JP2014531482A - ジフルオロベンゾトリアゾリル有機物半導体材料、調合法、およびその使用方法 - Google Patents

ジフルオロベンゾトリアゾリル有機物半導体材料、調合法、およびその使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014531482A
JP2014531482A JP2014530072A JP2014530072A JP2014531482A JP 2014531482 A JP2014531482 A JP 2014531482A JP 2014530072 A JP2014530072 A JP 2014530072A JP 2014530072 A JP2014530072 A JP 2014530072A JP 2014531482 A JP2014531482 A JP 2014531482A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
difluorobenzotriazolyl
organic semiconductor
semiconductor material
organic
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014530072A
Other languages
English (en)
Inventor
チョウ,ミンジェ
ワン,ピン
チャン,ジェンファ
チェン,ジシン
Original Assignee
オーシャンズ キング ライティング サイエンス アンド テクノロジー シーオー.,エルティーディー
オーシャンズ キング ライティング サイエンス アンド テクノロジー シーオー.,エルティーディー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オーシャンズ キング ライティング サイエンス アンド テクノロジー シーオー.,エルティーディー, オーシャンズ キング ライティング サイエンス アンド テクノロジー シーオー.,エルティーディー filed Critical オーシャンズ キング ライティング サイエンス アンド テクノロジー シーオー.,エルティーディー
Publication of JP2014531482A publication Critical patent/JP2014531482A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/10Organic polymers or oligomers
    • H10K85/151Copolymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G61/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G61/12Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G61/122Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule derived from five- or six-membered heterocyclic compounds, other than imides
    • C08G61/123Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule derived from five- or six-membered heterocyclic compounds, other than imides derived from five-membered heterocyclic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G61/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G61/12Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G61/122Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule derived from five- or six-membered heterocyclic compounds, other than imides
    • C08G61/123Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule derived from five- or six-membered heterocyclic compounds, other than imides derived from five-membered heterocyclic compounds
    • C08G61/126Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule derived from five- or six-membered heterocyclic compounds, other than imides derived from five-membered heterocyclic compounds with a five-membered ring containing one sulfur atom in the ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B57/00Other synthetic dyes of known constitution
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B69/00Dyes not provided for by a single group of this subclass
    • C09B69/10Polymeric dyes; Reaction products of dyes with monomers or with macromolecular compounds
    • C09B69/105Polymeric dyes; Reaction products of dyes with monomers or with macromolecular compounds containing a methine or polymethine dye
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/10Organic polymers or oligomers
    • H10K85/111Organic polymers or oligomers comprising aromatic, heteroaromatic, or aryl chains, e.g. polyaniline, polyphenylene or polyphenylene vinylene
    • H10K85/113Heteroaromatic compounds comprising sulfur or selene, e.g. polythiophene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/10Definition of the polymer structure
    • C08G2261/14Side-groups
    • C08G2261/141Side-chains having aliphatic units
    • C08G2261/1412Saturated aliphatic units
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/10Definition of the polymer structure
    • C08G2261/14Side-groups
    • C08G2261/142Side-chains containing oxygen
    • C08G2261/1424Side-chains containing oxygen containing ether groups, including alkoxy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/10Definition of the polymer structure
    • C08G2261/14Side-groups
    • C08G2261/146Side-chains containing halogens
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/30Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain
    • C08G2261/32Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain incorporating heteroaromatic structural elements in the main chain
    • C08G2261/322Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain incorporating heteroaromatic structural elements in the main chain non-condensed
    • C08G2261/3223Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain incorporating heteroaromatic structural elements in the main chain non-condensed containing one or more sulfur atoms as the only heteroatom, e.g. thiophene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/30Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain
    • C08G2261/32Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain incorporating heteroaromatic structural elements in the main chain
    • C08G2261/324Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain incorporating heteroaromatic structural elements in the main chain condensed
    • C08G2261/3241Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain incorporating heteroaromatic structural elements in the main chain condensed containing one or more nitrogen atoms as the only heteroatom, e.g. carbazole
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/30Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain
    • C08G2261/34Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain incorporating partially-aromatic structural elements in the main chain
    • C08G2261/342Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain incorporating partially-aromatic structural elements in the main chain containing only carbon atoms
    • C08G2261/3422Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain incorporating partially-aromatic structural elements in the main chain containing only carbon atoms conjugated, e.g. PPV-type
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/30Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain
    • C08G2261/34Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain incorporating partially-aromatic structural elements in the main chain
    • C08G2261/344Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain incorporating partially-aromatic structural elements in the main chain containing heteroatoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/40Polymerisation processes
    • C08G2261/41Organometallic coupling reactions
    • C08G2261/413Heck reactions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/90Applications
    • C08G2261/91Photovoltaic applications
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K30/00Organic devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K30/00Organic devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation
    • H10K30/30Organic devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation comprising bulk heterojunctions, e.g. interpenetrating networks of donor and acceptor material domains
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K30/00Organic devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation
    • H10K30/50Photovoltaic [PV] devices
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/20Carbon compounds, e.g. carbon nanotubes or fullerenes
    • H10K85/211Fullerenes, e.g. C60
    • H10K85/215Fullerenes, e.g. C60 comprising substituents, e.g. PCBM
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/549Organic PV cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Polyoxymethylene Polymers And Polymers With Carbon-To-Carbon Bonds (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

【課題】本発明は太陽電池の分野に関連し、特にジフルオロベンゾトリアゾリル有機物半導体材料、調合法、およびその使用方法に関連する。【解決手段】有機物半導体材料は、特定の構造式(I)により代表され、R1とR2はC1〜C20のアルキル基であり、nは10〜50の整数である。本発明で提供されるジフルオロベンゾトリアゾリル有機物半導体材料は、1,2,3−ベンゾトリアゾール有機物半導体材料が、2つのフッ素原子を含んでいるため、そのHOMOエネルギー準位が0.11eV減少し、一方で、フッ素置換1,2,3−ベンゾトリアゾールが、強い電子求引性能力を有する二つのイミド基を有しており;フッ素置換1,2,3−ベンゾトリアゾールは、強い電子求引性能力を有する複素環式化合物であり、アルキル鎖がベンゾトリアゾールのN‐H結合のN−位置に容易に導入される。アルキル鎖の官能基は太陽エネルギー変換効率を改良でき、その結果、有機物半導体材料で作られた太陽電池の低効率の問題が解決される。

Description

本発明は、太陽電池材料の分野に関連し、特にジフルオロベンゾトリアゾリル有機物半導体の材料、調合法、およびその使用方法に関連する。
低廉の材料を使用し、低コストで高性能な太陽電池を製造することは、従来、光起電の分野の研究で注目を浴びており、また、困難なものである。現在、グラウンドとして使用されるシリコン電池は、主に複雑な製造工程と高コストのため、その応用が制限される。電池のコストを削減して、応用範囲を広げるために、人々は長い間、新しい太陽電池材料を探してきた。有機半導体材料は、容易に入手し易く、安価であり、製造工程が簡単で、環境安定性に優れ、良好な光起電力効果など利点があり、多くの関心を得ている。1992年にN.S.Sariciftci等がサイエンス(N.S Sariciftci、L.Smilowitz、A.J.Heeger等、サイエンス、1992,258,1474)において、共役形有機半導体材料とC60の間の光誘起電子の移動現象を報告して以来、ポリマー太陽電池に数多くの研究投資がなされた。研究は急速に発展しているが、ポリマー太陽電池の変換効率は無機太陽電池と比較して、いまだにかなり劣るものである。
本発明は高エネルギー変換効率を有するジフルオロベンゾトリアゾリル有機物半導体材料を提供することを目的とする。
本発明のジフルオロベンゾトリアゾリル有機物半導体材料は、以下の式1によって表される構造式により代表される。
Figure 2014531482
ここで、RとRはC〜C20のアルキル基であり、nは10〜50の整数である。好ましくは、30〜40である。
また、本発明は、以下のステップを含むジフルオロベンゾトリアゾリル有機物半導体材料の製造方法を提供することである:
ステップS1:以下の式2によって表される化合物Aと、化合物Bをそれぞれ提供するステップ。
Figure 2014531482
ここで化合物AのRは、C〜C20のアルキル基であり、化合物BのRは、C〜C20のアルキル基である。
ステップS2:無酸素環境において、モル比を1:1として、触媒を含む有機溶剤中に、化合物Aと化合物Bを加え、Heckカップリング反応(Heck coupling reaction)を70℃から130℃の温度で24〜96時間実施し、以下の式3によって表されるジフルオロベンゾトリアゾリル有機物半導体材料を得る。
Figure 2014531482
ここで、nは、10〜50の整数である。
上述のジフルオロベンゾトリアゾリル有機物半導体材料の製造方法は、さらに以下のステップを含む。
ステップS3:ステップS2で得られたジフルオロベンゾトリアゾリル有機物半導体材料を精製するステップ。
ジフルオロベンゾトリアゾリル有機物半導体材料の製造方法において、上述のステップS2における触媒は有機パラジウム、又は、有機パラジウムと有機りんリガンドの混合物である。有機パラジウムと化合物Aのモル比は、1:20〜1:100である。有機パラジウムは、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)ジクロリドと、テトラキス(トリフェニルホスフィン)プラチナ、酢酸パラジウムの少なくとも一つから選択される。有機りんリガンドは、トリ−O−トリルフォスフィン(TRI−O−TOLYPHOSPHINE)である。
有機溶媒溶液は、トルエン、N,N−ジメチルホルムアミド、およびテトラヒドロフランの少なくとも一つから選択される。
好ましくは、ステップS2において、Heckカップリング反応の反応温度は、90℃から120℃であり、Heckカップリング反応の反応時間は48〜72時間である。
本発明は,さらに,有機太陽電池にジフルオロベンゾトリアゾリル有機半導体材料を応用することを目的とする。
本発明で提供されるジフルオロベンゾトリアゾリル有機物半導体材料は、1,2,3−ベンゾトリアゾール有機物半導体材料が、2つのフッ素原子を含んでいるため、そのHOMOエネルギー準位が0.11eV減少し、一方で、フッ素置換1,2,3−ベンゾトリアゾールが、強い電子求引性能力を有する二つのイミド基を有しており、そのフッ素置換1,2,3−ベンゾトリアゾールは、強い電子求引性能力を有する複素環式化合物であり、アルキル鎖がベンゾトリアゾールのN‐H結合のN−位置に容易に導入される。アルキル鎖の官能基は太陽エネルギー変換効率を改良でき、その結果、有機物半導体材料で作られた太陽電池の低効率の問題が解決される。さらに、アルキル鎖の官能基はジフルオロベンゾトリアゾリル有機物半導体材料の溶解牲を調整することができ、有機物半導体材料を成膜プロセスに役立てることができ、有機半導体材料太陽電池の分野での応用範囲が広げられる。
図1は本発明のジフルオロベンゾトリアゾリル有機物半導体材料の製造方法を示すフローチャートである。
図2は、実施例1で製造されたジフルオロベンゾトリアゾリル有機物半導体材料の紫外可視吸収スペクトルである。
図3は、実施例4による有機太陽電池の構造について示す図である。
本発明で提供されるジフルオロベンゾトリアゾリル有機物半導体材料は、以下の式4によって表される。
Figure 2014531482
ここで、RとRはC〜C20のアルキル基であり、nは10〜50までの整数であり、好ましくは、30〜40である。
図1に示されるように、上述のジフルオロベンゾトリアゾリル有機物半導体材料の製造方法は、以下のステップを含んでいる。
ステップS1:以下の式によって表される化合物Aと、化合物Bをそれぞれ提供するステップ。
Figure 2014531482
化合物A:2,5−ジアルコキシ−1,4−ジビニルベンゼン、
Figure 2014531482
化合物B:2−アルキ−4,7−ビス(5−ブロモ−チェニル)−5,6−ジフルオロ−1,2,3−ベンゾトリアゾール。
ここで化合物AのRは、C〜C20のアルキル基であり、化合物BのRは、C〜C20のアルキル基である。
ステップS2:無酸素環境(例えば、窒素、アルゴン、または、窒素とアルゴンの混合物の環境)において、モル比を1:1として、触媒を含む有機溶剤中に、化合物Aと化合物Bを加える。そして、Heckカップリング反応(Heck coupling reaction)を70℃から130℃(望ましくは90℃から120℃)の温度で24〜96時間(望ましくは48〜72時間)実施し、反応溶液が得られる。製品を含む反応溶液、すなわち、以下の式7によって表されるジフルオロベンゾトリアゾリル有機物半導体材料を得る。
Figure 2014531482
ここで、nは、10〜50の整数である。
ステップS3:ステップS2で得られた製品を、以下の方法で精製する。
ステップS2の反応溶液にメタノールを加え、反応溶液を沈殿させ、ソックスレー抽出器によってろ過し、順次メタノールとn−ヘキサンを用い、抽出、沈殿を24時間掛けて行う。溶媒としてクロロホルムを使用し、反応溶液が無色になるまで抽出、沈殿を行う。クロロホルム溶液が収集され、赤色の粉末を得るために回転蒸発させられ、真空下で50℃の温度で24時間乾燥させ、精製されたジフルオロベンゾトリアゾリル有機物半導体材料を得る。
上述したジフルオロベンゾトリアゾリル太陽電池材料の製造方法のステップS2において、触媒は有機パラジウム、又は、有機パラジウムと有機りんリガンドの混合物である。有機パラジウムと化合物Aのモル比は、1:20〜1:100である。有機パラジウムは、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)ジクロリドと、テトラキス(トリフェニルホスフィン)プラチナ、酢酸パラジウムの少なくとも一つから選択される。有機りん配位子は、トリ−O−トリルフォスフィン(TRI−O−TOLYPHOSPHINE)であり、有機パラジウムと有機りん配位子の混合物において、有機パラジウムと有機りん配位子のモル比は、1:3から1:6である。
有機溶媒溶液は、トルエン、N,N−ジメチルホルムアミド、およびテトラヒドロフランの少なくとも一つから選択される。
好ましくは、ステップS2において、Heckカップリング反応の反応温度は、90℃から120℃であり、Heckカップリング反応の反応時間は48〜72時間である。
本発明で提供されるジフルオロベンゾトリアゾリル有機物半導体材料は、1,2,3−ベンゾトリアゾール有機物半導体材料が、2つのフッ素原子を含んでいるため、そのHOMOエネルギー準位が0.11eV減少し、一方で、フッ素置換1,2,3−ベンゾトリアゾールが、強い電子求引性能力を有する二つのイミド基を有しており、そのフッ素置換1,2,3−ベンゾトリアゾールは、強い電子求引性能力を有する複素環式化合物であり、アルキル鎖がベンゾトリアゾールのN‐H結合のN−位置に容易に導入される。アルキル鎖の官能基は太陽エネルギー変換効率を改良でき、その結果、有機物半導体材料で作られた太陽電池の低効率の問題が解決される。さらに、アルキル鎖の官能基はジフルオロベンゾトリアゾリル有機物半導体材料の溶解牲を調整することができ、有機物半導体材料を成膜プロセスに役立てることができ、有機半導体材料太陽電池の分野での応用範囲が広げられる。
さらに、本発明の製造方法は、比較的簡単な合成経路を使い、これにより、プロセスがシンプルになり、材料費を安価にすることができ、製造コストを下げることができる。
上述したジフルオロベンゾトリアゾリル有機物半導体材料は、有機太陽電池の活性層に応用することができる。
本発明特許の内容をより理解し易くするために、具体的な実施例と図を用い、具体的な材料の製造とデバイスの製造を含め、本発明の技術案を説明する。しかしながら、実施例は、本発明の範囲を限定するものではない。化合物Aのモノマーは市場において購入することができ、化合物Bのモノマーは、参考文献(J.Am.Chem. Soc.2011,133,4625)に従って準備することができ、或いは、市場において購入することができる。
実施例1
本実施例のジフルオロベンゾトリアゾリル有機物半導体材料はポリ{2,5−ジ−n−オクチルオキシ−1,4−ジビニルベンゼン−co−2−n−オクチル−4,7−ジチニエル−5,6−ジフルオロフェニル−ベンゾトリアゾール}であり、Rはn−オクチルであり、Rがn−オクチルであり、nは40である。その構造式は、以下の式8によって表される。
Figure 2014531482
有機物半導体材料の製造方法は、以下のステップを含む。
化学反応式は以下の式9によって表される。
Figure 2014531482
2,5−ジ−n−オクチルオキシ−1,4−ジビニルベンゼン(116mg、0.3mmol)、2−n−オクチル−4,7−ビス(5−ブロモチェニル)−5,6−ジフルオロ−1,2,3−ベンゾトリアゾール(176.8mg、0.3mmol)、酢酸パラジウム(10.1mg、0.015mmol)、およびトリ−o−メトキシリン(3mg)が、12mlのN,N−ジメチルホルムアミドを含むフラスコに加えられ、溶液を形成するために溶解される。約30分間フラスコに窒素を十分導入し、空気を排出させた後、100℃の温度で攪拌をさせながら、Heckカップリング反応を48時間させ、温度降下をさせた後にカップリング反応を停止させ、反応溶液を得た。
40mlのメタノールをフラスコに加え、沈殿処理を行い、ソックスレー抽出器で濾過し、その後、順次メタノールとn−ヘキサンを用い、抽出、沈殿を24時間掛けて行う。溶媒としてクロロホルムを使用し、反応溶液が無色になるまで抽出、沈殿を行う。クロロホルム溶液が収集され、赤色の粉末を得るために回転蒸発させられ、真空下で50℃の温度で24時間乾燥させ、ポリ{2,5−ジ−n−オクチルオキシ−1,4−ジビチルベンゼン−co−2−n−オクチル−4,7−ジチエニル−5,6−ジフルオロフェニル−ベンゾトリアゾール}を得る。収率は57%である。
試験結果:分子量(ゲル浸透クロマトグラフ、THF、R.I):Mn=31.0kDa、Mw/Mn=2.1。
図2は、実施例1で製造されたジフルオロベンゾトリアゾリル有機物半導体材料の紫外可視吸収スペクトルを示しており、図2からこの共役重合体が約621nmに強い吸収ピークを呈することが確認される。
実施例2
本実施例のジフルオロベンゾトリアゾリル有機物半導体材料は、ポリ{2,5−ジメトキシ−1,4−ジビニルベンゼン−co−2−n−エイコシル−4,7−ジチエニル−5,6−ジフルオロフェニル−ベンゾトリアゾール}であり、Rがメチルであり、Rがn−エイコシルであり、nは30である。その構造式は、以下の式10によって表される。
Figure 2014531482
有機物半導体材料の製造方法は、以下のステップを含む。
化学反応式は以下の式11によって表される。
Figure 2014531482
2,5−ジメトキシ−1,4−ジビニルベンゼン(38mg、0.2mmol)と2−エイコシル−4,7−ビス(5−ブロモ−チェニル)−5,6−ジフルオロ−1,2,3−ベンゾトリアゾール(151.4mg、0.2mmol)が、15mlのトルエンを含むフラスコに加えられ、溶液を形成するために溶解される。フラスコが真空引きされ酸素を取り除き、アルゴンを導入する。そして、5mgのビストリフェニルホスフィン二塩化パラジウムをフラスコに加えた後に、90℃の温度で攪拌をさせながら、Heckカップリング反応を72時間させ、温度降下をさせた後にカップリング反応を停止させ、反応溶液を得た。
50mlのメタノールをフラスコに加え、沈殿処理を行い、ソックスレー抽出器で濾過し、その後、順次メタノールとn−ヘキサンを用い、抽出、沈殿を24時間掛けて行う。溶媒としてクロロホルムを使用し、反応溶液が無色になるまで抽出、沈殿を行う。クロロホルム溶液が収集され、赤色の粉末を得るために回転蒸発させられ、真空下で50℃の温度で24時間乾燥させ、ポリ{2,5−ジメトキシ1,4−ジビニルベンゼン−co−2−n−エイコシル−4,7−ジチエニル−5,6−ジフルオロフェニル−ベンゾトリアゾール}を得る。収率は57%である。
試験結果:分子量(ゲル浸透クロマトグラフ、THF、R.I):Mn=23.6kDa、Mw/Mn=2.2。
実施例3
本実施例のジフルオロベンゾトリアゾリル有機物半導体材料は、ポリ{2,5−ビス(n−エイコシルオキシ)−1,4−ジビニルベンゼン−co−2−n−メチル−4,7−ジチエニル−5,6−ジフルオロフェニル−ベンゾトリアゾール}であり、Rがエイコシルであり、Rがn−メチルであり、nは35である。その構造式は、以下の式12によって表される。
Figure 2014531482
有機物半導体材料の製造方法は、以下のステップを含む。
化学反応式は以下の式13によって表される。
Figure 2014531482
2,5−ビス(n−エイコシルオキシ)−1,4−ジビニルベンゼン(217mg、0.3mmol)、2−メチル−4,7−ビス(5−ブロモ−チェニル)−5,6−ジフルオロ−1,2,3−ベンゾトリアゾール(147.3mg、0.3mmol)が、15mlのテトラヒドロフランを含む50mlの二首フラスコに加えられ、窒素とアルゴンの混合気が二首フラスコに十分に導入され、約20分間空気を取り除く。そして、17mgのパラジウムテトラキス(トリフェニルホスフィン)をフラスコに加えた後、約10分間窒素とアルゴンの混合気を通して空気を取り除き、120℃の温度で攪拌をさせながら、Heckカップリング反応を48時間させ、温度降下をさせた後にカップリング反応を停止させ、反応溶液を得た。
40mlのメタノールをフラスコに加え、沈殿処理を行い、ソックスレー抽出器で濾過し、その後、順次メタノールとn−ヘキサンを用い、抽出、沈殿を24時間掛けて行う。溶媒としてクロロホルムを使用し、反応溶液が無色になるまで抽出、沈殿を行う。クロロホルム溶液が収集され、赤色の粉末を得るために回転蒸発させられ、真空下で50℃の温度で24時間乾燥させ、ポリ{2,5−ビス(n−エイコシル)−1,4−ジビニルベンゼン−co−2−メチル−4,7−ジチエニル−5,6−ジフルオロフェニル−ベンゾトリアゾール}を得る。収率は52%である。
試験結果:分子量(ゲル浸透クロマトグラフ、THF、R.I):Mn=36.9kDa、Mw/Mn=2.3。
実施例4
本実施例のジフルオロベンゾトリアゾリル有機物半導体材料はポリ{2,5−ジ−n−ヘキシルオキシ−1,4−ジビニルベンゼン−co−2−n−ドデシル−4,7−ジチニエル−5,6−ジフルオロフェニル−ベンゾトリアゾール}であり、Rはn−ヘキシルであり、Rがn−ドデシルであり、nは10である。その構造式は、以下の式14によって表される。
Figure 2014531482
有機物半導体材料の製造方法は、以下のステップを含む。
化学反応式は以下の式15によって表される。
Figure 2014531482
2,5−ジ−n−ヘキシルオキシ−1,4−ジビニルベンゼン(66mg、0.2mmol)、2−n−ドデシル−4,7−ビス(5−ブロモ−チェニル)−5,6−ジフルオロ−1,2,3−ベンゾトリアゾール(129mg、0.2mmol)が、15mlのトルエンを含むフラスコに加えられ、溶液を形成するために溶解される。フラスコが真空引きされ酸素を取り除き、アルゴンを導入する。そして、ビストリフェニルホスフィン二塩化パラジウム(0.01mmol、7.02mg)をフラスコに加えた後に、130℃の温度で攪拌をさせながら、Heckカップリング反応を24時間させ、温度降下をさせた後にカップリング反応を停止させ、反応溶液を得た。
50mlのメタノールをフラスコに加え、沈殿処理を行い、ソックスレー抽出器で濾過し、その後、順次メタノールとn−ヘキサンを用い、抽出、沈殿を24時間掛けて行う。溶媒としてクロロホルムを使用し、反応溶液が無色になるまで抽出、沈殿を行う。クロロホルム溶液が収集され、赤色の粉末を得るために回転蒸発させられ、真空下で50℃の温度で24時間乾燥させ、ポリ{2,5−ジ−n−ヘキシルオキシ−1,4−ジビニルベンゼン−co−2−n−ドデシル−4,7−ジチエニル−5,6−ジフルオロフェニル−ベンゾトリアゾール}を得る。収率は48%である。
試験結果:分子量(ゲル浸透クロマトグラフ、THF、R.I):Mn=8.9kDa、Mw/Mn=2.3。
実施例5
本実施例のジフルオロベンゾトリアゾリル有機物半導体材料はポリ{2,5−ジ(n−テトラデシルオキシ)−1,4−ジビニルベンゼン−co−2−n−ブチル−4,7−ジチニエル−5,6−ジフルオロトリアゾール}であり、Rはn−テトラデシルあり、Rがn−ブチルであり、nは50である。その構造式は、以下の式16によって表される。
Figure 2014531482
有機物半導体材料の製造方法は、以下のステップを含む。
化学反応式は以下の式17によって表される。
Figure 2014531482
2,5−ジ(n−テトラデキシルオキシ)−1,4−ジビニルベンゼン(166mg、0.3mmol)、2−ブチル−4,7−ビス(5−ブロモ−チェニル)−5,6−ジフルオロ−1,2,3−ベンゾトリアゾール(159mg、0.3mmol)が、15mlのテトラヒドロフランを含む50mlの二首フラスコに加えられ、窒素とアルゴンの混合気が二首フラスコに十分に導入され、約20分間空気を取り除く。そして、パラジウムテトラキス(トリフェニルホスフィン)(0.003mmol、3.7mg)をフラスコに加えた後に、約10分間窒素とアルゴンの混合気を通して空気を取り除き、70℃の温度で攪拌をさせながら、Heckカップリング反応を96時間させ、温度降下をさせた後にカップリング反応を停止させ、反応溶液を得た。
40mlのメタノールをフラスコに加え、沈殿処理を行い、ソックスレー抽出器で濾過し、その後、順次メタノールとn−ヘキサンを用い、抽出、沈殿を24時間掛けて行う。溶媒としてクロロホルムを使用し、反応溶液が無色になるまで抽出、沈殿を行う。クロロホルム溶液が収集され、赤色の粉末を得るために回転蒸発させられ、真空下で50℃の温度で24時間乾燥させ、ポリ{2,5−ジ−テトラデキシルオキシ−1,4−ジビニルベンゼン−co−2−n−ブチル−4,7−ジチエニル−5,6−ジフルオロトリアゾール}を得る。収率は75%である。
試験結果:分子量(ゲル浸透クロマトグラフ、THF、R.I):Mn=46.3kDa、Mw/Mn=2.0。
実施例6
本実施例の有機太陽電池は、実施例1のポリ{2,5−ジ−n−オクチルオキシ−1,4−ジビニルベンゼン−co−2−n−オクチル−4,7−ジチエニル−5,6−ジフルオロフェニル−ベンゾトリアゾール}(すなわち、DFBTz−PPV1)を、活性層の電子提供材料としたものである。
図3に示すように、有機太陽電池は、順次積層されるガラス基板11,透明陽極12,中間補助レイヤ13,活性層14,および陰極15を含んでいる。透明陽極12は、インジウムすず酸化物(ITOと略称される)で構成することができ、好ましくは、シート抵抗が10−20Ω/平方を有するインジウムすず酸化物が用いられる。中間補助レイヤ13は、ポリ3,4−エチレンジオキシチオフェンとポリースチレンスルホナートの合成材料(PEDOT:PSSと略称される)で構成される。活性層14は、電子供容体と電子受容体を含んでいる。電子供容体は、実施例1で得られるポリマー(すなわち、DFBTz−PPV1)で構成できる。電子受容体は、[6,6]−フェニル−C61−酪酸メチルエステル(PCBMと略称される)で構成できる。陰極15は、アルミニウム電極または二重層金属電極で構成することができ、例えば、Ca/Al或いはBa/Alなどであり、その厚さは、望ましくは170nm、30nm、130nmまたは60nmである。
ガラス基板11は、ボトムレイヤとすることができ。制作時には、ITOガラスは、超音波によって掃除後、酸素プラズマ処理され、次いで、中間補助レイヤ13がスピンコートされる。実施例1で得られたポリマーと電子受容体を混合し、活性層14を形成するために中間補助レイヤ13の上にコーティングされ、次いで、活性層14の上に真空蒸着法で陰極15が蒸着され、有機太陽電池が作製される。有機太陽電池は、4時間、110℃で気密状態下で加熱された後、室温に冷却される。このアニーリングプロセスは、分子内の各グループと分子鎖セグメントの間の配列の順序性と、規則性を効果的に高め、キャリア移動率の伝送速度と効率を高め、その結果、光電変換効率が高められる。本実施例では、陰極15のAl層の厚さは170nmである。
図3に示すように、光が照らされると、光はガラス基板11とITO電極12を通り抜け、活性層14の正孔伝導型電場発光材料にて光エネルギーが吸収され、励起子が発生される。励起子は、次に、電子供与体または電子受容体の間の界面に移動し、例えば、PCBM等の電子受容体に電子を移し、電荷が分離され、その結果、自由キャリア、すなわち、自由電子と正孔が形成される。自由電子は、電子受容体の材料に沿って陰極に向かって移動し、陰極に集められ、正孔は電子供与体に沿ってITO陽極に向かって移動し、陽極に集められ、これにより、光電流と光電圧が形成され、光電変換が達成される。ロード16が接続されているときには、これに対して給電をすることができる。正孔伝導型の電場発光物質は、広スペクトル反応レンジを有するため、光エネルギーをより十分に利用することができ、より高い光電変換効率を得ることができ、有機太陽電池の発電能力を増加させることができる。加えて、このタイプの有機太陽電池は、有機太陽電池の重量を減少させることができ、さらに、スピンコーティング技術で製造することができ、大量生産が可能となる。
表1は、実施例6の有機太陽電池の光起電特性を示している(注釈:PCEは電力変換効率、Vocは開放電圧、Jscは短絡回路電流、FFは充填因子)
Figure 2014531482
表1に示すように、AM1.5,100 mW/cmの光照射において、DFBTz−PPV1を電子供与体として用いるバルクヘテロ接合太陽電池のエネルギー変換効率は、3.2%であり、ここで、AMは、太陽が天頂に有るときに海面に到達する太陽光線の光学的距離に対する、大気を通過する太陽光線の光学的距離の比率によって代表される大気質量である。AM1.5の条件は、地表で使用される太陽電池について規定される照度と分光分布について、指標を定め測定する条件である。総日射照度は1平方メートルあたり1000ワットであり、太陽電池の測定温度は25℃である。国際電気標準会議によって制定された規格は、わが国が現在採用しており、具体的には、AM1.5Gの標準的な光源の照射強度に対応する標準のものであり、AM1.5Gは天頂角(入射光源からの入射光と地面の法線との間の角度)が48°の太陽光のことをいい、光強度は1000W/m(すなわち、AM1.5,100 mW/cmの光照射)である。
理解されるべきは、上述した本発明の好ましい実施例は、詳細に説明するためのものであり、これにより本発明の特許の権利範囲を制限するものではない。本発明の権利範囲は、特許請求の範囲の記載に基くものである。

Claims (10)

  1. 以下の式によって表されされるジフルオロベンゾトリアゾリル有機物半導体材料。
    Figure 2014531482
    ここで、RとRはC〜C20のアルキル基であり、nは10〜50の整数である。
  2. nが30〜40である、ことを特徴とする請求項1に記載のジフルオロベンゾトリアゾリル有機物半導体材料。
  3. 以下のステップを含む、ジフルオロベンゾトリアゾリル有機物半導体材料の製造方法。
    ステップS1:以下の式によって表される化合物Aと、化合物Bをそれぞれ提供するステップ;
    Figure 2014531482
    ここで、化合物AのRは、C〜C20のアルキル基であり、化合物BのRは、C〜C20のアルキル基である。
    ステップS2:無酸素環境において、モル比を1:1として、触媒を含む有機溶剤中に、化合物Aと化合物Bを加え、Heckカップリング反応(Heck coupling reaction)を70℃から130℃の温度で24〜96時間実施し、以下の式によって表されるジフルオロベンゾトリアゾリル有機物半導体材料を得る。
    Figure 2014531482
    ここで、nは、10〜50の整数である。
  4. 以下のステップS3をさらに含む、ことを特徴とする請求項3に記載のジフルオロベンゾトリアゾリル太陽電池材料の製造方法。
    ステップS3:ステップS2で得られたジフルオロベンゾトリアゾリル有機物半導体材料を精製するステップ。
  5. ステップS2における触媒は、有機パラジウム、又は、有機パラジウムと有機りんリガンドの混合物である、ことを特徴とする請求項3又は請求項4に記載のジフルオロベンゾトリアゾリル太陽電池材料の製造方法。
  6. 有機パラジウムは、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)ジクロリドと、テトラキス(トリフェニルホスフィン)プラチナ、酢酸パラジウムの少なくとも一つから選択され、有機りんリガンドは、トリ−O−トリルフォスフィン(TRI−O−TOLYPHOSPHINE)である、ことを特徴とする請求項5に記載のジフルオロベンゾトリアゾリル太陽電池材料の製造方法。
  7. 有機パラジウムと化合物Aのモル比は、1:20〜1:100である、ことを特徴とする請求項5に記載のジフルオロベンゾトリアゾリル太陽電池材料の製造方法。
  8. 有機溶媒溶液は、トルエン、N,N−ジメチルホルムアミド、およびテトラヒドロフランの少なくとも一つから選択される、ことを特徴とする請求項3又は請求項4に記載のジフルオロベンゾトリアゾリル太陽電池材料の製造方法。
  9. 前記ステップS2において、Heckカップリング反応の反応温度は、90℃から120℃であり、Heckカップリング反応の反応時間は48〜72時間である、ことを特徴とする請求項3又は請求項4に記載のジフルオロベンゾトリアゾリル太陽電池材料の製造方法。
  10. 請求項1に記載のジフルオロベンゾトリアゾリル有機物半導体材料の有機太陽電池における使用方法。

JP2014530072A 2011-09-23 2011-09-23 ジフルオロベンゾトリアゾリル有機物半導体材料、調合法、およびその使用方法 Pending JP2014531482A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2011/080124 WO2013040792A1 (zh) 2011-09-23 2011-09-23 二氟代苯并三唑基有机半导体材料及其制备方法和应用

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014531482A true JP2014531482A (ja) 2014-11-27

Family

ID=47913787

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014530072A Pending JP2014531482A (ja) 2011-09-23 2011-09-23 ジフルオロベンゾトリアゾリル有機物半導体材料、調合法、およびその使用方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20140256894A1 (ja)
EP (1) EP2759558A4 (ja)
JP (1) JP2014531482A (ja)
CN (1) CN103502301A (ja)
WO (1) WO2013040792A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110028488A (zh) * 2019-05-15 2019-07-19 杭州师范大学 以茚并[1,2-b]芴为核的A-D-A型光伏小分子受体及其制备方法和应用

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000017057A (ja) * 1998-04-30 2000-01-18 Fuji Photo Film Co Ltd スチリル系化合物及びその製造方法並びにそれを用いた有機発光素子
JP2001085208A (ja) * 1999-09-10 2001-03-30 Japan Science & Technology Corp 液晶性ポーラロン磁性体およびその製造方法
JP2004534863A (ja) * 2001-01-24 2004-11-18 ケンブリッジ ディスプレイ テクノロジー リミテッド 光学デバイスに使用すべきポリマーの調製に使用するモノマー
WO2008143233A1 (ja) * 2007-05-21 2008-11-27 Kyoto University フェニレン系ポリマー、カーボンナノチューブ用分散剤、カーボンナノチューブ複合体、太陽電池用薄膜、ならびにカーボンナノチューブ複合体の分散液およびその製造方法
CN101935389A (zh) * 2010-07-20 2011-01-05 中南大学 二噻吩苯并三唑基聚合物材料及其光伏应用
JP2012077116A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Lintec Corp 交互共重合ポリマー、及び有機光電変換素子
WO2012133793A1 (ja) * 2011-03-31 2012-10-04 株式会社クラレ ブロック共重合体および光電変換素子

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000017057A (ja) * 1998-04-30 2000-01-18 Fuji Photo Film Co Ltd スチリル系化合物及びその製造方法並びにそれを用いた有機発光素子
JP2001085208A (ja) * 1999-09-10 2001-03-30 Japan Science & Technology Corp 液晶性ポーラロン磁性体およびその製造方法
JP2004534863A (ja) * 2001-01-24 2004-11-18 ケンブリッジ ディスプレイ テクノロジー リミテッド 光学デバイスに使用すべきポリマーの調製に使用するモノマー
WO2008143233A1 (ja) * 2007-05-21 2008-11-27 Kyoto University フェニレン系ポリマー、カーボンナノチューブ用分散剤、カーボンナノチューブ複合体、太陽電池用薄膜、ならびにカーボンナノチューブ複合体の分散液およびその製造方法
CN101935389A (zh) * 2010-07-20 2011-01-05 中南大学 二噻吩苯并三唑基聚合物材料及其光伏应用
JP2012077116A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Lintec Corp 交互共重合ポリマー、及び有機光電変換素子
WO2012133793A1 (ja) * 2011-03-31 2012-10-04 株式会社クラレ ブロック共重合体および光電変換素子

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6015008885; J. Am. Chem. Soc. 133, 20110304, 4625-31 *

Also Published As

Publication number Publication date
US20140256894A1 (en) 2014-09-11
EP2759558A4 (en) 2015-06-24
WO2013040792A1 (zh) 2013-03-28
CN103502301A (zh) 2014-01-08
EP2759558A1 (en) 2014-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6017836B2 (ja) 電子供与体高分子及びこれを含む太陽電池
EP2562197A1 (en) Copolymer comprising anthracene and benzoselenadiazole, preparing method and uses thereof
CN104140521A (zh) 宽吸收谱的三元共轭聚合物给体材料及其制备方法和用途
EP2530084A1 (en) Copolymer containing fluorenylporphyrin-anthracene, preparation method and use thereof
Eom et al. n-Type core effect on perylene diimide based acceptors for panchromatic fullerene-free organic solar cells
Abdulahi et al. Structural engineering of pyrrolo [3, 4-f] benzotriazole-5, 7 (2 H, 6 H)-dione-based polymers for non-fullerene organic solar cells with an efficiency over 12%
JP5701453B2 (ja) ジフルオロベンゾトリアゾリル太陽電池材料、調合法、およびその使用方法
US20130225782A1 (en) Organic semiconductor material, preparation methods and uses thereof
JP2015510948A (ja) チオフェン−ベンゼン−チオフェン単位を含有するポリマー、その製造方法、および太陽電池デバイス
JP2014531482A (ja) ジフルオロベンゾトリアゾリル有機物半導体材料、調合法、およびその使用方法
JP5701454B2 (ja) アミン含有ジフルオロベンゾトリアゾリル重合体、調合法、および、その使用方法
Cao et al. DA copolymers based on a pentacyclic acceptor unit and a 3, 3′-difluoro-2, 2′-bithiophene for solar cells
EP2759556B1 (en) Difluoro benzotriazolyl solar cell polymeric material and preparation method and use thereof
EP2759557B1 (en) Fluorene-containing difluoro benzotriazolyl copolymer and preparation method and use thereof
Abousamra Implementation of Group IV Element in Donor-Acceptor Conjugated Polymer via Efficient Method for Energy Applications
EP2657239A1 (en) Organic semiconductor material, preparation methods and uses thereof
KR101439275B1 (ko) 신규한 화합물, 이를 포함하는 고분자 화합물 및 이를 함유하는 유기태양전지
JP2015509548A (ja) チオフェン−ベンゼン−チオフェン単位を含有するポリマー、その製造方法、および太陽電池デバイス
WO2012096084A1 (ja) 共重合ポリマー、及び有機光電変換素子
Alkadir Abdulahi et al. Structural engineering of pyrrolo [3, 4-: F] benzotriazole-5, 7 (2 H, 6 H)-dione-based polymers for non-fullerene organic solar cells with an efficiency over 12%

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150304

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150512

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150623