JP2014523934A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014523934A5
JP2014523934A5 JP2014515259A JP2014515259A JP2014523934A5 JP 2014523934 A5 JP2014523934 A5 JP 2014523934A5 JP 2014515259 A JP2014515259 A JP 2014515259A JP 2014515259 A JP2014515259 A JP 2014515259A JP 2014523934 A5 JP2014523934 A5 JP 2014523934A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
carbon atoms
polyurethane
polyisocyanate
condensation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014515259A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014523934A (ja
JP6452442B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from FR1155156A external-priority patent/FR2976580B1/fr
Application filed filed Critical
Publication of JP2014523934A publication Critical patent/JP2014523934A/ja
Publication of JP2014523934A5 publication Critical patent/JP2014523934A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6452442B2 publication Critical patent/JP6452442B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明の1つの態様によれば、ポリウレタンは特にポリエチレングリコールであるポリアルキレングリコールの縮合により得られる。このポリエチレングリコールは、例えば、分子量が2,000g/molから20,000g/mol、例えば8,000g/molから15,000g/molの間であるポリエチレングリコールに関するものであってよい。一つの例として、分子量が10,000g/molおよび12,000g/molのポリエチレングリコールを挙げることができる。

Claims (16)

  1. 水溶性ポリウレタンであって、
    a)式(I):
    Figure 2014523934
    (式中、Rは10個から15個の炭素原子を有するアルキル基を表わす。)を有する少なくとも1種のモノマー、
    b)少なくとも1種のポリアルキレングリコール、および
    c)少なくとも1種のポリイソシアネート
    の縮合により得られるポリウレタン。
  2. a)式(I):
    Figure 2014523934
    (式中、Rは10個から15個の炭素原子を有するアルキル基を表わす。)1つのモノマー、
    b)1つのポリアルキレングリコール、
    c)1つのポリイソシアネート、および
    d)6個から20個の間の炭素原子を有する、1つの脂肪族アルコール
    の縮合により得られる、請求項1に記載のポリウレタン。
  3. a)1重量%から29重量%の、式(I)少なくとも1種のモノマー、
    b)70重量%から98重量%の、少なくとも1種のポリアルキレングリコール、および
    c)1重量%から29重量%の、少なくとも1種のポリイソシアネート
    の縮合により得られ、ここで、これらの質量パーセントの合計は100%に等しい、請求項1に記載のポリウレタン。
  4. a)3重量%から7重量%の、式(I)少なくとも1種のモノマー、
    b)86重量%から94重量%の、少なくとも1種のポリアルキレングリコール、および
    c)3重量%から7重量%の、少なくとも1種のポリイソシアネート
    の縮合により得られ、ここで、これらの質量パーセントの合計は100%に等しい、請求項1または3に記載のポリウレタン。
  5. ポリアルキレングリコールが、好ましくは分子量が2,000g/molから20,000g/molの間であるポリエチレングリコールである、請求項1から4のいずれか一項に記載のポリウレタン。
  6. ポリイソシアネートが、トルエンジイソシアネート、トルエンジイソシアネートダイマー、トルエンジイソシアネートトリマー、1,4−ブタンジイソシアネート、1,6−ヘキサンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート、1,3−シクロヘキサンジイソシアネート、1,4−シクロヘキサンジイソシアネート、4,4’−ジイソシアネナトジシクロヘキシルメタン、1−メチル−2,4−ジイソシアナトシクロヘキサン、1−メチル−2,4−ジイソシアナトシクロヘキサンおよび1−メチル−2,6−ジイソシアナトシクロヘキサンの混合物、ヘキサメチレンジイソシアネートのビウレット、ヘキサメチレンジイソシアネートのビウレットのダイマー、ヘキサメチレンジイソシアネートのビウレットのトリマー、ならびにこれらの化合物の少なくとも2つの混合物からなる群から選択される、請求項1から5のいずれか一項に記載のポリウレタン。
  7. モノマーa)が、Rが12個の炭素原子を有する基を表わす式(I)を有する、請求項1から6のいずれか一項に記載のポリウレタン。
  8. a)1重量%から29重量%の、式(I):
    Figure 2014523934
    (式中、Rは10個から15個の炭素原子を有するアルキル基を表わす。)1つのモノマー、
    b)70重量%から98重量%の、1つのポリアルキレングリコール、
    c)1重量%から29重量%の、1つのポリイソシアネート、および
    d)1重量%から29重量%の、6個から20個の炭素原子を有する、1つの脂肪族アルコール
    の縮合により得られ、ここで、これらの質量パーセントの合計は100%に等しい、請求項1または2に記載のポリウレタン。
  9. a)1重量%から29重量%の、式(I)(式中、Rは12個から15個の炭素原子を有するアルキル基を表わす。)1つのモノマー、
    b)70重量%から98重量%の、1つのポリアルキレングリコール、
    c)1重量%から29重量%の、1つのポリイソシアネート、および
    d)1重量%から29重量%の、10個から15個の炭素原子を有する、1つの脂肪族アルコール
    の縮合により得られ、ここで、これらの質量パーセントの合計は100%に等しい、請求項8に記載のポリウレタン。
  10. 請求項1から9のいずれか一項に記載のポリウレタンを含有する水性組成物。
  11. 水および界面活性剤をさらに含有する、請求項10に記載の水性組成物。
  12. 殺生物剤、溶媒、消泡剤、pH調節剤、融合助剤およびこれらの混合物からなる群から選択される少なくとも1種の添加剤をさらに含む、請求項10または11に記載の水性組成物。
  13. 1)5重量%から45重量%の、請求項1から9のいずれか一項に記載の少なくとも1種のポリウレタン、
    2)5重量%から30重量%の、少なくとも1種の界面活性剤、
    3)25重量%から75重量%の、水、ならびに
    4)0重量%から5重量%の、殺生物剤、溶媒、消泡剤、pH調節剤、融合助剤およびこれらの混合物からなる群から選択される少なくとも1種の他の添加剤
    を含有し、ここで、これらの質量パーセントの合計は100%に等しい、請求項10から12のいずれか一項に記載の水性組成物。
  14. 塗料、ラッカー、ニス、紙塗工剤、化粧品配合物および洗剤配合物からなる群から選択される、請求項1から9のいずれか一項に記載のポリウレタンまたは請求項10から13のいずれか一項に記載の水性組成物を含有する水性配合物。
  15. 水性配合物を増粘するための、請求項1から9のいずれか一項に記載のポリウレタンまたは請求項10から13のいずれか一項に記載の水性組成物の使用であり、前記配合物が塗料、ラッカー、ニス、紙塗工剤、化粧品配合物および洗剤配合物からなる群から選択される、使用。
  16. 種々の成分の縮合からなる、請求項1から9のいずれか一項に記載のポリウレタンの調製方法。
JP2014515259A 2011-06-14 2012-06-12 アルキルシクロヘキシロール含有非イオン性会合性増粘剤、これらを含む配合物、およびこれらの使用 Active JP6452442B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1155156A FR2976580B1 (fr) 2011-06-14 2011-06-14 Epaississants non ioniques associatifs contenant des alkyls cyclohexylols, formulations les contenant et leurs utilisations.
FR1155156 2011-06-14
PCT/FR2012/051315 WO2012172249A1 (fr) 2011-06-14 2012-06-12 Epaississants non ioniques associatifs contenant des alkyls cyclohexylols, formulations les contenant et leurs utilisations

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014523934A JP2014523934A (ja) 2014-09-18
JP2014523934A5 true JP2014523934A5 (ja) 2015-07-30
JP6452442B2 JP6452442B2 (ja) 2019-01-16

Family

ID=46420449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014515259A Active JP6452442B2 (ja) 2011-06-14 2012-06-12 アルキルシクロヘキシロール含有非イオン性会合性増粘剤、これらを含む配合物、およびこれらの使用

Country Status (16)

Country Link
US (1) US8895630B2 (ja)
EP (1) EP2721084B1 (ja)
JP (1) JP6452442B2 (ja)
KR (1) KR101960118B1 (ja)
CN (1) CN103517930B (ja)
AU (1) AU2012270208B2 (ja)
BR (1) BR112013027437B1 (ja)
CA (1) CA2834310C (ja)
ES (1) ES2705925T3 (ja)
FR (1) FR2976580B1 (ja)
MX (1) MX337544B (ja)
PL (1) PL2721084T3 (ja)
RU (1) RU2602101C2 (ja)
SG (1) SG194987A1 (ja)
WO (1) WO2012172249A1 (ja)
ZA (1) ZA201308462B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2976579B1 (fr) * 2011-06-14 2013-07-05 Coatex Sas Epaississants non ioniques associatifs contenant des alkyls cyclohexylols, formulations les contenant et leurs utilisations
IN2014DE02424A (ja) * 2013-10-28 2015-07-10 Rohm & Haas
CN106349113B (zh) * 2015-07-16 2017-12-26 中国石油化工股份有限公司 一种疏水单体及基于该单体的钻井堵漏用水凝胶
FR3039833B1 (fr) * 2015-08-05 2017-09-01 Coatex Sas Agent epaississant pour systemes aqueux, formulations le contenant et utilisations
FR3064530A1 (fr) 2017-03-31 2018-10-05 Saint-Gobain Glass France Ensemble vitre lumineux
CN110785447B (zh) * 2017-04-13 2022-02-11 毕克化学有限公司 适合作为增稠剂的聚合物
CN112225877A (zh) * 2020-09-04 2021-01-15 华南理工大学 一种三官能度异氰酸酯改性聚氨酯增稠剂及其制备方法
FR3139824A1 (fr) 2022-09-15 2024-03-22 Coatex Copolymère uréthane cycloalkylé épaississant

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE501624C2 (sv) 1992-09-15 1995-04-03 Berol Nobel Ab Polyuretan, dess användning och vattenburen färg innehållande polyuretanen som förtjockare
DE4327481A1 (de) 1993-08-16 1995-02-23 Bayer Ag Als Verdickungsmittel geeignete Polyurethane und ihre Verwendung zur Verdickung wäßriger Systeme
JPH07112948A (ja) * 1993-10-15 1995-05-02 New Japan Chem Co Ltd 4−アルキルシクロヘキサノール異性体混合物の製造方法
DE19503281A1 (de) * 1995-02-02 1996-08-08 Bayer Ag Als Verdickungsmittel für wäßrige Systeme geeignete Polyurethane
TW460508B (en) * 1997-05-02 2001-10-21 Rohm & Haas Aqueous composition comprising a mixed surfactant/associative thickener, its use in a formulated composition, and method for enhancing thickening efficiency of aqueous composition
US6111146A (en) 1997-09-03 2000-08-29 Rayborn; Randy L. Alkyl cyclohexanol alkoxylates and method for making same
JP2000072699A (ja) * 1998-09-01 2000-03-07 Mitsui Chemicals Inc 高純度アルキルシクロヘキサノールの製造方法
KR100613969B1 (ko) 1998-12-17 2006-08-18 가부시키가이샤 시세이도 화장료 조성물
ES2270635T3 (es) * 1998-12-18 2007-04-01 Dow Global Technologies Inc. Dispersiones acuosas de poliuretano utiles para preparar polimeros con propiedades de resistencia a la humedad mejoradas.
ATE366783T1 (de) * 2000-05-19 2007-08-15 Akzo Nobel Coatings Int Bv Wässrige vernetzbare bindemittelzusammensetzung und beschichtungs-, lack- oder dichtmittel- zusammensetzung, die diese bindemittelzusammensetzung beinhaltet
DE10111792A1 (de) * 2001-03-12 2002-09-26 Borchers Gmbh Neue Polyurethane und ihre Verwendung zur Verdickung wässriger Systeme
FR2826014B1 (fr) 2001-06-19 2007-04-13 Coatex Sas Epaississants non ioniques pour compositions pigmentaires, notamment pour peintures, assurant la compatibilite pigmentaire, et leurs applications
US20030050388A1 (en) 2001-09-06 2003-03-13 Strickland Debra S. Aqueous coating composition
DE10306243A1 (de) * 2003-02-14 2004-08-26 Bayer Ag Einkomponenten-Beschichtungssysteme
DE102004008015A1 (de) * 2004-02-19 2005-09-08 Cognis Deutschland Gmbh & Co. Kg Verdickungsmittel für Polyurethanbasis
CN101228102A (zh) * 2005-07-26 2008-07-23 三菱瓦斯化学株式会社 (烷基苯基)烷基环己烷以及(烷基苯基)烷基环己烷和烷基联苯的制备方法
DE102006023001A1 (de) * 2006-05-17 2007-11-22 Cognis Ip Management Gmbh Verdickungsmittel auf Polyurethanbasis
DE102007059858A1 (de) * 2007-12-12 2009-06-18 Bayer Materialscience Ag Energiewandler hergestellt aus filmbildenden wässrigen Polymer-Dispersionen, insbesondere Polyurethan-Dispersionen
WO2011030397A1 (ja) * 2009-09-08 2011-03-17 パイオニア株式会社 燃費表示装置、燃費表示方法及び燃費表示プログラム
FR2949783B1 (fr) * 2009-09-10 2012-08-17 Coatex Sas Polyurethanes associatifs a base de cardanol, epaississants associatifs correspondants et leurs utilisations.
UA53729U (ru) * 2010-06-21 2010-10-11 Одесский Государственный Медицинский Университет Способ определения состояния костной ткани челюсти в эксперименте
EP2710122B1 (en) * 2011-05-19 2021-03-31 TiGenix, S.A.U. Cell populations having immunoregulatory activity, methods for the preparation and uses thereof
FR2976579B1 (fr) * 2011-06-14 2013-07-05 Coatex Sas Epaississants non ioniques associatifs contenant des alkyls cyclohexylols, formulations les contenant et leurs utilisations

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014523934A5 (ja)
JP2014523933A5 (ja)
JP6588408B2 (ja) アミノアルコール化合物ならびに塗料およびコーティング用ゼロまたは低voc添加剤としてのそれらの使用
RU2014100900A (ru) Неионные ассоциативные загустители, содержащие алкилциклогексилолы, композиции, содержащие такие загустители, и их применение
JP6452442B2 (ja) アルキルシクロヘキシロール含有非イオン性会合性増粘剤、これらを含む配合物、およびこれらの使用
CA2765392C (en) Polyhydroxy-diamines as low odor, low voc multi-functional additives for paints and coatings
KR102162674B1 (ko) 용매 시스템 및 상기 시스템을 함유한 조성물
ES2703728T3 (es) Composición basada en (poli)isocianato modificado y un disolvente de tipo acetal o cetona alifática, y el uso de dicha composición para la producción de revestimientos
KR102227766B1 (ko) 레올로지 제어제로서의 및 그 중의 우레아-기- 및/또는 우레탄-기-함유 아미드, 그의 제조 방법 및 그의 용도
EP2699612A1 (en) Water-emulsifiable polyisocyanate composition comprising a fragrant with at least one hydroxyl and/or aldehyde group
CA3035957C (en) Antimicrobial surfactants and water borne coatings comprising the same.
US20040014926A1 (en) Method for providing wooden substrates with high resistance against attack from chemical products
JP2014533753A5 (ja)
CA2631518A1 (en) Clear and thickening aqueous compositions, the use thereof in acidic aqueous formulations, and the resulting formulations
TWI733730B (zh) 無甲醛類之交聯組成物及其製備方法和用途
JP2018100260A (ja) 疎水変性デンドリマーを含む抗菌剤
JP6047173B2 (ja) アルキルシクロヘキサノールアルコキシレートを含有する会合性非イオン性増粘剤、その使用および該増粘剤を含有する配合物
JP2017528586A5 (ja)
JP7332170B2 (ja) フラッシュラスト防止剤
WO2013016269A1 (en) Aminoalcohol compounds and their use as zero or low voc additives for paints and coatings
EP3126457B1 (en) Oxazoline compounds as open-time extenders for latex paints
ES2635077B1 (es) Agente dispersante y su utilización para la formulación de composiciones agrícolas
TH183839A (ja)