JP2014531103A - 回路一体型サスペンションおよびその製造方法 - Google Patents

回路一体型サスペンションおよびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014531103A
JP2014531103A JP2014508627A JP2014508627A JP2014531103A JP 2014531103 A JP2014531103 A JP 2014531103A JP 2014508627 A JP2014508627 A JP 2014508627A JP 2014508627 A JP2014508627 A JP 2014508627A JP 2014531103 A JP2014531103 A JP 2014531103A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
load beam
ecis
circuit
connection
flexure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014508627A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5883925B2 (ja
Inventor
ジョン マッカスリン マーティン
ジョン マッカスリン マーティン
アレックス エンリケス カヤバン
アレックス エンリケス カヤバン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Denko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Denko Corp filed Critical Nitto Denko Corp
Publication of JP2014531103A publication Critical patent/JP2014531103A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5883925B2 publication Critical patent/JP5883925B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/4806Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed specially adapted for disk drive assemblies, e.g. assembly prior to operation, hard or flexible disk drives
    • G11B5/486Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed specially adapted for disk drive assemblies, e.g. assembly prior to operation, hard or flexible disk drives with provision for mounting or arranging electrical conducting means or circuits on or along the arm assembly
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/4806Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed specially adapted for disk drive assemblies, e.g. assembly prior to operation, hard or flexible disk drives
    • G11B5/4833Structure of the arm assembly, e.g. load beams, flexures, parts of the arm adapted for controlling vertical force on the head
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/4806Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed specially adapted for disk drive assemblies, e.g. assembly prior to operation, hard or flexible disk drives
    • G11B5/4846Constructional details of the electrical connection between arm and support
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/4806Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed specially adapted for disk drive assemblies, e.g. assembly prior to operation, hard or flexible disk drives
    • G11B5/4853Constructional details of the electrical connection between head and arm
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/4806Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed specially adapted for disk drive assemblies, e.g. assembly prior to operation, hard or flexible disk drives
    • G11B5/4873Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed specially adapted for disk drive assemblies, e.g. assembly prior to operation, hard or flexible disk drives the arm comprising piezoelectric or other actuators for adjustment of the arm

Landscapes

  • Supporting Of Heads In Record-Carrier Devices (AREA)
  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)

Abstract

回路要素を、フレクシャ回路の反対側のロードビームに配置できるようにした、拡張回路一体型サスペンション(ECIS)設計およびその製造。拡張回路一体型サスペンション(ECIS)は、ロードビーム;複数のトレースを含むフレクシャ回路;および、ロードビームをフレクシャ回路に側方に接続する接続部を含んでもよい。ロードビーム、フレクシャ回路、および接続部は、単一のパネルから、単一の部品として形成することができ、接続部は、ロードビームの第一の側にフレクシャ回路を位置させるように折りたたむように向かって置かれている。回路の使用は、多数に適用され、たとえば、セミコロケーテッドマイクロアクチュエータ(SCLMA)が例示される。【選択図】図3

Description

関連出願との相互関係
本願は、2011年10月28日に出願された米国特許仮出願第61/552,985および2012年4月4日に出願された米国特許仮出願第61/620,302の優先権を主張する非仮出願であり、その開示内容は、全ての目的において、そのまま本願に組み込まれるものとする。
発明の分野
本願は、拡張回路一体型サスペンション(ECIS)に関し、詳しくは、ECISのロードビームおよびフレクシャ回路に関する。
関連技術の説明
ハードディスクドライブの容量は、電気機械設計の全ての側面における新たな機能により、増え続けている。そのような機能には、リード/ライトヘッドおよびこれを支持するサスペンションの直近あるいは中のエリアに関するものがある。たとえば、リード(読み部)トランスデューサーの周りに加熱要素を使用することにより、浮上高の制御が行われている。そのために、追加のトレースがサスペンションフレクシャ/回路を介して、ヘッドに導入される。かつては4つのリードヘッドが一般的であったが(リーダー(読み部)に2つのリードとライター(書き部)に2つのリード)、ヒーターの追加により、6つのリードヘッドと、対応する、適用可能なサスペンションフレクシャ/回路とが必要となった。リード/ライトヘッド内に位置するセンサである、サーマル・アスペリティ(TA)検出部は、8つのリードヘッドと、対応する、適応可能なサスペンションフレクシャ/回路とが必要な例である。書き込み部ヒーター、および、スライダー(ヘッド)下にレーザーも配置する熱アシスト磁気記録(HAMR)は、さらにリード/ライトヘッドおよびサスペンションフレクシャ/回路における相互接続の要求を困難にしている。さらに、データ率、バンド幅、および低消費電力の要求が、トレース幅を広くすることにより可能となる書き込み部トレースの低インピーダンス化へと追い立てる。サスペンションフレクシャ/回路におけるトレースのスペース管理は、より重要となりつつある。
本願の態様は、拡張回路一体型サスペンション(ECIS)を含み、この拡張回路一体型サスペンション(ECIS)は、
ロードビーム;
複数のトレースを含むフレクシャ回路;および
前記ロードビームを前記フレクシャ回路に側方に接続する接続部
を含み、
前記ロードビーム、前記フレクシャ回路、および前記接続部は、単一のパネルから、単一の部品として形成されており、
前記接続部は、前記ロードビームの第一の側に前記フレクシャ回路を位置させるように前記接続部を折りたたむように向かって置かれる。
本願のさらなる態様は、拡張回路一体型サスペンション(ECIS)を含み、この拡張回路一体型サスペンション(ECIS)は、
ロードビームの第一の側に配置される第一の複数のトレース、および第一接続部を有するロードビーム;および
前記ロードビームの前記第一の側の反対側に配置され、前記第一接続部により前記ロードビームに接続され、第二の複数のトレースおよび前記ロードビーム上の第一の複数のトレースに接続するための第二接続部を有するフレクシャ回路、
を含む。
本願のさらなる態様は、拡張回路一体型サスペンション(ECIS)の製造方法を含み、この拡張回路一体型サスペンション(ECIS)の製造方法は、
ロードビームと、フレクシャ回路と、前記ロードビームを前記フレクシャ回路に側方に接続する第一接続部とを単一のパネルに含む、単一の部品を形成する工程;および
前記単一の部品を折りたたみ、前記フレクシャ回路が前記ロードビーム上に位置するようにする工程、
を含む。
本願のさらなる態様は、拡張回路一体型サスペンション(ECIS)を含み、この拡張回路一体型サスペンション(ECIS)は、
ステンレス鋼層を有するロードビームのみならず、前記ステンレス鋼層の第一の側に配置されたポリイミド層、および前記ポリイミド層に配置された導体からなる回路をも含み、
前記回路は、前記ステンレス鋼層の内側あるいは外側のいずれかに位置するポリイミド層の一部に配置されるビアに接続されており;また、
前記ステンレス鋼層の前記第一の側の反対側に配置され、複数のトレースおよび前記ビアに接続するための少なくとも1つの接続部を有するフレクシャ回路を含む。単一のパネルから製造するよりも、ロードビーム回路およびフレクシャ回路は専用のパネルを有することができ、このことにより、各層の厚みが異なるようにできる。
本願のさらなる態様は、拡張回路一体型サスペンション(ECIS)を含み、この拡張回路一体型サスペンション(ECIS)は、
ロードビームの第一の側に配置され、前記ロードビームに位置するビアに接続される回路を含むロードビーム;および
前記ロードビームの前記第一の側の反対側に配置され、複数のトレース、および前記ビアに接続するための少なくとも1つの接続部を有するフレクシャ回路を含み、
前記接続部を、前記フレクシャ回路に接続する前記複数のトレースの少なくとも1つは、前記接続部を前記ロードビームの前記第一の側の前記ビアに接続されるように折りたたまれる。
本願のさらなる態様は、拡張回路一体型サスペンション(ECIS)を含み、この拡張回路一体型サスペンション(ECIS)は、
ロードビームの第一の側に配置され、前記ロードビームに位置するビアに接続される回路を有するロードビーム;および
前記ロードビームの前記第一の側の反対側に配置され、複数のトレース、および前記ビアに接続するための少なくとも1つの接続部を有するフレクシャ回路、そして
前記ロードビームに配置され、前記回路に接続される、少なくとも1つの圧電素子(PZT)
を含む。
添付の図面は、本明細書に説明された実施および適用を例示し、明細書と共に、本発明技術の原理を説明するものであって、本明細書に取り込まれ、その一部を構成する。
図1(a)は、関連技術を示す。 図1(b)は、拡張回路一体型サスペンション(ECIS)の実施形態(実施形態1(c)の適用例1(f))を示す。 図1(c)は、拡張回路一体型サスペンション(ECIS)の実施形態(実施形態1(c)の適用例1(f))を示す。 図1(d)は、拡張回路一体型サスペンション(ECIS)の実施形態(実施形態1(c)の適用例1(f))を示す。 図1(e)は、拡張回路一体型サスペンション(ECIS)の実施形態(実施形態1(c)の適用例1(f))を示す。 図1(f)は、拡張回路一体型サスペンション(ECIS)の実施形態(実施形態1(c)の適用例1(f))を示す。
図2は、関連技術の回路一体型サスペンション(CIS)を示す。
図3は、第1実施形態のECISのフラットな状態の図を示す。 図4は、第1実施形態のECISの折りたたんだ状態の図を示す。
図5は、第2実施形態のECISを示す。 図6は、第2実施形態のECISを示す。 図7は、第2実施形態のECISを示す。
図8は、第3実施形態のECISを示す。
図9は、第4実施形態のECISを示す。
図10は、第5実施形態のECISを示す。 図11は、第5実施形態のECISを示す。
図12は、関連技術のサスペンションの製造フローチャートを示す。
図13は、第1実施形態の、ロードビームおよびフレクシャ回路を単一の部品として製造するフロー図を示す。
図14は、実施形態の、ロードビームおよびフレクシャ回路の製造のフロー図を示す。
図15は、ECISの適用例を示す。
図16は、関連技術における、ハードディスクドライブ用サスペンションにおいて使用されるミリアクチュエータを示す。
図17は、実施形態を適用した、セミコロケーテッド(略並列配置)マイクロアクチュエータ(SCLMA)として機能するPZTへの接続のための拡張回路一体型サスペンション(ECIS)を示す。 図18は、実施形態を適用した、センタージンバル溶接部およびディンプルを有するECISを示す。
図19は、実施形態を適用した、セミコロケーテッド(略並列配置)マイクロアクチュエータ(SCLMA)として機能するPZTへの接続のための拡張回路一体型サスペンション(ECIS)を示す。
発明の詳細な説明
以下の詳細な説明においては、添付の図面を参照する。図面において、同一の機能を有す要素については、同様の参照符号を付す。添付の図面は一定の実施形態、および、実施形態の態様に合致した実施形態を例示するものであり、限定するものではない。これらの実施形態は、当業者が、実施形態を実施できるように十分詳細に説明されており、他の実施形態が利用できること、そして構造の変更および/あるいは様々な要素の置き換えは、本発明の概念の範囲から逸脱せずにできることは言うまでもない。よって、以下の発明の詳細な説明は、限定的に解釈するものではない。
関連技術において、器械をロードビームに位置させるのは、電気的接続手段の欠如により不可能であった。よって、実施形態では、反対側のフレクシャ回路と相互作用する、ロードビーム外側に回路を位置させる、拡張された電気的接続を提供する。
図1(a)〜1(f)は、関連技術のCISおよび拡張回路一体型サスペンション(ECIS)の実施形態を示す。具体的には、図1(a)は、ロードビーム上で器械あるいは拡張回路を一切利用しない、関連技術のCISを示す。図1(a)の関連技術の実施のさらなる詳細については、図2を参照して以下に示す。
図1(b)は、ECISの実施形態であって、単一の部品として製造され、ロードビームとフレクシャ回路を接続する外部相互接続を有する、ロードビームおよびフレクシャ回路を示す。このCISは、100に示される相互接続を下から上に折りたたむことにより、下から上に折りたたむことができ、これによって、ロードビームとベース板との接続を維持する。図1(b)の実施形態のさらなる詳細は、図3および4を参照して、以下に示す。
図1(c)は、ロードビーム内に位置され、フレクシャ回路およびロードビーム回路の間に電気的接続を提供するビア101を利用した、ECISの実施形態を示す。図1(c)の実施形態のさらなる詳細は、図5−7を参照して以下に示す。
図1(d)は、ロードビーム外に位置され、フレクシャ回路およびロードビーム回路の間に電気的接続を提供するビア102を利用したECISの実施形態を示す。図1(d)の実施形態のさらなる詳細は、図8を参照して、以下に示す。
図1(e)は、フレクシャ回路103の接続部がロードビーム上に折りたたまれた、折りたたみ相互接続を利用したECISの実施形態を示す。図1(e)の実施形態のさらなる詳細は、図9を参照して以下に示す。
図1(f)は、セミコロケーテッドマイクロアクチュエータ(SCLMA)をロードビーム上で実施した、図1(c)の実施形態の適用を示す。SCLMAを実施形態に適用するさらなる詳細は、図17−19を参照して以下に示す。
図2は、関連技術における回路一体型サスペンション200を示す。サスペンションは、ベース板201、ロードビーム/ヒンジ202、およびフレクシャ回路203という、3つの別個のパーツを有する。ロードビームおよびフレクシャ回路は、別個に製造され、フレクシャ回路/ロードビーム溶接部204を介して溶接される。ロードビーム/ベース板溶接部205は、ロードビームをベース板に溶接するために設けられ、センター溶接部206は、フレクシャ回路をベース板に溶接するために設けられる。ロードビーム202は、所望の実施形態により、レール207、1つあるいはそれ以上のディンプル208、およびヘッドリフトタブ209を設けるように形成してもよい。フレクシャ回路203はまた、リード/ライトヘッド210、および、リード/ライトヘッドおよびフレクシャ回路の間の接続を容易にする、はんだジェットボンド211も含む。しかし、図2に示す通り、ロードビームをフレクシャ回路に電気的に接続する相互接続がなく、ロードビームには、回路が配置されていない。
図3および4は、第1実施形態のECISを示す。第1実施形態において、ロードビームおよびフレクシャ回路は、同一の製造パネルで製造されることにより、単一の部品として製造される。フレクシャ回路およびロードビームが単一の部品として製造される場合、相互接続を、ロードビームおよびフレクシャ回路を接続する部分あるいは接続部として設けてもよい。あるいは、外部の相互接続を使用してもよい。相互接続はそして、ロードビームおよびフレクシャ回路が一緒に折りたたまれる時に、折りたたまれる。
図3は、トレース側からの、第1実施形態300のフラットな状態の図を示す。ロードビーム302およびフレクシャ回路303は、接続部301およびフレクシャ回路のテール304とともに、単一の部品として製造される。溶接位置305は、ロードビームを、ベース板に溶接するために設けられる。ロードビームおよびフレクシャ回路を側方に接続する接続部301を有する単一の部品としてロードビーム302およびフレクシャ回路303を製造することによって、折りたたむプロセスが、フレクシャ回路を一方側に位置させることができるとともに、回路トレースをロードビームの反対側に配置させることができ、接続部301を折りたたむことによって、コンポーネントを折りたたむことができる。ロードビーム302およびフレクシャ回路303は、所望の実施形態により、接続部301として使用されるか、あるいは、301のSST接続部の横に置き換えるか、あるいは、追加で設けられるかのトレースを接続することにより、接続される。
図4は、コンポーネント400が形成され、折りたたまれ、そしてベース板404に溶接された場合の、第1実施形態を示す。図4に示す通り、所望の実施形態によりレール401およびリミッタ402を形成することができる。接続部403は、ロードビームおよびフレクシャ回路を一緒に折りたたむように、折りたたまれる。フレクシャをベース板に固定するために、フレクシャテール406に、追加のベース板溶接部405を設けることができる。
図5−7は、第2実施形態のECISを示す。第2実施形態において、回路は、ビアにより反対側のフレクシャ回路と接続するために、ロードビームの一方側に配置される。第2実施形態の製造プロセスは、フレクシャ回路およびロードビームに関し別個のパネルを必要とする場合がある。
図5は、第2実施形態の分解正面図を示す。ロードビーム500は、ロードビーム500のステンレス鋼層に形成されたビアのための、1つあるいはそれ以上の隔離リング501を設けるように、変型されている。フレクシャ回路502もまた、ロードビームに電気的接続を提供するように、同様に変型されている。第2実施形態では、フレクシャ回路に裏側へのアクセスを提供するビアおよび隔離リングを使用することにより、トレースのみならず、センサそしてアクチュエータもフレクシャ回路の反対側のロードビームに配置できる。フレクシャ回路およびロードビームを単一の部品として製造するために、フレクシャ回路とロードビームに共同のECISパネルを使用する第1実施形態と比較して、本実施形態、そして以下に説明するその他のECIS実施形態では、別個のパネルを使用することができる。上述第1実施形態との共通の要素は、ロードビームコンポーネントとフレクシャ回路とが溶接部によって結合および接続することができるという点である。これにより、フレクシャ回路の反対側の回路は、ロードビームそのものに配置された少なくとも1つのビアを通じてフレクシャ回路と相互作用できる。
図6は、図5に示す第2実施形態のフレクシャ回路502の正面側分解図を示す。ステンレス鋼(SST)層600、ポリイミド層601、および導体回路層602は、SST層600に設けられた追加の1つあるいはそれ以上の隔離リングおよびビア603により変型されている。導体回路層602には、所望の実施形態により、銅トレースあるいはその他の導電材料を使用することができる。
図7は、図5に示す第2実施形態のフレクシャ回路502およびロードビーム500の裏側分解図を示す。変型されたフレクシャ回路502およびロードビーム500を使用し、回路をロードビーム上に位置させ、ロードビーム回路とフレクシャ回路の間の接続を容易にするために、1つあるいはそれ以上の相互接続ビア700を利用してもよい。ロードビーム回路の導体層701は、銅あるいはその他の導電材料から製造でき、相互接続ビア700と接続するためのパット上に、1つあるいはそれ以上の孔を有してもよい。ロードビーム回路はまた、ロードビームも導電材料(たとえば、ステンレス鋼)で出来ている場合、導体層701をロードビームから絶縁する、ポリイミド層702を有してもよい。
図8は、第3実施形態のECISを示す。第3実施形態において、1つあるいはそれ以上のビアが、ロードビームの外周の外側に配置されたベース絶縁層の一部に配置される。図8は、ECISの正面側分解図で部品端の外側に配置された相互接続ビアの特徴を示す。図8では、ビア800が、ヒンジ801の窓内のスペースに位置されたポリイミド層803に配置されている。これにより、ロードビーム回路802をロードビーム上に位置させることができ、はんだバンプあるいは異方性導電フィルム(ACF)805を使用して、ビア800を介してフレクシャ回路804に接続することができる。
図9は、第4実施形態のECISを示す。第4実施形態において、ロードビームの第一の側上の回路と相互作用するよう、フレクシャ回路の接続部を折りたたむことによって、回路は、反対側のフレクシャ回路と接続するよう、ロードビームの第一の側上に配置されている。
図9の分解正面図に示す通り、フレクシャ回路の1つあるいはそれ以上の接続部900は、ロードビームの反対側に配置された回路の接続部901に接続されるよう、拡張され、折りたたまれる。あるいは、ロードビームの反対側に配置された回路の接続部901も、必要により拡張・折りたたみしてもよい。図9に示すように、拡張部分は、ヒンジ窓を通じて、ロードビームの他方に、ロードビームを包み込んでいる。
図10および11は、第5実施形態のECISを示す図である。第5実施形態において、電気的接続(たとえば、ワイヤ、インターポーザの、追加の別個の回路)は、ロードビームに配置された回路の接続部から、フレクシャ回路の接続部へと設けられる。電気的接続は、接着、半田付け、あるいは他の方法を利用して接続してもよい。図10は、ロードビーム回路1000の接続部1002をフレクシャ回路1001にヒンジ窓を通じて接続する、電気的接続(たとえばワイヤ)1003を使用した、ロードビームおよびフレクシャ回路の上面図を示す。図11は、図10の底面図を示す。電気的接続1003は、フレクシャ回路の接続部1004へ接続する。
図12は、関連技術のサスペンションを製造するフローチャートを示す。サスペンションの製造には、インプット材料を用意し、ベース、フレクシャ回路、およびロードビーム1200を形成することを伴う。フレクシャ回路およびロードビームは、異なるパネルを使用して製造されるため、フレクシャ回路は、1201で個片化/タブ分離(ディータブ)され、一方、1202でロードビームが別個に形成される。フレクシャ回路およびロードビームは、1203で溶接され、1204において、ヒンジグラムロード機械的形成が行われ、1205でヒンジグラムロードレーザー調整が行われ、そして1206で機械的あるいはレーザーのいずれかで、あるいは両方でフレクシャのピッチとロールが調節される。
図13は、第1実施形態でロードビームおよびフレクシャ回路を単一の部品として製造するフロー図を示す。このプロセスは、図12のフロー図と類似しており、これにいくらかの変型を加えている。1300で、ロードビームは、フレクシャと同じパネルで作製される。1301において、単一の部品を個片化/タブ分離し、一方、1302において、単一の部品のロードビーム部分が形成される。1303において、フレクシャ回路をロードビームに折りたたむように、追加の折りたたみが行われる。
図14は、実施形態の、ロードビームおよびフレクシャ回路を製造するフロー図を示す。図5−7で示す例において、ロードビーム回路は、1400において、フレクシャおよびベース板とは別個に製造される。ロードビーム回路は、1401において、個片化/タブ分離され、そして1402において、ロードビーム形成が行われる。ロードビームのビアおよびフレクシャ回路の間で、はんだバンプを形成するために、ビアはんだリフロー1403を行ってもよい。1403において、電気的接続(たとえば、ワイヤ、インターポーザ)も形成され、フレクシャ回路の接続部およびロードビーム回路に半田付けされ、あるいは接着される。
上記実施形態のいずれにおいても、いかなるトレース、回路、別個のコンポーネント、受動あるいは能動、表面実装部品(SMD)、銅ダミーマスボリューム、アディディブパッシブダンパー、アディディブアクティブダンパー、いかなるセンサ、導波路、ポリマー導波路、レーザー、HAMRレーザードライブ、HAMRレーザーパワーセンサ、光デバイス、サーマル・アスペリティ(TA)センサ、プリアンプ、メディアバニシングフォースセンサ、マルチ−ディスクライト(MDW)センサ/アクチュエータ、圧電(PZT)デバイス(センシングあるいはドライビング)、ポリセンシティブ層、マイクロアクチュエータ、ミリアクチュエータ、コロケーテッドジンバルベースの二段アクチュエータ(DSA)を含む、どのような種類の回路でも、そしてその他の電気回路でも、ロードビーム上に位置させ、電気的に接続できる。上述の実施形態は、回路を、フレクシャ回路の反対のロードビームの側に位置させることができる。実施形態ではまた、いかなるセンサそしてその他の追加回路でもロードビーム上に位置させることができる。たとえば、ロードビームに位置させた光学器械は、所望の実施形態により、曲げ、ねじれ、熱誘起のひずみ、振動そしてその他の測定可能なパラメーターによる機械的ゆがみを検出できる。
しかしながら、所望であれば、受動トレース層をロードビーム上に位置させてもよい。図15は、フレクシャ回路1500に電気的に接続されていない、受動コンポーネントをロードビームに有する、ECISの適用例を示す。図15の例においては、受動非接続トレース層が絶縁ポリイミド層に溶着させる。受動適用においては、ECISへの接続がない。追加の三層(ベースポリイミド、銅およびカバーポリイミド)は、ロードビーム上に配置され、剛性を加えるために、あるいは、マスディストリビューションの調整のために、所望によりパターン化される。図15は、フラット部分においてレール付近に剛性を加えた例を示す。よって、追加の三層1501を、レール1502に均等に配置させることができる。
他の適用例では、上記実施形態に基づき、圧電(PZT)デバイス(センシングあるいはドライビング)を、セミコロケーテッドマイクロアクチュエータ(SCLMA)として使用することができる。
図16は、ハードディスクドライブ用サスペンションにおいて使用される、関連技術のミリアクチュエータを示す。関連技術のサスペンションは、拡張ベース板1602およびサスペンションの延長部1603を含む。拡張ベース板は、サイドあるいはピボットヒンジ1601、スリット、およびスゥエージ孔1604を含んでもよい。延長部は、ロードビームを拡張ベース板に接続する、ばねヒンジ領域1605を有していてもよい。ロードビームは、溶接のための孔、ディンプル、そしてリフトチップを有していてもよい。関連技術のミリアクチュエータPZTモーター1600は、スライダーから遠くに位置されており、ロードビーム全体を側方に回転させ、ボイスコイルアクチュエータ(VCM)E−ブロックアームおよび各サスペンション構造の両方において、不所望な共振を引き起こす。サスペンションの拡張ベース板におけるミリアクチュエータのコロケーションは、わずかに振動し、不所望な共振を引き起こしにくい。関連技術におけるフレクシャベースのマイクロアクチュエータは、特にPZTモーターをジンバルの中あるいは周りに位置させる場合は、ジンバルへの主要なアーキテクチャ変更を必要とする場合がある。結果として、ジンバルベースのマイクロアクチュエータのスペースはあまりなくなる。最良のスライダー浮遊特性のためには、ピッチ、ロール、スラスト、偏揺および側方剛性が最適化されたジンバル構造を保ち、なおスライダーと並べられたマイクロアクチュエーションを可能にする必要がある。
1つの適用例において、チップ付近およびスロット付きロードビーム周りに2つのPZTモーターを配置してSCLMAとして使用してもよい。トレースをロードビームに位置させ、PZTモーターをフレクシャ回路に結合させてよい。PZTは、第一のPZTデバイスが収縮するよう駆動される時に、第二のPZTデバイスが拡張するように駆動されるように、構成することができる。第一のPZTが収縮するよう駆動され、第二のPZTが拡張するよう駆動されると、ロードビームの一部が多少動き、あるいは変形するようにして、これによりスライダーヘッドで側方の動きを可能にする。
図17は、実施形態を適用した、セミコロケーテッドマイクロアクチュエータ(SCLMA)として機能する、PZTへ接続する拡張回路一体型サスペンション(ECIS)を示す。図17に示した適用例では、ロードビーム1704の上に電気トレースを導入し、これをロードビーム上に配置され、はんだジェットボンド(SJB)1701によりロードビーム回路に接続されるPZTs1700に接続してもよい。PZTは、お互いの付近に一緒に並べられる。ロードビーム回路1702を形成するトレースには、回路をロードビームから分離するロードビーム回路ポリイミド1703と共に、パッドにフレクシャ回路1705への接続のための孔を有する導体層(たとえば銅)を利用してもよい。このような構成において、あるいは、カスタマイズされた所望の実施形態により従来のベース板ジンバル201を使用してもよい。さらに、PZTへの接続をするトレースは、この構成に限られない。他の構成でもまた、PZT(たとえばPZTへのストレートトレース)への接続は可能である。
図18は、実施形態を適用した、センタージンバル溶接部1800およびディンプル1801を有するECISを示す。図18の例に示す通り、PZT1802およびスロット付きロードビーム1803は、マイクロアクチュエータの回動支点として機能するジンバルディンプル1801を囲み、ジンバルディンプル1801に対して長手方向のセンターをとる。センタータイプのジンバル溶接部1800を、SCLMAに使用することができる。
図19は、実施形態の、図17のPZTモーターの拡大図を示す。 適用例において、従来のジンバルをロードビーム1704と共に使用し、追加のトレースあるいはジンバルを介しての銅の寄与の必要性を除外してもよい。図19の構成におけるPZTは、ロードビームにPZTを位置させた結果として、より多くの側方スペースおよび高さがある。PZTをロードビーム上に並置することによって、関連技術の構成に比較して、ロードビームおよび電子回路ブロック(E−ブロック)アームでの励振を減少することができる。
多様な層を、適用例において、PZTの周りに使用してもよい。たとえば、各PZTを、上PZT電極、および、導電性エポキシによりロードビームのステンレス鋼(SST)サポート層に接合された下PZT電極に接続することができる。上PZT電極は、はんだジェットボンド(SJB)によりトレースの銅層に接続することができる。トレースには、カバー層、導体層(たとえば銅)、およびベース層を含めてもよい。
さらに、上述のSCLMA構成は、適用例に応じて、“感知”モードで使用することができる。たとえば、PZTに電圧を発生させて、オフトラックショックおよび/あるいは振動の発生を局部的にヘッドで検出することができる。これに比較して、関連技術のショックセンサは、メインドライブPCB、フレキシブルプリント回路(FPC)コネクタ、あるいはE−ブロックアームに存在する回路に位置している。
さらに、本明細書および本明細書において開示された本発明の実施について検討すれば、本発明の他の実施態様が当業者には明白であろう。記載した実施形態の様々な態様および/または構成要件を、ECISにおいて単独にまたは任意の組み合わせで用いてもよい。本明細書および実施例は例示的なものに過ぎず、本発明の真の範囲および精神は、添付の請求の範囲により示されることを意図している。

Claims (18)

  1. 拡張回路一体型サスペンション(ECIS)であって、
    ロードビーム;
    複数のトレースを含むフレクシャ回路;および
    前記ロードビームを前記フレクシャ回路に側方に接続する接続部を含み、
    前記ロードビーム、前記フレクシャ回路、および前記接続部は、単一のパネルから、単一の部品として形成されており、
    前記接続部は、前記ロードビームの第一の側に前記フレクシャ回路を位置させるように構成された、折りたたむように向かって置かれている、ECIS。
  2. 前記複数のトレースのうちの少なくとも1つが、前記ロードビームの前記第一の側の反対側に配置された回路に接続される、請求項1に記載のECIS。
  3. 前記接続部が、ステンレス鋼のコネクタを含む、請求項1に記載のECIS。
  4. 前記接続部が、前記回路に接続された前記複数のトレースのうちの少なくとも1つを含む、請求項2に記載のECIS。
  5. 前記接続部が、折りたたむ前に取り除かれる、ステンレス鋼のコネクタを含む、請求項1に記載のECIS。
  6. 拡張回路一体型サスペンション(ECIS)であって、
    ロードビームの第一の側に配置された第一の複数のトレース、および第一接続部を含むロードビーム;および
    前記ロードビームの前記第一の側の反対側に配置され、前記第一接続部により前記ロードビームに接続され、第二の複数のトレースおよび前記ロードビーム上の第一の複数のトレースに接続するための第二接続部を含むフレクシャ回路、
    を含む、ECIS。
  7. 前記第一接続部および前記第二接続部が、前記ロードビームに配置されたビアにより接続されている、請求項6に記載のECIS。
  8. 前記第一接続部および前記第二接続部が、ワイヤにより接続されている、請求項6に記載のECIS。
  9. 前記ロードビームは、ベース層およびポリイミド層を含み、
    前記ロードビームの前記第一の複数のトレースは、ポリイミド層に配置されており、
    前記第一接続部および前記第二接続部は、前記ベース層外側に配置された前記ポリイミド層の一部に配置されたビアにより接続されている、請求項6に記載のECIS。
  10. 前記第二接続部が、前記ロードビームの第一の側上の第一接続部に接続されている、請求項6に記載のECIS。
  11. 拡張回路一体型サスペンション(ECIS)であって、
    ロードビームの第一の側に配置された第一の複数のトレース、および第一接続部を含むロードビーム;
    前記ロードビームの前記第一の側の反対側に配置され、前記第一接続部により前記ロードビームに接続され、第二の複数のトレースおよび前記ロードビーム上の第一の複数のトレースに接続するための第二接続部を含むフレクシャ回路;および
    前記ロードビームに配置され、第一の複数のトレースに接続される、少なくとも1つ圧電素子(PZT)を含む拡張回路一体型サスペンション(ECIS)。
  12. 前記少なくとも1つのPZTが、前記ロードビームの一部を動かすように構成されている、マイクロアクチュエータである、請求項11に記載のECIS。
  13. 前記少なくとも1つのPZTが、前記ロードビームの一部を動かすように収縮あるいは拡張するようにさらに構成されている、請求項12に記載のECIS。
  14. 前記少なくとも1つのPZTが、サスペンションおよびロードビームの振動を感知するように構成されているセンサである、請求項11に記載のECIS。
  15. 前記第一接続部および前記第二接続部が、前記ロードビームに配置されたビアにより接続されている、請求項11に記載のECIS。
  16. 前記第一接続部および前記第二接続部が、ワイヤにより接続されている、請求項11に記載のECIS。
  17. 前記ロードビームが、ベース層およびポリイミド層を含み、
    前記ロードビームの第一の複数のトレースが、ポリイミド層に配置されており、
    前記第一接続部および前記第二接続部が、ベース層外側に配置されたポリイミド層の一部に配置されたビアにより接続されている、請求項11に記載のECIS。
  18. 前記第二接続部が、前記ロードビームの第一の側の第一接続部に接続されている、請求項11に記載のECIS。
JP2014508627A 2011-10-28 2012-10-26 回路一体型サスペンションおよびその製造方法 Expired - Fee Related JP5883925B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161552985P 2011-10-28 2011-10-28
US61/552,985 2011-10-28
US201261620302P 2012-04-04 2012-04-04
US61/620,302 2012-04-04
US13/648,109 US8817423B2 (en) 2011-10-28 2012-10-09 Circuit integrated suspension and method of manufacture thereof
US13/648,109 2012-10-09
PCT/JP2012/078546 WO2013062145A1 (en) 2011-10-28 2012-10-26 Circuit integrated suspension and method of manufacture thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014531103A true JP2014531103A (ja) 2014-11-20
JP5883925B2 JP5883925B2 (ja) 2016-03-15

Family

ID=48167964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014508627A Expired - Fee Related JP5883925B2 (ja) 2011-10-28 2012-10-26 回路一体型サスペンションおよびその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US8817423B2 (ja)
JP (1) JP5883925B2 (ja)
CN (1) CN103890846A (ja)
WO (1) WO2013062145A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9437230B2 (en) * 2012-11-16 2016-09-06 Marvell International Ltd. And method of operation of micro-milliactuators and micro-microactuators
US9111559B1 (en) * 2013-07-21 2015-08-18 Magnecomp Corporation Gimbal based DSA suspension with microactuator attached from load beam side of flexure
US9786308B1 (en) * 2016-06-07 2017-10-10 Seagate Technology Llc Interconnect interposer attachable to a trailing edge of a slider
US11348608B2 (en) * 2020-02-06 2022-05-31 Magnecomp Corporation Tri-stage design for actuator attachment on flexure

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06243449A (ja) * 1993-02-15 1994-09-02 Fujitsu Ltd 磁気ディスク装置のヘッドアッセンブリ
JPH1139629A (ja) * 1997-07-23 1999-02-12 Suncall Corp 磁気ヘッドスライダ支持機構及びその製造方法
JP2007042262A (ja) * 2005-07-31 2007-02-15 Shinka Jitsugyo Kk ヘッドジンバルアセンブリおよびディスクドライブ装置
US7256968B1 (en) * 2000-09-11 2007-08-14 Hutchinson Technology Incorporated Microactuated dimple for head suspensions
US7518830B1 (en) * 2006-04-19 2009-04-14 Hutchinson Technology Incorporated Dual sided electrical traces for disk drive suspension flexures
JP2010118096A (ja) * 2008-11-11 2010-05-27 Nitto Denko Corp 回路付サスペンション基板およびその製造方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5422764A (en) * 1993-10-15 1995-06-06 Hewlett-Packard Company Electrical interconnect for a head/arm assembly of computer disk drives
JPH08106617A (ja) * 1994-10-04 1996-04-23 Fujitsu Ltd 磁気ディスク装置
JP3199977B2 (ja) * 1995-03-17 2001-08-20 富士通株式会社 ディスク装置
JP3992821B2 (ja) * 1998-03-20 2007-10-17 富士通株式会社 ヘッドスライダ支持装置、ディスク装置及びサスペンション
US6563676B1 (en) * 1999-09-28 2003-05-13 Maxtor Corporation Disk drive actuator arm
US6636383B1 (en) * 2000-03-17 2003-10-21 Maxtor Corporation Disk drive actuator arm assembly with unitary flex cable
US8395866B1 (en) * 2005-09-09 2013-03-12 Magnecomp Corporation Resilient flying lead and terminus for disk drive suspension
JP2010146680A (ja) * 2008-12-22 2010-07-01 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands Bv ヘッドスタックアッセンブリ及びそれを用いた磁気記憶装置
US8179639B2 (en) * 2009-03-02 2012-05-15 Seagate Technology Llc Head gimbal assembly without bus traces for plating
US8462464B1 (en) * 2009-11-24 2013-06-11 Magnecomp Corporation High strength flying leads for multi-layer flexure designs
US8934200B2 (en) * 2012-04-25 2015-01-13 Seagate Technology Llc Flex circuit having a multiple layered structure and interconnect

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06243449A (ja) * 1993-02-15 1994-09-02 Fujitsu Ltd 磁気ディスク装置のヘッドアッセンブリ
JPH1139629A (ja) * 1997-07-23 1999-02-12 Suncall Corp 磁気ヘッドスライダ支持機構及びその製造方法
US7256968B1 (en) * 2000-09-11 2007-08-14 Hutchinson Technology Incorporated Microactuated dimple for head suspensions
JP2007042262A (ja) * 2005-07-31 2007-02-15 Shinka Jitsugyo Kk ヘッドジンバルアセンブリおよびディスクドライブ装置
US7518830B1 (en) * 2006-04-19 2009-04-14 Hutchinson Technology Incorporated Dual sided electrical traces for disk drive suspension flexures
JP2010118096A (ja) * 2008-11-11 2010-05-27 Nitto Denko Corp 回路付サスペンション基板およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5883925B2 (ja) 2016-03-15
US20130107397A1 (en) 2013-05-02
US8817423B2 (en) 2014-08-26
CN103890846A (zh) 2014-06-25
WO2013062145A1 (en) 2013-05-02
US20140293486A1 (en) 2014-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8780504B1 (en) Disk drive head suspension assembly with load beam inner rails between piezo actuator elements
JP5869200B2 (ja) ヘッド・ジンバル・アセンブリ及びディスク・ドライブ
US7663843B2 (en) Flex cable frame assembly for micro-actuator and flex cable suspension assembly for HGA of disk drive device
US8446694B1 (en) Disk drive head suspension assembly with embedded in-plane actuator at flexure tongue
US8593764B1 (en) Method for fine actuation of a head during operation of a disk drive
JP4677762B2 (ja) マイクロアクチュエータ、マイクロアクチュエータを備えたヘッドジンバルアセンブリ、及びヘッドジンバルアセンブリを備えた磁気ディスク装置
US7535680B2 (en) Micro-actuator with integrated trace and bonding pad support
JP5883925B2 (ja) 回路一体型サスペンションおよびその製造方法
JP2019515410A (ja) スライダパッド周りに配線されたトレースを備え共同配置されたジンバルベースのdsaディスクドライブサスペンション
JP6968648B2 (ja) ディスク装置用サスペンションの配線部材
US8422174B2 (en) Head stack assembly and hard disk drive with the same
CN104658553B (zh) 头万向组件及具备其的盘装置
CN104299624A (zh) 磁头悬臂组合、硬盘驱动器、磁头悬臂组合的连接方法
JP2014089781A (ja) ヘッドジンバルアッセンブリおよびこれを備えたディスク装置
JP2008034091A (ja) マイクロアクチュエータ、これを備えたヘッドジンバルアセンブリ及びその製造方法
JP6067347B2 (ja) ヘッドジンバルアセンブリの製造方法およびそれを構成するフレクシャの製造方法並びにヘッドジンバルアセンブリおよびフレクシャの製造に用いられるフレクシャシート
JP2007149327A (ja) マイクロアクチュエータ、これを用いたヘッドジンバルアセンブリ及びディスクドライブ
US20080273272A1 (en) Micro-Actuator, HGA Equipped with the Micro-Actuator and Method for Manufacturing the HGA
US7623321B2 (en) Micro-actuator including electrical connection shifting circuit, head gimbal assembly and disk drive unit with the same
CN100545912C (zh) 用于磁盘驱动装置的柔性电缆框架组合及柔性电缆悬臂组合
JP2007043789A (ja) マイクロアクチュエータ、それを用いたヘッドジンバルアッセンブリ、ハードディスクドライブ、その製造方法
JP4585223B2 (ja) 圧電アクチュエータ及び圧電アクチュエータを用いたヘッドサスペンション装置
JP2006114209A (ja) 浮上量調整機能を有するヘッドジンバルアッセンブリ、これを用いたハードディスクドライブ、並びに、浮上量調整方法及びシステム
US7643253B2 (en) HGA rotational micro-actuator including an s-shaped frame and method of making thereof
US11798586B2 (en) Suspension assembly with wiring member and disk device with the suspension assembly

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141006

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160208

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5883925

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees