JP2014526341A - 機械的締結具、締結装置、及び使い捨て吸収性物品 - Google Patents

機械的締結具、締結装置、及び使い捨て吸収性物品 Download PDF

Info

Publication number
JP2014526341A
JP2014526341A JP2014530771A JP2014530771A JP2014526341A JP 2014526341 A JP2014526341 A JP 2014526341A JP 2014530771 A JP2014530771 A JP 2014530771A JP 2014530771 A JP2014530771 A JP 2014530771A JP 2014526341 A JP2014526341 A JP 2014526341A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mechanical fastener
cap
per square
mechanical
upright
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014530771A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014526341A5 (ja
Inventor
ピー.パリソー ティモシー
アール.ゴーマン マイケル
新 加藤
忠人 折谷
チャン ツィクン
チャンドラセカラン ニーラカンダン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Innovative Properties Co
Original Assignee
3M Innovative Properties Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=46981107&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2014526341(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by 3M Innovative Properties Co filed Critical 3M Innovative Properties Co
Publication of JP2014526341A publication Critical patent/JP2014526341A/ja
Publication of JP2014526341A5 publication Critical patent/JP2014526341A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/56Supporting or fastening means
    • A61F13/62Mechanical fastening means, ; Fabric strip fastener elements, e.g. hook and loop
    • A61F13/622Fabric strip fastener elements, e.g. hook and loop
    • A61F13/625Fabric strip fastener elements, e.g. hook and loop characterised by the hook
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B18/00Fasteners of the touch-and-close type; Making such fasteners
    • A44B18/0003Fastener constructions
    • A44B18/0015Male or hook elements
    • A44B18/0019Male or hook elements of a mushroom type
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • A61F13/49007Form-fitting, self-adjusting disposable diapers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • A61F13/496Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers in the form of pants or briefs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/56Supporting or fastening means
    • A61F13/5622Supporting or fastening means specially adapted for diapers or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/56Supporting or fastening means
    • A61F13/62Mechanical fastening means, ; Fabric strip fastener elements, e.g. hook and loop
    • A61F13/622Fabric strip fastener elements, e.g. hook and loop
    • A61F13/627Fabric strip fastener elements, e.g. hook and loop characterised by the loop
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/27Buckles, buttons, clasps, etc. including readily dissociable fastener having numerous, protruding, unitary filaments randomly interlocking with, and simultaneously moving towards, mating structure [e.g., hook-loop type fastener]

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Slide Fasteners, Snap Fasteners, And Hook Fasteners (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)

Abstract

熱可塑性裏材と、熱可塑性裏材に取り付けられる近位端、及び柱の断面積よりも広い面積のキャップを含む遠位端を備える柱を有する、複数の直立締結要素と、を含む、機械的締結具が開示される。機械的締結具の坪量は、1平方メートル当たり25グラム〜1平方メートル当たり75グラムの範囲であり、複数の直立締結要素は、最大300マイクロメートルである。機械的締結具を含む締結装置及び吸収性物品も開示される。

Description

(関連出願の相互参照)
本出願は、2011年9月16日に出願された米国特許仮出願第61/535,639号及び2012年6月1日に出願された同第61/654,492号に基づく優先権を主張するものであり、これらの開示内容の全ては、参照により本明細書に組み込まれる。
フック及びループ締結具とも呼ばれる機械的締結具は、典型的に、フック部材として有用なループ係合ヘッドを有する、複数の密接に離間配置された直立突起を含み、ループ部材は、典型的に、複数の織布、不織布、又はニットループを含む。機械的締結具は、多数の用途において、剥離可能な付着を提供するために有用である。例えば、機械的締結具は、消耗性の使い捨て吸収性物品において、そのような物品を人体の周囲に締結するために広く使用される。典型的な構成では、おむつ又は失禁用衣類の後側腰区域に取り付けられた締結タブ上のフックストリップ又はパッチを、例えば、前側腰区域のループ材料のランディング領域に締結することができるか、又はフックストリップ又はパッチを、前側腰区域のおむつ又は失禁用衣類のバックシート(例えば、不織布バックシート)に締結することができる。機械的締結具はまた、生理用ナプキン等の使い捨て物品にも有用である。生理用ナプキンは、典型的に、着用者の下着に隣接して配置されることが意図されるバックシートを含む。バックシートは、生理用ナプキンを下着に固定して付着させるためのフック締結要素を備えてもよく、フック締結要素と機械的に係合する。
フック及びループ締結装置は、剥離強度及び剪断強度の少なくとも2つの係合強度特性を含むことができる。剥離強度は、1つの締結部材を他の締結部材から上方に剥離することによって、締結部材を互いから解放するために必要な力に相当する。剪断強度は、締結部材の少なくとも1つを締結部材に平行な平面において、他の締結部材から離して引っ張ることによって、締結部材を互いから解放するために必要な力に相当する。典型的に、締結部材の係合強度は、剥離よりも剪断においてより高い。剥離強度は、締結部材を故意に分離する際の一要因であり得るが、典型的には、通常の使用中の締結部材の保持には、剪断強度が関与する。
本開示は、従来の機械的締結具及び締結装置と比べて、比較的低坪量の機械的締結具を提供し、また機械的締結具を備える使い捨て吸収性物品も提供する。機械的締結具の坪量を減少させることで、製造コストが低下し、例えば、機械的締結具を含む使い捨て吸収性物品を捨てる際に廃棄される熱可塑性樹脂の量が有利に減少する。本明細書で開示される機械的締結具は、低坪量であるにも関わらず、剪断及び剥離試験で測定される際、ループ材料に対して、高坪量の機械的締結具と同等又はより優れた係合を有する。使い捨て吸収性物品における材料のコスト及び量を削減するために、使い捨て物品により頻繁に使用されている低ロフトループ材料とさえ呼ばれるループ材料に対しても高い係合が観察される。したがって、本明細書で開示される機械的締結具は、材料効率が高いと考えられ得る。典型的には、本明細書で開示される機械的締結具は、直立締結要素を有する第1の表面及び対向する第2の表面のどちらにおいても手触りが柔らかい。
1つの態様では、本開示は、熱可塑性裏材と、熱可塑性裏材に取り付けられた近位端及び柱の断面積よりも広い面積のキャップを備える遠位端を備える柱を有する、複数の直立締結要素と、を含む、機械的締結具を提供する。機械的締結具の坪量は、1平方メートル当たり25グラム〜1平方メートル当たり75グラムの範囲であり、複数の直立締結要素の高さは、最大300マイクロメートルである。いくつかの実施形態では、機械的締結具の坪量は、1平方メートル当たり40グラム(gsm)〜75gsm、50gsm〜75gsm、又は55〜70gsmであり得る。
その他の態様では、本開示は、上述の機械的締結具及び機械的締結具と係合するためのループ材料を含む締結装置を提供する。いくつかの実施形態では、ループ材料の繊維坪量は、1平方メートル当たり10グラム〜1平方メートル当たり30グラムの範囲である。
別の態様では、本開示は、上述の機械的締結具又は締結装置を含む使い捨て吸収性物品を提供する。
本明細書では、「a」、「an」、及び「the」などの用語は、1つの実体のみを指すことを意図するものではなく、具体例の例示のために用いることができる一般分類を含む。用語「a」、「an」、及び「the」は、用語「少なくとも1つ」と同じ意味で使用される。リストがその後に続くフレーズ「〜のうちの少なくとも1つ」及び「〜のうちの少なくとも1つを含む」は、リスト内の品目のいずれか1つ及びリスト内の2つ以上の品目の任意の組み合わせを指す。全ての数値範囲は、特に明記しない限り、その端点と、端点間の非整数値を含む。
用語「直立」は、熱可塑性裏材から突出している柱を指し、裏材に対して垂直に立っている柱、及び90度以外の角度で裏材に対して角度をなしている柱を含む。
用語「複数」は、1つを超えることを意味し、任意の所望の数の直立締結要素を含むことが可能である。
本開示で使用される用語「第1の」及び「第2の」は、それらの相対的な意味合いにおけるものにすぎない。特に指示がない限り、それらの用語は1つ以上の実施形態の説明における便宜上でのみ使用されていることが理解されるであろう。
本開示の上記の「課題を解決するための手段」は本開示の開示される各実施形態又は全ての実施を説明しようとするものではない。以下の説明は、例示的な実施形態をより具体的に例示するものである。したがって、図面及び以下の説明は、単に例示目的であって、本開示の範囲を不当に制限するように解釈されるべきではないことを理解するべきである。
以下の本開示の異なる実施形態の詳細な説明を添付図面と併せて考慮することで、本開示のより完全な理解が可能である。
本明細書で開示される機械的締結具に有用な熱可塑性裏材上の代表的な直立締結要素の側面図であって、直立締結要素の様々な寸法を示す。 本開示による機械的締結具を含む代表的な使い捨て吸収性物品の斜視図である。
ここで、本開示の実施形態がより詳細に参照され、その1つ以上の実施例は、図面で図示される。1つの実施形態の一部として図示又は記載される特徴は、他の実施形態と共に使用され、第3の実施形態を得ることもできる。本開示はこれらの及び他の修正及び変形を含むことが意図される。
図1を参照すると、本開示による機械的締結具は、複数の直立締結要素11を備える熱可塑性裏材14を含み、直立締結要素11は熱可塑性裏材14に取り付けられている。図1で図示される実施形態において示されるように、複数の直立締結要素11は、熱可塑性裏材14に取り付けられた近位端10a、及び柱10の断面積よりも広い面積のキャップ12を含む遠位端10bを備える柱10を有する。キャップ12は、オーバーハング距離「o」だけ、柱を越えて延出する。直立締結要素の高さ「h」は、図1に示すように、熱可塑性裏材14と直立締結要素11の遠位端10bとの間の距離である。熱可塑性裏材14の厚さ「t」、その底部の柱の幅「w」、キャップのすぐ下の柱の幅「w」、キャップの幅「w」もまた図1で示される。
様々な要因が、機械的締結具の坪量に影響を及ぼす。例えば、低密度熱可塑性ポリマーを使用すると、機械的締結具の坪量は減少する。更には、直立締結要素の高さ「h」及び幅「w」は、機械的締結具における材料の量に影響を及ぼすため、機械的締結具の坪量に影響を及ぼす。図示される実施形態において、キャップにおける材料の量は、キャップの幅「w」に関係し、坪量にも影響を及ぼす。裏材の厚さ「t」は、機械的締結具の坪量に大きな影響を及ぼす傾向にある。典型的には、本明細書に開示される機械的締結具の裏材の厚さ「t」は、20マイクロメートル(μm)〜80μmの範囲である。いくつかの実施形態では、裏材の厚さ「t」は、30μm〜75μm、40μm〜75μm、20μm〜70μm、又は30μm〜70μmの範囲である。本出願で用いるために、図1に関して及び請求項において本明細書で記載される直立締結要素の全寸法は、光学顕微鏡で測定される。
直立締結要素の高さ「h」は、75gsm以下の坪量を維持するのに十分に低く、ループ材料(例えば、低ロフトループ材料)に対して良好な係合を提供する。本開示による機械的締結具において、直立締結要素11は、最大300μmであり、いくつかの実施形態では、最大285μm、275μm、又は250μmの最大高さ「h」を有する。いくつかの実施形態では、本開示による機械的締結具は、最小高さ「h」が、少なくとも40μmであって、いくつかの実施形態では、少なくとも50μm、100μm、又は140μmである直立締結要素11を有する。いくつかの実施形態では、本開示による機械的締結具は、高さ「h」が、150μm〜300μm、40μm〜285μm、100μm〜275μm、140μm〜250μm、50μm〜300μm、50μm〜285μm、50μm〜275μm、100μm〜250μm、100μm〜285μm、100μm〜300μm、140μm〜275μm、又は155μm〜250μmの範囲である直立締結要素11を有する。
典型的には、本開示による機械的締結具における直立締結要素11は、最大約2:1、1.5:1、又は1.2:1のアスペクト比(すなわち、高さ「h」対最大幅寸法「w」の比)を有する。柱10は、最大幅寸法「w」が最大250μmであって少なくとも100μmである断面を有し得る。いくつかの実施形態では、柱10は、幅寸法「w」が125μm〜200μm又は135μm〜190μmの範囲である断面を有する。用語「幅寸法」とは、円形断面を有する柱10の直径を含むと理解されるべきである。柱10が複数の幅寸法(例えば、矩形又は楕円形の断面形状の柱)を有する場合、本明細書中で記載されるアスペクト比は、高さ対最大幅寸法である。
本開示による機械的締結具において、直立締結要素11は、例えば、以下に記載される方法のいずれかによって作成されてよく、例えば、近位端10aから遠位端10bに向かって先細りになる柱10を有し得る。近位端10aは、図1において幅寸法が「w」と示されるキャップ12と近接する柱10よりも広い幅寸法「w」を有し得る。いくつかの実施形態では、柱10は、100μm〜200μm、120μm〜195μm、又は130μm〜185μmの範囲である、キャップのすぐ下の幅寸法「w」を有する。先細りになっていることで、以下に記載される方法において、柱10を型表面から容易に外すことが可能となり得る。更に、上述のアスペクト比は、高さ「h」対最大幅寸法「w」である。
本明細書に記載の機械的締結要素は、典型的には、柱の断面積よりも広い面積のキャップを有する。いくつかの実施形態では、柱の断面積は、キャップのすぐ下(例えば、幅「w」で示される点)で測定される。更には、形成されたキャップの幅寸法と近位端において測定された柱の幅寸法との比率は、典型的には、少なくとも1.01:1又は1.2:1であって、最大2:1であり得る。再び図1を参照すると、キャップ12は、最大380μmであって少なくとも150μm最大幅寸法「w」を有し得る。いくつかの実施形態では、キャップ12は、150μm〜350μm又は170μm〜340μmの範囲の幅寸法「w」を有する。幅寸法「w」は、キャップを上から見て測定する。用語「幅寸法」は、円形断面を有するキャップ12の直径を含むと理解されるべきである。キャップ12は、複数の幅寸法を有しており(例えば、矩形又は楕円形の断面形状のキャップ)、「w」は、キャップ12の最大幅部分で測定する。
キャップ12の幅「w」及び遠位端10bに向かう柱10の幅は、キャップオーバーハング「o」と関連する。具体的には、図示される実施形態におけるキャップオーバーハング「o」は、式(キャップ幅「w」−遠位端における柱幅)を2で割って算出される。本開示による機械的締結具のいくつかの実施形態では、オーバーハング距離は最大90μmである。換言すれば、オーバーハングは、柱を越えて最大90μm延出する。いくつかの実施形態では、オーバーハングは、最大85、84μm、82μm、又は80μmである。オーバーハングの最少量は、例えば、本明細書に開示される機械的締結具と係合するように選択されるループの繊維直径に基づいて選択され得る。いくつかの実施形態では、オーバーハングは、少なくとも5μm又は10μmである。オーバーハングは、例えば、5μm〜84μm、5μm〜80μm、又は5μm〜75μmの範囲であり得る。本明細書に開示される機械的締結具がパッドの固定(例えば、以下で記載するような成人失禁物品)に使用される実施形態において、オーバーハングは、例えば、5μm〜65μmの範囲であり得る。
本開示による機械的締結具は、上述で算出したオーバーハング距離と高さ「h」との比率を有する直立締結要素を有する。この比率は、直立締結要素が剪断力に曝される際、キャップ又は柱がどの位曲がるかに関連するため、本明細書中では、簡便に「曲げ指数」と呼ぶ。本明細書で開示される機械的締結具のいくつかの実施形態では、直立締結要素は、最大0.6、0.50、又は0.45の曲げ指数を有する。例えば、直立締結要素は、0.02〜0.6又は0.05〜0.5の曲げ指数を有し得る。0.02未満の曲げ指数においては、機械的締結具が剪断力に曝された際、柱は曲がり、係合強度が減少し得る。0.6を超える曲げ指数においては、機械的締結具が剪断力に曝された際、キャップが曲がり、係合強度が減少し得る。
多くの熱可塑性樹脂材料が、本開示による機械的締結具において有用である。直立締結要素を備える熱可塑性裏材において好適な熱可塑性材料としては、ポリエチレン及びポリプロピレンなどのポリオレフィンホモポリマー、エチレン、プロピレン及び/又はブチレンのコポリマー、エチレン酢酸ビニル及びアクリル酸エチレンなどのエチレンを含有するコポリマー、ポリ(エチレンテレフタレート)、ポリエチレンブチラート及びポリエチレンナフタレートなどのポリエステル、ポリ(ヘキサメチレンアジポアミド)などのポリアミド、ポリウレタン、ポリカーボネート、ポリ(ビニルアルコール)、ポリエチルエチルケトンなどのケトン、ポリフェニレンスルフィド;ポリ(アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン);可塑化ポリビニルクロリド;及びこれらの混合物が挙げられる。典型的には、熱可塑性樹脂は、ポリオレフィンである(例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリブチレン、エチレンコポリマー、プロピレンコポリマー、ブチレンコポリマー、並びにこれらの材料のコポリマー及びブレンド)。上述の様々な熱可塑性材料は、所望の特性(例えば、色)を有するマスターバッチに処方され得るが、染料、色素、又は他の着色料が存在するか又は存在しないかは、本開示においては、必須ではない。
いくつかの実施形態では、直立締結要素を備える熱可塑性裏材は、熱可塑性材料の多層又は多成分溶融ストリームから作成され得る。これによって、主に裏材を形成するものとは異なる熱可塑性材料から少なくとも部分的に形成される締結要素が生じ得る。多層融解ストリームから作成された直立柱の様々な構成は、例えば、米国特許第6,106,922号(Cejkaら)に示されている。多層又は多成分の融解ストリームは、任意の従来の方法によって形成することができる。多層融解ストリームは、米国特許第4,839,131号(Cloeren)に示されているような多層フィードブロックによって形成することができる。異なる成分を持つドメイン又は区域を有する多成分融解ストリームを使用することもできる。有用な多成分融解ストリームは、包含共押出ダイ又は他の既知の方法(例えば、米国特許第6,767,492号(Norquistら)に示されている)の使用によって形成することができる。
本開示による機械的締結具において、熱可塑性裏材及び直立柱は、典型的には一体化している(すなわち、ユニット、一体型として同時に形成されている)。いくつかの実施形態で、熱可塑性裏材及び直立締結要素は、同じ熱可塑性材料から作成されている。熱可塑性裏材は、典型的には、熱可塑性裏材に直接取り付けられる直立締結要素を備え、実質的に均一な厚さを有し得るシート又はウェブの形状である。裏材の直立柱はダイキャスト成形技術によって、例えば、従来の押出し成形によって、作成することができる。いくつかの実施形態では、熱可塑性材料は、直立柱の反転形状を有する空洞を有する連続移動金型面に供給される。柱の高さは、空洞の深さによって測定される。熱可塑性材料は、空洞を有するロールを少なくとも1つ有する(すなわち、ロールの少なくとも一方はツールロールである)2つのロール、すなわち、ダイ表面とロール表面とのニップによって形成されるニップ間で渡すことができる。ニップにより提供される圧力が、樹脂を空洞に押し込む。いくつかの実施形態では、真空を使用して、空洞へのより容易な充填のために空洞を空にすることができる。ニップは、典型的には、コヒレントな裏材が空洞の上に形成されるように、十分に大きな空隙を有する。金型表面及び空洞は、一体形成された裏材と直立柱をストリッパーロール等により金型表面から剥離する前に、任意に空冷又は水冷されてもよい。
好適なツールロールは、例えば、金型又はスリーブの円柱表面に入る直立柱の反転形状を有する一連の穴を(例えば、掘削、フォトエッチング、ガルバノ印刷されたスリーブの使用、レーザー掘削、電子ビーム掘削、金属パンチ、ダイレクト機械加工、又はロストワックス加工によるコンピュータ数値制御によって)形成することで、作成され得る。他の好適なツールロールは、例えば、米国特許第4,775,310号(Fischer)に開示されるもの等の複数の柱形成空洞をその周辺部に画定する一連のプレートから形成されるものを含む。空洞は、例えば、掘削又はフォトレジスト技法によってプレートに形成されてもよい。更に他の好適なツールロールは、例えば、米国特許第6,190,594(Gormanら)において、それらの製造方法とともに開示される、ワイヤーラップロールを含んでもよい。金型、スリーブ、プレート、又はワイヤの露出面は、例えば、増加した耐摩耗性、制御された放出性、及び制御された表面粗さなどの表面特性を付与するために被覆することができる。コーティングは、存在する場合、好ましくは、ツールロールへの熱可塑性材料の接着がツールロールからの熱可塑性裏材の取り外しのときの熱可塑性材料の凝集力よりも小さくなるように選択される。
直立柱を有する熱可塑性裏材を形成するための別の例示的方法は、米国特許第7,214,334号(Jensら)に記載される、直立柱の形状の型穴のアレイを画定する可撓性成形型ベルトを使用する工程を含む。金型ベルトは第1及び第2のロールの周囲で導かれ、融解した熱可塑性材料の供給源は、金型ベルトに熱可塑性材料を送達するように構成されている。装置は、間隙内の圧力下のベルトの直立柱形状の空洞内にプラスチック樹脂を強制するように構築されており、熱可塑性ウェブ層を形成しながら直立柱のアレイを形成する。
裏材において有用な直立柱は、裏材上に様々な高さを有してよく、この高さは、例えば、本明細書に記載の機械的締結具の直立締結要素を提供するために、以下で記載されるキャッピングプロセスの後変更され得る。例えば、直立柱は、最大400マイクロメートル(μm)であって、いくつかの実施形態では、最大350μm又は300μmの最大高さ(裏材上)を有し得る。直立柱は、少なくとも150μmであって、いくつかの実施形態では、少なくとも160μm又は175μmの最小高さを有し得る。本開示による有用な直立柱は、150μm〜400μm又は150μm〜350μmの範囲の高さを有し得る。
空洞から出る際に形成される柱は、典型的にはキャップを有さないが、米国特許第5,607,635号(Melbyeら)に記載されるようなキャッピング方法によって、続けて直立締結要素にキャップが形成され得る。典型的には、キャッピング方法は、熱及び/又は圧力を使用して直立柱の先端部分を変形させる工程を含む。熱及び圧力は、両方使用される場合、順次又は同時に印加され得る。いくつかの実施形態では、変形工程は、直立柱の遠位先端部と加熱表面を接触させる工程を含む。加熱表面は、米国特許第6,708,378号(Parelladaら)又は同第5,868,987号(Kampferら)に開示されているような、平坦表面又は非平坦表面であり得る。いくつかの実施形態では、直立締結要素を有する熱可塑性裏材は、不確定な長さのウェブであり、キャップを形成するのに柱の遠位先端部を変形することには、加熱表面部材を有するニップ及び加熱表面部材が遠位先端部に接触するような対向表面部材を通って第1の方向にウェブを移動させることを含む。これらの実施形態では、加熱表面は、例えば、キャッピングロールであってもよい。いくつかの実施形態では、遠位先端部との接触のために使用される表面は加熱されなくてもよい。これらの実施形態では、変形は熱を伴わずに圧力によって実行される。いくつかの実施形態では、加熱された表面は、例えば、米国特許第6,368,097号(Millerら)に記載されているような、可変のニップ長を有する可変のニップを形成する湾曲した支持面に対向する加熱されたロールであり得る。湾曲した支持面は、加熱されたロールの方向に湾曲することができ、加熱されたロールは、直立柱を有する熱可塑性裏材を可変ニップを通じて供給して、加熱されたロールと支持面との間にウェブを圧縮して係合するための供給機構を含むことができる。いくつかの実施形態では、加熱は、遠位先端部の融点未満で行われる。直立柱を形成するために使用される熱可塑性材料がコポリマー(例えば、エチレンとプロピレンのコポリマー)であるとき、遠位先端部は複数の融解温度を有し得る。これらの実施形態において、「遠位先端部の融解温度未満」とは、融解温度の少なくとも1つを下回ることを意味する。
いくつかの実施形態では、直立締結要素の遠位キャップは、形成後に再整形される。例えば、直立したキャップが形成された柱を有する熱可塑性裏材を加熱されたゴムロール及びバックアップロールの空隙ニップに通すことで、柱を越えて延出する遠位キャップのオーバーハング部分が、裏材に向かって押し下げられる。このプロセスは、米国特許第6,132,660号(Kampfer)に記載されている。
上述の連続法に加えて、直立締結要素を有する熱可塑性裏材は、バッチプロセス(例えば、単一射出形成)を使用して調製されることも考えられ得る。熱可塑性裏材は、任意の好適な寸法を有し得るが、少なくとも10センチメートルの長さ寸法(L)及び幅寸法(W)が有用であり得る。
直立締結要素を備える熱可塑性裏材を形成するその他の方法は、例えば、米国特許第4,894,060号(Nestegard)に記載される異形押出である。典型的には、この方法では、熱可塑性樹脂フローストリームが、パターン形成ダイリップ(例えば、電子放電線機械加工により切断)に通されてダウンウェブ隆起部を有するウェブが形成される。次に、隆起部の延長線に沿って、間隔を空けた配置で隆起部を横方向に細断し、切断刃による小さな分離を有する直立締結要素が形成される。次に、延伸により、直立締結要素間の分離は増加する。しかし、それらが切断される前は、「直立締結要素」はかかる隆起部を含まないことが理解されるべきである。かかる隆起部自体は、切断されて延伸される前にループと係合できないので、「ループ係合オーバーハング」を有するとは考えられない。いくつかの実施形態では、本開示による機械的締結具は、異形押出によって作成されない。
本開示による機械的締結具において、例えば、上述の方法のいずれかによって作成され得る直立締結要素は、様々な断面形状を有し得る。例えば、柱の断面形状は、正多角形であってもそうでなくてもよい多角形(例えば、正方形、長方形、六角形、若しくは五角形)であり得、又は柱の断面形状は湾曲していてもよい(例えば、円形若しくは楕円形)。いくつかの実施形態では、柱は、近位端から遠位端にむかって先細り、寸法が減少する。
一般的に、直立締結要素の遠位端は、柱の形状とは異なる形状を有する。例えば、締結要素は、キノコ型(例えば、柱に対して頭部が円形又は楕円形に拡大している)、釘型、又はT字型の形状であり得る。これらの形状を有する直立締結要素は、典型的には、多方向であると考えられる。これらの実施形態のいくつかにおいては、オーバーハングは、柱の少なくとも2つの対向側面において、柱を越えて延出する。2つの対向側面におけるオーバーハングの広がりは、等しくても等しくなくてもよい。これらの実施形態のいくつかにおいて、キノコの形状(例えば、柱に対して頭部が円形又は楕円形に拡大している)又は釘型である。キャップを有する直立締結要素において、キャップは全方向に、オーバーハングを少なくとも一部分有するが、オーバーハング量は、全方向において同じでなくてよい。
本明細書で開示される直立締結要素におけるオーバーハングは、典型的には、ループ係合であると考えられる。本明細書で使用されるとき、用語「ループ係合」は、ループ材料に機械的に取り付けられる直立締結要素の能力に関する。フック要素のループ係合性は、標準的な織布、不織布、又はニット材料を使用することによって測定及び定義され得る。ループ係合オーバーハングを有する柱の区域において、ループ材料と組み合わされる遠位端は、一般的に、ループ係合オーバーハングを有さない柱の区域よりも、剥離強度、動的剪断強度、動的摩擦のうちの少なくとも1つがより高い。
熱可塑性裏材は、実質的に均一な断面図を有するか、又は、熱可塑性裏材は、例えば、上述の形成ロールのうちの少なくとも1つによって付与され得る直立締結要素によって提供されるものを超える追加の構造を有し得る。
いくつかの実施形態では、上述の押出成形及び注型成型プロセスにおいて、2つのロールの間又はダイフェイスとロールとの間のニップの空隙によって、本明細書で開示される機械的締結具において、20μm〜80μmの範囲の熱可塑性裏材の厚さが得られる。無端金属ベルト又はポリマーベルト、若しくはポリマーコーティングされた金属ベルトが、ニップにおいて均一な圧力を与えるのに有用であり得る。
いくつかの実施形態では、本開示による機械的締結具は、裏材の厚さを20μm〜80μmの範囲にするために、最初に形成される熱可塑性裏材を延伸させる工程を含む方法によって作成される。延伸は、ウェブの二軸方向又は一軸方向に対して行える。二軸方向の延伸は、熱可塑性裏材の平面において、2つの異なる方向での延伸を意味する。必ずしもそうではないが、典型的には、1つの第1の方向は長手方向「L」であり、もう1つの第2の方向は幅方向「W」である。二軸方向の延伸は、例えば、第1又は第2の方向のいずれかに、続いて第1又は第2の方向の他方に、熱可塑性裏材を延伸することによって順次行ってもよい。二軸方向の延伸は、双方の方向において、実質的に同時に行われてよい。一軸方向の延伸は、熱可塑性裏材の平面において、1つの方向のみでの延伸に関する。典型的には、一軸方向の延伸は「L」又は「W」のうちの1つの方向に行われるが、他の方向の延伸も可能である。
いくつかの実施形態において、延伸は、熱可塑性裏材の長さ(「L」)又は幅(「W」)の少なくとも1つを少なくとも1.5倍(いくつかの実施形態では、少なくとも2、2.5、又は3倍)増加させる。いくつかの実施形態において、延伸は、熱可塑性裏材の長さ(「L」)又は幅(「W」)の両方を少なくとも1.5倍(いくつかの実施形態では、少なくとも2、2.5、又は3倍)増加させる。いくつかの実施形態では、延伸は、熱可塑性裏材の長さ(「L」)又は幅(「W」)のうちの少なくとも1つを最大7倍又は5倍増加させる。いくつかの実施形態では、延伸は、熱可塑性裏材の長さ(「L」)又は幅(「W」)の両方を最大7倍又は5倍増加させる。機械的締結具において所望の坪量が得られるように、ある程度の延伸が行われてよい。
いつかの実施形態において、延伸は、少なくとも自然な延伸比まで行われる。熱可塑性フィルム(例えば、本明細書に記載される熱可塑性裏材)が、熱可塑性材料の融点を下回る温度、特にフィルムの線延伸温度を下回る温度で一軸的又は二軸的に延伸されるとき、熱可塑性フィルムは、不均一に延伸する場合があり、延伸部分と非延伸部分との間に明確な境界が形成される。この減少は、ネッキング又は線延伸と称される。しかしながら、十分に高い程度まで延伸されると、熱可塑性裏材の実質的に全体が均一に延伸される。これが起こる延伸比は、「自然な延伸比」又は「自然な延伸倍率」と称される。自然な延伸比は、例えば、熱可塑性裏材の多様な位置で測定された局所延伸比の相対標準偏差が約15パーセントを下回る、延伸比として画定され得る。自然な延伸比を超えて延伸することで、厚さ、引張強度、及び弾性率などの性質又は特性が非常に均一になる傾向がある。任意の所与の熱可塑性裏材及び延伸条件について、自然な延伸比は、熱可塑性裏材を形成する熱可塑性樹脂の組成物、ツールロール上の急冷条件に起因する形成された熱可塑性裏材の形態学、並びに例えば、延伸の温度及び速度等の要因によって決定される。更に、二軸的に延伸された熱可塑性裏材について、一方向の自然な延伸比は、最終延伸比を含む、他方向の延伸条件によって影響される。したがって、一方向の自然な延伸比が他方向の固定延伸比を前提とするといえるか、あるいは、自然な延伸比を生じる一対の延伸比(1つは第1の方向及び1つは第2の方向)であるといえる。用語「延伸比」とは、延伸前の熱可塑性裏材の所定部分の線寸法に対する、同じ部分における延伸後の熱可塑性裏材の線寸法の比を指す。
いくつかの実施形態では、延伸は、熱可塑性裏材の自然な延伸比未満となる程度で行われる。いくつかの実施形態では、熱可塑性裏材は、1つの方向(例えば、縦方向)において、1.5〜4の範囲の比率で延伸される。
熱可塑性裏材が不定長のウェブであるとき、例えば、縦方向の一軸的延伸は、熱可塑性ウェブをロールの上で漸増速度で推進させることによって行うことができる。熱可塑性ウェブの一軸的、連続二軸的、及び同時二軸的延伸を可能にする、最も汎用的な延伸方法は、平らなフィルムテンター装置を用いる。そのような装置は、複数のクリップ、グリッパー、又は他のフィルム端把持手段を、熱可塑性ウェブの対向する端部に沿って使用して、分岐レールに沿って異なる速度で把持手段を推進させることによって、所望の方向に一軸的、連続二軸的、又は同時二軸的延伸が得られるように、熱可塑性ウェブを把持する。クリップ速度を縦方向に増加させることは、一般に、縦方向の延伸を生じる。分岐するレール等の手段は、一般に、横方向の延伸を生じる。一軸的延伸及び二軸的延伸は、例えば、米国特許第7,897,078号(Petersenら)及び本明細書で引用される参照において開示される方法及び装置によって、完成され得る。平らなフィルムテンター延伸装置は、例えば、Bruckner Maschinenbau GmbH(Siegsdorf,Germany)から市販されている。
いくつかの実施形態において、延伸は上昇温度で行われる。これは、熱可塑性裏材が延伸するためにより可撓性であるのを可能にし得る。加熱は、例えば、赤外線照射、熱気処理によって、又は加熱チャンバ内で延伸を行うことによって提供することができる。いくつかの実施形態では、加熱は、加熱によって生じ得る直立締結要素に対する任意の損傷を最少にするために、熱可塑性裏材の第2の表面(すなわち、第1の表面に対向し、直立締結要素が突出している表面)に対してのみ加えられる。例えば、これらの実施形態において、熱可塑性裏材の第2の表面と接触しているローラーのみが加熱される。
熱可塑性裏材の初期厚さ(すなわち、延伸前)は、裏材の所望な延伸比及び柱の延伸厚に応じて、最大約250μm又は150μm及び/又は少なくとも約50μm、75μm、又は100μmであり得る。いくつかの実施形態では、熱可塑性裏材の初期厚さは、50μm〜約225μm、約75μm〜約200μm、又は約75μm〜約150μmの範囲である。延伸後、熱可塑性裏材の厚さは、延伸後の熱可塑性裏材の厚さに対する延伸前の熱可塑性裏材の厚さの比率が、例えば、1.5:1〜5:1、いくつかの実施形態では、1.5:1〜3:1であるように、減少する。延伸後の熱可塑性裏材の厚さは、典型的には、20μm〜80μmの範囲であり、いくつかの実施形態では、20μm〜70μm又は30μm〜70μmの範囲であり得る。
本開示による機械的締結具が延伸される実施形態では、熱可塑性裏材は、少なくとも1つの方向に、延伸によって誘導される分子配向を有する。熱可塑性裏材が延伸によって誘導される分子配向を有するかどうかは、裏材を形成する配向された熱可塑性ポリマーの複屈折性の標準的な分光分析によって決定される。延伸によって誘導される分子配向を有する機械的締結具は、複屈折性であるとも言われ、これは、熱可塑性裏材が、異なる方向に異なる実行屈折率を有するということを意味する。本出願では、熱可塑性裏材が延伸によって誘導される分子配向を有するかどうかは、Leica Microsystems GmbH(Wetzlar,Germany)から「DMRXE」という商品名で入手可能な顕微鏡、及びQImaging(Surrey,BC,Canada)から商品名「RETIGA EXi FAST 1394」という商品名で入手可能なCCDカラーカメラにおいて、「LC−PolScope」という商品名でLot−Oriel GmbH & Co.(Darmstadt,Germany)から入手可能な難燃性画像システムを用いて測定される。顕微鏡には、Cambridge Research & Instrumentation,Inc.(Hopkinton,Mass.)から得られる546.5nmの干渉フィルター、及び10x/0.25の対物レンズが備えられている。
有利には、様々な密度の直立締結要素が、本開示による機械的締結具において有用であり得る。本開示による機械的締結具におけるいくつかの実施形態では、直立締結要素は、1平方センチメートル当たり少なくとも248(cm)(1平方インチ当たり1600、in)及び最大約1500/cm(10000/in)、1240/cm(8000/in)、又は852/cm(5500/in)の密度を有する。いくつかの実施形態では、直立締結要素の密度は、271/cm(1750/in)〜約852/cm(5500/in)又は248/cm(1600/in)〜542/cm(3500/in)の範囲であり得る。いくつかの実施形態では、直立締結要素の密度は、約465/cm(3000/in)である。直立締結要素の間隔は、均一である必要はない。
熱可塑性裏材が延伸される実施形態では、延伸前の直立締結要素の初期密度は、少なくとも542/cm(3500/in)、787/cm(5000/in)、又は852/cm(5500/in)であってよく、最大1550/cm(10000/in)であってよい。次に、直立締結要素において所望の密度を達成するのに最適な延伸比で延伸が行われ得る。
本明細書で開示される機械的要素においてキャップ相対密度を測定するために、直立締結要素及びキャップ領域の密度が使用され得る。アスペクト比とも呼ばれるキャップ相対密度は、直立締結要素が人間の皮膚と接触する際の機械的締結具の感触に影響を与え得る。機械的締結具のキャップ集合領域を機械的締結具の全領域で割ったものが、キャップ相対密度の測定値である。本明細書で開示される機械的締結具のいくつかの実施形態では、キャップ相対密度は、10パーセント〜40パーセントの範囲であり、いくつかの実施形態では、10パーセント〜30パーセント、15パーセント〜30パーセント、又は10パーセント〜24パーセントである。
本開示による機械的締結具の実施形態のいずれにおいても、熱可塑性裏材は、ロール形態であってよく、そこから、例えば、機械的締結具パッチが所望の用途に適切な寸法に切断され得る。この用途において、熱可塑性裏材はまた、所望の寸法に切断されたパッチであり得る。これらの実施形態のいくつかにおいて、熱可塑性裏材の第2の表面(すなわち、直立締結要素が突出する第1の表面に対向する表面)は、接着剤(例えば、感圧性接着剤)でコーティングされてもよい。そのような実施形態において、熱可塑性裏材がロール形態であるとき、剥離ライナーが暴露された接着剤に適用されてもよい。
本明細書に開示される機械的締結具のいくつかの実施形態において、熱可塑性裏材は、少なくともそれが最初に形成されるとき、支持材料に接合されない。他の実施形態では、熱可塑性裏材の第2の表面(すなわち、直立締結要素が突出する第1の表面に対向する表面)が、支持材料に接合している。熱可塑性裏材は、例えば、積層(例えば、押出し積層)、接着(例えば、感圧性接着剤)、又は他の結合方法(例えば、超音波結合、圧縮結合、又は表面結合)によって、支持材料に接合されてもよい。熱可塑性裏材は、直立柱を有する熱可塑性裏材の形成中に、支持材料に接合されてもよい。得られる物品は、締結積層体、例えば、吸収性物品の前側腰区域と後側腰区域とを接合するのに有用な吸収性物品のバックシートに接合された締結タブであってもよい。
いくつかの実施形態では、熱可塑性裏材の第2の表面に接合され得る支持材料は、連続的(すなわち、貫通穴が一切ない)であっても不連続(例えば、貫通する穿孔又は孔を含む)であってもよい。支持材料は、織布ウェブ、不織布ウェブ(例えば、スパンボンドウェブ、スパンレースウェブ、風成ウェブ、メルトブロウンウェブ、及び固着カードウェブ)、テキスタイル、プラスチックフィルム(例えば、単層又は多層フィルム、共押出フィルム、又は発泡体層を含むフィルム)、及びこれらの組み合わせを含む、種々の好適な材料を含み得る。いくつかの実施形態において、支持材料は、繊維性材料(例えば、織布、不織布、又はニット材料)である。支持材料又はウェブを指す時、「不織布」という用語は、絡み合わされているが、編織物におけるように特定可能な方式では絡み合っていない個々の繊維又は糸の構造を有することを意味する。不織布又はウェブは、メルトブローンプロセス、スパンボンドプロセス、スパンレースプロセス、及び固着カードウェブプロセス等の種々のプロセスから形成され得る。いくつかの実施形態において、支持材料は、例えば、少なくとも1つのメルトブロウン不織布の層、及び少なくとも1つのスパンボンドされている不織布の層、又は不織布剤の任意の他の好適な組み合わせを有する、多層の不織布材を含む。例えば、支持材料は、スパンボンド−メルトボンド−スパンボンド、スパンボンド−スパンボンド、又はスパンボンド−スパンボンド−スパンボンドの多層材料であってもよい。又は、支持材料は不織布層及び高密度フィルム層を含む複合ウェブであり得る。
有用な支持材料を提供する繊維性材料は、天然繊維(例えば、木製又は綿繊維)、合成繊維(例えば、熱可塑性繊維)、又は天然繊維及び合成繊維の組み合わせから作成されてもよい。熱可塑性繊維を形成するための例示的材料には、ポリオレフィン(例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリブチレン、エチレンコポリマー、プロピレンコポリマー、ブチレンコポリマー、並びにこれらのポリマーのコポリマー及びブレンド)、ポリエステル、及びポリアミドが挙げられる。繊維は、例えば、ある熱可塑性材料のコアと別の熱可塑性材料のシースとを有する、多成分繊維であってもよい。
支持材料の1つ以上の領域は、力が印加されるとき、少なくとも一方向に延出し、力が除去された後にほぼ元の寸法に戻る、1つ以上の弾性的延伸性材料を含んでもよい。用語「弾性」は、延伸又は変形からの回復を呈する任意の材料を指す。同様に、延伸又は変形からの回復を呈さない「非弾性」材料もまた、支持材料として有用であり得る。
本開示による機械的締結具は、上述の実施形態のいずれかによる機械的締結具及びループ材料を含む締結装置において、有用な構成要素である。本開示による機械的締結具は、様々な異なるループ材料で有用であるが、いくつかの実施形態では、ループ材料は低ロフトループ材料であって、これは、コストが低く、材料の使用量が低いため、締結装置に使用するのに望ましい。低ロフト材料の例は、例えば、支持材料として上述の材料のうちのいずれかから作成される不織布材料を含む。いくつかの実施形態では、ループ材料は、1平方メール当たり10グラム(gsm)〜30gsmの範囲の繊維坪量を有する。繊維重量は、ループ材料中の繊維のみ(例えば、任意の裏材から取り除いたもの)の坪量である。いくつかの実施形態では、ループ材料は、10gsm〜20gsm又は15gsm〜20gsmの坪量を有する。いくつかの実施形態では、ループ材料は、15マイクロメートル〜25.4マイクロメートルの範囲の繊維直径を有する。ループ材料は、最大500μmのループ高さ及び最大2500μmのループ幅を有し得る。いくつかの実施形態では、ループ材料は、1平方メール当たり20グラム〜1平方メートル当たり30グラムの範囲の繊維坪量を有し、機械的締結具は、少なくとも2000重量グラムの剪断力を有するループ材料と係合する。しかしながら他の実施形態では、機械的締結具は、同様に、30gsm〜50gsmの範囲の繊維坪量を有するループ材料で有用であり得る。
熱可塑性裏材を支持材料に接合した後に形成され得る締結積層体は、例えば、使い捨て吸収性物品において有用であり得る。吸収性物品のいくつかの例は、少なくとも前側腰区域、後側腰区域、及び前側腰区域と後側腰区域を二等分する長手方向の中心線を有し、前側腰区域又は後側腰区域の少なくとも1つは、本明細書に開示される方法による構造化表面を含む。締結積層体は、吸収性物品の左長手方向縁部又は右長手方向縁部の少なくとも1つから外側に延出する、前側腰区域又は後側腰区域の少なくとも1つに結合される、締結タブの形態であってもよい。他の実施形態において、締結積層体は、吸収性物品の一体型耳部分であり得る。
図2は、本開示による吸収性物品の1つの実施形態の概略斜視図である。吸収性物品は、実質的に砂時計形状を有するおむつ60である。おむつは、着用者の皮膚と接触する液体透過性トップシート61と外側に向いた液体非透過性バックシート62との間に吸収性コア63を含む。おむつ60は、おむつ60の2つの長手方向縁部64a、64bに配置された2つの締結タブ70を有する後側腰区域65を有する。おむつ60は、レッグカフを提供するために長手方向の側縁64a及び64bの少なくとも一部分に沿った弾性素材69を含んでよい。吸収性物品(例えば、おむつ60)の長手方向「L」は、物品がユーザーの前側から後側に延出する方向を指す。したがって、長手方向は、後側腰区域65と前側腰区域66との間の吸収性物品の長さを指す。吸収性物品(例えば、おむつ60)の横方向は、物品がユーザーの左側から右側(あるいは逆もまた同様)に(即ち、図2の実施形態では、長手方向縁部64aから長手方向縁部64bまで)延出する方向を指す。
図2では、締結タブ70は、その製造業者側端部70aによって後側腰区域65に固定される。ユーザーの締結タブの端部70bは、本開示による機械的締結具80を含む。いくつかの実施形態では、おむつ60を着用者の身体に装着するとき、締結タブ70のユーザー端部70bは、前側腰区域66のバックシート62上に配置されてよい繊維質材料72を含む標的区域68に取り付けられ得る。例えば、露出した繊維質材料72を提供するために標的領域68に適用され得るループテープの例は、米国特許第5,389,416号(Modyら)、欧州特許第0,341,993号(Gormanら)、及び欧州特許第0,539,504号(Beckerら)に開示されている。他の実施形態では、バックシート62は、本明細書に開示される機械的締結具を含む締結タブ70のユーザー側端部70bと相互作用することができる織布又は不織布線維層を含む。かかるバックシート62の例は、例えば、米国特許第6,190,758号(Stopper)及び同第6,075,179号(McCormackら)に開示され、以下の実施例で記載される。有利には、本開示による機械的締結具と係合可能なレベルを有することで、フックストリップ70とバックシート62との間の良好な締結が可能になり、標的領域68をなくすことができる。したがって、いくつかの実施形態では、本明細書で開示される使い捨て吸収性物品は、標的ループランディング区域を含まない。いくつかの実施形態では、前側腰区域又は後側腰区域のうちの少なくとも1つは、10gsm〜20gsmの範囲の繊維坪量を有するループ材料を含む。
図2に示される実施形態は、締結タブが取り付けられた吸収性物品であるが、本明細書に開示される機械的締結具は、より広いフック領域を有する吸収性物品にも等しく有用であることが想定される。例えば、吸収性物品の耳はそれ自体、本明細書で開示される機械的締結具を含むことができるか、又は吸収性物品は、一方の腰区域内にバックシートの長手方向縁部に沿ったループ材料の2つの標的ゾーンと、反対の腰区域内に吸収性物品の長手方向縁部に沿って延出する2つのフックストリップと、を有することができる。
本開示による締結積層体は、例えば、米国特許第5,531,732号(Wood)に記載されるもののようなパンツ型おむつにおける締結タブとしても有用である。いくつかの実施形態では、本開示による吸収性物品は、本明細書で開示される締結タブにおいて直立締結要素と係合し得る繊維性の外装又はバックシートを有する使い捨てパンツ型おむつである。締結タブは、締結タブ自由端部が繊維性の外装又はバックシートと係合できるように、パンツ型おむつの継ぎ目部分又はサイドパネル部分に配置され得る。締結タブ自由端部は、例えば、サイドパネル部分にギャザーを入れることで、パンツ型おむつの円周方向での適合性又は寸法(換言すれば、腰適合性又は寸法)を調整するのに有用である。サイドパネル部分は、いくつかの実施形態において、一体結合された吸収性コア構造を一切含まなくてよい。いくつかの実施形態では、パンツ型おむつは、腰開口部から脚部開口部の1つにまで延出する少なくとも1つの穿孔線を有する。一般的に、穿孔はサイドシームと近く、おむつの前部に向かって位置付けられ、サイドシームに対して平行又は非平行であり得る。いくつかの実施形態では、パンツ型おむつは、おむつの両側に1つずつ一組の穿孔線を有する。穿孔線は、おむつが使用者の胴周りに位置付けられる前又は使用者がおむつを着用している間のいずれかで破断され得る。次に、使用者の腰周りにぴったりと合うようにおむつを再固定するために、締結タブ自由端部を使用し得る。締結タブ自由端部は、例えば、パンツ型おむつが着用者から外される際(例えば、サイドパネル又は穿孔線を破断することによって)の廃棄手段としても有用であり得る。締結タブは、典型的には、サイドパネル部分に残る。次に、おむつは、廃棄のためにコンパクトな形状に丸められ、締結タブは、丸めた形状でおむつを維持するために使用され得る。
いくつかの実施形態では、本開示による締結タブは、本明細書で開示される機械的締結具の分離されたストリップが上述の方法のいずれかを使用して不織布ウェブに積層される積層体を使用して、製造プロセスでパンツ型おむつに適用され得る。いくつかの実施形態では、機械的締結具の2つのストリップは、積層体の機械的締結ストリップによって露出した不織布が、第1の側部及び第2の側部、並びに中心部に分離されるように、不織布が両側の機械的締結ストリップを越えて延出している不織布ウェブ上に位置付けられ得る。積層体は、長手方向に延出する分離した機械的締結ストリップを有するロール形状でであってよい。パンツ型おむつの製造プロセスにおいて効果的な実施形態において、積層体は、横方向に切断されて所望の幅の締結タブとされ、おむつシャーシのウェブにおいて2つのおむつをつなげて並べることができる。次に、積層体を、同時又はほぼ同時に露出した不織布の中心部分の中央まで切り落とし、積層体の半分を1つのおむつに適用し、もう半分を他のおむつに適用するように、つながった2つのおむつを切り離す。次に、おむつのサイドシームの結合及び締結タブのサイドシームへの結合は、所望であれば同時に行われ得る。これらの実施形態では、露出した不織布の第1の側部及び第2の側部の各々は、2つの異なるパンツ型おむつの左側締結タブ及び右側締結タブにおける指部としての機能を有利に果たし得る。
本明細書で開示される機械的締結具を含む締結積層体は、例えば、生理用ナプキンなどの吸収性物品においても有用であり得る。生理用ナプキンは、典型的に、着用者の下着に隣接して配置されることが意図されるバックシートを含む。バックシートは、キャップが形成された柱と機械的に係合する下着に生理用ナプキンをしっかりと取り付けるように離間された直立したキャップが形成された柱を有する熱可塑性裏材を含むことができる。バックシートは、直立したキャップが形成された柱と一緒に形成され得る。他の実施形態では、機械的締結具は、接着剤又は他の結合機構を使用してバックシートに取り付けられるストリップ又はパッチの形態であり得る。
他の実施形態では、本開示による機械的締結具は、例えば、少なくとも1つのトップシート、吸収性コア、及び機械的締結具を含むバックシートを有する吸収性パッドにおいても有用であり得る。バックシートは、直立したキャップが形成された柱とともに形成され得る。他の実施形態では、機械的締結具は、接着剤又は他の結合機構を使用してバックシートに取り付けられるストリップ又はパッチの形態であり得る、吸収性パッドは、例えば、図2で示されるような一般的な形状を有する解放型おむつ又はパンツ型おむつの形態であり得る成人用失禁物品において有用であり得る。これらの実施形態では、機械的締結具は、成人用失禁物品のトップシートに吸収性パッドを取り付けるのに有用であり、適切な剪断力は、機械的締結具の剥離強度が使用者又は介護者によってパッドを容易に取り外すのに十分なほど低くあるべきであるが、パッドを定位置に保持するのに有用である。他の実施形態では、本開示による機械的締結具を含む吸収性パッドは、尿を吸収するという目的において、使用者の衣類に直接取り付けられ得る。フック密度及びフック高さを増加させることは、ループ材料との係合を増加させるのに有用であり(例えば、国際公開第2006/101844号(Petersenら)、かかる変化は機械的係合部材の坪量を増加させる傾向があると従来から考えられている。本開示による機械的締結具は、低坪量であるにもかかわらず、低ロフトループ材料に対して驚くほど高い剪断性能及び剥離性能をもたらすことが今では判明している。以下の実施例で示すように、本開示による機械的締結具は、低ロフトループ材料と係合するように設計される市販のフック締結具と同等か又はそれを超えるループ材料への係合を提供する。
本明細書で開示される機械的締結具が低坪量であることで、締結具が可撓性となる利点が提供され、これによって、機械的締結具部材がねじれる際に機械的締結具の係合が解放されてしまう傾向が削減される。本明細書に開示される機械的締結具は、低坪量であって、典型的には低粘度であるために、典型的には柔らかく(例えば、布のような感触であり得る)、使用者の皮膚への刺激を少なくできる(例えば、機械的締結具が吸収性物品上にある際)。本明細書に開示される機械的締結具は、必要とする材料が少ないため、製造にかかる費用が少ない。
本開示による機械的締結具と高坪量を有する機械的締結具の例との柔軟性の比較が、以下の実施例29及び例示的実施例6で示される。ループの柔軟性において評価すると、本開示による機械的締結具は、ベースフィルムがより厚く、キャップが形成された柱がより高い機械的締結具より、著しく低かった。
意外にも、本開示のいくつかの実施形態による機械的締結具は、同寸法ではあるがより厚い熱可塑性裏材及びより高い密度を有する締結要素を有する機械的締結具と比較して、剪断性能が向上していた。例えば、以下の実施例おける例示的実施例4と実施例3との比較、及び例示的実施例5と実施例4との比較において、直立要素の密度が半分まで削減されているにもかかわらず、熱可塑性裏材の延伸が増加し、厚さが減少し、剪断性能が予想外に向上していることを示している。
本開示による機械的締結具は、成人の失禁に対して用いるパッドの固定において有用な剪断強度を提供する。以下の実施例中、例えば、実施例20〜28に示されるように、キャップ直径寸法及びキャップオーバーハングが減少するにつれて、不織布のトップシート材料に対する剥離強度も減少する傾向がある。いくつかの実施形態では、パッドの固定に有用な機械的締結具において、熱可塑性裏材は、40μm〜75μmの範囲の厚さを有し、直立締結要素は、50μm〜300μmの範囲の高さ(いくつかの実施形態では、100μm〜300μm又は150μm〜300μm)、190μm〜320μm(いくつかの実施形態では、200μm〜300μm)の範囲のキャップ直径、及び5μm〜65μmの範囲のキャップオーバーハングを有する。開放型の成人用失禁物品において、キャップオーバーハングは、5μm〜30μm(いくつかの実施形態では、10μm〜30μm又は15μm〜25μm)の範囲であってよく、パンツ型の成人用失禁物品においては、キャップオーバーハングは、30μm〜65μm(いくつかの実施形態では、30μm〜55μm又は30μm〜50μm)の範囲であってよい。成人失禁における用途において、寝たきりであり得る使用者においては、介護者によって解放型おむつが適用され得る。これらの用途において、おむつのトップシート上の吸収性パッドを保持する機械的締結具の剥離強度は、パンツ型おむつにおいて必要とされる剥離強度よりも低くてよい。したがって、例えば、以下の実施例23にあるようなより低いキャップオーバーハングが有用であり得る。パンツ型おむつは、解放型おむつの使用者よりも典型的にはより活発である使用者によって自力で着脱され得る。この動作が増えるため、吸収性パッドとおむつとの間の剥離強度がより高く、そのため、キャップオーバーハングがより大きいものが、パンツ型おむつに有用であり得る。
本開示のいくつかの実施形態
第1の実施形態では、本開示は、
熱可塑性裏材と、
熱可塑性裏材に取り付けられる近位端と、柱の断面積よりも広い面積のキャップを含む遠位端と、を備える柱を有する、複数の直立締結要素と、を含み、
複数の直立締結要素は、最大300マイクロメートルの高さを有し、機械的締結具の坪量は、1平方メートル当たり25グラム〜1平方メートル当たり75グラムの範囲である、機械的締結具を提供する。
第2の実施形態では、本開示は、キャップが、柱の少なくとも2つの対向側面において、柱を越えて延出する、第1の実施形態に記載の機械的締結具を提供する。
第3の実施形態では、本開示は、直立締結要素の高さが、少なくとも100マイクロメートルである、第1又は第2の実施形態に記載の機械的締結具を提供する。
第4の実施形態では、本開示は、熱可塑性裏材が、20マイクロメートル〜80マイクロメートルの範囲の厚さを有する、第1〜第3の実施形態のいずれかに記載の機械的締結具を提供する。
第5の実施形態では、本開示は、キャップが、柱を越えてオーバーハング距離だけ延出し、オーバーハング距離は、5マイクロメートル〜85マイクロメートルの範囲である、第1〜第4の実施形態のいずれかに記載の機械的締結具を提供する。
第6の実施形態では、本開示は、オーバーハング距離を高さで割った商が、最大0.6である、第1〜第5の実施形態のいずれかに記載の機械的締結具を提供する。
第7の実施形態では、本開示は、柱の少なくとも一部分が、近位端から遠位端まで寸法が減る、第1〜第6の実施形態のいずれかに記載の機械的締結具を提供する。
第8の実施形態では、本開示は、オーバーハングの少なくとも一部分が、熱可塑性裏材に対して折り込まれている、第1〜第7の実施形態のいずれかに記載の機械的締結具を提供する。
第9の実施形態では、本開示は、直立締結要素が、熱可塑性裏材に1平方センチメートル当たり248〜1平方センチメートル当たり542の範囲の密度で存在する、第1〜第8の実施形態のいずれかに記載の機械的締結具を提供する。
第10の実施形態では、本開示は、熱可塑性裏材が、少なくとも1つの方向に、延伸によって誘導される分子配向を有する、第1〜第9の実施形態のいずれかに記載の締結装置を提供する。
第11の実施形態では、本開示は、直立締結要素が、最大285マイクロメートルの高さを有する、第1〜第10の実施形態のいずれかに記載の締結装置を提供する。
第12の実施形態では、本開示は、第1〜第11の実施形態のいずれかに記載の機械的締結具、及び機械的締結具と係合するループ材料を含む締結装置を提供する。
第13の実施形態では、本開示は、ループ材料が、1平方メートル当たり10グラム〜1平方メートル当たり30グラムの範囲の繊維坪量を有する、第12の実施形態に記載の締結装置を提供する。
第14の実施形態では、本開示は、ループ材料が、1平方メートル当たり20グラム〜1平方メートル当たり30グラムの範囲の繊維坪量を有し、機械的締結具が、少なくとも2000重量グラムの剪断強度を有するループ材料と係合する、第12の実施形態に記載の締結装置を提供する。
第15の実施形態では、本開示は、ループ材料が、15マイクロメートル〜25マイクロメートルの範囲の繊維直径を有する、第12〜第14の実施形態のいずれかに記載の締結装置を提供する。
第16の実施形態では、本開示は、第1〜第11の実施形態のいずれかに記載の機械的締結具を含む吸収性物品を提供する。
第17の実施形態では、本開示は、前側腰区域又は後側腰区域のうちの少なくとも1つが機械的締結具を含む、前側腰区域及び後側腰区域を更に含む、第16の実施形態に記載の吸収性物品を提供する。
第18の実施形態では、本開示は、前側腰区域が、1平方メートル当たり10グラム〜1平方メートル当たり20グラムの範囲の繊維坪量を有するループ材料を含む、第17の実施形態に記載される吸収性物品を提供する。
第19の実施形態では、本開示は、吸収性物品が、少なくとも1つのトップシート、吸収性コア、バックシートを有する吸収性パッドであって、バックシートが、第1〜第11の実施形態のいずれかに記載の機械的締結具を含む、第16の実施形態に記載される吸収性物品を提供する。
第20の実施形態では、本開示は、吸収性パッドがおむつのトップシートに取り付けられるか、又は衣類に取り付けられる、第19の実施形態に記載の吸収性物品を提供する。
第21の実施形態では、本開示は、熱可塑性裏材が、40マイクロメートル〜75マイクロメートルの範囲の厚さを有し、直立締結要素が、150マイクロメートル〜300マイクロメートルの範囲の高さ、190マイクロメートル〜320マイクロメートルの範囲のキャップ直径、及び5マイクロメートル〜65マイクロメートルの範囲のキャップオーバーハングを有する、第19又は第20の実施形態に記載の吸収性物品を提供する。
第22の実施形態では、本開示は、吸収性物品がパンツ型おむつであり、機械的締結具が、パンツ型おむつのシーム又はサイドパネル部分上のタブに配置される、第16の実施形態に記載の吸収性物品を提供する。
第23の実施形態では、本開示は、直立締結要素が、以下の全寸法:48マイクロメートルのキャップ厚さ、260マイクロメートルの横方向におけるキャップ直径、196マイクロメートルの縦方向におけるキャップ直径、50マイクロメートルの裏材厚さ、169マイクロメートルの高さ、157マイクロメートルの底部における柱直径、及び145マイクロメートルのキャップ下の柱直径、の組み合わせを有するわけではない、第1〜第11の実施形態に記載の機械的締結具を提供する。
本開示をより十分に理解できるように、以下の実施例を記載する。これらの実施例は、単に例示目的であり、いかなる方法でも本開示を制限するものとして構成されているものではないということを理解されたい。
機械的締結ストリップ
実施例1〜19、比較例1(3M社(St.Paul,MN)から入手可能な部品番号CHK−01324)、及び例示的実施例1〜5を、米国特許第5,845,375号(Millerら)に記載される方法を使用して、商品名「C700−35N」でDow Chemical Company(Midland,MI)から入手可能なエチレン−プロピレンコポリマーから調製した。実施例1〜19の機械的締結ストリップを正方配列又は千鳥配列に並べ、1平方センチメートル当たり271〜542の範囲の直立締結要素の密度とした。271/cmの密度を有する機械的締結ストリップを、542/cmの密度を有するストリップを縦方向に2:1の延伸比で機械延伸することで調製した。縦方向に2:1の延伸比で例示的実施例4及び5を延伸することで、それぞれ実施例3及び4を調製した。柱は、円錐形又は矩形であった。米国特許第5,868,987号(Kampferら)に記載のプロセスによって、「溝付きキャップ」を有する直立締結要素を調製した。用語「隆起」とは、柱を越えて延出する遠位キャップのオーバーハング部分が裏材に向かって押し下げられるように再形成されたキャップをいう(米国特許第6,132,660号(Kampfer)に記載される再形成におけるプロセス)。
比較例1の機械的締結ストリップは、市販の成人用おむつ「TENA ULTRA」(SCA Corporation(Stockholm,Sweden))から市販されているフックタブを取り外すことでも入手可能である。比較例2のフックストリップは、市販の成人用おむつ「PREVAIL BREEZERS」(First Quality Corporation(Great Neck,NY))からフックタブを取り外すことで入手した。
表1において、実施例1〜19、比較例(Comp. Ex.)1〜2、及び例示的比較例(Illustrative Ex.)1〜5の機械的締結ストリップにおいて、直立締結要素の密度(1平方センチメートル当たりの数)、キャップ形状(円形又は楕円形)、キャップ形状(隆起又は非隆起)、及びキャップ外観(溝付き又は平坦)を記録した。
Figure 2014526341
表2において、実施例1〜19、比較例1〜2、及び例示的実施例1〜5の機械的締結ストリップにおけるキャップ厚さ、横方向(CD)のキャップ直径、及び縦方向(MD)のキャップ直径の測定値を記録した。
Figure 2014526341
表3において、実施例1〜19、比較例1〜2、及び例示的実施例1〜5の機械的締結ストリップにおいて、裏材の厚さ、キャッピング前の柱の高さ、キャップが形成された柱の高さ、底部で測定した柱の直径(図1における距離「w」)、キャップのすぐ下で測定した柱の直径(図1における距離「w」)、及び坪量の測定値を記録した。キャップが形成された柱の高さは、裏材の上面からキャップの先端(図1における距離「h」)までの測定距離として定義される。
Figure 2014526341
表4において、実施例1〜19、比較例1〜2、及び例示的比較例1〜5において、キャップオーバーハング、曲げ指数(BI)、及びキャップ相対密度の計算値を記録した。キャップオーバーハングは、以下の等式を使用して計算した:
キャップオーバーハング(μm)=(キャップ直径−キャップの下の柱の直径)/2
曲げ指数(BI)は、以下の等式を使用して計算した:
BI=キャップオーバーハング/キャップが形成された柱の高さ
この等式において、キャップ直径は最長寸法で測定し、柱直径はキャップのすぐ下で測定した。
キャップ相対密度は、以下の等式を使用して計算した:
キャップ相対密度=キャップ集合体面積/機械的締結具の面積
Figure 2014526341
表1〜5における全測定値は、VH−Z20Rレンズ、及びデータ収集ソフトウェアパッケージを備えるKeyence VHX−600E顕微鏡(Keyence Corporation(Osaka,Japan))を20X〜200Xの倍率範囲で使用して記録した。
試験方法及び試験結果
剪断強度及び剥離強度に関する試験を用いて、実施例1〜19、比較例1〜2、及び例示的実施例1〜5の機械的締結ストリップの解放性能特性を測定した。一定温度(23℃±2℃)及び相対湿度(50%±5%)のもとで全試験を行った。全ての材料及び装置は、試験に先立って最小24時間、これらの条件で均衡させた。データ記録のためのコンピュータ及び必要な荷重範囲を備えた不変定数率の拡張引張試験器具を使用した(Instron Engineering Corporation(Canton,MA)から入手可能なシリーズ4200、4500、又は5500)。全試験において、器具のクロスヘッド速度を305mm/分に設定し、剥離距離は少なくとも32mmとした。
3つの異なるポリプロピレン不織布ループサンプルを使用して、実施例1〜19、比較例1〜2、及び例示的実施例1〜5の機械的締結ストリップを評価した。サンプル1は、First Quality Corporation(Great Neck,NY)から「PREVAIL BREEZERS」という商品名で市販されている成人用おむつのバックシートから得られる低ロフト不織布ループ材料であった。サンプル2は、SCA Corporation(Stockholm,Sweden)から「TENA ULTRA」という商品名で市販されている成人用おむつのバックシートから得られる低ロフト不織布ループ材料であった。サンプル3は、Medline Industries(Mundelein,IL)から「RESTORE」という商品名で市販されている成人用おむつのバックシートから得られる低ロフト不織布ループ材料であった。全試験において、おむつの外側表面(衣類に面する側面)を、機械的締結具サンプルと係合するのに使用した。表5において、不織布ループサンプル1〜3における繊維直径、ループ高さ(ロフト)、ループ幅、及び繊維坪量の測定値を記録した。
Figure 2014526341
試験法1では、ASTM D5169−98に従って、サンプル1〜3の不織布ループ材料を備え、実施例1〜19、比較例1〜2、例示的実施例1〜5の機械的締結ストリップから調製された締結具の剪断強度を測定した。完成した機械的締結具の試験片を、横方向(CD)に12.7mm×縦方向(MD)に25.4mmのストリップを898フィラメントテープ(3M社(St.Paul,MN)から入手可能)の76mm×25.4mmリーダーに取り付けて調製した。更にフィラメントテープの76mm×25.4mmのストリップを使用して、暴露した接着剤を(第1のストリップ上に何も残らないように)被覆した。
完成した不織布ループ材料を、76mm×30mmの898フィラメントテープが裏に付けられた横方向76mm×縦方向30mmのストリップを形成するように切断した。実施例の機械的締結具サンプルを、対応するループ面に締結要素を下にしてそっと置き、5キログラムのハンドヘルドローラーで5サイクル(前に5回及び後ろに5回通過させて)固定した。実施例試料の横方向及びループの横方向で剪断強度の測定が行われるように、材料を配置した。若干たるませて、Instronの器具の上顎部に実施例試料のリーダーを取り付け、下顎部にループサンプルを取り付けた。
顎部の初期分離(ゲージ長)を76mmに設定した。器具を開始し、実施例試料がループサンプルから完全に解放されるまで上方のつめを移動させた。重量グラム(gf)(ニュートン)単位で最大負荷で測定された。それぞれに新しい材料を使用して10回反復し、最小値からデータを収集し、平均化して、平均値データを表6に記録した。
Figure 2014526341
試験方法2では、135度の剥離角度で実施例の機械的締結具をループ材料から剥離するために必要な力を測定した。Instron引張試験機において、試験ジグを135度(固定)に設定した。完成した機械的締結具(実施例1〜19、比較例1〜2、例示的比較例1〜5から選択される)を、締結テープを裏材として使用する、横方向で19mm×縦方向で25.4mmのストリップとして調製した。完成した実施例試料を、25.4mm×203mmの紙のリーダーの一端に取り付けた。完成した不織布ループ材料(サンプル1〜3から選択される)を、両面テープで51mm×127mm×1.6mmの鋼板に取り付けた。実施例試料を、対応するループ面に締結要素を下にしてそっと置き、2キログラムのハンドヘルドローラーで1サイクル(1サイクル=前に1回及び後ろに1回通過させて)固定した。実施例試料の横方向及びループの横方向で剥離が行われるように、材料を配置した。
Figure 2014526341
若干たるませて、Instronの器具において135度固定ジグにプレートを取り付け、紙のリードを器具の上顎部に取り付けた。顎部の初期分離(ゲージ長)を少なくとも203mmに設定した。器具を開始し、重量グラム(gf)(ニュートン)単位で最大負荷で測定された。それぞれに新しい材料を使用して10回反復し、最小値からデータを収集し、平均化して、平均値データを上述の表7に記録した。
実施例1〜19に記載の方法に従って、実施例20〜28の機械的締結ストリップを調製した。裏材は延伸されていない。実施例20〜28の各々において、直立締結要素の密度は、248/cmであって、坪量は1平方メートル当たり62グラムであった。キャッピング前の柱の高さは、250マイクロメートルであった。実施例20〜28のキャップは、米国特許第5,868,987号(Kampferら)に記載のプロセスに従って「溝付き」にした。実施例25〜28において、キャップは、米国特許第6,132,660号(Kampfer)に記載のプロセスに従って隆起させた。実施例の他の特性を表8に示す。表8に記録される測定値は、データ収集ソフトウェアパッケージ、デジタルレンジファインダー、及びモニターを備える、Keyence CorporationのKeyence VHX−1000顕微鏡を使用して175 Xの倍率で行われた。
「SYNTEX PS−104」の商品名で、Mitsui Chemicals,Inc.(Tokyo,Japan)から入手可能なスパンボンドされているポリプロピレン不織布を使用して実施例20〜28の機械的締結ストリップを評価した。剥離評価において、機械的締結具のパッチ(縦方向(MD)25mm及び横方向(CD)20mm)を紙のリーダーの一端に取り付けた。両面テープを使用して不織布材料(縦方向50mm及び横方向100mm)を金属プレートに取り付けた。100グラムのローラーを1サイクル(1サイクル=前に1回及び後ろに1回通過させる)使用して、機械的締結具試料を不織布に押し付けた。剥離が実施例試料で横方向に進み、不織布で横方向に進むように材料を配置した。「TENSILON RTG−1225」という商品名でOrientec Co.,Ltd.(Fukaya,Japan)から入手可能な器具を使用して90度剥離を測定した。初期顎部間隙は150mmであって、1分間当たり300mmの分離速度を使用した。評価を6回繰り返し、平均剥離強度を記録した。結果を下記の表8に示す。
剪断性能評価において、機械的締結具のパッチ(縦方向に25mm及び横方向に20mm)を紙のリーダーの一端に取り付けた。不織布材料(縦方向に100mm及び横方向に50mm)を両面テープを用いて金属プレートに取り付けた。100グラムのローラーを1サイクル(1サイクル=前に1回及び後ろに1回通過させる)使用して、機械的締結具試料を不織布に押し付けた。実施例試料の横方向及び不織布の横方向で測定が行われ、紙のリーダーが不織布及び金属プレートの縁を越えて延出するように材料を配置した。10グラムの重りを実施例試料の上面に配置し、100グラムの重りを紙リーダーに取り付けた。実施例試料が10秒以内に移動しなかった場合には、更に100グラムの重りを紙のリーダーに取り付けた。重りを加えた後で、実施例試料が10秒以内に動き出すまでこの工程を繰り返した。実施例試料が動き出す前に加えた重りの量を記録した。この評価を3回繰り返し、平均を記録し、剪断力として記録した。結果を下記の表8に示す。
実施例1〜19の方法に従って、実施例29及び例示的実施例6を調製した。実施例29の直立締結要素は、3000/in(465/cm)の密度、50μmの裏材厚さ、横方向で350μmのキャップ直径、140μmのキャップが形成された柱の高さを有していた。例示的実施例6の直立締結要素は、900/in(140/cm)の密度、110μmの裏材厚さ、横方向で520μmのキャップ直径、550μmのキャップが形成された柱の高さを有していた。以下の方法を使用して、これらのサンプルの各々においてループ剛性を測定した。実施例29又は例示的実施例6の機械的締結具を、横方向に10mmの長さ及び機械方向に150mmの長さのストリップに切断することで試料を調製した。ストリップの端部がサンプルホルダーに対して平坦であり、ストリップの中央部分に円周が54mmのループが作成されるように、試料をサンプルホルダー上に載置した。1秒間に3.5mm移動する圧縮プレートで、6.5mmの高さになるまで試料を圧縮した。ピーク力を記録し、実施例29において2.5g/mmであって、例示的実施例6において16.5g/mmであることが分かった。
Figure 2014526341
本開示は、趣旨及び範囲から逸脱することなく様々な修正及び変更が可能である。したがって、本開示は、上記の実施形態に限定されないが、以下の請求項及び全てのその等価物に詳述する制限によって規制される。本開示は、本明細書に具体的に開示されていない要素を欠いても適宜実施され得る。上記に引用した全ての特許及び特許出願は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。

Claims (15)

  1. 機械的締結具であって、
    熱可塑性裏材と、
    前記熱可塑性裏材に取り付けられる近位端と、柱の断面積よりも広い面積のキャップを含む遠位端を備える柱と、を有する、複数の直立締結要素と、を含み、
    前記複数の直立締結要素は、最大300マイクロメートルの高さを有し、前記機械的締結具の坪量は、1平方メートル当たり25グラム〜1平方メートル当たり75グラムの範囲である、機械的締結具。
  2. 前記直立締結要素は、最大285マイクロメートルの高さを有する、請求項1に記載の機械的締結具。
  3. 前記キャップは、前記柱の少なくとも2つの対向側面において、柱を越えて延出する、請求項1に記載の機械的締結具。
  4. 前記直立締結要素の高さは、少なくとも100マイクロメートルである、請求項1〜3のいずれか一項に記載の機械的締結具。
  5. 前記熱可塑性裏材は、20マイクロメートル〜80マイクロメートルの範囲の厚さを有する、請求項1〜4のいずれか一項に記載の機械的締結具。
  6. 前記キャップは、前記柱を越えてオーバーハング距離だけ延出し、前記オーバーハング距離は、5マイクロメートル〜85マイクロメートルの範囲である、請求項1〜5のいずれか一項に記載の機械的締結具。
  7. 前記オーバーハング距離を前記高さで割った商は、最大0.6である、請求項1〜6のいずれか一項に記載の機械的締結具。
  8. 直立締結要素は、前記熱可塑性裏材中に、1平方センチメートル当たり248〜1平方センチメートル当たり542の密度範囲で存在する、請求項1〜7のいずれか一項に記載の機械的締結具。
  9. 前記熱可塑性裏材は、少なくとも1つの方向に、延伸によって誘導される分子配向を有する、請求項1〜8のいずれか一項に記載の機械的締結具。
  10. 請求項1〜9のいずれか一項に記載の機械的締結具と、前記機械的締結具と係合するためのループ材料と、を含む、締結装置。
  11. 前記ループ材料は、1平方メートル当たり10グラム〜1平方メートル当たり30グラムの範囲の繊維坪量を有する、請求項10に記載の締結装置。
  12. 前記ループ材料は、1平方メートル当たり20グラム〜1平方メートル当たり30グラムの範囲の繊維坪量を有し、前記機械的締結具は、少なくとも2000重量グラムの剪断強度を有するループ材料と係合する、請求項11に記載の締結装置。
  13. 請求項1〜9のいずれか一項に記載の機械的締結具を含む、吸収性物品。
  14. 前側腰区域及び後側腰区域を更に含み、前記前側腰区域及び前記後側腰区域のうちの少なくとも1つは前記機械的締結具を有し、前記前側腰区域及び前記後側腰区域のうちの少なくとも1つは、1平方メートル当たり10グラム〜1平方メートル当たり20グラムの範囲の繊維坪量を有するループ材料を含む、請求項13に記載の吸収性物品。
  15. 前記吸収性物品は、少なくとも1つのトップシート、1つの吸収性コア、1つのバックシートを有する吸収性パッドであって、前記バックシートは、請求項1〜9のいずれか一項に記載の機械的締結具を含む、請求項13に記載の吸収性物品。
JP2014530771A 2011-09-16 2012-09-13 機械的締結具、締結装置、及び使い捨て吸収性物品 Pending JP2014526341A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161535639P 2011-09-16 2011-09-16
US61/535,639 2011-09-16
US201261654492P 2012-06-01 2012-06-01
US61/654,492 2012-06-01
PCT/US2012/055072 WO2013040156A1 (en) 2011-09-16 2012-09-13 Mechanical fastener, fastening system, and disposable absorbent article

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017253010A Division JP2018086273A (ja) 2011-09-16 2017-12-28 機械的締結具、締結装置、及び使い捨て吸収性物品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014526341A true JP2014526341A (ja) 2014-10-06
JP2014526341A5 JP2014526341A5 (ja) 2015-11-05

Family

ID=46981107

Family Applications (5)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014530771A Pending JP2014526341A (ja) 2011-09-16 2012-09-13 機械的締結具、締結装置、及び使い捨て吸収性物品
JP2017253010A Withdrawn JP2018086273A (ja) 2011-09-16 2017-12-28 機械的締結具、締結装置、及び使い捨て吸収性物品
JP2020081667A Pending JP2020142097A (ja) 2011-09-16 2020-05-07 機械的締結具、締結装置、及び使い捨て吸収性物品
JP2022065962A Pending JP2022109926A (ja) 2011-09-16 2022-04-13 機械的締結具、締結装置、及び使い捨て吸収性物品
JP2024079106A Pending JP2024116138A (ja) 2011-09-16 2024-05-15 機械的締結具、締結装置、及び使い捨て吸収性物品

Family Applications After (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017253010A Withdrawn JP2018086273A (ja) 2011-09-16 2017-12-28 機械的締結具、締結装置、及び使い捨て吸収性物品
JP2020081667A Pending JP2020142097A (ja) 2011-09-16 2020-05-07 機械的締結具、締結装置、及び使い捨て吸収性物品
JP2022065962A Pending JP2022109926A (ja) 2011-09-16 2022-04-13 機械的締結具、締結装置、及び使い捨て吸収性物品
JP2024079106A Pending JP2024116138A (ja) 2011-09-16 2024-05-15 機械的締結具、締結装置、及び使い捨て吸収性物品

Country Status (10)

Country Link
US (1) US10165833B2 (ja)
EP (1) EP2755621A1 (ja)
JP (5) JP2014526341A (ja)
KR (2) KR102245694B1 (ja)
CN (1) CN103764089B (ja)
BR (1) BR112014004836B1 (ja)
MX (1) MX360348B (ja)
MY (1) MY185301A (ja)
TW (1) TWI597074B (ja)
WO (1) WO2013040156A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017168757A1 (ja) * 2016-04-01 2017-10-05 Ykk株式会社 成形面ファスナー及びその製造方法
JP2020103458A (ja) * 2018-12-26 2020-07-09 花王株式会社 使い捨ておむつ
JP2020526264A (ja) * 2017-06-29 2020-08-31 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 延伸した熱可塑性層を有する積層体の製造方法

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9084701B2 (en) 2011-11-10 2015-07-21 The Procter & Gamble Company Absorbent articles with hook and loop fastening systems
US20150032078A1 (en) 2013-07-29 2015-01-29 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent article having a fastening system with a visual cue
US9265673B2 (en) 2013-07-29 2016-02-23 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent article having a fastening system
US9615980B2 (en) 2013-07-29 2017-04-11 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent article having a fastening system
US9265674B2 (en) 2013-07-29 2016-02-23 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent article having a fastening system with low stiffness
US9138362B2 (en) * 2013-07-29 2015-09-22 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Folded absorbent article with a fastening system
US9480611B2 (en) 2013-07-29 2016-11-01 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent article having a fastening system
US9468569B2 (en) 2013-11-04 2016-10-18 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent article having a fastening system and waist elastic with low load loss properties
US9339425B2 (en) 2013-11-04 2016-05-17 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent article having a fastening system adapted to enhance gasketing
US9597237B2 (en) 2013-12-31 2017-03-21 Kimberly-Clark Worldwide, Inc Absorbent article having a fastening system
US9980859B2 (en) 2014-01-31 2018-05-29 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent article having a fastening system with improved flexibility
WO2016069269A1 (en) 2014-10-31 2016-05-06 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent article having a protected fastening system
US9826801B2 (en) * 2015-06-17 2017-11-28 Velcro BVBA Mold-in touch fastening product
US10016022B2 (en) * 2015-10-07 2018-07-10 Ykk Corporation Hook fastener and methods for manufacturing same
WO2017112604A1 (en) * 2015-12-21 2017-06-29 3M Innovative Properties Company Fastening articles and methods of making the same
JP6794082B2 (ja) * 2017-02-15 2020-12-02 Ykk株式会社 成形面ファスナー及び成形面ファスナーの製造方法、並びに成形装置
CN111315250A (zh) * 2017-10-27 2020-06-19 3M创新有限公司 用于可重新闭合的紧固件钩的前体幅材及其制备方法
EP3766468A1 (en) 2019-07-19 2021-01-20 3M Innovative Properties Company Closure tape tab with an inner tab portion having mechanical fastening elements
US11372490B2 (en) * 2020-03-30 2022-06-28 Shenzhen China Star Optoelectronics Semiconductor Display Technology Co., Ltd. Touch panel and touch display panel
WO2024079720A1 (en) * 2022-10-14 2024-04-18 3M Innovative Properties Company Mechanical fastener with high number of fastening elements, fastening laminate, and absorbent article

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11155612A (ja) * 1997-12-01 1999-06-15 Kao Corp メカニカルホックのオス側シート材
US20030192152A1 (en) * 2000-08-11 2003-10-16 Zoromski Paula Kay Male fasteners with angled projections

Family Cites Families (67)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4775310A (en) 1984-04-16 1988-10-04 Velcro Industries B.V. Apparatus for making a separable fastener
US4846815A (en) 1987-01-26 1989-07-11 The Procter & Gamble Company Disposable diaper having an improved fastening device
US4839131A (en) 1987-09-03 1989-06-13 P.C.E. Corp. Layer width control
US4894060A (en) * 1988-01-11 1990-01-16 Minnesota Mining And Manufacturing Company Disposable diaper with improved hook fastener portion
AU622171B2 (en) 1988-05-13 1992-04-02 Minnesota Mining And Manufacturing Company Sheet material for forming the loop portion for hook and loop fasteners
US5256231A (en) 1988-05-13 1993-10-26 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method for making a sheet of loop material
US5845375A (en) * 1990-09-21 1998-12-08 Minnesota Mining And Manufacturing Company Mushroom-type hook strip for a mechanical fastener
US5679302A (en) * 1990-09-21 1997-10-21 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method for making a mushroom-type hook strip for a mechanical fastener
US5077870A (en) 1990-09-21 1992-01-07 Minnesota Mining And Manufacturing Company Mushroom-type hook strip for a mechanical fastener
SK281223B6 (sk) 1991-05-20 2001-01-18 The Procter And Gamble Company Upevňovacia súčasť absorpčných výrobkov
US5326612A (en) * 1991-05-20 1994-07-05 The Procter & Gamble Company Nonwoven female component for refastenable fastening device and method of making the same
US5315740A (en) 1992-08-20 1994-05-31 Velcro Industries, B.V. Hook for hook and loop fasteners
JPH06133808A (ja) * 1992-10-23 1994-05-17 Kuraray Co Ltd 面ファスナー部材
US5325569A (en) 1992-10-30 1994-07-05 The Procter & Gamble Company Refastenable mechanical fastening system having particular viscosity and rheology characteristics
US5392498A (en) 1992-12-10 1995-02-28 The Proctor & Gamble Company Non-abrasive skin friendly mechanical fastening system
JP2731103B2 (ja) 1993-09-08 1998-03-25 ワイケイケイ株式会社 一体成形面ファスナー
US5531732A (en) 1994-06-14 1996-07-02 Minnesota Mining And Manufacturing Company Adjustable fit disposable training pant or incontinence garment having disposable means
US5961761A (en) * 1994-11-07 1999-10-05 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Process of providing mechanical fasteners on disposable absorbent articles
ZA9510604B (en) 1994-12-20 1996-07-03 Kimberly Clark Co Low gauge films and film/nonwoven laminates
AU702996B2 (en) 1995-05-02 1999-03-11 Kimberly-Clark Corporation Nonwoven-film laminates
US5858515A (en) * 1995-12-29 1999-01-12 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Pattern-unbonded nonwoven web and process for making the same
US5900350A (en) 1996-06-06 1999-05-04 Velcro Industries B.V. Molding methods, molds and products
US6054091A (en) 1996-10-03 2000-04-25 Minnesota Mining And Manufacturing Co. J hook-type hook strip for a mechanical fastener
US5755016A (en) 1996-12-23 1998-05-26 Velcro Industries, B.V. Hook and loop fastening and the like
US6039911A (en) 1997-01-09 2000-03-21 3M Innovative Properties Company Method for capping stem fasteners
US6035498A (en) 1997-01-27 2000-03-14 Velcro Industties B.V. Stretched fasteners
US5868987A (en) 1997-06-19 1999-02-09 Minnesotamining And Manufacturing Superimposed embossing of capped stem mechanical fastener structures
US6132660A (en) 1997-06-19 2000-10-17 3M Innovative Properties Company Method for forming headed stem mechanical fasteners
US6432339B1 (en) 1997-08-25 2002-08-13 Velcro Industries B.V. Continuous molding of fastener products with a mold belt
US6106922A (en) 1997-10-03 2000-08-22 3M Innovative Company Coextruded mechanical fastener constructions
JPH11155613A (ja) * 1997-12-01 1999-06-15 Kao Corp メカニカルホックのオス側シート材
WO1999060881A1 (fr) 1998-05-26 1999-12-02 Kao Corporation Element de fixation et article absorbant comportant ledit element
AU2057100A (en) * 1998-12-18 2000-07-03 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent articles having hinged fasteners
US6248276B1 (en) 1999-01-15 2001-06-19 Velcro Industries B.V. Fasteners and methods of making fasteners
US6190594B1 (en) 1999-03-01 2001-02-20 3M Innovative Properties Company Tooling for articles with structured surfaces
US6447875B1 (en) 1999-07-30 2002-09-10 3M Innovative Properties Company Polymeric articles having embedded phases
US6534074B2 (en) * 1999-08-24 2003-03-18 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent articles providing skin health benefits
US20010031954A1 (en) * 2000-01-05 2001-10-18 Jordan Joy Francine Absorbent articles with enhanced graphic impact
US20020007148A1 (en) * 2000-05-15 2002-01-17 May Raymond Jeffrey Garment having integrated zone of elastic tension aligned with an opening
US20020035354A1 (en) * 2000-06-21 2002-03-21 The Procter & Gamble Company Absorbent barrier structures having a high convective air flow rate and articles made therefrom
GB2397620B (en) 2000-08-11 2005-03-09 Kimberly Clark Co Male fasteners with angled projections
KR100774900B1 (ko) 2001-01-31 2007-11-09 벨크로 인더스트리스 비.브이. 직접적인 후크 맞물림 구조
US7162780B2 (en) 2001-02-26 2007-01-16 Velcro Industries B.V. Skin-friendly hook fastening component
US7578812B2 (en) 2001-03-01 2009-08-25 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Pre-fastened absorbent article having simplified fastening features
US7473818B2 (en) * 2001-03-01 2009-01-06 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Product seal of dissimilar materials
JP3818431B2 (ja) 2001-03-08 2006-09-06 Ykk株式会社 一体成形面ファスナーとその連続製造方法及び連続製造装置
US7264615B2 (en) * 2001-04-03 2007-09-04 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent insert for use with an outer absorbent garment
US7052636B2 (en) 2002-01-15 2006-05-30 3M Innovative Properties Company Heat treated profile extruded hook
US20030145440A1 (en) 2002-01-15 2003-08-07 3M Innovative Properties Company Heat treated profile extruded hook
US20030182776A1 (en) 2002-01-15 2003-10-02 3M Innovative Properties Company Heat treated profile extruded hook
WO2003059108A2 (en) 2002-01-15 2003-07-24 3M Innovative Properties Company Heat treated extruded hook fastener
US6687962B2 (en) * 2002-01-16 2004-02-10 Velcro Industries B.V. Fastener element patterning
US6814912B2 (en) 2002-12-17 2004-11-09 3M Innovative Properties Company Heat treated high density structures
US6982055B2 (en) 2003-03-25 2006-01-03 3M Innovative Properties Company Multiheaded hook
US7067185B2 (en) 2003-06-11 2006-06-27 3M Innovative Properties Company Reinforced hook web
US7168139B2 (en) 2003-06-24 2007-01-30 3M Innovative Properties Company Breathable fasteners
US7897078B2 (en) * 2004-03-09 2011-03-01 3M Innovative Properties Company Methods of manufacturing a stretched mechanical fastening web laminate
US7444722B2 (en) * 2004-04-30 2008-11-04 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Refastenable absorbent garment
JP4220432B2 (ja) 2004-05-11 2009-02-04 大王製紙株式会社 止着式紙おむつ
US7241483B2 (en) 2004-06-08 2007-07-10 3M Innovative Properties Company Reticulated webs and method of making
JP5043293B2 (ja) * 2004-09-16 2012-10-10 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー メカニカルファスナー用雌材及び使い捨て紙おむつ
JP4332099B2 (ja) * 2004-10-29 2009-09-16 大王製紙株式会社 係止用不織布の製造方法、係止用不織布および吸収性物品
DE602006018429D1 (de) 2005-03-11 2011-01-05 3M Innovative Properties Co Verfahren zur herstellung von verschlüssen
EP1702599A1 (en) 2005-03-18 2006-09-20 3M Innovative Properties Company Absorbent article
JP5831861B2 (ja) 2010-01-28 2015-12-09 クラレファスニング株式会社 包装袋
US8313036B1 (en) 2011-09-16 2012-11-20 Google Inc. Secure application directory
US9084701B2 (en) 2011-11-10 2015-07-21 The Procter & Gamble Company Absorbent articles with hook and loop fastening systems

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11155612A (ja) * 1997-12-01 1999-06-15 Kao Corp メカニカルホックのオス側シート材
US20030192152A1 (en) * 2000-08-11 2003-10-16 Zoromski Paula Kay Male fasteners with angled projections

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017168757A1 (ja) * 2016-04-01 2017-10-05 Ykk株式会社 成形面ファスナー及びその製造方法
JPWO2017168757A1 (ja) * 2016-04-01 2018-09-27 Ykk株式会社 成形面ファスナー及びその製造方法
CN108778034A (zh) * 2016-04-01 2018-11-09 Ykk株式会社 成形面连接件及其制造方法
CN108778034B (zh) * 2016-04-01 2021-02-02 Ykk株式会社 成形面连接件及其制造方法
US11470922B2 (en) 2016-04-01 2022-10-18 Ykk Corporation Molded surface fastener and method for manufacturing same
JP2020526264A (ja) * 2017-06-29 2020-08-31 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 延伸した熱可塑性層を有する積層体の製造方法
JP2020103458A (ja) * 2018-12-26 2020-07-09 花王株式会社 使い捨ておむつ
JP7187302B2 (ja) 2018-12-26 2022-12-12 花王株式会社 使い捨ておむつ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018086273A (ja) 2018-06-07
TW201328731A (zh) 2013-07-16
JP2022109926A (ja) 2022-07-28
JP2020142097A (ja) 2020-09-10
MX360348B (es) 2018-10-30
EP2755621A1 (en) 2014-07-23
MY185301A (en) 2021-04-30
KR20210002751A (ko) 2021-01-08
MX2014002357A (es) 2014-04-07
KR102245694B9 (ko) 2024-08-22
CN103764089B (zh) 2016-04-13
US10165833B2 (en) 2019-01-01
CN103764089A (zh) 2014-04-30
KR102197781B9 (ko) 2024-07-17
WO2013040156A1 (en) 2013-03-21
KR102245694B1 (ko) 2021-04-27
JP2024116138A (ja) 2024-08-27
KR20140062135A (ko) 2014-05-22
US20140350507A1 (en) 2014-11-27
BR112014004836B1 (pt) 2022-01-25
TWI597074B (zh) 2017-09-01
KR102197781B1 (ko) 2021-01-04
BR112014004836A2 (pt) 2017-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018086273A (ja) 機械的締結具、締結装置、及び使い捨て吸収性物品
US10322560B2 (en) Method of making a structured surface and article therefrom
US9944764B2 (en) Reticulated thermoplastic film and method of making the same
US9155669B2 (en) Fastening film system and assembly comprising a fastening film system and a substrate
US7407496B2 (en) Fastening film system and assembly comprising a fastening film system and a substrate
EP2582261B1 (en) Method of making a structured surface and article therefrom
US8845943B2 (en) Method of making a structured surface and article therefrom
JP2019506318A (ja) 延伸した熱可塑性層を有する積層体を製造する方法
TW200524567A (en) Fastening film system and assembly comprising a fastening film system and a substrate
WO2024079720A1 (en) Mechanical fastener with high number of fastening elements, fastening laminate, and absorbent article

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150914

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150914

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160909

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160913

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20161212

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170829

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20171127

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20171207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171228

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20180112

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20180223