JP2014509367A - 車両内で熱エネルギーを機械エネルギーに変換するためのシステム - Google Patents

車両内で熱エネルギーを機械エネルギーに変換するためのシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2014509367A
JP2014509367A JP2013554420A JP2013554420A JP2014509367A JP 2014509367 A JP2014509367 A JP 2014509367A JP 2013554420 A JP2013554420 A JP 2013554420A JP 2013554420 A JP2013554420 A JP 2013554420A JP 2014509367 A JP2014509367 A JP 2014509367A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medium
condenser
cooling
refrigerant
cooled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013554420A
Other languages
English (en)
Inventor
カルドス、ゾルタン
ヤーンス、ディエテル
Original Assignee
スカニア シーブイ アクチボラグ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スカニア シーブイ アクチボラグ filed Critical スカニア シーブイ アクチボラグ
Publication of JP2014509367A publication Critical patent/JP2014509367A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K23/00Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids
    • F01K23/02Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled
    • F01K23/06Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle
    • F01K23/065Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle the combustion taking place in an internal combustion piston engine, e.g. a diesel engine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K23/00Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids
    • F01K23/02Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled
    • F01K23/06Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/22Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories with coolers in the recirculation passage
    • F02M26/23Layout, e.g. schematics
    • F02M26/24Layout, e.g. schematics with two or more coolers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N5/00Exhaust or silencing apparatus combined or associated with devices profiting by exhaust energy
    • F01N5/02Exhaust or silencing apparatus combined or associated with devices profiting by exhaust energy the devices using heat
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P9/00Cooling having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01P1/00 - F01P7/00
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P9/00Cooling having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01P1/00 - F01P7/00
    • F01P9/04Cooling having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01P1/00 - F01P7/00 by simultaneous or alternative use of direct air-cooling and liquid cooling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02GHOT GAS OR COMBUSTION-PRODUCT POSITIVE-DISPLACEMENT ENGINE PLANTS; USE OF WASTE HEAT OF COMBUSTION ENGINES; NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02G5/00Profiting from waste heat of combustion engines, not otherwise provided for
    • F02G5/02Profiting from waste heat of exhaust gases
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/35Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories with means for cleaning or treating the recirculated gases, e.g. catalysts, condensate traps, particle filters or heaters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2240/00Combination or association of two or more different exhaust treating devices, or of at least one such device with an auxiliary device, not covered by indexing codes F01N2230/00 or F01N2250/00, one of the devices being
    • F01N2240/02Combination or association of two or more different exhaust treating devices, or of at least one such device with an auxiliary device, not covered by indexing codes F01N2230/00 or F01N2250/00, one of the devices being a heat exchanger
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
  • Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
  • Supercharger (AREA)

Abstract

本発明は、車両内で熱エネルギーを機械エネルギーに変換するためのシステムに関する。システムは、ライン回路35と、ライン回路内の媒質を再循環するためのポンプ36と、媒質が蒸発するように、熱源4、28からの熱エネルギーを媒質に吸収させる少なくとも1つの蒸発器31、32、38と、機械エネルギーを発生させるために、蒸発した媒質により駆動されるように構成されたタービン39と、媒質が凝縮するように、媒質に熱エネルギーを放出させる凝縮器構成体24、42とを備える。凝縮器構成体は、媒質が前記冷却回路内を循環する冷媒に対して熱エネルギーを放出する第1の凝縮器24と、ライン回路35内の媒質の流れ方向に対して第1の凝縮器24の下流に位置し、媒質が周囲温度の空気に対して熱エネルギーを放出する第2の凝縮器42とを備える。

Description

本発明は、請求項1の前提部分による、車両内で熱エネルギーを機械エネルギーに変換するためのシステムに関する。
燃焼エンジンにおいて燃料が燃えると、化学エネルギーが機械エネルギーに変換される。化学エネルギーのかなりの部分は機械エネルギーではなく熱エネルギーに変換され、この熱エネルギーは様々な方法で周囲に放出される。この一例は、周囲空気に排出される排ガス中の熱エネルギーである。別の例は、車両内の様々な種類の温媒質から離れて冷却される熱エネルギーである。このような温媒質の例は、燃焼エンジンを冷却する冷却システム中の冷媒である。ここでは冷媒が、通常、車両前部に位置するラジエータ内で冷却される。多くの燃焼エンジンが過給される。給気は、通常、エンジンに導入される前に少なくとも1つの給気冷却器内で冷却される。窒素酸化物の排出を減らすための公知の実施は、排ガスの一部を再循環させることである。再循環する排ガスは、エンジンへ再循環される前に、少なくとも1つのEGR冷却器で冷却される。
WHR(廃熱回収)システムを使用して、熱エネルギーを機械エネルギーに変換する。WHRシステムは、ライン回路内の媒質を循環させるポンプを有する回路を備える。ライン回路は、媒質が熱源からの熱により蒸発する蒸発器と、蒸発した媒質により駆動されるタービンとを備える。媒質がタービンを通って膨張すると、媒質の熱エネルギーの一部が機械エネルギーに変換され、この機械エネルギーを直接操作に使用することができ、又は電気エネルギーに変換することができる。媒質は凝縮器内で凝縮する。WHRシステムの効率にとって有利になるため、媒質が凝縮器内で低温まで冷却されることが重要である。
媒質を、車両前部の空冷式凝縮器でさらに冷却することができる。この位置で、凝縮器は、周囲温度の冷却空気流を通して流す。これにより、循環する媒質を、周囲温度に近い温度まで冷却することができる。循環する媒質がこのような凝縮器内で受ける冷却は、周囲空気の温度に密接に関連し、また空気の湿度及び給気冷却器を通る冷却空気の流速等の他のパラメータに密接に関連する。これらのパラメータの大半が周囲温度の状態によって決まるため、媒質が所望の温度まで冷却されるように空冷式凝縮器内の冷却を調整することは困難である。
本発明の目的は、熱エネルギーを機械エネルギーに効率的な方法で変換することができると同時に、凝縮器構成体が調整可能で、車両内の比較的小さな空間を占めるシステムを提案することである。
この目的は、請求項1の特徴部分に示す特徴により特徴付けられる、導入部に記載した種類の構成により達成される。空冷式凝縮器の利点は、媒質を周囲温度に近い温度まで冷却することができる点である。媒質をできるだけ低い温度まで冷却することは、WHRシステムの効率にとって有利である。空冷式凝縮器の欠点は、周囲空気の温度及び湿度が変化し得るため、媒質の冷却を制御することが困難な点である。空冷式凝縮器の別の欠点は、周囲空気により媒質の必要な冷却を行うことができるようにするために、車両前面に比較的大きな装着空間を必要とする点である。冷媒冷却式凝縮器によりWHRシステム内の媒質を冷却することは、空冷式凝縮器内ほど低い温度まで媒質を冷却できないという欠点がある。冷媒冷却式凝縮器の利点は、冷媒の温度及び凝縮器を通る流れを調節することが、比較的簡単な手段により可能である点である。これにより、媒質の冷却を調整することができる。冷媒冷却式凝縮器の別の利点は、同様の能力の空冷式凝縮器よりもかなり小さくすることができる点である。また、冷媒冷却式凝縮器は、実質的に車両内のどこに位置していてもよい。
本発明は、媒質が最初に冷媒冷却式凝縮器で冷却された後に空冷式凝縮器で冷却される凝縮器構成体を使用する。直列に順に位置する冷媒冷却式凝縮器及び空冷式凝縮器により、凝縮器構成体が、各タイプの凝縮器の前述した肯定的な特徴のほぼすべてを有することができるようになる。媒質が冷媒冷却式凝縮器の第1の冷却ステップを受ける場合、下流の空冷式凝縮器は、かなり小さくすることができ、車両前部のより小さな空間を占めることができる。下流の空冷式凝縮器では、媒質を、冷媒冷却式凝縮器内で低温まで冷却した後に、周囲温度近くの温度まで冷却することができる。冷媒温度及び冷媒冷却式凝縮器を通る流れを調整する可能性は、凝縮器構成体全体を調整することができることを意味する。
本発明の実施例によれば、冷却システム内を循環する冷媒により冷却される燃焼エンジンによって、車両に動力が供給され、第1の凝縮器内の媒質を冷却する前記冷却回路内の冷媒が、エンジンの冷却システム内を循環する冷媒よりも低温となる。エンジンを冷却する冷却システム内の比較的温かい冷媒を使用して第1の蒸発器内の媒質を冷却することが可能であるが、特に効率的ではない。したがって、低温の冷媒を使用することが適切である。媒質が冷媒冷却式の第1の凝縮器内で低温まで冷却される場合、空冷式の第2の凝縮器は特に高い能力を有する必要がないため、小さな空間を占めることができる。
本発明の好ましい実施例によれば、前記冷却回路は、エンジンを冷却する冷却システムとは別個の冷却システムを構成する。別個の冷却システムとは、その冷媒及び部品がエンジンの冷却システムのものとは別個であることを意味する。或いは、前記冷却回路が、エンジンを冷却する冷却システムの一部を形成することができ、冷却システム内では、冷媒がエンジンの主要部分よりもかなり低い温度である。前記冷却回路は、循環する冷媒が周囲温度の空気により少なくとも部分的に冷却される空冷式冷却器を有利に備える。したがって、冷却回路内の冷媒は、第1の凝縮器内の媒質を冷却するために使用される前に、非常に低温になり得る。前記冷却回路は、第1の凝縮器だけでなく、さらなる媒質を冷却するための少なくとも1つの冷却器を有利に備える。車両では、複数の部品を、車両の燃焼システム内の冷媒により達成可能な温度よりも低い温度まで冷却する必要がある。このような部品は、AC設備、ギアボックス・オイル、及び電気制御ユニット内の冷却剤とすることができる。
本発明の好ましい実施例によれば、システムは、第1の凝縮器内の媒質の冷却を調整するための手段を備える。第1の凝縮器を通る冷媒の流れ及び温度を調整することにより、凝縮器構成体の冷却を良好な方法で調整することができる。空冷式凝縮器内の冷却は、周囲空気の温度、湿度、及び凝縮器を通る流速に大きく依存する。このようなパラメータについての情報に基づき、空冷式凝縮器内の冷却を推定することはできるが、制御することはできない。冷媒冷却式凝縮器内の媒質を冷却する冷媒の流れと温度との両方を調整することができる。冷却回路内の冷媒を循環させる冷媒ポンプの制御により、流れを調整することができる。加熱ユニット等を作動させて熱エネルギーを冷却回路に供給することにより、冷媒の温度を上げることができ、冷却回路内で循環する冷媒により冷却されるさらなる部品の1つ又は複数を接続解除することにより、冷媒の温度を下げることができる。
本発明の好ましい実施例によれば、媒質に、蒸発器内において、排気ラインでエンジンから導出される排ガスからの熱エネルギーを吸収させる。燃焼エンジンからの排ガスは、高温を有する非常に良好な熱源である。この熱エネルギーは、通常、周囲に失われる。代替として、又は組み合わせて、媒質に、蒸発器内において、戻りラインでエンジンに再循環される排ガスからの熱エネルギーを吸収させることができる。再循環する排ガスは、通常、エンジンに導かれる前に少なくとも1つのEGR冷却器で冷却される。この場合、再循環する排ガスにより効果的な冷却が行われると同時に、排ガス中の熱エネルギーの一部が機械エネルギーに変換される。
本発明の実施例によれば、車両が、排気ラインで排ガスにより駆動されるように構成されたタービンを備え、システムが、タービンの下流位置の排気ラインで排ガスから熱エネルギーを吸収する少なくとも1つの蒸発器と、タービンの上流位置の戻りラインに導入される再循環する排ガスから熱エネルギーを吸収する少なくとも1つの蒸発器とを備える。この場合、媒質が、タービン上流の排気ラインで低温の排ガスにより最初に温められた後、戻りラインで、高温の再循環する排ガスにより温められる。この場合、媒質を高温まで温めることができるため、タービン内に機械エネルギーを良好に生じさせる。システムは、戻りラインに直列に配置された2つの蒸発器を備えることができる。排ガスが戻りラインでこのような高温になるため、多くの場合、排ガスからできるだけ多くの熱エネルギーを使用するために、排ガスに対して2つの冷却ステップを行うことが適切であり、同時に、再循環する排ガスにより低温まで冷却を行う。蒸発器が排気ラインと排ガスの再循環のためのラインとの両方にあるため、エンジンの排ガス中の熱エネルギーの比較的多くの部分を、タービン内で機械エネルギーを発生させるために使用することが可能になる。
以下で、添付図面を参照しながら本発明の好ましい実施例について例として説明する。
車両内で熱エネルギーを機械エネルギーに変換するための構成を示す図である。
図1は、過給燃焼エンジン2により動力供給される車両1を示す。車両1は、過給ディーゼル・エンジンにより動力供給される大型車両とすることができる。エンジン2のシリンダからの排ガスが、排気マニホルド3を介して排気ライン4に導かれる。大気圧よりも高い圧力になる排気ライン4内の排ガスが、ターボ・ユニットのタービン5に導かれる。これにより、タービン5は、接続部を介して圧縮器6に伝達される駆動力を有する。このため、圧縮器6は、空気フィルタ7を介して入口ライン8に導入される空気を圧縮する。給気冷却器9が入口ライン8に設けられる。給気冷却器9は、車両1の前部領域に位置する。給気冷却器9の目的は、エンジン2に導かれる圧縮空気を冷却することである。圧縮空気は、ラジエータ・ファン10により給気冷却器9を通して送られる空気と、車両の前方移動により生じる通風とにより給気冷却器9内で冷却される。ラジエータ・ファン10は、適切な接続を介してエンジン2により駆動される。
エンジン2は、冷却システム内を循環する冷媒により冷却される。冷媒は、冷媒ポンプ11により冷却システム内で循環される。冷却システムは、サーモスタット12を備える。冷却システム内の冷媒は、ラジエータ・ファン10に近接して装着されたラジエータ13内で冷却される。ラジエータ13は、領域内の冷却空気流の方向に対して、給気冷却器9の下流に位置する。冷却システムは、冷媒をラジエータ13からエンジン2に導くライン14を備える。冷媒ポンプ11はライン15内に位置する。冷却システムは、冷媒をエンジン2からサーモスタット12に導くライン16と、冷媒をサーモスタット12から冷媒冷却式の第1の凝縮器13に導くライン17とを備える。冷媒が所望の動作温度よりも低いときには、サーモスタット12が冷媒をライン16からライン14、15を介してエンジン2に向ける。冷媒が所望の動作温度よりも高いときには、サーモスタット12が冷媒をライン16からライン17を介してラジエータ13に向ける。
車両1は、エンジンの冷却システム内の冷媒よりもかなり低い温度の、循環する冷媒を有する低温冷却回路を備える。冷媒は、冷媒ポンプ18により低温冷却回路内で循環される。低温冷却回路内の冷媒は、車両の前部領域に装着されたラジエータ19内で冷却される。ラジエータ19は、領域内の冷却空気流の方向に対して給気冷却器9の上流に位置する。低温冷却回路は、低温冷媒をラジエータ19から導くライン20を備える。その後、ライン20は、4つの並列ラインに分割される。第1の並列ラインは、車両のACユニット内で冷却剤を冷却するための、凝縮器21の形の冷却器を備える。第2の並列ラインは、車両のギアボックス・オイルを冷却するためのオイル冷却器22を備える。第3の並列ラインは、車両の少なくとも1つの電気制御ユニットを冷却するための冷却器23を備える。第4の並列ラインは、WHRシステム内の凝縮器24を備える。低温冷却回路内の冷媒は、ここでは、WHRシステム内を循環する媒質を冷却する。媒質は、凝縮器24内で、媒質が凝縮する温度まで冷却される。4つの並列ラインは共通ライン25で合わさって、冷媒をラジエータ19に戻すよう導く。低温冷却回路は、冷媒ポンプ18の動作、及びしたがって低温冷却回路を通る冷媒の流れを調整可能な制御ユニット26を備える。また、制御ユニット26は、冷媒の温度が低すぎる場合に、必要に応じて加温ユニット27を作動させて冷媒を加温する。加温ユニット27は、低温冷却回路内の冷媒がエンジンの冷却システムからの温かい冷媒により加温される電気ユニット又は熱交換器とすることができる。低温冷却回路内の冷媒の温度を低くする必要がある場合、制御ユニット26は、各並列ライン内の図示しない弁により、互いに並列な冷却器21〜24の1つ又は複数を通る冷媒流を遮断することができる。これにより、制御ユニット26は、低温冷却回路内を循環する冷媒の流れ及び温度を調整することができる。制御ユニット26は、このための適切なソフトウェアを備えたコンピュータ・ユニットであってもよい。
燃焼エンジン2は、EGR(排気再循環)として知られる排ガスの再循環のためのシステムを備える。このような再循環は、排ガスを、エンジンのシリンダに導かれる圧縮空気と混合することを伴う。その結果、燃焼温度が低くなり、排ガス中の窒素酸化物NOの含有量が少なくなる。排気ライン4からの排ガスの一部が、戻りライン28を通って再循環される。戻りライン28はEGR弁29を備え、EGR弁29により、戻りライン28内の排気流を調整して、再循環される排ガスの量を制御することができる。制御ユニット30は、エンジンの現在の動作状態についての情報に基づいてEGR弁29を制御するように構成される。制御ユニット30は、このための適切なソフトウェアを備えたコンピュータ・ユニットであってもよい。戻りライン28は、再循環する排ガスが第1の冷却ステップを受ける第1のEGR冷却器31と、再循環する排ガスが第2の冷却ステップを受ける第2のEGR冷却器32とを備える。再循環する排ガスは、前記EGR冷却器31、32内で冷却された後に、例えば混合装置33により、入口ライン8内の圧縮空気と混合される。その後、圧縮空気と再循環する排ガスとの混合物は、マニホルド34を介してエンジンの各シリンダに導かれる。
車両1は、燃焼エンジン2から導出された排ガス中の熱エネルギーを機械エネルギーに変換するためのWHRシステムを備える。システムは、ポンプ36を有するライン回路35を備え、このポンプ36は、ライン回路35内の媒質を加圧し循環するように構成される。媒質が最初にポンプ36により、伝熱式熱交換器であり得る熱交換器37に導かれ、ここで媒質がいくらか加温される。媒質は、熱交換器37から蒸発器32へ導かれ、この場合、蒸発器32は、媒質が再循環する排ガスにより加温される第2のEGR冷却器の形をとる。媒質混合物は蒸発器38に並列に導かれ、蒸発器38は、媒質がタービン5の下流位置で排気ライン4中の排ガスにより加温される熱交換器の形を取る。その後、ライン回路35は合わさって、蒸発器32、38からの媒質が共に、第1のEGR冷却器の形のさらなる蒸発器31に導かれ、ここでさらなる加温ステップを受ける。媒質は、蒸発器31から出ると、完全に蒸発してさらに加熱される。第1のEGR冷却器31から出る気体媒質はタービン39に導かれる。媒質はタービン39を通って膨張し、媒質混合物中の熱エネルギーの一部を機械エネルギーに変換する。この場合、タービン39は、機械エネルギーを電気エネルギーに変換する発電機40を駆動する。電気エネルギーがエネルギー貯蔵部41に貯蔵される。エネルギー貯蔵部41に貯蔵された電気エネルギーを有利に使用して、車両を推進させ、又は車両の部品を動作させることができる。或いは、タービン39をフライホイール、又は車両のパワー・トレインに接続可能な同様の機械エネルギー貯蔵ユニットに接続することができる。フライホイールがパワー・トレインに接続されると、車両がさらなる推進力を有する。
気体媒質は、タービン39内で膨張すると、圧力及び温度が低くなる。気体媒質は、タービン39から熱交換器37へ導かれ、ここでポンプ36からの液体媒質により冷却される。次に、気体媒質は、低温冷却回路内の冷媒により冷却される第1の凝縮器24に導かれる。その後、媒質は、ライン回路35内の流れの方向に対して第1の凝縮器24の下流に位置する第2の凝縮器42に導かれる。第2の凝縮器42は、冷媒冷却式の第2の凝縮器19前の一部の位置で、車両1の前部に位置する。媒質は、周囲温度の空気により第2の凝縮器42内で冷却される。周囲空気は、空気ファン10、及び車両の前方移動により生じる通気によって、第2の凝縮器42を通して引き込まれる。気体媒質は、第1の凝縮器24及び第2の凝縮器42で冷却されると液体に変化する。これにより、媒質は、第2の凝縮器42を出るときに周囲温度近くの温度まで冷却され得る。この液体媒質が第2の凝縮器42からポンプ36へ導かれる。
この場合、冷媒冷却式の第1の凝縮器24と空冷式の第2の凝縮器42とを備えた凝縮器構成体が使用される。通常さらに加熱された気体媒質は、冷媒冷却式の第1の凝縮器24で媒質の凝縮温度まで冷却される。これにより、媒質は、冷媒冷却式の第1の凝縮器24内で凝縮し始める。その後、媒質は、空冷式の第2の凝縮器42に導かれ、ここで気体媒質の残りの部分が凝縮する。次に、空冷式の第2の凝縮器42の液体媒質が、周囲温度に近い温度までさらに冷却される。媒質は、冷媒冷却式の第1の凝縮器24で良好な第1の冷却ステップをすでに受けているため、比較的小さく、車両前部の比較的小さな空間を占めることのできる空冷式の第2の凝縮器42により、周囲温度に近い温度まで第2の冷却ステップを受けることができる。
この場合、低温冷却回路内の冷媒の流れ及び温度を、制御ユニット26によって制御することができる。したがって、制御ユニット26は、冷媒冷却式の第1の凝縮器24内の媒質の冷却を制御することができる。既知の情報、例えば、周囲空気の温度及び湿度、並びに空冷式凝縮器42を通る冷却空気流の速度に基づき、制御ユニット26は、空冷式凝縮器42内の媒質の冷却を推定することができる。この情報により、制御ユニット26は、例えば、低温冷却回路内の冷媒ポンプ18の動作を調整して、媒質が第1の凝縮器24及び第2の凝縮器42内で所望の冷却を完全に受けるようにする。したがって、この凝縮器構成体によって、空冷式凝縮器では不可能な、凝縮器構成体内の媒質の冷却の調整が可能になる。
空冷式凝縮器42が車両前部の比較的小さな空間を占める場合、低温冷却回路内の冷媒を周囲温度の空気により部分的に冷却することもできる。これにより、冷媒がラジエータ19から出るときに、低温冷却回路を低温にすることができる。このため、第1の凝縮器24及び互いに並列な冷却器21、23内の媒質の冷却が有効になる。
この場合、熱エネルギーはエンジンの排ガスから吸収される。燃焼エンジンからの排ガスは、熱エネルギーを回復するための非常に良好な熱源である。エンジン2がディーゼル・エンジンであれば、エンジン2に重い負荷が掛けられているときに、排ガスがターボ・ユニットのタービン5上流で約600〜700℃の温度になり得る。このため、戻りライン28内の再循環する排ガスは、最初にこの温度になる。タービン5下流の排ガスの温度は、200〜300℃程度になり得る。この場合、媒質は、最初に2つの互いに並列な蒸発器32、38で加温される。蒸発器38では、媒質が、タービンを通って膨張した排ガスにより加温される。他方の蒸発器では、媒質が、第1の冷却ステップを受けた後に、戻りライン28内の排ガスにより加温される。両方の場合に、同様の温度であり、したがって200〜300℃になり得る排ガスにより、媒質を加温することができる。その後、すべての媒質が蒸発器31に導かれ、ここで戻りライン28内で再循環する排ガスにより加温される。再循環する排ガスは、これにより約600〜700℃の温度になる。しかし、WHRシステムで使用される媒質には、超えてはならない上限温度がある。蒸発器31、32、38の適切な寸法決めにより、媒質がタービン39へ導かれる前に、特定の媒質に適した高い温度まで媒質を加温することができるようになる。タービンに導かれる媒質が高温であるため、大量の機械エネルギーを生じさせることができる。
本発明は、図示した実施例に限定されるものではなく、特許請求の範囲内で自由に変更可能である。

Claims (10)

  1. 循環する冷媒を有する冷却回路を備えた、車両内で熱エネルギーを機械エネルギーに変換するためのシステムであって、前記システムは、
    ライン回路(35)と、
    前記ライン回路内の媒質を再循環するためのポンプ(36)と、
    前記媒質が蒸発するように、熱源(4、28)からの熱エネルギーを前記媒質に吸収させる少なくとも1つの蒸発器(31、32、38)と、
    機械エネルギーを発生させるために、蒸発した媒質により駆動されるように構成されたタービン(39)と、
    前記媒質が凝縮するように、前記媒質に熱エネルギーを放出させる凝縮器構成体(24、42)とを備え、
    前記凝縮器構成体が、前記媒質が前記冷却回路内を循環する冷媒に対して熱エネルギーを放出する第1の凝縮器(24)と、前記ライン回路(35)内の媒質の流れ方向に対して前記第1の凝縮器(24)の下流に位置し、前記媒質が周囲温度の空気に対して熱エネルギーを放出する第2の凝縮器(42)とを備えることを特徴とするシステム。
  2. 冷却システム内を循環する冷媒により冷却される燃焼エンジン(2)によって、前記車両に動力が供給され、前記第1の凝縮器(24)内の前記媒質を冷却する前記冷却回路内の冷媒が、エンジンの冷却システム内を循環する冷媒よりも低温となることを特徴とする、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記冷却回路が、前記エンジン(2)を冷却する前記冷却システムとは別個の冷却システムを構成することを特徴とする、請求項2に記載のシステム。
  4. 前記冷却回路が、循環する冷媒が周囲温度の空気により少なくとも部分的に冷却される空冷式冷却器(19)を備えることを特徴とする、請求項1から3までのいずれか一項に記載のシステム。
  5. 前記冷却回路が、前記第1の凝縮器(24)だけでなく、さらなる媒質を冷却するための少なくとも1つのさらなる冷却器(21〜23)を備えることを特徴とする、請求項4に記載のシステム。
  6. 前記システムが、前記第1の凝縮器(24)内の前記媒質の前記冷却を調整するための手段(18、26、27)を備えることを特徴とする、請求項1から5までのいずれか一項に記載のシステム。
  7. 前記媒質に、蒸発器(38)内において、排気ライン(4)で前記エンジンから導出される排ガスからの熱エネルギーを吸収させることを特徴とする、請求項2から6までのいずれか一項に記載のシステム。
  8. 前記媒質に、少なくとも1つの蒸発器(31、32)内において、戻りライン(28)で再循環する排ガスからの熱エネルギーを吸収させることを特徴とする、請求項2から7までのいずれか一項に記載のシステム。
  9. 前記車両が、前記排気ライン(4)で前記排ガスにより駆動されるように構成されたタービン(5)を備え、
    前記システムが、前記タービン(5)の下流位置の前記排気ライン(4)で排ガスから熱エネルギーを吸収する少なくとも1つの蒸発器(38)と、前記タービン(5)の上流位置の前記戻りライン(28)に導入される再循環する排ガスから熱エネルギーを吸収する少なくとも1つの蒸発器(31、32)とを備えることを特徴とする、請求項7及び8に記載のシステム。
  10. 前記システムが、前記戻りライン(28)に直列に配置された少なくとも2つの蒸発器(31、32)を備えることを特徴とする、請求項9に記載のシステム。
JP2013554420A 2011-02-25 2012-02-16 車両内で熱エネルギーを機械エネルギーに変換するためのシステム Pending JP2014509367A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE1150169A SE1150169A1 (sv) 2011-02-25 2011-02-25 System för att omvandla värmeenergi till mekanisk energi i ett fordon
SE1150169-9 2011-02-25
PCT/SE2012/050164 WO2012115572A1 (en) 2011-02-25 2012-02-16 System for converting thermal energy to mechanical energy in a vehicle

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014509367A true JP2014509367A (ja) 2014-04-17

Family

ID=46282504

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013554420A Pending JP2014509367A (ja) 2011-02-25 2012-02-16 車両内で熱エネルギーを機械エネルギーに変換するためのシステム

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20130312418A1 (ja)
EP (1) EP2678548B1 (ja)
JP (1) JP2014509367A (ja)
KR (1) KR101508327B1 (ja)
CN (1) CN103380285B (ja)
BR (1) BR112013017886A2 (ja)
RU (1) RU2561814C2 (ja)
SE (1) SE1150169A1 (ja)
WO (1) WO2012115572A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017524857A (ja) * 2014-06-26 2017-08-31 ボルボトラックコーポレーション 廃熱回収装置

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102013208701A1 (de) * 2013-05-13 2014-11-13 Robert Bosch Gmbh System zur Verdampfung von verflüssigtem Erdgas (LNG)
CN103758658B (zh) * 2013-12-27 2015-06-24 天津大学 二级双回路内燃机余热梯级利用热回收系统
US20170074123A1 (en) * 2014-03-21 2017-03-16 Dana Limited Enhanced condenser for a waste heat recovery system
EP2998536B1 (en) * 2014-09-18 2020-03-04 Volvo Car Corporation An arrangement and a control method of an engine cooling system
DE102014015457A1 (de) 2014-10-18 2016-04-21 Man Truck & Bus Ag Kühlsystem für ein Fahrzeug, insbesondere für ein Nutzfahrzeug
DE102014017244A1 (de) 2014-11-20 2016-06-09 Man Truck & Bus Ag Kühlsystem für ein Fahrzeug, insbesondere für ein Nutzfahrzeug
DE102014017245A1 (de) 2014-11-20 2016-06-09 Man Truck & Bus Ag Kühlsystem für ein Fahrzeug, insbesondere für ein Nutzfahrzeug
FR3028885B1 (fr) * 2014-11-25 2021-04-30 Valeo Systemes Thermiques Dispositif de recuperation d'energie a cycle rankine ayant une source froide regulee et vehicule equipe d'un tel dispositif, procede de recuperation d'energie correspondant
SE538836C2 (en) * 2014-12-05 2016-12-20 Scania Cv Ab A cooling arrangement for a WHR system
SE538835C2 (en) * 2014-12-05 2016-12-20 Scania Cv Ab A cooling arrangement for a WHR system
US9650941B2 (en) * 2014-12-16 2017-05-16 Ford Global Technologies, Llc Rankine cycle for a vehicle
US20160222833A1 (en) * 2015-02-03 2016-08-04 Borgwarner Inc. Waste heat recovery system layout and packaging strategy
CN104929805A (zh) * 2015-06-22 2015-09-23 沈阳航空航天大学 再热式有机朗肯循环技术的车用发动机余热回收装置
EP3159506B1 (de) 2015-10-21 2020-08-19 Orcan Energy AG Funktionssynergien bei der integration von orc-systemen in verbrennungskraftmotoren
SE541556C2 (en) 2016-01-15 2019-10-29 Scania Cv Ab A cooling system for a combustion engine and a WHR system
SE540918C2 (en) 2016-01-15 2018-12-18 Scania Cv Ab A method for controlling a cooling system delivering coolant to heat exchanger in a vehicle
SE539403C2 (en) * 2016-01-15 2017-09-12 Scania Cv Ab A cooling system for a combustion engine and a WHR system
DE102016207978A1 (de) * 2016-05-10 2017-11-16 Robert Bosch Gmbh Abwärmenutzungsanordnung einer Brennkraftmaschine und Verfahren zum Betrieb der Abwärmenutzungsanordnung
SE541792C2 (en) * 2016-05-19 2019-12-17 Scania Cv Ab A cooling system for a combustion engine and a further object
DE102016217731A1 (de) * 2016-09-16 2018-03-22 Robert Bosch Gmbh Abwärmerückgewinnungssystem
US10094246B2 (en) * 2016-11-01 2018-10-09 Ford Global Technologies, Llc Waste heat recovery for power generation and engine warm up
SE543214C2 (en) 2018-12-14 2020-10-27 Scania Cv Ab Hybrid Electric Powertrain, and Vehicle
SE543213C2 (en) 2018-12-14 2020-10-27 Scania Cv Ab Hybrid Electric Powertrain, and Vehicle
US11225902B2 (en) 2019-08-15 2022-01-18 Kohler Co. Passive air cooling

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000337106A (ja) * 1999-05-25 2000-12-05 Toshiba Plant Kensetsu Co Ltd 復水装置
JP2008185248A (ja) * 2007-01-29 2008-08-14 Ootaki Gas Kk 給湯システム
JP2008209085A (ja) * 2007-02-28 2008-09-11 Denso Corp 複合サイクル装置
JP2008255923A (ja) * 2007-04-06 2008-10-23 Sanden Corp 内燃機関の廃熱利用装置
US20090107123A1 (en) * 2007-10-26 2009-04-30 Vuk Carl T Low emission turbo compound engine system
JP2009097391A (ja) * 2007-10-15 2009-05-07 Toyota Motor Corp 廃熱回収装置及びこれを備えたエンジン
JP2009167994A (ja) * 2008-01-21 2009-07-30 Sanden Corp 内燃機関の廃熱利用装置
JP2010071091A (ja) * 2008-09-16 2010-04-02 Fuji Electric Holdings Co Ltd 複合発電システム
US20100180584A1 (en) * 2007-10-30 2010-07-22 Jurgen Berger Drive train, particularly for trucks and rail vehicles
SE533402C2 (sv) * 2008-09-03 2010-09-14 Scania Cv Abp Arrangemang för återvinning av energi hos ett fordon som drivs av en förbränningsmotor
JP2010285995A (ja) * 2010-08-04 2010-12-24 Man Diesel & Turbo Filial Af Man Diesel & Turbo Se Tyskland エネルギー回収構成を備える大型ターボ過給型ディーゼル機関

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5186611A (en) * 1975-01-27 1976-07-29 Nissan Motor Jidoshayojokienjinno sadoryutaireikyakusochi
US4120157A (en) * 1977-03-02 1978-10-17 Tang Mou Lin Power generating and air conditioning system utilizing waste heat
US4901531A (en) * 1988-01-29 1990-02-20 Cummins Engine Company, Inc. Rankine-diesel integrated system
WO2006104490A1 (en) * 2005-03-29 2006-10-05 Utc Power, Llc Cascaded organic rankine cycles for waste heat utilization
DE102006010247B4 (de) * 2006-03-02 2019-12-19 Man Truck & Bus Se Antriebseinheit mit Wärmerückgewinnung
KR101238728B1 (ko) * 2006-04-12 2013-03-05 맨 디젤 앤드 터보 필리얼 아프 맨 디젤 앤드 터보 에스이 티스크랜드 에너지 회수 설비를 구비한 대형 터보 과급 디젤 엔진
JP4790061B2 (ja) * 2006-04-28 2011-10-12 スカニア シーブイ アクチボラグ 車両の冷却ファン装置
DE102006043139B4 (de) * 2006-09-14 2015-02-12 Man Truck & Bus Ag Vorrichtung zur Gewinnung von mechanischer oder elektrischer Energie aus der Abwärme eines Verbrennungsmotors eines Kraftfahrzeugs
JP4432979B2 (ja) * 2007-02-08 2010-03-17 株式会社デンソー 排気熱回収システム
SE531200C2 (sv) * 2007-03-15 2009-01-13 Scania Cv Ab Kylararrangemang i ett fordon
DE102008004903A1 (de) * 2008-01-17 2009-07-23 Daimler Ag Verbrennungskraftmaschine mit Wärmerückgewinnungsvorrichtung
US7997076B2 (en) * 2008-03-31 2011-08-16 Cummins, Inc. Rankine cycle load limiting through use of a recuperator bypass
DE102008053066A1 (de) 2008-10-24 2010-04-29 Behr Gmbh & Co. Kg System mit einem Rankine-Kreislauf
SE533145C2 (sv) * 2008-11-27 2010-07-06 Scania Cv Abp Metod och system för lagring av kyla i ett fordons AC-system.
AT507096B1 (de) * 2008-12-10 2010-02-15 Man Nutzfahrzeuge Oesterreich Antriebseinheit mit kühlkreislauf und separatem wärmerückgewinnungskreislauf

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000337106A (ja) * 1999-05-25 2000-12-05 Toshiba Plant Kensetsu Co Ltd 復水装置
JP2008185248A (ja) * 2007-01-29 2008-08-14 Ootaki Gas Kk 給湯システム
JP2008209085A (ja) * 2007-02-28 2008-09-11 Denso Corp 複合サイクル装置
JP2008255923A (ja) * 2007-04-06 2008-10-23 Sanden Corp 内燃機関の廃熱利用装置
JP2009097391A (ja) * 2007-10-15 2009-05-07 Toyota Motor Corp 廃熱回収装置及びこれを備えたエンジン
US20090107123A1 (en) * 2007-10-26 2009-04-30 Vuk Carl T Low emission turbo compound engine system
US20100180584A1 (en) * 2007-10-30 2010-07-22 Jurgen Berger Drive train, particularly for trucks and rail vehicles
JP2009167994A (ja) * 2008-01-21 2009-07-30 Sanden Corp 内燃機関の廃熱利用装置
SE533402C2 (sv) * 2008-09-03 2010-09-14 Scania Cv Abp Arrangemang för återvinning av energi hos ett fordon som drivs av en förbränningsmotor
JP2010071091A (ja) * 2008-09-16 2010-04-02 Fuji Electric Holdings Co Ltd 複合発電システム
JP2010285995A (ja) * 2010-08-04 2010-12-24 Man Diesel & Turbo Filial Af Man Diesel & Turbo Se Tyskland エネルギー回収構成を備える大型ターボ過給型ディーゼル機関

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017524857A (ja) * 2014-06-26 2017-08-31 ボルボトラックコーポレーション 廃熱回収装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2678548B1 (en) 2017-11-01
WO2012115572A1 (en) 2012-08-30
KR20130131446A (ko) 2013-12-03
RU2561814C2 (ru) 2015-09-10
BR112013017886A2 (pt) 2016-10-11
CN103380285B (zh) 2015-09-16
CN103380285A (zh) 2013-10-30
EP2678548A1 (en) 2014-01-01
SE535316C2 (sv) 2012-06-26
RU2013143299A (ru) 2015-03-27
SE1150169A1 (sv) 2012-06-26
EP2678548A4 (en) 2014-10-29
KR101508327B1 (ko) 2015-04-07
US20130312418A1 (en) 2013-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014509367A (ja) 車両内で熱エネルギーを機械エネルギーに変換するためのシステム
JP5596855B2 (ja) 過給燃焼エンジンによって動力を供給される車両のための冷却器装置
JP5107464B2 (ja) 過給式燃焼機関のための装置
EP2959145B1 (en) System for recuperating heat from the exhaust gases in an internal combustion engine, with two heat exchangers on a gas recirculation circuit
US7841431B2 (en) Electric vehicle thermal management system
JP5054840B2 (ja) 過給燃焼機関用装置
US9341087B2 (en) Arrangement and method for converting thermal energy to mechanical energy
JP2011503436A (ja) 過給燃焼機関の構成
JP5001465B2 (ja) 燃焼機関内の再循環排気ガスの冷却装置
JP5325254B2 (ja) 定置用内燃機関の吸気冷却装置
JP2014501874A (ja) 熱エネルギーを機械的エネルギーに変換するための装置及び方法
JP5475924B2 (ja) 内燃機関へ送られる圧縮空気および/または再循環排気ガスを冷却する装置
JP2013194612A (ja) 過給機冷却装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150109

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150702