JP2014509974A - 自動車を駆動する電気モータに電力供給するための電気バッテリーを保持する構造 - Google Patents

自動車を駆動する電気モータに電力供給するための電気バッテリーを保持する構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2014509974A
JP2014509974A JP2013533261A JP2013533261A JP2014509974A JP 2014509974 A JP2014509974 A JP 2014509974A JP 2013533261 A JP2013533261 A JP 2013533261A JP 2013533261 A JP2013533261 A JP 2013533261A JP 2014509974 A JP2014509974 A JP 2014509974A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rigid element
battery
electric
energy absorbing
rigid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013533261A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6351261B2 (ja
Inventor
ジョアン, ギョム ル
シリル マヘ,
デュク, フランソワ ル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renault SAS
Original Assignee
Renault SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renault SAS filed Critical Renault SAS
Publication of JP2014509974A publication Critical patent/JP2014509974A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6351261B2 publication Critical patent/JP6351261B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D21/00Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted
    • B62D21/15Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted having impact absorbing means, e.g. a frame designed to permanently or temporarily change shape or dimension upon impact with another body
    • B62D21/157Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted having impact absorbing means, e.g. a frame designed to permanently or temporarily change shape or dimension upon impact with another body for side impacts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/04Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/66Arrangements of batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/233Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by physical properties of casings or racks, e.g. dimensions
    • H01M50/242Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by physical properties of casings or racks, e.g. dimensions adapted for protecting batteries against vibrations, collision impact or swelling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/04Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion
    • B60K2001/0405Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion characterised by their position
    • B60K2001/0438Arrangement under the floor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Abstract

本発明は、電気モータに電力供給するための電気バッテリー(3)、詳細には、自動車を駆動する電気モータに電力供給するための電気バッテリーを保持するように意図された構造(2)に関し、構造(2)は、その上方および/またはその下方に前記バッテリーが配置されるように意図された剛性エレメント(7、6a、6b)を備えることと、剛性エレメントの両方の側方に、少なくとも概ね側方に延びる変形可能部材を備えるエネルギー吸収エレメント(4a、5a、4b、5b)を備えることとを特徴とする。
【選択図】図1

Description

本発明は、電気バッテリー、詳細には、自動車を駆動する電気モータに電力供給するための電気バッテリーを保持するように意図された構造に関する。また、そのような構造を呈する自動車のフレームに関する。最終的には、そのような構造またはそのようなフレームを備える自動車に関する。
電気自動車またはハイブリッド自動車のようなある特定の自動車は、駆動電気モータに電力供給するための電気バッテリーを備える。安全上の理由により、様々な衝撃構成、すなわち
・前方衝撃
・後方衝撃
・ポストに対する側方衝撃
おいて、モータに電力供給するための電気バッテリーの完全性を保証することが必要である。
衝撃中に、または衝撃の後に、発火の原因となり得る任意の電気ショックおよび/または任意の短絡回路を回避することを目的とする。これを回避するためには、バッテリーケーシングの完全性を保証すること、および衝撃時にバッテリーケーシングの内部エレメントとの接触のいかなる可能性も回避することが必要である。バッテリーケーシングの亀裂は許容できるが、ユーザが指を挿入できないように保証するある特定の寸法を超えてはならない。
電気自動車のアーキテクチャは独特である。従来の内燃機関車両の燃料タンクの代わりに、必ずしも電気バッテリーを設置する必要はない。場合によっては、車両の2つの車軸間に電気バッテリーを設置することにより、衝撃の、特に、ポストに対する標準化側方衝撃の影響を受けやすくなる。
ある特定のアーキテクチャによれば、電気バッテリーは、(一般には、エンジン車両の燃料タンクの代わりに)後方走行装置または前方走行装置の高さに配置される。このように配置することにより、走行装置の横断剛性から恩恵を受け、側方衝撃の発生時にバッテリーの完全性を保証することが可能になる。
本発明の目的は、電気バッテリーを保持するように意図された構造を利用可能とし、それにより、前述の欠点を相殺し、従来技術からすでによく知られている構造を改善することである。詳細には、本発明は、自動車に対する側方衝撃の発生時に電気バッテリーの完全性を保証する単純で信頼でき、ロバストな構造を提案する。
本発明によれば、電気モータに電力供給するための電気バッテリー、詳細には、自動車を駆動する電気モータに電力供給するための電気バッテリーを保持するように意図された構造は、その上方および/またはその下方にバッテリーが配置されるように意図された剛性エレメントを備え、剛性エレメントの両方の側方に配置されたエネルギー吸収エレメントを備え、エネルギー吸収エレメントは、少なくとも実質的に側方に延びる変形可能部材を備える。
バッテリーの垂直突出部の表面は、剛性エレメントの垂直突出部の表面に含まれ得るか、または剛性エレメントの垂直突出部の表面に少なくとも実質的に含まれ得る。
剛性エレメントは、1つまたは複数のクロスメンバーを備え得る。
剛性エレメントは、1つまたは複数の長手方向部材を備え得る。
剛性エレメントは、複数のクロスメンバーによって互いに接続された2つの長手方向部材(6a、6b)を備え得る。
エネルギー吸収エレメントは、(剛性エレメントの両側に対して少なくとも実質的に横断方向に配置された)変形可能部材を備え得る。
エネルギー吸収エレメントは、剛性エレメントの両側に対して少なくとも実質的に長手方向に配置された2つのビームを備え得る。
エネルギー吸収エレメントは、剛性エレメントの両側に対して少なくとも実質的に長手方向に配置された2つのビームと、剛性エレメントの両側に対して少なくとも実質的に横断方向に配置された変形可能部材とを備え得、変形可能部材は、剛性エレメントをビームに機械的に接続する。
本発明によれば、自動車のフレームは、上記で規定した構造を備える。
本発明によれば、ハイブリッド自動車または電気自動車、詳細には、電気四輪車は、上記で規定した構造を備える。
例として、本発明による構造の一実施形態を備える自動車のフレームを添付の図面に示す。
本発明による構造の一実施形態を備える自動車フレームの斜視図である。 図1に点線で示されたセクションの高さにおける断面図であり、本発明による当該構造の実施形態を備える自動車フレームの斜視図である。
自動車1のフレームの一実施形態について、図1および図2を参照して以下に説明する。
フレームは、詳細には、電気自動車またはハイブリッド自動車のフレームであり、特に電気四輪車のフレームである。
フレームは、好ましくはその中間セクションに、電気バッテリー3を保持するように意図され、詳細には、自動車を駆動する電気モータに電力供給するための電気バッテリーを保持するように意図された構造2を備える。
フレームは長手方向xに延び、前記長手方向は、直線における車両の変位方向である。yは、長手方向に直行する横断方向に延び、zは、長手方向と横断方向とに直行する垂直方向に延びることを留意されたい。
当該構造は、
・その上方にバッテリーが配置されるように意図された剛性エレメント7、6a、6bと、
・剛性エレメントの両方の側方に配置されたエネルギー吸収エレメント4a、5a、4b、5bと
を備える。
好ましくは、剛性エレメントは、互いに対して少なくとも実質的に平行に延び、少なくとも実質的に長手方向xに延びる2つの長手方向部材6a、6bを備える。これらの長手方向部材は、たとえば、詳細には、アルミニウムまたはスチール製の金属プロファイルから作製される。これらの長手方向部材の断面は矩形とすることができる。
好ましくは、剛性エレメントは、各図に示すように、2つの長手方向部材を機械的に接続するクロスメンバー、たとえば、4つのクロスメンバー7を備える。クロスメンバーは、少なくとも実質的に側方yに延びることができる。これらのクロスメンバーは、たとえば、詳細には、アルミニウムまたはスチール製の金属プロファイルから作製される。クロスメンバーの断面は矩形とすることができる。
たとえば、クロスメンバーの高さは、長手方向部材の高さよりも低い。したがって、クロスメンバーの上面は、長手方向部材の上面に対して後退させられ得る。
クロスメンバーは、ガセットによって長手方向部材に固定することができる。代替的には、クロスメンバーは、溶接によって、または、任意の他の固定手段によって長手方向部材に固定することができる。
クロスメンバーの長さは、好ましくは、バッテリーの幅Lよりも大きい。したがって、バッテリーは、長手方向部材間のクロスメンバー上に配置することができる。好ましくは、図2に示すように、バッテリーとクロスメンバーの末端との間の、または、バッテリーと剛性エレメントの末端との間のバッテリーの両側にクリアランスJが残っている。
好ましくは、エネルギー吸収エレメントは、互いに対して少なくとも実質的に平行に延び、少なくとも実質的に長手方向xに延びる2つのビーム4a、4b、詳細には、バランスビームまたはバランスを備える。好ましくは、これらのビームは、たとえば、詳細には、アルミニウムまたはスチール製の金属プロファイルから作製される。これらのビームの断面は矩形とすることができる。
好ましくは、エネルギー吸収エレメントは、各図に示すように、剛性エレメントを、ビーム、たとえば、4つの変形可能部材5a、5bに機械的に接続する変形可能部材を備える。変形可能部材5a、5bは、少なくとも実質的に側方yに延びることができる。これらの変形可能部材は、たとえば、詳細には、アルミニウムまたはスチール製の金属プロファイルから、あるいは、合成材料製のプロファイルから作製される。変形可能部材5a、5bの断面は矩形とすることができる。変形可能部材5a、5bは、それらの変形を支援または案内する手段8a、8bを備えることができる。これらの手段8a、8bは、たとえば、変形可能部材中に作製された孔である。変形可能部材は、衝撃の発生時に、特に、側方衝撃の発生時、すなわち、当該構造に対して機械的作用FaまたはFbが乱暴に側方に加えられたことによる、詳細には、横断方向yに対して少なくとも実質的に平行に機械的作用が加えられたことに起因する衝撃の発生時に、著しいエネルギー吸収特性を所有することが好ましい。
変形可能部材は、溶接によって、または、任意の他の固定手段によって長手方向部材およびビームに固定することができる。
たとえば、変形可能部材の高さはビームの高さよりも低く、および/または、変形可能部材の高さは長手方向部材の高さよりも低い。少なくともある特定のエネルギー吸収エレメントは、クロスメンバーと整列して配置することができる。好ましくは、すべてのエネルギー吸収エレメントが、クロスメンバーと整列して配置される。
変形実施形態では、当該構造は、構造上にバッテリーをクランプ留めするための(図示されない)手段を備えることができる。たとえば、これらのクランプ留め手段は、レール9aおよび9b、詳細には、剛性エレメントに固定されたレール上に、および/または長手方向にバッテリーにまたがったレール上に設けることができる。
「剛性エレメント」という表現は、本明細書全体にわたって、構造に対する衝撃の発生時に、詳細には、特にポストに対する標準化衝突試験の過程における側方衝撃時に、エネルギー吸収エレメントよりも変形が少ない任意のエレメントを示すために使用される。好ましくは、剛性エレメントは、ポストに対する標準化衝突試験の過程において変形しないか、または標準化衝突試験中に剛性エレメントの弾性範囲で変形する。逆に、エネルギー吸収エレメントは、ポストに対する標準化衝突試験中に変形する。エネルギー吸収エレメントは、その塑性範囲で変形する。したがって、エネルギー吸収エレメントは、衝突試験の終了時に変形したままであるが、剛性エレメントは、剛性エレメントの初期形態を保持しているか、またはその初期形態を回復する。エネルギー吸収エレメントは、最大量の衝撃エネルギーを吸収するように設計される。
代替的には、剛性エレメントはまた、標準化衝突試験の過程において塑性範囲で変形し得る。ただし、剛性エレメントは、エネルギー吸収エレメントよりも、側方の変形が小さい。詳細には、剛性エレメントは、バッテリーの完全性を十分に保証するために、ほとんど変形しない。前述のクリアランスJは、この目的のために寸法決定される。さらに、側方衝撃の発生時に、剛性エレメントは、エネルギー吸収エレメントが完全に変形したときのみ、詳細には、長手方向部材に対してビームが接触したときにのみ、剛性エレメントの塑性範囲で変形する。
好ましくは、剛性エレメントは、エネルギー吸収エレメントの横断剛性よりも大きい横断剛性を特徴とする。エネルギー吸収エレメントの横断剛性と剛性エレメントの横断剛性とは、標準化側方衝突試験の過程において、剛性エレメントは変形しないか、またはその弾性範囲で変形するが、エネルギー吸収エレメントはその塑性範囲で変形することを保証するように十分に異なる。好ましくは、剛性エレメントの剛性は、エネルギー吸収エレメントの剛性の少なくとも1.2倍である。
あらゆる場合において、剛性エレメントの剛性により、ポストに対する標準化側方衝突試験の過程においてバッテリーケーシング3の完全性を保証することが可能になる。
前述の実施形態では、剛性エレメントは、バッテリーの下方に延びる。しかしながら、それに替えて、またはそれに加えて、本明細書には示されない別の実施形態では、剛性エレメントは、当該構造の所定の位置にバッテリーが置かれたときに、バッテリーの上方に延びるように配置することができる。
好ましくは、バッテリーの垂直突出部の表面は、剛性エレメントの垂直突出部の表面に含まれるか、または少なくとも実質的に含まれる。「剛性エレメントの垂直突出部の表面」という表現は、垂直突出部の表面包絡線を示すために使用される。したがって、エネルギー吸収エレメントが2つの平行線からなる場合、長手方向部材は、長手方向部材に直交する2つのクロスメンバーによって接続され、次いで、垂直投影の表面は、2つのクロスメンバーと2つの長手方向部材とによって範囲が規定される矩形となる。
自動車フレームは、当該構造の前述した実施形態のうちの一方または他方を備えることができる。自動車、詳細には、電気自動車、たとえば、電気四輪車にそのようなフレームを装備することができる。
本発明のおかげで、当該構造は、下部構造が反復するか否かにかかわらず、下部構造の連続する横断補強を呈し、それにより、バッテリーの最適完全性が保証される。
当該構造の前述した実施形態は、以下の利点を示す。
・低エネルギー衝撃の発生時に、当該構造を修復することが可能である。したがって、実際には、ビームおよび変形可能部材のみが損傷し、剛性エレメントは損傷していない。その場合、損傷したビームと損傷した変形可能部材を交換するだけでよい。
・剛性構造が一意に局所的に存在することにより、構造の軽量化を達成することが可能になる。
様々な形容詞とともに本明細書全体にわたって使用される「少なくとも実質的に」という表現は、「(形容詞)である」または「実質的に(形容詞)である」を意味し、たとえば、「少なくとも実質的に直交する」は、「直交する」または「実質的に直交する」を意味する。

Claims (10)

  1. 電気モータに電力供給するための電気バッテリー(3)、特に自動車を駆動する電気モータに電力供給するための電気バッテリーを保持することを意図した構造(2)であって、その上方および/またはその下方に前記バッテリーが配置されるように意図された剛性エレメント(7、6a、6b)を備えることと、前記剛性エレメントの両方の側方に、少なくとも実質的に側方に延びる変形可能部材を備えるエネルギー吸収エレメント(4a、5a、4b、5b)を備えることとを特徴とする構造(2)。
  2. 前記バッテリーの垂直突出部の表面が、前記剛性エレメントの垂直突出部の表面に含まれるか、または少なくとも実質的に含まれることを特徴とする、請求項1に記載の構造(2)。
  3. 前記剛性エレメントが1つまたは複数のクロスメンバー(7)を備えることを特徴とする、請求項1または2に記載の構造(2)。
  4. 前記剛性エレメントが1つまたは複数の長手方向部材(6a、6b)を備えることを特徴とする、請求項1から3のうちのいずれか一項に記載の構造(2)。
  5. 前記剛性エレメントが、前記複数のクロスメンバー(7)によって互いに接続された2つの長手方向部材(6a、6b)を備えることを特徴とする、請求項1から4のうちのいずれか一項に記載の構造(2)。
  6. 前記エネルギー吸収エレメントが、前記剛性エレメントの両側に対して少なくとも実質的に横断方向に配置された変形可能部材(5a、5b)を備えることを特徴とする、請求項1から5のうちのいずれか一項に記載の構造(2)。
  7. 前記エネルギー吸収エレメントが、前記剛性エレメントの両側に対して少なくとも実質的に長手方向に配置された2つのビーム(4a、4b)を備えることを特徴とする、請求項1から6のうちのいずれか一項に記載の構造(2)。
  8. 前記エネルギー吸収エレメントが、前記剛性エレメントの両側に対して少なくとも実質的に長手方向に配置された2つのビーム(4a、4b)と、前記剛性エレメントの両側に対して少なくとも実質的に横断方向に配置された変形可能部材(5a、5b)とを備え、前記変形可能部材が、前記剛性エレメントを前記ビームに機械的に接続することを特徴とする、請求項1から7のうちのいずれか一項に記載の構造(2)。
  9. 請求項1から8のうちのいずれか一項に記載の構造を備える自動車のフレーム(1)。
  10. 請求項1から8のうちのいずれか一項に記載の構造、または請求項9に記載のフレームを備える、ハイブリッド自動車または電気自動車、詳細には電気四輪車。
JP2013533261A 2010-10-13 2011-10-11 自動車を駆動する電気モータに電力供給するための電気バッテリーを保持する構造 Active JP6351261B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1058325 2010-10-13
FR1058325A FR2966092B1 (fr) 2010-10-13 2010-10-13 Structure destinee a recevoir une batterie electrique d'alimentation d'un moteur electrique d'entrainement d'un vehicule automobile
PCT/FR2011/052368 WO2012049418A2 (fr) 2010-10-13 2011-10-11 Structure destinée à recevoir une batterie électrique d'alimentation d'un moteur électrique d'entraînement d'un véhicule automobile

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014509974A true JP2014509974A (ja) 2014-04-24
JP6351261B2 JP6351261B2 (ja) 2018-07-04

Family

ID=44168980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013533261A Active JP6351261B2 (ja) 2010-10-13 2011-10-11 自動車を駆動する電気モータに電力供給するための電気バッテリーを保持する構造

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9463828B2 (ja)
EP (1) EP2627528B1 (ja)
JP (1) JP6351261B2 (ja)
CN (1) CN103282225B (ja)
FR (1) FR2966092B1 (ja)
WO (1) WO2012049418A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018183003A (ja) * 2017-04-21 2018-11-15 トヨタ自動車株式会社 高電圧ユニット
WO2022124335A1 (ja) * 2020-12-08 2022-06-16 日本製鉄株式会社 自動車のバッテリーケース及びその製造方法

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5946395B2 (ja) * 2012-11-20 2016-07-06 アイシン軽金属株式会社 電池保護構造体
DE102014001289B3 (de) * 2014-01-31 2015-05-13 Audi Ag Kraftfahrzeug mit strukturintegrierten Batterieelementen
CN103935224B (zh) * 2014-03-05 2017-04-12 河北中能格瑞电动汽车有限公司 高速纯电动汽车用电池仓安全防撞装置
CN106274428B (zh) * 2015-05-26 2019-04-02 深圳腾势新能源汽车有限公司 电动汽车
CN106299176B (zh) * 2015-05-26 2019-04-02 深圳腾势新能源汽车有限公司 具有吸能结构的动力电池外壳
JP6215905B2 (ja) * 2015-12-22 2017-10-18 本田技研工業株式会社 車体後部構造
US10953926B2 (en) * 2018-03-12 2021-03-23 Ford Global Technologies, Llc Protective cage assemblies for electrified vehicle battery packs
DE102018205765A1 (de) 2018-04-17 2019-10-17 Volkswagen Aktiengesellschaft Montageanordnung eines elektrisch antreibbaren Kraftfahrzeugs
DE102018206118A1 (de) * 2018-04-20 2019-10-24 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Kraftfahrzeugkarosserieanordnung mit einer Speicherzellenbaueinheit
CN113302075B (zh) * 2019-02-04 2024-05-10 沃尔沃卡车集团 具有电池结构的电动商用车辆
US11685502B2 (en) * 2020-06-30 2023-06-27 Textron Innovations Inc. Modular hybrid airframe structure for battery thermal event protection and repair

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007015588A (ja) * 2005-07-08 2007-01-25 Honda Motor Co Ltd 燃料電池自動車
JP2008174181A (ja) * 2007-01-22 2008-07-31 Nissan Motor Co Ltd 車体下部構造
JP2009274665A (ja) * 2008-05-16 2009-11-26 Toyota Motor Corp 電源装置の保護構造
JP2011005997A (ja) * 2009-06-26 2011-01-13 Toyota Motor Corp 燃料電池自動車

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5501289A (en) * 1993-01-22 1996-03-26 Nissan Motor Co., Ltd. Floor structure of electric vehicle
JP3016325B2 (ja) * 1993-10-12 2000-03-06 日産自動車株式会社 電気自動車のバッテリフレーム取付部構造
JP3480601B2 (ja) * 1994-08-25 2003-12-22 国立環境研究所長 自動車のバンパー取付構造
US6834912B2 (en) * 2002-10-18 2004-12-28 Honda Motor Co., Ltd. Structure for controlled deformation of body side structure
US7083223B2 (en) * 2002-12-13 2006-08-01 Volvo Last Vagnar Ab Vehicle cab
JP4649849B2 (ja) * 2004-03-02 2011-03-16 トヨタ自動車株式会社 蓄電機構の取付構造
JP4858203B2 (ja) 2007-02-07 2012-01-18 トヨタ自動車株式会社 自動車
DE102007023392A1 (de) * 2007-05-18 2008-11-20 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Schutzgehäuse für eine Fahrzeugbatterie

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007015588A (ja) * 2005-07-08 2007-01-25 Honda Motor Co Ltd 燃料電池自動車
JP2008174181A (ja) * 2007-01-22 2008-07-31 Nissan Motor Co Ltd 車体下部構造
JP2009274665A (ja) * 2008-05-16 2009-11-26 Toyota Motor Corp 電源装置の保護構造
JP2011005997A (ja) * 2009-06-26 2011-01-13 Toyota Motor Corp 燃料電池自動車

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018183003A (ja) * 2017-04-21 2018-11-15 トヨタ自動車株式会社 高電圧ユニット
WO2022124335A1 (ja) * 2020-12-08 2022-06-16 日本製鉄株式会社 自動車のバッテリーケース及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN103282225A (zh) 2013-09-04
FR2966092B1 (fr) 2013-06-14
US20130045407A1 (en) 2013-02-21
WO2012049418A3 (fr) 2012-07-12
EP2627528A2 (fr) 2013-08-21
JP6351261B2 (ja) 2018-07-04
US9463828B2 (en) 2016-10-11
CN103282225B (zh) 2017-04-12
EP2627528B1 (fr) 2018-05-09
FR2966092A1 (fr) 2012-04-20
WO2012049418A2 (fr) 2012-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6351261B2 (ja) 自動車を駆動する電気モータに電力供給するための電気バッテリーを保持する構造
JP5973497B2 (ja) 電動自動車用の取付けフレーム
US20140062129A1 (en) Impact deflection and absorption structure
JP6033300B2 (ja) 車体後部構造
WO2018207688A1 (ja) 車両の後部車体構造
CN103101423A (zh) 电动车辆的电源装置
CN102555751A (zh) 具有结构化电池组的车辆
CN111169547B (zh) 车身传力结构及汽车
JP6626480B2 (ja) 車体構造
KR20220111280A (ko) 측면 부재 및 종방향 부재가 장착된 차량 본체의 후방부 구조체
CN201136513Y (zh) 车体吸能装置
JP2016537253A (ja) 車体
CN102290545B (zh) 一种电池固定支架
KR20140034505A (ko) 자동차용 배터리 스택
KR101055071B1 (ko) 저속 충돌시 수리비 절감을 위한 범퍼 레일
US6733054B2 (en) Bumper beam reinforcement structure
JP2006151146A (ja) 車両の車体構造
KR100579875B1 (ko) 범퍼 스테이 및 이를 적용한 자동차용 범퍼 어셈블리
CN101712305A (zh) 汽车吸能盒
KR20120007608U (ko) 보조쇽업소버 장착을 위한 보조브래킷
KR20120001115U (ko) 철도차량용 충돌 충격 흡수체
US11701958B2 (en) Electric powered vehicle
CN213502178U (zh) 一种新能源客车保险杠减震结构
JP2018108787A (ja) 電動車両のバッテリ保護装置
CN204586750U (zh) 车载电池的安装结构

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140908

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150814

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150915

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160405

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160701

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160902

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20161101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170301

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20170308

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20170602

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180214

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180605

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6351261

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250