JP2014521763A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014521763A5
JP2014521763A5 JP2014522024A JP2014522024A JP2014521763A5 JP 2014521763 A5 JP2014521763 A5 JP 2014521763A5 JP 2014522024 A JP2014522024 A JP 2014522024A JP 2014522024 A JP2014522024 A JP 2014522024A JP 2014521763 A5 JP2014521763 A5 JP 2014521763A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon atoms
water vapor
siloxane
cyclic siloxane
short
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014522024A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014521763A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE102011079751A external-priority patent/DE102011079751A1/de
Application filed filed Critical
Publication of JP2014521763A publication Critical patent/JP2014521763A/ja
Publication of JP2014521763A5 publication Critical patent/JP2014521763A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

(方法D)
欧州特許第543665号では、シロキサンを蒸気と接触させ、不純物を蒸気で蒸留して取り出し、分離することにより、長鎖シロキサンを精製する方法が特許権請求されている。不純物は、環状及び短鎖シロキサンを含んでいる。
本発明は、環状シロキサン及び末端ヒドロキシル基を有する短鎖シロキサンを含む混合物から環状シロキサンを除去する方法であって、環状シロキサンが少なくとも650hPaの絶対圧で蒸気流を使用して分離される方法に関する。
驚くべきことに、末端ヒドロキシル基を有する短鎖シロキサンは蒸気により分離されないため、環状シロキサンにより汚染されたシロキサンを蒸気と接触させた際、末端ヒドロキシル基を有する短鎖低シクレンシロキサンが得られることが分かった。
沸点に関して、末端ヒドロキシル基を有する短鎖シロキサンと類似の特性を有する環状シロキサンは、短鎖の直鎖状シロキサンの鎖長分布が実質的に変化しないか、又は短鎖シロキサンの個々の成分が除去されることなしに、蒸気と接触させることにより混合物から除去される。
シロキサン混合物は蒸気と、当業者に知られているどのような様式ででも、例えば蒸気蒸留によって、接触させることができる。この方法は連続的に、又はバッチ様式で、好ましくは連続的に行うことができる。
末端ヒドロキシル基を有する短鎖シロキサンが蒸気と一緒に通過してしまうのを防止するために、本方法は、少なくとも650hPaの圧力で行う。好ましくは、本方法の圧力は、絶対圧で800hPa〜5000hPaである。特に好ましくは、本方法の圧力は、絶対圧で900hPa〜2000hPaである。
本方法は、使用する蒸気の温度以上の温度で行う。好ましくは、本方法の温度は、100〜200℃である。特に好ましくは、本方法の温度は、100〜150℃である。
蒸気及び環状シロキサンの分離した混合物は、当業者に知られている方法により、例えば冷却装置で凝縮により、凝結させる。それによって、プロセス温度より低い温度における水溶性が比較的乏しい環状シロキサンは、好ましくは物理的分離操作(相分離)により、凝縮した蒸気から分離し、所望により、独国特許出願公開第2630744A号に記載されている方法と類似の方法で再使用することができる。

2lフラスコを約2/3水で満たし、沸騰するまで加熱する。出発混合物として表1に挙げた組成の混合物230gで満たして100℃に加熱し、かつ、維持した500mlフラスコに、得られた蒸気を導入点が液体表面の下になるように通す。
500mlフラスコの温度を、できるだけ少ない量の水がその中で凝縮するように制御する(温度は常に>100℃)。混合物を通過した蒸気は、傾斜して上昇する冷却器中で凝縮させ、凝縮液を別のフラスコ中に集める。蒸気は、冷却器の流出液が相分離を最早示さなくなるまで、混合物に通す。
表5:蒸留液の組成
Figure 2014521763

Claims (3)

  1. 一般式(I)の環状シロキサンと、
    Figure 2014521763
    [式中、
    が、1〜12個の炭素原子を有するアルキル基を表し、
    が、前記Rの意味、5〜30個の炭素原子を有するアリール基又は2〜12個の炭素原子を有するアルケニル基を表し、
    mが、3〜20の整数値を表す]
    末端ヒドロキシル基を有する短鎖シロキサンと
    を含む混合物から環状シロキサンを除去する方法であって、
    前記環状シロキサンが少なくとも650hPaの絶対圧で、蒸気流を使用して分離され、前記方法を使用した後の前記混合物における前記環状シロキサンの画分が、一般式(I)の、m=4〜6の環状シロキサンの合計に基づいて、重量で0〜20000ppmの範囲内であり、
    前記末端ヒドロキシル基を有する短鎖シロキサンが、一般式(II)を有し、
    Figure 2014521763
    式中、
    が、1〜12個の炭素原子を有するアルキル基を表し、
    が、前記R の意味、5〜30個の炭素原子を有するアリール基又は2〜12個の炭素原子を有するアルケニル基を表し、
    nが、2〜100の整数値を表す、方法。
  2. 前記方法の圧力が絶対圧で800hPa〜5000hPaである、請求項1に記載の方法。
  3. 前記方法の温度が100〜200℃である、請求項1または2に記載の方法。
JP2014522024A 2011-07-25 2012-07-11 環状シロキサンの、末端ヒドロキシル基を有する短鎖シロキサンからの分離 Pending JP2014521763A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102011079751A DE102011079751A1 (de) 2011-07-25 2011-07-25 Abtrennung von cyclischen Siloxanen aus kurzkettigen Siloxanen mit endständigen Hydroxylgruppen
DE102011079751.3 2011-07-25
PCT/EP2012/063573 WO2013013980A1 (de) 2011-07-25 2012-07-11 Abtrennung von cyclischen siloxanen aus kurzkettigen siloxanen mit endständigen hydroxylgruppen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014521763A JP2014521763A (ja) 2014-08-28
JP2014521763A5 true JP2014521763A5 (ja) 2014-11-20

Family

ID=46581926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014522024A Pending JP2014521763A (ja) 2011-07-25 2012-07-11 環状シロキサンの、末端ヒドロキシル基を有する短鎖シロキサンからの分離

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8927752B2 (ja)
EP (1) EP2736960B1 (ja)
JP (1) JP2014521763A (ja)
KR (1) KR20140026599A (ja)
CN (1) CN103703057A (ja)
DE (1) DE102011079751A1 (ja)
WO (1) WO2013013980A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102013214312A1 (de) 2013-07-22 2015-01-22 Wacker Chemie Ag Verfahren zur Stabilisierung von Siloxanen mit endständigen Hydroxygruppen

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1645671A1 (de) 1951-01-28 1970-09-24 Wacker Chemie Gmbh Verfahren zur Reinigung von Organopolysiloxanoelen
US4096160A (en) * 1976-04-21 1978-06-20 General Electric Company Continuous devolatilization of silanol-terminated silicone polymer
DE2630744C3 (de) 1976-07-08 1979-05-23 Wacker-Chemie Gmbh, 8000 Muenchen Verfahren zur Umwandlung von Organosiloxanen
JP2885295B2 (ja) 1991-11-22 1999-04-19 信越化学工業株式会社 シロキサン類の精製方法
NL9201854A (nl) 1992-10-26 1994-05-16 Franciscus Petrus Maria Nooren Werkwijze en inrichting voor het zuiveren van vloeibaar materiaal, in het bijzonder polysiloxaan alsmede toepassing van het gezuiverde vloeibare materiaal.
DE19507594B4 (de) 1995-03-04 2005-01-13 Wacker-Chemie Gmbh Verfahren zur Herstellung von Siliconharzen
US6180811B1 (en) 1998-12-22 2001-01-30 Dow Corning Corporation Reducing low molecular weight cyclic organosiloxanes in a recirculating process stream
WO2002068506A1 (de) * 2001-02-27 2002-09-06 Goldschmidt Ag Verfahren zur aufbereitung von polyethersiloxanen

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013526571A5 (ja)
WO2010024366A2 (en) Azeotropic or azeotrope-like composition and process for producing 2,3,3,3-tetrafluoropropene
CN103113339A (zh) 一种麦芽酚分离提纯方法
KR100935120B1 (ko) 재활용된 염화수소를 이용한 클로로메탄의 제조 방법
JP2018513953A (ja) 熱伝達流体として使用される分岐状オルガノシロキサン
KR20150073972A (ko) 비스페놀 a 합성시 얻어진 모액 잔류물로부터의 물질의 회수
JP2011132230A5 (ja)
CN105073690A (zh) 用于回收氯化烃的方法
JP2014521763A5 (ja)
JP6913091B2 (ja) メタクリル酸メチルの精製のための方法
JP6363298B2 (ja) 汚染された気体状塩化水素の精製方法
KR101313929B1 (ko) 폐수로부터의 유기규소 화합물의 분리 방법
US8927752B2 (en) Separating cyclic siloxanes from short-chain siloxanes having terminal hydroxyl groups
US5910234A (en) Recovery of alcohols from process wastewater from production of silicone resin
JP5829318B2 (ja) 末端ヒドロキシ基を有するシロキサンの安定化方法
JP6872303B2 (ja) メタクリル酸メチルの精製のための方法
JP2014500255A (ja) 未精製アセチル混合物の精製方法
KR20120023768A (ko) 에너지 사용을 절감한 실란 증류
JPH07258135A (ja) ジプロピレングリコールt−ブチルエーテルを製造および採取する方法
WO2016145274A1 (en) Method of removing organopolysiloxanes from a mixture of organopolysiloxanes
CN203564805U (zh) 一种3-bpc生产用分子蒸馏设备
WO2018101213A1 (ja) 反応性置換基を有するシルセスキオキサンの製造方法
KR101863126B1 (ko) 공비증류에 의한 2,6-디메틸페놀의 정제방법
RU2487113C1 (ru) Способ очистки раствора диэтаноламина от примесей
WO2016145277A1 (en) Method of removing a volatile organopolysiloxane from a mixture comprising an inert gas and the volatile organopolysiloxane