JP3957705B2 - プラズマ処理装置 - Google Patents

プラズマ処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3957705B2
JP3957705B2 JP2004159531A JP2004159531A JP3957705B2 JP 3957705 B2 JP3957705 B2 JP 3957705B2 JP 2004159531 A JP2004159531 A JP 2004159531A JP 2004159531 A JP2004159531 A JP 2004159531A JP 3957705 B2 JP3957705 B2 JP 3957705B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plasma processing
photon detection
plasma
detection sensor
processing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004159531A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005340632A (ja
Inventor
誠二 寒川
哲 西川
新吾 門村
Original Assignee
株式会社半導体理工学研究センター
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社半導体理工学研究センター filed Critical 株式会社半導体理工学研究センター
Priority to JP2004159531A priority Critical patent/JP3957705B2/ja
Priority to US11/060,598 priority patent/US20050263247A1/en
Publication of JP2005340632A publication Critical patent/JP2005340632A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3957705B2 publication Critical patent/JP3957705B2/ja
Priority to US12/585,119 priority patent/US20090325328A1/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32917Plasma diagnostics
    • H01J37/32935Monitoring and controlling tubes by information coming from the object and/or discharge
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/12Testing dielectric strength or breakdown voltage ; Testing or monitoring effectiveness or level of insulation, e.g. of a cable or of an apparatus, for example using partial discharge measurements; Electrostatic testing
    • G01R31/1227Testing dielectric strength or breakdown voltage ; Testing or monitoring effectiveness or level of insulation, e.g. of a cable or of an apparatus, for example using partial discharge measurements; Electrostatic testing of components, parts or materials
    • G01R31/1263Testing dielectric strength or breakdown voltage ; Testing or monitoring effectiveness or level of insulation, e.g. of a cable or of an apparatus, for example using partial discharge measurements; Electrostatic testing of components, parts or materials of solid or fluid materials, e.g. insulation films, bulk material; of semiconductors or LV electronic components or parts; of cable, line or wire insulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/02Details
    • H01J2237/0203Protection arrangements
    • H01J2237/0206Extinguishing, preventing or controlling unwanted discharges

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Plasma Technology (AREA)

Description

本発明は、半導体ウエハ等を加工するプラズマ処理装置およびプラズマ処理方法に関し、特にプラズマ処理中に発生した異常放電現象をリアルタイムでモニタすることが可能なプラズマ処理装置およびプラズマ処理方法に関する。
先端的な高機能半導体デバイスを実現する上で、エッチング、薄膜堆積などのプラズマ処理が不可欠である。しかしながら、プラズマ処理装置では処理中に不意に異常放電が生じることが問題となっている。異常放電が発生すると、エッチングや薄膜堆積状況が変化し、その結果、生成された半導体デバイスの特性が大きく変化する。最悪の場合は、処理装置が破壊されることもある。したがって、信頼性の高い半導体デバイスを高い生産性を確保して製造するためには、プラズマ処理中の異常放電の発生をリアルタイムでモニタし、異常に対して迅速にかつ適切に対処する必要がある。
異常放電は、プラズマ処理中にプラズマチャンバの内壁等に蓄積された高電荷が限界を超え、あるいは何らかの要因により放電されることによって生じる。このような放電は不規則に起こり、またこれを検出する有効なセンシング手法も無いことから、従来のプラズマ処理装置ではこのような異常放電の発生をリアルタイムで検出して適切に対処することができず、製造後の半導体デバイスの信頼性、生産性を損なう要因となっている。
プラズマによる処理状態を、半導体ウエハ内に作りこんだセンサによって計測するオンウエハモニタリングシステムが既に提案されている(特許文献1参照)。このシステムは、プラズマによって生成される、例えばイオン、電子等のエネルギー分布、イオン電流等をリアルタイムでモニタするシステムであるが、異常放電のようなプラズマ状態の瞬時の変化に対してこれらの変化は半導体ウエハ上に比較的ゆっくり現れるものであり、そのため、異常放電をリアルタイムで検出するには適さない。
特開2003−282546号
本発明はかかる点に関してなされたもので、処理中のプラズマの状態、特に異常放電の発生をリアルタイムでモニタすることが可能なプラズマ処理装置およびプラズマ処理方法を提供することをその課題とする。
本発明のプラズマ処理装置は、上記課題を解決するために、例えば半導体ウエハである被処理基板が設置されるウエハステージを備えたチャンバを有し、前記被処理基板にプラズマを照射して加工するプラズマ処理装置において、前記ウエハステージの前記被処理基板設置面の周辺部分に紫外光誘起電流測定用のフォトン検出センサを設置したことを特徴とする。
前記フォトン検出センサは、半導体基板と、前記半導体基板上に設けた絶縁膜と、前記絶縁膜中に埋め込まれた電極層と、前記電極層にバイアス電圧を印加する手段と、前記電極層を流れる電流を検出する手段とを備える。この絶縁膜は、前記被処理基板上に形成する絶縁膜、あるいは形成された絶縁膜であってエッチング処理するものと同じ材料である
プラズマチャンバ内で異常放電が発生すると、その放電によってプラズマ密度が瞬間的に大きく低下し、プラズマによるイオン、中性粒子、電子および紫外光の生成が減少する。プラズマの生成中、チャンバ内にフォトン検出センサを設置すると、定常状態ではプラズマから発生する紫外光により生成されたある程度の紫外光誘起電流を観測するが、異常放電によってプラズマ密度が低下して紫外光の発生量が減少すると、スパイク状の電流減少を観測するようになる。したがって、プラズマ処理装置のウエハステージ上にフォトン検出センサを設け、このセンサの出力をリアルタイムでモニタすることにより、スパイク状の電流減少として異常放電の発生をリアルタイムで検出することができる。その結果、異常放電に対して、迅速にかつ的確に対処することが可能となる。
前記フォトン検出センサはさらに、前記絶縁膜上に形成された第2の電極を備える。この電極によって、真空紫外光以外の粒子、例えばイオン、電子等を除去し、紫外光のみの影響を観測することができるようになる。紫外光の変動は電流値の変動として瞬時に観測されるため、これにより、異常放電の発生をより正確に検出することができる。
さらに、前記フォトン検出センサは、前記ウエハステージにおいて複数個が互いに間隔置いて設置される。これによって、異常放電による影響の空間分布を知ることができ、半導体ウエハ上のどの部分のデバイスが影響を受けているか等を判別することが容易となる。
図1は、本発明の一実施形態にかかるプラズマ処理装置の概略構成を示す図である。1はプラズマ処理を行うためのチャンバであり、被処理基板、すなわち半導体ウエハ2を設置するためのウエハステージ3を備えている。チャンバ1内にはプラズマ化されたガス(以下、プラズマと称する)4が導入され、半導体ウエハ2のエッチングあるいは薄膜形成等のプラズマ処理が行われる。なお、プラズマ4は、チャンバ1内に導入されたガスに高周波エネルギーをチャンバ外から印加することによって、チャンバ1内で形成することも可能である。また、チャンバ1の内壁には、通常、プラズマ4の放電を防止するために絶縁膜が形成されている。
図2は、ウエハステージ3の平面図である。図示するように、ウエハステージ3の半導体ウエハ2を設置する表面3a上には、半導体ウエハ2と共に1個またはそれ以上の紫外光誘起電流測定用のフォトン検出センサ5が配置される。このフォトン検出センサの構造およびセンサメカニズムについては後述する。フォトン検出センサ5は、図示するように、ウエハステージ3の表面3aにおける周辺部分に、等間隔で配置される。フォトン検出センサ5には、フォトン検出センサ5による出力電流の変化を検出しデータ処理するためのデータ処理装置6が接続されている。
図1に示すプラズマ処理装置では、プラズマ照射による半導体ウエハ2の加工処理と同時に、複数のフォトン検出センサ5における電流値の変化をリアルタイムで検出する。本発明者は、フォトン検出センサ5の出力において、チャンバ1内で異常放電が発生した場合、その出力、すなわち電流値がスパイク状に減少することを見出した。したがって、フォトン検出センサ5の出力を半導体ウエハ2の加工と同時に観測することにより、チャンバ1内で異常放電が発生したか否かが検出される。また、複数のフォトン検出センサ5の出力を同時にモニタすることによって、その異常放電の空間分布、すなわち異常放電による影響が半導体ウエハ2のどの部分におよぶかを検出することが可能である。
図3に、フォトン検出センサ5の出力変化の一例を示す。図において、縦軸はフォトン検出センサ5における紫外光誘起電流値を任意単位で示し、横軸は時間を示す。フォトン検出センサ5では、後述するメカニズムにより、プラズマによって生成された紫外光によって誘起される電流8が定常的に観測され、その間にスパイク状に変化する電流値の減少7が観測される。本発明者は、この減少7がチャンバ1内の異常放電によって引き起こされたものであることを見出した。
したがって、減少7の発生とその大きさ、さらに減少が発生したフォトン検出センサ5のウエハステージ3上での位置から、チャンバ1内の異常放電の発生時期、大きさおよび発生の空間分布を推測することができる。
以下に、図4および5を参照して、本発明に使用されるフォトン検出センサ5の構造、その動作原理、さらにフォトン検出センサを用いて異常放電を感知するメカニズムについて説明する。
図4は、フォトン検出センサ5の1実施例を示す。なお、図4では説明の都合上、フォトン検出センサ5を直接チャンバ上に設置した場合を示しているが、実際の使用状態では、図1に示すように半導体ウエハを設置するウエハステージ3上に設置される。また、以下の図において、図1および2と同じ符号は同一または類似の構成要素を示すので、その重複した説明は行わない。
図4に示すフォトン検出センサ5において、10はSi半導体基板、11はSiO2等で構成される第1の絶縁膜、12はAlで構成される電極、さらに13はSiO2等で構成される第2の絶縁膜を示す。この第2の絶縁膜13の一部はエッチング等により除去され、電極12の一部を露出している。この露出部分に配線14が接続され、電極12を流れる電流が電流計15によって測定される。16は、電極12にバイアス電圧を印加するための電源である。
プラズマ中では、イオン、中性粒子、電子および紫外光が発生する。この紫外線中には、エネルギーが大きく絶縁膜12、13を透過できないものが存在する。このような紫外線は、絶縁膜12、13によって吸収され、膜中に電子−正孔対を形成する。電子に比べて移動度の遅い正孔は、絶縁膜12、13の欠陥に捕獲され固定正電荷を形成する。ここで、電極12に対してバイアス電圧を印加すると、これらの電荷をホール電流として電流計15により検出することができる。
Si半導体基板と絶縁膜との界面、例えばSiO2/Si界面には、いわゆるSiのダングリングボンドによって形成される多くの欠陥が存在する。真空紫外線等のエネルギーの大きい光を吸収することによってSiO2膜中に形成された正孔は、SiO2/Si界面に形成されたこのような欠陥に捕獲され、固定正電荷を形成する。したがって、電流計15によってプラズマ処理中に測定される電流値は、SiO2/Si界面の固定電荷量と相関関係を有する。
図3に示す定常的な電流値8は、この固定正電荷に基づいて生成される電流に関係しているものと思われる。MOSトランジスタ等では、固定正電荷の多少がその特性に大きく影響する。したがって、測定した電流値により、生成された半導体デバイスの特性をある程度予測することが可能である。
なお、プラズマ4はその生成工程に基づいて、エネルギーが周期的に変動することが知られている。このプラズマの揺らぎは、フォトン検出センサ5による電流値の測定において、図3に符号9で示す定常的な電流値の変動として観測される。したがって、センサ5の電流値の変動を検出することにより、従来は観測することができなかったプラズマの揺らぎを観測することが可能である。
プラズマチャンバ1は、高エネルギーのプラズマ4に接することによってプラズマエネルギーを放電しないように、通常はその内面に絶縁処理が施されている。したがって、プラズマ処理の進行に伴い、絶縁膜中に高電荷が蓄積される。この蓄積が限界に達した場合、あるいは何らかの要因により蓄積された電荷が放電されることにより、チャンバ1内に異常放電が発生する。
異常放電が発生するとプラズマ4のエネルギーが放出され、その結果、プラズマ密度が低下する。これにより、プラズマ4によって生成される紫外光は大きく減少し、それに伴って絶縁膜12、13中に生成される電子−正孔対も大きく減少する。この減少が、図3に示すスパイク状の電流値の減少として、電流計15によって観測される。
したがって、スパイク状の電流値の減少を検出することにより、チャンバ1内で異常放電が発生したことを知ることができる。なお、異常放電が起こるとプラズマ4の密度が瞬間的に大きく減少するため、プラズマによる絶縁膜のエッチング、あるいは薄膜形成等に大きな影響を生じる。すなわち、生成する半導体デバイスの特性を劣化させあるいは大きく損傷させる場合がある。そのため、プラズマ処理中の異常放電の発生、その規模、発生の空間分布を知ることは、半導体デバイスの信頼性、生産性を向上する上で非常に重要である。
図5および6は、図4に示す構造の紫外光誘起電流測定用フォトン検出センサ5を製造する工程を示す図である。図5(a)に示すように、まずSi基板10を1000℃で30分間wet熱酸化し、SiO2膜11を形成する。膜11の厚さは3μmである。次に、図(b)に示すように、電極用のAlを蒸着し(Al膜厚100nm)、電極層12’を形成する。次に、電極層12’をリン酸(H3PO4)によりエッチングし、図(c)に示すように所望の形状の電極12を形成する。
次に、図(d)に示すように、プラズマTEOS(テトラエトキシシラン、Si(OC254)により酸化膜13を200nm厚さに成膜した後、図6(a)に示すように酸化膜13の一部をフッ酸(HF:H2O=1:50)によりエッチング除去し、電極12の一部12”を露出する。最後に、電流測定用の導線を電極12の露出部12”に接続する(図示せず)。このとき、導線の周囲から荷電粒子が素子中に侵入しないように、結線後の素子を絶縁膜で覆う(図示せず)。
図6(b)は、図(a)の素子を上部から見た平面図であり、SiO2膜13に設けた開口により電極の一部12”が露出しかつ電極12がSiO2膜13を介して見えている状態を示している。
フォトン検出センサ5が上記の様にして形成されると、このセンサはプラズマチャンバ1内のウエハステージ3上に貼付され、電極12に接続された電流導入端子(図示せず)によりチャンバ1外部にある電源16および電流計15に接続され、電源16により0V〜30Vのバイアス電圧を印加した場合の電流値が測定される。なお、プラズマを照射していない状態での電流値は、10〜20pA程度で、殆ど電流は流れていない。測定したセンサ出力は、データ処理装置6によって処理され、ユーザによって監視される。
図7は、本発明のプラズマ処理装置において使用されるフォトン検出センサの第2の実施例を示す図である。本実施例のフォトン検出センサ50は、図4に示す構造のフォトン検出センサ5に対してSiO2膜13を100nm程度のAl膜17で被覆した構成を特徴とする。なお、12aは、電極12の取り出し端子を示す。
プラズマ中では、イオン、中性粒子、電子および紫外光が発生する。したがって、図4のフォトン検出センサ5では、SiO2膜13はイオンや電子のような荷電粒子の影響を受け、測定電流値を変動させる。図7に示すフォトン検出センサ50では、このような荷電粒子が膜13中に侵入することを防ぐために、膜13上をAl薄膜17で被覆している。Al膜は、波長が17nmから90nm程度の紫外光を透過させることが分かっている。そのため、Al膜17をSiO2膜13上に堆積することによって、イオンや電子による影響を取り除き、透過する90nm以下の真空紫外光のみの影響を観測することができる。Al膜17は、プラズマ照射中は接地されている。
図4および図7を参照して説明したフォトン検出センサ5、50では、絶縁膜としてSiO2膜を使用しているが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えば窒化膜等を適用しても同様に実現することができる。絶縁膜としては、半導体ウエハ上に形成する絶縁膜、あるいは形成された絶縁膜であってエッチング処理するものと同じものであれば良い。
以上に、種々の実施形態を示して説明したように、本発明のプラズマ処理装置では、ウエハステージ上に設けた紫外光誘起電流測定用のフォトン検出センサにより、プラズマチャンバ内で発生する異常放電現象を半導体ウエハの処理の進行と同時にリアルタイムで検出することができる。そのため、異常放電が発生した場合、その対応を迅速に行うことができ、結果的に高い信頼性を有する半導体デバイスを生産性良く製造することが可能となる。また、ウエハステージ上に複数のフォトン検出センサを配置することにより、異常放電の空間分布を知ることができ、異常発生に対するさらに精緻な対応が可能となる。
本発明の一実施形態にかかるプラズマ処理装置の概略構成を示す図。 図1に示すプラズマ処理装置のウエハステージの平面図。 フォトン検出センサによる電流値の測定結果を示す図。 本発明のプラズマ処理装置に使用されるフォトン検出センサの第1の実施例を示す図。 図4に示すフォトン検出センサの製造工程を説明するための図。 図4に示すフォトン検出センサの製造工程を説明するための図。 本発明のプラズマ処理装置に使用されるフォトン検出センサの第2の実施例を示す図。
符号の説明
1…チャンバ
2…半導体ウエハ
3…ウエハステージ
4…プラズマ
5…紫外光誘起電流測定用のフォトン検出センサ
6…データ処理装置
10…Si半導体基板
11…第1のSiO2
12…電極
13…第2のSiO2
14…導線
15…電流計
16…バイアス電源

Claims (5)

  1. 被処理基板が設置されるウエハステージを備えたチャンバを有し、前記被処理基板にプラズマを照射して加工するプラズマ処理装置において、前記ウエハステージの前記被処理基板設置面の周辺部分に紫外光誘起電流測定用のフォトン検出センサを設置し、当該フォトン検出センサを、半導体基板と、前記半導体基板上に設けた絶縁膜と、前記絶縁膜中に埋め込まれた電極層と、前記電極層にバイアス電圧を印加する手段と、前記電極層を流れる電流を検出する手段とによって構成し、さらに、前記フォトン検出センサを構成する絶縁膜を前記被処理基板上に形成する絶縁膜、あるいは形成された絶縁膜であってエッチング処理するものと同じ材料で形成したことを特徴とする、プラズマ処理装置。
  2. 請求項1に記載のプラズマ処理装置において、前記フォトン検出センサはさらに、前記絶縁膜上に形成された第2の電極を備えることを特徴とする、プラズマ処理装置。
  3. 請求項1または2に記載のプラズマ処理装置において、前記フォトン検出センサは前記ウエハステージの前記被処理基板設置面の周辺部分に複数個配置されていることを特徴とする、プラズマ処理装置。
  4. 請求項2に記載のプラズマ処理装置において、前記第2の電極はAl薄膜で形成されていることを特徴とする、プラズマ処理装置。
  5. 請求項4に記載のプラズマ処理装置において、前記Al薄膜は、波長が17nmから90nmの紫外光を透過させることを特徴とする、プラズマ処理装置。
JP2004159531A 2004-05-28 2004-05-28 プラズマ処理装置 Expired - Fee Related JP3957705B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004159531A JP3957705B2 (ja) 2004-05-28 2004-05-28 プラズマ処理装置
US11/060,598 US20050263247A1 (en) 2004-05-28 2005-02-18 Plasma processing apparatus and plasma processing method
US12/585,119 US20090325328A1 (en) 2004-05-28 2009-09-03 Plasma processing apparatus and plasma processing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004159531A JP3957705B2 (ja) 2004-05-28 2004-05-28 プラズマ処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005340632A JP2005340632A (ja) 2005-12-08
JP3957705B2 true JP3957705B2 (ja) 2007-08-15

Family

ID=35423921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004159531A Expired - Fee Related JP3957705B2 (ja) 2004-05-28 2004-05-28 プラズマ処理装置

Country Status (2)

Country Link
US (2) US20050263247A1 (ja)
JP (1) JP3957705B2 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7967930B2 (en) * 2006-10-30 2011-06-28 Applied Materials, Inc. Plasma reactor for processing a workpiece and having a tunable cathode
US20080099450A1 (en) * 2006-10-30 2008-05-01 Applied Materials, Inc. Mask etch plasma reactor with backside optical sensors and multiple frequency control of etch distribution
US20080099437A1 (en) * 2006-10-30 2008-05-01 Richard Lewington Plasma reactor for processing a transparent workpiece with backside process endpoint detection
US8012366B2 (en) * 2006-10-30 2011-09-06 Applied Materials, Inc. Process for etching a transparent workpiece including backside endpoint detection steps
US9218944B2 (en) 2006-10-30 2015-12-22 Applied Materials, Inc. Mask etch plasma reactor having an array of optical sensors viewing the workpiece backside and a tunable element controlled in response to the optical sensors
US8002946B2 (en) * 2006-10-30 2011-08-23 Applied Materials, Inc. Mask etch plasma reactor with cathode providing a uniform distribution of etch rate
US7976671B2 (en) * 2006-10-30 2011-07-12 Applied Materials, Inc. Mask etch plasma reactor with variable process gas distribution
US8017029B2 (en) * 2006-10-30 2011-09-13 Applied Materials, Inc. Plasma mask etch method of controlling a reactor tunable element in accordance with the output of an array of optical sensors viewing the mask backside
JP2009059879A (ja) * 2007-08-31 2009-03-19 Oki Electric Ind Co Ltd 紫外光モニタリングシステム
US7956106B2 (en) * 2007-10-30 2011-06-07 Chung Shan Institute Of Science And Technology, Armaments Bureau, M.N.D. Organic siloxane composite material containing polyaniline/carbon black and preparation method thereof
JP2009283838A (ja) * 2008-05-26 2009-12-03 Oki Semiconductor Co Ltd 紫外光モニタリングシステム
JP5271768B2 (ja) * 2009-03-26 2013-08-21 ラピスセミコンダクタ株式会社 プラズマモニタリング方法
US8497591B2 (en) 2010-12-29 2013-07-30 General Electric Company System and method for off-highway vehicle engine cranking
EP2782430B1 (en) * 2011-11-22 2016-08-03 National Institute of Advanced Industrial Science And Technology Plasma evaluation apparatus
CN105259527B (zh) * 2015-10-09 2018-08-17 国网新疆电力公司检修公司 一种对不同紫外成像仪检测结果进行校准的测试方法
JP6832804B2 (ja) * 2017-07-20 2021-02-24 東京エレクトロン株式会社 基板載置台及び基板検査装置
US20200088784A1 (en) * 2018-04-27 2020-03-19 Femtometrix, Inc. Systems and methods for determining characteristics of semiconductor devices
WO2024129472A1 (en) * 2022-12-16 2024-06-20 Lam Research Corporation Method and apparatus to bias an electrostatic chuck

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5863327A (en) * 1997-02-10 1999-01-26 Micron Technology, Inc. Apparatus for forming materials
TW525213B (en) * 2000-02-16 2003-03-21 Hitachi Ltd Process monitoring methods in a plasma processing apparatus, monitoring units, and a sample processing method using the monitoring units
US7157710B1 (en) * 2003-11-19 2007-01-02 Kaiser Systems, Inc. Corona discharge detection

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005340632A (ja) 2005-12-08
US20050263247A1 (en) 2005-12-01
US20090325328A1 (en) 2009-12-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3957705B2 (ja) プラズマ処理装置
JP5837012B2 (ja) モニタリング方法、プラズマモニタリング方法、モニタリングシステム及びプラズマモニタリングシステム
TWI795013B (zh) 具有電容微感測器的晶圓處理裝備
US9412567B2 (en) Plasma monitoring method and plasma monitoring system
TWI773087B (zh) 具有可暴露感測層的處理工具、顆粒監測裝置及方法
US7184134B2 (en) Real-time monitoring apparatus for plasma process
CN103119705A (zh) 在用于原位测量的传感器晶片上的抗蚀涂层
KR20200038440A (ko) 플라즈마 측정용 웨이퍼
US6143579A (en) Efficient method for monitoring gate oxide damage related to plasma etch chamber processing history
US8427168B2 (en) Plasma monitoring method
JP5276926B2 (ja) コンタクトホール側壁の抵抗値測定方法
JP3846016B2 (ja) 電子シェーディングダメージの測定方法
US7732783B2 (en) Ultraviolet light monitoring system
US7132354B2 (en) Inspection methods for a semiconductor device
US8419892B2 (en) Plasma process detecting sensor
JP2009283838A (ja) 紫外光モニタリングシステム
JP2010056264A (ja) シリコンウェーハの評価方法および製造方法
KR20190130864A (ko) 플라즈마 측정용 웨이퍼
KR20190130858A (ko) 플라즈마 측정용 웨이퍼
JP2012009243A (ja) プラズマ処理装置およびそれを用いた半導体装置の製造方法
KR102056085B1 (ko) 플라즈마 측정용 웨이퍼
JP2008258375A (ja) プラズマダメージ検出測定装置及びプラズマ処理装置
JP5697971B2 (ja) 半導体装置製造工程におけるチャージアップ検出方法
JP2008170274A (ja) 帯電量評価素子
JP2009283837A (ja) プラズマモニタリングシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060309

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060314

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060512

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060912

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070116

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070316

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070410

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070508

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110518

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110518

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120518

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees