JP2015008148A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2015008148A5
JP2015008148A5 JP2014171154A JP2014171154A JP2015008148A5 JP 2015008148 A5 JP2015008148 A5 JP 2015008148A5 JP 2014171154 A JP2014171154 A JP 2014171154A JP 2014171154 A JP2014171154 A JP 2014171154A JP 2015008148 A5 JP2015008148 A5 JP 2015008148A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
detection
calibration factor
information corresponding
electrons emitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014171154A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015008148A (ja
JP6152077B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US13/365,238 external-priority patent/US8604427B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2015008148A publication Critical patent/JP2015008148A/ja
Publication of JP2015008148A5 publication Critical patent/JP2015008148A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6152077B2 publication Critical patent/JP6152077B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (20)

  1. 複数の材料種を備えた試料の照射された表面から放出される電子の検出に対応する情報を受信するステップと、
    前記試料の前記複数の材料種間で放出された前記電子の収率の変動を補償するための較正係数を計算するステップと、
    前記試料の照射された表面から放出された前記電子の検出に対応する受信された情報と、前記試料の前記複数の材料種間で放出された前記電子の収率の変動を補償するための較正係数とに基づいて、処理装置によって、前記試料の前記表面の3次元モデルを計算するステップと
    を備えた方法。
  2. 放出された前記電子の検出に対応する前記情報は、前記試料の照射された表面に対して異なる位置に関連付けられている複数の検出器出力に対応する請求項1に記載の方法。
  3. 前記試料の表面の3次元モデルを計算するステップは、
    前記試料の表面の表面高さ勾配を生成するステップと、
    前記表面高さ勾配を積分するステップと
    を備えた請求項1に記載の方法。
  4. 前記試料の表面の前記表面高さ勾配を生成するステップは、
    前記試料の前記表面上の所与の点に対して、反射率関数に対応する一組の式を定義するステップと、
    前記一組の式を解いて前記所与の点における対応する表面高さ勾配を導出するステップと
    を備えた請求項1に記載の方法。
  5. 前記3次元モデルを算出するステップは、
    前記試料の前記複数の材料種を補償するために、前記較正係数を、前記試料の照射された表面から放出された電子の検出に対応する前記情報に適用するステップを備えた請求項1に記載の方法。
  6. 前記較正係数を適用するステップは、
    前記材料種に対して計算された較正係数の特定の較正係数を用いることによって、ある材料種を含む材料の表面上の点に対応する放出された電子の検出に関連付けられた所与の検出器の反射率関数を規格化することを備えた請求項5に記載の方法。
  7. 前記試料の照射された表面から放出された電子の検出に対応する前記情報は、少なくとも1つの走査電子顕微鏡(SEM)画像を備えている請求項1に記載の方法。
  8. メモリと、
    複数の材料種を備えた試料の照射された表面から放出される電子の検出に対応する情報を受信し、
    前記試料の前記複数の材料種間で放出された前記電子の収率の変動を補償するための較正係数を計算し、
    前記試料の照射された表面から放出された前記電子の検出に対応する受信された情報と、前記試料の前記複数の材料種間で放出された前記電子の収率の変動を補償するための較正係数とに基づいて、前記試料の前記表面の3次元モデルを計算する
    ように前記メモリに動作可能に接続された処理装置と
    を備えたシステム。
  9. 放出された前記電子の検出に対応する前記情報は、前記試料の照射された表面に対して異なる位置に関連付けられている複数の検出器出力に対応する請求項8に記載のシステム。
  10. 前記試料の表面の3次元モデルの計算は、
    前記試料の表面の表面高さ勾配を生成し、
    前記表面高さ勾配を積分する
    ことを備えた請求項8に記載のシステム。
  11. 前記試料の表面の前記表面高さ勾配の生成は、
    前記試料の前記表面上の所与の点に対して、反射率関数に対応する一組の式を定義し、
    前記一組の式を解いて前記所与の点における対応する表面高さ勾配を導出する
    ことを備えた請求項8に記載のシステム。
  12. 前記3次元モデルの算出は、
    前記試料の前記複数の材料種を補償するために、前記較正係数を、前記試料の照射された表面から放出された電子の検出に対応する前記情報に適用することを備えた請求項8に記載のシステム。
  13. 前記較正係数を適用することは、
    前記材料種に対して計算された較正係数の特定の較正係数を用いることによって、ある材料種を含む材料の表面上の点に対応する放出された電子の検出に関連付けられた所与の検出器の反射率関数を規格化することを備えた請求項12に記載のシステム。
  14. 前記試料の照射された表面から放出された電子の検出に対応する前記情報は、少なくとも1つの走査電子顕微鏡(SEM)画像を備えている請求項8に記載のシステム。
  15. 処理装置によってアクセスされたときに、前記処理装置に、
    複数の材料種を備えた試料の照射された表面から放出される電子の検出に対応する情報を受信させ、
    前記試料の前記複数の材料種間で放出された前記電子の収率の変動を補償するための較正係数を計算させ、
    前記試料の照射された表面から放出された前記電子の検出に対応する受信された情報と、前記試料の前記複数の材料種間で放出された前記電子の収率の変動を補償するための較正係数とに基づいて、前記試料の前記表面の3次元モデルを計算させる
    データを有する非一時的な機械可読記憶媒体。
  16. 放出された前記電子の検出に対応する前記情報は、前記試料の照射された表面に対して異なる位置に関連付けられている複数の検出器出力に対応する請求項15に記載の非一時的な機械可読記憶媒体。
  17. 前記試料の表面の3次元モデルの計算は、
    前記試料の表面の表面高さ勾配を生成し、
    前記表面高さ勾配を積分する
    ことを備えた請求項15に記載の非一時的な機械可読記憶媒体。
  18. 前記試料の表面の前記表面高さ勾配の生成は、
    前記試料の前記表面上の所与の点に対して、反射率関数に対応する一組の式を定義し、
    前記一組の式を解いて前記所与の点における対応する表面高さ勾配を導出する
    ことを備えた請求項15に記載の非一時的な機械可読記憶媒体。
  19. 前記3次元モデルの算出は、
    前記試料の前記複数の材料種を補償するために、前記較正係数を、前記試料の照射された表面から放出された電子の検出に対応する前記情報に適用することを備えた請求項15に記載の非一時的な機械可読記憶媒体。
  20. 前記較正係数を適用することは、
    前記材料種に対して計算された較正係数の特定の較正係数を用いることによって、ある材料種を含む材料の表面上の点に対応する放出された電子の検出に関連付けられた所与の検出器の反射率関数を規格化することを備えた請求項19に記載の非一時的な機械可読記憶媒体。
JP2014171154A 2012-02-02 2014-08-26 走査電子顕微鏡画像を用いた3次元マッピング Active JP6152077B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/365,238 2012-02-02
US13/365,238 US8604427B2 (en) 2012-02-02 2012-02-02 Three-dimensional mapping using scanning electron microscope images

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013031500A Division JP5793155B2 (ja) 2012-02-02 2013-02-01 走査電子顕微鏡画像を用いた3次元マッピング

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015008148A JP2015008148A (ja) 2015-01-15
JP2015008148A5 true JP2015008148A5 (ja) 2016-08-18
JP6152077B2 JP6152077B2 (ja) 2017-06-21

Family

ID=48902085

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013031500A Active JP5793155B2 (ja) 2012-02-02 2013-02-01 走査電子顕微鏡画像を用いた3次元マッピング
JP2014171154A Active JP6152077B2 (ja) 2012-02-02 2014-08-26 走査電子顕微鏡画像を用いた3次元マッピング

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013031500A Active JP5793155B2 (ja) 2012-02-02 2013-02-01 走査電子顕微鏡画像を用いた3次元マッピング

Country Status (4)

Country Link
US (3) US8604427B2 (ja)
JP (2) JP5793155B2 (ja)
KR (2) KR101477014B1 (ja)
TW (2) TWI542866B (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8604427B2 (en) * 2012-02-02 2013-12-10 Applied Materials Israel, Ltd. Three-dimensional mapping using scanning electron microscope images
US9595091B2 (en) 2012-04-19 2017-03-14 Applied Materials Israel, Ltd. Defect classification using topographical attributes
US9858658B2 (en) 2012-04-19 2018-01-02 Applied Materials Israel Ltd Defect classification using CAD-based context attributes
US20140095097A1 (en) * 2012-09-28 2014-04-03 International Business Machines Corporation System and method for determining line edge roughness
US8901492B1 (en) * 2013-07-16 2014-12-02 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Three-dimensional semiconductor image reconstruction apparatus and method
US9588066B2 (en) * 2014-01-23 2017-03-07 Revera, Incorporated Methods and systems for measuring periodic structures using multi-angle X-ray reflectance scatterometry (XRS)
CN111766259B (zh) * 2014-06-24 2023-07-28 诺威量测设备公司 使用xps和xrf技术的多层和多过程信息的前馈
JP6272487B2 (ja) * 2014-07-28 2018-01-31 株式会社日立製作所 荷電粒子線装置、シミュレーション方法およびシミュレーション装置
US9715724B2 (en) 2014-07-29 2017-07-25 Applied Materials Israel Ltd. Registration of CAD data with SEM images
ES2567379B1 (es) 2014-10-21 2017-02-03 Universidad Carlos Iii De Madrid Microscopio y procedimiento para la generación de imágenes 3D de una colección demuestras
KR102566134B1 (ko) 2015-12-07 2023-08-10 삼성전자주식회사 반도체 소자의 3d 프로파일링 시스템 및 이의 동작 방법
EP3616230B1 (en) * 2017-04-27 2023-08-02 King Abdullah University Of Science And Technology Transmission electron microscope sample alignment system and method
US10748272B2 (en) 2017-05-18 2020-08-18 Applied Materials Israel Ltd. Measuring height difference in patterns on semiconductor wafers
JP6851345B2 (ja) 2018-05-24 2021-03-31 日本電子株式会社 荷電粒子線装置および画像取得方法
LU100806B1 (en) * 2018-05-30 2019-12-02 Luxembourg Inst Science & Tech List Joint nanoscale three-dimensional imaging and chemical analysis
US11139142B2 (en) * 2019-05-23 2021-10-05 Applied Materials, Inc. High-resolution three-dimensional profiling of features in advanced semiconductor devices in a non-destructive manner using electron beam scanning electron microscopy
US11600536B2 (en) * 2019-07-04 2023-03-07 Hitachi High-Tech Corporation Dimension measurement apparatus, dimension measurement program, and semiconductor manufacturing system
JP7173937B2 (ja) 2019-08-08 2022-11-16 株式会社日立ハイテク 荷電粒子線装置
JP7159128B2 (ja) 2019-08-08 2022-10-24 株式会社日立ハイテク 荷電粒子線装置
KR20210027789A (ko) 2019-09-03 2021-03-11 삼성전자주식회사 주사 전자 현미경 장치 및 그의 동작 방법
JP7364540B2 (ja) 2020-08-05 2023-10-18 株式会社日立ハイテク 画像処理システム
JP7323574B2 (ja) * 2021-06-03 2023-08-08 日本電子株式会社 荷電粒子線装置および画像取得方法

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0073894B1 (de) * 1981-09-01 1986-01-29 Hüls Aktiengesellschaft Verfahren zur Gewinnung von Öl aus einer unterirdischen Lagerstätte
JP3499690B2 (ja) * 1996-09-13 2004-02-23 株式会社東芝 荷電粒子顕微鏡
DE69901787T2 (de) * 1999-03-31 2002-11-21 Advantest Corp Verfahren und Vorrichtung zur Abbildung eines Oberflächenpotentials
US6573498B1 (en) * 2000-06-30 2003-06-03 Advanced Micro Devices, Inc. Electric measurement of reference sample in a CD-SEM and method for calibration
WO2002103337A2 (en) * 2001-06-15 2002-12-27 Ebara Corporation Electron beam apparatus and method for using said apparatus
DE10156275B4 (de) * 2001-11-16 2006-08-03 Leo Elektronenmikroskopie Gmbh Detektoranordnung und Detektionsverfahren
US6930308B1 (en) 2002-07-11 2005-08-16 Kla-Tencor Technologies Corporation SEM profile and surface reconstruction using multiple data sets
AU2003275028A1 (en) * 2002-09-18 2004-04-08 Fei Company Particle-optical device and detection means
JP3802525B2 (ja) * 2003-10-10 2006-07-26 株式会社東芝 荷電粒子顕微鏡
US7067808B2 (en) * 2003-10-14 2006-06-27 Topcon Corporation Electron beam system and electron beam measuring and observing method
JP4229799B2 (ja) * 2003-10-14 2009-02-25 株式会社トプコン 電子線測定または観察装置、電子線測定または観察方法
WO2007067296A2 (en) * 2005-12-02 2007-06-14 Alis Corporation Ion sources, systems and methods
JP4966719B2 (ja) * 2007-04-11 2012-07-04 株式会社日立ハイテクノロジーズ 校正用標準部材及びその作製方法、並びにそれを用いた電子ビーム装置
JP4936985B2 (ja) 2007-05-14 2012-05-23 株式会社日立ハイテクノロジーズ 走査電子顕微鏡およびそれを用いた三次元形状測定装置
KR101050438B1 (ko) * 2008-11-10 2011-07-19 주식회사 코캄 안전성이 우수한 리튬 이차전지용 양극 활물질 및 그 제조방법과 이를 포함하는 리튬 이차전지
EP2287669A1 (en) * 2009-06-26 2011-02-23 Rohm and Haas Electronic Materials, L.L.C. Methods of forming electronic devices
US8692214B2 (en) * 2009-08-12 2014-04-08 Hermes Microvision, Inc. Charged particle beam inspection method
US8790863B2 (en) * 2010-10-28 2014-07-29 President And Fellows Of Harvard College Electron beam processing with condensed ice
DE102010053194A1 (de) * 2010-12-03 2012-06-06 Carl Zeiss Nts Gmbh Teilchenstrahlgerät mit Ablenksystem
US20120223227A1 (en) * 2011-03-04 2012-09-06 Chien-Huei Chen Apparatus and methods for real-time three-dimensional sem imaging and viewing of semiconductor wafers
US8604427B2 (en) * 2012-02-02 2013-12-10 Applied Materials Israel, Ltd. Three-dimensional mapping using scanning electron microscope images
US8779357B1 (en) * 2013-03-15 2014-07-15 Fei Company Multiple image metrology

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015008148A5 (ja)
JP2018124985A5 (ja)
JP2013161795A5 (ja)
WO2015031854A3 (en) Method and apparatus for representing physical scene
JP2012003233A5 (ja)
JP2017204673A5 (ja)
WO2016003555A3 (en) Device, method, apparatus, and computer-readable medium for solar site assessment
MX2019003279A (es) Un metodo y sistema para crear un modelo virtual tridimensional.
EP2937815A3 (en) Methods and systems for object detection using laser point clouds
WO2011162388A8 (ja) 点群データ処理装置、点群データ処理システム、点群データ処理方法、および点群データ処理プログラム
WO2015138024A3 (en) Method and system for generating a geoid via three computation spaces and airborne-acquired gravity data
WO2014120727A3 (en) Method and apparatus for generating a derived image using images of different types
JP2015090298A5 (ja)
EP2793186A3 (en) Image processing apparatus, method of controlling image processing apparatus, and non-transitory computer-readable recording medium
JP2017523927A5 (ja)
JP2016522924A5 (ja)
WO2015107150A3 (de) Verfahren und röntgenprüfanlage, insbesondere zur zerstörungsfreien inspektion von objekten
MX2020005277A (es) Metodo para calcular la densidad de pared de empaque en carga comercial de remolques.
EP2932889A3 (en) Apparatus for performing multidimensional velocity measurements using amplitude and phase in optical interferometry
EP3182365A3 (en) Writing board detection and correction
EP4250232A3 (en) Three-dimensional point group data generation method, position estimation method, three-dimensional point group data generation device, and position estimation device
JP2014231155A5 (ja)
WO2008103804A3 (en) Iterative region-based automated control point generation
JP2016097657A5 (ja)
JP2014229115A5 (ja)