JP2014526470A - パーソナルケア用のポリアミド組成物 - Google Patents

パーソナルケア用のポリアミド組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2014526470A
JP2014526470A JP2014529924A JP2014529924A JP2014526470A JP 2014526470 A JP2014526470 A JP 2014526470A JP 2014529924 A JP2014529924 A JP 2014529924A JP 2014529924 A JP2014529924 A JP 2014529924A JP 2014526470 A JP2014526470 A JP 2014526470A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyamide
ethanol
sunscreen
weight
hydrophobic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014529924A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6117791B2 (ja
Inventor
ハーマン ナンシー
ミラー ジョージ
フォンタナ トーマス
カークホフ ニール
ロザウス ジェイソン
シャストリー ラマチャンドラ
Original Assignee
クローダ インターナショナル パブリック リミティド カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クローダ インターナショナル パブリック リミティド カンパニー filed Critical クローダ インターナショナル パブリック リミティド カンパニー
Publication of JP2014526470A publication Critical patent/JP2014526470A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6117791B2 publication Critical patent/JP6117791B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/34Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyesters, polyamino acids, polysiloxanes, polyphosphazines, copolymers of polyalkylene glycol or poloxamers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G69/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain of the macromolecule
    • C08G69/02Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids
    • C08G69/26Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids derived from polyamines and polycarboxylic acids
    • C08G69/34Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids derived from polyamines and polycarboxylic acids using polymerised unsaturated fatty acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/88Polyamides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q13/00Formulations or additives for perfume preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q15/00Anti-perspirants or body deodorants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/04Topical preparations for affording protection against sunlight or other radiation; Topical sun tanning preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/06Preparations for styling the hair, e.g. by temporary shaping or colouring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/12Preparations containing hair conditioners
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G69/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain of the macromolecule
    • C08G69/02Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids
    • C08G69/26Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids derived from polyamines and polycarboxylic acids
    • C08G69/265Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids derived from polyamines and polycarboxylic acids from at least two different diamines or at least two different dicarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L77/00Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L77/06Polyamides derived from polyamines and polycarboxylic acids
    • C08L77/08Polyamides derived from polyamines and polycarboxylic acids from polyamines and polymerised unsaturated fatty acids

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

フィルム形成性濃縮物及びエマルションを包含する、パーソナルケア用として有用なポリアミド組成物を開示する。エタノール系濃縮物は、(a)二量化脂肪酸と、少なくとも一つのC−Cカルボン酸と、エチレンジアミン及び1〜30当量%である一又は複数のジ−又はトリアミンを含むポリアミン成分との反応生成物、又は(b)二量化脂肪酸と、少なくとも50質量%のC16−C22不飽和カルボン酸と、少なくとも一つのC−Cジアミンとの反応生成物のいずれかを含む疎水性ポリアミドを含んでなる。連続日焼け止め、フレグランスボディスプレー又はスプラッシュ、抗ニキビ薬などの、エタノール系濃縮物に向くパーソナルケア用途を包含する。疎水性ポリアミドを含む油中水型エマルションは貯蔵安定で、例えば日焼け止めやボディローションなどの製品に向く耐水性SPFを提供する。

Description

本発明は、パーソナルケア及び他の用途向けの有用な組成物、特にポリアミド含有濃縮物及びエマルションに関する。
パーソナルケア用の無水スプレーは適用が簡便で、透明性を持続し、擦って皮膚に塗り広げる必要も無いため、近年普及するようになった。ほとんどのパーソナルケアスプレーには希釈剤としてエタノールが使用されている。1970年台初頭以来、一定の形態が知られてはいるが(例えば米国特許第3,895,104号明細書を参照されたい)、エタノール系連続日焼け止めスプレーは市場では比較的新しい。消費者はスプレーの使用を好むことから、そのようなスプレーは日焼け止めとして全体的に使用が増加し、日焼け及びUVA露光の事例は減少した。しかしながら、現存する製剤は、例えば皮膚の緊縮、臭い又は皮膚上における限られた耐久性などの欠点を有し得、そのような欠点は、スプレーで使用されるフィルム形成性ポリマーに起因する。
ポリアミド及び他の合成ポリマーは、例えば日焼け止めローションを包含するパーソナルケア使用向けのフィルム形成体として使用されている。しかしながら、利用できるポリアミドはエタノールとの相溶性が低いため、無水エタノールスプレー用に使用されてこなかった。さらに、パーソナルケアで使用される多くのポリアミドはゲル状材料であり、追加的な配合成分が無いと所望の耐久性又は所望の肌触りを有さない。
エタノール系パーソナルケア用途におけるフィルム形成性ポリマーは重大な意味を持つ。よくあることだが、製剤中にはいくつか他の成分がある。フィルム形成体は(例えば、日焼け止め活性剤などの)活性成分を結合し、活性成分を皮膚に留める一方で良好な耐汗性及び耐水性を提供しなければならない。さらに消費者は、不粘着性で、ノンオイリーで、非緊縮で、良好な肌触りを有する製品を要求し、それらの特性は全てフィルム形成体に依存する。
現在、アメリカ合衆国における市販のエタノール系日焼け止めは、Dermacryl(商標)79(例えば米国特許第6,322,776号明細書を参照されたい)として知られ、AkzoNobel社の典型的なアクリル樹脂である、1〜5質量%のアクリレート/オクチルアクリルアミドコポリマーを典型的に含む。そのような日焼け止め製剤はまた、例えばジメチコンポリマー又は他の皮膚保護剤(例えば米国特許出願公開2009/0035234号明細書及び米国特許出願公開2009/0324506号明細書を参照されたい)などの他のフィルム形成体を含むことができる。他のアクリレートフィルム形成体は(例えば米国特許第4,731,242号明細書及び米国特許第6,395,269号明細書を参照されたい)に記載されている。アクリレート/オクチルアクリルアミドコポリマー樹脂は、日焼け止め活性剤を留め及びほどほどに良好な耐水性を提供するためフィルム形成体としてのニーズを一般的に満たすが、上述のように、肌触り及び関連的な特性に関して限界がある。加えて、アクリレート/オクチルアクリルアミドコポリマー樹脂フィルムは、アルコールから適用されるとき僅かに縮む可能性があり、皮膚が緊縮する感触を与える。エタノール系スプレーが適用されるとき、エタノールは急速に蒸発し、樹脂は皮膚上に連続フィルム層を迅速に形成する。(アクリレート系フィルム形成体を含有するものも含め)エタノール系日焼け止めの評価をした研究班は、低い粘着性、低い油性、及び柔らかく、非緊縮の肌触りを備える製品を引き続き求めている。
紫外線放射は皮膚に有害であり得る。直接的な損傷は紅斑の形態をとる場合がある。より長期間にわたれば、癌腫又は黒色腫となる懸念すらある。このような理由により、日焼け止めとして知られる光保護剤が化粧品組成物に組み込まれている。
フィルム形成剤は普段、日焼け止め活性剤を皮膚に留め、耐汗性及び耐水性を付与することにより所望の日焼け止め指数(SPF)の維持に役立ち、それにより日焼け止め活性剤を過酷な条件下でも作用させることが可能となる。日焼け止め活性剤は高価であるため、目標とするSPF価の達成に必要な日焼け止め活性剤の量を最小とできるフィルム形成体が望まれる。エタノール系パーソナルケア製品中のSPFを維持するのみならず、実際にSPFの能力を高め、一方でまた所望の肌触りを提供するフィルム形成剤が必要である。
米国特許出願公開2010/0310481号明細書は、炭化水素油、UV遮蔽剤、C−Cモノアルコール、及び親油性ポリアミドを含む組成物を教示する。その出願人は、焼け止めエマルションとして一般に使用される親油性ポリアミド類が無水の、エタノール系製剤における使用に適さないことを教示している。例示的な製剤では、33質量%のカプリン/カプリル化(capric/capyrlic)トリグリセリドと、13質量%のC12−C15安息香酸アルキルと、6質量%の特定のポリアミド樹脂とを含み、多種多様な親油性ポリアミドが適することを記述は教示している。しかしながら、我々自身の研究では、列挙されたポリアミドの多く、特に低濃度のポリアミド(例えば1〜5質量%)においてエタノールと相溶性がなく、それ故に連続日焼け止めスプレーでの使用に適さないことを示している。
種々のポリアミド及びコポリマーは、パーソナルケア、化粧品、及び消臭剤用の周知のゲル化剤である(例えば、米国特許第6,268,466号明細書、米国特許第6,399,713号明細書及び米国特許第5,783,657号明細書を参照されたい)。さらなる例として、米国特許第6,503,522号明細書、米国特許第6,960,339号明細書、米国特許第7,989,002号明細書、米国特許出願公開2002/0127192号明細書、米国特許出願公開2006/0292095号明細書(口紅又は化粧品)と、米国特許第5,500,209号明細書、米国特許第7,744,857号明細書(防臭剤、発汗抑制剤)と、米国特許第6,552,160号明細書及び米国特許第7,253,249号明細書(蝋剤及び消臭剤)とを参照されたい。米国特許出願公開2009/0324659号明細書には、化粧品向けに有用な日焼け止め複合粒子の記載があり、化粧品はポリアミド−3などのポリオキシアルキレンポリアミド樹脂を含んでもよい。ポリアミド−3(Arizona Chemical社製SylvasolTM 80特製ポリマー)を含むエタノール系日焼け止めもまた記載されている。
米国特許出願公開2010/0272657号明細書は、アミン添加剤の使用によりフィルム形成性ポリマーの酸基を中和し、それによりSPF価を改善することを教示している。しかしながらポリアミドはフィルム形成性ポリマーとして使用されていない。
ボディローション、日焼け止め等として有用なエマルションはパーソナルケアの領域において主軸であり続けている。調合者は、良好な保存寿命を有し、汗又は水の浸漬に曝された後でさえ許容し得るSPF価を維持するエマルションを必要としている。
ボディローション、日焼け止めローション、連続スプレー日焼け止め、ボディスプラッシュ、及び他のパーソナルケア製品に使用する改良された組成物を同定する必要が残っている。日焼け止め、フレグランス、化粧品、薬、又は他の活性成分を備える透明な溶液を与えることができて、スプレーとして皮膚、髪、又は頭皮に適用して耐水性フィルムを残すことができるエタノール相溶性のフィルム形成性ポリマーは特に興味深い。
好ましくは、フィルム形成性ポリマーは、製剤SPFの能力を高めて、必要な日焼け止め活性剤の量を最小にし得る。多くの日焼け止め剤は皮膚に適用するとき、油っこさ又は粘りけがある。皮膚にスプレーするとき、日焼け止めスプレー中の現行のポリマーは、それら日焼け止め剤の特性を制する量で使用することはできず、未だに良好なフィルムを提供することもできていない。消費者は、フィルム形成性ポリマーが日焼け止め活性剤の油っこさ及び粘りけの特徴を制し、なおかつ良好な肌触りを有する日焼け止めを欲している。消費者はまた、製剤が乾燥したとき、皮膚を締め付けない製剤も欲している。加えて調合者は、同等のSPFを得るのに必要な日焼け止め活性剤がより少ない、SPFを増強するフィルム形成性ポリマーを好むであろう。
価値あるエタノール系組成物は、均質であり、バルブオンバッグ(valve−on−bag)スプレー缶又はポンプで使用するように噴霧可能であり、最大SPF100の日焼け止め指数において、連続で一様なフィルムを提供する。理想的な製剤は、市販のエタノール系スプレーと比較したとき、低い粘着性、低い油性、及び柔らかく、緊縮のない肌触りで消費者を歓喜させるだろう。さらに、良好な安定性、許容可能なSPF価、及び良好な耐水性を有する改良されたエマルションは常に需要がある。
我々の発明のうち一つは、パーソナルケア製品での使用に適した特定の疎水性ポリアミドのフィルム形成性濃縮物に関する。前記濃縮物は50〜99.9質量%のエタノールと、0.1〜50質量%の特定の疎水性ポリアミドとを含む。一態様において、前記ポリアミドは、二量化脂肪酸と、少なくとも一つのC−Cカルボン酸と、エチレンジアミン及び1〜30当量%である一又は複数のジ−又はトリアミンを含むポリアミン成分との反応生成物を含んでなる。別の態様において、前記ポリアミドが、二量化脂肪酸と、少なくとも50質量%のC16−C22不飽和カルボン酸と、少なくとも一つのC−Cジアミンとの反応生成物を含む。予想外なことに、エタノールスプレー又はエマルションから特有のポリアミドを適用したとき、これら特有のポリアミドは皮膚及び布地の上にフィルムを形成して、有効成分又はフレグランスを届けることを我々は見出した。
本発明はまた、連続日焼け止め、フレグランスボディスプレー又はスプラッシュ、抗ニキビ薬などを含むそのようなポリアミドの濃縮物向けのパーソナルケア用途に関する。濃縮物はまた、殺虫剤、撥水剤、防汚剤、消毒剤、脱臭剤、帯電防止剤、又は他の活性剤の布の被覆に使用することができる。
方法には、増強したSPFを有するエタノール系パーソナルケア製品を調製することを含む方法も包含する。本発明のポリアミドは、室温ではエタノール中に容易には分散しない。それ故、室温方法及び高温方法の両方を提供する。パーソナルケア製品は一又は複数の特定の疎水性ポリアミドを含む。ポリアミドは、(a)二量化脂肪酸と、少なくとも一つのC−Cカルボン酸と、エチレンジアミン及び1〜30当量%である一又は複数のジ−又はトリアミンを含むポリアミン成分との反応生成物、又は(b)二量化脂肪酸と、少なくとも50質量%のC16−C22不飽和カルボン酸と、少なくとも一つのC−Cジアミンとの反応生成物のいずれかである。どちらの場合も、ポリアミドを、ポリアミドの非存在下で調製された類似製品のSPFと比較して少なくとも50%、パーソナルケア製品のSPFを増強するのに効果的な量で使用する。
別の態様において、本発明は連続日焼け止めスプレーの製造方法に関する。本方法は(a)一又は複数の日焼け止め活性剤と、エタノールとを20℃〜50℃の範囲の温度で組み合わせて第一混合物を形成する工程;及び(b)前記第一混合物と、疎水性ポリアミドとを15℃〜40℃の範囲の温度で組み合わせて前記連続日焼け止めスプレーを与える工程を含む。疎水性ポリアミドは前述したものが好ましい。予想外なことに、この添加の順序を用いるとき、室温でも疎水性ポリアミドを連続日焼け止めスプレーに配合できることを我々は発見した。
更に別の態様において、本発明は連続日焼け止めスプレーの製造方法に関する。本方法は、特定のポリアミドから選択される疎水性ポリアミドと、エタノール及び少なくとも一つの日焼け止め活性剤とを、日焼け止めスプレーの量に基づいて少なくとも2質量%の脂肪族アルコールの存在下で組み合わせることを含む。
本発明は、特定のポリアミドから選択される疎水性ポリアミドを含むエマルションを包含する。油中水型(Water−in−oil)エマルションは、(a)エマルションの量に基づいて30〜90質量%の水分を含む連続相と、(b)少なくとも一つの油成分及び疎水性ポリアミドを含む不連続相とを含んでなる。水中油型(Oil−in−water)エマルションもまた含まれる。水中油型エマルションは、水分を含む不連続相と、少なくとも一つの油成分及び特定のポリアミドから選択される疎水性ポリアミドを含む連続相とを含んでなる。
本発明の利点の一つを示すために、我々は化粧品中のフィルム形成性材料の皮膚緊縮効果を比較する方法を開発した。その方法では、基材支持機構に取り付けられた皮膚代替物が収縮又は伸張する力を計測することにより、製品の皮膚の緊縮性質を定量化する。収縮力は基材に形成されたフィルムの性質から生じる。基材支持機構に突っ張り中の皮膚代替物サンプルを保持させ、荷重計を取り付ける。荷重計は、例えばInstron(商標)引張試験機などの時間に応じて力を測定する器具の一部である。製剤を基材支持機構に取り付けられた皮膚代替物に適用するとき、基材支持機構は皮膚代替物を弛緩又は緊縮させる。皮膚代替物における弛緩又は緊縮は、張力の増減を生じ、その増減は荷重計によって検出され、測定器へ伝達され、力の測定に換算される。収縮力の測定は時間に応じて行われ、スキンケア製剤の緊縮又は弛緩の効果を定量化する。
我々は驚くべきことに、特定の疎水性ポリアミドのエタノール系濃縮物は、適切に希釈してスプレーとして適用するとき、SPFを高め、かつ低い粘着性、低い油性、及び皮膚の緊縮減少を包含する、改良された肌触り特性を届けると同時に、日焼け止め、フレグランス、薬、化粧品、及び他の活性成分を留める耐水性フィルムを提供することを見出した。本発明の特定の疎水性ポリアミドのエマルションは、良好な安定性、許容可能なSPF価及び良好な耐水性を、ボディローション、日焼け止め、及び他の類似のパーソナルケア製品に付与する。
Instron(商標)試験機器などの引張試験機を使用して皮膚の緊縮の評価に使用される基材支持を図示したものである。 皮膚緊縮の対照サンプルとして収縮力対時間をプロットしたものである。 市販のフィルム形成剤であるアクリレート/オクチルアクリルアミドコポリマーを含有するエタノール系SPF70日焼け止めスプレーで処理したスキンサンプルにおいて、収縮力対時間をプロットしたものである。 ポリアミドAを含有するエタノール系SPF70日焼け止めスプレーで処理したスキンサンプルにおいて、収縮力対時間をプロットしたものである。 本発明の(ポリアミドA)疎水性ポリアミド及びアクリレート/オクチルアクリルアミドコポリマーが添加されたフィルム形成性ポリマーの濃縮物において、SPF対質量%をプロットしたものである。
一般的に、本発明はパーソナルケア及び他の産業向けとして製品製造に有用なポリアミド組成物に関する。一態様において、本発明は、パーソナルケア又は布被覆に使用する特定の疎水性ポリアミドのエタノール系フィルム形成性濃縮物に関する。まず、パーソナルケアに有用なエタノール系濃縮物を考察する。
エタノール系スプレーとして、皮膚、髪、又は頭皮に適用し得るパーソナルケア製品は、エタノール、活性成分、及びフィルム形成体を含む。アクリル製フィルム形成体を通常使用する現存の商業製品と対照的に、発明した濃縮物は特有な種々の疎水性ポリアミドを含む。すなわち、全ての疎水性ポリアミドが使用に適しているわけではない。我々は特有の疎水性ポリアミドが、エタノールへの良好な溶解特性のみならず、消費者が好む改良された肌触り特性をもを提供することを一連の溶解性試験、in vitro試験、及びin vivo試験を通して見出した。
本発明の一態様において、疎水性ポリアミドは、二量化脂肪酸と、少なくとも一つのC−Cカルボン酸と、ポリアミン成分との反応生成物である。ポリアミン成分は、エチレンジアミンと、1〜30当量%である一又は複数のジ−又はトリアミン、好ましくはヘキサメチレンジアミンとを含む。別の態様において、ポリアミドは、二量化脂肪酸と、少なくとも50質量%のC16−C22不飽和カルボン酸と、少なくとも一つのC−Cジアミンとの反応生成物である。ポリアミドのそれら二グループは、それぞれ、エタノール中に透明な分散液又は溶液を形成し、皮膚に適用したとき、良好な肌触りと最小限の緊縮を備えた耐水性、耐摩擦性フィルムを形成する。
(「二量体酸」とも呼ばれる)二量化脂肪酸は、当該技術分野における周知の方法に従い、不飽和脂肪酸を重合することで製造される複合生成物である。例えば米国特許第3,157,681号明細書(参照によってその教示が本明細書に組み込まれる。)、Naval Stores−−Production,Chemistry and Utilization,D.F.Zinkel、及びJ.Russel(eds.),Pulp.Chem.Assoc.Inc,1989,第23章などを参照されたい。好適な二量化脂肪酸は主に、少ない割合でモノマー酸、三量体脂肪酸、及びおそらくはいくつかのより高分子量のポリマーを含む二塩基酸である。好適な二量体酸は、180〜200mg KOH/g、好ましくは185〜200mg KOH/gの範囲の酸価を有する液体である。二量体酸は合成可能であるが、市販されてもいる。例には、Unidyme(商標)シリーズの二量体酸でArizona Chemical社製のものを含む。好適な二量体酸は、一度蒸留された(又は「単一パス」の)二量体酸を含み、場合によっては、一度蒸留された(又は「単一パス」の)二量体酸は、約80%の二量体酸、約17%の三量体脂肪酸、及び約3%のモノマー脂肪酸の含有量で含んでもよい。好適な二量体脂肪酸はまた、二度蒸留された(又は「二重パス」の)二量体脂肪酸を含み、二度蒸留された(又は「二重パス」の)二量体脂肪酸は、例えば93%以上の二量体脂肪酸、場合によっては、約95%の二量体脂肪酸及び約5%の三量体脂肪酸などの高含有量の二量体酸を有する。
二量化脂肪酸は、疎水性ポリアミド製造用反応物として使用する前に、所望であれば水素化可能である。水素化は二量化脂肪酸中の炭素−炭素二重結合飽和させ、ポリアミド樹脂における発色現象の最小化に役立つ。下記例のポリアミドB及びQは、反応物としての水素化二量体酸の利用を説明するものである。
−Cカルボン酸は好都合なことに、ポリアミドの分子量の制限に使用される。好適なカルボン酸は、酢酸、プロピオン酸、ノルマル酪酸、イソ酪酸など、及びそれらの混合物を含む。好ましくは、酢酸、プロピオン酸、又はそれらの混合物が使用される。最も好ましくは、酢酸及びプロピオン酸の混合物である。
ポリアミン成分は、エチレンジアミンと、1〜30当量%である一又は複数のジアミン又はトリアミン、好ましくはヘキサメチレンジアミン、ジエチレントリアミン、又はそれらの混合物とを含む。エチレンジアミン並びに一又は複数の追加的なジ−又はトリアミンを組み合わせた量に基づいて70〜99当量%の範囲の量でエチレンジアミンが使用されるとき、エチレンジアミンは主要なポリアミン成分でもよい。好適なジ−及びトリアミンにはまた、例えば1,3−ジアミノプロパン、1,4−ジアミノブタンなどが挙げられる。好ましいポリアミドにおいて、エチレンジアミン対追加的なジ−又はトリアミンの当量比は、3:1〜100:1、より好ましくは4:1〜20:1、最も好ましくは5:1〜10:1の範囲である。
ポリアミドが、二量化脂肪酸と、少なくとも50質量%のC16−C22不飽和カルボン酸と、少なくとも一つのC−Cジアミンとの反応生成物を含むとき、C−Cジアミンは好ましくはエチレンジアミンである。好適なC16−C22不飽和カルボン酸は、少なくとも一つの炭素−炭素二重結合を有するモノカルボン酸である。例として、パルミトレイン酸、オレイン酸、リシノール酸、リノール酸、リノレン酸、ガドレイン酸、エルカ酸などが挙げられる。オレイン酸が特に好ましい。このタイプの好ましいポリアミドの一つに、25〜35質量%の二量化脂肪酸と、55〜65質量%のC16−C22不飽和カルボン酸(特にオレイン酸)と、9〜10質量%のエチレンジアミンとの反応生成物がある。
本発明の疎水性ポリアミドは周知の縮合重合方法を使用して調製する。好都合なアプローチの一つでは、一段階処理を使用する。反応物(二量化脂肪酸、ポリアミン、C−Cカルボン酸、及び任意の触媒)の全てを単純に組み合わせ、撹拌しつつ縮合重合を誘発するのに効果的な温度に加熱する。好ましい温度は、180℃〜250℃、より好ましくは200℃〜240℃の範囲である。触媒を必要としないが、例えばリン酸などの鉱酸を包含させて、必要に応じて反応を加速することが可能である。反応は典型的に3〜8時間必要とする。反応における水分は縮合が進行するにつれて除去される。減圧又は不活性ガス注入を使用して水分除去を促進することができる。反応の進捗は、周知の方法に従って酸価、アミン価、又はその両方を測定することにより好都合に監視する。疎水性ポリアミドの調製において下記に提供した一般的な手順を例示する。
一般的に、実質的に当モル量におけるアミンとカルボン酸との反応物を使用して、疎水性ポリアミドを調製することが望ましい。ある場合、特にパーソナルケア用途において、アミン価が酸価より適度に低くなるように、僅かにカルボン酸が超過することが好ましい場合がある。
概して、本発明に有用なポリアミドは、70〜90質量%の二量体酸と、2〜15質量%のC−Cカルボン酸と、10〜20質量%のポリアミン成分とを含む反応混合物から製造される。より好ましくは、反応混合物は、75〜85質量%の二量体酸と、5〜10質量%のC−Cカルボン酸と、10〜15質量%のポリアミン成分とを含む。
好ましいポリアミドは、ゲル浸透クロマトグラフィーにより好都合に決定される数平均分子量を1000〜5000、より好ましくは1200〜4000、及び最も好ましくは1500〜3500の範囲で有する。好ましいポリアミドは、10mg KOH/g未満の酸価及び5mg KOH/g未満のアミン価を有する。好ましいポリアミドは、(ASTM E28−99で環球法を使用して測定したとき)120℃〜140℃、より好ましくは122℃〜138℃の範囲で軟化点を有する。
下記に示す例のように、全ての疎水性ポリアミドがエタノールに相溶するわけではない。ある樹脂は、ノルマルプロピルアルコールに溶解し得るが、エタノール中において4質量%の樹脂(例えばポリアミドPを参照されたい)で、濁った混合物を与える。そのようなポリアミドは、透明性持続スプレーを好む消費者に応えようとするならば、噴霧可能なパーソナルケア用途での使用には好ましくない場合がある。さらに、エタノールに相溶可能な疎水性ポリアミド樹脂でさえ、肌触り試験(例えばポリアミドL及びM)において未だに適合しない可能性がある。ポリアミドL及びMは、ポリアミン成分として30当量%超のヘキサメチレンジアミンを含み、これらエチレンジアミン対ヘキサメチレンジアミンの当量比は1.5:1〜2:1の範囲である。
フィルム形成性濃縮物はエタノール及び疎水性ポリアミドの混合物である。好適な濃縮物は50〜99.9質量%のエタノールと、0.1〜50質量%のポリアミドとを含む。好ましい濃縮物は90〜99質量%のエタノールと、1〜10質量%のポリアミドとを含む。最も好ましい濃縮物は95〜99質量%のエタノールと、1〜5質量%のポリアミドとを含む。好ましくは、使用されるエタノールは「特殊変性エタノール」(SDA)であり、190〜200プルーフ、(例えばエタノール SDA40−B又はエタノール SD−40など)、パーソナルケア用途での使用に特別販売されている。
本発明のフィルム形成性濃縮物は透明であり、スプレー用途で通常使用される濃度にエタノールで希釈するときでも透明なままである。好ましくは、200プルーフのエタノールとポリアミドを混合するとき、もしあったとしても15質量%ポリアミド未満、より好ましくは10質量%ポリアミド未満、及び最も好ましくは5質量%ポリアミド未満で曇点を示す。一般的に、エタノールの濃度が高いほど、透明な濃縮物を維持することはより困難になる。
本発明のフィルム形成性濃縮物は、エタノール系スプレーとして皮膚、髪、又は頭皮に適用し得る種々のパーソナルケア製品の調製において価値がある。製品として例えば、連続日焼け止めスプレー、フレグランスボディスプレー又はスプラッシュ、抗ニキビスプレー、育毛剤、ヘアスタイリング剤、ヘアコンディショナー、化粧水、消毒剤、脱臭剤、制汗剤、保湿剤、痒み止め剤、市販の製品、局所薬又は医薬品などが挙げられる。本発明の濃縮物は、市販の代替品と比較して肌触り特性における改良を与える。
一態様において、我々の発明は、改良された肌触りを有する連続日焼け止めスプレーに関する。スプレーは、上述のような本発明の疎水性ポリアミドのエタノール系濃縮物と、少なくとも一つの日焼け止め活性成分とを含む。日焼け止め成分を備えた濃縮物は、エタノールで希釈されることにより0.2〜8質量%、より好ましくは1〜6質量%及び最も好ましくは1.5〜4質量%の範囲の疎水性ポリアミド含有量のスプレーに調製される。驚くべきことに、我々は最大約5質量%になるまで本発明の疎水性ポリアミドをさらに加えることにより、そのような日焼け止め製剤のSPFが増加し、同時に良好なフィルム形成性特性、良好な肌触り、及び耐水性を維持することを見出した。疎水性ポリアミドの量が多くなるにつれ、SPFが改善し続けるようであり、調合者にどの程度疎水性ポリアミドを使用するかについて柔軟性を与える。
好適な日焼け止め活性成分は当該技術分野で周知である。典型的な日焼け止めスプレーは、異なる種類(UV−A、UV−B)又は紫外線の波長範囲を吸収する多数の日焼け止め活性成分を含む。日焼け止め活性剤は一般に、赤外線及び/又は290〜420nmの波長範囲にある紫外線を吸収又は阻止する。
好適な日焼け止め活性剤には、p−アミノ安息香酸誘導体(例えば、p−アミノ安息香酸エチル、ジヒドロキシプロピルp−アミノ安息香酸エチル)、サリチル酸誘導体(ホモサラート、サリチル酸エチルヘキシル)、ケイ皮酸誘導体(エチルヘキシルメトキシシンナメート、シノキサート)、ベンゾフェノン又はアミノベンゾフェノン(ベンゾフェノン−1、ベンゾフェノン−3)、アントラニル酸誘導体(アントラニル酸メチル)、ジベンゾイルメタン誘導体(4−イソプロピルジベンゾイルメタン、ブチルメトキシジベンゾイルメタン)、β,β−ジフェニルアクリル酸誘導体(オクトクリレン、エトクリレン)、ベンジリデンカンファー誘導体(3−ベンジリデンカンファー、メチルベンジリデンカンファー)、フェニルベンズイミダゾール誘導体、ベンゾトリアゾール誘導体、トリアジン誘導体(エチルヘキシルトリアゾン)、ビスレゾルシニルトリアジン、イミダゾリン誘導体、ベンザルマロネート誘導体、4,4−ジアリールブタジエン誘導体、ベンゾキサゾール誘導体、メロシアニン、及びそれらの混合物が挙げられる。
好ましい日焼け止め活性剤として、ブチルメトキシジベンゾイルメタンン、2−(4−ジエチルアミノ−2−ヒドロキシベンゾイル)安息香酸n−ヘキシル、ホモサラート、サリチル酸エチルヘキシル、エチルヘキシルメトキシシンナメート、オクトクリレン、エチルヘキシルトリアゾン、2,4−ビス(n−ブチル4’−アミノベンゾエート)−6−(アミノプロピルトリシロキサン)−s−トリアジン、5−N,N−ジエチルアミノ−2−フェニルスルホニル−2,4−ペンタジエン酸オクチル、ベンゾフェノン−3、ドロメトリアゾール(drometriazole)トリシロキサン、及びビス−エチルヘキシルオキシフェノールメトキシメチルトリアジンが挙げられる。
特に好ましい日焼け止めスプレーは、ブチルメトキシジベンゾイルメタンン、ホモサラート、サリチル酸エチルヘキシル、エチルヘキシルメトキシシンナメート、及びオクトクリレンのうち一又は二以上を含有する。
他の好適な日焼け止め活性剤は、米国特許第7,744,911号明細書及び米国特許第5,000,937号明細書、並びに米国特許出願公開2009/0035234号明細書及び米国特許出願公開2010/0310481号明細書に記載されており、その教示は参照によって本明細書に組み込まれる。
スプレー中の日焼け止め活性剤の量は、標的とする日焼け止め指数、例えばSPF8、15、30、45、70又は100などを達成するように一般に調節されている。概して、使用する日焼け止め活性剤の量は、完全に調製された日焼け止めスプレーの量に基づいて0.1〜25質量%、より好ましくは1〜15質量%の範囲である。
日焼け止めスプレーは、エタノール、疎水性ポリアミド、及び日焼け止め活性剤に加えて他の成分を含むことができる。例えば、スプレーは、酸化防止剤、微細分散された遮光性マイクロ−又はナノ−顔料、軟化剤、キャリアなどを含めることができる。好ましい日焼け止めスプレーは、完全に調製されたスプレーの量に基づいて典型的に1〜4質量%のグリセリンを含み、このグリセリンにより肌触り特性の能力を高めることができる。
本発明における好ましい方法の一つとして、温かく、均質な日焼け止め活性成分の混合物をエタノール及び疎水性ポリアミドの(例えば室温などに)冷たい溶液に添加することにより、連続日焼け止めスプレーを調製する。例1及び例5はこの方法を例示する。特有の日焼け止め活性剤及びポリアミドに応じて、全ての成分を室温において単純に組み合わせてもよい(例4を参照されたい)。それらの「室温」方法は日焼け止めの調合者に一般に好まれ、調合者は、ポリアミド含有エタノール溶液を室温において、日焼け止め活性剤及びエタノールの混合物中に直接的に添加することを好むであろう。調合者は、エタノール又は日焼け止め活性剤を50℃超の温度に加熱しないことを好むであろう。下記に示す表3のように、室温方法は、ポリアミドA、B、及びCを使用する連続日焼け止めの調製に特に有用である。
下記の例3に示す代替的なアプローチ(「加温プロセス」)において、日焼け止め活性剤及び疎水性ポリアミドを50℃超、好ましくは60℃〜100℃の温度に加熱して、ポリアミドを活性剤に可溶化する。冷却後、混合物を次いで、エタノールと組み合わせて連続日焼け止めスプレー製剤を与える。例えばポリアミドDなどの特定のポリアミド樹脂を、加温プロセスを使用して連続エタノール系日焼け止めに好ましくは調製する。
別の形態において、本発明は、発明した濃縮物を含むフレグランスボディスプレー及びスプラッシュに関する。それらの製剤は、エタノール及び疎水性ポリアミドに加えて、少なくとも一つのフレグランス成分を含む。好ましくは、フレグランスボディスプレー又はスプラッシュもまた、グリセリン、プロピレングリコール、又はその両方を包含する。追加的成分として、皮膚保護剤、酸化防止剤、日焼け止め活性剤、又は他の成分を包含できる。下記の例6は好適な製剤を例示する。
本発明は、増強したSPFを有するエタノール系パーソナルケア製品を調製することを含む方法を包含する。パーソナルケア製品は疎水性ポリアミドを含む。一態様において、ポリアミドは、二量化脂肪酸と、少なくとも一つのC−Cカルボン酸と、エチレンジアミン及び1〜30当量%のジ−又はポリアミンを含むポリアミン成分との反応生成物を含んでなる。ポリアミドはまた二量化脂肪酸と、少なくとも50質量%のC16−C22不飽和カルボン酸と、少なくとも一つのC−Cジアミンとの反応生成物を含むことができる。それらポリアミドは両方とも既に記載した。どちらの場合も、ポリアミドは、ポリアミドの非存在下で調製された類似製品のSPFと比較して、少なくとも50%、好ましくは少なくとも75%、より好ましくは少なくとも150%パーソナルケア製品の日焼け止め指数(SPF)を増強するのに効果的な量で使用される。
表7に示すように、我々は、ポリアミドAの濃度増加がSPF値を一般に高めることを驚くべきことに見出した。調合者が所望のSPF価の達成に必要な日焼け止め活性剤の量を減らすことができるため、ポリアミドのこの特質には価値がある。SPFの増強は、比較的低濃度のフィルム形成剤においても明白である。このようにして我々は、本発明のポリアミドを使用することにより、SPF30製剤において最大160%、SPF50+製剤において250%超にSPFが増加され得ることを見出した。製剤の展延性は比較的に高濃度のポリマーにおいて問題となり得るのだが、例えば、エタノール系日焼け止めスプレー、ボディスプレー、フレグランススプレー、及び他の類似用途などのパーソナルケア用途において、典型的に使用される量である4〜6質量%のポリアミドにおいて優秀な結果を利用できる。
別の態様において、本発明は連続日焼け止めスプレーの製造方法に関する。本方法は、二つの段階を含む。第一に、20℃〜50℃、好ましくは20℃〜40℃、より好ましくは20℃〜30℃、最も好ましくは室温の範囲の温度において、一又は複数の日焼け止め活性剤と、エタノールとを組み合わせ、第一混合物を形成する。二以上の日焼け止め活性剤が存在するとき、好ましくは穏やかに温めることにより、二以上の日焼け止め活性剤を前もって組み合わせ、その後でエタノールと組み合わせてもよい。第一混合物は好ましくは更にグリセリンを含む。次いで、15℃〜40℃、好ましくは20℃〜35℃、より好ましくは20℃〜30℃、最も好ましくは室温の範囲の温度において、第一混合物と、疎水性ポリアミドとを組み合わせて連続日焼け止めスプレーを与える。好適なポリアミド及び日焼け止め活性剤は既に記述した。任意選択的に連続日焼け止めスプレーは、相溶化剤、好ましくは下記で更に記述するような脂肪族アルコールを含む。
我々は驚くべきことに、本発明の疎水性ポリアミドを直接的に添加することにより室温でさえ均質な溶液を与える、他の「完成」したエタノール系連続日焼け止めスプレー製剤の改良方法を見出した。この発明した方法では、日焼け止め活性剤を典型的に加温してエタノールと組み合わせ、ポリアミドをその後に添加する。驚くべきことに、疎水性ポリアミドは、室温でも典型的に1時間以内にエタノール/日焼け止め活性剤の混合物に溶解する。この方法は、エタノールと、通常固体のポリアミドとを加熱して、日焼け止め活性剤を添加することが可能なエタノール/ポリアミド溶液を生じさせる必要性を回避する。本方法はまた、エタノール及びポリアミドの配合物を輸送又は貯蔵する必要性を回避する。下記の例9及び10は例示(表8も参照されたい)である。
場合によっては、本発明のポリアミド組成物中に相溶化剤を含むことが望ましいことがある。例えば、相溶化剤は、均質な本発明の疎水性ポリアミド含有エタノール系濃縮物の形成の促進に役立たせることに使用され得る。好ましい相溶化剤は脂肪族アルコール、すなわち、少なくとも一つのC−C30飽和又は不飽和であり、直鎖又は分枝である、ヒドロカルビル基と、少なくとも一つのヒドロキシル基とを有する化合物又は化合物の混合物である。好ましい相溶化剤は、パーソナルケア用途での使用に価値あるものとして既に知られたものである。好適な相溶化剤には、例えば2−オクチルドデカノール、オレイルアルコール、ヒマシ油、イソステアリルアルコール、2−エチルヘキシルグリセリンなど及びそれらの混合物を含む。下記の例13及び14を参照すると、ボディローション及びスポーツ日焼け止めの調製における2−オクチルドデカノールの使用が例示してある。
別の発明した方法では、連続日焼け止めが製造される。この方法は、疎水性ポリアミドと、エタノール及び少なくとも一つの日焼け止め活性剤とを、日焼け止めスプレーの量に基づいて少なくとも2質量%、好ましくは2〜8質量%、より好ましくは3〜7質量%の脂肪族アルコールの存在下で組み合わせることを含む。好ましい脂肪族アルコールは上に記載したとおりである。2−オクチルドデカノールは特に好ましい。下記の例11は本方法を例示する。比較例12では、少なくとも2質量%の脂肪族アルコールを使用したとき、本方法がより効果的であることを示している。
特定のポリアミドのフィルム形成性濃縮物もまた、布の被覆に使用する組成物として好適である。濃縮物は、50〜99.9質量%のエタノールと、特定のポリアミドから選択される0.1〜50質量%の疎水性ポリアミドとを含む。一態様において、ポリアミドは、二量化脂肪酸と、少なくとも一つのC−Cカルボン酸と、エチレンジアミン及び1〜30当量%のジ−又はトリアミンを含むポリアミン成分との反応生成物を含んでなる。このタイプの好適なポリアミドについては、既に上述したとおりである。別の態様において、ポリアミドが、二量化脂肪酸と、少なくとも50質量%のC16−C22不飽和カルボン酸と、少なくとも一つのC−Cジアミンとの反応生成物を含む。さらに、それらのポリアミドもやはり上に記載してある。布を被覆する組成物として好ましくは、例えば殺虫剤、撥水剤、防汚剤、消毒剤、脱臭剤、帯電防止剤等及びそれらの混合物などの一又は複数の活性材料を含む。組成物は、屋外使用向け、例えばテント、上着、バックパックなどの処理向けに特有の有用性を有するべきである。
我々の発明した疎水性ポリアミドはまた、特定のフィルム形成性疎水性ポリアミドのエマルションを形成してもよく、驚くべきことに、乾燥後でもフィルム形成特性を保持する。一態様において、そのようなエマルションは水中油型エマルションである。水中油型エマルションは連続及び不連続相を含む。連続相は、エマルションの量に基づいて30〜90質量%の水分を含む。不連続相は、少なくとも一つのオイル成分と特定のフィルム形成性疎水性ポリアミドから選択されるポリアミドとを含む。好適なポリアミドは既に記載したとおりである。好ましくは、オイル成分は少なくとも一つの日焼け止め活性剤を含む。
別の態様において、エマルションは油中水型エマルションである。この場合、水相は不連続であり、連続相は少なくとも一つのオイル成分及び疎水性ポリアミドを含む。油中水型エマルションはクリーム又は高濃度ローションの形態としてパーソナルケア産業で一般的である。さらに、油中水型エマルションは、疎水性ポリアミドの耐水性及びフィルム形成特性を保持する。
本発明のエマルションは例えばフレグランスボディローション、スポーツ日焼け止め、保湿剤、アフターシェイブローション、日焼けローション、シャンプー、及びヘアコンディショナーなどを包含する多種多様なパーソナルケア製品の調製に有用である。局所的な医薬製品の例は、鎮痛剤、ニキビ薬、麻酔薬、(ヒドロコルチゾンなどの)ステロイド、抗細菌剤、抗真菌剤、脱臭剤、シラミ治療薬、イボ治療薬などを含有するクリーム又はローションを含む。我々は本発明の疎水性ポリアミドが、良好な安定性及び所望の粘性を有する均質なエマルションの調製に使用できることを見出した。意味深いことに、本発明のポリアミドはフィルム形成特性を保持して良好な肌触り及び耐水性を付与する。
下記の例13は、ポリアミドAを使用する長期持続性フレグランスボディローションの調製方法を示す。本発明の水中油型エマルションに基づくスポーツ日焼け止めローションを例14に示す。ローションは、疎水性ポリアミド無し(比較例16)の類似製剤と比較したとき、in vitro試験(表9を参照)及びin vivo試験(表10を参照)の両方において良好な性能を発揮する。80分間「高耐水性」(VWR)試験のin vivo結果は特に興味深く、被験者の5人に4人は比較SPF50ローションが不適合である一方で、ポリアミドAがローション中に存在するときは5人の被験者の全てが適合する(表10)。
次の例は本発明の単なる例示である。当業者なら本発明の精神と特許請求の範囲において数多の変形を認識し得るだろう。
疎水性ポリアミドの調製:一般的手順
次の方法は、本発明及び比較例で用いるポリアミドの調製に使用する。
表1及び表2に列挙した反応物を組み合わせ、撹拌し、均質な混合物を生じさせる。反応温度を徐々に上昇させて220℃に達し、4〜6時間連続的に加熱すると同時に反応による水分を除去する。反応の進捗は、周期的にサンプルを採取してその酸価及び/又はアミン価を分析することにより監視する。ポリアミドA〜H、J及びKは本発明の組成物の製造に使用し、一方でポリアミドL、M、N、P、及びQは比較組成物の製造に使用する。
エタノール相溶性:
ポリアミド樹脂については、エタノール系連続日焼け止めスプレー用のフィルム形成体としての潜在能力を評価する。エタノールSD−40(200プルーフ、48g)及びポリアミド樹脂(2.0g)を組み合わせ、ホットプレート上で加熱して還流する。冷却後、混合物を透明度及び相溶度又は相分離度で評価する。このスクリーニング試験に基づいて、ポリアミドA〜H及びJ〜Mは透明な溶液を与え、更に評価する一方で、ポリアミドN、P、及びQは非相溶性のため、さらなる検討から除外する。
肌触り試験:
固形分4%で透明な溶液を提供する樹脂の肌触り特性を評価する。4質量%の疎水性ポリアミドを含有する完全に製剤化されたSPF30及びSPF70日焼け止めを調製する。SPF70日焼け止め用の調製を例1に示す。日焼け止めを5又は6人の審査参加者の皮膚にスプレーとして適用して、二つに分けて試行を行う。表3に示す成績は審査員の評価の平均を反映したものである。皮膚の緊縮度、粘着度(又は粘りけ)、及び油性を1=最良、5=最悪の1〜5段階で評価する。また、球又は剥片の形成及び全体的な肌触りについて日焼け止めを評価する。
全体的に、審査員は特に皮膚の緊縮度における重要領域で、市販の対照であるアクリレート/オクチルアクリルアミドコポリマーを備えた日焼け止めより、ポリアミドA〜Dが優れている点で同意した。ポリアミドLは、エタノールを蒸発させた後で皮膚を擦るときフィルムが球状となるため、更なる検討より除外する(表3を参照)。ポリアミドE〜H及びJで行われた追加的な肌触り試験もまた、優れた性能を実証する(表1を参照)。
In Vitro試験の結果
ポリアミドA又はアクリレート/オクチルアクリルアミドコポリマーのいずれかを含有するエタノール系日焼け止めスプレー(SPF70)を、微細構造、pH、臨界表面張力、及びヒト皮膚に似た他の特性を有する合成製品である「VitroTMskin」サンプルに適用する。皮膚の緊縮は、Instron(商標)試験機器を使用し、時間に応じて緊縮力を測定し、評価する。ポリアミドAに基づく製剤は、アクリレート/オクチルアクリルアミドコポリマー製剤での試験と比較したときに皮膚の緊縮効果の減少を示す。この試験の詳細及びさらなる結果は下記(「In Vitro 皮膚緊縮研究」)に示す。
Figure 2014526470
Figure 2014526470
Figure 2014526470
例1
エタノール系日焼け止めスプレー(SPF 70):室温プロセス
相A(下記参照)に示した成分を容器中で組み合わせ、固体活性剤(アボベンゾン及びベンゾフェノン−3)が溶解して均質な溶液を形成するまで撹拌しつつ加熱して〜45℃にする。相Aを次いで冷却して〜40℃にする。別途、相Bの成分(30:70の疎水性ポリアミド/エタノールの配合物、エタノール、及びグリセリン)を組み合わせ、室温で配合する。相Aを次いで相Bに添加し、撹拌しつつ配合して透明な溶液を形成する。
相 成分 質量%

A ホモサラート 15.0
ベンゾフェノン−3 6.0
サリチル酸エチルヘキシル 5.0
ブチルメトキシジベンゾイルメタン(アボベンゾン) 2.0
オクトクリレン 2.0

B グリセリン 2.0
疎水性ポリアミド/エタノール溶液 30/70 13.3
エタノール SDA 40−B 54.7
100.0
比較例2
アクリル製フィルム形成体に基づくエタノール系日焼け止めスプレー(SPF 70)
市販の日焼け止めスプレーで使用する樹脂であるアクリレート/オクチルアクリルアミドコポリマー(AkzoNobel社製Dermacryl(商標)79)を、疎水性ポリアミド/エタノール配合物の代わりに使用すること以外は、エタノール系日焼け止め製剤の製造に例1の手順を使用する。製剤を下記に示す。
相 成分 質量%

A ホモサラート 15.0
ベンゾフェノン−3 6.0
サリチル酸エチルヘキシル 5.0
ブチルメトキシジベンゾイルメタン 2.0
オクトクリレン 2.0

B グリセリン 2.0
アクリレート/オクチルアクリルアミドコポリマー 4.0
エタノール SDA 40−B 64.0
100.0
例3
エタノール系日焼け止めスプレー(SPF 70):加温プロセス
相A(下記参照)に示した成分を容器中で組み合わせ、撹拌しつつ加熱して〜85℃にする。ポリアミドを融解、配合して有機活性オイル相に至るまで溶液を混ぜ合わせる。相Aを次いで冷却して〜40℃にする。エタノール及びグリセリンの混合物である相Bを次いで相Aに添加し、透明で均質な溶液が生じるまで混合物を室温で混ぜ合わせる。
相 成分 質量%

A ホモサラート 15.0
ベンゾフェノン−3 6.0
サリチル酸エチルヘキシル 5.0
ブチルメトキシジベンゾイルメタン 2.0
オクトクリレン 2.0
疎水性ポリアミド 4.0

B グリセリン 2.0
エタノール SDA 40−B 64.0
100.0
例4
エタノール系日焼け止めスプレー(SPF 70):一段階プロセス
示した成分(下記参照)を容器中で組み合わせ、撹拌しつつ加熱して〜60℃にする。ポリアミドが融解及び固体活性剤が溶解して、透明な溶液を形成するまで混合物を混ぜ合わせる。配合物を冷却して室温にし、その後で取り出す。
相 成分 質量%

A ホモサラート 15.0
ベンゾフェノン−3 6.0
サリチル酸エチルヘキシル 5.0
ブチルメトキシジベンゾイルメタン 2.0
オクトクリレン 2.0
疎水性ポリアミド 4.0
グリセリン 2.0
エタノール SDA 40−B 64.0
100.0
例5
エタノール系日焼け止めスプレー(100 SPF)
例1の手順を使用して下記に示す成分を組み合わせ、SPF 100エタノール系連続日焼け止めスプレーを製造する。
相 成分 質量%

A ホモサラート 15.0
ベンゾフェノン−3 6.0
サリチル酸エチルヘキシル 5.0
ブチルメトキシジベンゾイルメタン 3.0
オクトクリレン 10.0

B グリセリン 2.0
疎水性ポリアミド/エタノール溶液 30/70 13.3
エタノール SDA 40−B 45.7
100.0
In Vitro SPF試験
4質量%樹脂含有の名目SPF70エタノールスプレーは、室温プロセス(上記の例1参照)又は加温プロセス(例3参照)のいずれかを使用して、下記の表4に列挙されたフィルム形成性樹脂から調製する。ポリアミド樹脂の性能をアクリレート/オクチルアクリルアミドコポリマーの性能と比較する。Labsphere 2000透過率分析器を使用して製品のSPFを評価する。いずれの場合にも、ポリアミド樹脂は、対照アクリル樹脂(表4参照)の性能に匹敵し、満足のいく性能を提供する。ポリアミドE〜Hを使用する追加的なin vitro試験では、静的SPF試験項目(表1参照)において良好な性能を示す。
Figure 2014526470
耐水性試験
4質量%樹脂含有の名目SPF 70エタノールスプレーについて耐水性を評価する。比較スプレーは、アクリレート/オクチルアクリルアミドコポリマー系スプレー、及び市販製品のオーシャンポーション(商標)(Ocean PotionTM)即効性ドライミスト日焼け止め(SPF 70)を含む。3TM TransporeTM医療用テープの試験片を顕微鏡スライドに取り付け、このスライドを0.1mg単位で秤量する。スプレーサンプル約60mgをスライドに適用し、スライド/テープ/サンプルを20分間、空気乾燥させる。スライドを正確に秤量し、適用したサンプルの初期量を測定する。スライドを、室温下、アルミニウムパン中の脱イオン水(100g)に浸漬させ、80分間放置する。スライドを水より取り出し、45℃のオーブン中で一晩乾燥させる。質量を再度測定し、質量損失の量を記録する。3つのサンプルのいずれのタイプもこの方法で測定し、平均質量損失(%)を算出する。結果を表5に示す。ポリアミドF〜Hを使用した追加的なin vitro試験で、それらの製剤(表1参照)は良好〜優秀な耐水性を示す。
Figure 2014526470
この結果は、アクリレート/オクチルアクリルアミドコポリマー製剤及び市販のエタノール系連続スプレー日焼け止めが与える耐水性に匹敵する許容可能な耐水性をポリアミド樹脂が提供することを示している。
In Vivo試験結果
ポリアミドA及びアクリレート/オクチルアクリルアミドコポリマーを含有するSPF 70製剤の性能を80分間「高耐水性」(VWR) SPF試験用の独立の試験設備において比較する。各々のスプレーを5人の被験者により2日をかけて評価する。製剤を両方とも使用した被験者はいない。結果を表6に示す。
Figure 2014526470
結果は、in vivo試験において、両SPF 70エタノール系日焼け止め製剤が良好な性能であることを示している。
例6
フレグランスボディスプレー
相Aについて下記に示す成分を容器中で組み合わせ、室温で配合すると、透明で均質な溶液を与える。予め混合した相Bの成分を次いで相Aと配合してフレグランスボディスプレーとして有用である透明な溶液を形成する。スプレーは室温で2ヶ月間安定である。
相 成分 質量%

A エタノール SDA 40−B 72.8
疎水性ポリアミド/エタノール溶液 30/70 10.0
グリセリン 4.0
プロピレングリコール 2.0
BHT 0.2
カプリリルメチコン 4.0

B ポリソルベート 80 4.0
フレグランス 3.0
100.0
例7
抗ニキビスプレー
エタノール SDA 40−B(59.0質量%)を室温で疎水性ポリアミド/エタノール 30/70溶液(10質量%)と配合する。グリセリン(12.5質量%)及びDC 245シクロペンタシロキサン流体(Dow Corning社製、5.0質量%)をポリアミド溶液に添加し、均一になるまで混合する。サリチル酸(2.0質量%)及びエタノール SDA 40−B(10.0質量%)の溶液をポリアミド混合物に添加して均一になるまで混合する。最後に、ポリソルベート 80(1.0質量%)及びフレグランス(0.5質量%)の溶液を添加して均質な溶液が生じるまで混合する。全ての量は100質量%総量に基づく。
例8:エタノール系日焼け止めスプレー:
SPF及びSPF保持率に対するポリアミド濃度の影響
例1の手順(室温プロセス)に概ね従って、0〜8質量%のポリアミドAを含有する名目SPF 30及びSPF 50+製剤を製造する。したがって、相A(表7参照)に示した成分を容器中で組み合わせ、固体活性剤(SPF 30製剤についてはホモサラート、ベンゾフェノン−3、アボベンゾン、サリチル酸エチルヘキシル;SPF 50+製剤についてはこれらに加えてオクトクリレン)が溶解するまで撹拌しつつ加熱して〜45℃にして、均質な溶液を形成する。相Aを次いで〜40℃に冷却する。別途、相Bの成分(30:70のポリアミドA/エタノールの配合物、エタノール、及びグリセリン)を組み合わせ、室温で配合する。相Aを次いで相Bに添加し、撹拌しつつ配合して透明な溶液を形成する。
In Vitro SPF試験
Labsphere UV2000S透過率分析器を使用して機器手段を提供し、UVの透過率/吸収率データからエタノール系日焼け止めスプレーのSPFを評価する。試験は、アメリカ食品医薬品局(FDA)の乾燥時間及びフィルム質量の規格に従って、表7に示す10製剤の各々について3つのサンプルに分けて行うが、サンプルに事前照射していない。日焼け止めスプレーのサンプル(22μL)を、予め秤量したプレートに分注し、事前に飽和させた指サックで広げる。この量は、換算密度が〜0.85g/cmであることを考慮すると、25cmのプレートにおいて約0.75mg/cmのフィルム質量に相当する。サンプルを15分間乾燥させ、再秤量してフィルム質量を測定し、(Labsphere 2000分析器を使用して)9の異なる位置で走査し、初期SPFを得る。サンプルを次いで脱イオン水に80分間浸漬して、60分間空気乾燥する。サンプルを再分析して80分間SPF値を得て、%SPF保持率を算出する。結果を表7に示す。
表7に示すように、ポリアミドAの濃度が増加するとSPF値が一般に上昇する。ポリアミドのこの特質により、調合者は所望のSPF価の達成に必要な日焼け止め活性剤の量を減じ得る。
図5は表7a及び7bのデータを示す。これは、本発明のポリアミド及びアクリレート/オクチルアクリルアミドコポリマーのポリマー濃度に応じたSPFの挙動の違いをより劇的に示している。本明細書で報告したSPF値は、in vitro 方法に正規化済である。
本研究において、日焼け止め製剤を最大4質量%となる量で添加するとき、両ポリマーとも日焼け止め製剤のSPFを増加させる。しかしながら、約4質量%超では、SPF値はアクリレート/オクチルアクリルアミドコポリマーにおいては低下し始め、一方でポリアミドは日焼け止め製剤のSPF上昇能力を保持した。この傾向は、調合者が、皮膚上に日焼け止め成分を届けて保持することに用いられるポリアミドの量において、より柔軟性を持ち得ることを示唆している。
元来、クリーム及びローションのSPF測定に設計された現在のFDA試験手順は、エタノール系日焼け止めスプレーにも使用される。しかしながら、エタノール系日焼け止め剤の自然速乾性及び表面張力は、本方法を介した一様なフィルムの生成を困難にする。ポリマーを製剤に添加することにより、この困難性を増幅してしまう。したがって、我々は、より高濃度のポリマー(すなわち、SPF 30配合物については6又は8質量%のポリマー、SPF 50+配合物については8質量%のポリマー)において展延性が乏しくなることに気づいた。SPF 50+日焼け止めのオイル含量を増加することにより、僅かに高濃度のポリマーで塗り広げる機構が可能になる。
それらの制限があるが、低濃度のポリマーでSPF 30の配合物及びSPF 50+の配合物の両方でSPFの増加が観測される。例えば、SPF 30製剤(4質量%のポリアミドA)においてSPFは最大160%増加し、SPF 50+製剤(4及び6質量%のポリアミドA)においてSPFは250%超増加した。一般に、高濃度のポリマーでSPF値がより乏しくなるのは、それらの濃度において展延性がより乏しくなることに起因し得る。
対照製剤の耐水性は既に高く、80分間水浸漬後のSPFの%保持率はSPF 30製剤で88%、SPF 50+製剤で53%である。とはいえ、耐水性の僅かな増加、特にSPF 50+製剤における耐水性の増加は、ポリアミドAの存在に起因し得る。
In Vitro 皮膚緊縮研究
ポリアミドA又はアクリレート/オクチルアクリルアミドコポリマーのいずれかを含有するエタノール系日焼け止めスプレー(SPF 70)を、微細構造、pH、臨界表面張力、及びヒト皮膚に似た他の特性を有する合成製品であるVITRO−SKIN(商標)(IMS, Inc.、コネチカット州)のサンプルに適用した。皮膚の緊縮は、Instron(商標)装置を使用し、時間に応じて緊縮力を測定し、評価する。ポリアミドAに基づく製剤は、アクリレート/オクチルアクリルアミドコポリマー製剤での試験と比較したときにおける皮膚の緊縮効果の減少を示す。
その方法では、基材支持機構に取り付けられた皮膚代替物が収縮又は伸張する力を計測することにより、製品の皮膚の緊縮性質を定量化する。収縮力は基材に形成されたフィルムの性質から生じる。製剤中(in the formula)の全ての原材料が相溶して、滑らかなフィルムが形成されるならば、そのフィルムは皮膚上においてより少ない収縮を示す。このより少ない収縮はより良好な肌触りとして現れる。多くの蒸発及びフィルム形成プロセスは温度に影響されるため、装置及び基材は、試験中、異なる温度で維持され得る。このことが、スキンケア製剤用の異なるフィルム形成性ポリマーを使用することによる皮膚の緊縮及び弛緩効果の比較を可能とする。
Figure 2014526470
Figure 2014526470
Figure 2014526470
Figure 2014526470
皮膚の緊縮試験は、図1に示すように、合成皮膚の一片(9.5cm×2.0cm)を支持棒に回し掛けから始め、2.5cm×2.0cmの有効水平基材領域を作る。基材を延伸してサンプルを緊張させると初期の荷重計の出力は約30〜40gである。読み出しが安定するまで、この張力でサンプルを保持する。既知の量の日焼け止めスプレーを、次いで基材の水平部に均一に適用し、荷重計の出力を時間に応じて記録する。収縮力の増加は、フィルムの形成及び基材の収縮(「皮膚の緊縮」)を示す。
図1は、例えばInstron(商標)試験機器などの力測定機の荷重計(1)に取り付けられた基材支持機構を描写する。人工皮膚サンプル基材(3)の保持に適したクランプ(2)を荷重計に取り付ける。基材を、下向きに延ばして引っぱり、第一及び第二の棒(4)にそれぞれ引っ掛けて、水平試験領域を形成する。基材を、第二の棒より下向きに伸ばして下部クランプ(5)に、次いで固定クランプ(6)に至る。加熱ブロック(7)は、試験領域の温度制御に使用し、熱電対(8)及び温度制御装置(9)が含まれる。Instron(商標)クロスヘッド(10)も図示する。
本方法が皮膚緊縮の小さな変化を識別し得ることを確認すべく、市販の皮膚引き締めローション(CVS抗シワ及び皮膚緊縮ローション)を陽性対照として使用する。図2は製品の適用前後において、荷重計が時間に応じて出力する曲線を図示する。この皮膚引き締め対照では、皮膚の緊縮を反映して、時間に応じて荷重計が出力する力の増加を実証する。最初に、皮膚緊縮製品中の水分及び/又は保湿剤のため、サンプルは伸びる。サンプルは一旦は釣り合ったものの、皮膚が緊縮し始めるにつれて出力する力は増加した。
1.5cm幅のVITRO−SKIN(商標)を図1の描写のように取り付ける。最初に、小さな張力が加えられ、小さな荷重計の出力を創出する。皮膚が弛緩した後にこの力が均一となったとき、日焼け止めスプレー(4滴、約200マイクロリットル(μL))を適用する。Instron(商標)クロスヘッドを下降させて皮膚を伸ばし、荷重計の出力を最大180分間監視する。最初、(VITRO−SKIN(商標)の水分により)荷重計の出力は減少し、続いて皮膚が緊縮するにつれて出力は増加した。
4質量%のアクリレート/オクチルアクリルアミドコポリマー含有又は4質量%のポリアミドA含有のいずれかである、例1及び比較例2に記載のSPF 70日焼け止め製剤を25℃で同一条件下で試験し、実験より入手したデータを各々、図3及び4に図示する。
図3は、アクリレート/オクチルアクリルアミドコポリマー、市販のフィルム形成剤を含有するエタノール系SPF 70日焼け止めスプレーで処理した皮膚サンプルの収縮力対時間のプロットである。
図4は、ポリアミドAを含有するエタノール系SPF 70日焼け止めスプレーで処理した皮膚サンプルの収縮力対時間のプロットである。
アクリレート/オクチルアクリルアミドコポリマーを含有するエタノールスプレー製剤で処理したサンプルは、ポリアミドAに基づく製剤よりも高い皮膚の緊縮を示した。この結果は、SPF 70製剤についての皮膚の審査員による試験結果に重なる。
我々は驚くべきことに、ポリアミド又はエタノールポリアミド混合物を加熱する必要なく、疎水性ポリアミドを完成したエタノール系連続日焼け止めスプレーに調製し得ることを見出した。そのような組成物を混合する方法については下記の例9及び10に示す。
例9
疎水性ポリアミドの室温添加により完成した連続スプレー日焼け止め
表8に示す量において相A(ホモサラート、ベンゾフェノン−3、サリチル酸エチルヘキシル、アボベンゾン、及びオクトクリレン)の日焼け止め活性成分を、穏やかな撹拌の下で加温して40℃とし、均質な混合物を与え、次いで室温に冷却する。相Bの成分(グリセリン及びエタノール)を室温で予備混合し、次いで相Aの混合物と組み合わせる。ポリアミドAを次いで約500rpmで撹拌しながら室温で配合物に添加する。室温で30〜40分撹拌した後、均質な混合物が得られる(結果は表8を参照)。噴霧可能な製剤は非粘着性及びノンオイリーである。
例10
6.0質量%のベンゾフェノン−3及び64質量%のエタノール SDA 40−Bを使用すること以外は例9の手順に概ね従ってSPF 50+製剤を製造する。ポリアミドAの溶解は、室温で約30分で完了する。噴霧可能な製剤は非粘着性及びノンオイリーである。in vivo試験(80分間VWR手順)から72±7の平均SPFが得られる。
Figure 2014526470
例11
室温における脂肪族アルコールを使用したエタノール/ポリアミド配合物の相溶化
ポリアミドA(7.0質量%、錠剤)及び2−オクチルドデカノール(7.0質量%)を周辺条件下でエタノール SDA 40−B(86質量%)と組み合わせる。室温で35分間撹拌した後、透明な溶液が生じる。
手順を、ポリアミドA(7.3質量%、錠剤形態)、2−オクチルドデカノール(3.6質量%)、及びエタノール SDA 40−B(89質量%)で繰り返す。室温で38分間撹拌した後、透明な溶液が生じる。
ポリアミドA錠剤を乳鉢と乳棒を用いて顆粒に粉砕する。
手順を、ポリアミドA(6.9質量%、顆粒)、2−オクチルドデカノール(6.9質量%)、及びエタノール SDA 40−B(86.2質量%)で繰り返す。室温で17分間撹拌した後、透明な溶液が生じる。
手順を、ポリアミドA(7.1質量%、顆粒)、2−オクチルドデカノール(3.6質量%)、及びエタノール SDA 40−B(89.3質量%)で繰り返す。室温で10分間撹拌した後、透明な溶液が生じる。
類似の実験を、顆粒状ポリアミドA、及び2−オクチルドデカノールの代わりにイソステアリルアルコール、オレイルアルコール、ヒマシ油、又はエチルヘキシルグリセリンを使用して行う。いずれの場合にも、室温で撹拌して約20分以内に均質な溶液が生じる。
比較例12
例11の手順を、ポリアミドA(7.4質量%、顆粒)及びエタノール SDA 40−B(92.6%)のみで繰り返す。従って、2−オクチルドデカノールを使用していない。溶液は、室温で24時間混合した後、僅かに混濁したままである。
例11の手順を、ポリアミドA顆粒(7.3質量%)、エタノール SDA 40−B(91.7質量%)、及び2−オクチルドデカノール(1.0質量%)で繰り返す。溶液は、室温で24時間混合した後、僅かに混濁したままである。
例11及び比較例12は、脂肪族アルコールがエタノールと、連続日焼け止めスプレーで有用な疎水性ポリアミドとの混合物の相溶化に使用し得ることを示す。
例13
ポリアミドAからの長期持続性フレグランスボディローション
アクリレート/C10−C30アルキルアクリレートクロスポリマー(0.25g、Lubrizol社製)のCarbopol(商標) Ultrez 21を水(72.2g)に分散させ、均一になるまで約20分間混合する。EDTA二ナトリウム(0.05g)及びトリエタノールアミン(1.0g)を添加し、混合物を70〜80℃に加熱して相Aを得る。別途、相Bを次のように調製する。75℃〜85℃でポリアミドA(2.0g)を2−オクチルドデカノール(3.0g)と組み合わせて混合する(下記の注釈を参照)。残っている相Bの成分を次いで添加する。このようにして、ステアリン酸(2.0g)、ステアリン酸グリセリル(2.0g)、ベンジルアルコール(0.5g)、2−エチルヘキシルグリセリン(4.0g)、ジメチコン(4.0g)、トコフェロール(0.2g)、アロエ油抽出物(0.2g)、黒桑の葉抽出物(0.3g)、イソノナン酸イソノニル(2.0g)、及びカプリル酸/カプリン酸トリグリセリド(3.0g)を添加し、並びに相Bの成分を75℃まで加熱し、均質になるまで混合する。相Bを次いで相Aに添加し、得られた混合物を60℃で混合しながら冷却する。混合物を掃引撹拌(sweep agitation)下でさらに室温まで冷却する。フレグランス(3.0g)を添加し、その後Phenonip(商標)2−フェノキシエタノール/パラベン混合物(0.3g、Clariant社製)を続けて添加する。
得られた均質エマルションは、室温で2ヶ月、40℃で1.5ヶ月、及び50℃で一週間安定である。エマルションは、3周期を通じた凍結融解で安定であり、垂直に保持したときの液垂れ抵抗としても十分に濃密である。24時間ブルックフィールド粘度:15,000〜18,000センチポアズ(cP)(軸番号5、20rpm、20℃、1分間);pH=7.0〜8.0。
注釈:ポリアミドAを最初に2−オクチルドデカノールと組み合わせるとき、はるかに低い温度で相Bに組み込むこと;さもなければ、混合物は〜125℃に加熱する必要がある。このコメントはまた下記の例14に適用する。
例14
スポーツ日焼け止めローション:SPF 50
PemulenTM TR−1 高分子乳化剤(アクリレート/C10−30アルキルアクリレートクロスポリマー、Lubrizol社製、0.38g)を水(49.21g)にゆっくりと添加し、均質になるまで約20分間高速で混合する。プロピレングリコール(5.0g)、EDTA二ナトリウム(0.050g)、ベンジルアルコール(0.50g)、及びクロルフェネシン(0.30g)を添加し、混合物を80℃に加熱して均質になるまで撹拌し、相Aを完成する。別途、相Bを次のように調製する。75℃〜85℃でポリアミドA(2.0g)を2−オクチルドデカノール(5.0g)と組み合わせて混合する。残っている相Bの成分を次いで添加する。このようにして、アボベンゾン(3.0g)、ホモサラート(13.0g)、サリチル酸2−エチルヘキシル(5.0g)、オクトクリレン(5.0g)、ベンゾフェノン−3(6.0g)、トコフェロール(0.010g)、及びオレス−3(0.20g)を添加し、相Bの混合物を加熱し、均一になるまで80〜85℃で攪拌する。相Bを相Aに3分をかけて添加しながら、両混合物を高速撹拌の下80〜85℃にする。空気の混入を回避しながら混合物を2〜4分間で均質にする。混合物は、掃引混合(sweep mixing)を使用して冷却し50℃にする。水(5.0g)中トリエタノールアミン(0.35g)の混合物である相Cを添加し、粘度を増加させる。掃引混合(Sweep mixing)を混合物が均質になるまで室温で継続する。
粘性があり、白色である得られたローションは、室温で2ヶ月、40℃で1.5ヶ月、及び50℃で一週間安定である。24時間ブルックフィールド粘度:15,000〜20,000センチポアズ(cP)(軸番号5、20rpm、1分間);pH=5.5〜6.5。80分間の浸漬後のin vitro SPF及びSPF保持率の結果を表9に示す。前述のように実施したin vivo試験の結果を表10に示す。
比較例15
ポリアミドAを相Bより省略し、及び相Cで7.0gの水を使用すること以外は、例14の手順を繰り返す。
粘性があり、白色である得られたローションは、室温及び45℃で2ヶ月間安定である。24時間ブルックフィールド粘度:15,000〜20,00センチポアズ(cP)(軸番号5、20rpm、1分間);pH=5.5〜6.5。前述のように実施した80分間の浸漬後のin vitro SPF及びSPF保持率の結果を表9に示す。前述のように実施したin vivo試験の結果を表10に示す。
In Vitro SPF試験
Labsphere 2000透過率分析器を、例14及び比較例15で調製した日焼け止めローションのSPF価に使用する。日焼け止めのサンプル21mgを5cm正方形のPMMAプレートに適用する。サンプルを20分間乾燥させた後に走査する。Labsphere分析器を使用して9の異なる位置で各々のプレートを走査し、各々のサンプルを3つ作成して実行する。初期SPF値を記録する。サンプルを次いで脱イオン水に80分間浸漬させ、60分間空気乾燥する。サンプルを再分析して80分間SPF値を得る。結果を表9に示す。
Figure 2014526470
表9の結果が示すように、日焼け止めローションの静的SPFはポリアミドAの存在により性能が高まり、一方で浸漬後の結果は対照物と同等である。
In Vivo試験結果
ポリアミドAの有無によらずSPF 50ローションの性能は、80分間「高耐水性」(VWR) SPF試験用の独立の試験設備において比較する。各々のローションを5人の被験者により2日をかけて評価した。製剤を両方とも使用した被験者はいない。表10に結果を示す。
Figure 2014526470
表10の結果は、先に見た静的SPFの利点を現実の被験者での試験にまで波及させたものを示す。2質量%のポリアミドAの包含により静的SPFが改善される。in vitroの結果とは対照的であるが、in vivo試験ではポリアミドAを製剤に包含したとき、より優れた耐水性を達成することを示している。ローション中にポリアミドAが存在しない場合には5人のうち一人のみが適合するのに対し、ポリアミドAが存在するとき、5人の被験者の全てが80分間VWR試験に適合する。どの程度容易にエマルションを皮膚から洗い落とす傾向があるかを考慮すれば、結果は印象的である。
ゲル化点回復データ
特定の発明組成物は改良された耐ゲル性を有していてもよく、周辺温度で溶液への回復を可能としてもよい。保存の際、特に低温において、エタノール中にあるポリアミド溶液(例えば、工業で通常使用される固形分30%エタノール溶液など)はゲルを発現し得る。理想的には、ゲルを形成する温度は可能な限り低い。さらに、「ゲル回復」、すなわちゲルの復帰による液体の形成は、好ましくは周辺温度下で、すなわち室温超に混合物を加熱することなく生じる。このようにして、周辺条件が通常温度より温まるとき、貯蔵容器内での相分離を理想的にはそれ自体で解決する。
表11は、選択した疎水性ポリアミド用のゲル回復データを提供する。表に示すように、ポリアミドG及びHは、最も低いゲル形成温度(15.6℃)を提供し、室温においてゲルから比較的に急速回復して液体となる。
Figure 2014526470
先例は、単に例示として意図したものである。次の特許請求の範囲にて本発明を定義する。

Claims (35)

  1. 50〜99.9質量%のエタノールと、0.1〜50質量%の疎水性ポリアミドとを含み、ここで前記疎水性ポリアミドは、
    (a)二量化脂肪酸と、少なくとも一つのC−Cカルボン酸と、エチレンジアミン及び1〜30当量%である一又は複数のジ−又はトリアミンを含むポリアミン成分との反応生成物、又は
    (b)二量化脂肪酸と、少なくとも50質量%のC16−C22不飽和カルボン酸と、少なくとも一つのC−Cジアミンとの反応生成物のいずれかを含んでなる、パーソナルケア製品での使用に好適で透明なフィルム形成性濃縮物。
  2. 90〜99質量%の前記エタノールと、1〜10質量%の前記疎水性ポリアミドとを含む、請求項1に記載の濃縮物。
  3. 前記カルボン酸が酢酸及びプロピオン酸の混合物である、請求項1に記載の濃縮物。
  4. 前記C−Cジアミンがヘキサメチレンジアミンである、請求項1に記載の濃縮物。
  5. 前記C16−C22不飽和カルボン酸がオレイン酸である、請求項1に記載の濃縮物。
  6. 前記疎水性ポリアミドが1000〜5000の範囲の数平均分子量と、10mg KOH/g未満の酸価と、5mg KOH/g未満のアミン価とを有する、請求項1に記載の濃縮物。
  7. 前記疎水性ポリアミドが25〜35質量%の二量化脂肪酸と、55〜65質量%のC16−C22不飽和カルボン酸と、9〜10質量%のエチレンジアミンとの反応生成物である、請求項1に記載の濃縮物。
  8. 前記疎水性ポリアミドを200プルーフのエタノールと混合するとき、前記疎水性ポリアミドがもしあったとしても15質量%ポリアミド未満で曇点を示す、請求項1に記載の濃縮物。
  9. 少なくとも一つの日焼け止め活性成分と、請求項1に記載の濃縮物とを含み、改良した肌触りを有する連続日焼け止めスプレー。
  10. グリセリンをさらに含む、請求項9に記載の連続日焼け止めスプレー。
  11. 0.2〜8質量%の前記疎水性ポリアミドを含む、請求項9に記載の連続日焼け止めスプレー。
  12. フレグランスと、請求項1に記載の濃縮物とを含む、ボディスプレー又はスプラッシュ。
  13. 請求項1に記載の濃縮物と、少なくとも一つの局所薬、痒み止め剤、育毛剤、ヘアスタイリング剤、ヘアコンディショナー、化粧水、防腐剤、脱臭剤、制汗剤、又は保湿剤とを含むスプレー。
  14. 50〜99.9質量%のエタノールと、0.1〜50質量%の疎水性ポリアミドとを含み、ここで前記疎水性ポリアミドは、
    (a)二量化脂肪酸と、少なくとも一つのC−Cカルボン酸と、エチレンジアミン及び1〜30当量%である一又は複数のジ−又はトリアミンを含むポリアミン成分との反応生成物、又は
    (b)二量化脂肪酸と、少なくとも50質量%のC16−C22不飽和カルボン酸と、少なくとも一つのC−Cジアミンとの反応生成物を含んでなる、布の被覆での使用に好適なフィルム形成性濃縮物。
  15. 殺虫剤、撥水剤、防汚剤、消毒剤、脱臭剤、帯電防止剤、及びそれらの混合物よりなる群から選択される活性材料をさらに含む、請求項14に記載の濃縮物。
  16. 疎水性ポリアミドを含有するエタノール系パーソナルケア製品を調製する工程を含む方法であって、前記疎水性ポリアミドが、
    (a)二量化脂肪酸と、少なくとも一つのC−Cカルボン酸と、エチレンジアミン及び1〜30当量%である一又は複数のジ−又はトリアミンを含むポリアミン成分との反応生成物、又は
    (b)二量化脂肪酸と、少なくとも50質量%のC16−C22不飽和カルボン酸と、少なくとも一つのC−Cジアミンとの反応生成物を含んでなり、ここで前記疎水性ポリアミドを、前記疎水性ポリアミドの非存在下で調製された類似製品のSPFと比較して少なくとも50%、前記エタノール系パーソナルケア製品のSPFを増強するのに効果的な量で使用する、エタノール系パーソナルケア製品の調製方法。
  17. 前記疎水性ポリアミドを、前記疎水性ポリアミドの非存在下で調製された類似製品のSPFと比較して少なくとも75%、前記エタノール系パーソナルケア製品のSPFを増強するのに効果的な量で使用する、請求項16に記載の調製方法。
  18. (a)一又は複数の日焼け止め活性剤と、エタノールとを20℃〜50℃の範囲の温度で組み合わせて第一混合物を形成する工程、及び
    (b)前記第一混合物と、疎水性ポリアミドとを15℃〜40℃の範囲の温度で組み合わせて連続日焼け止めスプレーを与える工程を含む、前記連続日焼け止めスプレーの製造方法。
  19. 前記疎水性ポリアミドが、
    (a)二量化脂肪酸と、少なくとも一つのC−Cカルボン酸と、エチレンジアミン及び1〜30当量%である一又は複数のジ−又はトリアミンを含むポリアミン成分との反応生成物、又は
    (b)二量化脂肪酸と、少なくとも50質量%のC16−C22不飽和カルボン酸と、少なくとも一つのC−Cジアミンとの反応生成物を含んでなる、請求項18に記載の製造方法。
  20. 少なくとも工程(b)を室温で行う、請求項18に記載の製造方法。
  21. 前記第一混合物がグリセリンをさらに含む、請求項18に記載の製造方法。
  22. 前記連続日焼け止めスプレーが脂肪族アルコールをさらに含む、請求項18に記載の製造方法。
  23. 前記連続日焼け止めスプレーが二以上の日焼け止め活性剤を含み、前記日焼け止め活性剤を組み合わせた後に工程(a)を行う、請求項18に記載の製造方法。
  24. 疎水性ポリアミドと、エタノール及び少なくとも一つの日焼け止め活性剤とを、日焼け止めスプレーの量に基づいて少なくとも2質量%の脂肪族アルコールの存在下で組み合わせることを含む、連続日焼け止めスプレーの製造方法。
  25. 前記脂肪族アルコールが、2−オクチルドデカノール、オレイルアルコール、ヒマシ油、イソステアリルアルコール、2−エチルヘキシルグリセリン、及びそれらの混合物からなる群より選択される、請求項24に記載の製造方法。
  26. 前記脂肪族アルコールが2−オクチルドデカノールである、請求項24に記載の製造方法。
  27. 前記疎水性ポリアミドが、
    (a)二量化脂肪酸と、少なくとも一つのC−Cカルボン酸と、エチレンジアミン及び1〜30当量%である一又は複数のジ−又はトリアミンを含むポリアミン成分との反応生成物、又は
    (b)二量化脂肪酸と、少なくとも50質量%のC16−C22不飽和カルボン酸と、少なくとも一つのC−Cジアミンとの反応生成物を含んでなる、請求項24に記載の製造方法。
  28. 前記脂肪族アルコールを日焼け止めスプレーの量に基づいて2〜8質量%の範囲の量で使用する、請求項24に記載の製造方法。
  29. 水中油型エマルションであって、
    (a)エマルションの量に基づいて30〜90質量%の水分を含む連続相と、
    (b)少なくとも一つの油成分及び疎水性ポリアミドを含む不連続相とを含んでなり、
    ここで、前記疎水性ポリアミドが、
    (i)二量化脂肪酸と、少なくとも一つのC−Cカルボン酸と、エチレンジアミン及び1〜30当量%である一又は複数のジ−又はトリアミンを含むポリアミン成分との反応生成物、又は
    (ii)二量化脂肪酸と、少なくとも50質量%のC16−C22不飽和カルボン酸と、少なくとも一つのC−Cジアミンとの反応生成物を含む、水中油型エマルション。
  30. 前記油成分が少なくとも一つの日焼け止め活性剤を含む、請求項29に記載のエマルション。
  31. 室温で少なくとも2ヶ月の安定性を有する、請求項30に記載のエマルション。
  32. 請求項29に記載の水中油型エマルションを含む、フレグランスボディローション。
  33. 請求項29に記載の水中油型エマルションを含む、日焼け止めローション。
  34. 油中水型エマルションであって、
    (a)水分を含む不連続相と、
    (b)少なくとも一つの油成分及び疎水性ポリアミドを含む連続相とを含んでなり、
    ここで、前記疎水性ポリアミドが、
    (i)二量化脂肪酸と、少なくとも一つのC−Cカルボン酸と、エチレンジアミン及び1〜30当量%である一又は複数のジ−又はトリアミンを含むポリアミン成分との反応生成物、又は
    (ii)二量化脂肪酸と、少なくとも50質量%のC16−C22不飽和カルボン酸と、少なくとも一つのC−Cジアミンとの反応生成物を含む、油中水型エマルション。
  35. フィルム形成性ポリマーを含有する二以上の製剤における皮膚緊縮特徴の比較方法であって、前記比較方法は、
    (a)皮膚代替物を装置に取り付ける工程であって、前記装置が:
    (i)前記皮膚代替物の一端を取り付けた荷重計を備えた力測定器、
    (ii)前記皮膚代替物の他端を保持する安定化手段、及び
    (iii)前記荷重計と、前記安定化手段との間に設けられた水平な温度制御試験領域を含む、工程と、
    (b)フィルム形成性ポリマーを含む試験製剤を前記皮膚代替物の前記試験領域に適用する工程と、
    (c)所望の試験温度で前記試験製剤を平衡化してフィルムを形成させる工程と、
    (d)時間に応じて前記荷重計の出力を測定し、前記皮膚代替物上の前記フィルムからの収縮力の量を評価する工程と、
    (e)前記試験製剤の使用結果と対照製剤の使用結果とを比較する工程とを含んでなる、皮膚緊縮特徴の比較方法。
JP2014529924A 2011-09-09 2012-09-07 パーソナルケア用のポリアミド組成物 Active JP6117791B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161532913P 2011-09-09 2011-09-09
US61/532,913 2011-09-09
US201161533931P 2011-09-13 2011-09-13
US61/533,931 2011-09-13
PCT/US2012/054320 WO2013036878A1 (en) 2011-09-09 2012-09-07 Polyamide compositions for personal care

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014526470A true JP2014526470A (ja) 2014-10-06
JP6117791B2 JP6117791B2 (ja) 2017-04-19

Family

ID=47832616

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014529924A Active JP6117791B2 (ja) 2011-09-09 2012-09-07 パーソナルケア用のポリアミド組成物

Country Status (9)

Country Link
US (1) US9370573B2 (ja)
EP (1) EP2753293A4 (ja)
JP (1) JP6117791B2 (ja)
KR (1) KR20140072080A (ja)
CN (1) CN103781461A (ja)
AU (1) AU2012304368B2 (ja)
BR (1) BR112014005288A2 (ja)
TW (1) TWI619513B (ja)
WO (1) WO2013036878A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020158535A (ja) * 2014-10-31 2020-10-01 株式会社 資生堂 日焼け止め化粧料

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014224075A (ja) * 2013-05-17 2014-12-04 ポーラ化成工業株式会社 日焼け止め化粧料
KR101811919B1 (ko) * 2015-04-29 2017-12-26 롯데첨단소재(주) 폴리아미드 수지, 이를 포함하는 폴리아미드 수지 조성물, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 성형품
US9878039B1 (en) 2016-09-01 2018-01-30 International Business Machines Corporation Microcapsule having a microcapsule shell material that is rupturable via a retro-dimerization reaction
JP7125307B2 (ja) * 2018-08-30 2022-08-24 ポリプラ・エボニック株式会社 硬化性樹脂組成物、複合部材及びその製造方法
JP7288754B2 (ja) * 2018-12-07 2023-06-08 花王株式会社 塗膜の形成方法
JP7288755B2 (ja) 2018-12-07 2023-06-08 花王株式会社 皮膚用化粧組成物
US20220096339A1 (en) * 2019-01-14 2022-03-31 Beiersdorf Ag Sprayable compositions
EP3795137B1 (en) 2019-09-17 2022-08-10 IONIQ Skincare GmbH & Co. KG Electrostatically sprayable cosmetic formulation
EP4015045A1 (en) 2020-12-16 2022-06-22 IONIQ Skincare GmbH & Co. KG Electrostatically sprayable cosmetic formulation
WO2022128908A1 (en) 2020-12-16 2022-06-23 Ioniq Skincare Gmbh & Co. Kg Electrostatically sprayable cosmetic formulation
EP4426783A1 (en) * 2021-11-01 2024-09-11 Lubrizol Advanced Materials, Inc. Thermoplastic composition

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3895104A (en) * 1972-06-13 1975-07-15 Avon Prod Inc Sunscreening method and composition containing film forming polyamide material
JPS59105066A (ja) * 1982-11-26 1984-06-18 シエ−リング・アクチエンゲゼルシヤフト 印刷インキバインダ−およびそれを用いて製造された印刷インキ
JPH10231422A (ja) * 1997-02-17 1998-09-02 Kao Corp ディスクの保護膜剤
JP2004518006A (ja) * 2001-01-24 2004-06-17 アリゾナ ケミカル カンパニー 炭化水素末端ポリエーテルポリアミドブロックコポリマーおよびその使用
JP2005171167A (ja) * 2003-12-15 2005-06-30 Harima Chem Inc 印刷インキ用ポリアミド樹脂組成物
JP2009019041A (ja) * 2007-07-12 2009-01-29 L'oreal Sa 第三級アミド末端ポリアミドポリマーに基づいた水性液体光防護組成物

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3157681A (en) 1962-06-28 1964-11-17 Gen Mills Inc Polymeric fat acids
CH535803A (de) * 1967-08-21 1973-04-15 Unilever Emery Verfahren zur Herstellung neuer Polyamidharze
DE2534845A1 (de) * 1975-08-05 1977-02-10 Schering Ag Druckverfahren und dafuer geeignete schmelzdruckfarben
US4514540A (en) * 1983-09-26 1985-04-30 Union Camp Corporation Water reducible polyamides
DE3510415A1 (de) * 1985-03-22 1986-09-25 Schering AG, 1000 Berlin und 4709 Bergkamen Verwendung von polyamidharzen fuer den reliefdruck
US4731242A (en) 1986-03-21 1988-03-15 Victor Palinczar Waterproof sunscreen compositions
US5330565A (en) * 1988-07-14 1994-07-19 Nippon Petrochemicals Company Limited Active agent-containing printing ink
US5500209A (en) * 1994-03-17 1996-03-19 The Mennen Company Deodorant and antiperspirant compositions containing polyamide gelling agent
US5783657A (en) 1996-10-18 1998-07-21 Union Camp Corporation Ester-terminated polyamides of polymerized fatty acids useful in formulating transparent gels in low polarity liquids
US6268466B1 (en) 1999-01-04 2001-07-31 Arizona Chemical Company Tertiary amide terminated polyamides and uses thereof
DE19930540B4 (de) 1999-06-28 2004-04-22 Sanford Gmbh Hand-Auftraggerät
FR2796272B1 (fr) 1999-07-15 2003-09-19 Oreal Composition sans cire structuree sous forme rigide par un polymere
AU6907600A (en) 1999-08-16 2001-03-13 Playtex Products, Inc. Sunscreen lotion or spray composition
US20020127192A1 (en) 2001-01-04 2002-09-12 John Murphy Lipstick with translucent or transparent region
US6552160B2 (en) 2001-05-14 2003-04-22 Arizona Chemical Company Ester-terminated poly(ester-amides) useful for formulating transparent gels in low polarity fluids
US6497861B1 (en) * 2001-06-21 2002-12-24 Color Access, Inc. Stable cosmetic emulsion with polyamide gelling agent
GB0303104D0 (en) 2003-02-11 2003-03-19 Unilever Plc Antiperspirant compositions
US20040197291A1 (en) 2003-04-01 2004-10-07 Mgp Ingredients, Inc. Skin-tightening preparations containing gliadin
US7253249B2 (en) 2003-04-22 2007-08-07 Arizona Chemical Company Ester-terminated poly(ester-amide) in personal care products
FR2885797B1 (fr) 2005-05-17 2007-07-27 Oreal Particules d'huile gelifiee comportant au moins un filtre solaire hydrophobe
US7989002B2 (en) 2006-12-20 2011-08-02 Avon Products, Inc High gloss gel-based lipstick
US20090035234A1 (en) 2007-07-31 2009-02-05 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Continuous spray sunscreen compositions
US7892524B2 (en) 2008-06-30 2011-02-22 Conopco, Inc. Sunscreen composite particles
US20090324506A1 (en) 2008-06-30 2009-12-31 Jeffery Richard Seidling Sprayable skin protectant formulation and method of use
FR2943541B1 (fr) 2009-03-31 2011-04-22 Oreal Composition filtrante fluide anhydre oleoalcoolique comprenant un polycondensat polyamide lipophile
US20100272658A1 (en) 2009-04-27 2010-10-28 Akzo Nobel Chemicals International B.V. Enhanced efficiency of sunscreen compositions
DE102009045842A1 (de) * 2009-10-20 2011-04-21 Henkel Ag & Co. Kgaa Polyamide aus Fettsäuredimeren und Diaminen zur Frisurfixierung

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3895104A (en) * 1972-06-13 1975-07-15 Avon Prod Inc Sunscreening method and composition containing film forming polyamide material
JPS59105066A (ja) * 1982-11-26 1984-06-18 シエ−リング・アクチエンゲゼルシヤフト 印刷インキバインダ−およびそれを用いて製造された印刷インキ
JPH10231422A (ja) * 1997-02-17 1998-09-02 Kao Corp ディスクの保護膜剤
JP2004518006A (ja) * 2001-01-24 2004-06-17 アリゾナ ケミカル カンパニー 炭化水素末端ポリエーテルポリアミドブロックコポリマーおよびその使用
JP2005171167A (ja) * 2003-12-15 2005-06-30 Harima Chem Inc 印刷インキ用ポリアミド樹脂組成物
JP2009019041A (ja) * 2007-07-12 2009-01-29 L'oreal Sa 第三級アミド末端ポリアミドポリマーに基づいた水性液体光防護組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020158535A (ja) * 2014-10-31 2020-10-01 株式会社 資生堂 日焼け止め化粧料
JP2023040098A (ja) * 2014-10-31 2023-03-22 株式会社 資生堂 日焼け止め化粧料

Also Published As

Publication number Publication date
JP6117791B2 (ja) 2017-04-19
BR112014005288A2 (pt) 2017-03-28
TW201325630A (zh) 2013-07-01
CN103781461A (zh) 2014-05-07
TWI619513B (zh) 2018-04-01
EP2753293A4 (en) 2015-05-27
KR20140072080A (ko) 2014-06-12
EP2753293A1 (en) 2014-07-16
AU2012304368B2 (en) 2017-02-02
WO2013036878A1 (en) 2013-03-14
AU2012304368A1 (en) 2014-02-06
US9370573B2 (en) 2016-06-21
US20140212363A1 (en) 2014-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6117791B2 (ja) パーソナルケア用のポリアミド組成物
ES2607827T3 (es) Composiciones de protectores solares que comprenden a polímeros que absorben la radiación ultravioleta
ES2393655T3 (es) Composición filtrante fluida anhidra oleoalcohólica que comprende un policondensado de poliamida lipófilo
JP6317673B2 (ja) 水性光防護パーソナルケア組成物
JP2011522826A (ja) パーソナルケア製品における使用のためのエステル化合物
US20070264216A1 (en) Water resistant sunscreen formulas with sulfopolyesters and phosphate ester surfactants
BR102021002817A2 (pt) Formulação anidra, formulação anidra de proteção solar, método de proteção de um usuário a ser exposto ou já exposto à luz solar dos efeitos prejudiciais da exposição à luz solar e método para impermeabilização de uma formulação anidra de proteção solar compreendendo pelo menos um agente ativo de proteção solar
US11291619B2 (en) Water resistance sunscreen compositions
US20210259945A1 (en) Biodegradable Polyesters for Water-Resistant Oil-in-Water Suncare Formulations
EP2877148A2 (en) Improved high protection water-resistant sunscreen composition
TWI726857B (zh) 水中油型乳化組成物
CN102470087A (zh) 酯混合物以及包含这种酯混合物的组合物
CN102470088A (zh) 酯混合物以及包含这种酯混合物的组合物
CN102781404A (zh) 用于无水遮光剂配制物的自适应聚合物
US9592190B2 (en) Sunscreen compositions containing an ultraviolet radiation-absorbing polyester
JP5556005B2 (ja) 毛髪化粧料
US20140004054A1 (en) Sunscreen compositions containing an ultraviolet radiation-absorbing polyester
BR102023009325A2 (pt) Éster parcial de poliglicerol, seu método de preparação e uso, e formulação
BR102023009326A2 (pt) Éster parcial de poliglicerol, seu método de preparação e uso, e formulação
WO2024042237A1 (en) Polyester film-forming polymers for alcohol-based sunscreen formulations

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150702

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160705

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161004

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170221

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170323

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6117791

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150