に線120bを描くことができた。
図5から図10を用いて実施例2の説明を行う。
図5は実施例2の鉛筆の全体説明図であり、図6は横断面図であり、図7は実施例2の鉛筆の構成を示す図である。実施例2の鉛筆10は、可逆熱変色性組成物をマイクロカプセルに封入した顔料を賦形材であるワックス中に分散させて形成した色芯20を、木材で成形した断面が六角形状の軸体30で囲み、軸体30の側面30aに導電性塗料で塗装した導電性塗料層40aを形成してある。また、軸体30の後端部30bには真鍮製の筒体50を嵌着してあり、筒体50の開口部50aにはシリコン熱可塑性系エラストマーに炭素粉末を混練した導電性エラストマーによって形成した導電体60を挿着して、導電性塗料層40aと導電体60とが電気的に導通した状態に連接してある。また、図5に示すように、軸体30の前端部30cは先窄み状に削って芯先端部20aを露出させ、筆記を行えるようにしてある。
次に、図9を用いて、本実施例の鉛筆10で、静電容量方式の入力装置に入力する状態について説明を行う。図に示すように鉛筆10は、導電体60を静電容量方式の入力装置120における入力画面120aに接触させて摺動させると、使用者が把持した軸体30の側面30aに設けた導電性塗料40aと筒体50と導電体60とを通じて入力画面120aに静電容量変化を生じさせ、画像作成ソフトウェアの画面に線120bを描くことができた。
2…黒芯、20…色芯、2a,20a…芯先端部、
3,30…軸体、
3a,30a…側面、3b,30b…後端部、3c,30c…後端部、
4a,40a…導電性塗料層、4b…導電性塗料層、
50…筒体、50a…開口部、
60…導電体、
110…紙、110a…文字、
120…入力装置、120a…入力画面、
120b…線。
Claims (4)
- 芯と当該芯を囲む軸体とを備えた鉛筆において、前記軸体の側面および後端部を導電性塗料層で被覆したことを特徴とする鉛筆。
- 芯と当該芯を囲む軸体とを備えた鉛筆であって、前記軸体の側面を導電性塗料層で被覆すると共に、導電体を、前記軸体の後端部に該軸体の側面を被覆した導電性塗料層に電気的に導通させた状態で装着したことを特徴とする鉛筆。
- 前記芯が、顔料を構成する可逆熱変色性組成物を賦形剤中に分散状態で保持させた芯であることを特徴とする請求項1または2に記載の鉛筆。
- 低磨耗性の弾性材料からなる導電体を、前記軸体の後部に該軸体の側面を被覆した電性塗料層に電気的に導通させた状態で装着し、前記芯による筆跡を前記導電体で摩擦してその際に生じる摩擦熱で該筆跡を熱変色可能にしたことを特徴とする請求項3に記載の鉛筆。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013144935A JP6261900B2 (ja) | 2013-07-10 | 2013-07-10 | 鉛筆 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013144935A JP6261900B2 (ja) | 2013-07-10 | 2013-07-10 | 鉛筆 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015016621A true JP2015016621A (ja) | 2015-01-29 |
JP6261900B2 JP6261900B2 (ja) | 2018-01-17 |
Family
ID=52438120
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013144935A Active JP6261900B2 (ja) | 2013-07-10 | 2013-07-10 | 鉛筆 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6261900B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015077743A (ja) * | 2013-10-17 | 2015-04-23 | 株式会社パイロットコーポレーション | 鉛筆 |
JP2016141098A (ja) * | 2015-02-04 | 2016-08-08 | 三菱鉛筆株式会社 | 鉛筆及びキャップと鉛筆とからなるキャップ付き鉛筆 |
CN107791718A (zh) * | 2017-10-31 | 2018-03-13 | 常州机电职业技术学院 | 铅笔 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003154790A (ja) * | 2001-11-22 | 2003-05-27 | Mitsue Kawamura | パソコンキープッシュ |
JP3173117U (ja) * | 2011-11-07 | 2012-01-26 | 圓凱科技實業股▲分▼有限公司 | 交換式タッチペン |
US20130038579A1 (en) * | 2011-04-17 | 2013-02-14 | Wimo Labs LLC | Electrically conductive touch pen |
JP2013091744A (ja) * | 2011-10-27 | 2013-05-16 | Pilot Corporation | 固形筆記体及びそれを用いた固形筆記体セット |
-
2013
- 2013-07-10 JP JP2013144935A patent/JP6261900B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003154790A (ja) * | 2001-11-22 | 2003-05-27 | Mitsue Kawamura | パソコンキープッシュ |
US20130038579A1 (en) * | 2011-04-17 | 2013-02-14 | Wimo Labs LLC | Electrically conductive touch pen |
JP2013091744A (ja) * | 2011-10-27 | 2013-05-16 | Pilot Corporation | 固形筆記体及びそれを用いた固形筆記体セット |
JP3173117U (ja) * | 2011-11-07 | 2012-01-26 | 圓凱科技實業股▲分▼有限公司 | 交換式タッチペン |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015077743A (ja) * | 2013-10-17 | 2015-04-23 | 株式会社パイロットコーポレーション | 鉛筆 |
JP2016141098A (ja) * | 2015-02-04 | 2016-08-08 | 三菱鉛筆株式会社 | 鉛筆及びキャップと鉛筆とからなるキャップ付き鉛筆 |
CN107791718A (zh) * | 2017-10-31 | 2018-03-13 | 常州机电职业技术学院 | 铅笔 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6261900B2 (ja) | 2018-01-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101002580B1 (ko) | 스타일러스 펜 및 그 제조방법 | |
CN201302702Y (zh) | 用于电容式触控屏体现书写笔画粗细的触控笔 | |
KR101275240B1 (ko) | 스타일러스 펜 및 그 제조방법 | |
CN106406576A (zh) | 同时形成实体笔迹及电子笔迹的方法、套件及触控笔 | |
JP6261900B2 (ja) | 鉛筆 | |
US20130082983A1 (en) | Multi-pointer for touchscreen stylus | |
TW202037499A (zh) | 具有可分離擦除構件的熱變色書寫工具 | |
JP6261891B2 (ja) | 熱変色性筆記具 | |
JP6261892B2 (ja) | 繰出式熱変色性筆記具 | |
JP2015009455A (ja) | 熱変色性筆記具 | |
KR20130097529A (ko) | 감응부가 구비된 도전성 터치펜 | |
JP6098921B2 (ja) | タッチパネル用ペン先 | |
GB2496381A (en) | A touch pen with replaceable nib | |
JP5832237B2 (ja) | 情報入力用ペン | |
KR100984152B1 (ko) | 도전성 터치펜 | |
JP6173878B2 (ja) | 鉛筆及び鉛筆用のキャップ | |
JP2015077745A (ja) | 鉛筆 | |
JP2012168933A (ja) | 情報入力用ペン | |
JP6157954B2 (ja) | 熱変色性筆記具 | |
JP2015077744A (ja) | 鉛筆 | |
JP2016115029A (ja) | 手書き入力ペン | |
JP6218552B2 (ja) | 鉛筆 | |
KR102438413B1 (ko) | 도전성을 갖는 열변색성 필기구 | |
JP2016112715A (ja) | 熱変色性筆記具 | |
JP2016112716A (ja) | 熱変色性筆記具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160607 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170801 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170905 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171212 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171213 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6261900 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |