JP2014530126A - 層状構造及びそれから作製した物品 - Google Patents
層状構造及びそれから作製した物品 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014530126A JP2014530126A JP2014530954A JP2014530954A JP2014530126A JP 2014530126 A JP2014530126 A JP 2014530126A JP 2014530954 A JP2014530954 A JP 2014530954A JP 2014530954 A JP2014530954 A JP 2014530954A JP 2014530126 A JP2014530126 A JP 2014530126A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polymer
- layer
- functionalized
- group
- functional group
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B7/00—Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
- B32B7/04—Interconnection of layers
- B32B7/12—Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D65/00—Wrappers or flexible covers; Packaging materials of special type or form
- B65D65/38—Packaging materials of special type or form
- B65D65/40—Applications of laminates for particular packaging purposes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/06—Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
- B32B27/08—Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/32—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/40—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyurethanes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J175/00—Adhesives based on polyureas or polyurethanes; Adhesives based on derivatives of such polymers
- C09J175/04—Polyurethanes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J7/00—Adhesives in the form of films or foils
- C09J7/20—Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
- C09J7/22—Plastics; Metallised plastics
- C09J7/24—Plastics; Metallised plastics based on macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
- C09J7/241—Polyolefin, e.g.rubber
- C09J7/243—Ethylene or propylene polymers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2439/00—Containers; Receptacles
- B32B2439/70—Food packaging
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2439/00—Containers; Receptacles
- B32B2439/80—Medical packaging
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J2423/00—Presence of polyolefin
- C09J2423/006—Presence of polyolefin in the substrate
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J2475/00—Presence of polyurethane
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/28—Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
- Y10T428/2848—Three or more layers
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/28—Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
- Y10T428/2852—Adhesive compositions
- Y10T428/2896—Adhesive compositions including nitrogen containing condensation polymer [e.g., polyurethane, polyisocyanate, etc.]
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Wrappers (AREA)
- Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
Abstract
Description
本特許出願は、参照により本明細書に組み込まれる2011年9月19日に出願された米国仮出願第61/536,138号の利益を主張する。
その後、模擬物質を全PAAの総濃度について分析する。この濃度を、本明細書で「PAA濃度」と呼ぶ。
A)ポリウレタンを含む組成物Aから形成される第1層A;及び
B)以下を含む少なくとも1つの官能化ポリマーBを含む組成物Bから形成される、第2層B:
i)以下からなる群から選択される官能基を含む、少なくとも1つの重合したモノマー単位:
a)酸基、
b)無水物基、
c)一級又は二級アミン基、及びd)これらの組み合わせ;又は
ii)以下からなる群から選択される官能基を含む、少なくとも1つの反応した官能化剤:
e)酸基、
f)無水物基、
g)一級又は二級アミン基、及びh)これらの組み合わせ;又は
iii)これらの組み合わせ;
であって、官能化ポリマーBが1,000g/モルを超える数平均分子量、及び/又は2500g/10分以下のメルト・インデックス(I2)を有する、層状構造を提供する。
A)ポリウレタンを含む組成物Aから形成される第1層A;及び
B)以下を含む少なくとも1つの官能化ポリマーBを含む組成物Bから形成される、第2層B:
i)以下からなる群から選択される官能基を含む、少なくとも1つの重合したモノマー単位:
a)酸基、
b)無水物基、
c)一級又は二級アミン基、及びd)これらの組み合わせ;又は
ii)以下からなる群から選択される官能基を含む、少なくとも1つの反応した官能化剤:
e)酸基、
f)無水物基、
g)一級又は二級アミン基、及びh)これらの組み合わせ;又は
iii)これらの組み合わせ;
であって、官能化ポリマーBが1,000g/モルを超える数平均分子量、及び/又は2500g/10分以下のメルト・インデックス(I2)を有する、層状構造を提供する。
i)一級又は二級アミン基を含む少なくとも1つの重合したモノマー単位、又は
ii)一級又は二級アミン基を含む少なくとも1つの反応した官能化剤、又は
iii)これらの組み合わせ。
それぞれ二級アミンを含む少なくとも1つの重合したモノマー単位又は反応した官能化剤を含む。
二級アミンを含む少なくとも1つの重合したモノマー単位を含む。
H2N−R1−NH−R2 (I)
官能基を含む少なくとも1つの重合したモノマー単位を含み、この官能基は、ポリマーBの1kg当たり1.00モル以下の官能基量で存在する。
官能基を含む少なくとも1つの重合したモノマー単位を含み、この官能基は、ポリマーBの1kg当たり0.70モル以下の官能基量で存在する。
官能基を含む少なくとも1つの重合したモノマー単位を含み、この官能基はポリマーBの1kg当たり0.10モル以上、更には0.20モル以上の官能基量で存在する。
それぞれが以下:酸基、無水物基、一級又は二級アミン基、ヒドロキシル基、及びこれらの組み合わせ、からなる群から選択される官能基を含む少なくとも1つの重合したモノマー単位、又は少なくとも1つの反応した官能化剤を含む官能化オレフィン系ポリマーCを含む組成物Cから形成される第3層Cを含む。更なる実施形態において、官能基は、以下:酸基、無水物基、一級又は二級アミン基、及びこれらの組み合わせ、からなる群から選択される。
官能化ポリマーBとしては、限定するものではないが、官能化オレフィン系ポリマー、例えば官能化エチレン系ポリマー及び官能化プロピレン系ポリマー;並びに官能化アクリルポリマー、例えばアルキル(メタ)アクリレートと(メタ)アクリル酸とのコポリマー;並びにスチレン系ポリマー、例えばスチレンと
(メタ)アクリル酸若しくはマレイン酸とのコポリマー、又はポリスチレンスルホン酸;並びにその他のポリマー、例えばポリブタジエン−コ−マレイン酸、及びポリビニルホスホン酸、及びポリエチレンイミン、及び末端官能化ポリアルキレンオキシド、及び多環芳香族アルコール、例えばNOVOLAC樹脂が挙げられる。
一実施形態において、本発明の組成物は少なくとも1つの添加剤を含む。好適な添加剤としては、限定するものではないが、充填剤、酸化防止剤、UV安定剤、起泡剤、難燃剤、着色剤又は顔料、粘着防止剤、スリップ剤、及びこれらの組み合わせが挙げられる。
ジアルキルチオジプロピオネート;フェニルナフチルアミン;置換ジフェニルアミン;ジアルキル、アルキルアリール、及びジアリール置換p−フェニレンジアミン;モノマー及びポリマー状の
ジヒドロキノリン;2−(4−ヒドロキシ−3,5−t−ブチルアニリン)−4,6−ビス(オクチルチオ)1,3,5−トリアジン;
ヘキサヒドロ−1,3,5−トリス−β−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオニル−s−トリアジン;2,4,6−トリス(n−1,4−ジメチルペンチルフェニレン−ジアミノ)−1,3,5−トリアジン;及びトリス−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベンジル)イソシアヌレートが挙げられる。
用語「組成物」は、本明細書で使用するとき、その組成物、並びにその組成の材料から生成する反応生成物及び分解生成物を包含する。
及びリンである。
(化学置換基)を含むプロピレン系ポリマーを指す。ヘテロ原子は、炭素又は水素ではない原子として定義される。一般的なヘテロ原子は、酸素、窒素、硫黄、及びリンである。
ポリマー密度は、ASTM D−792−08に従って測定する。
エチレン系ポリマーのメルト・インデックス(I2)は、ASTM D−1238−10に従って、190℃/2.16kgの条件で測定する。エチレン系ポリマーのメルト・インデックス(I5)は、ASTM D−1238−10に従って、190℃/5.0kgの条件で測定する。エチレン系ポリマーのメルト・インデックス(I10)は、ASTM D−1238−10に従って、190℃/10.0kgの条件で測定する。エチレン系ポリマーの高負荷メルト・インデックス(I21)は、ASTM D−1238−10に従って、190℃/21.0kgの条件で測定する。プロピレン系ポリマーについては、メルトフローレート(MFR)を、ASTM D−1238−10に従って、
230℃/2.16kgの条件で測定する。
従来のGPC測定を用いて、本明細書に記載のようなポリマー及び官能性ポリマーの重量平均(Mw)及び数平均(Mn)分子量を測定すること、及びMWD(=Mw/Mn)を求めることができる。試料を高温GPC装置(Polymer Laboratories,Inc.型式PL220)で分析した。
研究I 本研究のフィルム構造に使用したポリマーを表1に示す。1つ以上の安定剤、粘着防止剤、及び/又はスリップ剤を、通常は各ポリマーにppm濃度で添加する。
フィルム層中のAA(アクリル酸)単位の重量%=純ポリマー中のAA単位の重量%*(層中のポリマーの%濃度/100)
層中のアクリル酸モノマー単位の重量%=0.97%。層(シーラント層)中のアクリル酸モノマー単位のおおよその量=97mg/m2。官能基のモル数/フィルムのm2=0.001346。
層中のアクリル酸の重量%=0.97%。層(コア層)中のアクリル酸モノマー単位のおおよその量=291mg/m2。官能基のモル数/フィルムのm2=0.004038。
層中のアクリル酸の重量%=0.97%。層(シーラント層)中のアクリル酸モノマー単位のおおよその量=97mg/m2。官能基のモル数/m2フィルム=0.001346。
フィルムは、3層ALPINE共押出インフレーションフィルムラインで製造した。ラインに、2台の50mm押出機(長さ30D)及び1台の65mmコア押出機(同じく長さ30D)を設置した。ラインに、タンデム型巻取機、及びコロナ処理装置を設置した。ダイ直径は200mmで、典型的なダイギャップは1.5mmであった。押出機及びダイの加熱温度を表5に示す。個々の押出機条件(rpm、溶融温度、及び溶融圧力)を表6に示す。押出機は、総吐出量80kg/時で運転し、巻取速度17.7m/分で、50ミクロンの総厚を得た。フィルムを40ダイン/cmにコロナ処理した。
非導電性材料のキャパシタンス測定原理に基づく)を用いてオンラインで測定した。
ポリウレタン接着剤(PU1)を、ポリイソシアネート成分とポリオール成分を組み合わせることによって調製した。ポリイソシアネート成分をポリオール成分と組み合わせて直ちに、接着剤ブレンドを(周囲温度にて)Nordmeccanicaパイロットラミネータのラミネーショングラビアローラーに供給した。続いて、混合した接着剤を、「インライン」のコロナ処理した一次ウェブ(PET)上に、3〜4g/m2、又は1〜1.2lbs/リームの塗布量で塗布した。コーティングされたウェブをラミネータの乾燥部分で乾燥して、残留溶剤含有量が10mg/m2未満になるまで溶剤を蒸発した。次に、接着剤をコーティングした一次ウェブを二次ウェブ(Al)と接合してプレ積層フィルムを形成し、その後このプレ積層フィルムを60℃でつまみ取り、Nordmeccanicaパイロットラミネータの仕上げロール上に巻き取った。このプレ積層体を、最終硬化のため45℃で7日間保持した。
上記のプレ積層体を、多層フィルム構造(表4A及び4B参照)上に、ポリウレタン接着剤(PU2)を用いて積層し、積層体を形成した。上述のように、一次基材は「PET−Alu」プレ積層体であり、二次基材は表4A及び4Bに記載の多層フィルムであった。
積層体を室温で表8及び表9に示す期間保管した後、完成した積層体のロールから幅「15mm」のストリップを2本切り取り、各ストリップの接着データをインストロン引張試験機で、「100mm/分」の分離速度を用いて測定した。
一級芳香族アミン(PAA)、例えば、MDA(メチレンジフェニルジアミン)及びTDA(トルエンジアミン/メチルフェニレンジアミン)の食品模擬物質中の濃度をPAAのジアゾ化によって分析し、PAAの濃度を比色分析で測定した。試験溶液中に存在する芳香族アミンを塩化物溶液中でジアゾ化した後、N−(1−ナフチル)−エチレンジアミンジヒドロクロリドでカップリングして、紫色の溶液を得た。固相抽出カラムを用いて色を濃くした。PAAの量を、波長550nmにおける測光により求めた。PAAの濃度は「塩酸アニリン換算」として記され、「パウチの内表面(シーラント層)の面積4dm2当たりの食品模擬物質100ml(又は50ml)当たりの塩酸アニリンのマイクログラム」として報告された。
AFFINITY PL1881G=エチレン/オクテンコポリマー(The Dow Chemical Company);密度=0.901〜0.906;I2=0.75〜1.25g/10分
DOWLEX 2056G=エチレン/オクテンコポリマー(The Dow Chemical Company);
密度=0.9190〜0.9210;I2=0.95〜1.05g/10分
LDPE=密度=0.9180〜0.9220;I2=0.52〜0.78g/10分
INSPIRE 114=ポリプロピレン、密度=0.900、MFR=0.35〜0.65g/10分
PRIMACOR 3440=エチレン/アクリル酸コポリマー(The Dow Chemical Company);Mn=14,500g/モル;Mw=75,000g/モル(GPC);アクリル酸含有量=9.7重量%;
ポリマー1kg当たりの官能基のモル数の計算値=1.35モルCOOH/kgポリマー。
BHX−10088=無水マレイン酸末端ポリプロピレン、酸価40mgKOH/g。無水マレイン酸含有量の計算値=3.5重量%。1キロ当たりの官能基のモル数の計算値=0.356。
アミン−t−PP=二級脂肪族アミン官能性ポリプロピレン樹脂。BHX−10088と3−メチルアミノ(プロピルアミン)の反応生成物;Mn約 1,850g/モル。
アミン−g−PE=二級脂肪族アミン官能性ポリエチレン樹脂。無水マレイン酸グラフトPEと3−メチルアミノ(プロピルアミン)の反応生成物。1キロ当たりの官能基のモル数の計算値=0.102;メルト・インデックス=4.95g/10分;Mn約 15,000g/モル。
AMPACET 10063=粘着防止剤、Ampacetより。
無水マレイン酸末端ポリプロピレン/アミン「アミン−t−PP」の合成
(GPC))を添加した。内容物を加熱し、軽い窒素流下で撹拌し、すべての固体を溶液にした後、温度及び流量を増大して、少なくとも20mLの液体を「共沸除去」し、水を除去し、材料を無水物形態に誘導した。反応温度を90℃に低下させた後、3当量(25g)のN−メチル−1,3−プロパンジアミン(Aldrich No.127027)をフラスコに添加した。少なくとも1時間反応させた後、温度を120℃に上昇させ、反応を数時間進行させた。反応溶液をFTIRでサンプリングし、反応の完了を確認し、生成物を沈殿させ、大型プラスチックビーカー内の撹拌した過剰量のメタノール中に単離した。固体が沈降するまで放置し、液体をデカンテーションにより除去した後、撹拌しながら更にメタノールを添加した。再度、撹拌後に、液体をデカンテーションにより除去し、残ったスラリーを、ブフナー/アスピレータ/濾紙の装置構成を用いて濾過した。固体を、薄いテフロン(登録商標)シートを内張りした皿に移し、50℃のオーブン内で、真空下、一晩乾燥した。乾燥材料の少量試料を熱トルエンに溶解し、再度FTIRで分析して、最終生成物の特性を決定した。アルデヒドのイミドへの変換を、FTIRでカルボニル伸縮の周波数を計測することによって確認した(無水物約1790cm−1−>イミド約1710cm−1)。
生成物を、Century−ZSK−40二軸押出機で混練した。この二軸押出機は、45:1 L/Dの長さに11のバレルセクションを有する同方向回転完全噛合型40mm二軸押出機であった。この装置は、150Hpモーター駆動装置を備え、最大アンペア数は244であった。この押出機の最大スクリュー速度は1200rpmである。試料はすべて、4孔をプラグした12孔のGalaダイ(孔径2.362mm)を取り付けたGala水中ペレタイザーシステムを用いて作製した。カッターは、4ブレードハブを備えていた。
AMPLIFY GR 202(市販のPE−g−MAH樹脂、Dowより)を、1組のペレットスクリューを有する型式T−35 K−Tron「ロスインウェイト式」二軸スクリューフィーダーに供給した。アミン(3−メチルアミノプロピルアミン)を、1.2CC/分、Zenithギアポンプ(ポリマーの初期計量後にアミンをバレル4に注入するために使用した)を有するK−Tron「ロスインウェイト式」液体スキッドに供給した。
DOWLEX/LDPE処方で官能性樹脂のブレンドを作製する前に、混練を実施した。試料をWerner&Pfleiderer30mm二軸押出機(9バレル、28:1 L/Dの装置を用いて混練した。駆動装置は15HPモーターで、最大スクリュー速度は500RPMであった。押出機はダイを包含する6つの温度制御ゾーンがあり、供給口で水冷され、バレル2〜9で空気冷却された。ダイは、2孔の3.2mm標準ダイであった。水浴は、長さ10.5ftで、末端部にHuestisピローブロック・ストランドドライヤーを装備していた。ペレタイザーは、Conair−Jetro型式304であった。押出機への供給には、8000制御装置を備えた「ロスインウェイト式」Accurateフレキシブルウォール一軸スクリューフィーダーを用いた。
フィルムは、5層LAB TECH共押出インフレーションフィルムラインで製造した。ラインに、スキン用の2台の25mm押出機(長さ30D)及び3台の20mmコア押出機(すべて長さ30D)を設置した。ラインには、スリット能力を有するがコロナ処理装置は備えない、二軸式表面巻取機を装備した。ダイ直径は75mmで、典型的なダイギャップは2.0mmであった。押出機A〜Eのそれぞれの押出機加熱温度は190℃〜200℃の範囲であり、ダイ加熱温度は235℃であった。個々の押出機条件(rpm及び溶融温度)を表14に示す。押出機は、総吐出量34#/時で運転し、巻取速度24ft/分で、50ミクロンの総厚を得た。これらの試料フィルムは3層(約「20/60/20」)構造である。ダイ設計及び20%スキンという要求に基づき、各押出機に使用した層比は、20/18/25/18/20であった。スリット幅=12インチ 総フィルム厚=50ミクロン それぞれの個層は厚さ10ミクロンであった。フィルム構成を表15及び表16に示す。
官能性樹脂の層の厚さ=10+10+10ミクロン=30ミクロン=0.003cm(100cm×100cm×0.003cm)=30cm3。フィルムの密度の仮定=1g/cm3、層の重量=30g/m2
樹脂は、層に10重量%で存在する。樹脂の重量/m2=3g/m2。官能基モル数/樹脂キロ数=0.265モル/kg。したがって、官能基モル数/m2=0.000795モル/m2。
フィルムNo.4=0.000306モル/m2
フィルムNo.5=0.000102(アミン)+0.00405(酸)=0.004152モル/m2
フィルムNo.6=0.000102(アミン)+0.00405(酸)=0.004152モル/m2
プレ積層、積層パウチ作製、及び移行試験の実験方法は、実験用積層体のPE及びPPフィルムに同じ接着剤の無溶剤MORFREE698A+C79を使用した点を除いて、上の研究Iに記載している。移行結果を表17及び表18に示す。
Claims (15)
- 少なくとも以下の2つの層を含む層状構造:
A)ポリウレタンを含む組成物Aから形成される第1層A;及び
B)以下を含む少なくとも1つの官能化ポリマーBを含む組成物Bから形成される第2層B:
i)以下からなる群から選択される官能基を含む、少なくとも1つの重合したモノマー単位:
a)酸基、
b)無水物基、
c)一級又は二級アミン基、及び
d)これらの組み合わせ;
ii)以下からなる群から選択される官能基を含む、少なくとも1つの反応した官能化剤:
e)酸基、
f)無水物基、
g)一級又は二級アミン基、及び
h)これらの組み合わせ;又は
iii)これらの組み合わせ;
であって、前記官能化ポリマーBが1,000g/モルを超える数平均分子量、及び/又は2500g/10分以下のメルト・インデックス(I2)を有する、層状構造。 - 前記組成物Bが、以下を含む少なくとも1つの官能化ポリマーBを含む、請求項1に記載の構造:
i)以下からなる群から選択される官能基を含む、少なくとも1つの重合したモノマー単位:
c)一級又は二級アミン基、又は
ii)以下からなる群から選択される官能基を含む少なくとも1つの反応した官能化剤:
g)一級又は二級アミン基、又は
iii)これらの組み合わせ。 - 前記官能化ポリマーBが官能化オレフィン系ポリマーBである、請求項1に記載の構造。
- 前記官能化オレフィン系ポリマーBが官能化エチレン系ポリマーBである、請求項2に記載の構造。
- 前記官能化ポリマーBが、少なくとも1つの重合したモノマー単位又は一級アミンを含む少なくとも1つの反応した官能化剤を含む、請求項1〜4のいずれか一項に記載の層状構造。
- 前記官能基が、前記層Bの1平方メートル当たり0.2モル以下の官能基の量で存在する、請求項1〜5のいずれか一項に記載の層状構造。
- 前記組成物Aのポリウレタンが、少なくとも1つの「イソシアネート基含有化合物」と、少なくとも1つの「ヒドロキシル基含有化合物」とから形成され、ここで、少なくとも1つの「イソシアネート基含有化合物」が500g/モル以下の分子量を有する、請求項1〜6のいずれか一項に記載の層状構造。
- 前記組成物BがLDPEを更に含む、請求項1〜7のいずれか一項に記載の層状構造。
- 前記構造が更に、それぞれが以下:酸基、無水物基、一級又は二級アミン基、ヒドロキシル基、及びこれらの組み合わせ、からなる群から選択される官能基を含む少なくとも1つの重合したモノマー単位、又は少なくとも1つの反応した官能化剤を含む、官能化オレフィン系ポリマーCを含む組成物Cから形成される第3層Cを含む、請求項1〜8のいずれか一項に記載の層状構造。
- 請求項1〜9のいずれか一項に記載の層状構造を含む物品。
- 腐敗性材料を更に含む、請求項10に記載の物品。
- 前記層Bが腐敗性材料に隣接する、請求項11に記載の物品。
- 前記層Bが別の層に隣接し、その層が前記腐敗性材料に隣接する、請求項11に記載の物品。
- 前記層Bが前記層Aに隣接する、請求項12又は請求項13のいずれか一項に記載の物品。
- 前記腐敗性材料が食料製品又は医薬製品から選択される、請求項11〜14のいずれか一項に記載の物品。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201161536138P | 2011-09-19 | 2011-09-19 | |
US61/536,138 | 2011-09-19 | ||
PCT/US2012/056002 WO2013043652A2 (en) | 2011-09-19 | 2012-09-19 | Layered structures and articles prepared therefrom |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014530126A true JP2014530126A (ja) | 2014-11-17 |
JP6422776B2 JP6422776B2 (ja) | 2018-11-14 |
Family
ID=47003235
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014530954A Active JP6422776B2 (ja) | 2011-09-19 | 2012-09-19 | 層状構造及びそれから作製した物品 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9487337B2 (ja) |
EP (1) | EP2751215B1 (ja) |
JP (1) | JP6422776B2 (ja) |
CN (1) | CN103958634B (ja) |
BR (1) | BR112014006036A2 (ja) |
MX (1) | MX356894B (ja) |
WO (1) | WO2013043652A2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103813901B (zh) * | 2011-09-19 | 2016-08-24 | 陶氏环球技术有限责任公司 | 多层结构件和由其制备的制品 |
RU2640073C2 (ru) * | 2012-08-31 | 2017-12-26 | ДАУ ГЛОБАЛ ТЕКНОЛОДЖИЗ ЭлЭлСи | Пленочный барьер для диффузии изоцианатного мономера |
FR3075214B1 (fr) | 2017-12-19 | 2019-12-27 | Bostik Sa | Adhesif polyurethane bi composant pour lamination |
CN111961432B (zh) * | 2020-08-20 | 2021-04-06 | 四川汇利实业有限公司 | 一种无溶剂聚氨酯胶粘剂的制备方法及其使用方法 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09255832A (ja) * | 1996-03-19 | 1997-09-30 | Nippon Poriorefuin Kk | ポリオレフィン系樹脂組成物及びその塗装体 |
US6630237B2 (en) * | 2001-02-05 | 2003-10-07 | Cryovac, Inc. | Peelably sealed packaging |
JP2004249656A (ja) * | 2003-02-21 | 2004-09-09 | Toppan Printing Co Ltd | 積層体およびその製造方法 |
JP2010036413A (ja) * | 2008-08-04 | 2010-02-18 | Tosoh Corp | ラミネートフィルム |
JP2010513577A (ja) * | 2006-12-14 | 2010-04-30 | ヘンケル・アクチェンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン | 貼合せ用ポリウレタン接着剤 |
JP2010514852A (ja) * | 2006-12-21 | 2010-05-06 | ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド | 官能化オレフィンポリマー、それらから調製される組成物および物品、並びにそれらを製造するための方法 |
EP2233285A1 (en) * | 2009-03-23 | 2010-09-29 | 3A Technology & Management AG | Multilayer film for packaging hard cheese |
Family Cites Families (34)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3842966A1 (de) | 1988-12-21 | 1990-06-28 | Bayer Ag | Transparente laminate |
JPH0622976B2 (ja) | 1989-08-30 | 1994-03-30 | 株式会社麗光 | 包装用プラスチックフイルム |
JP3086539B2 (ja) | 1992-07-13 | 2000-09-11 | 三洋電機株式会社 | 収音装置における風雑音抑圧回路 |
US5654061A (en) | 1995-01-17 | 1997-08-05 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Sulfide scavenging packaging materials |
DK171704B1 (da) | 1995-07-19 | 1997-04-01 | Max Otto Henri Rasmussen | Fremgangsmåde til fremstilling af et laminat, laminat opnåeligt ved fremgangsmåden, anvendelse af dette laminat samt emballage omfattende laminat |
JPH11978A (ja) | 1997-06-12 | 1999-01-06 | Daicel Chem Ind Ltd | バリア性複合フィルムおよびその製造方法 |
US7097890B1 (en) | 1998-07-31 | 2006-08-29 | Chevron Phillips Chemical Co. Lp | Polymer with pendent cyclic olefinic functions for oxygen scavenging packaging |
JP3780741B2 (ja) | 1998-05-29 | 2006-05-31 | 凸版印刷株式会社 | プラスチックフィルム積層体 |
CN1329668A (zh) | 1998-10-02 | 2002-01-02 | 高山生物科学股份有限公司 | 多聚乙酰合成酶及其重组dna构建物 |
JP4879377B2 (ja) | 1998-12-08 | 2012-02-22 | 大日本印刷株式会社 | 透明バリアフィルム、それを使用した積層材および包装用容器 |
JP4496564B2 (ja) | 1999-04-16 | 2010-07-07 | 凸版印刷株式会社 | 蒸着フィルム積層体を用いた液体食品用包装材料 |
CN1293219A (zh) | 1999-09-22 | 2001-05-02 | 户田工业株式会社 | 树脂组合物和层压膜 |
JP3918404B2 (ja) | 2000-01-21 | 2007-05-23 | 凸版印刷株式会社 | バリア包装材及びそれを用いた包装袋 |
US7101624B2 (en) | 2000-06-22 | 2006-09-05 | Cello-Foil Products, Inc. | Laminate antioxidant film |
US20020106466A1 (en) | 2000-08-18 | 2002-08-08 | Karlheinz Hausmann | Active amine scavenging film for fresh fish packaging |
JP2001152127A (ja) | 2000-11-24 | 2001-06-05 | Lock Paint Kk | ポリウレタン接着剤組成物およびその製造方法 |
US6607831B2 (en) | 2000-12-28 | 2003-08-19 | 3M Innovative Properties Company | Multi-layer article |
JP3959967B2 (ja) | 2001-01-16 | 2007-08-15 | 凸版印刷株式会社 | 積層体 |
JP2002294213A (ja) | 2001-03-30 | 2002-10-09 | Toyo Ink Mfg Co Ltd | 表面改質剤 |
JP2002316396A (ja) | 2001-04-19 | 2002-10-29 | Denki Kagaku Kogyo Kk | 多層シートおよびそれを用いた成形品 |
JP4407144B2 (ja) | 2003-04-04 | 2010-02-03 | 東洋製罐株式会社 | 積層材及び該積層材により構成された包装容器 |
US7479327B2 (en) * | 2003-05-27 | 2009-01-20 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | Tie-layer materials for use with ionomer-based films and sheets as skins on other materials |
US20070054139A1 (en) * | 2003-05-27 | 2007-03-08 | Domine Joseph D | Ionomer laminates, composite articles, and processes for making the same |
JP4402414B2 (ja) | 2003-09-30 | 2010-01-20 | 大日本印刷株式会社 | 積層材およびそれを使用した液体充填包装用小袋 |
JP4621422B2 (ja) | 2003-10-29 | 2011-01-26 | 東洋インキ製造株式会社 | 接着剤およびそれを用いた包装用積層体 |
EP2284219A1 (en) | 2004-01-29 | 2011-02-16 | Cellresin Technologies, LLC | Grafted cyclodextrin |
JP2006021530A (ja) | 2004-06-11 | 2006-01-26 | Mitsubishi Chem Mkv Co | 積層体 |
US7241481B2 (en) | 2004-06-25 | 2007-07-10 | Cryovac, Inc. | Method of removing sulfur odors from packages |
US7368171B2 (en) | 2004-09-03 | 2008-05-06 | H.B. Fuller Licensing & Financing, Inc. | Laminating adhesive, laminate including the same, and method of making a laminate |
TWI488873B (zh) | 2006-12-21 | 2015-06-21 | Dow Global Technologies Llc | 官能化的烯烴聚合物,由其製備之組成物及物件,及其之製造方法(二) |
JP4947795B2 (ja) | 2007-12-11 | 2012-06-06 | 竹本油脂株式会社 | 積層フィルム |
EP2294102B1 (en) | 2008-06-30 | 2013-08-21 | Dow Global Technologies LLC | Polyolefin compositions and articles prepared therefrom and methods of making the same |
JP5446442B2 (ja) | 2009-05-15 | 2014-03-19 | 凸版印刷株式会社 | 積層体 |
JP5439987B2 (ja) | 2009-07-07 | 2014-03-12 | 東ソー株式会社 | ラミネートフィルム |
-
2012
- 2012-09-19 BR BR112014006036A patent/BR112014006036A2/pt active Search and Examination
- 2012-09-19 WO PCT/US2012/056002 patent/WO2013043652A2/en active Application Filing
- 2012-09-19 JP JP2014530954A patent/JP6422776B2/ja active Active
- 2012-09-19 US US14/344,815 patent/US9487337B2/en active Active
- 2012-09-19 CN CN201280056745.9A patent/CN103958634B/zh active Active
- 2012-09-19 MX MX2014003362A patent/MX356894B/es active IP Right Grant
- 2012-09-19 EP EP12769816.5A patent/EP2751215B1/en active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09255832A (ja) * | 1996-03-19 | 1997-09-30 | Nippon Poriorefuin Kk | ポリオレフィン系樹脂組成物及びその塗装体 |
US6630237B2 (en) * | 2001-02-05 | 2003-10-07 | Cryovac, Inc. | Peelably sealed packaging |
JP2004249656A (ja) * | 2003-02-21 | 2004-09-09 | Toppan Printing Co Ltd | 積層体およびその製造方法 |
JP2010513577A (ja) * | 2006-12-14 | 2010-04-30 | ヘンケル・アクチェンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン | 貼合せ用ポリウレタン接着剤 |
JP2010514852A (ja) * | 2006-12-21 | 2010-05-06 | ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド | 官能化オレフィンポリマー、それらから調製される組成物および物品、並びにそれらを製造するための方法 |
JP2010036413A (ja) * | 2008-08-04 | 2010-02-18 | Tosoh Corp | ラミネートフィルム |
EP2233285A1 (en) * | 2009-03-23 | 2010-09-29 | 3A Technology & Management AG | Multilayer film for packaging hard cheese |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
MX2014003362A (es) | 2014-07-09 |
US20140342055A1 (en) | 2014-11-20 |
BR112014006036A2 (pt) | 2017-04-04 |
JP6422776B2 (ja) | 2018-11-14 |
CN103958634B (zh) | 2017-10-10 |
MX356894B (es) | 2018-06-19 |
US9487337B2 (en) | 2016-11-08 |
EP2751215B1 (en) | 2019-10-23 |
EP2751215A2 (en) | 2014-07-09 |
WO2013043652A3 (en) | 2013-10-31 |
CN103958634A (zh) | 2014-07-30 |
WO2013043652A2 (en) | 2013-03-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2890558B1 (en) | Film barrier to isocyanate monomer migration | |
CN100587018C (zh) | 粘着薄膜及使用其的半导体装置的制造方法 | |
JP6422776B2 (ja) | 層状構造及びそれから作製した物品 | |
KR102705467B1 (ko) | 접착제 조성물 및 그것을 이용한 열융착성 부재 | |
TWI403411B (zh) | 離型性樹脂組成物暨其成形體及積層體 | |
JPS633076A (ja) | 剥離剤及びそれを用いた剥離紙の製造法 | |
EP3287276A1 (en) | Reactive polyolefin hot-melt adhesive with lower reactivation temperature and use thereof in deep draw vacuum lamination | |
JP6313209B2 (ja) | 層状構造及びそれから作製した物品 | |
JP6528486B2 (ja) | 易開封性包装材料 | |
BR112020018995A2 (pt) | Resinas para uso como camada de ligação em estrutura de múltiplas camadas e estruturas de múltiplas camadas que compreendem as mesmas |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20141015 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150710 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160729 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160802 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161101 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170509 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20170804 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20171010 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171025 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180327 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20180626 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180827 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180918 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181017 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6422776 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |