JP2015007536A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2015007536A5
JP2015007536A5 JP2013131905A JP2013131905A JP2015007536A5 JP 2015007536 A5 JP2015007536 A5 JP 2015007536A5 JP 2013131905 A JP2013131905 A JP 2013131905A JP 2013131905 A JP2013131905 A JP 2013131905A JP 2015007536 A5 JP2015007536 A5 JP 2015007536A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rim
spectacle frame
probe
holding means
measurement position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013131905A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6119455B2 (ja
JP2015007536A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2013131905A external-priority patent/JP6119455B2/ja
Priority to JP2013131905A priority Critical patent/JP6119455B2/ja
Priority to US14/311,666 priority patent/US9535269B2/en
Priority to KR1020140077146A priority patent/KR102252015B1/ko
Priority to CN201410287067.8A priority patent/CN104236429B/zh
Priority to EP14173614.0A priority patent/EP2818278B1/en
Publication of JP2015007536A publication Critical patent/JP2015007536A/ja
Publication of JP2015007536A5 publication Critical patent/JP2015007536A5/ja
Publication of JP6119455B2 publication Critical patent/JP6119455B2/ja
Application granted granted Critical
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

(1) 眼鏡フレームを保持する眼鏡フレーム保持手段と、前記眼鏡フレーム保持手段に保持された眼鏡フレームのリムの輪郭をトレースしてリムの動径方向を含む三次元形状を測定する測定手段と、を備える眼鏡枠形状測定装置において、前記測定手段は、リムの溝に挿入される測定子と前記測定子をリムの径方向に移動させるために構成された測定子移動ユニットと、リムの輪郭に沿って前記測定子の先端がリムをトレースするように、リムの輪郭内を通るように設定された回転軸を中心に前記測定子移動ユニットを回転するために構成された回転ユニットであって、前記眼鏡フレーム保持手段に保持された眼鏡フレームに対して装用者の眼が位置する側である後側に配置された回転ユニットと、を備えることを特徴とする。
(2) 眼鏡フレームを保持する眼鏡フレーム保持手段と、前記眼鏡フレーム保持手段に保持された眼鏡フレームのリムの輪郭をトレースしてリムの動径方向を含む三次元形状を測定する測定手段と、を備える眼鏡枠形状測定装置において、前記測定手段は、リムの溝に挿入される測定子と、前記測定子をリムの径方向に移動させるために構成された測定子移動ユニットと、リムの輪郭に沿って前記測定子の先端がリムをトレースするように、リムの輪郭内を通るように設定された回転軸を中心に前記測定子移動ユニットを回転する回転ユニットであって、前記眼鏡フレーム保持手段に保持された眼鏡フレームの左テンプルと右テンプルとの間に位置する回転ユニットと、を備えることを特徴とする。

Claims (5)

  1. 眼鏡フレームを保持する眼鏡フレーム保持手段と、前記眼鏡フレーム保持手段に保持された眼鏡フレームのリムの輪郭をトレースしてリムの動径方向を含む三次元形状を測定する測定手段と、を備える眼鏡枠形状測定装置において、
    前記測定手段は、
    リムの溝に挿入される測定子と
    前記測定子をリムの径方向に移動させるために構成された測定子移動ユニットと、
    リムの輪郭に沿って前記測定子の先端がリムをトレースするように、リムの輪郭内を通るように設定された回転軸を中心に前記測定子移動ユニットを回転するために構成された回転ユニットであって、前記眼鏡フレーム保持手段に保持された眼鏡フレームに対して装用者の眼が位置する側である後側に配置された回転ユニットと、
    を備えることを特徴とする眼鏡枠形状測定装置。
  2. 請求項1の眼鏡枠形状測定装置において、
    前記眼鏡フレーム保持手段に保持された左右の一方の第1リムを測定する第1測定位置他方の第2リムを測定する第2測定位置に、前記回転ユニットを移動する左右移動手段を有し、
    前記回転ユニットは、前記左右移動手段によって前記第1測定位置及び第2測定位置に移動されたときにも、前記眼鏡フレーム保持手段に保持された眼鏡フレームの左テンプルと右テンプルとの間に位置する構成であることを特徴とする眼鏡枠形状測定装置。
  3. 請求項2の眼鏡枠形状測定装置において、
    前記左右移動手段は、眼鏡フレームの後側に位置して眼鏡フレームの縦方向に延びる縦軸を中心にして眼鏡フレームの左右方向に前記回転ユニットを円弧動させる構成であり、
    前記回転ユニットが第1測定位置及び第2測定位置にそれぞれ位置するときに、前記回転軸は、前記眼鏡フレーム保持手段の左右の中心を通って前後方向に延びる中心線に対してそれぞれ設定された角度で傾斜していることを特徴とする眼鏡枠形状測定装置。
  4. 請求項の眼鏡枠形状測定装置において、
    前記左右移動手段によって前記回転ユニットが右リムを測定するための前記第1測定位置に移動されたときに、前記眼鏡フレーム保持手段の左右の中心を通って前後方向に延びる中心線に対して前記回転軸が設定された角度で右リム側に傾斜し、
    前記左右移動手段によって前記回転ユニットが左リムを測定するための前記第2測定位置に移動されたときに、前記中心線に対して前記回転軸が設定された角度で左リム側に傾斜する構成であることを特徴とする眼鏡枠形状測定装置。
  5. 眼鏡フレームを保持する眼鏡フレーム保持手段と、前記眼鏡フレーム保持手段に保持された眼鏡フレームのリムの輪郭をトレースしてリムの動径方向を含む三次元形状を測定する測定手段と、を備える眼鏡枠形状測定装置において、
    前記測定手段は、
    リムの溝に挿入される測定子と、
    前記測定子をリムの径方向に移動させるために構成された測定子移動ユニットと、
    リムの輪郭に沿って前記測定子の先端がリムをトレースするように、リムの輪郭内を通るように設定された回転軸を中心に前記測定子移動ユニットを回転する回転ユニットであって、前記眼鏡フレーム保持手段に保持された眼鏡フレームの左テンプルと右テンプルとの間に位置する回転ユニットと、
    を備えることを特徴とする眼鏡枠形状測定装置。
JP2013131905A 2013-06-24 2013-06-24 眼鏡枠形状測定装置 Active JP6119455B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013131905A JP6119455B2 (ja) 2013-06-24 2013-06-24 眼鏡枠形状測定装置
US14/311,666 US9535269B2 (en) 2013-06-24 2014-06-23 Eyeglass frame shape measuring apparatus
EP14173614.0A EP2818278B1 (en) 2013-06-24 2014-06-24 Eyeglass frame shape measuring apparatus
CN201410287067.8A CN104236429B (zh) 2013-06-24 2014-06-24 眼镜框形状测量设备
KR1020140077146A KR102252015B1 (ko) 2013-06-24 2014-06-24 안경테 형상 측정 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013131905A JP6119455B2 (ja) 2013-06-24 2013-06-24 眼鏡枠形状測定装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015007536A JP2015007536A (ja) 2015-01-15
JP2015007536A5 true JP2015007536A5 (ja) 2016-08-12
JP6119455B2 JP6119455B2 (ja) 2017-04-26

Family

ID=52337913

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013131905A Active JP6119455B2 (ja) 2013-06-24 2013-06-24 眼鏡枠形状測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6119455B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3290892B1 (en) 2016-08-30 2021-03-31 Nidek Co., Ltd Lens measurement device
WO2019026416A1 (ja) 2017-07-31 2019-02-07 株式会社ニデック 眼鏡枠形状測定装置、及びレンズ加工装置
EP3680606A4 (en) 2017-09-05 2021-05-05 Nidek Co., Ltd. SUNGLASSES FRAME SHAPE MEASURING DEVICE AND SUNGLASSES FRAME MEASUREMENT PROGRAM

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6243960B1 (en) * 1999-03-16 2001-06-12 National Optronics, Incorporated Tracer, clamp and object engager for holding and tracing a lens mount of an eyeglass frame, a lens, and/or a lens pattern, to reliably detect a shape thereof even when the shape includes high wrap
JP3695988B2 (ja) * 1999-04-30 2005-09-14 株式会社ニデック 眼鏡枠形状測定装置
FR2870934B1 (fr) * 2004-05-28 2006-09-08 Essilor Int Appareil de lecture de contour comportant un palpeur mobile en rotation
WO2008097564A1 (en) * 2007-02-06 2008-08-14 National Optronics, Inc. Holding mechanism for a spectacle frame for use with an ophtalmic tracer, and method
JP5204527B2 (ja) * 2008-03-28 2013-06-05 株式会社トプコン 玉型形状測定装置
JP5562624B2 (ja) * 2009-12-09 2014-07-30 株式会社ニデック 眼鏡枠形状測定装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2682239C (fr) Procede de mesure de la position suivant une direction horizontale du plan sagittal d'un point remarquable d'un oeil d'un sujet
EP1865828B1 (fr) Procédé et dispositif de détermination du centre de rotation d'un oeil
JP2009148418A (ja) 眼鏡用測定具
JP2015007536A5 (ja)
FR2971860B1 (fr) Procede de determination, en posture naturelle, d'au moins un parametre geometrico-physionomique associe au montage d'une lentille ophtalmique dans une monture de lunettes
JP2014004678A5 (ja)
FR2893723B1 (fr) Appareil de lecture de contour de drageoir de cercle de monture de lunettes
JP2014052222A5 (ja)
BRPI0821533A8 (pt) Método para modificar os dados da forma da armação de óculos, método de fabricação de lentes oftálmicas e método de solicitação de uma lente oftálmica.
CN103735245A (zh) 瞳距瞳高测量仪
JP2014136287A (ja) 眼鏡レンズ加工装置および加工制御データ作成プログラム
JP2008254076A5 (ja)
JP2015007664A5 (ja)
JP2015055750A5 (ja) コンバージョンレンズ装置およびコンバージョンレンズカメラシステム
JP2016161382A5 (ja)
JP6569244B2 (ja) 眼鏡枠形状測定装置、眼鏡枠形状測定方法、及び眼鏡レンズ加工装置
JP2019028290A5 (ja)
CN203736163U (zh) 一种综合验光仪视力测试部件
JP2018072186A5 (ja)
RU2017122130A (ru) Оправа очков с защитой линз в сложенном положении от ударов или трения
JP2014198360A5 (ja)
EP2715438A1 (fr) Procède et dispositif de détermination d'au moins un paramètre d'ajustement personnalise d'une lentille portee par une monture de lunettes en regard de l' il d'un porteur
JP2018009942A5 (ja)
JP2016193467A5 (ja)
JP2016114432A5 (ja)