JP2015000793A - 無端ベルト - Google Patents

無端ベルト Download PDF

Info

Publication number
JP2015000793A
JP2015000793A JP2013126453A JP2013126453A JP2015000793A JP 2015000793 A JP2015000793 A JP 2015000793A JP 2013126453 A JP2013126453 A JP 2013126453A JP 2013126453 A JP2013126453 A JP 2013126453A JP 2015000793 A JP2015000793 A JP 2015000793A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
endless
endless belt
knitted fabric
yarn
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013126453A
Other languages
English (en)
Inventor
浩之 谷屋
Hiroyuki Taniya
浩之 谷屋
良寛 小西
Yoshihiro Konishi
良寛 小西
東英 岡村
Haruhide Okamura
東英 岡村
祥吾 山路
Shogo Yamaji
祥吾 山路
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitta Corp
Original Assignee
Nitta Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitta Corp filed Critical Nitta Corp
Priority to JP2013126453A priority Critical patent/JP2015000793A/ja
Publication of JP2015000793A publication Critical patent/JP2015000793A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)

Abstract

【課題】導電性を有し、かつ耐摩耗性の点でも優れた性能を有する無端ベルトを得る。【解決手段】ゴム層11はカーボンを含まない淡色の弾性材料から成る。中間層12は、ゴム層11に積層され、導電性を有する第1の無端状編布により構成される。表面層13は、中間層12に積層され、耐摩耗性を有する第2の無端状編布により構成される。【選択図】図1

Description

本発明は、例えば紙葉類を搬送する装置に用いることのできる無端ベルトに関する。
従来、このような無端ベルトにおいて、無端状編布を芯体として用いたものが知られている(特許文献1)。無端状編布は単層であり、ベルト本体であるゴム層に積層される。ゴム層を構成する弾性材料は、無端ベルトの耐摩耗性に影響するので、耐摩耗性の優れたものが選定される。
一方、ゴム層から生じる摩耗粉の付着による搬送物への汚染を防止するために、弾性材料として淡色、すなわちカーボンを含まない弾性材料を採用することがある。しかし淡色の弾性材料は導電性に乏しいので、静電気が発生しやすく搬送性能を低下させることとなる。したがってゴム層に淡色の弾性材料を用いる場合は、無端状編布として導電性を有するものを採用することが必要である。
特開平5−254685号公報
無端ベルトの耐摩耗性を弾性材料のみに頼ることには限界があり、また導電性を有する無端状編布の耐摩耗性も不十分である。
本発明は、導電性を有し、かつ耐摩耗性の点でも優れた性能を有する無端ベルトを得ることを目的としている。
本発明に係る無端ベルトは、淡色の弾性材料から成るゴム層と、ゴム層に積層され、導電性を有する第1の無端状編布により構成される中間層と、中間層に積層され、耐摩耗性を有する第2の無端状編布により構成される表面層とを備えることを特徴としている。
第1の無端状編布は例えば、ポリエステル繊維糸、ガラス繊維および綿糸のいずれかに導電糸を束ねて形成されるストランドを有する。第2の無端状編布は例えば、ナイロン繊維ウーリー糸またはアラミド繊維ウーリー糸を束ねて形成されるストランドを有する。
弾性材料は例えば、ニトリルゴム、クロロプレンゴム、クロロスルフォン化ポリエチレンゴム、ポリブタジエンゴム、天然ゴム、EPM、EPDM、H−NBR、ミラブルウレタン、アクリルゴム、シリコンゴム、フッ素ゴム、熱硬化性ポリウレタン、熱可塑性ポリウレタン、および熱可塑性ポリエステルからなる群より選択される少なくとも1種である。
本発明によれば、導電性を有するだけでなく、耐摩耗性の点でも優れた性能を有する無端ベルトが得られる。
本発明の一実施形態である無端ベルトの一部を破断して示す斜視図である。 テーバー摩耗試験の結果を示す図である。 ピコ摩耗試験の結果を示す図である。 無端ベルトの導電性を測定する方法を示す図である。 無端ベルトの体積固有抵抗率の測定に用いた試験片を示す斜視図である。
以下、添付図面を参照して、本発明の一実施形態である無端ベルトの構成を説明する。
図1は無端ベルト10の一部を破断して示し、ゴム層11の上に中間層12と表面層13が積層されている。無端ベルト10は例えば紙葉類を搬送するために利用可能である。
ゴム層11はカーボンを含まない淡色の弾性材料からなる。この弾性材料としては種々のゴムが利用でき、例えば、ニトリルゴム、クロロプレンゴム、クロルスルフォン化ポリエチレンゴム、ポリブタジエンゴム、天然ゴム、エチレンプロピレンゴム(EPM)、エチレンプロピレンジエンゴム(EPDM)、ミラブルウレタン、アクリルゴム、シリコンゴム、フッ素ゴム、熱硬化性ポリウレタン、熱可塑性ポリウレタン、および熱可塑性ポリエステルからなる群より選択される、少なくとも1種である。
中間層12はゴム層11の上に積層され、導電性を有する第1の無端状編布により構成される。第1の無端状編布を構成するストランドは無端ベルト10の周方向(図1の左下から右上へ延びる方向)に延び、例えばポリエステル繊維糸に導電糸を合わせ、これらを束ねて形成される。ポリエステル繊維糸に替えてガラス繊維または綿糸を用いてもよい。
表面層13は中間層12の上に積層され、耐摩耗性を有する第2の無端状編布により構成される。第2の無端状編布を構成するストランドは無端ベルト10の周方向に延び、例えばナイロン繊維ウーリー糸またはアラミド繊維ウーリー糸を束ねて形成される。
(実施例)
無端ベルト10の実施例として、幅が20mm、厚さが1.22mm、周長が226mmの無端ベルトを作製した。ゴム層11はミラブルウレタンゴムであり、中間層12の無端状編布を構成するストランドはポリエステル繊維糸に導電糸を合わせたもので、表面層13の無端状編布を構成するストランドはナイロン繊維ウーリー糸である。
図2はテーバー摩耗試験の結果を示す。試験機としてTABER社製のDT−140を用い、2つの砥石に0.5kgfの荷重をかけて500回転させた後の摩耗量の計測を3回実施し、その平均値を求めた。図2において「多層構成」は本発明の実施例を示し、「単層構成」は比較例であってゴム層の上に単一の無端状編布の層を積層した構成を示す。単層層構成の場合、摩耗量は91.0mgであるのに対し、多層構成の摩耗量は87.4mgであった。すなわち本発明の実施例によれば、単層構成よりも耐摩耗性を向上させることができる。
図3はピコ摩耗試験の結果を示す。試験機としてUeshima製のAB−4510を用い、刃に44Nの荷重をかけて80回転させた後の摩耗量の計測を3回実施し、その平均値を求めた。単層構成の場合、摩耗量は3.0mgであるのに対し、多層構成の摩耗量は0.5mgであった。この試験によっても、本発明の実施例によれば耐摩耗性を改善できることが理解される。
図4は無端ベルト10の導電性を測定する方法を示す。無端ベルト10を直径20mmの2つのプーリ21、22に掛け回して24時間走行させ、これらのプーリ21、22の中間部分に配置されたスタチロン測定器23によって静電電位を測定した。測定された電圧は100V以下であり、静電電位は十分に低く、無端ベルト10の導電性が良好であることが確認された。
図5は無端ベルト10の体積固有抵抗率(導電性)の測定に用いた試験片を示す。この試験片30は、ベルト周長方向を長手となるように無端ベルト10を短冊状に切断し、両端から5mmまでの位置に導電ペースト31を塗布したものである。導電ペースト31に電極を接続して抵抗値を測定したところ、体積固有抵抗率は1.8×10[Ω・cm]であり、無端ベルト10は十分な導電性を有することが確認された。
10 無端ベルト
11 ゴム層
12 中間層
13 表面層

Claims (4)

  1. 淡色の弾性材料から成るゴム層と、
    前記ゴム層に積層され、導電性を有する第1の無端状編布により構成される中間層と、
    前記中間層に積層され、耐摩耗性を有する第2の無端状編布により構成される表面層と
    を備える無端ベルト。
  2. 前記第1の無端状編布が、ポリエステル繊維糸、ガラス繊維および綿糸のいずれかに導電糸を束ねて形成されるストランドを有することを特徴とする請求項1に記載の無端ベルト。
  3. 前記第2の無端状編布が、ナイロン繊維ウーリー糸またはアラミド繊維ウーリー糸を束ねて形成されるストランドを有することを特徴とする請求項1に記載の無端ベルト。
  4. 前記弾性材料が、ニトリルゴム、クロロプレンゴム、クロロスルフォン化ポリエチレンゴム、ポリブタジエンゴム、天然ゴム、EPM、EPDM、H−NBR、ミラブルウレタン、アクリルゴム、シリコンゴム、フッ素ゴム、熱硬化性ポリウレタン、熱可塑性ポリウレタン、および熱可塑性ポリエステルからなる群より選択される少なくとも1種であることを特徴とする請求項1に記載の無端ベルト。
JP2013126453A 2013-06-17 2013-06-17 無端ベルト Pending JP2015000793A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013126453A JP2015000793A (ja) 2013-06-17 2013-06-17 無端ベルト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013126453A JP2015000793A (ja) 2013-06-17 2013-06-17 無端ベルト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015000793A true JP2015000793A (ja) 2015-01-05

Family

ID=52295549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013126453A Pending JP2015000793A (ja) 2013-06-17 2013-06-17 無端ベルト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2015000793A (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63242848A (ja) * 1987-03-27 1988-10-07 Nitta Kk 紙葉類搬送用無端ベルト
JPH03118917U (ja) * 1990-01-26 1991-12-09
JPH0663536U (ja) * 1993-02-12 1994-09-09 中興化成工業株式会社 耐熱性積層コンベアベルト
JP2000025974A (ja) * 1998-07-14 2000-01-25 Bando Chem Ind Ltd 原稿自動搬送装置用コンベヤベルト
JP2000168930A (ja) * 1998-12-04 2000-06-20 Gunze Ltd 耐屈曲性搬送ベルト
JP2002293446A (ja) * 2001-01-26 2002-10-09 Mitsuboshi Belting Ltd 帯電防止ベルト
JP2010111493A (ja) * 2008-11-07 2010-05-20 Synztec Co Ltd 紙葉類搬送用ゴム部材

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63242848A (ja) * 1987-03-27 1988-10-07 Nitta Kk 紙葉類搬送用無端ベルト
JPH03118917U (ja) * 1990-01-26 1991-12-09
JPH0663536U (ja) * 1993-02-12 1994-09-09 中興化成工業株式会社 耐熱性積層コンベアベルト
JP2000025974A (ja) * 1998-07-14 2000-01-25 Bando Chem Ind Ltd 原稿自動搬送装置用コンベヤベルト
JP2000168930A (ja) * 1998-12-04 2000-06-20 Gunze Ltd 耐屈曲性搬送ベルト
JP2002293446A (ja) * 2001-01-26 2002-10-09 Mitsuboshi Belting Ltd 帯電防止ベルト
JP2010111493A (ja) * 2008-11-07 2010-05-20 Synztec Co Ltd 紙葉類搬送用ゴム部材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2944507C (en) Electrically conductive power transmission belt
CN102985345B (zh) 磁性输送装置
EP2750143A3 (en) High voltage transmission line cable based on textile composite material
JP2011133029A (ja) 平ベルト
CN107923080B (zh) 纤维机械用皮带
WO2014021045A1 (ja) コンベヤベルトおよびコンベヤベルト装置
ES2914676T3 (es) Correa plana sin fin y método para fabricar la misma
KR900001738B1 (ko) 정전화 방지용 구동벨트
US9103406B2 (en) Transmission vee-belt comprising an elastically deformable peripheral cushion
JP2016222441A (ja) コンベヤベルト
JP2015000793A (ja) 無端ベルト
DE502008000716D1 (de) Festigkeitsträgerlage aus hybridcorden für elastomere erzeugnisse, insbesondere für die gürtelbandage von fahrzeugluftreifen
JP2016038010A (ja) 無端ベルト
JP2013180832A (ja) シームレスベルトおよびその製造方法
WO2015111486A1 (ja) 平ベルト
EP1133421A1 (en) Interwoven belt fabric
CN105570383A (zh) 无污染的农机用v带
AU2013205918B2 (en) Belt for conveyor system
WO2019124457A1 (ja) 伝動ベルト及び伝動ベルトの状態情報取得システム
JP2849338B2 (ja) 紙葉類搬送用薄型平ベルト
JP2019108979A (ja) 伝動ベルト及び伝動ベルトの状態情報取得システム
JP6287052B2 (ja) コンベヤベルト
JP2008133136A (ja) 搬送用ベルト
JP6118220B2 (ja) シームレスベルト、シームレスベルトの芯体の製造方法、並びに、成形機
JP2013177237A (ja) シームレスベルト

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160518

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170207

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170808