JP2014507522A - 炭窒化物およびカルビドニトリド蛍光体およびこれを使用する発光素子 - Google Patents

炭窒化物およびカルビドニトリド蛍光体およびこれを使用する発光素子 Download PDF

Info

Publication number
JP2014507522A
JP2014507522A JP2013549586A JP2013549586A JP2014507522A JP 2014507522 A JP2014507522 A JP 2014507522A JP 2013549586 A JP2013549586 A JP 2013549586A JP 2013549586 A JP2013549586 A JP 2013549586A JP 2014507522 A JP2014507522 A JP 2014507522A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phosphor
light emitting
group
iii
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013549586A
Other languages
English (en)
Inventor
トーマス,アラン
リ,ユアンチエン
テン,ヨンチ
Original Assignee
ライトスケープ マテリアルズ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ライトスケープ マテリアルズ インコーポレイテッド filed Critical ライトスケープ マテリアルズ インコーポレイテッド
Publication of JP2014507522A publication Critical patent/JP2014507522A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/0883Arsenides; Nitrides; Phosphides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/77Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
    • C09K11/7728Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals containing europium
    • C09K11/77348Silicon Aluminium Nitrides or Silicon Aluminium Oxynitrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/65Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing carbon
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/50Wavelength conversion elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/50Wavelength conversion elements
    • H01L33/501Wavelength conversion elements characterised by the materials, e.g. binder
    • H01L33/502Wavelength conversion materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/85909Post-treatment of the connector or wire bonding area
    • H01L2224/8592Applying permanent coating, e.g. protective coating

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Luminescent Compositions (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)

Abstract

本明細書において開示されるのは、新たなグループの炭窒化物およびカルビドニトリド蛍光体、並びにこれら蛍光体を利用する発光素子である。ある実施形態においては、本発明蛍光体は以下のように表される:
(1)Cam/2Si12−(m+n)−xAlm+n16−n:Eu2+
(2)M(II)m/2Si12−(m+n)−xM(III)m+n16−nn−y/2:A、
(3)Mm/vSi12−(m+n)−xM(III)m+n16−nn−y/2:A、
(4)Cam/2Si12−(m+n)+xAlm+n−x16−n−x:Eu2+
(5)M(II)m/2Si12−(m+n)+xM(III)m+n−x16−n−xn−y/2:A、
(6)Mm/vSi12−(m+n)+xM(III)m+n−x16−n−xn−y/2:A、
(式中、vはMの原子価数であり、0≦m<5、0≦n≦3、0≦x<4、0≦y<l、Mは少なくとも1種のカチオンであり、M(II)は少なくとも1種の二価カチオンであり、M(III)は少なくとも1種の三価カチオンであり、Hは少なくとも1種の一価アニオンであり、およびAはルミネッセンスアクチベータである)。
【選択図】図1

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2011年1月14日に出願された米国仮特許出願第61/432,931号ついての優先権を主張し、これによってその出願の開示は参照によってその全体に組み込まれる。
連邦政府資金による研究または開発に関する声明
本発明は、先進技術プログラムの下で米国標準技術局によって認められた認可番号70NANB7H7042の下で政府の支援の下になされた。よって、連邦政府は本発明に対して一定の権利を有しうる。
近年、研究開発の取り組みが、有用で、高性能発光素子を生じさせるであろう光源および蛍光体の組み合わせの開発に集中されており、その結果、効率的な高出力光源および効率的な蛍光体が示されてきた。例えば、蛍光体変換LED(phosphor−converted LED;pcLED)素子のための発光ダイオード(LED)チップおよび蛍光体の双方が開発されてきた。いくつかの蛍光体/光源組み合わせの独特の形態(pcLEDなど)は、蛍光体が光源(例えば、LEDチップ)と接触しており、かつ光源が高温で駆動することである。例えば、高出力LEDの典型的な接合部温度は80℃〜150℃の範囲である。これら温度において、蛍光体の結晶は高振動励起状態にあり、LED励起エネルギーが、望まれるルミネッセンス発光ではなく格子緩和による熱放射に向けられるようにする。さらに、これら格子緩和はさらに熱を生じさせ、それによりルミネッセンス発光をさらに低下させる。これは既存の蛍光体材料の成功裏の適用をできなくする悪質なサイクルである。一般的な照明用途のためのpcLEDランプは、蛍光体結晶の内側で発生するストークスシフトによって追加の加熱を引き起こす高い光エネルギーフラックス(例えば、1ワット/mmより高い)を必要とする。よって、一般的な照明のためのpcLEDランプのような光源と蛍光体との双方を組み込んでいる発光素子の成功をもたらす開発は、80℃〜150℃の温度で高効率で駆動しうる蛍光体の開発を必要とする。このリスクは室温で90%の量子収率を達成することおよび80℃〜150℃での高い熱安定性を有することの双方が困難なことである。蛍光体のルミネッセンスの熱安定性は蛍光体の固有の特性であり、これは結晶材料の組成および構造によって決定される。
近年、上記課題を克服し、優れた熱安定性および高い発光効率を有する蛍光体を生じさせるための有望な候補物質として、炭窒化物およびカルビドニトリド蛍光体が確認されてきている。しかし、白色光を生じさせるために蛍光体をレーザーダイオードと組み合わせる場合に、満足のいく色相および演色性の白色光を達成するというさらなる課題が現われる。これまでは、白色光LED素子を作成するために黄色発光蛍光体が使用されてきたが、これら素子は望ましい温白色光を生じさせてこなかった。
本発明の蛍光体は、白色光LED発光素子に使用するための有望な候補物質である黄色および橙黄色発光蛍光体を含む。このスペクトル範囲内で発光する蛍光体の発光波長を操作するのは典型的に困難である。有利なことに、本発明の蛍光体は熱的に安定であるだけではなく、母体結晶格子に存在する炭素の量を変えることによってその発光ピークも細かく調整されうる。このことは、所望の波長の蛍光体を正確に開発するのをより御しやすくするのを可能にし、例えば、それが所望の暖かさおよび演色性の白色光を達成することを可能にする。
式 M(II)m/2Si12−(m+n)−xM(III)m+n16−nn−y/2:A
(式中、0≦m<5、0≦n≦3、0≦x<4、0≦y<l;M(II)は少なくとも1種の二価カチオンであり;M(III)は少なくとも1種の三価カチオンであり;Hは少なくとも1種の一価アニオンであり;およびAはルミネッセンスアクチベータである)によって表される蛍光体を提供することが本発明の目的である。ある実施形態においては、M(II)はBe、Mg、Ca、Sr、Ba、Cu、Co、Ni、Pd、Zn、およびCdからなる群から選択される少なくとも1種の二価カチオンであり;M(III)はB、Al、Ga、In、Sc、Y、La、およびGdからなる群から選択される少なくとも1種の三価カチオンであり;HはF、Cl、Br、およびIからなる群から選択される少なくとも1種の一価アニオンであり;並びに、AはCe、Pr、Nd、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、Yb、Lu、Mn、Bi、およびSbからなる群から選択される少なくとも1種の金属イオンを含む。ある実施形態においては、Aはこの蛍光体の母体結晶中に、M(II)に対して約0.01モル%〜約20モル%の濃度レベルでドープされている。ある実施形態においては、この蛍光体は式 Cam/2Si12−(m+n)−xAlm+n16−n:Eu2+によって表される。
式 Mm/vSi12−(m+n)−xM(III)m+n16−nn−y/2:A
(式中、vはMの原子価数であり、0≦m<5、0≦n≦3、0≦x<4、0≦y<l;Mは少なくとも1種のカチオンであり;M(III)は少なくとも1種の三価カチオンであり;Hは少なくとも1種の一価アニオンであり;およびAはルミネッセンスアクチベータである)によって表される蛍光体を提供することが本発明のさらなる目的である。ある実施形態においては、MはBe、Mg、Ca、Sr、Ba、Cu、Co、Ni、Pd、Zn、Cd、Li、Na、K、Rb、Cu、Ag、Au、B、Al、Ga、In、Sc、Y、La、Ce、Pr、Nd、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Yb、およびLuからなる群から選択される少なくとも1種のカチオンであり;M(III)はB、Al、Ga、In、Sc、Y、La、およびGdからなる群から選択される少なくとも1種の三価カチオンであり;HはF、Cl、Br、およびIからなる群から選択される少なくとも1種の一価アニオンであり;並びに、AはCe、Pr、Nd、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、Yb、Lu、Mn、Bi、およびSbからなる群から選択される少なくとも1種の金属イオンを含む。ある実施形態においては、Aはこの蛍光体の母体結晶中に、M(II)に対して約0.01モル%〜約20モル%の濃度レベルでドープされている。
式 M(II)m/2Si12−(m+n)+xM(III)m+n−x16−n−xn−y/2:A
(式中、0≦m<5、0≦n≦3、0≦x<4、0≦y<l;M(II)は少なくとも1種の二価カチオンであり;M(III)は少なくとも1種の三価カチオンであり;Hは少なくとも1種の一価アニオンであり;およびAはルミネッセンスアクチベータである)によって表される蛍光体を提供することが本発明のさらなる目的である。ある実施形態においては、M(II)はBe、Mg、Ca、Sr、Ba、Cu、Co、Ni、Pd、Zn、およびCdからなる群から選択される少なくとも1種の二価カチオンであり;M(III)はB、Al、Ga、In、Sc、Y、La、およびGdからなる群から選択される少なくとも1種の三価カチオンであり;HはF、Cl、Br、およびIからなる群から選択される少なくとも1種の一価アニオンであり;並びに、AはCe、Pr、Nd、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、Yb、Lu、Mn、Bi、およびSbからなる群から選択される少なくとも1種の金属イオンを含む。ある実施形態においては、Aはこの蛍光体の母体結晶中に、M(II)に対して約0.01モル%〜約20モル%の濃度レベルでドープされている。ある実施形態においては、この蛍光体は式 Cam/2Si12−(m+n)+xAlm+n−x16−n−x:Eu2+によって表される。
式 Mm/vSi12−(m+n)+xM(III)m+n−x16−n−xn−y/2:A
(式中、vはMの原子価数であり、0≦m<5、0≦n≦3、0≦x<4、0≦y<l;Mは少なくとも1種のカチオンであり;M(III)は少なくとも1種の三価カチオンであり;Hは少なくとも1種の一価アニオンであり;およびAはルミネッセンスアクチベータである)によって表される蛍光体を提供することが本発明のさらなる目的である。ある実施形態においては、MはBe、Mg、Ca、Sr、Ba、Cu、Co、Ni、Pd、Zn、Cd、Li、Na、K、Rb、Cu、Ag、Au、B、Al、Ga、In、Sc、Y、La、Ce、Pr、Nd、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Yb、およびLuからなる群から選択される少なくとも1種のカチオンであり;M(III)はB、Al、Ga、In、Sc、Y、La、およびGdからなる群から選択される少なくとも1種の三価カチオンであり;HはF、Cl、Br、およびIからなる群から選択される少なくとも1種の一価アニオンであり;並びに、AはCe、Pr、Nd、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、Yb、Lu、Mn、Bi、およびSbからなる群から選択される少なくとも1種の金属イオンを含む。ある実施形態においては、Aはこの蛍光体の母体結晶中に、M(II)に対して約0.01モル%〜約20モル%の濃度レベルでドープされている。
本明細書に記載される蛍光体を組み込んでいる発光素子を提供することが本発明のさらなる目的である。ある実施形態においては、発光素子が、本発明は第1のルミネッセンススペクトルを有する光を放射する光源と、前記光源からの光での照射の際に、前記第1のルミネッセンススペクトルとは異なる第2のルミネッセンススペクトルを有する光を放射する第1の蛍光体とを含み、ここで、前記第1の蛍光体が、
(a)M(II)m/2Si12−(m+n)−xM(III)m+n16−nn−y/2:A
(b)Mm/vSi12−(m+n)−xM(III)m+n16−nn−y/2:A
(c)M(II)m/2Si12−(m+n)+xM(III)m+n−x16−n−xn−y/2:A、および
(d)Mm/vSi12−(m+n)+xM(III)m+n−x16−n−xn−y/2:A
(式中、vはMの原子価数であり、0≦m<5、0≦n≦3、0≦x<4、0≦y<l;M(II)は少なくとも1種の二価カチオンであり;Mは少なくとも1種のカチオンであり;M(III)は少なくとも1種の三価カチオンであり;Hは少なくとも1種の一価アニオンであり;およびAはルミネッセンスアクチベータである)
からなる群から選択される式で表される少なくとも1種の蛍光体を含む。
発光素子のある実施形態においては、M(II)はBe、Mg、Ca、Sr、Ba、Cu、Co、Ni、Pd、Zn、およびCdからなる群から選択される少なくとも1種の二価カチオンであり;MはBe、Mg、Ca、Sr、Ba、Cu、Co、Ni、Pd、Zn、Cd、Li、Na、K、Rb、Cu、Ag、Au、B、Al、Ga、In、Sc、Y、La、Ce、Pr、Nd、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Yb、およびLuからなる群から選択される少なくとも1種のカチオンであり;M(III)はB、Al、Ga、In、Sc、Y、La、およびGdからなる群から選択される少なくとも1種の三価カチオンであり;HはF、Cl、Br、およびIからなる群から選択される少なくとも1種の一価アニオンであり;並びに、AはCe、Pr、Nd、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、Yb、Lu、Mn、Bi、およびSbからなる群から選択される少なくとも1種の金属イオンを含む。ある実施形態においては、発光素子は、式 Cam/2Si12−(m+n)−xAlm+n16−n:Eu2+によって表される蛍光体を含む。ある実施形態においては、発光素子は、式 Cam/2Si12−(m+n)+xAlm+n−x16−n−x:Eu2+によって表される蛍光体を含む。
ある実施形態においては、発光素子の第1のルミネッセンススペクトルが約330nm〜約500nmである。ある実施形態においては、発光素子の光源は発光ダイオードまたはレーザーダイオードである。
ある実施形態においては、本発明の発光素子は第2の蛍光体を含む。ある実施形態においては、第2の蛍光体が下記蛍光体の1種以上を含む:赤色発光蛍光体、青色発光蛍光体、および緑色発光蛍光体。ある実施形態においては、第2の蛍光体は緑色発光蛍光体、または青色発光蛍光体である。ある実施形態においては、第2の蛍光体はケイ化物緑色蛍光体、または硫化物緑色蛍光体である。
ある実施形態においては、本発明の発光素子は、少なくとも2種類の追加の蛍光体をさらに含み、前記少なくとも2種類の追加の蛍光体はそれぞれ下記蛍光体の1種以上を含む:赤色発光蛍光体、青色発光蛍光体、および緑色発光蛍光体。
白色光を放射する発光素子を提供することが本発明のさらなる目的である。ある実施形態においては、この発光素子は温白色光を放射する。ある実施形態においては、この発光素子は冷白色光を放射する。
定義
本明細書において使用される場合、「アクチベータ」とは母体結晶の支援を伴って光を放射する原子またはイオン種をいう。アクチベータは本明細書においてさらに記載されるように、母体結晶中に非常に少量ドープされうる。
本明細書において使用される場合、「コ−アクチベータ」とは同じ母体結晶中の追加のアクチベータをいう。
本明細書において使用される場合、「ドーパント」とは母体結晶中にドープされている原子またはイオン種をいう。
本明細書において使用される場合、「粒子」とは蛍光体の個々の結晶をいう。
本明細書において使用される場合、「グレイン(grain)」とは蛍光体粒子が粉体の蛍光体粒子と比較して容易に離散させられない、蛍光体粒子の塊、凝集体、多結晶体または多形体をいう。
本明細書において使用される場合、用語「蛍光体(phosphor)」とはあらゆる適切な形態の蛍光体、例えば、蛍光体粒子、蛍光体グレイン、または蛍光体粒子、グレインもしくはその組み合わせを含んでなる蛍光体粉体をいう。
本明細書において使用される場合、「光源」とは本発明の蛍光体を励起もしくは照射することができるあらゆる光源をいい、例えば、限定されないが、第III−V族半導体量子井戸系発光ダイオード、レーザーダイオード、または本発明の発光素子の蛍光体以外の蛍光体をいう。本発明の光源は蛍光体を直接励起/照射することができ、または別のシステムを励起して、それにより蛍光体のための励起エネルギーを間接的に提供することができる。
本明細書において使用される場合、「白色光」は特定の色度座標値の光(例えば、国際照明委員会(CIE))であり、これは当該技術分野において周知である。光源の相関色温度は、その光源と同等の色相の光を放射する理想的な黒体放射体の温度である。より高い色温度(5,000K以上)が寒色(または、冷白色)と称され、より低い色温度(2,700〜3,000K)が暖色(または、温白色)と称される。
他に特定されない限りは、本明細書において使用される全ての科学技術用語は本発明が属する技術分野の当業者によって一般的に理解されるのと同じ意味を有する。本明細書において使用される全ての科学技術用語は使用される際に同じ意味を有する。本明細書および特許請求の範囲において使用される場合、文脈が明らかに他のことを示さない限りは、単数形態「a」、「and」および「the」は複数への言及も含むことに留意されたい。
蛍光体の説明において、従来の表記法が使用され、そこでは母体結晶についての化学式が最初に記載され、次いでコロン、そしてアクチベータ(単一もしくは複数)およびコ−アクチベータ(単一もしくは複数)についての式が記載される。
図1はサンプルAのと比較した、サンプルDのルミネッセンス発光スペクトルを描く。 図2はサンプルH(炭素を含まない、x=0)のと比較した、サンプルJ(炭素を含む、x=1.5)のルミネッセンス発光スペクトルを描く。 図3はサンプルH(上)、I(中央)およびJ(下)の蛍光体のXRDパターンを描く。 図4は本発明の発光素子の一実施形態を描く。 図5は本発明の発光素子の一実施形態を描く。 図6は本発明の発光素子の一実施形態を描く。
ある実施形態においては、本発明は以下の式で表される新規ファミリーの蛍光体に関する
(1)Cam/2Si12−(m+n)−xAlm+n16−n:Eu2+
(0≦m<5、0≦n≦3、0≦x<4)
(2)M(II)m/2Si12−(m+n)−xM(III)m+n16−nn−y/2:A
(0≦m<5、0≦n≦3、0≦x<4、0≦y<l)
式中、M(II)は少なくとも1種の二価カチオンであり、好ましくは、これに限定されないが、Be、Mg、Ca、Sr、Ba、Cu、Co、Ni、Pd、Zn、Cd、および他の二価遷移金属イオンを含む群から選択されうる。M(III)は少なくとも1種の三価カチオンであり、好ましくは、これに限定されないが、B、Al、Ga、In、Sc、Y、La、およびGd、並びに他の三価遷移金属イオンを含む群から選択されうる。Hは少なくとも1種の一価アニオンであり、好ましくは、これに限定されないが、F、Cl、Br、およびIを含む群から選択されうる。Aは結晶構造中に、M(II)の量に対して約0.01モル%〜約20モル%の濃度レベルでドープされているルミネッセンスアクチベータである。好ましくは、AはCe、Pr、Nd、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、Yb、Lu、Mn、Bi、Sbを含む群から、より好ましくはCe3+、Eu2+、Eu3+、Tb3+、Yb2+およびMn2+を含む群から選択される少なくとも1種のイオンであり得る。
ある実施形態においては、本発明は、
(3)Mm/vSi12−(m+n)−xM(III)m+n16−nn−y/2:A
(vはMの原子価数であり、0≦m<5、0≦n≦3、0≦x<4、0≦y<l)
によって表される新規ファミリーの蛍光体に関する;
式中、Mは少なくとも1種のカチオンであり、好ましくは、これに限定されないが、(1)二価カチオン:Be、Mg、Ca、Sr、Ba、Cu、Co、Ni、Pd、Zn、Cdおよび他の二価遷移金属イオン;(2)一価カチオン:Li、Na、K、Rb、Cu、Ag、およびAu;並びに(3)三価カチオン:B、Al、Ga、In、Sc、Y、La、Ce、Pr、Nd、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Yb、Luおよび他の三価遷移金属イオンを含む群から選択されうる。M(III)は少なくとも1種の三価カチオンであり、好ましくは、これに限定されないが、B、Al、Ga、In、Sc、Y、La、およびGd、並びに他の三価遷移金属イオンを含む群から選択されうる。Hは少なくとも1種の一価アニオンであり、好ましくは、これに限定されないが、F、Cl、Br、およびIを含む群から選択されうる。Aは結晶構造中に、M(II)の量に対して約0.01モル%〜約20モル%の濃度レベルでドープされているルミネッセンスアクチベータである。好ましくは、AはCe、Pr、Nd、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、Yb、Lu、Mn、Bi、Sbを含む群から、より好ましくはCe3+、Eu2+、Eu3+、Tb3+、Yb2+およびMn2+を含む群から選択される少なくとも1種のイオンであり得る。
ある実施形態においては、本発明は、
(4)Cam/2Si12−(m+n)+xAlm+n−x16−n−x:Eu2+
(0≦m<5、0≦n≦3、0≦x<4)
(5)M(II)m/2Si12−(m+n)+xM(III)m+n−x16−n−xn−y/2:A
(0≦m<5、0≦n≦3、0≦x<4、0≦y<1)
によって表される新規ファミリーの蛍光体に関する;
式中、M(II)は少なくとも1種の二価カチオンであり、好ましくは、これに限定されないが、Be、Mg、Ca、Sr、Ba、Cu、Co、Ni、Pd、Zn、Cd、および他の二価遷移金属イオンを含む群から選択されうる。M(III)は少なくとも1種の三価カチオンであり、好ましくは、これに限定されないが、B、Al、Ga、In、Sc、Y、La、およびGd、並びに他の三価遷移金属イオンを含む群から選択されうる。Hは少なくとも1種の一価アニオンであり、好ましくは、これに限定されないが、F、Cl、Br、およびIを含む群から選択されうる。Aは結晶構造中に、M(II)の量に対して約0.01モル%〜約20モル%の濃度レベルでドープされているルミネッセンスアクチベータである。好ましくは、AはCe、Pr、Nd、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、Yb、Lu、Mn、Bi、Sbを含む群から、より好ましくはCe3+、Eu2+、Eu3+、Tb3+、Yb2+およびMn2+を含む群から選択される少なくとも1種のイオンであり得る。
ある実施形態においては、本発明は下記式によって表される新規ファミリーの蛍光体に関する
(6)Mm/vSi12−(m+n)+xM(III)m+n−x16−n−xn−y/2:A
(vはMの原子価数であり、0≦m<5、0≦n≦3、0≦x<4、0≦y<l)
式中、Mは少なくとも1種のカチオンであり、好ましくは、これに限定されないが、(1)二価カチオン:Be、Mg、Ca、Sr、Ba、Cu、Co、Ni、Pd、Zn、Cdおよび他の二価遷移金属イオン;(2)一価カチオン:Li、Na、K、Rb、Cu、Ag、およびAu;並びに(3)三価カチオン:B、Al、Ga、In、Sc、Y、La、Ce、Pr、Nd、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Yb、Luおよび他の三価遷移金属イオンを含む群から選択されうる。Hは少なくとも1種の一価アニオンであり、好ましくは、これに限定されないが、F、Cl、Br、およびIを含む群から選択されうる。Aは結晶構造中に、M(II)の量に対して約0.01モル%〜約20モル%の濃度レベルでドープされているルミネッセンスアクチベータである。好ましくは、AはCe、Pr、Nd、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、Yb、Lu、Mn、Bi、Sbを含む群から、より好ましくはCe3+、Eu2+、Eu3+、Tb3+、Yb2+およびMn2+を含む群から選択される少なくとも1種のイオンであり得る。
本発明の配合物においては、ルミネッセンスアクチベータAはこの蛍光体の結晶構造中に、二価カチオンに対して約0.001モル%〜約10モル%の濃度レベルでドープされうる。ある実施形態においては、Aはこの蛍光体の結晶構造中に、二価カチオンに対して約0.1モル%〜約7モル%の濃度レベルでドープされている。別の実施形態においては、Aはこの蛍光体の結晶構造中に、二価カチオンに対して約0.05モル%〜約5モル%の濃度レベルでドープされている。さらなる実施形態においては、Aはこの蛍光体の結晶構造中に、二価カチオンに対して約0.5モル%〜約2.5モル%の濃度レベルでドープされている。
ある実施形態においては、Aは少なくとも1種のコ−アクチベータを含む。
ある実施形態においては、本発明の蛍光体は、適する光源で励起される場合には、約570nm〜620nmの発光ピーク波長を有する光を放射する。ある実施形態においては、本発明の蛍光体は、適する光源で励起される場合には、約575nm〜610nmの発光ピーク波長を有する光を放射する。さらなる実施形態においては、本発明の蛍光体は、適する光源で励起される場合には、約580nm〜600nmの発光ピーク波長を有する光を放射する。
ある実施形態においては、本発明は、第1のルミネッセンススペクトルを有する光を放射する光源と、前記光源からの光での照射の際に、前記第1のルミネッセンススペクトルとは異なる第2のルミネッセンススペクトルを有する光を放射する第1の蛍光体とを含む発光素子であって、前記第1の蛍光体が本明細書に開示される蛍光体から選択される少なくとも1種の蛍光体を含む発光素子に関する。
ある実施形態においては、本発明の発光素子は、本発明の蛍光体の2種以上の組合わせを含む。
本発明の発光素子のある実施形態においては、第1のルミネッセンススペクトルは約330nm〜約500nmである。
発光素子のさらなる実施形態においては、光源は発光ダイオードまたはレーザーダイオードである。
ある実施形態においては、発光素子は第2の蛍光体を含む。
発光素子のさらなる実施形態においては、第2の蛍光体は下記蛍光体の1種以上を含む:赤色発光蛍光体、青色発光蛍光体、黄色発光蛍光体、および緑色発光蛍光体。ある実施形態においては、第2の蛍光体は赤色発光蛍光体、青色発光蛍光体、黄色発光蛍光体、および緑色発光蛍光体からなる群から選択される。
ある実施形態においては、発光素子は赤色発光蛍光体と組み合わせた本発明の蛍光体を含む。他の実施形態においては、発光素子は青色発光蛍光体と組み合わせた本発明の蛍光体を含む。他の実施形態においては、発光素子は黄色発光蛍光体と組み合わせた本発明の蛍光体を含む。他の実施形態においては、発光素子は緑色発光蛍光体と組み合わせた本発明の蛍光体を含む。
ある実施形態においては、本発明の発光素子は白色光を放射する。ある実施形態においては、発光素子は温白色光を放射する。別の実施形態においては、この発光素子は冷白色光を放射する。
ある実施形態においては、本発明の蛍光体粒子のメジアン直径が約2〜約50ミクロン、好ましくは約4〜約30ミクロン、より好ましくは約5〜約20ミクロンでありうる。ある実施形態においては、蛍光体はグレインである。他の実施形態においては、蛍光体は粒子である。
ある実施形態においては、本発明は約200〜約600nm、好ましくは約350〜約490nmの波長の光を放射する光源;および少なくとも1種の本発明の蛍光体を含む発光素子であって、前記蛍光体が前記光源からの光出力の少なくとも一部分を吸収するように配置され、かつ前記光源から吸収された光の色を効率的に変えて、結果的に前記光源から吸収された光の波長よりも長い波長の発光をもたらす発光素子をさらに提供する。例えば、本発明の蛍光体はシリコーン樹脂と混合されてスラリーを形成する。この蛍光体充填シリコーンは図4に示されるようなLEDチップに適用されうる。このLEDは近紫外(nUV)範囲(例えば、約405nm)または青色範囲(例えば、約450nm)の光を放射する。
本発明に使用される光源は、例えば、量子井戸構造(quantum well structure)を含む発光層を有する窒化ガリウム系LEDを含むことができる。発光素子は本発明の蛍光体およびLEDまたは発光体からの光を向ける様に配置される反射体(図4〜6を参照)を含むことができる。本発明の蛍光体はLEDの表面に配置されていてよく(図4および6)またはそれらから離されていてよい(図5)。発光素子は、図4〜6に認められるように、LEDおよび蛍光体を封止する半透明材料をさらに含むことができる。
ある実施形態においては、本発明の発光素子は、励起エネルギーを作り出すために、または別の系を励起してそれにより本発明の蛍光体のための励起エネルギーを提供するために光源、例えば、LEDを含む。本発明を使用する素子には、例えば、限定されないが、白色光発生発光素子、インジゴ色光発生発光素子、青色光発生発光素子、緑色光発生発光素子、黄色光発生発光素子、橙色光発生発光素子、ピンク色光発生発光素子、赤色光発生発光素子、または本発明の蛍光体の色度と少なくとも1つの第2の光源の色度との間のラインによって定義される出力色度を有する発光素子が挙げられうる。ヘッドライトまたは車両のための他のナビゲーション光は本発明の発光素子を用いて製造されうる。発光素子は、携帯電話および個人用デジタル補助装置(PDA)などの小さな電子装置のための出力インジケータであることができる。本発明の発光素子はTV、携帯電話、PDAおよびラップトップコンピュータのための液晶ディスプレイのバックライトでもありうる。一般的な照明目的のための照明装置も本発明の発光素子で製造されうる。適切な電力供給を前提として、室内照明が本発明の素子に基づくことができる。本発明の発光素子の暖かさ(すなわち、黄色/赤色色度)は本発明の蛍光体からの光と、第2の光源(例えば、第2の蛍光体)からの光との比率の選択によって操作されうる。半導体光源ベースの白色光素子が、例えば、オーディオシステム、家庭用電化製品、測定装置、医療器具などの表示部分上のあらかじめ決定されたパターンまたはグラフィックデザインを表示するための自己発光型ディスプレイにおいて使用されうる。このような半導体光源ベースの光素子も、例えば、限定されないが、液晶ダイオード(LCD)ディスプレイ、プリンタヘッド、ファクシミリ、コピー装置などのためのバックライトの光源として使用されうる。
本発明における使用に適する半導体光源は本発明の蛍光体を励起する光を作り出すもの、または異なる蛍光体を励起し、その異なる蛍光体が次に本発明の蛍光体を励起するものでもある。この半導体光源は、例えば、限定されないが、GaN(窒化ガリウム)型半導体光源;In−Al−Ga−N型半導体光源、例えば、InAlGaN(式中、i+j+k=約1であり、並びにi、jおよびkの1以上は0であり得る);BN;SiC;ZnSe;BAlGaN(式中、i+j+k=約1であり、並びにi、jおよびkの1以上は0であり得る);並びに、BInAlGaN(式中、i+j+k+l=約1であり、並びにi、j、kおよびlの1以上は0であり得る)をはじめとする光源;並びに他のこのような類似の光源であり得る。半導体光源(例えば、半導体チップ)は、例えば、III−VもしくはII−VI量子井戸構造(第III族からの化学元素と第V族からのものとの、または第II族からの元素と第VI族からのものとの、周期表の元素を組み合わせた化合物を含む構造を意味する)をベースにしていてもよい。ある実施形態においては、青色または近紫外(nUV)発光半導体光源が使用される。
ある実施形態においては、本発明の蛍光体は主光源、例えば、約300〜約500nm、約350nm〜約450nm、もしくは約330nm〜約390nmの波長範囲で発光する半導体光源(例えば、LED)からの光、または第2の光源からの光、例えば、約300nm〜約500nm、もしくは約350nm〜約420nmの波長範囲で発光する他の蛍光体(単一もしくは複数)からの放射によって励起されうる。励起光が二次的であって、本発明の蛍光体に関連している場合には、この励起で誘起される光が関連する光源である。本発明の蛍光体を使用する素子は、例えば、限定されないが、本発明の蛍光体によって生じた光を素子の内側に向けるのではなく、その光を光出力に向ける反射鏡、例えば、誘電体反射鏡を含むことができる(例えば、一次光源)。
光源(例えば、LED)は、ある実施形態においては、少なくとも約200nm、少なくとも約250nm、少なくとも約255nm、少なくとも約260nmなどで、約5nmの増分で、少なくとも約600nmまでの光を放射することができる。光源は、ある実施形態においては、約600nm以下、約595nm以下、約590nm以下などで、約5nmずつの下降分で、約200nm以下までの光を放射することができる。ある実施形態においては、光源は半導体光源である。LEDチップが使用される場合には、LEDチップは、図4および5に示されるようにドーム状の形状の透明封止材で有利に満たされる。封止材は1つには機械的保護を提供し、他方では、封止材は光学特性をさらに向上させる(LEDダイの向上した発光)。
蛍光体は封止材中に分散されうる。封止材によって、基体上に配置されたLEDチップと、ポリマーレンズとが、できるだけガスを含むことなく結合される。LEDダイは封止材によって直接密封されうる。しかし、LEDダイが透明封止材で密封されることも可能である(すなわち、この場合には、透明封止材と、蛍光体を収容するための封止材とが存在する)。互いに近い屈折率のせいで、この界面での反射による損失はほとんどない。
構造修飾において、1以上のLEDチップが反射鏡内で基体上に配置され、かつ蛍光体が、反射鏡上に配置されたレンズ中に分散させられる。あるいは、1以上のLEDチップは反射鏡内で基体上に配置されることができ、かつ蛍光体は反射鏡上にコーティングされうる。
本発明のある実施形態においては、本発明の蛍光体は、バインダー、固化剤、分散剤、充填剤などと共に発光素子内に分散されうる。バインダーは、例えば、限定されないが、光硬化性ポリマー、例えば、アクリル樹脂、エポキシ樹脂、ポリカルボナート樹脂、シリコーン樹脂、ガラス、石英などでありうる。本発明の蛍光体は当該技術分野において知られている方法によってバインダー中に分散されうる。例えば、ある場合には、蛍光体は懸濁されたポリマーと共に溶媒中に懸濁されることができ、よってスラリーを形成し、ついで、これが発光素子上に適用されることができ、そしてそこから溶媒が蒸発させられうる。ある実施形態においては、蛍光体は液体中に懸濁されることができ、例えば、あらかじめ硬化された前駆体を樹脂に懸濁してスラリーを形成し、次いで、そのスラリーが発光素子上に分散されることができ、そしてその上でポリマー(樹脂)が硬化されうる。硬化は、例えば、熱、UV、または前駆体と混合された硬化剤(例えば、フリーラジカル開始剤)によることができる。本明細書において使用される場合、「硬化」とは物質またはその混合物を重合または固化するプロセスであるか、そのプロセスに関し、多くの場合、その物質またはその混合物の安定性もしくは有用性を向上させる。ある実施形態においては、発光素子中に蛍光体粒子を分散させるために使用されるバインダーは熱で液化されることができ、それによって、スラリーを形成し、次いでそのスラリーが発光素子上に分散させられ、そしてその場での固化を可能にする。分散剤(1つの物質の、別の物質との混合物(例えば、懸濁物)の形成および安定化を促進する物質を意味する)には、例えば、限定されないが、酸化チタン、酸化アルミニウム、チタン酸バリウム、酸化ケイ素などが挙げられる。
ポリマーレンズは有利には球状または楕円状キャビティーを有する。このキャビティーは封止材で満たされる。結果として、LEDアレイがポリマーレンズから近い距離に固定される。それにより機械的構造サイズが低減されうる。
好ましい実施形態においては、本発明の発光素子は2種以上の異なる蛍光体を含み、そしてこの場合には、これら蛍光体の少なくとも1種が本明細書に開示される蛍光体である。それにより、白色トーンが特に正確に調節されうる。1つのマトリックス中に複数種の蛍光体を一緒に分散させる代わりに、複数種の蛍光体を別々に分散させて、そして複数の層として複数の蛍光体を重ね合わせることが有用であり得る。あるいは、複数種の蛍光体が1つのマトリックス中で混ぜられ、そして分散させられうる。この層形成は複数の色変換プロセスの方法によって最終的な光発光色を得るために使用されうる。例えば、光放射プロセスは、本発明の第1の蛍光体による半導体光源の光放射の吸収、この第1の蛍光体による光放射、この第1の蛍光体の光放射の第2の蛍光体による吸収、並びにこの第2の蛍光体による光放射である。2種よりも多い蛍光体が存在する場合にも、同様の配置が利用されうる。ある実施形態においては、追加の蛍光体の少なくとも1種も本発明の蛍光体であり、およびこの追加の蛍光体の少なくとも1種が下記のものから選択される:(1)緑色光を放射する1種以上の蛍光体組成物、例えば、これに限定されないが、Ca1−xSrGa:Eu2+(0≦x≦1)、Ca1−x−y−zMgSrBaSiO:Eu2+(0≦x≦1、0≦y≦1、0≦z≦1、x+y+z≦1)、BaMgAl1017:Eu2+,Mn2+、MYSi:Eu2+(M=Ca、Sr、Ba)、β−サイアロン:Eu2+、MSi:Eu2+(M=Mg、Ca、Sr、Ba)、BaSi12:Eu2+、MSi:Ce3+(M=Ca、Sr、Ba)、YSiC:Ce3+、およびα−サイアロン:Yb2+、(2)青色光を放射する1種以上の蛍光体組成物、例えば、これに限定されないが、(MSiO・(SiO:Eu2+、X(M=Mg、Ca、Sr、Ba;X=F、Cl、Br、I)、ここでmは1または0であり、および(i)m=1の場合にはn>3、もしくは(ii)m=0の場合にはn=1;MAl:Eu2+(M=Mg、Ca、Sr、Ba)およびBaMgAl1012:Eu2+、(3)赤色光を放射する1種以上の蛍光体組成物、例えば、これに限定されないが、Ca1−xSrS:Eu2+(0≦x≦1)、3.5MgO・0.5MgF・GeO:Mn4+、YS:Eu3+、MSi:Eu2+(M=Ca、Sr、Ba)、MAlSiN:Eu2+(M=Ca、Sr)、YSiC:Eu2+、およびCaSiN:Eu2+
複数の蛍光体が使用される場合には、複数の蛍光体がそれぞれのマトリックス中に懸濁されていることが有利であり得る、そしてその場合には、これらマトリックスは光伝播方向の前後に配置される。それにより、マトリックス濃度は、異なる蛍光体組成物が一緒に分散され、混合される場合と比べて低減されうる。
実施例1:Cam/2Si12−m−n+xAlm+n−x16−n−x:Euの製造
炭酸カルシウム、窒化ケイ素、窒化アルミニウム、炭化ケイ素、酸化ユーロピウム(Eu)および酸化ケイ素の出発材料を用いた固体状態反応によってCam/2Si12−m−n+xAlm+n−x16−n−x:Euが製造された。これら出発材料は表1に示される計画量に秤量され、次いで混合されおよび/またはすりつぶされた。その後、粉体混合物は1600〜1850℃で約4〜8時間にわたって高温炉内で、N/H雰囲気下で焼成された。焼成後、生成物はすりつぶされそしてふるいにかけられ、そして水で洗浄された。
この実施例の複数の調製物は出発材料中のSiCの量の段階的な増加を伴う。出発材料へのSiCの添加は、母体結晶構造の格子内でAl3+をSi4+で置換えると共に、同時に、N−3部位でのC−4置換の量の増加を容易にし、結果的に蛍光体生成物中の炭素の量を増大させる。
これら蛍光体生成物のルミネッセンス特性が表2に示される。認められうるように、xの値(すなわち、SiC含有量)が増加するにつれて、調製された蛍光体の発光波長は低下する。この配合物に組み込まれる炭素の量は、出発材料が焼成される温度によって部分的に影響を受けることに留意されたい。よって、調製プロセスにおいてより高い温度で焼成することによって炭素含有量を増大させることが可能であり得る。
表1.組成物Cam/2Si12−m−n+xAlm+n−x16−n−x:Euを製造するための原料の重量
Figure 2014507522
表2.Cam/2Si12−m−n+xAlm+n−x16−n−x:Euのルミネッセンス特性
Figure 2014507522
実施例2:Cam/2Si12−m−n+xAlm+n−x16−n−x:EuおよびCam/2Si12−(m+n)−xAlm+n16−n:Euの製造
実施例1における調製と同様に、炭酸カルシウム、窒化ケイ素、糖炭(C)、窒化アルミニウム、酸化ユーロピウム(Eu)および酸化ケイ素の出発材料を用いた固体状態反応によって蛍光体組成物Cam/2Si12−m−n+xAlm+n−x16−n−x:Euのサンプルが調製された。これら出発材料は表3に示される計画量に秤量され、次いで混合されおよび/またはすりつぶされた。その後、粉体混合物は1600〜1850℃で約4〜8時間にわたって高温炉内で、N/H雰囲気下で焼成された。焼成後、生成物はすりつぶされそしてふるいにかけられ、そして水で洗浄された。蛍光体生成物のルミネッセンス特性が表4に示される。
比較のために、式Cam/2Si12−(m+n)−xAlm+n16−n:Euで表される蛍光体組成物のサンプルが、糖炭(炭素アニオン源)の代わりに窒化炭素(炭素カチオン源)を用いる、炭酸カルシウム、窒化ケイ素、窒化アルミニウム、窒化炭素(C)、酸化ユーロピウム(Eu)および酸化ケイ素の出発材料を用いた固体状態反応によって合成された。これら出発材料は表3に示される計画量に秤量され、次いで混合されおよび/またはすりつぶされた。その後、粉体混合物は1600〜1850℃で約4〜8時間にわたって高温炉内で、N/H雰囲気下で焼成された。焼成後、生成物はすりつぶされそしてふるいにかけられ、そして水で洗浄された。蛍光体生成物のルミネッセンス特性が表4に示される。
認められうるように、Cを用いて調製された蛍光体は、糖炭を用いて調製されたものよりも高い量子効率を示し、より多くの糖炭が出発材料に添加されるにつれて、量子効率が低下した。
表3.組成物Cam/2Si12−m−n+xAlm+n−x16−n−x:Euおよび組成物Cam/2Si12−(m+n)−xAlm+n16−n:Euを製造するための原料の重量
Figure 2014507522
表4.組成物Cam/2Si12−m−n+xAlm+n−x16−n−x:Euおよび組成物Cam/2Si12−(m+n)−xAlm+n16−n:Euのルミネッセンス特性
Figure 2014507522
実施例3:蛍光体Cam/2Si12−(m+n)−xAlm+n16−n:Euの製造
炭酸カルシウム、窒化ケイ素、炭窒化物(C)、酸化ユーロピウム(Eu)および酸化ケイ素の出発材料を用いた固体状態反応によって蛍光体組成物Cam/2Si12−(m+n)−xAlm+n16−n:Euのサンプルが調製された。これら出発材料は表5に示される計画量に秤量され、次いで混合されおよび/またはすりつぶされた。その後、粉体混合物は1600〜1850℃で約4〜8時間にわたって高温炉内で、N/H雰囲気下で焼成された。焼成後、生成物はすりつぶされそしてふるいにかけられ、そして水で洗浄された。
この実施例の複数の調製物は出発材料中のCの量の段階的な増加を伴う。出発材料へのCの添加は、母体結晶構造の格子内でのSi4+部位におけるC+4の置換の量の増大を容易にし、結果的に蛍光体生成物中の炭素の量を増大させる。
得られた蛍光体生成物の配合係数が表6に示される。図2において、サンプルJ(x=1.5、すなわち、炭素含有)のルミネッセント発光が、H(x=0、すなわち、炭素なし)のと比較される。図2に示されるように、配合物中の炭素の量が増加するにつれて、蛍光体の発光ピークの波長がシフトし、必要に応じて正確な蛍光体発光を達成するためのより大きな適応性を追加する。サンプル1の発光スペクトル(示されていない)は図2に示される2つのピークの間に入り、この傾向をさらに示す。H、IおよびJの蛍光体サンプルのXRDパターンが図3に示される。図3に認められうるように、配合物における炭素の量が増加するにつれて、2シータの値は増大する。
表5.組成物Cam/2Si12−(m+n)−xAlm+n16−n:Euを製造するための原料の重量
Figure 2014507522
表6.蛍光体組成物Cam/2Si12−(m+n)−xAlm+n16−n:Euの配合係数
Figure 2014507522
本発明は、実施例に開示された具体的な実施形態による範囲に限定されず、これら実施例は本発明のいくつかの態様の例示として意図されており、かつ機能的に等価のどの実施形態も本発明の範囲内にある。実際に、本明細書に示されかつ説明されたものに加えて、本発明の様々な改変が当業者には明らかになるであろうし、かつそのような改変は特許請求の範囲内に含まれることが意図される。

Claims (29)

  1. 式 M(II)m/2Si12−(m+n)−xM(III)m+n16−nn−y/2:A
    (式中、0≦m<5、0≦n≦3、0≦x<4、0≦y<l;
    M(II)は少なくとも1種の二価カチオンであり;
    M(III)は少なくとも1種の三価カチオンであり;
    Hは少なくとも1種の一価アニオンであり;および
    Aはルミネッセンスアクチベータである)
    によって表される蛍光体。
  2. M(II)がBe、Mg、Ca、Sr、Ba、Cu、Co、Ni、Pd、Zn、およびCdからなる群から選択される少なくとも1種の二価カチオンであり;
    M(III)がB、Al、Ga、In、Sc、Y、La、およびGdからなる群から選択される少なくとも1種の三価カチオンであり;
    HがF、Cl、Br、およびIからなる群から選択される少なくとも1種の一価アニオンであり;並びに、
    AがCe、Pr、Nd、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、Yb、Lu、Mn、Bi、およびSbからなる群から選択される少なくとも1種の金属イオンを含む;
    請求項1の蛍光体。
  3. Aが蛍光体の母体結晶中に、M(II)に対して約0.01モル%〜約20モル%の濃度レベルでドープされている、請求項1の蛍光体。
  4. 式 Cam/2Si12−(m+n)−xAlm+n16−n:Eu2+によって表される請求項1の蛍光体。
  5. 式 Mm/vSi12−(m+n)−xM(III)m+n16−nn−y/2:A
    (式中、vはMの原子価数であり、0≦m<5、0≦n≦3、0≦x<4、0≦y<l;
    Mは少なくとも1種のカチオンであり;
    M(III)は少なくとも1種の三価カチオンであり;
    Hは少なくとも1種の一価アニオンであり;および
    Aはルミネッセンスアクチベータである)
    によって表される蛍光体。
  6. MがBe、Mg、Ca、Sr、Ba、Cu、Co、Ni、Pd、Zn、Cd、Li、Na、K、Rb、Cu、Ag、Au、B、Al、Ga、In、Sc、Y、La、Ce、Pr、Nd、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Yb、およびLuからなる群から選択される少なくとも1種のカチオンであり;
    M(III)がB、Al、Ga、In、Sc、Y、La、およびGdからなる群から選択される少なくとも1種の三価カチオンであり;
    HがF、Cl、Br、およびIからなる群から選択される少なくとも1種の一価アニオンであり;並びに、
    AがCe、Pr、Nd、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、Yb、Lu、Mn、Bi、およびSbからなる群から選択される少なくとも1種の金属イオンを含む;
    請求項5の蛍光体。
  7. Aが蛍光体の母体結晶中に、M(II)に対して約0.01モル%〜約20モル%の濃度レベルでドープされている請求項5の蛍光体。
  8. 式 M(II)m/2Si12−(m+n)+xM(III)m+n−x16−n−xn−y/2:A
    (式中、0≦m<5、0≦n≦3、0≦x<4、0≦y<l;
    M(II)は少なくとも1種の二価カチオンであり;
    M(III)は少なくとも1種の三価カチオンであり;
    Hは少なくとも1種の一価アニオンであり;および
    Aはルミネッセンスアクチベータである)
    によって表される蛍光体。
  9. M(II)がBe、Mg、Ca、Sr、Ba、Cu、Co、Ni、Pd、Zn、およびCdからなる群から選択される少なくとも1種の二価カチオンであり;
    M(III)がB、Al、Ga、In、Sc、Y、La、およびGdからなる群から選択される少なくとも1種の三価カチオンであり;
    HがF、Cl、Br、およびIからなる群から選択される少なくとも1種の一価アニオンであり;並びに、
    AがCe、Pr、Nd、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、Yb、Lu、Mn、Bi、およびSbからなる群から選択される少なくとも1種の金属イオンを含む;
    請求項8の蛍光体。
  10. Aが蛍光体の母体結晶中に、M(II)に対して約0.01モル%〜約20モル%の濃度レベルでドープされている請求項8の蛍光体。
  11. 式 Cam/2Si12−(m+n)+xAlm+n−x16−n−x:Eu2+によって表される請求項8の蛍光体。
  12. 式 Mm/vSi12−(m+n)+xM(III)m+n−x16−n−xn−y/2:A
    (式中、vはMの原子価数であり、0≦m<5、0≦n≦3、0≦x<4、0≦y<l;
    Mは少なくとも1種のカチオンであり;
    M(III)は少なくとも1種の三価カチオンであり;
    Hは少なくとも1種の一価アニオンであり;および
    Aはルミネッセンスアクチベータである)
    によって表される蛍光体。
  13. MがBe、Mg、Ca、Sr、Ba、Cu、Co、Ni、Pd、Zn、Cd、Li、Na、K、Rb、Cu、Ag、Au、B、Al、Ga、In、Sc、Y、La、Ce、Pr、Nd、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Yb、およびLuからなる群から選択される少なくとも1種のカチオンであり;
    M(III)がB、Al、Ga、In、Sc、Y、La、およびGdからなる群から選択される少なくとも1種の三価カチオンであり;
    HがF、Cl、Br、およびIからなる群から選択される少なくとも1種の一価アニオンであり;並びに、
    AがCe、Pr、Nd、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、Yb、Lu、Mn、Bi、およびSbからなる群から選択される少なくとも1種の金属イオンを含む;
    請求項12の蛍光体。
  14. Aが蛍光体の母体結晶中に、M(II)に対して約0.01モル%〜約20モル%の濃度レベルでドープされている請求項12の蛍光体。
  15. 第1のルミネッセンススペクトルを有する光を放射する光源と、
    前記光源からの光での照射の際に、前記第1のルミネッセンススペクトルとは異なる第2のルミネッセンススペクトルを有する光を放射する第1の蛍光体と
    を含む発光素子であって、
    前記第1の蛍光体が、
    (a)M(II)m/2Si12−(m+n)−xM(III)m+n16−nn−y/2:A
    (b)Mm/vSi12−(m+n)−xM(III)m+n16−nn−y/2:A
    (c)M(II)m/2Si12−(m+n)+xM(III)m+n−x16−n−xn−y/2:A、および
    (d)Mm/vSi12−(m+n)+xM(III)m+n−x16−n−xn−y/2:A
    (式中、vはMの原子価数であり、0≦m<5、0≦n≦3、0≦x<4、0≦y<l;
    M(II)は少なくとも1種の二価カチオンであり;
    Mは少なくとも1種のカチオンであり;
    M(III)は少なくとも1種の三価カチオンであり;
    Hは少なくとも1種の一価アニオンであり;および
    Aはルミネッセンスアクチベータである)
    からなる群から選択される式で表される少なくとも1種の蛍光体を含む、
    発光素子。
  16. M(II)がBe、Mg、Ca、Sr、Ba、Cu、Co、Ni、Pd、Zn、およびCdからなる群から選択される少なくとも1種の二価カチオンであり;
    MがBe、Mg、Ca、Sr、Ba、Cu、Co、Ni、Pd、Zn、Cd、Li、Na、K、Rb、Cu、Ag、Au、B、Al、Ga、In、Sc、Y、La、Ce、Pr、Nd、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Yb、およびLuからなる群から選択される少なくとも1種のカチオンであり;
    M(III)がB、Al、Ga、In、Sc、Y、La、およびGdからなる群から選択される少なくとも1種の三価カチオンであり;
    HがF、Cl、Br、およびIからなる群から選択される少なくとも1種の一価アニオンであり;並びに、
    AがCe、Pr、Nd、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、Yb、Lu、Mn、Bi、およびSbからなる群から選択される少なくとも1種の金属イオンを含む;
    請求項15の発光素子。
  17. 前記蛍光体が
    式 Cam/2Si12−(m+n)−xAlm+n16−n:Eu2+
    によって表される、請求項15の発光素子。
  18. 前記蛍光体が
    式 Cam/2Si12−(m+n)+xAlm+n−x16−n−x:Eu2+
    によって表される、請求項15の発光素子。
  19. 前記第1のルミネッセンススペクトルが約330nm〜約500nmである請求項15の発光素子。
  20. 前記光源が発光ダイオードまたはレーザーダイオードである請求項15の発光素子。
  21. 第2の蛍光体をさらに含む請求項15の発光素子。
  22. 前記第2の蛍光体が赤色発光蛍光体、青色発光蛍光体、または緑色発光蛍光体である請求項21の発光素子。
  23. 前記第2の蛍光体が緑色発光蛍光体、または青色発光蛍光体である請求項21の発光素子。
  24. 前記第2の蛍光体がケイ化物緑色蛍光体、または硫化物緑色蛍光体である請求項21の発光素子。
  25. 少なくとも2種類の追加の蛍光体をさらに含み、前記少なくとも2種類の追加の蛍光体がそれぞれ下記蛍光体:
    赤色発光蛍光体、青色発光蛍光体、および緑色発光蛍光体;
    の1種以上を含む請求項15の発光素子。
  26. 前記発光素子が白色光を放射する請求項15の発光素子。
  27. 前記発光素子が白色光を放射する請求項21の発光素子。
  28. 前記発光素子が温白色光または冷白色光を放射する請求項26の発光素子。
  29. 前記発光素子が温白色光または冷白色光を放射する請求項27の発光素子。
JP2013549586A 2011-01-14 2012-01-13 炭窒化物およびカルビドニトリド蛍光体およびこれを使用する発光素子 Pending JP2014507522A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161432931P 2011-01-14 2011-01-14
US61/432,931 2011-01-14
PCT/US2012/021307 WO2012097293A2 (en) 2011-01-14 2012-01-13 Carbonitride and carbidonitride phosphors and lighting devices using the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014507522A true JP2014507522A (ja) 2014-03-27

Family

ID=46507692

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013549586A Pending JP2014507522A (ja) 2011-01-14 2012-01-13 炭窒化物およびカルビドニトリド蛍光体およびこれを使用する発光素子

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8801969B2 (ja)
EP (1) EP2649633A4 (ja)
JP (1) JP2014507522A (ja)
KR (1) KR20140043055A (ja)
CN (1) CN103493223A (ja)
SG (1) SG191944A1 (ja)
TW (1) TWI563068B (ja)
WO (1) WO2012097293A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017201012A (ja) * 2016-05-03 2017-11-09 ルミレッズ ホールディング ベーフェー 発光デバイス用の波長変換材料

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9017574B2 (en) * 2011-12-19 2015-04-28 Lightscape Materials, Inc. Carbidonitride phosphors and LED lighting devices using the same
US20140062287A1 (en) * 2012-08-29 2014-03-06 Lightscape Materials, Inc. Oxycarbidonitride phosphor and devices using same
KR101619982B1 (ko) * 2013-11-13 2016-05-12 엘지이노텍 주식회사 청녹색 형광체, 이를 포함하는 발광 소자 패키지 및 조명 장치
US9200198B1 (en) * 2014-08-28 2015-12-01 Lightscape Materials, Inc. Inorganic phosphor and light emitting devices comprising same
US9200199B1 (en) * 2014-08-28 2015-12-01 Lightscape Materials, Inc. Inorganic red phosphor and lighting devices comprising same
JP6670804B2 (ja) * 2017-08-02 2020-03-25 シャープ株式会社 発光装置及び画像表示装置
CN108456517A (zh) * 2018-05-15 2018-08-28 旭宇光电(深圳)股份有限公司 碳氮化物红色荧光粉及其制备方法和发光装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006261512A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Fujikura Ltd 発光デバイス及び照明装置
JP2006321921A (ja) * 2005-05-19 2006-11-30 Denki Kagaku Kogyo Kk α型サイアロン蛍光体とそれを用いた照明器具
JP2007070445A (ja) * 2005-09-06 2007-03-22 Sharp Corp 発光装置
JP2007227928A (ja) * 2006-02-22 2007-09-06 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd 白色発光装置
JP2011001530A (ja) * 2008-07-02 2011-01-06 Sony Corp 赤色蛍光体、赤色蛍光体の製造方法、白色光源、照明装置、および液晶表示装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6809781B2 (en) * 2002-09-24 2004-10-26 General Electric Company Phosphor blends and backlight sources for liquid crystal displays
MY149573A (en) * 2002-10-16 2013-09-13 Nichia Corp Oxynitride phosphor and production process thereof, and light-emitting device using oxynitride phosphor
WO2005123876A1 (ja) * 2004-06-18 2005-12-29 National Institute For Materials Science α型サイアロン及びα型サイアロン蛍光体並びにその製造方法
JP4756261B2 (ja) * 2005-01-27 2011-08-24 独立行政法人物質・材料研究機構 蛍光体とその製造方法および発光器具
US7276183B2 (en) * 2005-03-25 2007-10-02 Sarnoff Corporation Metal silicate-silica-based polymorphous phosphors and lighting devices
KR100657137B1 (ko) * 2005-05-24 2006-12-13 서울반도체 주식회사 티오갈레이트계 녹색 형광체 및 알칼리 토금속 황화물계 적색 형광체를 채용한 백색 발광 소자
JP2007210831A (ja) * 2006-02-08 2007-08-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd ニトリドシリケート系化合物及びその製造方法、並びにニトリドシリケート系蛍光体
JP5322053B2 (ja) * 2007-01-12 2013-10-23 独立行政法人物質・材料研究機構 蛍光体、その製造方法および発光器具
EP2135921B1 (en) * 2007-03-28 2014-06-04 Hiroshima University M-c-n-o based phosphor
JP5395342B2 (ja) * 2007-09-18 2014-01-22 株式会社東芝 蛍光体および発光装置
US8030839B2 (en) * 2007-11-30 2011-10-04 Nichia Corporation Phosphor activated with europium, light emitting device using the same and method of manufacturing the phosphor

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006261512A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Fujikura Ltd 発光デバイス及び照明装置
EP1710291A2 (en) * 2005-03-18 2006-10-11 Fujikura, Ltd. Light-emitting device and illumination apparatus
JP2006321921A (ja) * 2005-05-19 2006-11-30 Denki Kagaku Kogyo Kk α型サイアロン蛍光体とそれを用いた照明器具
JP2007070445A (ja) * 2005-09-06 2007-03-22 Sharp Corp 発光装置
JP2007227928A (ja) * 2006-02-22 2007-09-06 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd 白色発光装置
JP2011001530A (ja) * 2008-07-02 2011-01-06 Sony Corp 赤色蛍光体、赤色蛍光体の製造方法、白色光源、照明装置、および液晶表示装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017201012A (ja) * 2016-05-03 2017-11-09 ルミレッズ ホールディング ベーフェー 発光デバイス用の波長変換材料
KR20170124971A (ko) * 2016-05-03 2017-11-13 루미리즈 홀딩 비.브이. 발광 디바이스를 위한 파장 변환 재료
JP7012455B2 (ja) 2016-05-03 2022-01-28 ルミレッズ ホールディング ベーフェー 発光デバイス用の波長変換材料
KR102422468B1 (ko) 2016-05-03 2022-07-20 루미리즈 홀딩 비.브이. 발광 디바이스를 위한 파장 변환 재료

Also Published As

Publication number Publication date
TW201235446A (en) 2012-09-01
WO2012097293A2 (en) 2012-07-19
SG191944A1 (en) 2013-08-30
CN103493223A (zh) 2014-01-01
KR20140043055A (ko) 2014-04-08
EP2649633A2 (en) 2013-10-16
EP2649633A4 (en) 2015-01-07
US8801969B2 (en) 2014-08-12
WO2012097293A3 (en) 2012-09-27
US20120212122A1 (en) 2012-08-23
TWI563068B (en) 2016-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5643424B2 (ja) 炭窒化物系蛍光体およびこれを使用する発光素子
JP5847908B2 (ja) オキシ炭窒化物蛍光体およびこれを使用する発光素子
JP5779651B2 (ja) ケイ素カルビドニトリドベースの蛍光体およびこれを使用する発光素子
US8801969B2 (en) Carbonitride and carbidonitride phosphors and lighting devices using the same
JP2013144794A (ja) 酸窒化物系蛍光体およびこれを用いた発光装置
JP2013122048A (ja) 酸窒化物系蛍光体およびこれを用いた発光装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141226

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150721

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150806

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160104