JP2014522705A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014522705A5
JP2014522705A5 JP2014522066A JP2014522066A JP2014522705A5 JP 2014522705 A5 JP2014522705 A5 JP 2014522705A5 JP 2014522066 A JP2014522066 A JP 2014522066A JP 2014522066 A JP2014522066 A JP 2014522066A JP 2014522705 A5 JP2014522705 A5 JP 2014522705A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electron beam
target
variator
ray
generating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014522066A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014522705A (ja
JP6101692B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE102011108508A external-priority patent/DE102011108508A1/de
Application filed filed Critical
Publication of JP2014522705A publication Critical patent/JP2014522705A/ja
Publication of JP2014522705A5 publication Critical patent/JP2014522705A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6101692B2 publication Critical patent/JP6101692B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

別の態様においては、前記変動器は、前記標的から放射されるX線照射の、特に前記標的から放射されるX線照射野の放射特性を調整及び/又は変更するように設計されている。この場合、特に変動器は、前記電子ビームが前記標的に衝突するまでの間に、特に前記電子ビームが前記標的に向かっている間に、前記電子ビーム源及び/又は前記電子ビームの少なくとも1つのパラメーターを変化させるように設計されている。標的に向かう電子ビームの進路はループとも称される。その結果、本発明では、本装置の使用中、又は、該装置を備えた放射線照射装置の使用中に、例えば、リアルタイム又は略リアルタイムで、発生したX線照射、特に発生したX線照射野に影響を及ぼすことも可能になる。
本発明の装置では、電子ビームが標的表面に衝突するまでの間に、特に電子ビームが標的表面に向かっている間に、電子ビーム源及び/又は電子ビームの少なくとも1つのパラメーターを変化させることにより、特に標的から放射されるX線照射の放射特性を変更させることができる。この点において、本発明では、一定のパラメーターに限定されない。その好ましいが限定されない実施例を後に詳しく述べる。
前記変動器により、特に、標的から放射されるX線照射、特に標的から放射されるX線照射野の放射特性の調整及び/又は変化がもたらされる。その結果、前述したように、前記変動器により、標的に電子ビームが衝突するまでの間、特に、標的に電子ビームが向かっている間に、前記電子ビーム源及び/又は前記電子ビームの少なくとも1つのパラメーターに変化がもたらされる。

Claims (15)

  1. 電子ビーム(12)を発生させるための電子源(11)、及び標的(13)に衝突する前記電子ビーム(12)の電子により、X線照射、特にX線照射野を発生させるための前記標的(13)を含む、X線照射を発生させるための、特にX線照射野を発生させるための装置(10)であって、前記装置(10)が、調整可能な及び/又は変更可能なX線照射を発生させるように、特に調整可能な及び/又は変更可能なX線照射野を発生させるように設計されており、前記装置(10)が、前記X線照射、特に前記X線照射野に影響を及ぼすための、前記電子ビーム源(11)及び/又は前記電子ビーム(12)の少なくとも1つのパラメーターを変化させるための変動器(15)を有し、
    前記電子ビーム(12)が前記標的(13)に衝突するまでの間に、前記電子ビーム(12)が前記標的(13)に向かっている間に、前記変動器(15)が、前記電子ビーム源(11)及び/又は前記電子ビーム(12)のパラメーターを変化させるように設計されている装置。
  2. 前記変動器(15)が、前記X線照射の等方性に影響を及ぼすように、特に前記X線照射野の等方性に影響を及ぼすように設計されている、請求項1に記載の装置。
  3. 前記変動器(15)が、前記電子ビーム源(11)及び/又は前記電子ビーム(12)を制御するための制御器を有する、請求項1又は2のいずれか1項に記載の装置。
  4. 前記変動器(15)が、前記X線照射の、特に前記X線照射野の空間的影響に関して、前記電子ビーム源(11)及び/又は前記電子ビーム(12)の少なくとも1つのパラメーターを変化させるように設計されている、請求項1〜3のいずれか1項に記載の装置。
  5. 前記変動器(15)が、前記標的(13)から放射されるX線照射の、特に前記標的(13)から放射されるX線照射野の放射特性を調整及び/又は変更するように設計されている、請求項1〜4のいずれか1項に記載の装置。
  6. 前記装置(10)が、前記電子ビーム(12)を偏向させるための偏向器(16)を有し、前記変動器(15)が、偏向器(16)を作動させることにより、前記電子ビーム(12)の少なくとも1つのパラメーター、特に、前記標的(13)上の前記電子ビーム(12)の座標、及び/又は前記標的(13)上の前記電子ビーム(12)の衝突位置、及び/又は前記標的(13)上の前記電子ビーム(12)の衝突軌道、及び/又は前記標的(13)上の前記電子ビーム(12)の進路半径、及び/又は前記標的(13)の地点での前記電子ビーム(12)の滞留時間を変化又は変化可能にするように、偏向器(16)を作動させるように設計されている、請求項1〜5のいずれか1項に記載の装置。
  7. 前記装置(10)が、加速電圧を印加することにより前記電子を加速させるための加速器(17)を有し、前記変動器(15)が、前記加速器(17)を作動させることにより、前記標的(13)に衝突する前記電子ビーム(12)を加速させるための前記加速電圧を変化又は変化可能にするように、前記加速器(17)を作動させるように設計されている、請求項1〜5のいずれか1項に記載の装置。
  8. 前記変動器(15)が、規定のX線照射を発生させるための、特に規定のX線照射野を発生させるための、並びに/又は前記電子ビーム源(11)及び/若しくは前記電子ビーム(12)の少なくとも1つのパラメーターを変化させるための外部仕様値及び/又は基準値を受領するためにインターフェイス(18)を有しており、並びに/又は規定のX線照射を発生させるための、特に規定のX線照射野を発生させるための、並びに/又は前記電子ビーム源(11)及び/若しくは前記電子ビーム(12)の少なくとも1つのパラメーターを変化させるための仕様値及び/又は基準値を入力するための入力器(21)を有する、請求項1〜7のいずれか1項に記載の装置。
  9. 前記装置(10)が、前記電子ビーム源(11)及び/又は前記電子ビーム(12)の少なくとも1つのパラメーターを、前記仕様値及び/又は基準値から変化させるための仕様を計算及び/又は生成する計算器(19)を有しており、及び/又は前記変動器(15)が、前記計算及び/又は生成された仕様並びに/又は前記受領及び/若しくは入力された仕様値及び/若しくは基準値に関して、前記電子ビーム源(11)及び/又は前記電子ビーム(12)の少なくとも1つのパラメーターを変化させるための実施器(20)を有する、請求項8に記載の装置。
  10. 電子源により電子ビームを発生させ、前記電子ビームを標的に向け、前記標的に衝突する前記電子ビームの前記電子により、X線照射、特にX線照射野を発生させる、調整可能な及び/又は変更可能なX線照射を発生させるための、特に調整可能な及び/又は変更可能なX線照射野を発生させるための方法であって、
    変動器により、前記電子ビーム源及び/又は前記電子ビームの少なくとも1つのパラメーターを変化させ、前記少なくとも1つのパラメーターを変化させることにより、前記X線照射、特に前記X線照射野に影響を及ぼし、前記少なくとも1つのパラメーターを変化させることにより、前記標的からの前記X線照射の、特に前記X線照射野の放射特性を前記電子ビーム(12)が前記標的(13)に衝突するまでの間に、前記電子ビーム(12)が前記標的(13)に向かっている間に、変化させる方法。
  11. 前記変動器により、前記電子ビーム源及び/又は前記電子ビームが制御される、請求項10に記載の方法。
  12. 前記変動器により、前記電子ビームを偏向させるための偏向器を作動させ、前記偏向器を作動させることにより、前記電子ビームの少なくとも1つのパラメーター、特に、前記標的上の前記電子ビームの座標、及び/又は前記標的上の前記電子ビームの衝突位置、及び/又は前記標的上の前記電子ビームの衝突軌道、及び/又は前記標的上の前記電子ビームの進路半径、及び/又は前記標的の1地点上の前記電子ビームの滞留期間を変化させる、請求項10又は11のいずれか1項に記載の方法。
  13. 前記変動器により、前記電子を加速させるための加速器を、加速電圧を印加させることにより作動させ、前記加速器を作動させることにより、前記標的に衝突する前記電子ビームを加速させるための前記加速電圧を変化させる、請求項10〜12のいずれか1項に記載の方法。
  14. インターフェイスを介して、規定のX線照射、特に規定のX線照射分野を発生させるための、及び/又は前記電子ビーム源及び/又は前記電子ビームの少なくとも1つのパラメーターを変化させるための外部仕様値及び/又は基準値が、前記変動器に受領され、及び/又は入力器を介して、規定のX線照射、特に規定のX線照射分野を発生させるための、及び/又は前記電子ビーム源及び/又は前記電子ビームの少なくとも1つのパラメーターを変化させるための仕様値及び/又は基準値が、前記変動器に入力され、前記受領及び/又は入力された仕様値、又はそこから前記変動器にて計算される仕様に基づいて、前記変動器により、前記電子ビーム源及び/又は前記電子ビームの少なくとも1つのパラメーターに影響を及ぼす、請求項10〜13のいずれか1項に記載の方法。
  15. 請求項1〜9のいずれか1項に記載の装置により実施される、請求項10〜14のいずれか1項に記載の方法。
JP2014522066A 2011-07-25 2012-07-24 X線照射を発生させるための装置及び方法 Active JP6101692B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161572940P 2011-07-25 2011-07-25
DE102011108508A DE102011108508A1 (de) 2011-07-25 2011-07-25 Anpassung eines Strahlungsfelds
DE102011108508.8 2011-07-25
US61/572,940 2011-07-25
PCT/EP2012/064509 WO2013014161A1 (en) 2011-07-25 2012-07-24 Apparatus and Method for Generating X-Ray Radiation

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014522705A JP2014522705A (ja) 2014-09-08
JP2014522705A5 true JP2014522705A5 (ja) 2015-09-10
JP6101692B2 JP6101692B2 (ja) 2017-03-22

Family

ID=47502987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014522066A Active JP6101692B2 (ja) 2011-07-25 2012-07-24 X線照射を発生させるための装置及び方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9779909B2 (ja)
EP (1) EP2736598B1 (ja)
JP (1) JP6101692B2 (ja)
CN (1) CN103717261B (ja)
DE (1) DE102011108508A1 (ja)
ES (1) ES2716140T3 (ja)
WO (1) WO2013014161A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102011110615A1 (de) 2011-08-16 2013-02-21 Carl Zeiss Meditec Ag Erzeugung einer definierten Strahlungsdosisleistungskurve
CN103830849B (zh) * 2013-04-19 2016-08-03 上海市第一人民医院 同源多射野x射线投送器
JP6667366B2 (ja) * 2016-05-23 2020-03-18 キヤノン株式会社 X線発生管、x線発生装置、およびx線撮影システム
DE102017203077B3 (de) * 2017-02-24 2018-02-01 Carl Zeiss Meditec Ag Herstellungsverfahren, Testverfahren und Testvorrichtung für Röntgenstrahlungsköpfe
CN109395258A (zh) * 2017-08-18 2019-03-01 盖炜 基于高亮度电子束的精确放射治疗方法及系统
CN110353796A (zh) * 2018-04-28 2019-10-22 北京铭杰医疗科技有限公司 肿瘤治疗设备及其使用方法
CN109125958B (zh) * 2018-11-05 2020-10-16 深圳铭杰医疗科技有限公司 加速管与束流针的连接结构及放疗设备
CN109819573A (zh) * 2019-03-08 2019-05-28 北京中百源国际科技创新研究有限公司 激光离子加速装置及应用其的医用激光离子治疗装置

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2917636A1 (de) 1979-05-02 1980-11-13 Philips Patentverwaltung Roentgengenerator
FR2534066B1 (fr) * 1982-10-05 1989-09-08 Thomson Csf Tube a rayons x produisant un faisceau a haut rendement, notamment en forme de pinceau
EP0466956A1 (de) 1990-07-18 1992-01-22 Siemens Aktiengesellschaft Computertomograph
US5452720A (en) 1990-09-05 1995-09-26 Photoelectron Corporation Method for treating brain tumors
US5442678A (en) * 1990-09-05 1995-08-15 Photoelectron Corporation X-ray source with improved beam steering
US5647663A (en) 1996-01-05 1997-07-15 Wisconsin Alumni Research Foundation Radiation treatment planning method and apparatus
US6421416B1 (en) 2000-02-11 2002-07-16 Photoelectron Corporation Apparatus for local radiation therapy
US6810109B2 (en) 2001-07-13 2004-10-26 Medtronic Ave, Inc. X-ray emitting system and method
US6819739B2 (en) * 2002-11-27 2004-11-16 Agilent Technologies, Inc. Method and apparatus for calibrating an x-ray laminography imaging system
US7197110B2 (en) 2004-11-29 2007-03-27 Motorola, Inc. Method for determining chemical content of complex structures using X-ray microanalysis
DE102005018330B4 (de) 2005-04-20 2007-04-19 Siemens Ag System zur Erzeugung von CT-Bilddatensätzen und zur Bestrahlung eines Tumor-Patienten
EP1883093B1 (de) 2006-07-28 2011-11-16 Jan Forster Computertomograph
DE102006043551A1 (de) * 2006-09-12 2008-03-27 Laser- Und Medizin-Technologie Gmbh Diffusor-Spitze zur homogenen Strahlungsverteilung von niederenergetischer Röntgenstrahlung in einem Medium
US20080095317A1 (en) * 2006-10-17 2008-04-24 General Electric Company Method and apparatus for focusing and deflecting the electron beam of an x-ray device
JP4650642B2 (ja) 2007-12-13 2011-03-16 株式会社エーイーティー X線発生装置
DE102008041286A1 (de) * 2008-04-30 2009-11-05 Carl Zeiss Surgical Gmbh Ballonkatheter und Röntgenapplikator mit einem Ballonkatheter
DE102009014693A1 (de) * 2009-03-27 2010-12-09 Universitätsklinikum Schleswig-Holstein Verifikation komplexer Bestrahlungstechniken
JP5023122B2 (ja) * 2009-09-02 2012-09-12 株式会社東芝 粒子線ビーム照射装置
DE102009058581A1 (de) 2009-12-17 2011-06-22 Carl Zeiss Surgical GmbH, 73447 Applikatoreinrichtung für die Strahlentherapie, Befestigungseinrichtung sowie Strahlentherapievorrichtung
DE102011110615A1 (de) 2011-08-16 2013-02-21 Carl Zeiss Meditec Ag Erzeugung einer definierten Strahlungsdosisleistungskurve
DE102012219051A1 (de) * 2012-10-18 2014-04-24 Klinikum Der Universität München Auswahl eines Strahlungsformfilters

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014522705A5 (ja)
JP2019529017A5 (ja)
US9779909B2 (en) Apparatus and method for generating X-ray radiation
US10420202B2 (en) Accelerator control device, accelerator control method, and particle beam therapy device
US9142385B1 (en) Charged particle beam treatment apparatus and method of adjusting path length of charged particle beam
MX2019011738A (es) Fuente de rayos x formadora de haz tridimensional.
JP2004358237A5 (ja)
US20090184262A1 (en) Device and method for altering the characteristics of three-dimensional shaped parts using electrons and use of said method
JP2015181552A5 (ja)
JP6169254B2 (ja) 円形加速器、円形加速器の運転方法、および粒子線治療装置
RU2015123316A (ru) Динамическое уменьшение дозы при обследовании с помощью рентгеновских лучей
US20090020711A1 (en) A particle beam application device and an irradiation device as well as a method for guiding a particle beam
JP2021504906A5 (ja)
EP3038130A3 (en) Exposure apparatus and exposure method
GB201110025D0 (en) Radiation tracking apparatus
JP2019034535A (ja) 三次元物体の付加的製造装置及び方法とその装置用評価機器
JP5666628B2 (ja) 標的体積に線量を蓄積する照射装置および照射方法
TW200746273A (en) Ion beam irradiating apparatus, and method of producing semiconductor device
WO2012005338A3 (ja) X線発生装置
JP2017159077A (ja) 重粒子線治療装置及びシンクロトロン加速器
JP2016179115A5 (ja)
WO2015135912A3 (en) Radiation source
JP2013115148A5 (ja) 描画装置、及び物品の製造方法
WO2015123074A1 (en) Method and apparatus for three dimensional ion implantation
US6683319B1 (en) System and method for irradiation with improved dosage uniformity