JP2014513390A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014513390A5
JP2014513390A5 JP2014502755A JP2014502755A JP2014513390A5 JP 2014513390 A5 JP2014513390 A5 JP 2014513390A5 JP 2014502755 A JP2014502755 A JP 2014502755A JP 2014502755 A JP2014502755 A JP 2014502755A JP 2014513390 A5 JP2014513390 A5 JP 2014513390A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grid
ion
incident
energy analyzer
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014502755A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014513390A (ja
JP6023787B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2012/030960 external-priority patent/WO2012135351A2/en
Publication of JP2014513390A publication Critical patent/JP2014513390A/ja
Publication of JP2014513390A5 publication Critical patent/JP2014513390A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6023787B2 publication Critical patent/JP6023787B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (48)

  1. プラズマのイオンエネルギー分布を決定するのに用いられるイオンエネルギーアナライザであって:
    当該イオンエネルギーアナライザがプラズマ処理装置内に設けられているときに、前記プラズマに曝されるように当該イオンエネルギーアナライザの第1表面を構成し、かつ、前記プラズマの境界でのプラズマシースが相対的に乱されないままで、かつ、前記プラズマシースは前記第1複数の開口部へ入り込まないように、各々が前記プラズマのデバイ長未満の寸法に設定される第1複数の開口部を有する、入射グリッド;
    前記イオンエネルギーアナライザの第2表面を構成するイオンコレクタ;
    前記イオンコレクタと操作可能なように結合し、かつ、前記入射グリッドに対して前記イオンコレクタを選択的かつ可変にバイアス印加するように構成される第1電源
    前記イオンコレクタと操作可能なように結合し、かつ、前記イオンコレクタ上でのイオン流束を測定して、前記の測定されたイオン流束を表す信号を送信するイオン電流計;及び、
    前記入射グリッドと前記イオンコレクタとの間に設けられて、前記入射グリッドを前記イオンコレクタから電気的に絶縁し、かつ、前記入射グリッドと前記イオンコレクタとの間での絶縁破壊を緩和又は防止するするように構成される第1絶縁体;
    を有するイオンエネルギーアナライザ。
  2. 前記入射グリッドと前記イオンコレクタとの間に設けられる選択グリッド;
    前記選択グリッドと前記イオンコレクタとを電気的に絶縁するように第2絶縁体
    さらに有する、請求項1に記載のイオンエネルギーアナライザであって、
    前記第1絶縁体は前記入射グリッドと前記選択グリッドとの間に設けられて、前記入射グリッドを前記イオンコレクタから電気的に絶縁し、かつ、前記入射グリッドと前記イオンコレクタとの間での絶縁破壊を緩和又は防止するするように構成される、イオンエネルギーアナライザ
  3. 前記イオンコレクタと操作可能なように結合し、かつ、前記入射グリッドに対して前記イオンコレクタを選択的かつ可変にバイアス印加するように構成される第1電源;及び、
    前記選択グリッドと操作可能なように結合し、かつ、前記選択グリッドを選択的かつ可変にバイアス印加するように構成される第2電源;
    をさらに有する、請求項2に記載のイオンエネルギーアナライザ。
  4. 前記第1絶縁体の幾何学構造は、前記入射グリッドと前記選択グリッドとの間の任意の二点間で直線経路が存在しないように、すべてのとりうる経路からなる集合から選ばれ、
    前記第2絶縁体の幾何学構造は、前記選択グリッドと前記イオンコレクタとの間の任意の二点間で直線経路が存在しないように、すべてのとりうる経路からなる集合から選ばれる、請求項2に記載のイオンエネルギーアナライザ。
  5. 前記第1絶縁体は、前記入射グリッドと前記選択グリッドとの間での絶縁破壊を緩和するように、前記入射グリッドと前記選択グリッドの各対応するチャネルから内向きに突出する、請求項1又は2に記載のイオンエネルギーアナライザ。
  6. 前記入射グリッドに対して前記選択グリッドを選択的かつ可変なようにバイアス印加する段階を有する、請求項3に記載のイオンエネルギーアナライザによって信号を生成する方法。
  7. 前記選択グリッドを選択的かつ可変なようにバイアス印加する前に前記入射グリッドの電位を検出する段階をさらに有する、請求項6に記載の方法。
  8. 前記イオン電流計と操作可能なように結合して、前記イオン電流計によって送信される前記の測定されたイオン電流を表す信号を受信し、かつ、前記選択グリッドの可変バイアスの関数として前記信号を記憶する制御装置をさらに有する、請求項2に記載のイオンエネルギーアナライザ。
  9. 前記第2複数の選択グリッドの開口部が、少なくとも前記第1複数の開口部の寸法と同一の寸法を有する、請求項2に記載のイオンエネルギーアナライザ。
  10. 前記第2電源がさらに、選択された波形に従って、イオン選択電圧を第1電圧値から第2電圧値へ時間変化させる、請求項2に記載のイオンエネルギーアナライザ。
  11. 前記第1絶縁体の幾何学構造は、前記入射グリッドと前記選択グリッドとの間の任意の二点間で直線経路が存在しないように、すべてのとりうる経路からなる集合から選ばれる、請求項1又は2に記載のイオンエネルギーアナライザ。
  12. 前記第1絶縁体は、前記入射グリッドの各対応するチャネルと前記選択グリッドとの間での絶縁破壊を緩和するように、前記入射グリッドの各対応するチャネルと前記選択グリッドから内向きに突出し、かつ、
    前記第2絶縁体は、前記前記選択グリッドと前記イオンコレクタとの間での絶縁破壊を緩和するように、前記前記選択グリッドと前記イオンコレクタの各対応するチャネルから内向きに突出する、請求項2に記載のイオンエネルギーアナライザ。
  13. 内部に存在する第1チャネル及び該第1チャネルを貫通する第1複数の開口部を有する入射グリッドを形成するように処理される第1基板
    内部に存在する第2チャネル及び該第2チャネルを貫通する第2複数の開口部を有する入射グリッドを形成するように処理される第2基板並びに、
    内部に第3チャネルを有するイオンコレクタを形成するように処理される第3基板
    を有する、プラズマのイオンエネルギー分布を決定するのに用いられるイオンエネルギーアナライザであって、
    前記第1基板と前記第2基板は垂直に位置合わせされ、
    前記第1複数の開口部と前記第2複数の開口部を通り抜けて前記の垂直に位置合わせされた基板の対向する面上のフォトダイオードへ向かう光が最大となるように、前記入射グリッドと前記選択グリッドの第1複数の開口部と第2複数の開口部は、互いに調節され、
    前記入射グリッドは、DC絶縁することにより前記イオンコレクタから前記入射グリッドと前記選択グリッドを構成するように前記選択グリッドとを操作可能なように結合する、
    イオンエネルギーアナライザ
  14. 前記イオンコレクタが、前記入射グリッドに対して前記イオンコレクタを可変となるようにバイアス印加するように構成される第1電源によって、前記入射グリッド電気的に結合し、かつ、
    前記選択グリッドは、前記入射グリッドに対して前記選択グリッドを選択的かつ可変となるようにバイアス印加するように構成される第2電源によって、前記入射グリッドと電気的に結合する
    請求項13に記載のイオンエネルギーアナライザ
  15. 前記入射グリッドのバイアス電位が、プラズマ電位によって浮遊するように構成される、請求項14に記載のイオンエネルギーアナライザ
  16. 前記入射グリッドが、基準電位に対してバイアス印加される、請求項14に記載のイオンエネルギーアナライザ
  17. 前記第1基板、第2基板、及び第3基板のうちの少なくとも1つを処理する段階が、微小電気機械に基づく方法を有する、請求項13に記載のイオンエネルギーアナライザ
  18. 前記第1基板、第2基板、及び第3基板のうちの少なくとも1つ、レーザードリル法、電荷加工法、及び電子ビーム加工法のうちの1つ以上を有する方法によって形成される、請求項13に記載のイオンエネルギーアナライザ
  19. 前記第1基板、第2基板、及び第3基板のうちの少なくとも1つを処理する段階が、伝導性基板を有する、請求項13に記載のイオンエネルギーアナライザ
  20. 前記伝導性基板がドーピングされたシリコンを含む、請求項19に記載のイオンエネルギーアナライザ
  21. 前記伝導性基板が伝導性シリコンを含む、請求項19に記載のイオンエネルギーアナライザ
  22. コンタクトパッドを形成するように焼成される第1プラチナ−ガラスフリット;並びに、
    前記コンタクトパッドに堆積される導体及び第2プラチナ−ガラスフリット;
    を有する請求項13に記載のイオンエネルギーアナライザであって、
    前記第2プラチナ−ガラスフリットは、前記導体と前記コンタクトパッドとを結合させるように焼成される、
    イオンエネルギーアナライザ
  23. 前記第1プラチナ−ガラスフリットと第2プラチナ−ガラスフリット、950℃で焼成される、請求項22に記載の方法。
  24. 処理チャンバ内のプラズマのイオンエネルギー分布を決定するのに用いられるイオンエネルギーアナライザからイオンエネルギーアナライザ制御装置へ送信される高周波信号をフィルタリングするRC回路であって:
    前記イオンエネルギーアナライザの入射グリッドと前記イオンエネルギーアナライザ制御装置との間で操作可能なように結合する第1フィルタ;及び、
    前記イオンエネルギーアナライザの選択グリッドと前記イオンエネルギーアナライザ制御装置との間で操作可能なように結合する第2フィルタ;
    を有し、
    前記第1フィルタと第2フィルタはそれぞれ、ルテニウム酸化物を含むバンドパスフィルタ又はローパスフィルタを有する、
    RC回路。
  25. 前記ルテニウム酸化物がアルミニウム酸化物上で層を形成する、請求項24に記載のRC回路。
  26. 前記イオンエネルギーアナライザのイオンコレクタと前記イオンエネルギーアナライザ制御装置との間で操作可能なように結合する第3フィルタをさらに有する請求項24に記載のRC回路であって、
    前記第3フィルタは、ルテニウム酸化物を含むバンドパスフィルタ又はローパスフィルタを有する、
    RC回路。
  27. プラズマに曝された表面と、該プラズマに曝された表面にわたって広がる凹部を有する基板;
    前記入射グリッドが前記基板のプラズマに曝された表面と同一の広がりを有するように、前記凹部の内部に設けられる請求項1、又は13、又は24に記載のイオンエネルギーアナライザ;
    を有する診断用ウエハ。
  28. 前記入射グリッドから前記基板までのRFインピーダンスは、前記入射グリッドから接地電位までのRFインピーダンスよりも小さい、請求項27に記載の診断用ウエハ。
  29. プラズマに曝された表面を有する基板;及び、
    請求項1、又は13、又は24に記載のイオンエネルギーアナライザ;
    を有し、
    前記基板のプラズマに曝された表面は前記入射グリッドを有する、
    診断用ウエハ。
  30. 前記基板の背面が、前記選択グリッドと前記イオンコレクタを受けるように構成された凹部を有する、請求項29に記載の診断用ウエハ。
  31. 複数のイオンを含むプラズマのイオンエネルギー分布を表す信号を生成する方法であって:
    第1グリッドを通過する前記複数のイオンを、前記電位障壁を超えるのに十分なエネルギーを有するイオンに制限するように、前記第1グリッドと第2グリッドとの間に及び前記第1グリッドと第2グリッドに対して電位障壁を印加する段階;
    前記第2グリッドを通過する前記複数のイオンをさらに制限するように、前記第1グリッドに対して選択的かつ可変となるように第2グリッドをバイアス印加する段階;並びに、
    前記第2グリッドを通過するイオン流束を測定する段階;
    を有する方法。
  32. 前記第1グリッドと第2グリッドとの間に前記電位障壁を印加する前に、前記第1グリッドの電位を検出する段階をさらに有する、請求項31に記載の方法。
  33. 前記第1グリッドを前記プラズマへ曝す段階をさらに有する請求項31に記載の方法であって、
    前記第1グリッドは第1複数の開口部を有し、
    第1複数の開口部の各々は、前記プラズマの境界でのプラズマシースが相対的に乱されないままで、かつ、前記プラズマシースは前記第1複数の開口部へ入り込まないような前記プラズマのデバイ長未満の寸法を有する、
    方法。
  34. 前記第2グリッドが第2複数の開口部を有する、請求項33に記載の方法。
  35. イオンコレクタが前記第1グリッド及び第2グリッドと操作可能なように結合し、
    前記イオン流束を測定する段階は:
    前記イオンコレクタと前記イオン流束とを衝突させる段階;
    前記の衝突するイオン流束を表すイオン電流を発生させる段階;
    をさらに有する、請求項31に記載の方法。
  36. 前記第2グリッドが、前記イオン流束の測定に用いられる、前記イオン流束を表すイオン電流を発生させるようにさらに構成される、請求項35に記載の方法。
  37. 前記電位障壁が第1電源によって印加され、
    前記の選択的かつ可変のバイアスが第2電源によって印加され、かつ、
    前記イオン流束がイオン電流計によって測定される、
    請求項31に記載の方法。
  38. 第3グリッドで前記イオン流束を受け取る段階;及び、
    前記の受け取られたイオン流束を表す信号を送信する段階;
    をさらに有する、請求項31に記載の方法。
  39. 前記の測定されたイオン流束を表す信号を送信する段階をさらに有する、請求項31に記載の方法。
  40. 複数のイオンを含むプラズマのイオンエネルギー分布を表す信号を生成する方法であって:
    入射グリッドを通過する前記複数のイオンを、前記電位障壁を超えるのに十分なエネルギーを有するイオンに制限するように、前記入射グリッドと前記プラズマとの間に及び前記入射グリッドと前記プラズマに対して電位障壁を印加する段階;
    選択グリッドを通過する前記複数のイオンをさらに制限するように、前記入射グリッドに対して選択的かつ可変となるように前記選択グリッドをバイアス印加する段階;
    前記選択グリッドを通過するイオン流束をイオンコレクタで受け取らる段階;
    前記イオン流束をイオン電流計によって測定する段階;並びに、
    前記の測定されたイオン流束を表す信号を送信する段階;
    を有する方法。
  41. 前記第1グリッドとプラズマとの間に前記電位障壁を印加する前に、前記第1グリッドの電位を検出する段階をさらに有する、請求項40に記載の方法。
  42. イオンエネルギーアナライザを製造する方法であって:
    第1基板を処理して、内部に存在する第1チャネル及び該第1チャネルを貫通する第1複数の開口部を有する入射グリッドを形成する段階;
    第2基板を処理して、内部に存在する第2チャネル及び該第2チャネルを貫通する第2複数の開口部を有する選択グリッドを形成するように処理する段階;
    前記第1複数の開口部と前記第2複数の開口部を通り抜けて前記の垂直に位置合わせされた基板の対向する面上のフォトダイオードへ向かう光が最大となるまで、前記入射グリッドと前記選択グリッドの第1複数の開口部と第2複数の開口部を互いに調節することによって、前記第1基板と前記第2基板とを垂直に位置合わせする段階;
    第3基板を処理して、内部に第3チャネルを有するイオンコレクタを形成する段階;並びに、
    前記選択グリッドを前記入射グリッド及び前記イオンコレクタから電気的に絶縁しながら、前記入射グリッドと前記選択グリッドとを操作可能なように結合する段階;
    を有する方法。
  43. 前記入射グリッドに対して前記イオンコレクタを可変となるようにバイアス印加するように構成される第1電源によって、前記イオンコレクタと前記入射グリッドとを電気的に結合する段階;及び、
    前記入射グリッドに対して前記選択グリッドを選択的かつ可変となるようにバイアス印加するように構成される第2電源によって、前記選択グリッドを電気的に結合する段階;
    をさらに有する、請求項42に記載の方法。
  44. 前記第1基板、第2基板、及び第3基板のうちの少なくとも1つが、伝導性基板を有する、請求項42に記載の方法。
  45. 前記伝導性基板がドーピングされたシリコンを含む、請求項42に記載の方法。
  46. 前記伝導性基板が伝導性シリコンを含む、請求項42に記載の方法。
  47. 前記イオンエネルギーアナライザ内部に少なくとも1つの電気的接続を形成する段階;
    第1プラチナ−ガラスフリットを堆積する段階;
    前記第1プラチナ−ガラスフリットを焼成してコンタクトパッドを形成する段階;
    導体及び第2プラチナ−ガラスフリットを前記コンタクトパッドに堆積する段階;並びに、
    前記第2プラチナ−ガラスフリットをを焼成することで、前記導体と前記コンタクトパッドとを結合させる段階;
    をさらに有する請求項42に記載の方法。
  48. 前記第1プラチナ−ガラスフリットと第2プラチナ−ガラスフリットを焼成する段階が、950℃で実行される、請求項47に記載の方法。
JP2014502755A 2011-03-28 2012-03-28 イオンエネルギーアナライザ、イオンエネルギーアナライザを有する診断用ウエハ Expired - Fee Related JP6023787B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161468187P 2011-03-28 2011-03-28
US61/468,187 2011-03-28
PCT/US2012/030960 WO2012135351A2 (en) 2011-03-28 2012-03-28 Ion energy analyzer, methods of electrical signaling therein, and methods of manufacturing and operating the same

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014513390A JP2014513390A (ja) 2014-05-29
JP2014513390A5 true JP2014513390A5 (ja) 2015-05-14
JP6023787B2 JP6023787B2 (ja) 2016-11-09

Family

ID=46925972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014502755A Expired - Fee Related JP6023787B2 (ja) 2011-03-28 2012-03-28 イオンエネルギーアナライザ、イオンエネルギーアナライザを有する診断用ウエハ

Country Status (6)

Country Link
US (3) US9087677B2 (ja)
JP (1) JP6023787B2 (ja)
KR (1) KR101967490B1 (ja)
CN (1) CN103534780B (ja)
TW (1) TWI505318B (ja)
WO (1) WO2012135351A2 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI485024B (zh) * 2013-01-15 2015-05-21 Univ Nat Yunlin Sci & Tech Laser processing device with auxiliary plate
TWI493194B (zh) * 2013-07-15 2015-07-21 Mpi Corp Probe module with feedback test function
US9500675B2 (en) 2013-07-15 2016-11-22 Mpi Corporation Probe module supporting loopback test
CN104422478B (zh) * 2013-08-23 2017-05-17 中国科学院空间科学与应用研究中心 一种超高速撞击中瞬态等离子体参数测量的方法
EP3090442A4 (en) * 2013-12-31 2017-09-27 DH Technologies Development PTE. Ltd. Method for removing trapped ions from a multipole device
CN105607107B (zh) * 2014-11-21 2018-05-04 中国科学院空间科学与应用研究中心 一种利用栅网调控的空间能量粒子的多方向探测装置
US9595424B2 (en) 2015-03-02 2017-03-14 Lam Research Corporation Impedance matching circuit for operation with a kilohertz RF generator and a megahertz RF generator to control plasma processes
US10553411B2 (en) 2015-09-10 2020-02-04 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Ion collector for use in plasma systems
US9761414B2 (en) 2015-10-08 2017-09-12 Lam Research Corporation Uniformity control circuit for use within an impedance matching circuit
DE102016204679B4 (de) * 2016-03-22 2019-03-21 Airbus Defence and Space GmbH Ionensensor
US10026592B2 (en) 2016-07-01 2018-07-17 Lam Research Corporation Systems and methods for tailoring ion energy distribution function by odd harmonic mixing
KR102543349B1 (ko) * 2016-07-11 2023-06-30 삼성전자주식회사 플라즈마 모니터링 장치
US20180122670A1 (en) * 2016-11-01 2018-05-03 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Removable substrate plane structure ring
KR20190014623A (ko) * 2017-08-03 2019-02-13 삼성전자주식회사 플라즈마 공정 장치 및 이를 이용한 반도체 장치 제조 방법
CN108022824A (zh) * 2017-11-21 2018-05-11 中国科学技术大学 高精度离子能量分析仪
US11153960B1 (en) * 2018-06-08 2021-10-19 Innoveering, LLC Plasma-based electro-optical sensing and methods
JP7202972B2 (ja) 2018-06-29 2023-01-12 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置、プラズマ状態検出方法およびプラズマ状態検出プログラム
WO2021089127A1 (de) * 2019-11-05 2021-05-14 Ev Group E. Thallner Gmbh Verfahren zur herstellung einer analysevorrichtung
EP3968353A1 (en) 2020-09-10 2022-03-16 Impedans Ltd Apparatus for ion energy analysis of plasma processes
US11264212B1 (en) 2020-09-29 2022-03-01 Tokyo Electron Limited Ion angle detector
CN112696329B (zh) * 2020-12-14 2022-06-10 兰州空间技术物理研究所 一种离子推力器栅极绝缘连接结构及装配方法
WO2024005004A1 (ja) * 2022-06-30 2024-01-04 東京エレクトロン株式会社 調整方法及びプラズマ処理装置

Family Cites Families (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4578589A (en) 1983-08-15 1986-03-25 Applied Materials, Inc. Apparatus and methods for ion implantation
JPS60126832A (ja) 1983-12-14 1985-07-06 Hitachi Ltd ドライエツチング方法および装置
US5347905A (en) 1987-04-20 1994-09-20 Cipriani Thomas Adjustable bridge system for acoustical stringed instruments
JPH0221547A (ja) * 1988-07-08 1990-01-24 Fuji Electric Co Ltd 液体金属イオン源
GB8917570D0 (en) * 1989-08-01 1989-09-13 Vg Instr Group Plasma source mass spectrometry
US5223771A (en) * 1991-06-17 1993-06-29 Western Digital (Singapore) Pte., Ltd. Polyphase brushless DC Motor control
US5160840A (en) 1991-10-25 1992-11-03 Vestal Marvin L Time-of-flight analyzer and method
US5384465A (en) * 1993-09-17 1995-01-24 Applied Materials, Inc. Spectrum analyzer in an ion implanter
JP2591081Y2 (ja) * 1993-12-29 1999-02-24 日新電機株式会社 イオン源電極支持装置
ES2331494T3 (es) * 1994-02-28 2010-01-05 Perkinelmer Health Sciences, Inc. Guia de iones multipolar para espectrometria de masas.
US5565881A (en) * 1994-03-11 1996-10-15 Motorola, Inc. Balun apparatus including impedance transformer having transformation length
JP3136054B2 (ja) 1994-08-16 2001-02-19 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
US5451784A (en) 1994-10-31 1995-09-19 Applied Materials, Inc. Composite diagnostic wafer for semiconductor wafer processing systems
US5565681A (en) * 1995-03-23 1996-10-15 Applied Materials, Inc. Ion energy analyzer with an electrically controlled geometric filter
US5650618A (en) * 1995-11-30 1997-07-22 The Regents Of The University Of California Compact mass spectrometer for plasma discharge ion analysis
US5989349A (en) 1997-06-24 1999-11-23 Applied Materials, Inc. Diagnostic pedestal assembly for a semiconductor wafer processing system
JP2000208295A (ja) 1999-01-11 2000-07-28 Hitachi Ltd プラズマ計測電極およびそれを用いた計測方法
US6326794B1 (en) 1999-01-14 2001-12-04 International Business Machines Corporation Method and apparatus for in-situ monitoring of ion energy distribution for endpoint detection via capacitance measurement
US6653852B1 (en) 2000-03-31 2003-11-25 Lam Research Corporation Wafer integrated plasma probe assembly array
JP4175456B2 (ja) 2002-03-26 2008-11-05 株式会社 東北テクノアーチ オンウエハ・モニタリング・システム
US7045466B2 (en) * 2002-06-27 2006-05-16 Cornell Research Foundation, Inc. Three dimensional high aspect ratio micromachining
US20050011611A1 (en) 2002-07-12 2005-01-20 Mahoney Leonard J. Wafer probe for measuring plasma and surface characteristics in plasma processing environments
US6830650B2 (en) 2002-07-12 2004-12-14 Advanced Energy Industries, Inc. Wafer probe for measuring plasma and surface characteristics in plasma processing environments
JP4268812B2 (ja) 2003-01-31 2009-05-27 株式会社アルバック イオンエネルギー分析器の感度補正方法
US8158016B2 (en) * 2004-02-04 2012-04-17 Veeco Instruments, Inc. Methods of operating an electromagnet of an ion source
US7557362B2 (en) 2004-02-04 2009-07-07 Veeco Instruments Inc. Ion sources and methods for generating an ion beam with a controllable ion current density distribution
JP2004281232A (ja) * 2003-03-14 2004-10-07 Ebara Corp ビーム源及びビーム処理装置
US7445830B2 (en) * 2003-03-17 2008-11-04 Tech-Wood International Ltd. Reinforced profile containing elements to limit expansion
US7947950B2 (en) 2003-03-20 2011-05-24 Stc.Unm Energy focus for distance of flight mass spectometry with constant momentum acceleration and an ion mirror
US6881966B2 (en) 2003-05-15 2005-04-19 Axcelis Technologies, Inc. Hybrid magnetic/electrostatic deflector for ion implantation systems
US7317192B2 (en) * 2003-06-02 2008-01-08 Fox Chase Cancer Center High energy polyenergetic ion selection systems, ion beam therapy systems, and ion beam treatment centers
US7385187B2 (en) 2003-06-21 2008-06-10 Leco Corporation Multi-reflecting time-of-flight mass spectrometer and method of use
US6902646B2 (en) * 2003-08-14 2005-06-07 Advanced Energy Industries, Inc. Sensor array for measuring plasma characteristics in plasma processing environments
US7740737B2 (en) 2004-06-21 2010-06-22 Tokyo Electron Limited Plasma processing apparatus and method
US20060043063A1 (en) 2004-09-02 2006-03-02 Mahoney Leonard J Electrically floating diagnostic plasma probe with ion property sensors
JP4773079B2 (ja) 2004-11-26 2011-09-14 株式会社日立ハイテクノロジーズ プラズマ処理装置の制御方法
US7691226B2 (en) 2005-03-24 2010-04-06 Tokyo Electron Limited Electron temperature measurement method, electron temperature measurement program for implementing the method, and storage medium storing the electron temperature measurement program
TWI268183B (en) * 2005-10-28 2006-12-11 Ind Tech Res Inst Capacitive ultrasonic transducer and method of fabricating the same
US7476849B2 (en) * 2006-03-10 2009-01-13 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Technique for monitoring and controlling a plasma process
KR100782370B1 (ko) * 2006-08-04 2007-12-07 삼성전자주식회사 지연 전기장을 이용한 이온 에너지 분포 분석기에 근거한이온 분석 시스템
US20080179264A1 (en) * 2007-01-25 2008-07-31 Abrams Franklin J Glassware or stemware drying mat with stainless steel serving tray
KR100868019B1 (ko) 2007-01-30 2008-11-10 삼성전자주식회사 플라즈마 쉬쓰 제어기를 갖는 이온 빔 장치
US7867409B2 (en) 2007-03-29 2011-01-11 Tokyo Electron Limited Control of ion angular distribution function at wafer surface
US7777179B2 (en) 2008-03-31 2010-08-17 Tokyo Electron Limited Two-grid ion energy analyzer and methods of manufacturing and operating
US7875859B2 (en) * 2008-03-31 2011-01-25 Tokyo Electron Limited Ion energy analyzer and methods of manufacturing and operating
TWI383715B (zh) * 2008-05-16 2013-01-21 Nan Ya Printed Circuit Board 高密度基板之結構與製法
JP5428450B2 (ja) * 2009-03-30 2014-02-26 ソニー株式会社 イオン照射ダメージの予測方法とイオン照射ダメージのシミュレータ、およびイオン照射装置とイオン照射方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014513390A5 (ja)
JP6023787B2 (ja) イオンエネルギーアナライザ、イオンエネルギーアナライザを有する診断用ウエハ
CN104662638A (zh) 用于质谱仪在高压时的改进性能的射频(rf)离子引导器
KR20170007781A (ko) 난수 생성 방법 및 난수 생성기
CN105308716A (zh) 离子阱装置和制造该离子阱装置的方法
Conte et al. Three-dimensional graphite electrodes in CVD single crystal diamond detectors: Charge collection dependence on impinging β-particles geometry
JP3957705B2 (ja) プラズマ処理装置
CN206422042U (zh) 释放焊垫等离子体的pid测试结构
US8427168B2 (en) Plasma monitoring method
CN104237659A (zh) 一种电子辐照下介质材料空间电荷原位测量装置及方法
US8642359B2 (en) Electromagnetic coupling device of an electromagnetic radiation detector
CN209087832U (zh) 电容器和系统
CN203745659U (zh) 一种脉冲带电粒子束探测器
Zhang et al. Performance of high rate MRPC with different gas mixtures
Cho et al. GEM: Performance and aging tests
JP2003188150A (ja) 半導体プロセスモニタリング方法及び半導体プロセスモニタリング装置
WO2023286537A1 (ja) 信号検出装置、測定装置、および質量分析装置
KR20190130864A (ko) 플라즈마 측정용 웨이퍼
CN115207140B (zh) 一种x射线探测器、制备方法及其应用
CN103823234A (zh) 一种脉冲带电粒子束探测器
KR102056085B1 (ko) 플라즈마 측정용 웨이퍼
JP2008258375A (ja) プラズマダメージ検出測定装置及びプラズマ処理装置
RU2383035C1 (ru) Многослойный газовый электронный умножитель
JP6844175B2 (ja) 放射線検出装置
JP2877590B2 (ja) 絶縁物試料の帯電中和方法、及び二次イオン質量分析装置