JP2014510839A - 太陽熱コレクターのための熱吸収体を製造する方法 - Google Patents

太陽熱コレクターのための熱吸収体を製造する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014510839A
JP2014510839A JP2013553973A JP2013553973A JP2014510839A JP 2014510839 A JP2014510839 A JP 2014510839A JP 2013553973 A JP2013553973 A JP 2013553973A JP 2013553973 A JP2013553973 A JP 2013553973A JP 2014510839 A JP2014510839 A JP 2014510839A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
substrate
chamber
heat absorber
finished substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013553973A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6061867B2 (ja
Inventor
アンドリチュキー マルティン
アー.ピスチョウ カイ
マニュエル フェルナンデス レボウタ ルイス
Original Assignee
サボ−ソーラー オサケユイチア
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サボ−ソーラー オサケユイチア filed Critical サボ−ソーラー オサケユイチア
Publication of JP2014510839A publication Critical patent/JP2014510839A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6061867B2 publication Critical patent/JP6061867B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S70/00Details of absorbing elements
    • F24S70/20Details of absorbing elements characterised by absorbing coatings; characterised by surface treatment for increasing absorption
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/02Pretreatment of the material to be coated
    • C23C14/021Cleaning or etching treatments
    • C23C14/022Cleaning or etching treatments by means of bombardment with energetic particles or radiation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/0641Nitrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/0676Oxynitrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/34Sputtering
    • C23C14/35Sputtering by application of a magnetic field, e.g. magnetron sputtering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/56Apparatus specially adapted for continuous coating; Arrangements for maintaining the vacuum, e.g. vacuum locks
    • C23C14/568Transferring the substrates through a series of coating stations
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S70/00Details of absorbing elements
    • F24S70/20Details of absorbing elements characterised by absorbing coatings; characterised by surface treatment for increasing absorption
    • F24S70/25Coatings made of metallic material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

本発明は、熱吸収体の基材を減圧コーティングライン上に配置し(120)、減圧コーティングライン上に配置した基材上に、光を吸収するよう構成した層を、物理蒸着法によって堆積する(160)工程を含む、太陽熱コレクターのための熱吸収体を製造する方法(100)に関する。

Description

本方法は、一般に、太陽熱コレクターのための熱吸収体を製造する方法に関する。
従来の太陽熱コレクターの熱吸収体の製造方法は、銅又はアルミニウム箔などの柔軟な、及び薄い基材物質を、基材物質上に選択的な太陽放射吸収層を提供するために基材物質を被覆する減圧堆積チャンバーを通して連続的に輸送する、ロールツーロールのコーティングプロセスから始まる。
ロールツーロールのコーティングプロセスの後、被覆したアルミニウム又は銅箔(供給形態はコイルである)は、コイルから断片を取り出すための適切な部分を得るためにコイルを開き、被覆した箔を切って所望の箔の断片にし、及びこれらの箔の断片を互いに、又は冷却流体管などの熱吸収体の他の部分と取り付けることによって、特定の形状、及びサイズを有する熱吸収体を得るために処理する。代替として、コイルは、必要性に従って被覆したアルミニウム又は銅箔を処理する購入者に供給される。
たとえロールツーロールプロセスが非常に速いとしても、被覆していない箔から被覆した熱吸収体への製造プロセス全体は、いくつかの作業段階、及び被覆していない又は被覆したコイルの、ある場所から他の場所への多数の移動のため、遅く、また複雑である。更に、例えば溶接による、水管に対する金属箔の取付け工程は高価であり、高度な技術を必要とし、また、そのような伝統的方法によって製造した熱吸収体の接続領域は、腐食により破損する傾向がある。
従って、本発明の一つの目的は、特に平板型太陽熱コレクターの高度な熱吸収体に使用される硬質又は半硬質の基材について、上述の欠点を取り除き、安価な、及びより速い製造方法を提供することである。
本発明の目的は、請求項1に記載した方法、請求項5に記載した熱吸収体、及び請求項6に記載した太陽熱コレクターを提供することによって成し遂げられる。
本発明の一実施形態によれば、熱吸収体の完成基材を減圧コーティングライン上に配置し、減圧コーティングライン上に配置した完成基材上に、光を吸収するよう構成した層を、物理蒸着法によって堆積する工程を含む、太陽熱コレクターのための熱吸収体を製造する方法。
用語「熱吸収体」は、少なくともコーティングを含み、熱放射、例えば太陽放射を吸収するために使用される吸収要素を指す。それに加えて、吸収要素は通常、吸収要素を備えた基材を含む。
用語「完成基材」は、本明細書において熱吸収体コーティングを備えた任意の完成した基材を指すために使用する。完成基材は、基材が被覆されたときに熱吸収体が完成すること、及び、基材は太陽熱コレクターの他の構造内に取付けができる状態であることを意味し、すなわち、特定の形状又はサイズを有する所望の熱吸収体を得るために被覆した基材を更に処理する必要はないが、必要に応じて水接続部を適用することを意味する。硬質又は柔軟な基材は、金属又は非金属の基材であることができ、例えばアルミニウム、銅、ステンレススチール、又はプラスチックを含むことができる。基材は、例えば溶接、ハンダ付け、鋲着、接着、ネジ止め、又は熱プレスによって互いに取り付けた一つの断片、又はいくつかの断片で形成することができる。それに加えて、被覆する硬質又は半硬質の基材は、例えばアルミニウム、若しくはプラスチックの押出成形、金属の圧延、及び/又は直接冷却型の吸収体を形成する他の方法によって実現した水路を含むことができる。
用語「物理蒸着法」は、例えば従来のマグネトロンスパッタリング、高出力衝撃マグネトロンスパッタリング、原子層堆積法、パルスレーザー堆積法、又は物理強化化学蒸着法を含むことができる、物理蒸着工程に関する。
本発明の一実施形態によれば、光を吸収するよう構成した基材及び層を含む、太陽熱コレクターのための熱吸収体であって、熱吸収体は、完成基材を減圧コーティングライン上に配置し、減圧コーティングライン上に配置した完成基材上に物理蒸着法によって層を堆積することによって製造された、熱吸収体。
本発明の一実施形態によれば、光を吸収するよう構成した基材及び層を含む、熱吸収体を含む太陽熱コレクターであって、熱吸収体は、完成基材を減圧コーティングライン上に配置し、減圧コーティングライン上に配置した完成基材上に物理蒸着法によって層を堆積することによって製造される、太陽熱コレクター。
本発明の更なる実施形態は、従属クレームにおいて定める。
本発明方法の実施形態は、例えば、アルミニウム、銅、ステンレススチール、又はポリマーのような物質から圧延、押出、及び溶接のような異なる技術で生産した、異なるマルチチャネル構造に基づくダイレクトフローの原理を利用する、高度な熱吸収体の被膜を可能にする。
動詞「含む(comprise)」は、本明細書において、詳述しない特徴の存在を除外も要求もしない、開いた限定として使用する。動詞「含む(include)」、及び「有する」は、含むものとして定義する。
本明細書において使用する用語、(原文中)「a」及び「an」、並びに「少なくとも一つ」は1以上と定義し、また(原文中)「複数の」は2以上と定義する。
本明細書において使用する用語「他の」は、少なくとも第2以上のものとして定義する。
別途文脈上明確に指示されない限り、用語「又は」は、「及び/又は」を含む意味において一般に使用する。
上記に定義した動詞、及び用語について、異なる定義が請求項に、又はこの明細書のどこかに与えられない限り、これらの定義が適用されるものとする。
最後に、従属項において詳述する特徴は、明確に記述しない限り、相互に自由に結合可能である。
次に、本発明の好ましい実施形態を、以下の添付の図によって開示する。
製造方法の例示的なフローチャートを示す。
熱吸収体を製造するために使用する減圧コーティングラインの例示的な図を示す。
熱吸収体の例示的な図を示す。
太陽熱コレクターの例示的な図を示す。
図1は、減圧コーティングラインによって行われる熱吸収体の製造方法100を開示するフローチャートを例示する。
工程110の方法開始の間、減圧コーティングラインを起動して、減圧コーティングラインが本来の働きをするよう準備するために必要な措置(例えば確認、及び点検操作)を行い、並びに被覆する基材を準備(例えば、硬質若しくは半硬質の基材が所望の最終形状及びサイズを有するよう、金属若しくは非金属の基材物質の断片を互いに取り付け、又は基材をパッケージから拾い上げ、問題ないことを確認)する。この工程において、コーティングプロセスが完了したあとダイレクトフロー吸収体を得るために、基材本体の内部に水路を有する基材(すなわちダイレクトフローストライプ、又は平板)に、例えばハンダ付け、ろう付け、又は溶接により末端管を装着することもできる。
更に、工程110の間、熱吸収体コーティングを完成基材上に堆積することができるように、用意した基材を機械的及び/又は化学的に前洗浄する。
次に、工程120において、前洗浄した基材を、入口チャンバー、3つのコーティングチャンバー、及び出口チャンバーを含む減圧コーティングラインのチャンバー部内部へと基材を工程130において移動する、減圧コーティングラインのコンベア上に持ち上げる。
基材はまずポンプで減圧された入口チャンバーに到着し、工程140の間、基材をプラズマイオン洗浄によって更に洗浄する。
本発明の一実施形態によれば、前述の実施形態のいずれかにおいて開示される方法は、完成基材上に層を堆積する前に、減圧コーティングラインの入口チャンバーにおけるプラズマイオン洗浄によって、完成基材を洗浄する工程を含む。
次に、工程150において、入口チャンバーをチャンバー部の他の部分から分離しているハッチを開き、更なる洗浄をした基材を、入口チャンバーから、工程160の間第1のコーティング層を堆積する第1のコーティングチャンバー内へと運搬する。
層厚が10nm〜600nmである層は、チタン、アルミニウム、ケイ素、及び窒素(TiAlSi)Nを含み、層は、例えば堆積する層の組成に類似する組成を有する基材からのマグネトロンスパッタリングによって、又は窒素を含む反応性雰囲気における3つの純元素ターゲットからの同時スパッタリングによって、減圧下で堆積する。代替として、ケイ素の代わりにイットリウム、セリウム、又はクロミウムを用いることができる。添字x、y、z、及びa、並びに後述の添字bもまた、コーティング層の化学量論的、又は非化学量論的組成を示す。第1層のx、y、z、及びaの値はそれぞれ、例えば0.4、0.5、0.1、及び1.0である。典型的に、xの値は0.3〜0.5、yの値は0.3〜0.6、zの値は0.03〜0.2、及びaの値は0.9〜1.1である。
工程170において堆積すべき更なる層がある場合、手順は、第1のコーティング層を有する基材を、工程160において第2層(すなわち中間層)を堆積する第2のコーティングチャンバー内に運搬する工程150へと戻る。
10nm〜150nmの層厚を有する中間層は、チタン、アルミニウム、ケイ素、窒素、及び酸素(TiAlSi)Nを含む。層は、例えば、堆積する中間層の組成と類似する組成を有するターゲットからのマグネトロンスパッタリングによって、又は窒素、及び酸素を含む反応性雰囲気における2つ、又は3つの金属合金ターゲットからの同時スパッタリングによって堆積する。x、y、z、a、及びbの値はそれぞれ、例えば0.4、0.5、0.1、0.8、及び0.3であることができる。典型的に、xの値は0.3〜0.5、yの値は0.3〜0.6、zの値は0.03〜0.2、aの値は0.2〜0.8、及びbの値は0.2〜0.8である。
工程170において堆積すべき更なる層がある場合、手順は再び工程150に戻り、2つのコーティング層を有する基材を、工程160において第3のコーティング層(すなわち上層)を堆積する第3のコーティングチャンバーに運搬する。
上層の厚みは50nm〜250nmであり、チタン、アルミニウム、ケイ素、窒素、及び酸素(TiAlSi)Nを含み、典型的にxの値は0〜0.2、yの値は0〜0.2、zの値は0〜1、aの値は0〜2、及びbの値は0〜2である。上層は、例えば堆積する上層の組成と類似する組成を有する基材からのマグネトロンスパッタリングによって、又は窒素、及び酸素を含む反応性雰囲気におけるいくつかの純元素ターゲットからの同時スパッタリングによって堆積する。
本発明の一実施形態によれば、前述の実施形態のいずれかにおいて開示される方法は、減圧コーティングラインのチャンバー部のコーティングチャンバー内で3つの層、すなわちチタン、アルミニウム、窒素、及び以下の元素(ケイ素、イットリウム、セリウム、及びクロミウム)の一つを含む組成を有する、完成基材に直接乗った第1層;チタン、アルミニウム、窒素、酸素、及び以下の元素(ケイ素、イットリウム、セリウム、及びクロミウム)の一つを含む組成を有する、第1層の上の第2層;並びに、チタン、アルミニウム、ケイ素、窒素、及び酸素を含む組成を有する、第2層の上の第3層;である3つの層を堆積する工程を含む。
当然に、他の層の組成及び層厚を用いて、及びこの例において示すものとは異なる数の層を堆積することによって、完全に選択的にPVD及び/又はPECVDコーティングした吸収体を製造することができる。
上層が仕上がり、堆積する層がない場合、第3のコーティングチャンバーと出口チャンバーとの間のハッチを開き、被覆した基材を出口チャンバーに運搬する。出口チャンバーをコーティングチャンバーから分離するためにハッチを閉じ、被覆した基材をチャンバー部の外側へ工程180において運搬する前に、出口チャンバーを周囲空気圧力にする。
本発明の一実施形態によれば、前述の実施形態のいずれかにおいて開示される方法は、完成基材がチャンバー部の中に入る前、チャンバー部内部で完成基材の洗浄及び/又は層の堆積の1つが提供された後、並びに完成基材がチャンバー部を出る際に、完成基材を減圧コーティングに沿って運搬する工程を含む。
最後に、減圧コーティングラインでの堆積工程が終了したときに、被覆した基材、すなわち用意された完全な吸収体を減圧コーティングラインから取り除き、方法100は工程190で終了する。
代替として、完全に被覆した吸収体を作成するために、全ての方法の工程が1つのチャンバー内で起こる、いわゆるバッチ塗工機を減圧コーティングラインとして使用することもできる。したがって、手順が工程170にあり、堆積する一つ以上の層がまだある場合、手順は、同じ一つのチャンバー内で次の層を基材上に堆積する工程160へと戻る。したがって、バッチ塗工機の場合、運搬工程130、150を行う必要はなく、また、工程120、180は、被覆する基材を、それぞれバッチ塗工機の内部へ、及びバッチ塗工機の外側へ配置することに関する。
図2において、コンベア部210a、210b、及びチャンバー部220は、減圧コーティングライン200を通して完成基材を移動するのに適するコンベア230、すなわちローラーコンベアを含む、減圧コーティングライン200を例示する。コンベア230はコンベアベルトであることもでき、どちらの場合も、いくつかの基材がコンベア230上、及びチャンバー部220内部に並ぶことができるよう、減圧コーティングライン200の全体を設計する。並べてセットすることができる基材の数は、基材のサイズに依存する。
チャンバー部220は、ハッチ242、244を有する、ポンプで減圧され、プラズマイオン洗浄によって基材を洗浄する入口チャンバー240、マグネトロンスパッタリングを実行するよう構成した第1の導電管を有する第1のコーティングチャンバー250、他のマグネトロンスパッタリングを実行するよう構成した第2の導電管を有する第2のコーティングチャンバー260、及び化学蒸着工程を実行するよう構成した第3のコーティングチャンバー270を含む。コーティングチャンバー250、260、270の間にハッチはないが、コーティングチャンバー250、260、270を更なるハッチによって各々から分離することもまた可能である。チャンバー部220の終わりに、ハッチ282、284を含む、基材を周囲空気圧力に戻す出口チャンバー280を置く。
減圧コーティングラインが稼働している場合、コーティングチャンバー250、260、270の内部は連続的に減圧であるが、基材を入口チャンバー240から最初のコーティングチャンバー250へと運搬するとき、ハッチ242、244は閉じ、被覆する新しい基材を受け入れるために入口チャンバー240を周囲空気圧力に戻す。被覆した基材を出口チャンバー280からチャンバー部220の外側へ運搬するとき、ハッチ282、284は閉じ、次の被覆した基材を受け入れるために出口チャンバー280をポンプで減圧するように、出口チャンバー280に関しても同様である。
制御ユニット(図示せず)は、減圧コーティングライン200内に取り付けたセンサ、制御ユニットの少なくとも一つの処理装置によって動作するコンピュータプログラム、及び/又は減圧コーティングライン200のユーザインタフェース(図示せず)を通じて作業者が提供する指示によって提供される情報によって、減圧コーティングライン200の作業を管理する。制御ユニットは、例えば少なくともローラーコンベア230、入口チャンバー240、コーティングチャンバー250、260、270、及び出口チャンバー280の作業を制御する。減圧コーティングライン200の効率を最大化するために、制御ユニットは、同時に、1つの基材、又は基材の列が入口チャンバー240内部にあり、1つの基材、又は基材の列がコーティングチャンバー250、260、270の1つの内部にあり、及び1つの基材、又は基材の列が出口チャンバー280の内部にあるように、ローラーコンベア230、及びチャンバー部220を制御することができる。
図3は、減圧コーティングラインによって製造した、完成基材320上に熱吸収体コーティング310を有する熱吸収体300の断面図を例示する。完成基材320は内部に用意した水路を含むことができる。
多層光学コーティング構造310は、光を吸収し、並びに基材320からコーティング310への、及び環境から基材320への元素の拡散を妨げるために基材320の表面上に直接第1に堆積した層330を含む。中間層340は、部分的に入射光を吸収し、及び選択した波長における干渉を強化するため、層330上に堆積する。コーティング310における上層350は、コーティング310を部分的に環境気体から分離し、反射防止層として機能させるため、中間層340の上に提供する。層320が基材の腐食を防止するように、熱吸収体300を設計することができ、又は代替的に、上層350が基材の腐食の防止を提供するように、熱吸収体300を設計することができる。
本発明の一実施形態によれば、前述の実施形態のいずれかにおいて開示される熱吸収体は、減圧コーティングラインのチャンバー部のコーティングチャンバー内で堆積した3つの層、すなわちチタン、アルミニウム、窒素、及び以下の元素(ケイ素、イットリウム、セリウム、及びクロミウム)の1つを有する組成を含む、完成基材上に直接堆積した第1層;チタン、アルミニウム、窒素、酸素、及び以下の元素(ケイ素、イットリウム、セリウム、及びクロミウム)の一つを含む組成を有する、第1層の上に堆積した第2層;並びに、チタン、アルミニウム、ケイ素、窒素、及び酸素を含む組成を有する、第2層の上に堆積した第3層;という3つの層を含む。
図4は、減圧コーティングラインにおいて提供された熱吸収体410を含む、太陽放射を吸収することができる太陽熱コレクター400の断面を示す。
平板型コレクター400は、太陽放射が吸収要素410へと通過し、吸収要素410からの熱損失を減らすこと可能にする透明カバー420(例えばガラス、又はポリカーボネートカバー)を有する。それに加えて、平板型コレクター400は、カバー420と合わせて、吸収要素410、及び吸収した熱が吸収要素410から除去されるよう熱搬送流体(例えば空気、水、又は不凍液)が流れる、吸収要素410に接続している管440を保護する、コレクターフレーム430を含む。水が管440内を流れている場合、熱搬送流体は、得られた熱を例えば水槽へ直接輸送する管440を通って循環する。平板型コレクター400の底(管440の下)はまた、断熱体450である。
本発明の一実施形態によれば、前述の実施形態のいずれかにおいて開示される太陽熱コレクターは、減圧コーティングラインのチャンバー部のコーティングチャンバー内で堆積した3つの層、すなわちチタン、アルミニウム、窒素、及び以下の元素(ケイ素、イットリウム、セリウム、及びクロミウム)の1つを有する組成を含む、完成基材上に直接堆積した第1層;チタン、アルミニウム、窒素、酸素、及び以下の元素(ケイ素、イットリウム、セリウム、及びクロミウム)の一つを含む組成を有する、第1層の上に堆積した第2層;並びに、チタン、アルミニウム、ケイ素、窒素、及び酸素を含む組成を有する、第2層の上に堆積した第3層;である3つの層を含む熱吸収体を含む。
ここで、本発明は上述した実施形態によって説明され、本発明のいくつかの利点が実証された。本発明はこれらの実施形態に制限されず、また、本発明の思案、及び添付した特許請求の範囲の精神、及び範囲内の全ての可能な実施形態も含むことは明白である。

Claims (6)

  1. 減圧コーティングライン上に熱吸収体の完成基材を配置し(120)、減圧コーティングライン上に配置した完成基材の上に、光を吸収するよう構成した層を、物理蒸着法によって堆積する(160)工程を含む、太陽熱コレクターのための熱吸収体を製造する方法(100)。
  2. 完成基材上に層を堆積する前に、減圧コーティングラインの入口チャンバー内でのプラズマイオン洗浄によって完成基材を洗浄する(140)工程を更に含む、請求項1に記載した方法。
  3. 減圧コーティングラインのチャンバー部のコーティングチャンバー内で、3つの層を堆積する工程を含む、請求項1又は2のいずれか一項に記載した方法であって、該3つの層は、チタン、アルミニウム、窒素、及び以下の元素:ケイ素、イットリウム、セリウム、及びクロミウムの一つを含む組成を有する、完成基材上の第1層;チタン、アルミニウム、窒素、酸素、及び以下の元素:ケイ素、イットリウム、セリウム、及びクロミウムの一つを含む組成を有する、第1層の上の第2層;並びに、チタン、アルミニウム、ケイ素、窒素、及び酸素を含む組成を有する、第2層の上の第3層;である、方法。
  4. 完成基材をチャンバー部内に入れる前に、チャンバー部内部で完成基材の洗浄又は層の堆積の1つを提供した後に、及び完成基材をチャンバー部から出す際に、完成基材を減圧コーティングに沿って運搬する(130、150、180)工程を更に含む、請求項1〜3のいずれか一項に記載した方法。
  5. 請求項1〜4のいずれか一項に記載した方法によって製造された、太陽熱コレクターのための熱吸収体(300)。
  6. 請求項1〜4のいずれか一項に記載した方法によって製造された熱吸収体を含む、太陽熱コレクター(400)。
JP2013553973A 2011-02-22 2011-02-22 太陽熱コレクターのための熱吸収体を製造する方法 Expired - Fee Related JP6061867B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/FI2011/050160 WO2012113968A1 (en) 2011-02-22 2011-02-22 Method for manufacturing thermal absorber for solar thermal collector

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014510839A true JP2014510839A (ja) 2014-05-01
JP6061867B2 JP6061867B2 (ja) 2017-01-18

Family

ID=46720142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013553973A Expired - Fee Related JP6061867B2 (ja) 2011-02-22 2011-02-22 太陽熱コレクターのための熱吸収体を製造する方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10107524B2 (ja)
EP (1) EP2678617B1 (ja)
JP (1) JP6061867B2 (ja)
DK (1) DK2678617T3 (ja)
PL (1) PL2678617T3 (ja)
SI (1) SI2678617T1 (ja)
WO (1) WO2012113968A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013088451A1 (en) * 2011-12-15 2013-06-20 Council Of Scientific & Industrial Research An improved solar selective coating having high thermal stability and a process for the preparation thereof
CN103317792B (zh) * 2013-06-08 2015-05-27 武汉理工大学 非真空中高温太阳能选择性吸收周期涂层及其制备方法
FI127237B (en) * 2014-02-17 2018-02-15 Savo Solar Oy Solvärmeabsorbatorelement
US11441817B2 (en) * 2018-04-19 2022-09-13 Massachusetts Institute Of Technology Photothermal trap
WO2020028560A1 (en) * 2018-07-31 2020-02-06 Hudson William J Commercial building solar heating system

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5485441U (ja) * 1977-11-30 1979-06-16
JPS5726164A (en) * 1980-07-14 1982-02-12 Uni Shidonii Za Method and apparatus for reactively spattering surface coating with gradient on substrate
JPS5860166A (ja) * 1981-10-06 1983-04-09 Agency Of Ind Science & Technol 太陽熱利用物の構成材における太陽熱選択吸収膜
JPH02172222A (ja) * 1988-12-26 1990-07-03 Hitachi Ltd 薄膜形成装置
US20020073988A1 (en) * 2000-12-20 2002-06-20 Werner Reichert Solar collector element
JP2004205184A (ja) * 2002-12-20 2004-07-22 Sagae Shoji Kk 園芸用施設の加温装置及び加温方法
JP2004317117A (ja) * 2003-04-02 2004-11-11 Showa Denko Kk 太陽光発電機能を有する太陽熱集熱器
CN101004297A (zh) * 2007-01-22 2007-07-25 罗赞继 涂复选择性吸收复合膜的太阳能吸热板芯及其制做方法
US20070196670A1 (en) * 2006-02-21 2007-08-23 Harish Chandra Barshilia solar selective coating having higher thermal stability useful for harnessing solar energy and a process for the preparation thereof

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6014275B2 (ja) * 1975-09-22 1985-04-12 矢崎総業株式会社 太陽熱利用集熱器の選択吸収面およびその製法
JPS5469554A (en) 1977-11-14 1979-06-04 Nippon Steel Corp Controlling method for looper
US4309261A (en) * 1980-07-03 1982-01-05 University Of Sydney Method of and apparatus for reactively sputtering a graded surface coating onto a substrate
WO2004071984A1 (en) * 2003-02-14 2004-08-26 Glaverbel Glazing panel carrying a coating stack
CN101086059B (zh) 2006-06-05 2011-07-20 黄鸣 太阳能集热管真空磁控溅射连续镀膜线系统
GB0710237D0 (en) * 2007-05-30 2007-07-11 Thermomax Ltd Solar collector assembley
CN101344334B (zh) 2008-08-18 2010-06-02 范天方 一种太阳光谱选择性吸收膜及其制备方法
US8347877B2 (en) * 2009-02-19 2013-01-08 Mill Masters, Inc. Solar energy collecting system and method
DE202009015334U1 (de) * 2009-11-11 2010-02-25 Almeco-Tinox Gmbh Optisch wirksames Mehrschichtsystem für solare Absorption
FR2963411B1 (fr) 2010-07-28 2012-09-14 Commissariat Energie Atomique Absorbeur de capteur solaire thermique, capteur le comprenant, et procede pour sa preparation.
DE202010010835U1 (de) * 2010-07-29 2010-11-04 Xpertec Gmbh Vollaluminiumabsorber zur Wärmeerzeugung aus Sonnenlicht zur Anwendung bei Solarkollektoren

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5485441U (ja) * 1977-11-30 1979-06-16
JPS5726164A (en) * 1980-07-14 1982-02-12 Uni Shidonii Za Method and apparatus for reactively spattering surface coating with gradient on substrate
JPS5860166A (ja) * 1981-10-06 1983-04-09 Agency Of Ind Science & Technol 太陽熱利用物の構成材における太陽熱選択吸収膜
JPH02172222A (ja) * 1988-12-26 1990-07-03 Hitachi Ltd 薄膜形成装置
US20020073988A1 (en) * 2000-12-20 2002-06-20 Werner Reichert Solar collector element
JP2004205184A (ja) * 2002-12-20 2004-07-22 Sagae Shoji Kk 園芸用施設の加温装置及び加温方法
JP2004317117A (ja) * 2003-04-02 2004-11-11 Showa Denko Kk 太陽光発電機能を有する太陽熱集熱器
US20070196670A1 (en) * 2006-02-21 2007-08-23 Harish Chandra Barshilia solar selective coating having higher thermal stability useful for harnessing solar energy and a process for the preparation thereof
CN101004297A (zh) * 2007-01-22 2007-07-25 罗赞继 涂复选择性吸收复合膜的太阳能吸热板芯及其制做方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
L. REBOUTA, ET AL.: "Characterization of TiAlSiN/TiAlSiON/SiO2 optical stack designed by modelling calculations for solar", SOLAR ENERGY MATERIALS & SOLAR CELLS, vol. 105, JPN6014040732, 2012, pages 202 - 207, XP028451540, ISSN: 0003444760, DOI: 10.1016/j.solmat.2012.06.011 *

Also Published As

Publication number Publication date
PL2678617T3 (pl) 2019-12-31
EP2678617B1 (en) 2019-06-12
WO2012113968A1 (en) 2012-08-30
US20140048059A1 (en) 2014-02-20
DK2678617T3 (da) 2019-09-02
EP2678617A4 (en) 2015-09-02
US10107524B2 (en) 2018-10-23
EP2678617A1 (en) 2014-01-01
SI2678617T1 (sl) 2019-10-30
JP6061867B2 (ja) 2017-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6061867B2 (ja) 太陽熱コレクターのための熱吸収体を製造する方法
US7989077B2 (en) Metal strip product
JP5352267B2 (ja) 放射線選択的吸収コーティング、吸収チューブ、及び吸収チューブの製造方法
RU2429427C2 (ru) Способ изготовления абсорбционной панели для солнечных коллекторов
JP6087936B2 (ja) 太陽熱収集装置のための直接流アルミニウム吸収装置の製造方法、直接流アルミニウム吸収装置、および太陽熱収集装置
DK2564129T3 (en) Method of providing a thermal absorber
CN106548821B (zh) 具有高反射率内壁的微孔光学元件及其制备方法
AU2011364489B2 (en) Heat receiver tube, method for manufacturing the heat receiver tube, parabolic trough collector with the receiver tube and use of the parabolic trough collector
US20120263885A1 (en) Method for the manufacture of a reflective layer system for back surface mirrors
JP2002363745A (ja) スパッタによる膜の形成方法、光学部材、およびスパッタ装置
US20110005925A1 (en) Target backing tube, cylindrical target assembly and sputtering system
Lai et al. Optical properties, contour map and fabrication of Al2O3/Pt/Al2O3/Ta multilayer films for solar selective absorptance layer
US20100236920A1 (en) Deposition apparatus with high temperature rotatable target and method of operating thereof
CN107405876B (zh) 用于钢基材的非金属涂层及其形成方法
WO2012097942A2 (en) Heat receiver tube, method for manufacturing the heat receiver tube, parabolic trough collector with the receiver tube and use of the parabolic trough collector
EP2606289B1 (en) Heat receiver tube, method for manufacturing the heat receiver tube, parabolic trough collector with the receiver tube and use of the parabolic trough collector
WO2010106432A2 (en) Deposition apparatus with high temperature rotatable target and method of operating thereof
EP2486343B1 (en) Heat receiver tube, method for manufacturing the heat receiver tube, parabolic trough collector with the receiver tube and use of the parabolic trough collector
Park et al. Growth and Characteristics of Al 2 O 3/AlCrNO/Al Solar Selective Absorbers with Gas Mixtures
EP2230325A1 (en) Deposition apparatus with high temperature rotatable target and method of operating thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140123

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140829

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140930

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20141219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150330

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150915

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20151214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160225

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160426

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160826

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160907

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20161003

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6061867

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees