JP2014514515A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014514515A5
JP2014514515A5 JP2014505566A JP2014505566A JP2014514515A5 JP 2014514515 A5 JP2014514515 A5 JP 2014514515A5 JP 2014505566 A JP2014505566 A JP 2014505566A JP 2014505566 A JP2014505566 A JP 2014505566A JP 2014514515 A5 JP2014514515 A5 JP 2014514515A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw
cap nut
thread
conical
trapezoidal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014505566A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5964406B2 (ja
JP2014514515A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/EP2012/055817 external-priority patent/WO2012131049A1/de
Publication of JP2014514515A publication Critical patent/JP2014514515A/ja
Publication of JP2014514515A5 publication Critical patent/JP2014514515A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5964406B2 publication Critical patent/JP5964406B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明の別の実施形態によれば、円錐ねじが、ねじ側面を平らにされた台形断面を持つねじとして形成されている。このような台形ねじは比較的大きいピッチを持ち、従って組立ての際三角ねじ山円錐ねじと比較して一層少ない回転か必要でない。
自縛を行う別の実施形態によれば、ねじ連結体に形成される雄ねじと袋ナットに形成される雌ねじが、それぞれ互いに異なるピッチを持っている。少し異なるピッチを持つ円錐ねじを設計すると、ナットに対するねじ連結体の所望の自縛の程度及び力−トルク推移が変化可能である。本発明の実施形態に従って、ねじ連結体に形成される雄ねじのピッチが、袋ナットに形成される雌ねじのピッチより大きく形成されていると、それぞれ最初及び最後のねじ山を介してのみ、ねじり阻止を行う楔作用が生じる。その場合ピッチにおける偏差の大きさは、接触面の大きさ及びそれにより生じる自縛の作用を表す。更に使用の場合生じる管内圧により円錐ねじのねじ側面に作用する引張り荷重は、円錐ねじにおいて一層大きい後部ねじ直径の方へ移される。
接続体、その中へ差込まれる末端片、及び三角ねじ山円錐ねじとして形成される円錐ねじにより接続体に固定される袋ナットを持つ接続装置を、最終組立て状態において、部分的に切欠いた側面図で示す。 図1による接続装置を別の実施形態で示す。 ねじ連結体と袋ナットの接続のために利用されるいわゆる台形ねじとしての円錐ねじを、切断された側面図で示す。 ねじ連結体に設けられる雄ねじ及び袋ナットにある雌ねじの三角ねじ山円錐ねじとして形成されるねじ輪郭を、図1及び2による最終組立て位置におけるかみ合いで、拡大側面図で示す。 図3による台形ねじを図3による表示で示す。 ねじ連結体及び袋ナットの互いに当接する歯面による自縛のために設けられる台形ねじを、最終組立て位置へ達する前に示す。 図6による台形ねじをねじ連結体及び袋ナットの組立て位置で示す。 ねじ連結体及び袋ナットの異なるピッチによる自縛のために設けられる台形ねじを組立て位置へ達する前に示す。 図8による台形ねじを組立て位置で示す。 ねじ連結体及び袋ナットの歯面の異なる開き角による自縛のために設けられる台形ねじを接続装置の組立て位置で示す。 ねじ連結体及び袋ナットに形成される台形ねじの異なる長さによる自縛のために設けられる円錐ねじを組立て位置に達する前に示す。 図11による台形ねじを接続装置の組立て位置で示す。
ねじ連結体10の受入れ円錐11へ押込まれる末端片13は管14の一体の構成部分であり、末端片13又は管14における適当な変形により、隆起15が形成されている。隆起15は、一方ではそのねじ連結体10から遠い方の端部に、管14上へ押しはめられる袋ナット17用の支持面16を形成し、同時に末端片13の前部周面は円錐面19として形成されて、ねじ連結体10にある受入れ円錐11の円錐形状と一致する円錐形状を持っている。管14上へ押しはめられて隆起15の支持面16に支持される袋ナット17は、その内部に円錐状に広がる内面18を持ち、この内面に雌ねじ31が形成されている。ねじ連結体10の雄ねじ30と袋ナット17の雌ねじ31は、周面12及び内面18の一致する円錐形状のため、一緒になって適当なピッチを持つ円錐ねじを形成している。図1に示す実施例では、円錐ねじは三角ねじ山円錐ねじとして形成されている。
図6及び7に示す実施例では、ねじ連結体10及び袋ナット17にそれぞれ形成される台形ねじの自縛は、共同作用するねじ山のそれぞれの歯面25及び26が組立て位置で互いに当接し、それぞれのねじ谷底27に再び間隙28が残るように、これらの歯面25及び26の形状が設計されていることによって、実現される。図6と7との比較からわかるように、図7に示す組立て状態では、それれ互いに当接する歯面25aと26a及び25bと26bが、ねじ谷底27に間隙28を残して互いに当接している。組立ての際雄ねじ30及び雌ねじ31のねじ輪郭が、それぞれ楔のように互いにはまり合っている場合、それに伴う歯面25及び26の相互乗り上げのためトルクが増大して、所望の自縛を行う。
図8及び9に示す実施例では、ねじ連結体10及び袋ナット17にそれぞれ形成される台形ねじの自縛は、ねじ連結体10に形成される雄ねじ30と袋ナット17に形成される雌ねじ31が互いに異なるそれぞれ1つのピッチを持っていることによって実現される。このため図9からわかるように、ねじ連結体10に形成される少し大きいピッチにおいて、それぞれ最初及び最後のねじ山を介してのみ、回転を阻止する楔作用が生じる。その間にある雄ねじ30及び雌ねじ31の歯面は接触しないままである。

Claims (2)

  1. ねじ連結体(10)に形成される雄ねじ(30)と袋ナット(17)に形成される雌ねじ(31)が、それぞれ互いに異なるピッチを持っていることを特徴とする、請求項1〜4の1つに記載の接続装置。
  2. ねじ連結体(10)に形成される雄ねじ(30)のピッチが、袋ナット(17)に形成される雌ねじ(31)のピッチより大きく形成されていることを特徴とする、請求項6に記載の接続装置。
JP2014505566A 2011-04-01 2012-03-30 円錐ねじを持つ管又はホース Active JP5964406B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102011015895.2 2011-04-01
DE102011015895 2011-04-01
PCT/EP2012/055817 WO2012131049A1 (de) 2011-04-01 2012-03-30 Hochdruckfeste verschraubung für rohr- oder schlauchleitungen mit einem kegelgewinde

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014514515A JP2014514515A (ja) 2014-06-19
JP2014514515A5 true JP2014514515A5 (ja) 2016-01-14
JP5964406B2 JP5964406B2 (ja) 2016-08-03

Family

ID=45974268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014505566A Active JP5964406B2 (ja) 2011-04-01 2012-03-30 円錐ねじを持つ管又はホース

Country Status (12)

Country Link
US (2) US20140152001A1 (ja)
EP (1) EP2694856B1 (ja)
JP (1) JP5964406B2 (ja)
KR (1) KR20140044320A (ja)
CN (1) CN103748397B (ja)
AU (1) AU2012237283A1 (ja)
BR (1) BR112013025155A2 (ja)
CA (1) CA2831879A1 (ja)
MX (1) MX345574B (ja)
RU (1) RU2573864C2 (ja)
WO (1) WO2012131049A1 (ja)
ZA (1) ZA201308181B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014185674A (ja) * 2013-03-22 2014-10-02 On Industries Ltd 薄肉ステンレス鋼管と継手の接続機構
EP2851600A1 (de) * 2013-09-20 2015-03-25 Siemens Aktiengesellschaft Rohrverbindungsanordnung, Hochdruckfluidleitungssystem einer Doppelbrennstoffmaschine, Doppelbrennstoffmaschine und Verwendung einer Zugmutter
US10883640B2 (en) 2016-06-24 2021-01-05 Eaton Intelligent Power Limited Fluid couplings, systems, and methods
US11149883B2 (en) 2016-06-24 2021-10-19 Eaton Intelligent Power Limited Fluid couplings, systems, and methods
US11300234B2 (en) 2017-08-07 2022-04-12 Eaton Intelligent Power Limited Fluid fitting
US11306852B2 (en) 2017-08-07 2022-04-19 Eaton Intelligent Power Limited Fluid fitting
CN108458188A (zh) * 2018-03-13 2018-08-28 西南石油大学 一种防渗透的非金属柔性复合软管快速连接接头
FR3084131B1 (fr) * 2018-07-20 2021-01-01 Commissariat Energie Atomique Connecteur fluidique aisement manœuvrable
WO2020251770A1 (en) * 2019-06-13 2020-12-17 Parker-Hannifin Corporation Threaded coupling assemblies for interconnecting fluid-carrying conduits
US11988076B2 (en) 2022-04-08 2024-05-21 Baker Hughes Oilfield Operations Llc Method for assembling a liner system
US11898423B2 (en) 2022-04-08 2024-02-13 Baker Hughes Oilfield Operations Liner system and method
US20230323745A1 (en) * 2022-04-08 2023-10-12 Baker Hughes Oilfield Operations Llc Liner system and method

Family Cites Families (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US904673A (en) * 1905-06-27 1908-11-24 William E Bideker Nozzle-tip.
US2033409A (en) * 1934-08-06 1936-03-10 Cleveland J Wilkinson Oil well device
US2532669A (en) * 1947-05-19 1950-12-05 Oil Ct Tool Co Balanced thrust swivel joint
US2477677A (en) * 1947-11-22 1949-08-02 George V Woodling Turnable coupling member
US2748463A (en) * 1949-09-22 1956-06-05 Mueller Co Method of coupling pipes
US3079181A (en) * 1956-05-03 1963-02-26 Shell Oil Co Box-and-pin-type threaded joint having different pitches and pitch diameters
DK112060B (da) * 1963-09-24 1968-11-04 Leksvikarmatur As Muffesamling.
US3438655A (en) * 1967-09-27 1969-04-15 L & L Mfg Co Fluid pressure coupling
US3691604A (en) * 1971-04-15 1972-09-19 Crawford Fitting Co Ferrule setting apparatus
FR2464424A1 (fr) * 1979-09-03 1981-03-06 Aerospatiale Procede pour munir une canalisation d'un embout de raccord et canalisation ainsi obtenue
US4346920A (en) * 1980-04-28 1982-08-31 Smith International, Inc. Threaded connection using variable lead threads
SE444712B (sv) * 1980-06-06 1986-04-28 Ekman K R Kopplingsanordning med han- och hondelar och dessa tilldelade lasorgan
JPS5870454U (ja) * 1981-11-06 1983-05-13 臼井国際産業株式会社 高圧燃料噴射管の管端接続構造
DD204059A1 (de) 1982-02-24 1983-11-16 Steremat Veb Schaltungsanordnung zur erzeugung der zuendspannung fuer die elektroerosion
GB8323858D0 (en) * 1983-09-06 1983-10-05 Hunting Oilfield Services Ltd Pipe connectors
JPS6110072A (ja) 1984-06-26 1986-01-17 株式会社東芝 窒化アルミニウム焼結体
DE3709819A1 (de) * 1986-05-12 1987-11-19 Waluga Armaturen Rohrverschraubung
US4770448A (en) * 1986-09-12 1988-09-13 Landell International Company, Inc. Pipe coupling
US4877271A (en) * 1987-04-01 1989-10-31 Rexnord Inc. Hydraulic connector
JPH0280886A (ja) * 1988-09-14 1990-03-20 Nippon Steel Corp シール面圧保持機能の優れた油井管用ネジ継手
US5060988A (en) * 1990-05-08 1991-10-29 Nwd International, Inc. Hydraulic coupling
SU1809230A1 (en) * 1990-11-26 1993-04-15 Volzh N Proizv Ob Edineniya En Pipeline joint
DE4038539C1 (ja) 1990-12-03 1992-04-30 Parker-Ermeto Gmbh, 4800 Bielefeld, De
IT1264422B1 (it) * 1993-05-12 1996-09-23 Agip Spa Giunto per la connessione rapida a tenuta di tubazioni, particolarmente adatto per tubazioni petrolifere
DE4431377C1 (de) * 1994-08-29 1996-05-09 Mannesmann Ag Rohrverbinder
US5954375A (en) * 1995-12-21 1999-09-21 Edstrom Industries, Inc. Sanitary fitting having ferrule with grooved undercut
DE19713202C1 (de) * 1997-03-28 1998-06-04 Weinhold Karl Rohrkupplung
DE69914871T2 (de) 1998-07-31 2004-12-30 Jfe Steel Corp. Schraubverbindung für ölfeldrohre,und verfahren zur verschraubung von verbindungen
US6089623A (en) * 1998-10-20 2000-07-18 Ford Motor Company Fluid coupling having stepped synchronized threads
JP4210005B2 (ja) * 1999-08-17 2009-01-14 新日本製鐵株式会社 耐焼き付き性の優れた管継手及びその製造方法
US6640457B2 (en) * 1999-09-13 2003-11-04 Swagelok Company Intrinsic gauging for tube fittings
DE19951460C2 (de) * 1999-10-26 2001-09-27 Walterscheid Gmbh Jean Rohrverbindung mit einem dem Rohr angeformten Verbindungsabschnitt
US6598908B1 (en) * 2000-06-16 2003-07-29 Marshall W. Wosik Hydraulic fitting
US6719269B2 (en) * 2001-05-03 2004-04-13 Ted Rosas Method and apparatus for constructing a regulatable fire fighting water supply line from a continuously pressurized waterline
DE10124874A1 (de) * 2001-05-22 2002-11-28 Voss Fluidtechnik Gmbh & Co Kg Rohrverschraubung
FR2855587B1 (fr) * 2003-05-30 2006-12-29 Vallourec Mannesmann Oil & Gas Joint filete tubulaire a serrage axial progressif des filets
CN101666403B (zh) * 2004-04-22 2013-05-29 斯瓦戈洛克公司 带有上紧指示的导管配件
US7452007B2 (en) * 2004-07-07 2008-11-18 Weatherford/Lamb, Inc. Hybrid threaded connection for expandable tubulars
DE102005054402B4 (de) * 2005-11-15 2007-12-06 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Scheibenbremse, insbesondere für ein Nutzfahrzeug
EP2115339A4 (en) * 2006-01-26 2014-03-26 Ramos Beverly Watts CONNECTION OF THREADED PIPE
CA2668476A1 (en) * 2006-11-02 2008-05-15 Swagelok Company Pull-up by torque fitting
JP2010031941A (ja) * 2008-07-28 2010-02-12 Nichirin Co Ltd 配管接続構造
EP2184525B1 (de) * 2008-11-06 2011-10-19 Eifeler Maschinenbau GmbH Rohrverbindung mit einem Rohr und Verfahren zur Herstellung eines Verbindungsabschnitts einer Rohrverbindung
JP5968427B2 (ja) * 2012-04-02 2016-08-10 三菱電機株式会社 管継手、空気調和機、接続管、及び接続方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014514515A5 (ja)
JP5964406B2 (ja) 円錐ねじを持つ管又はホース
JP2016529998A5 (ja)
WO2015049761A1 (ja) ボルト
TWI555919B (zh) Nut structure
WO2014186707A3 (en) Mechanical friction enhancement for threaded connection incorporating crushable ribs
JP2018136022A5 (ja)
AU2018280170A1 (en) Compression resistant threaded connection
SA517380788B1 (ar) هيئة سن مقاوم للتعب ذات استدارة منحنية مدمجة
JP2016197974A5 (ja)
JP2017516954A (ja) 組立て時における嵌合ねじのクロススレッディングを回避するためのおねじ付きのボルトとめねじ付きのナットを有するファスナシステム
CN206918016U (zh) 一种咬合角度大于螺纹升角的法兰面带齿的防松螺母
TWI737717B (zh) 公螺紋體、母螺紋體、螺紋體設計方法、螺峰構造
JP2013543963A (ja) セルフロッキングナット
WO2013030970A1 (ja) 焼付き防止ナット
CN205298214U (zh) 一种自锁紧螺母
CN204164139U (zh) 一种防转垫圈
US20170227338A1 (en) Threaded Insert for Use with Archery Arrows and Crossbow Bolts
CN203067480U (zh) 压扁防松螺母
JP6440883B1 (ja) タッピンねじ
CN202833558U (zh) 防松弹片螺母
JP6220568B2 (ja) シャワーホース
CN205780179U (zh) 便于拆装的双头螺柱连接件
CN205311813U (zh) 新型高强度牙盘组件
JP2015209872A (ja) ゆるみ止めのフランジ付き六角ナット及びフランジ付き六角ボルト