JP2014524927A - 置換されているピコリン酸類およびピリミジン−4−カルボン酸類、それらの製造方法ならびに除草剤および植物成長調節剤としてのそれらの使用 - Google Patents

置換されているピコリン酸類およびピリミジン−4−カルボン酸類、それらの製造方法ならびに除草剤および植物成長調節剤としてのそれらの使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2014524927A
JP2014524927A JP2014522069A JP2014522069A JP2014524927A JP 2014524927 A JP2014524927 A JP 2014524927A JP 2014522069 A JP2014522069 A JP 2014522069A JP 2014522069 A JP2014522069 A JP 2014522069A JP 2014524927 A JP2014524927 A JP 2014524927A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
formula
compound
plants
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014522069A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6039667B2 (ja
Inventor
ホフマン,ミヒヤエル・ゲルハルト
ブリユンイエス,マルコ
ドユーラー,ウヴエ
デイートリツヒ,ハンス−ユルク
ホイザー−ハーン,イゾルデ
ロジンガー,クリストフアー・ヒユー
ガツツヴアイラー,エルマー
ハインマン,イネス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer Intellectual Property GmbH
Original Assignee
Bayer Intellectual Property GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=46548500&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2014524927(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Bayer Intellectual Property GmbH filed Critical Bayer Intellectual Property GmbH
Publication of JP2014524927A publication Critical patent/JP2014524927A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6039667B2 publication Critical patent/JP6039667B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/04Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/34Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • A01N43/40Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom six-membered rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/501,3-Diazoles; Hydrogenated 1,3-diazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/501,3-Diazoles; Hydrogenated 1,3-diazoles
    • A01N43/521,3-Diazoles; Hydrogenated 1,3-diazoles condensed with carbocyclic rings, e.g. benzimidazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/541,3-Diazines; Hydrogenated 1,3-diazines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/561,2-Diazoles; Hydrogenated 1,2-diazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/64Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/647Triazoles; Hydrogenated triazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/72Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
    • A01N43/74Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms five-membered rings with one nitrogen atom and either one oxygen atom or one sulfur atom in positions 1,3
    • A01N43/761,3-Oxazoles; Hydrogenated 1,3-oxazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/72Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
    • A01N43/74Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms five-membered rings with one nitrogen atom and either one oxygen atom or one sulfur atom in positions 1,3
    • A01N43/781,3-Thiazoles; Hydrogenated 1,3-thiazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/72Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
    • A01N43/80Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms five-membered rings with one nitrogen atom and either one oxygen atom or one sulfur atom in positions 1,2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/581,2-Diazines; Hydrogenated 1,2-diazines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D411/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D411/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D411/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

本発明は、一般式(I)のベンゾ複素環ピリジン類およびベンゾ複素環ピリミジン類のカルボン酸誘導体ならびに除草剤としてのそれらの使用に関するものである。前記式(I)において、XはNまたはCHを表し、Aはベンゾ縮合複素環を表し、R、R、RおよびRは水素およびアルキルなどの有機基などの基を表す。
【化1】

Description

本発明は、除草剤の技術分野、より詳細には有用植物の作物における広葉雑草およびイネ科雑草の選択的防除のための除草剤の技術分野に関するものである。
各種刊行物に、置換されているピコリン酸誘導体およびピリミジン−4−カルボン酸誘導体が除草特性を有することが開示されている。すなわち、WO2003/011853A1には、除草活性を有する多置換されている6−フェニルピコリン酸誘導体が開示されている。WO2009/029735A1およびWO2010/125332A1には、多置換されている2−フェニル−4−ピリミジンカルボン酸誘導体の除草効果が記載されている。除草特性を有するヘテロ芳香族置換されているピコリンカルボン酸およびピリミジンカルボン酸が、WO2009/138712A2に開示されている。WO2007/080382A1およびWO2009/007751A2には、薬理活性を有するヘテロ芳香族置換されているピコリンカルボン酸およびピリミジンカルボン酸が記載されている。
WO2003/011853A1 WO2009/029735A1 WO2010/125332A1 WO2009/138712A2 WO2007/080382A1 WO2009/007751A2
しかしながら、これら刊行物に記載されている化合物は非常に多くの場合は、有用植物の作物において不十分な除草活性および/または不十分な選択性を有する。
本発明者らは、除草剤として特に好適な置換されているピコリン酸類およびピリミジン−4−カルボン酸類を見出した。
本発明は、下記一般式(I)のピコリン酸類およびピリミジン−4−カルボン酸類、それらのN−オキサイドまたはそれらの塩を提供する。
Figure 2014524927
式中、
Aは、下記のA1からA20:
Figure 2014524927
Figure 2014524927
からなる群からの基を表し、
は、水素または(C−C)−アルキルを表し、
は、塩素を表し、
は、水素を表し、
は、水素を表し、
は、水素、ハロゲン、OH、NH、CN、(C−C)−アルキル、(C−C)−アルコキシ、(C−C)−アルキルアミノまたはシクロプロピルを表し、
は、水素、ハロゲン、OH、NH、CN、(C−C)−アルキル、(C−C)−アルコキシ、シクロプロピルまたはビニルを表し、
は、水素、ハロゲン、(C−C)−アルキル、(C−C)−アルコキシ、(C−C)−アルキルチオ、シクロプロピル、(C−C)−アルキルアミノまたはフェニルを表し、
は、水素、(C−C)−アルキル、フェニルまたは(C−C)−アルキルカルボニルを表し、
Xは、N、CH、CCl、CFまたはCBrを表し、
nは0、1または2を表す。
アルキルは、1から10個の炭素原子を有する飽和の直鎖もしくは分岐炭化水素基、例えばメチル、エチル、プロピル、1−メチルエチル、ブチル、1−メチルプロピル、2−メチルプロピル、1,1−ジメチルエチル、ペンチル、1−メチルブチル、2−メチルブチル、3−メチルブチル、2,2−ジメチルプロピル、1−エチルプロピル、ヘキシル、1,1−ジメチルプロピル、1,2−ジメチルプロピル、1−メチルペンチル、2−メチルペンチル、3−メチルペンチル、4−メチルペンチル、1,1−ジメチルブチル、1,2−ジメチルブチル、1,3−ジメチルブチル、2,2−ジメチルブチル、2,3−ジメチルブチル、3,3−ジメチルブチル、1−エチルブチル、2−エチルブチル、1,1,2−トリメチルプロピル、1,2,2−トリメチルプロピル、1−エチル−1−メチルプロピルおよび1−エチル−2−メチルプロピルなどのC−C−アルキルを意味する。
ハロアルキルは、1から8個の炭素原子を有する直鎖もしくは分岐のアルキル基であって、それらの基において水素原子のうちの一部または全てがハロゲン原子によって置き換わっていても良いもの、例えばクロロメチル、ブロモメチル、ジクロロメチル、トリクロロメチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、クロロフルオロメチル、ジクロロフルオロメチル、クロロジフルオロメチル、1−クロロエチル、1−ブロモエチル、1−フルオロエチル、2−フルオロエチル、2,2−ジフルオロエチル、2,2,2−トリフルオロエチル、2−クロロ−2−フルオロエチル、2−クロロ−2,2−ジフルオロエチル、2,2−ジクロロ−2−フルオロエチル、2,2,2−トリクロロエチル、ペンタフルオロエチルおよび1,1,1−トリフルオロプロプ−2−イルなどのC−C−ハロアルキルを意味する。
アルケニルは、2から8個の炭素原子およびいずれかの位置の二重結合を有する不飽和の直鎖もしくは分岐の炭化水素基、例えばエテニル、1−プロペニル、2−プロペニル、1−メチルエテニル、1−ブテニル、2−ブテニル、3−ブテニル、1−メチル−1−プロペニル、2−メチル−1−プロペニル、1−メチル−2−プロペニル、2−メチル−2−プロペニル、1−ペンテニル、2−ペンテニル、3−ペンテニル、4−ペンテニル、1−メチル−1−ブテニル、2−メチル−1−ブテニル、3−メチル−1−ブテニル、1−メチル−2−ブテニル、2−メチル−2−ブテニル、3−メチル−2−ブテニル、1−メチル−3−ブテニル、2−メチル−3−ブテニル、3−メチル−3−ブテニル、1,1−ジメチル−2−プロペニル、1,2−ジメチル−1−プロペニル、1,2−ジメチル−2−プロペニル、1−エチル−1−プロペニル、1−エチル−2−プロペニル、1−ヘキセニル、2−ヘキセニル、3−ヘキセニル、4−ヘキセニル、5−ヘキセニル、1−メチル−1−ペンテニル、2−メチル−1−ペンテニル、3−メチル−1−ペンテニル、4−メチル−1−ペンテニル、1−メチル−2−ペンテニル、2−メチル−2−ペンテニル、3−メチル−2−ペンテニル、4−メチル−2−ペンテニル、1−メチル−3−ペンテニル、2−メチル−3−ペンテニル、3−メチル−3−ペンテニル、4−メチル−3−ペンテニル、1−メチル−4−ペンテニル、2−メチル−4−ペンテニル、3−メチル−4−ペンテニル、4−メチル−4−ペンテニル、1,1−ジメチル−2−ブテニル、1,1−ジメチル−3−ブテニル、1,2−ジメチル−1−ブテニル、1,2−ジメチル−2−ブテニル、1,2−ジメチル−3−ブテニル、1,3−ジメチル−1−ブテニル、1,3−ジメチル−2−ブテニル、1,3−ジメチル−3−ブテニル、2,2−ジメチル−3−ブテニル、2,3−ジメチル−1−ブテニル、2,3−ジメチル−2−ブテニル、2,3−ジメチル−3−ブテニル、3,3−ジメチル−1−ブテニル、3,3−ジメチル−2−ブテニル、1−エチル−1−ブテニル、1−エチル−2−ブテニル、1−エチル−3−ブテニル、2−エチル−1−ブテニル、2−エチル−2−ブテニル、2−エチル−3−ブテニル、1,1,2−トリメチル−2−プロペニル、1−エチル−1−メチル−2−プロペニル、1−エチル−2−メチル−1−プロペニルおよび1−エチル−2−メチル−2−プロペニルなどのC−C−アルケニルを意味する。
アルキニルは、2から8個の炭素原子およびいずれかの位置の三重結合を有する直鎖もしくは分岐の炭化水素基、例えばエチニル、1−プロピニル、2−プロピニル(またはプロパルギル)、1−ブチニル、2−ブチニル、3−ブチニル、1−メチル−2−プロピニル、1−ペンチニル、2−ペンチニル、3−ペンチニル、4−ペンチニル、3−メチル−1−ブチニル、1−メチル−2−ブチニル、1−メチル−3−ブチニル、2−メチル−3−ブチニル、1,1−ジメチル−2−プロピニル、1−エチル−2−プロピニル、1−ヘキシニル、2−ヘキシニル、3−ヘキシニル、4−ヘキシニル、5−ヘキシニル、3−メチル−1−ペンチニル、4−メチル−1−ペンチニル、1−メチル−2−ペンチニル、4−メチル−2−ペンチニル、1−メチル−3−ペンチニル、2−メチル−3−ペンチニル、1−メチル−4−ペンチニル、2−メチル−4−ペンチニル、3−メチル−4−ペンチニル、1,1−ジメチル−2−ブチニル、1,1−ジメチル−3−ブチニル、1,2−ジメチル−3−ブチニル、2,2−ジメチル−3−ブチニル、3,3−ジメチル−1−ブチニル、1−エチル−2−ブチニル、1−エチル−3−ブチニル、2−エチル−3−ブチニルおよび1−エチル−1−メチル−2−プロピニルなどのC−C−アルキニルを意味する。
アルコキシは、1から8個の炭素原子を有する飽和の直鎖もしくは分岐アルコキシ基、例えばメトキシ、エトキシ、プロポキシ、1−メチルエトキシ、ブトキシ、1−メチルプロポキシ、2−メチルプロポキシ、1,1−ジメチルエトキシ、ペントキシ、1−メチルブトキシ、2−メチルブトキシ、3−メチルブトキシ、2,2−ジメチルプロポキシ、1−エチルプロポキシ、ヘキソキシ、1,1−ジメチルプロポキシ、1,2−ジメチルプロポキシ、1−メチルペントキシ、2−メチルペントキシ、3−メチルペントキシ、4−メチルペントキシ、1,1−ジメチルブトキシ、1,2−ジメチルブトキシ、1,3−ジメチルブトキシ、2,2−ジメチルブトキシ、2,3−ジメチルブトキシ、3,3−ジメチルブトキシ、1−エチルブトキシ、2−エチルブトキシ、1,1,2−トリメチルプロポキシ、1,2,2−トリメチルプロポキシ、1−エチル−1−メチルプロポキシおよび1−エチル−2−メチルプロポキシなどのC−C−アルコキシを意味する。
ハロアルコキシは、1から8個の炭素原子を有する直鎖もしくは分岐のアルコキシ基(上記で言及のもの)であって、それらの基において水素原子の一部または全てが上記のハロゲン原子によって置き換わっていても良いもの、例えばクロロメトキシ、ブロモメトキシ、ジクロロメトキシ、トリクロロメトキシ、フルオロメトキシ、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ、クロロフルオロメトキシ、ジクロロフルオロメトキシ、クロロジフルオロメトキシ、1−クロロエトキシ、1−ブロモエトキシ、1−フルオロエトキシ、2−フルオロエトキシ、2,2−ジフルオロエトキシ、2,2,2−トリフルオロエトキシ、2−クロロ−2−フルオロエトキシ、2−クロロ−2、2−ジフルオロエトキシ、2,2−ジクロロ−2−フルオロエトキシ、2,2,2−トリクロロエトキシ、ペンタフルオロエトキシなどのC−C−ハロアルコキシおよび1,1,1−トリフルオロプロプ−2−オキシを意味する。
アルキルチオは、1から8個の炭素原子を有する飽和の直鎖もしくは分岐アルキルチオ基、例えばメチルチオ、エチルチオ、プロピルチオ、1−メチルエチルチオ、ブチルチオ、1−メチルプロピルチオ、2−メチルプロピルチオ、1,1−ジメチルエチルチオ、ペンチルチオ、1−メチルブチルチオ、2−メチルブチルチオ、3−メチルブチルチオ、2,2−ジメチルプロピルチオ、1−エチルプロピルチオ、ヘキシルチオ、1,1−ジメチルプロピルチオ、1,2−ジメチルプロピルチオ、1−メチルペンチルチオ、2−メチルペンチルチオ、3−メチルペンチルチオ、4−メチルペンチルチオ、1,1−ジメチルブチルチオ、1,2−ジメチルブチルチオ、1,3−ジメチルブチルチオ、2,2−ジメチルブチルチオ、2,3−ジメチルブチルチオ、3,3−ジメチルブチルチオ、1−エチルブチルチオ、2−エチルブチルチオ、1,1,2−トリメチルプロピルチオ、1,2,2−トリメチルプロピルチオ、1−エチル−1−メチルプロピルチオおよび1−エチル−2−メチルプロピルチオなどのC−C−アルキルチオを意味する。
ハロアルキルチオは、1から8個の炭素原子を有する直鎖もしくは分岐のアルキルチオ(上記のもの)であって、それらの基において水素原子の一部または全てが、上記のようなハロゲン原子によって置き換わっていても良いもの、例えばクロロメチルチオ、ブロモメチルチオ、ジクロロメチルチオ、トリクロロメチルチオ、フルオロメチルチオ、ジフルオロメチルチオ、トリフルオロメチルチオ、クロロフルオロメチルチオ、ジクロロフルオロメチルチオ、クロロジフルオロメチルチオ、1−クロロエチルチオ、1−ブロモエチルチオ、1−フルオロエチルチオ、2−フルオロエチルチオ、2,2−ジフルオロエチルチオ、2,2,2−トリフルオロエチルチオ、2−クロロ−2−フルオロエチルチオ、2−クロロ,2−ジフルオロエチルチオ、2,2−ジクロロ−2−フルオロエチルチオ、2,2,2−トリクロロエチルチオ、ペンタフルオロエチルチオなどのC−C−ハロアルキルチオおよび1,1,1−トリフルオロプロプ−2−イルチオを意味する。
アリールは、フェニルまたはナフチルを意味する。
特に置換基の性質に応じて、式(I)の化合物は、幾何異性体および/または光学異性体または多様な組成の異性体混合物として存在し得るものであり、それらは所望に応じて、一般的な方法で分離することができる。本発明は、純粋な異性体および異性体混合物の両方、それらの製造および使用、そしてそれらを含む組成物を提供する。しかしながら、簡潔を期して、下記においては、常に式(I)の化合物について言及するが、純粋な化合物と適切な場合には異なる割合の異性体化合物を有する混合物の両方を意味するものである。
金属イオン等価物は、Na、K、(Mg2+1/2、(Ca2+1/2、MgH、CaH、(Al3+1/3(Fe2+1/2または(Fe3+1/3などの陽電荷を有する金属イオンである。
ハロゲンは、フッ素、塩素、臭素またはヨウ素である。
一つの基が複数の遊離基によって置換されている場合、それは、この基が、一以上の同一もしくは異なる上記の代表的な遊離基によって置換されていることを意味する。
上記で定義の置換基の性質に応じて、式(I)の化合物は酸性または塩基性を有するものであり、無機もしくは有機酸と、または塩基もしくは金属イオンと塩を、適切な場合には内部塩をも、または付加物を形成することができる。式(I)の化合物がアミノ、アルキルアミノその他の塩基性を誘発する基を有する場合、これらの化合物は酸と反応して塩を形成することができるか、それらが合成において直接に塩として得られる。
無機酸の例には、ハロゲン化水素酸類、例えばフッ化水素、塩化水素、臭化水素およびヨウ化水素、硫酸、リン酸および硝酸、そして酸性塩類、例えばNaHSOおよびKHSOがある。好適な有機酸は、例えば、ギ酸、炭酸およびアルカン酸、例えば酢酸、トリフルオロ酢酸、トリクロロ酢酸およびプロピオン酸、さらにはグリコール酸、チオシアン酸、乳酸、コハク酸、クエン酸、安息香酸、桂皮酸、シュウ酸、アルキルスルホン酸類(1から20個の炭素原子の直鎖もしくは分岐のアルキル基を有するスルホン酸)、アリールスルホン酸類またはアリールジスルホン酸類(1個もしくは2個のスルホン酸基を有するフェニルおよびナフチルなどの芳香族基)、アルキルホスホン酸類(1から20個の炭素原子の直鎖もしくは分岐のアルキル基を有するホスホン酸)、アリールホスホン酸類またはアリールジホスホン酸類(1個もしくは2個のホスホン酸基を有するフェニルおよびナフチルなどの芳香族基)であり、その場合にアルキルおよびアリール基はさらなる置換基を有していても良く、例えばp−トルエンスルホン酸、サリチル酸、p−アミノサリチル酸、2−フェノキシ安息香酸、2−アセトキシ安息香酸などがある。
好適な金属イオンは特には、第2主族の元素、特にはカルシウムおよびマグネシウム、第3および第4主族の元素、特にはアルミニウム、スズおよび鉛、そして第1から第8遷移族の元素、特にはクロム、マンガン、鉄、コバルト、ニッケル、銅、亜鉛その他のイオンである。特に好ましいものは、第4周期の元素の金属イオンである。その場合、金属は、それが取り得る各種価数で存在することができる。
式(I)の化合物がヒドロキシル、カルボキシルその他の酸性を誘発する基を有する場合、それらの化合物は塩基と反応して、塩を与えることができる。好適な塩基には、例えば、アルカリ金属およびアルカリ土類金属の水酸化物、炭酸塩、重炭酸塩、特にはナトリウム、カリウム、マグネシウムおよびカルシウムのもの、さらにはアンモニア、(C−C)−アルキル基を有する1級、2級および3級アミン類、(C−C)−アルカノール類のモノ、ジおよびトリアルカノールアミン類、コリン、そしてクロロコリンがある。
置換基の性質および結合に応じて、一般式(I)の化合物は、立体異性体として存在することができる。例えば、1以上の不斉置換されている炭素原子またはスルホキシドが存在する場合、エナンチオマーおよびジアステレオマーが存在する可能性がある。立体異性体は、一般的な分離方法を用いて、例えばクロマトグラフィー分離技術によって、製造によって生じる混合物から得ることができる。光学活性な原料および/または補助剤を用いる立体選択的反応を用いることで、立体異性体を選択的に製造することも可能である。本発明はまた、具体的に定義されていないが一般式(I)によって包含される全ての立体異性体およびそれらの混合物に関するものでもある。
下記の式の全てにおいて、別段の定義がない限り、置換基および記号は式(I)下に記載のものと同じ定義を有する。
式(I)の化合物は、例えば、下記図式に従って、ハロゲン化合物(II)とボロン酸誘導体(III)とのパラジウム触媒カップリング反応によって製造することができる。この図式では、Hetは、フェニル環に縮合した基A1からA24の複素環を表す。Rは、水素または(C−C)−アルキルを表す。
Figure 2014524927
式(II)のハロゲン化合物は、例えばWO2001051468A1およびWO2007082076A1から公知であるか、当業者にはそれ自体が公知である方法によって製造することができる。式(III)のボロン酸誘導体は市販されているか、当業者にはそれ自体が公知である方法によって製造することができる。
好ましいものは、表1から44に列記された式(I)の化合物であり、それらの化合物は本明細書で挙げられている方法と同様にして製造することができる。使用される略称は下記の通りである。
Et=エチル、Me=メチル、Pr=プロピル、Ph=フェニル。
表1:XがCHを表し、AがA1を表し、R およびR がそれぞれ水素を表し、R が塩素を表す式(I)の本発明による化合物
Figure 2014524927
Figure 2014524927
Figure 2014524927
表2:XがCHを表し、AがA2を表し、R およびR がそれぞれ水素を表し、R が塩素を表す式(I)の本発明による化合物
Figure 2014524927
Figure 2014524927
Figure 2014524927
表3:XがCHを表し、AがA3を表し、R およびR がそれぞれ水素を表し、R が塩素を表す式(I)の本発明による化合物
Figure 2014524927
Figure 2014524927
Figure 2014524927
表4:XがCHを表し、AがA4を表し、R およびR がそれぞれ水素を表し、R が塩素を表す式(I)の本発明による化合物
Figure 2014524927
Figure 2014524927
表5:XがCHを表し、AがA5を表し、R およびR がそれぞれ水素を表し、R が塩素を表す式(I)の本発明による化合物
Figure 2014524927
Figure 2014524927
表6:XがCHを表し、AがA6を表し、R 、R およびR がそれぞれ水素を表し、R が塩素を表す式(I)の本発明による化合物
Figure 2014524927
Figure 2014524927
表7:XがCHを表し、AがA6を表し、R およびR がそれぞれ水素を表し、R がメチルを表し、R が塩素を表す式(I)の本発明による化合物
Figure 2014524927
Figure 2014524927
表8:XがCHを表し、AがA7を表し、R およびR がそれぞれ水素を表し、R が塩素を表す式(I)の本発明による化合物
Figure 2014524927
Figure 2014524927
Figure 2014524927
表9:XがCHを表し、AがA8を表し、R およびR がそれぞれ水素を表し、R が塩素を表す式(I)の本発明による化合物
Figure 2014524927
Figure 2014524927
表10:XがCHを表し、AがA9を表し、R およびR がそれぞれ水素を表し、R が塩素を表す式(I)の本発明による化合物
Figure 2014524927
Figure 2014524927
Figure 2014524927
表11:XがCHを表し、AがA10を表し、R およびR がそれぞれ水素を表し、R が塩素を表す式(I)の本発明による化合物
Figure 2014524927
Figure 2014524927
表12:XがCHを表し、AがA11を表し、R およびR がそれぞれ水素を表し、R が塩素を表す式(I)の本発明による化合物
Figure 2014524927
Figure 2014524927
Figure 2014524927
表13:XがCHを表し、AがA12を表し、R およびR がそれぞれ水素を表し、R が塩素を表す式(I)の本発明による化合物
Figure 2014524927
Figure 2014524927
表14:XがCHを表し、AがA13を表し、R およびR がそれぞれ水素を表し、R が塩素を表す式(I)の本発明による化合物
Figure 2014524927
Figure 2014524927
Figure 2014524927
Figure 2014524927
Figure 2014524927
Figure 2014524927
Figure 2014524927
表15:XがCHを表し、AがA14を表し、R およびR がそれぞれ水素を表し、R が塩素を表す式(I)の本発明による化合物
Figure 2014524927
Figure 2014524927
Figure 2014524927
Figure 2014524927
Figure 2014524927
Figure 2014524927
Figure 2014524927
表16:XがCHを表し、AがA15を表し、R 、R およびR がそれぞれ水素を表し、R が塩素を表す式(I)の本発明による化合物
Figure 2014524927
Figure 2014524927
Figure 2014524927
Figure 2014524927
Figure 2014524927
Figure 2014524927
Figure 2014524927
表17:XがCHを表し、AがA15を表し、R がメチルを表し、R およびR がそれぞれ水素を表し、R が塩素を表す式(I)の本発明による化合物
Figure 2014524927
Figure 2014524927
Figure 2014524927
Figure 2014524927
Figure 2014524927
Figure 2014524927
Figure 2014524927
表18:XがCHを表し、AがA16を表し、R およびR がそれぞれ水素を表し、R が塩素を表す式(I)の本発明による化合物
Figure 2014524927
Figure 2014524927
Figure 2014524927
表19:XがCHを表し、AがA17を表し、R およびR がそれぞれ水素を表し、R が塩素を表す式(I)の本発明による化合物
Figure 2014524927
Figure 2014524927
Figure 2014524927
表20:XがCHを表し、AがA18を表し、R およびR がそれぞれ水素を表し、R が塩素を表す式(I)の本発明による化合物
Figure 2014524927
Figure 2014524927
Figure 2014524927
表21:XがCHを表し、AがA19を表し、R およびR がそれぞれ水素を表し、R が塩素を表す式(I)の本発明による化合物
Figure 2014524927
Figure 2014524927
表22:XがCHを表し、AがA20を表し、R およびR がそれぞれ水素を表し、R が塩素を表す式(I)の本発明による化合物
Figure 2014524927
Figure 2014524927
表23:XがNを表し、AがA1を表し、R およびR がそれぞれ水素を表し、R が塩素を表す式(I)の本発明による化合物
Figure 2014524927
Figure 2014524927
Figure 2014524927
表24:XがNを表し、AがA2を表し、R およびR がそれぞれ水素を表し、R が塩素を表す式(I)の本発明による化合物
Figure 2014524927
Figure 2014524927
Figure 2014524927
表25:XがNを表し、AがA3を表し、R およびR がそれぞれ水素を表し、R が塩素を表す式(I)の本発明による化合物
Figure 2014524927
Figure 2014524927
Figure 2014524927
表26:XがNを表し、AがA4を表し、R およびR がそれぞれ水素を表し、R が塩素を表す式(I)の本発明による化合物
Figure 2014524927
Figure 2014524927
表27:XがNを表し、AがA5を表し、R およびR がそれぞれ水素を表し、R が塩素を表す式(I)の本発明による化合物
Figure 2014524927
Figure 2014524927
表28:XがNを表し、AがA6を表し、R 、R およびR がそれぞれ水素を表し、R が塩素を表す式(I)の本発明による化合物
Figure 2014524927
Figure 2014524927
表29:XがNを表し、AがA6を表し、R およびR がそれぞれ水素を表し、R がメチルを表し、R が塩素を表す式(I)の本発明による化合物
Figure 2014524927
Figure 2014524927
表30:XがNを表し、AがA7を表し、R およびR がそれぞれ水素を表し、R が塩素を表す式(I)の本発明による化合物
Figure 2014524927
Figure 2014524927
Figure 2014524927
表31:XがNを表し、AがA8を表し、R およびR がそれぞれ水素を表し、R が塩素を表す式(I)の本発明による化合物
Figure 2014524927
Figure 2014524927
表32:XがNを表し、AがA9を表し、R およびR がそれぞれ水素を表し、R が塩素を表す式(I)の本発明による化合物
Figure 2014524927
Figure 2014524927
Figure 2014524927
表33:XがNを表し、AがA10を表し、R およびR がそれぞれ水素を表し、R が塩素を表す式(I)の本発明による化合物
Figure 2014524927
Figure 2014524927
表34:XがNを表し、AがA11を表し、R およびR がそれぞれ水素を表し、R が塩素を表す式(I)の本発明による化合物
Figure 2014524927
Figure 2014524927
Figure 2014524927
表35:XがNを表し、AがA12を表し、R およびR がそれぞれ水素を表し、R が塩素を表す式(I)の本発明による化合物
Figure 2014524927
Figure 2014524927
表36:XがNを表し、AがA13を表し、R およびR がそれぞれ水素を表し、R が塩素を表す式(I)の本発明による化合物
Figure 2014524927
Figure 2014524927
Figure 2014524927
Figure 2014524927
Figure 2014524927
Figure 2014524927
Figure 2014524927
表37:XがNを表し、AがA14を表し、R およびR がそれぞれ水素を表し、R が塩素を表す式(I)の本発明による化合物
Figure 2014524927
Figure 2014524927
Figure 2014524927
Figure 2014524927
Figure 2014524927
Figure 2014524927
Figure 2014524927
表38:XがNを表し、AがA15を表し、R 、R およびR がそれぞれ水素を表し、R が塩素を表す式(I)の本発明による化合物
Figure 2014524927
Figure 2014524927
Figure 2014524927
Figure 2014524927
Figure 2014524927
Figure 2014524927
Figure 2014524927
表39:XがNを表し、AがA15を表し、R がメチルを表し、R およびR がそれぞれ水素を表し、R が塩素を表す式(I)の本発明による化合物
Figure 2014524927
Figure 2014524927
Figure 2014524927
Figure 2014524927
Figure 2014524927
Figure 2014524927
Figure 2014524927
表40:XがNを表し、AがA16を表し、R およびR がそれぞれ水素を表し、R が塩素を表す式(I)の本発明による化合物
Figure 2014524927
Figure 2014524927
Figure 2014524927
表41:XがNを表し、AがA17を表し、R およびR がそれぞれ水素を表し、R が塩素を表す式(I)の本発明による化合物
Figure 2014524927
Figure 2014524927
Figure 2014524927
表42:XがNを表し、AがA18を表し、R およびR がそれぞれ水素を表し、R が塩素を表す式(I)の本発明による化合物
Figure 2014524927
Figure 2014524927
Figure 2014524927
表43:XがNを表し、AがA19を表し、R およびR がそれぞれ水素を表し、R が塩素を表す式(I)の本発明による化合物
Figure 2014524927
Figure 2014524927
表44:XがNを表し、AがA20を表し、R およびR がそれぞれ水素を表し、R が塩素を表す式(I)の本発明による化合物
Figure 2014524927
Figure 2014524927
上記の反応によって合成可能な式(I)の化合物および/またはそれの塩の回収は並行して行うこともでき、それは、手動、部分自動または完全自動で行うことが可能である。それに関しては、例えば、反応手順、後処理または生成物および/または中間体の精製を自動化することが可能である。全体としてそれは、例えば、D. Tiebes in Combinatorial Chemistry − Synthesis, Analysis, Screening (editor Gunther Jung), Verlag Wiley 1999, on pages 1 to 34によって記載の手順を意味するものと理解される。
並行反応手順および後処理については、一連の市販の装置、例えばBarnstead International, Dubuque, Iowa 52004−0797, USAからのCalpyso反応ブロックまたはRadleys, Shirehill, Saffron Walden, Essex, CB 11 3AZ, Englandからの反応ステーション、またはPerkin Elmer, Waltham, Massachusetts 02451, USAからのMultiPROBE自動化ワークステーションを用いることが可能である。式(I)の化合物およびそれの塩または製造時に作られる中間体の並行精製の場合、特には、例えばISCO, Inc., 4700 Superior Street, Lincoln, NE 68504, USAからの利用可能なクロマトグラフィー装置がある。
挙げた装置は、個々の工程段階を自動化するモジュラー式手順となるが、工程段階間では手動操作を行わなければならない。これは、個々の自動化モジュールを例えばロボットによって運転する部分もしくは完全統合自動化システムを用いることで回避することができる。この種類の自動化システムは、例えばCaliper, Hopkinton, MA 01748, USAから入手することができる。
単一合成段階またはいくつかの合成段階の実行は、ポリマー担持試薬/捕捉剤樹脂を用いることで支援することができる。専門文献には、一連の実験プロトコールが記載されており、例えばChemFiles, Vol. 4, No. 1, Polymer−Supported Scavengers and Reagents for Solution−Phase Synthesis (Sigma−Aldrich)にある。
本明細書に記載の方法は別として、式(I)の化合物およびそれの塩の製造は、固体相担持法によって完全にまたは部分的に行うことができる。これに関しては、その合成または相当する手順に適合させた合成における個々の中間体または全ての中間体を、合成樹脂に結合させる。固体相担持合成法については、例えばBarry A. Bunin in ″The Combinatorial Index″, Academic Press, 1998 and Combinatorial Chemistry − Synthesis, Analysis, Screening (編者Gunther Jung), Wiley, 1999などの専門文献に詳細に説明されている。固体相担持合成法を使用することで、文献で公知の一連のプロトコールが可能となり、それらもやはり手動でまたは自動的に行うことができる。これらの反応は、Nexus Biosystems, 12140 Community Road, Poway, CA92064, USAからのマイクロリアクターでのIRORI技術によって行うことができる。
固体相または液体相の両方で、個別もしくはいくつかの合成段階の手順を、マイクロ波技術を用いることで支援することができる。専門文献には、一連の実験プロトコールが記載されており、例えばMicrowaves in Organic and Medicinal Chemistry (編者C. O. KappeおよびA. Stadler), Wiley, 2005にある。
本明細書に記載の方法による製造によって、ライブラリと称される物質の収集物の形態で式(I)の化合物およびそれの塩が製造される。本発明は、少なくとも2種類の式(I)の化合物およびそれらの塩を含むライブラリも提供するものである。
本発明による式(I)の化合物(および/またはそれの塩)は、下記において一緒に「本発明による化合物」とも称され、広いスペクトラムの経済的に重要な単子葉および双子葉一年生有害植物に対して優れた除草抗力を有する。その活性化合物は、根茎、根株および他の多年生の器官から苗条を生じ、防除が困難である多年生の有害植物に対しても効率的に作用する。
従って、本発明はまた、望ましくない植物を防除する方法または好ましくは植物の作物において植物の成長を調節する方法であって、1以上の本発明による化合物を、植物(例えば有害植物、例えば単子葉または双子葉の雑草または望ましくない作物)、種子(例えば穀類、種子または塊茎のような栄養繁殖体(vegetative propagules)または芽が出た苗条部分)または植物が成長する区画(例えば栽培下の区画)に施用する方法に関するものである。この文脈において、本発明による化合物は、例えば播種前(適切な場合、土壌中に組み込むことによっても)、発芽前または発芽後に施用することができる。本発明による化合物によって防除することができるいくつかの代表的な単子葉および双子葉雑草相が特定の例として言及されうるが、その列挙が特定の種に限定されることはない。
単子葉有害植物の属:エギロプス属(Aegilops)、カモジグサ属(Agropyron)、コヌカグサ属(Agrostis)、スズメノテッポウ属(Alopecurus)、セイヨウヌカボ属(Apera)、カラスムギ属(Avena)、ニクキビ属(Brachiaria)、スズメノチャヒキ属(Bromus)、クリノイガ属(Cenchrus)、ツユクサ属(Commelina)、ギョウギシバ属(Cynodon)、カヤツリグサ属(Cyperus)、タツノツメガヤ属(Dactyloctenium)、メヒシバ属(Digitaria)、ヒエ属(Echinochloa)、ハリイ属(Eleocharis)、オヒシバ属(Eleusine)、カゼクサ属(Eragrostis)、ナルコビエ属(Eriochloa)、ウシノケグサ属(Festuca)、テンツキ属(Fimbristylis)、アメリカコナギ属(Heteranthera)、チガヤ属(Imperata)、カモノハシ属(Ischaemum)、アゼガヤ属(Leptochloa)、ドクムギ属(Lolium)、ミズアオイ属(Monochoria)、キビ属(Panicum)、スズメノヒエ属(Paspalum)、クサヨシ属(Phalaris)、アワガエリ属(Phleum)、イチゴツナギ属(Poa)、ツノアイアシ属(Rottboellia)、オモダカ属(Sagittaria)、アブラガヤ属(Scirpus)、エノコログサ属(Setaria)、モロコシ属(Sorghum)。
双子葉雑草の属:イチビ属(Abutilon)、ヒユ属(Amaranthus)、ブタクサ属(Ambrosia)、アノダ属(Anoda)、カミツレモドキ属(Anthemis)、アファネス(Aphanes)、ヨモギ属(Artemisia)、アトリプレックス属(Atriplex)、ヒナギク属(Bellis)、センダングサ属(Bidens)、ナズナ属(Capsella)、ヒレアザミ属(Carduus)、ナンバンサイカチ属(Cassia)、ヤグルマギク属(Centaurea)、アカザ属(Chenopodium)、アザミ属(Cirsium)、セイヨウヒルガオ属(Convolvulus)、チョウセンアサガオ属(Datura)、ヌスビトハギ属(Desmodium)、エメックス(Emex)、エゾスズシロ属(Erysimum)、トウダイグサ属(Euphorbia)、チシマオドリコソウ属(Galeopsis)、コゴメギク属(Galinsoga)、ヤエムグラ属(Galium)、フヨウ属(Hibiscus)、サツマイモ属(Ipomoea)、ホウキギ属(Kochia)、オドリコソウ属(Lamium)、マメグンバイナズナ属(Lepidium)、アゼナ属(Lindernia)、シカレギク属(Matricaria)、ハッカ属(Mentha)、ヤマアイ属(Mercurialis)、ムルゴ(Mullugo)、ワスレナグサ属(Myosotis)、ケシ属(Papaver)、アサガオ属(Pharbitis)、オオバコ属(Plantago)、タデ属(Polygonum)、スベリヒユ属(Portulaca)、キンポウゲ属(Ranunculus)、ダイコン属(Raphanus)、イヌガラシ属(Rorippa)、キカシグサ属(Rotala)、スイバ属(Rumex)、オカヒジキ属(Salsola)、キオン属(Senecio)、ツノクサネム属(Sesbania)、キンゴジカ属(Sida)、シロガラシ属(Sinapis)、ナス属(Solanum)、ハチジョウナ属(Sonchus)、ナガボノウルシ属(Sphenoclea)、ハコベ属(Stellaria)、タンポポ属(Taraxacum)、グンバイナズナ属(Thlaspi)、ジャジクソウ属(Trifolium)、イラクサ属(Urtica)、クワガタソウ属(Veronica)、スミレ属(Viola)、オナモミ属(Xanthium)。
本発明による化合物が発芽前に土壌表面に施用される場合、雑草実生の発生が完全に防止されるか、雑草はそれらが子葉期に到達するまで成長するが、そこで成長を停止し、最終的に3から4週間経過した後、完全に枯死する。
活性化合物が植物の緑色部分に発芽後施用される場合、処置後に成長は停止し、そして有害植物は、施用時点の成長段階にとどまるか、または一定期間の後、完全に枯死し、結果的にそのようにして、作物にとって有害である雑草との競合が、非常に早期にかつ持続的になくなる。
本発明による化合物は単子葉および双子葉の雑草に対して顕著な除草活性を示すが、経済的に重要な作物の作物植物、例えばラッカセイ属(Arachis)、フダンソウ属(Beta)、アブラナ属(Brassica)、キュウリ属(Cucumis)、カボチャ属(Cucurbita)、ヒマワリ属(Helianthus)、ニンジン属(Daucus)、ダイズ属(Glycine)、ワタ属(Gossypium)、サツマイモ属(Ipomoea)、アキノノゲシ属(Lactuca)、アマ属(Linum)、トマト属(Lycopersicon)、タバコ属(Nicotiana)、インゲンマメ属(Phaseolus)、エンドウ属(Pisum)、ナス属(Solanum)、ソラマメ属(Vicia)の双子葉作物、またはネギ属(Allium)、アナナス属(Ananas)、アスパラガス属(Asparagus)、カラスムギ属(Avena)、オオムギ属(Hordeum)、イネ属(Oryza)、キビ属(Panicum)、サトウキビ属(Saccharum)、ライムギ属(Secale)、モロコシ属(Sorghum)、ライコムギ属(Triticale)、コムギ属(Triticum)、トウモロコシ属(Zea)、特にはトウモロコシ属およびコムギ属の単子葉作物は、個々の本発明による化合物の構造およびその施用量に応じて、わずかの程度しか損傷を受けないか、全く受けない。そのため、本化合物は、農業上有用な植物または観賞植物などの植物作物における望ましくない植物成長を選択的に防除する上で非常に適している。
さらに、本発明による化合物は、(それらの個々の構造および適用される施用量に応じて)作物において優れた成長調節性を有する。それは、調節的に植物の代謝に関与するので、植物成分に標的として影響を与えるのに、そして、例えば乾燥および成長阻害を誘発することによる収穫向上に使用することができる。さらに、それは、処置において植物を枯死させることなく望ましくない植物成長を抑制および阻害するのにも適している。植物成長の阻害は、例えばそれによって倒伏を減らすかまたは完全に防止することができることから、多くの単子葉作物および双子葉作物において重要な役割を果たす。
また、活性化合物は、その除草性および植物成長調節性のため、既知の遺伝子操作された植物の作物またはまだ開発中の遺伝子組換え植物において有害植物を防除するために使用することもできる。一般に、トランスジェニック植物は、特別に有利な性質によって、例えばある種の農薬、主としてある種の除草剤に対する抵抗性、植物病害または植物病害の原因生物体、例えばある種の昆虫もしくは微生物、例えば真菌、細菌もしくはウイルスに対する抵抗性によって区別される。他の特定の性質は、例えば収穫物の量、品質、貯蔵性、組成および具体的な成分に関係する。従って、デンプン含有量が増加しているか、デンプン品質が変わった、または収穫物が異なる脂肪酸組成を有するトランスジェニック植物は公知である。多の特定の性質は、非生物的ストレス要因、例えば熱、低温、干魃、塩害および紫外線照射に対する耐性または抵抗性であることができる。
有用植物および観賞植物の、例えばコムギ、オオムギ、ライムギ、カラスムギ、モロコシおよびキビ、イネ、キャッサバおよびトウモロコシなどの穀物またはサトウダイコン、ワタ、ダイズ、アブラナ、ジャガイモ、トマト、エンドウマメおよび他の野菜の他の作物の経済的に重要なトランスジェニック作物における本発明による式(I)の化合物またはそれの塩を用いることが好ましい。
除草剤の植物毒性効果に対して抵抗性であるか組換え手段によって抵抗性となった有用植物の作物において除草剤として、式(I)の化合物を用いることが好ましい。
既存の植物と比較して改変された性質を有する新規植物を得る従来法は、例えば、従来の育種法および突然変異体の生成である。別法として、改変された性質を有する新規植物は、組換え法を用いて形成することができる(例えば、EP0221044、EP0131624参照)。例えば、下記のものが、いくつかの場合で報告されている。
−植物中で合成されるデンプンを変性させることを目的とした作物の遺伝子組み換え(例えばWO 92/011376A、WO 92/014827A、WO 91/019806A)、
−グルホシネート型(例えば、EP0242236A、EP0242246A参照)またはグリホセート型(WO 92/000377A)またはスルホニル尿素型(EP0257993A、US5013659)のある種の除草剤に対して、または「遺伝子スタッキング」によるこれら除草剤の組み合わせまたは混合物に対して抵抗性であるトランスジェニック作物、例えば商標名または名称Optimum(商標名)GAT(商標名)(グリホセートALS耐性)によるトランスジェニック作物、例えばトウモロコシまたはダイズ、
−植物をある種の有害生物に対して抵抗性とするバチルス・チューリンゲンシス毒素(Bt毒素)を産生する能力を有するトランスジェニック作物(例えばワタ)(EP0142924A、EP0193259A)、
−改変された脂肪酸組成を有するトランスジェニック作物(WO 91/013972A)、
−新規の成分または二次代謝産物で遺伝子操作された作物、例えば高められた耐病性を生じさせる新規のフィトアレキシン(EP 0309862A、EP0464461A)、
−より多い収穫量およびより高いストレス耐性を特徴とする光呼吸が低下した遺伝子組換え植物(EP 0305398A)、
−医薬的または診断的に重要なタンパク質を産生するトランスジェニック作物(「分子ファーミング(molecular pharming)」)、
−より高い収率またはより良好な品質によって区別されるトランスジェニック作物
−例えば前記の新規性質の組み合わせによって区別されるトランスジェニック作物(「遺伝子スタッキング」)。
改変された性質を有する新規なトランスジェニック植物を作ることができる多くの分子生物学的技術が基本的に知られており、例えばI.Potrykus and G.Spangenberg (編) Gene Transfer to Plants, Springer Lab Manual (1995), Springer Verlag Berlin, Heidelberg.またはChristou, ″Trends in Plant Science″ 1 (1996) 423−431)を参照する。
このような組換え操作を行うことにより、突然変異誘発またはDNA配列の組換えによる配列改変を可能にする核酸分子を、プラスミド中に導入することができる。例えば、標準的な方法によって、塩基交換を行うことができ、部分配列を除去することができ、または天然もしくは合成配列を付加することができる。DNA断片を互いに連結するために、断片にアダプターまたはリンカーを結合させることができる。Sambrook et al., 1989, Molecular Cloning, A Laboratory Manual, 2nd ed., Cold Spring Harbor Laboratory Press, Cold Spring Harbor, NY;または Winnacker ″Gene und Klone″, VCH Weinheim 2nd edition, 1996を参照する。
例えば、遺伝子産物において活性が低下した植物細胞の製造は、少なくとも一つの相当するアンチセンスRNA、共抑制効果を達成するためのセンスRNAの発現によって、または具体的には前記の遺伝子産物の転写産物を切断する少なくとも一つの好適に構築されたリボザイムの発現によって達成することができる。
このためには、存在し得るあらゆる隣接配列を含む遺伝子産物のコード配列全てを含むDNA分子、そしてコード配列の一部のみを含むDNA分子を使用することができ、これらの部分は、細胞にアンチセンス効果を有するのに十分長い必要がある。また、遺伝子産物のコード配列と高度に相同性を有するが、それと完全に同一なわけではないDNA配列を用いることもできる。
植物中で核酸分子を発現するとき、合成されたタンパク質は、植物細胞の所望の区画に局在化してもよい。しかしながら、特定の区画での局在化を行うには、例えば、特定の区画での局在化を確保するDNA配列とコード領域を連結させることが可能である。そのような配列は、当業者には公知である(例えば、Braun et al., EMBO J. 11 (1992), 3219−3227; Wolter et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA 85 (1988), 846−850; Sonnewald et al., Plant J. 1 (1991), 95−106参照)。また、核酸分子は、植物細胞の細胞小器官で発現させることもできる。
トランスジェニック植物細胞は、植物全体を生じる公知の技術によって再生することができる。基本的に、トランスジェニック植物は、あらゆる所望の植物種、すなわち単子葉植物だけでなく双子葉植物であることもできる。
従って、相同性(=生来の)遺伝子もしくは遺伝子配列の過剰発現、抑制もしくは阻害または非相同性(=外来の)遺伝子もしくは遺伝子配列の発現によって、性質が変わったトランスジェニック植物を得ることができる。
好ましくは、例えば2,4D、ジカンバのような成長調節剤に対してまたは必須の植物酵素、例えばアセト乳酸シンターゼ(ALS)、EPSPシンターゼ、グルタミンシンターゼ(GS)もしくはヒドロキシフェニルピルビン酸ジオキシゲナーゼ(HPPD)を阻害する除草剤に対して、またはスルホニル尿素類、グリホセート、グルホシネートまたはベンゾイルイソオキサゾール類および類似の活性化合物の群からの除草剤、またはこれら活性化合物のいずれかの組み合わせに対して抵抗性であるトランスジェニック作物において、本発明による化合物(I)を使用することが好ましい。
特に好ましくは、本発明による化合物は、グリホセート類とグルホシネート類、グリホセート類とスルホニル尿素類もしくはイミダゾリノン類の組み合わせに対して抵抗性であるトランスジェニック作物で用いることができる。非常に特に好ましくは、本発明による化合物は、商標名もしくは名称Optimum(商標名)GAT(商標名)(グリホセートALS耐性)を有するトランスジェニック作物、例えばトウモロコシまたはダイズで用いることができる。
本発明による活性化合物をトランスジェニック作物で用いる場合、他の作物で認められ得る有害植物に対する効果に加えて、対象のトランスジェニック作物における施用に対して特有の効果、例えば防除することができる雑草スペクトルの変更もしくは具体的には拡大、施用に用いることができる施用量の変更、好ましくはトランスジェニック作物が抵抗性である除草剤との良好な併用性ならびにトランスジェニック作物の成長および収穫量の影響もある。
従って、本発明は、トランスジェニック作物において有害植物を防除するための除草剤としての本発明による式(I)の化合物の使用に関するものである。
本発明による化合物は、水和剤、乳剤、噴霧液、粉剤または粒剤の形態で慣用の製剤で使用することができる。従って、本発明は、本発明による化合物を含む除草および植物成長調節組成物をも提供する。
本発明による化合物は、必要とされる生物学的および/または物理化学的パラメータに応じて各種形態で製剤することができる。可能な製剤には例えば、水和剤(WP)、水溶剤(SP)、水溶性濃縮物、乳剤(EC)、乳濁液(EW)、例えば水中油および油中水型乳濁液、噴霧液、懸濁液の濃縮物(SC)、油もしくは水に基づく分散液、油剤、カプセル懸濁液(CS)、粉剤(DP)、種子粉衣製品、散布および土壌施用の粒剤、微粒剤の形態の粒剤(GR)、噴霧粒剤、被覆粒剤および吸着粒剤、水分散性粒剤(WG)、水溶性粒剤(SG)、ULV製剤、マイクロカプセルならびにロウなどがある。
これらの個々の製剤タイプは基本的に公知であり、例えば、Winnacker−Kuechler, ″Chemische Technologie″[Chemical technology], 第7巻, C. Hanser Verlag Munich, 第4版 1986, Wade van Valkenburg, ″Pesticide Formulations″, Marcel Dekker, N.Y., 1973; K. Martens, ″Spray Drying″ Handbook, 第3版 1979, G. Goodwin Ltd. Londonに記載されている。
また、不活性材料、界面活性剤、溶媒およびさらなる添加剤のような必要な製剤補助剤も知られており、例えばWatkins, ″Handbook of Insecticide Dust Diluents and Carriers″, 第2版, Darland Books, Caldwell N. J.;H.v.Olphen, ″Introduction to Clay Colloid Chemistry″; 第2版, J. Wiley & Sons, N.Y.; C. Marsden, ″Solvents Guide″; 第2版, Interscience, N.Y. 1963; McCutcheon′s ″Detergents and Emulsifiers Annual″, MC Publ.Corp., Ridgewood N.J.; Sisley and Wood, ″Encyclopedia of Surface Active Agents″, Chem. Publ. Co. Inc., N.Y. 1964; Schoenfeldt, ″Grenzflaechenaktive Aethylenoxidaddukte″ [Interface−active Ethylene Oxide Adducts], Wiss. Verlagsgesell., Stuttgart 1976; Winnacker−Kuechler, ″Chemische Technologie″, 第7巻, C.Hanser Verlag Munich, 第4版 1986.に記載されている。
これらの製剤に基づいて、例えば最終製剤の形態でまたはタンクミックスとして、例えば殺虫剤、殺ダニ剤、除草剤、殺菌剤などの他の農薬活性化合物と、そして薬害軽減剤、肥料および/または成長調節剤との組み合わせ剤を製造することも可能である。好適な薬害軽減剤は、例えばメフェンピル−ジエチル、シプロスルファミド(cyprosulfamide)、イソキサジフェン−エチル、クロキントセット−メキシルおよびジクロルミドである。
水和剤は、水中に均一に分散可能であり、そして活性化合物に加えて、希釈剤または不活性物質は別として、イオン型および/またはノニオン型界面活性剤(湿潤剤、分散剤)、例えばポリオキシエチル化アルキルフェノール、ポリオキシエチル化脂肪族アルコール、ポリオキシエチル化脂肪族アミン、脂肪族アルコールポリグリコールエーテルサルフェート、アルカンスルホン酸エステル、アルキルベンゼンスルホン酸エステル、リグノスルホン酸ナトリウム、2,2′−ジナフチルメタン−6,6′−ジスルホン酸ナトリウム、ジブチルナフタレンスルホン酸ナトリウムまたは他にオレオイルメチルタウリン酸ナトリウムを含む製剤である。水和剤を調製するには、除草活性化合物を、例えばハンマーミル、ブロワミルおよびエアジェットミルのような慣用の装置中で微粉砕し、そして同時にまたはその後で製剤補助剤と混合する。
乳剤は、活性化合物を有機溶媒、例えばブタノール、シクロヘキサノン、ジメチルホルムアミド、キシレンまたは他に比較的高沸点の芳香族もしくは炭化水素または有機溶媒の混合物中に溶解し、1以上のイオン型および/またはノニオン型の界面活性剤(乳化剤)を添加することによって調製される。使用可能な乳化剤の例は、アルキルアリールスルホン酸カルシウム塩、例えばドデシルベンゼンスルホン酸カルシウム、またはノニオン系乳化剤、例えば脂肪酸ポリグリコールエステル、アルキルアリールポリグリコールエーテル、脂肪族アルコールポリグリコールエーテル、プロピレンオキサイド−エチレンオキシド縮合物、アルキルポリエーテル、ソルビタンエステル、例えばソルビタン脂肪酸エステルまたはポリオキシエチレンソルビタンエステル、例えばポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステルである。
粉剤は、微粉砕された固形物質、例えばタルク、自然粘土、例えばカオリン、ベントナイトおよびピロフィライトまたは珪藻土と共に活性化合物を粉砕することによって得られる。
懸濁濃縮物は、水または油に基づくものであることができる。それは、例えば、市販のビーズミルによる湿式粉砕と、適宜に例えば他の製剤タイプの場合にすでに上記で挙げた界面活性剤を添加して調製することができる。
乳濁液、例えば水中油型乳濁液(EW)は、例えば水系有機溶媒および適宜に例えば他の製剤タイプについて前記で挙げた界面活性剤を用いて撹拌機、コロイドミルおよび/またはスタティックミキサーによって調製することができる。
粒剤は、吸着可能な顆粒状不活性材料上に活性化合物を噴霧することによって、または接着剤、例えばポリビニルアルコール、ポリアクリル酸ナトリウムもしくは他に鉱油を用いて、担体物質、例えば砂土、カオリナイトもしくは顆粒状不活性材料の表面に活性化合物濃縮液を塗布することによって調製することができる。また、好適な活性化合物を、所望の場合に肥料との混合物として、肥料顆粒の製造に慣用のやり方で造粒することもできる。
顆粒水和剤は、一般に噴霧乾燥、流動床造粒、パン造粒、高速撹拌機による混合、および固形不活性材料なしの押出といったような慣用の方法によって調製される。
平板(pan)粒剤、流動床粒剤、押出粒剤および噴霧粒剤を製造するためには、例えば″Spray−Drying Handbook″ 第3版 1979, G.Goodwin Ltd., London; J.E. Browning, ″Agglomeration″, Chemical and Engineering 1967, 第147頁以下; ″Perry′s Chemical Engineer′s Handbook″, 第5版, McGraw−Hill, New York 1973, 第8−57頁における方法を参照する。
作物保護組成物の製剤に関するさらなる詳細については、例えば、G.C.Klingman, ″Weed Control as a Science″, John Wiley and Sons, Inc., New York, 1961, 第81−96頁およびJ.D.Freyer, S.A.Evans, ″Weed Control Handbook″, 第5版, Blackwell Scientific Publications, Oxford, 1968, 第101−103頁を参照する。
農薬製剤は、一般に0.1から99重量%、特には0.1から95重量%の本発明による化合物を含む。水和剤では、活性化合物の濃度は、例えば約10から90重量%であり;100重量%までの残りは、慣用の製剤成分からなる。乳剤の場合、活性化合物の濃度は、約1から90重量%、好ましくは5から80重量%であることができる。粉剤タイプの製剤は、1から30重量%の活性化合物、好ましくは通常5から20重量%の活性化合物を含み;噴霧液は、約0.05から80重量%、好ましくは2から50重量%の活性化合物を含む。顆粒水和剤では、活性化合物含量は、活性化合物が固体で存在するか液体で存在するか、そして造粒補助剤、充填剤などが使用されるかによって部分的に決まる。水中に分散可能な顆粒剤では、活性化合物の含量は、例えば、1から95重量%、好ましくは10から80重量%である。
さらに、記載された活性化合物製剤は、個々に、慣用の接着剤、湿潤剤、分散剤、乳化剤、浸透剤、保存剤、不凍剤および溶媒、充填剤、担体および色素、消泡剤、蒸発抑制剤ならびにpHおよび粘度に影響する薬剤を含んでいても良い。
これらの製剤に基づいて、例えば最終製剤の形態でまたはタンクミックスとして、例えば殺虫剤、殺ダニ剤、除草剤、殺菌剤などの他の農薬活性化合物と、そして薬害軽減剤、肥料および/または成長調節剤との組み合わせ剤を製造することも可能である。
混合製剤またはタンクミックスでの本発明による化合物と組み合わせて用いることができる活性化合物は、例えば、アセト乳酸シンターゼ、アセチル−CoAカルボキシラーゼ、セルロースシンターゼ、エノールピルビルシキミ酸−3−リン酸シンターゼ、グルタミンシンターゼ、p−ヒドロキシフェニルピルビン酸ジオキシゲナーゼ、フィトエンデサチュラーゼ、光化学系I(photosystem I)、光化学系II(photosystem II)、プロトポルフィリノーゲンオキシダーゼの阻害に基づく既知の活性化合物であり、例えば、Weed Research 26 (1986) 441−445 または ″The Pesticide Manual″, 第15版, The British Crop Protection Council and the Royal Soc. of Chemistry, 2009およびその中に引用された文献に記載されている。本発明による化合物と組み合わせることができる公知の除草剤または植物成長調節剤には例えば、以下の活性化合物(その化合物は、国際標準化機構(ISO)による「一般名称」によってまたは化学名もしくはコード番号によって明記した)などがあり、そして、常に、酸、塩、エステルならびに異性体、例えば立体異性体および光学異性体のような全ての使用形態を包含する。ここで、例として、一つの、そして場合により複数の使用形態が挙げられる。
アセトクロル、アシベンゾラル、アシベンゾラル−S−メチル、アシフルオルフェン、アシフルオルフェン−ナトリウム、アクロニフェン、アラクロール、アリドクロール、アロキシジム、アロキシジム−ナトリウム、アメトリン、アミカルバゾン、アミドクロル、アミドスルフロン、アミノシクロピラクロル、アミノピラリド、アミトロール、スルファミン酸アンモニウム、アンシミドール、アニロホス、アスラム、アトラジン、アザフェニジン、アジムスルフロン、アジプロトリン、ベフルブタミド、ベナゾリン、ベナゾリン−エチル、ベンカルバゾン、ベンフルラリン、ベンフレセート、ベンスリド、ベンスルフロン、ベンスルフロン−メチル、ベンタゾン、ベンズフェンジゾン、ベンゾビシクロン、ベンゾフェナップ、ベンゾフルオル、ベンゾイルプロップ、ビシクロピロン、ビフェノックス、ビラナホス、ビラナホス−ナトリウム、ビスピリバック、ビスピリバック−ナトリウム、ブロマシル、ブロモブチド、ブロモフェノキシム、ブロモキシニル、ブロムロン、ブミナホス、ブソキシノン(busoxinone)、ブタクロール、ブタフェナシル、ブタミホス、ブテナクロール、ブトラリン、ブトロキシジム、ブチレート、カフェンストロール、カルベタミド、カルフェントラゾン、カルフェントラゾン−エチル、クロメトキシフェン、クロランベン、クロラジホップ、クロラジホップ−ブチル、クロルブロムロン、クロルブファム、クロルフェナク、クロルフェナク−ナトリウム、クロルフェンプロップ、クロルフルレノール、クロルフルレノール−メチル、クロリダゾン、クロリムロン、クロリムロン−エチル、クロルメコート−クロリド、クロルニトルフェン、クロロフタリム(chlorophthalim)、クロルタール−ジメチル、クロロトルロン、クロルスルフロン、シニドン、シニドン−エチル、シンメチリン、シノスルフロン、クレトジム、クロジナホップ、クロジナホップ−プロパルギル、クロフェンセット、クロマゾン、クロメプロップ、クロプロップ、クロピラリド、クロランスラム、クロランスラム−メチル、クミルロン、シアナミド、シアナジン、シクラニリド、シクロエート、シクロスルファムロン、シクロキシジム、シクルロン、シハロホップ、シハロホップ−ブチル、シペルコート、シプラジン、シプラゾール、2,4−D、2,4−DB、ダイムロン(daimuron)/ダイムロン(dymron)、ダラポン、ダミノジド、ダゾメット、n−デカノール、デスメジファム、デスメトリン、デトシルピラゾレート(DTP)、ダイアレート(diallate)、ジカンバ、ジクロベニル、ジクロルプロップ、ジクロルプロップ−P、ジクロホップ、ジクロホップ−メチル、ジクロホップ−P−メチル、ジクロスラム、ジエタチル、ジエタチル−エチル、ジフェノクスロン、ジフェンゾコート、ジフルフェニカン、ジフルフェンゾピル、ジフルフェンゾピル−ナトリウム、ジメフロン、ジケグラック−ナトリウム、ジメフロン、ジメピペレート、ジメタクロール、ジメタメトリン、ジメテナミド、ジメテナミド−P、ジメチピン、ジメトラスルフロン、ジニトラミン、ジノセブ、ジノテルブ、ジフェナミド、ジプロペトリン、ジクワット、ジクワットジブロミド、ジチオピル、ジウロン、DNOC、エグリナジン−エチル、エンドタール、EPTC、エスプロカルブ、エタルフルラリン、エタメツルフロン、エタメツルフロン−メチル、エテホン、エチジムロン、エチオジン、エトフメセート、エトキシフェン、エトキシフェン−エチル、エトキシスルフロン、エトベンザニド、F−5331、すなわちN−[2−クロロ−4−フルオロ−5−[4−(3−フルオロプロピル)−4,5−ジヒドロ−5−オキソ−1H−テトラゾール−1−イル]フェニル]エタンスルホンアミド、F−7967、すなわち3−[7−クロロ−5−フルオロ−2−(トリフルオロメチル)−1H−ベンズイミダゾール−4−イル]−1−メチル−6−(トリフルオロメチル)ピリミジン−2,4(1H、3H)−ジオン、フェノプロップ、フェノキサプロップ、フェノキサプロップ−P、フェノキサプロップ−エチル、フェノキサプロップ−P−エチル、フェノキサスルホン、フェントラザミド、フェヌロン、フラムプロップ、フラムプロップ−M−イソプロピル、フラムプロップ−M−メチル、フラザスルフロン、フロラスラム、フルアジホップ、フルアジホップ−P、フルアジホップ−ブチル、フルアジホップ−P−ブチル、フルアゾレート(fluazolate)、フルカルバゾン、フルカルバゾン−ナトリウム、フルセトスルフロン、フルクロラリン、フルフェナセット(チフルアミド(thiafluamide))、フルフェンピル、フルフェンピル−エチル、フルメトラリン、フルメツラム、フルミクロラック、フルミクロラック−ペンチル、フルミオキサジン、フルミプロピン、フルオメツロン、フルオロジフェン、フルオログリコフェン、フルオログリコフェン−エチル、フルポキサム、フルプロパシル、フルプロパネート、フルピルスルフロン、フルピルスルフロン−メチル−ナトリウム、フルレノール、フルレノール−ブチル、フルリドン、フルロクロリドン、フルロキシピル、フルロキシピル−メプチル、フルルプリミドール、フルルタモン(flurtamone)、フルチアセット、フルチアセット−メチル、フルチアミド(fluthiamide)、ホメサフェン、ホラムスルフロン、ホルクロルフェニュロン、ホサミン、フリルオキシフェン(furyloxyfen)、ジベレリン酸、グルホシネート、グルホシネート−アンモニウム、グルホシネート−P、グルホシネート−P−アンモニウム、グルホシネート−P−ナトリウム、グリホセート、グリホセート−イソプロピルアンモニウム、H−9201、すなわちO−(2,4−ジメチル−6−ニトロフェニル)O−エチル−イソプロピルホスホルアミドチオエート、ハロサフェン(halosafen)、ハロスルフロン、ハロスルフロン−メチル、ハロキシホップ、ハロキシホップ−P、ハロキシホップ−エトキシエチル、ハロキシホップ−P−エトキシエチル、ハロキシホップ−メチル、ハロキシホップ−P−メチル、ヘキサジノン、HW−02、すなわち(2,4−ジクロロフェノキシ)酢酸1−(ジメトキシホスホリル)エチル、イマザメタベンズ、イマザメタベンズ−メチル、イマザモックス、イマザモックス−アンモニウム、イマザピック、イマザピル、イマザピル−イソプロピルアンモニウム、イマザキン、イマザキン−アンモニウム、イマゼタピル、イマゼタピル−アンモニウム、イマゾスルフロン、イナベンフィド、インダノファン、インダジフラム、インドール酢酸(IAA)、4−インドール−3−イル酪酸(IBA)、ヨードスルフロン、ヨードスルフロン−メチル−ナトリウム、イオキシニル、イプフェンカルバゾン、イソカルバミド、イソプロパリン、イソプロツロン、イソウロン、イソキサベン、イソキサクロトール、イソキサフルトール、イソキサピリホップ、KUH−043、すなわち3−({[5−(ジフルオロメチル)−1−メチル−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−イル]メチル}スルホニル)−5,5−ジメチル−4,5−ジヒドロ−1,2−オキサゾール、カルブチレート、ケトスピラドックス(ketospiradox)、ラクトフェン、レナシル、リニュロン、マレイン酸ヒドラジド、MCPA、MCPB、MCPB−メチル、−エチルおよび−ナトリウム、メコプロップ、メコプロップ−ナトリウム、メコプロップ−ブトチル、メコプロップ−P−ブトチル、メコプロップ−P−ジメチルアンモニウム、メコプロップ−P−2−エチルヘキシル、メコプロップ−P−カリウム、メフェナセット、メフルイジド、メピコート−クロリド、メソスルフロン、メソスルフロン−メチル、メソトリオン、メタベンズチアズロン、メタム、メタミホップ(metamifop)、メタミトロン、メタザクロール、メタザスルフロン(metazasulfuron)、メタゾール、メチオピルスルフロン(methiopyrsulfuron)、メチオゾリン、メトキシフェノン、メチルダイムロン、1−メチルシクロプロペン、イソチオシアン酸メチル、メトベンズロン、メトブロムロン、メトラクロール、S−メトラクロール、メトスラム、メトクスロン、メトリブジン、メツルフロン、メツルフロン−メチル、モリネート、モナリド、モノカルバミド、モノカルバミド二水素硫酸塩、モノリニュロン、モノスルフロン、モノスルフロン−エステル、モニュロン、MT128、すなわち6−クロロ−N−[(2E)−3−クロロプロプ−2−エン−1−イル]−5−メチル−N−フェニルピリダジン−3−アミン、MT−5950、すなわちN−[3−クロロ−4−(1−メチルエチル)フェニル]−2−メチルペンタンアミド、NGGC−011、ナプロアニリド、ナプロパミド、ナプタラム、NC−310、すなわち4−(2,4−ジクロロベンゾイル)−1−メチル−5−ベンジルオキシピラゾール、ネブロン、ニコスルフロン、ニピラクロフェン、ニトラリン、ニトロフェン、ニトロフェノラトナトリウム(nitrophenolate sodium)(異性体混合物)、ニトロフルオルフェン、ノナン酸、ノルフルラゾン、オルベンカルブ、オルソスルファムロン、オリザリン、オキサジアルギル、オキサジアゾン、オキサスルフロン、オキサジクロメフォン、オキシフルオルフェン、パクロブトラゾール、パラコート、パラコートジクロリド、ペラルゴン酸(ノナン酸)、ペンジメタリン、ペンドラリン(pendralin)、ペノキススラム、ペンタノクロル、ペントキサゾン、ペルフルイドン、ペトキサミド、フェニソファム、フェンメジファム、フェンメジファム−エチル、ピクロラム、ピコリナフェン、ピノキサデン、ピペロホス、ピリフェノップ、ピリフェノップ−ブチル、プレチラクロール、プリミスルフロン、プリミスルフロン−メチル、プロベナゾール、プロフルアゾール(profluazole)、プロシアジン、プロジアミン、プリフルラリン(prifluraline)、プロホキシジム(profoxydim)、プロヘキサジオン、プロヘキサジオン−カルシウム、プロヒドロジャスモン(prohydrojasmone)、プロメトン、プロメトリン、プロパクロル、プロパニル、プロパキザホップ、プロパジン、プロファム、プロピソクロール、プロポキシカルバゾン、プロポキシカルバゾン−ナトリウム、プロピリスルフロン、プロピザミド、プロスルファリン、プロスルホカルブ、プロスルフロン、プリナクロール、ピラクロニル、ピラフルフェン、ピラフルフェン−エチル、ピラスルホトール、ピラゾリネート(ピラゾレート)、ピラゾスルフロン、ピラゾスルフロン−エチル、ピラゾキシフェン、ピリバムベンズ(pyribambenz)、ピリバムベンズ−イソプロピル、ピリバムベンズ−プロピル、ピリベンゾキシム、ピリブチカルブ、ピリダフォル(pyridafol)、ピリデート、ピリフタリド、ピリミノバック(pyriminobac)、ピリミノバック−メチル、ピリミスルファン、ピリチオバック、ピリチオバック−ナトリウム、ピロキサスルホン(pyroxasulfone)、ピロキシスラム(pyroxsulam)、キンクロラック、キンメラック、キノクラミン、キザロホップ、キザロホップ−エチル、キザロホップ−P、キザロホップ−P−エチル、キザロホップ−P−テフリル、リムスルフロン、サフルフェナシル、セクブメトン、セトキシジム、シデュロン、シマジン、シメトリン、SN−106279、すなわち(2R)−2−({7−[2−クロロ−4−(トリフルオロメチル)フェノキシ]−2−ナフチル}オキシ)プロパン酸メチル、スルコトリオン、スルファレート(CDEC)、スルフェントラゾン、スルホメツロン、スルホメツロン−メチル、スルホセート(グリホセート−トリメシウム)、スルホスルフロン、SYN−523、SYP−249、すなわち1−エトキシ−3−メチル−1−オキソブト−3−エン−2−イル−5−[2−クロロ−4−(トリフルオロメチル)フェノキシ]−2−ニトロベンゾエート、SYP−300
、すなわち1−[7−フルオロ−3−オキソ−4−(プロプ−2−イン−1−イル)−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾオキサジン−6−イル]−3−プロピル−2−チオキソイミダゾリジン−4,5−ジオン、テブタム、テブチウロン、テクナゼン、テフリルトリオン、テンボトリオン、テプラロキシジム、テルバシル、テルブカルブ、テルブクロル、テルブメトン、テルブチラジン、テルブトリン(terbutryne)、テニルクロール、チアフルアミド(thiafluamide)、チアザフルロン、チアゾピル、チジアジミン、チジアズロン(thidiazuron)、チエンカルバゾン、チエンカルバゾン−メチル、チフェンスルフロン、チフェンスルフロン−メチル、チオベンカルブ、チオカルバジル、トプラメゾン、トラルコキシジム、トリアラート、トリアスルフロン、トリアジフラム(triaziflam)、トリアゾフェナミド、トリベヌロン、トリベヌロン−メチル、トリクロロ酢酸(TCA)、トリクロピル、トリジファン、トリエタジン、トリフロキシスルフロン、トリフロキシスルフロン−ナトリウム、トリフルラリン、トリフルスルフロン、トリフルスルフロン−メチル、トリメツロン、トリネキサパック、トリネキサパック−エチル、トリトスルフロン(tritosulfuron)、チトデフ、ユニコナゾール、ユニコナゾール−P、ベルノレート、ZJ−0862、すなわち3,4−ジクロロ−N−{2−[(4,6−ジメトキシピリミジン−2−イル)オキシ]ベンジル}アニリンおよび以下の化合物。
Figure 2014524927
施用に関しては、商業的形態で存在する製剤は、適切な場合、例えば水和剤、乳剤、分散剤および水分散性粒剤の場合には一般的な方法で水で希釈する。ダスト剤型の製剤、土壌処理用粒剤または散布用粒剤および噴霧溶液の形態での製剤は通常、施用前に他の不活性物質でさらに希釈することはない。
式(I)の化合物の必要な施用量は、特には温度、湿度および使用される除草剤の種類などの外部条件に応じて変動する。それは広い範囲内で変動し得るものであり、例えば0.001から1.0kg/ha以上の活性物質であるが、それは好ましくは0.005から750g/haである。
下記の実施例は、本発明を説明するものである。
化学例
1.4−アミノ−3−クロロ−6−(7−フルオロ−2−フェニル−1,3−ベンゾオキサゾール−6−イル)ピリジン−2−カルボン酸メチル(実施例番号8.019)の製造
(PPhPdCl 0.024g(0.03mmol)を、4−アミノ−6−ブロモ−3−クロロピリジン−2−カルボン酸メチル0.3g(1.13mmol)のジオキサン(20mL)中溶液に加え、この混合物を室温(RT)で30分間撹拌する。続いて、(7−フルオロ−2−フェニル−1,3−ベンゾオキサゾール−6−イル)ボロン酸0.35g(1.35mmol)、KCO 0.47g(3.4mmol)およびHO 2g(111mmol)をこの混合物に加え、それを次に還流下に6時間撹拌する。混合物を室温でさらに12時間放置してから、HO 40mLを加える。この混合物をCHClで繰り返し抽出し、合わせた有機相をNaSOで脱水し、濃縮する。移動相ヘプタン/酢酸エチル(3/7)を用いるシリカゲルでのクロマトグラフィーによる精製によって、生成物0.16g(36%)が得られる。H−NMR(CDCl):δ8.30、8.00、7.55(3m、5H、C)、7.60、7.55(2d、2H、ベンゾオキサゾール環)、7.30(s、1H、ピリジン)4.85(bs、2H、NH)、4.00(s、3H、COOCH)。
2.4−アミノ−3−クロロ−6−(1,3−ベンゾオキサゾール−6−イル)ピリジン−2−カルボン酸メチル(実施例番号8.013)の製造
(PPhPdCl 0.024g(0.03mmol)を、4−アミノ−6−ブロモ−3−クロロピリジン−2−カルボン酸メチル0.3g(1.13mmol)のジオキサン(20mL)中溶液に加え、この混合物を室温で30分間撹拌する。続いて、6−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1,3−ベンゾオキサゾール0.28g(1.13mmol)、KCO 0.47g(3.4mmol)およびHO 2g(111mmol)をこの混合物に加え、それを次に6時間撹拌還流する。混合物を室温でさらに12時間放置してから、HO 40mLを加える。この混合物をCHClで繰り返し抽出し、合わせた有機相をNaSOで脱水し、濃縮する。移動相ヘプタン/酢酸エチル(3/7)を用いるシリカゲルでのクロマトグラフィーによる精製によって、生成物0.1g(29%)が得られる。H−NMR(CDCl):δ8.25(s、1H、ベンゾオキサゾール)、8.15(s、1H、ベンゾオキサゾール)、7.90、7.80(2d、2H、ベンゾオキサゾール)、7.20(s、1H、ピリジン)、4.80(bs、2H、NH)、4.00(s、3H、COOCH)。
3.6−アミノ−5−クロロ−2−(2−メチル−1,3−ベンゾオキサゾール−5−イル)ピリミジン−4−カルボン酸メチル(実施例番号30.014)の製造
(PPhPdCl0.024g(0.03mmol)を、6−アミノ−2−ブロモ−5−クロロピリジン−4−カルボン酸メチル0.3g(1.13mmol)のジオキサン(20mL)中溶液に加え、この混合物を室温で30分間撹拌する。2−メチル−5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1,3−ベンゾオキサゾール0.29g(1.13mmol)、KCO 0.47g(3.4mmol)およびHO 2g(111mmol)を加え、混合物を6時間還流撹拌する。反応混合物を室温でさらに12時間放置してから、HO 40mLを加える。この混合物をCHClで繰り返し抽出し、合わせた有機相をNaSOで脱水し、濃縮する。移動相ヘプタン/酢酸エチル(3/7)を用いるシリカゲルでのクロマトグラフィーによる精製によって、生成物0.06g(17%)を得る。H−NMR(CDCl):δ8.65(d、1H、ベンゾオキサゾール)、8.40(dd、1H、ベンゾオキサゾール)、7.50(d、1H、ベンゾオキサゾール)、5.55(bs、2H、NH)、4.05(s、3H、COOCH)2.70(s、3H、−CH)。
下記の表には、特性決定のために、いくつかの本発明による化合物のNMRデータを列記している。
Figure 2014524927
Figure 2014524927
B.製剤例
1.粉剤
粉剤は一般式(I)の化合物10重量部および不活性物質としてのタルク90重量部を混合し、その混合物をハンマーミルで粉砕することにより得られる。
2.水和剤
b)容易に水に分散し得る水和剤は、一般式(I)の化合物25重量部、不活性物質としてのカオリン含有石英64重量部、リグノスルホン酸カリウム10重量部ならびに湿展剤および分散剤としてのオレオイルメチルタウリン酸ナトリウム1重量部を混合し、その混合物をピン付きディスクミルで粉砕することにより得られる。
3.分散液濃縮物
容易に水に分散し得る分散液濃縮物は一般式(I)の化合物20重量部をアルキルフェノールポリグリコールエーテル(Triton(登録商標)X207)6重量部、イソトリデカノールポリグリコールエーテル(8EO)3重量部およびパラフィン系鉱油(沸点範囲:例えば約255から277℃)71重量部と混合し、その混合物をボールミルで5ミクロン以下の細かさまで粉砕することにより得られる。
4.乳剤
乳剤は一般式(I)の化合物15重量部、溶媒としてのシクロヘキサノン75重量部および乳化剤としてのオキシエチル化ノニルフェノール10重量部から得られる。
5.顆粒水和剤
顆粒水和剤は、
一般式(I)の化合物75重量部、
リグノスルホン酸カルシウム10重量部、
ラウリル硫酸ナトリウム5重量部、
ポリビニルアルコール3重量部および
カオリン7重量部
を混合し、その混合物をピン付きディスクミルで粉砕し、その粉末を造粒液としての水に噴霧して流動床で造粒することにより得られる。
顆粒水和剤はまた、
一般式(I)の化合物25重量部、
ナトリウム2,2′−ジナフチルメタン−6,6′−ジスルホン酸ナトリウム5重量部、
オレオイルメチルタウリン酸ナトリウム2重量部、
ポリビニルアルコール1重量部、
炭酸カルシウム17重量部および
水50重量部
をコロイドミルで均質化および予備粉砕し、次にその混合物をビーズミルで粉砕し、得られた懸濁液を噴霧塔で単一物質ノズルにより噴霧および乾燥することにより得られる。
C.生物試験例
1.有害植物に対する発芽前除草作用
単子葉および双子葉有害植物の種子または根茎片を、直径9から13cmを有するポット中の砂壌土に入れ、土で覆う。次に、乳剤または粉剤として製剤された除草剤を、覆っている土の表面に、水300から800リットル/ha(変換値)の施用量で、水系分散液または懸濁液または乳濁液として各種用量で施用する。次に、植物をさらに栽培するために、ポットを温室内で至適条件下に維持する。試験植物を至適成長条件下に3から4週間にわたり温室に放置した後、本発明による化合物の活性を肉眼で評点する。そこで、例えばNo.1.012、1.038、14.061および15.061の化合物それぞれが、320g/ヘクタールの施用量で、ヒエ(Echinchola crus galli)、イチビ(Abutilon theophrasti)、アオビユ(Amaranthus retroflexus)、イヌカミツレ(Matricaria inodora)、ハコベ(Stellaria media)およびオオイヌノフグリ(Veronica persica)に対して少なくとも90%の活性を示す。
2.有害植物に対する発芽後除草作用
単子葉および双子葉有害植物の種子を、ボール紙ポット中の砂壌土に入れ、土で覆い、良好な成長条件下に温室で栽培する。播種から2から3週間後、試験植物を3葉段階で処理する。水和剤または乳剤として製剤された本発明による化合物を、植物の緑色部の表面に、水600から800リットル/ha(変換値)の施用量で噴霧する。試験植物を至適成長条件下に3から4週間にわたり温室に放置した後、本発明による化合物の効果を肉眼で評点する。そこで、例えばNo.1.012、14.061および15.061の化合物それぞれが、80g/ヘクタールの施用量で、ヒエ(Echinchola crus galli)、イチビ(Abutilon theophrasti)、アオビユ(Amaranthus retroflexus)およびイヌカミツレ(Matricaria inodora)に対して少なくとも90%の活性を示す。

Claims (10)

  1. 下記式(I)の化合物、該化合物のN−オキサイドまたは該化合物の塩。
    Figure 2014524927
    [式中、
    Aは、下記のA1からA20:
    Figure 2014524927
    Figure 2014524927
    からなる群からの基を表し、
    は、水素または(C−C)−アルキルを表し、
    は、塩素を表し、
    は、水素を表し、
    は、水素を表し、
    は、水素、ハロゲン、OH、NH、CN、(C−C)−アルキル、(C−C)−アルコキシ、(C−C)−アルキルアミノまたはシクロプロピルを表し、
    は、水素、ハロゲン、OH、NH、CN、(C−C)−アルキル、(C−C)−アルコキシ、シクロプロピルまたはビニルを表し、
    は、水素、ハロゲン、(C−C)−アルキル、(C−C)−アルコキシ、(C−C)−アルキルチオ、シクロプロピル、(C−C)−アルキルアミノまたはフェニルを表し、
    は、水素、(C−C)−アルキル、フェニルまたは(C−C)−アルキルカルボニルを表し、
    Xは、N、CH、CCl、CFまたはCBrを表し、
    nは0、1または2を表す。]
  2. 除草的に有効量の少なくとも1種類の請求項1に記載の式(I)の化合物を含む除草剤組成物。
  3. 製剤補助剤との混合物である請求項2に記載の除草剤組成物。
  4. 殺虫剤、殺ダニ剤、除草剤、殺菌剤、薬害軽減剤および成長調節剤の群からの少なくとも1種類の別の農薬活性化合物を含む請求項2または3に記載の除草剤組成物。
  5. 薬害軽減剤を含む請求項4に記載の除草剤組成物。
  6. 別の除草剤を含む請求項5に記載の除草剤組成物。
  7. 有効量の少なくとも1種類の請求項1に記載の式(I)の化合物または請求項2ないし6のうちのいずれか一項に記載の除草剤組成物を、植物にまたは望ましくない植物が成長する場所に施用する、望ましくない植物の防除方法。
  8. 望ましくない植物の防除のための、請求項1に記載の式(I)の化合物または請求項2ないし6のうちのいずれか一項に記載の除草剤組成物の使用。
  9. 式(I)の化合物を、有用植物の作物における望ましくない植物の防除に使用する、請求項8に記載の使用。
  10. 前記有用植物がトランスジェニック有用植物である請求項9に記載の使用。
JP2014522069A 2011-07-27 2012-07-24 置換されているピコリン酸類およびピリミジン−4−カルボン酸類、それらの製造方法ならびに除草剤および植物成長調節剤としてのそれらの使用 Expired - Fee Related JP6039667B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP11175511 2011-07-27
EP11175511.2 2011-07-27
PCT/EP2012/064519 WO2013014165A1 (de) 2011-07-27 2012-07-24 Substituierte picolinsäuren und pyrimidin-4-carbonsäuren, verfahren zu deren herstellung sowie deren verwendung als herbizide und pflanzenwachstumsregulatoren

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014524927A true JP2014524927A (ja) 2014-09-25
JP6039667B2 JP6039667B2 (ja) 2016-12-07

Family

ID=46548500

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014522069A Expired - Fee Related JP6039667B2 (ja) 2011-07-27 2012-07-24 置換されているピコリン酸類およびピリミジン−4−カルボン酸類、それらの製造方法ならびに除草剤および植物成長調節剤としてのそれらの使用

Country Status (17)

Country Link
US (1) US9179676B2 (ja)
EP (1) EP2736897B1 (ja)
JP (1) JP6039667B2 (ja)
CN (1) CN103827102B (ja)
AR (1) AR087349A1 (ja)
AU (4) AU2012288895A1 (ja)
BR (1) BR112014001882B1 (ja)
CA (1) CA2842830C (ja)
ES (1) ES2561887T3 (ja)
HU (1) HUE028580T2 (ja)
IN (1) IN2014CN00473A (ja)
MX (1) MX370455B (ja)
PL (1) PL2736897T3 (ja)
RU (2) RU2734460C9 (ja)
UA (1) UA111084C2 (ja)
WO (1) WO2013014165A1 (ja)
ZA (1) ZA201400557B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020519601A (ja) * 2017-05-10 2020-07-02 ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー 4−アミノ−6−(複素環)ピコリネート、および6−アミノ−2−(複素環)ピリミジン−4−カルボキシレート、および除草剤としてのそれらの使用
JP7449931B2 (ja) 2018-11-07 2024-03-14 コルテバ アグリサイエンス エルエルシー アセト乳酸合成酵素(als)阻害剤除草剤と共にピリジンカルボキシレート除草剤を含む組成物
JP7455826B2 (ja) 2018-11-07 2024-03-26 コルテバ アグリサイエンス エルエルシー ピリジンカルボン酸除草剤及び4-ヒドロキシフェニル-ピルビン酸ジオキシゲナーゼ(hppd)阻害除草剤を含む組成物
JP7504882B2 (ja) 2018-11-06 2024-06-24 コルテバ アグリサイエンス エルエルシー ピリジンカルボン酸エステル除草剤とクロキントセットとを含む薬害が軽減された組成物

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2970186B1 (en) * 2013-03-15 2020-06-10 Dow AgroSciences LLC 4-amino-6-(heterocyclic)picolinates and 6-amino-2-(heterocyclic) pyrimidine-4-carboxylates and their use as herbicides
PT2970185T (pt) * 2013-03-15 2023-10-06 Corteva Agriscience Llc 4-amino-6-(heterocíclico)picolinatos e 6-amino-2-(heterocíclico)pirimidino-4-carboxilatos e seu uso como herbicidas
US9637505B2 (en) * 2013-03-15 2017-05-02 Dow Agrosciences Llc 4-amino-6-(heterocyclic)picolinates and 6-amino-2-(heterocyclic)pyrimidine-4-carboxylates and their use as herbicides
TWI694770B (zh) * 2014-09-15 2020-06-01 美商陶氏農業科學公司 包含吡啶羧酸除草劑之安全的除草組成物(二)
TWI689251B (zh) 2014-09-15 2020-04-01 美商陶氏農業科學公司 源自於施用吡啶羧酸除草劑與合成生長素除草劑及/或生長素轉運抑制劑的協同性雜草控制
TWI689252B (zh) 2014-09-15 2020-04-01 美商陶氏農業科學公司 源自於施用吡啶羧酸除草劑與乙醯乳酸合成酶(als)抑制劑的協同性雜草控制
US10455836B2 (en) 2014-09-15 2019-10-29 Dow Agrosciences Llc Synergistic weed control from applications of pyridine carboxylic acid herbicides and photosystem II inhibitors
TWI685302B (zh) * 2014-09-15 2020-02-21 美商陶氏農業科學公司 包含吡啶羧酸除草劑之安全的除草組成物
WO2018146079A1 (de) 2017-02-13 2018-08-16 Bayer Cropscience Aktiengesellschaft Substituierte benzyl-4-aminopicolinsäureester und pyrimidin-4-carbonsäureester, verfahren zu deren herstellung sowie deren verwendung als herbizide und pflanzenwachstumsregulatoren
EP3360872A1 (de) 2017-02-13 2018-08-15 Bayer CropScience Aktiengesellschaft Unsubstituierte benzyl-4-aminopicolinsäureester und pyrimidin-4-carbonsäureester, verfahren zu deren herstellung sowie deren verwendung als herbizide und pflanzenwachstumsregulatoren
JP2020512320A (ja) 2017-03-21 2020-04-23 エフ エム シー コーポレーションFmc Corporation 除草剤混合物、組成物、及び方法
US20190069549A1 (en) * 2017-09-01 2019-03-07 Dow Agrosciences Llc Herbicidal compositions containing pyridine carboxylic acids or derivatives thereof, with glyphosate or glufosinate, or derivatives thereof
CN111050551A (zh) * 2017-09-01 2020-04-21 美国陶氏益农公司 含有吡啶羧酸或其衍生物与pds和vlcfa抑制剂或其衍生物的除草组合物
TW202010408A (zh) * 2018-04-04 2020-03-16 美商陶氏農業科學公司 施用吡啶甲酸除草劑及乙醯輔酶a羧化酶(acc酶)抑制劑而改善雜草控制
TW202002784A (zh) * 2018-04-04 2020-01-16 美商陶氏農業科學公司 施用吡啶甲酸除草劑及4—羥基苯基—丙酮酸酯雙加氧酶(hppd)抑制劑的雜草控制
AU2019376614A1 (en) * 2018-11-06 2021-05-27 Corteva Agriscience Llc Safened compositions comprising pyridine carboxylate herbicides and cloquintocet
EA202191267A1 (ru) * 2018-11-06 2021-07-27 КОРТЕВА АГРИСАЙЕНС ЭлЭлСи Композиции с антидотом, содержащие гербициды на основе пиридинкарбоксилата и изоксадифен
EP3876726A1 (en) * 2018-11-06 2021-09-15 Corteva Agriscience LLC Compositions comprising pyridine carboxylate herbicides and azole carboxylate safeners
WO2020096930A1 (en) * 2018-11-07 2020-05-14 Dow Agrosciences Llc Compositions comprising pyridine carboxylate herbicides and cellulose biosynthesis inhibitor herbicides
CN113056196B (zh) * 2018-11-07 2024-04-02 科迪华农业科技有限责任公司 包含吡啶甲酸酯除草剂与草甘膦或草铵膦的组合物
EP3876729A1 (en) * 2018-11-07 2021-09-15 Corteva Agriscience LLC Compositions comprising a pyridine carboxylate herbicide and protoporphyrinogen oxidase (protox) inhibitor herbicides
CA3118596A1 (en) * 2018-11-07 2020-05-14 Corteva Agriscience Llc Compositions comprising pyridine carboxylate herbicides with pds inhibitor herbicides
WO2020096929A1 (en) * 2018-11-07 2020-05-14 Dow Agrosciences Llc Compositions comprising pyridine carboxylate herbicides with photosystem ii and optional hppd inhibitor herbicides
US20210386068A1 (en) * 2018-11-07 2021-12-16 Corteva Agriscience Llc Compositions comprising pyridine carboxylate herbicides and very long chain fatty acid (vlcfa) synthesis inhibitor herbicides
US20210392890A1 (en) * 2018-11-07 2021-12-23 Corteva Agriscience Llc Compositions comprising pyridine carboxylate herbicides and plant growth regulators
EP3876727A1 (en) * 2018-11-07 2021-09-15 Corteva Agriscience LLC Compositions comprising pyridine carboxylate herbicides with synthetic auxin herbicides or auxin transport inhibitors
KR20210088622A (ko) * 2018-11-07 2021-07-14 코르테바 애그리사이언스 엘엘씨 피리딘 카르복실레이트 제초제 및 아세틸 CoA 카르복실라아제(ACCase) 억제제 제초제를 포함하는 조성물
US20210352899A1 (en) * 2018-11-07 2021-11-18 Corteva Agriscience Llc Compositions comprising pyridine carboxylate herbicides and fatty acid and lipid synthesis inhibitor herbicides

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005505523A (ja) * 2001-07-30 2005-02-24 ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー 6−アリール−4−アミノピコリネート及びそれらの除草剤としての使用
JP2008540414A (ja) * 2005-05-06 2008-11-20 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 場合により2−置換されていてもよい1,6−ジヒドロ−6−オキソ−4−ピリミジンカルボン酸の製造方法
JP2009519982A (ja) * 2006-01-13 2009-05-21 ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー 6−(多置換アリール)−4−アミノピコリネートおよび除草剤としてのそれらの使用
JP2009544595A (ja) * 2006-07-21 2009-12-17 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト ピリミジン誘導体及びその殺虫剤としてのその使用
JP2010507609A (ja) * 2006-10-25 2010-03-11 シンジェンタ パーティシペーションズ アクチェンゲゼルシャフト 新規ピリダジン誘導体
US20100137137A1 (en) * 2008-11-29 2010-06-03 Bayer Cropscience Ag Herbicide/safener combination
JP2011523409A (ja) * 2008-05-13 2011-08-11 シンジェンタ リミテッド 化学系化合物
JP2014502600A (ja) * 2010-12-16 2014-02-03 バイエル・インテレクチユアル・プロパテイー・ゲー・エム・ベー・ハー 6−(2−アミノフェニル)ピコリン酸化合物およびそれらの除草剤としての使用

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1984002919A1 (en) 1983-01-17 1984-08-02 Monsanto Co Plasmids for transforming plant cells
BR8404834A (pt) 1983-09-26 1985-08-13 Agrigenetics Res Ass Metodo para modificar geneticamente uma celula vegetal
BR8600161A (pt) 1985-01-18 1986-09-23 Plant Genetic Systems Nv Gene quimerico,vetores de plasmidio hibrido,intermediario,processo para controlar insetos em agricultura ou horticultura,composicao inseticida,processo para transformar celulas de plantas para expressar uma toxina de polipeptideo produzida por bacillus thuringiensis,planta,semente de planta,cultura de celulas e plasmidio
ATE80182T1 (de) 1985-10-25 1992-09-15 Monsanto Co Pflanzenvektoren.
ES2018274T5 (es) 1986-03-11 1996-12-16 Plant Genetic Systems Nv Celulas vegetales resistentes a los inhibidores de glutamina sintetasa, preparadas por ingenieria genetica.
WO1987006766A1 (en) 1986-05-01 1987-11-05 Honeywell Inc. Multiple integrated circuit interconnection arrangement
IL83348A (en) 1986-08-26 1995-12-08 Du Pont Nucleic acid fragment encoding herbicide resistant plant acetolactate synthase
US5013659A (en) 1987-07-27 1991-05-07 E. I. Du Pont De Nemours And Company Nucleic acid fragment encoding herbicide resistant plant acetolactate synthase
DE3733017A1 (de) 1987-09-30 1989-04-13 Bayer Ag Stilbensynthase-gen
EP0472722B1 (en) 1990-03-16 2003-05-21 Calgene LLC Dnas encoding plant desaturases and their uses
AU644203B2 (en) 1990-06-18 1993-12-02 Monsanto Company Increased starch content in plants
WO1992000377A1 (en) 1990-06-25 1992-01-09 Monsanto Company Glyphosate tolerant plants
DE4107396A1 (de) 1990-06-29 1992-01-02 Bayer Ag Stilbensynthase-gene aus weinrebe
SE467358B (sv) 1990-12-21 1992-07-06 Amylogene Hb Genteknisk foeraendring av potatis foer bildning av staerkelse av amylopektintyp
DE4104782B4 (de) 1991-02-13 2006-05-11 Bayer Cropscience Gmbh Neue Plasmide, enthaltend DNA-Sequenzen, die Veränderungen der Karbohydratkonzentration und Karbohydratzusammensetzung in Pflanzen hervorrufen, sowie Pflanzen und Pflanzenzellen enthaltend dieses Plasmide
EP1246802B1 (en) 2000-01-14 2007-03-14 Dow Agrosciences LLC 4-aminopicolinates and their use as herbicides
TWI355894B (en) 2003-12-19 2012-01-11 Du Pont Herbicidal pyrimidines
KR20080083188A (ko) 2006-01-11 2008-09-16 아스트라제네카 아베 모르폴리노 피리미딘 유도체 및 요법에서의 그 유도체의용도
CA2626018C (en) 2006-01-13 2014-05-06 Dow Agrosciences Llc 2-(poly-substituted aryl)-6-amino-5-halo-4-pyrimidinecarboxylic acids and their use as herbicides
BRPI0706884A2 (pt) 2006-02-02 2011-04-12 Du Pont método de inibição do crescimento de folhagem de planta de algodão, mistura para causar desfolhação prolongada de planta de algodão e composições agrìcolas
US20100285959A1 (en) 2006-04-10 2010-11-11 Gregory Russell Armel Herbicidal mixtures
BRPI0814503A2 (pt) 2007-07-09 2017-05-16 Astrazeneca Ab composto, uso de um composto, métodos para produzir um efeito anti-proliferativo em um animal de sangue quente, e para tratar uma doença, e, composição farmacêutica
EP2573074B1 (en) 2007-08-13 2014-07-23 Dow AgroSciences LLC 2-(2-fluoro-substituted phenyl)-6-amino-5-chloro-4- pyrimidinecarboxylates and their use as herbicides
CN101808520B (zh) 2007-08-27 2014-06-18 陶氏益农公司 含某些吡啶羧酸或嘧啶羧酸和某些谷物和稻除草剂的协同性除草组合物
EP2181098B1 (en) 2007-08-30 2011-03-02 Dow AgroSciences LLC 2-(substituted phenyl)-6-amino-5-alkoxy, thioalkoxy and aminoalkyl-4-pyrimidinecarboxylates and their use as herbicides
MY168769A (en) 2007-10-02 2018-12-04 Grace W R & Co 2-substituted-6-amino-5-alkyl, alkenyl or alkynyl-4-pyrimidinecarboxylic acids and 6-substituted-4-amino-3-alkyl, alkenyl or alkynyl picolinic acids and their use as herbicides
AU2009236280B2 (en) 2008-04-18 2011-05-12 Dow Agrosciences Llc 2-(substituted phenyl)-6-hydroxy or alkoxy-5-substituted-4-pyrimidinecarboxylates and their use as herbicides
WO2010009339A1 (en) 2008-07-18 2010-01-21 Accuri Cytometers, Inc. Wellplate handler system for a flow cytometer
GB0907625D0 (en) 2009-05-01 2009-06-10 Syngenta Ltd Method of controlling undesired vegetation
AU2011317665A1 (en) * 2010-10-22 2013-05-02 Bayer Intellectual Property Gmbh Novel substituted picolinic acids, salts and acid derivatives thereof, and use thereof as herbicides
US9637505B2 (en) * 2013-03-15 2017-05-02 Dow Agrosciences Llc 4-amino-6-(heterocyclic)picolinates and 6-amino-2-(heterocyclic)pyrimidine-4-carboxylates and their use as herbicides

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005505523A (ja) * 2001-07-30 2005-02-24 ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー 6−アリール−4−アミノピコリネート及びそれらの除草剤としての使用
JP2008540414A (ja) * 2005-05-06 2008-11-20 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 場合により2−置換されていてもよい1,6−ジヒドロ−6−オキソ−4−ピリミジンカルボン酸の製造方法
JP2009519982A (ja) * 2006-01-13 2009-05-21 ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー 6−(多置換アリール)−4−アミノピコリネートおよび除草剤としてのそれらの使用
JP2009544595A (ja) * 2006-07-21 2009-12-17 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト ピリミジン誘導体及びその殺虫剤としてのその使用
JP2010507609A (ja) * 2006-10-25 2010-03-11 シンジェンタ パーティシペーションズ アクチェンゲゼルシャフト 新規ピリダジン誘導体
JP2011523409A (ja) * 2008-05-13 2011-08-11 シンジェンタ リミテッド 化学系化合物
US20100137137A1 (en) * 2008-11-29 2010-06-03 Bayer Cropscience Ag Herbicide/safener combination
JP2014502600A (ja) * 2010-12-16 2014-02-03 バイエル・インテレクチユアル・プロパテイー・ゲー・エム・ベー・ハー 6−(2−アミノフェニル)ピコリン酸化合物およびそれらの除草剤としての使用

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020519601A (ja) * 2017-05-10 2020-07-02 ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー 4−アミノ−6−(複素環)ピコリネート、および6−アミノ−2−(複素環)ピリミジン−4−カルボキシレート、および除草剤としてのそれらの使用
JP7181225B2 (ja) 2017-05-10 2022-11-30 コルテバ アグリサイエンス エルエルシー 4-アミノ-6-(複素環)ピコリネート、および6-アミノ-2-(複素環)ピリミジン-4-カルボキシレート、および除草剤としてのそれらの使用
JP7504882B2 (ja) 2018-11-06 2024-06-24 コルテバ アグリサイエンス エルエルシー ピリジンカルボン酸エステル除草剤とクロキントセットとを含む薬害が軽減された組成物
JP7449931B2 (ja) 2018-11-07 2024-03-14 コルテバ アグリサイエンス エルエルシー アセト乳酸合成酵素(als)阻害剤除草剤と共にピリジンカルボキシレート除草剤を含む組成物
JP7455826B2 (ja) 2018-11-07 2024-03-26 コルテバ アグリサイエンス エルエルシー ピリジンカルボン酸除草剤及び4-ヒドロキシフェニル-ピルビン酸ジオキシゲナーゼ(hppd)阻害除草剤を含む組成物

Also Published As

Publication number Publication date
HUE028580T2 (en) 2016-12-28
EP2736897B1 (de) 2015-11-25
RU2017104715A (ru) 2019-01-18
CN103827102A (zh) 2014-05-28
AU2021202032A1 (en) 2021-04-29
RU2734460C9 (ru) 2021-04-05
CA2842830A1 (en) 2013-01-31
BR112014001882B1 (pt) 2019-05-07
MX370455B (es) 2019-12-13
JP6039667B2 (ja) 2016-12-07
PL2736897T3 (pl) 2016-04-29
MX2014000950A (es) 2014-02-27
RU2017104715A3 (ja) 2020-03-25
AU2017204231C1 (en) 2021-04-15
IN2014CN00473A (ja) 2015-04-03
CA2842830C (en) 2018-12-04
AU2017204231A1 (en) 2017-07-13
WO2013014165A1 (de) 2013-01-31
AU2017204231B2 (en) 2018-11-29
RU2612301C2 (ru) 2017-03-06
RU2734460C2 (ru) 2020-10-16
CN103827102B (zh) 2016-04-27
RU2014107104A (ru) 2015-09-10
US9179676B2 (en) 2015-11-10
UA111084C2 (uk) 2016-03-25
ZA201400557B (en) 2015-09-30
ES2561887T3 (es) 2016-03-01
AU2017204231C9 (en) 2021-05-13
AU2012288895A1 (en) 2014-02-20
AU2019201365A1 (en) 2019-03-21
BR112014001882A2 (pt) 2017-02-21
EP2736897A1 (de) 2014-06-04
AR087349A1 (es) 2014-03-19
US20150005165A1 (en) 2015-01-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6039667B2 (ja) 置換されているピコリン酸類およびピリミジン−4−カルボン酸類、それらの製造方法ならびに除草剤および植物成長調節剤としてのそれらの使用
JP5651602B2 (ja) 除草および殺虫効果のある4−フェニル置換ピリダジノン類
EP2691379B1 (de) Herbizid und fungizid wirksame 3-phenylisoxazolin-5-carboxamide und 3- phenylisoxazolin-5-thioamide
CA2830089A1 (en) N-(1,2,5-oxadiazol-3-yl)-, n-(tetrazol-5-yl)- and n-(triazol-5-yl)bicycloarylcarboxamides and their use as herbicides
JP5990170B2 (ja) 除草活性を有するケトスルタム類及びジケトピリジン類
US20120065065A1 (en) Herbicidally active pyridylketosultams
AU2018219470A1 (en) Substituted benzyl-4-aminopicolinic esters and pyrimidino-4-carboxylic esters, methods for the production thereof, and use thereof as herbicides and plant growth regulators

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160216

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160218

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160506

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161101

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6039667

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R157 Certificate of patent or utility model (correction)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R157

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees