JP2014505431A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014505431A5
JP2014505431A5 JP2013549480A JP2013549480A JP2014505431A5 JP 2014505431 A5 JP2014505431 A5 JP 2014505431A5 JP 2013549480 A JP2013549480 A JP 2013549480A JP 2013549480 A JP2013549480 A JP 2013549480A JP 2014505431 A5 JP2014505431 A5 JP 2014505431A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
electronic device
electronic devices
access code
list
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013549480A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014505431A (ja
JP6273145B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US13/006,840 external-priority patent/US8867996B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2014505431A publication Critical patent/JP2014505431A/ja
Publication of JP2014505431A5 publication Critical patent/JP2014505431A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6273145B2 publication Critical patent/JP6273145B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

デュアル・リストの例示の一実施形態によれば、各センサ150は、2つのリストの電子デバイス・アドレスを記憶することができる。センサ150は、異なる頻度において各リストに対応する電子デバイスをポーリングすることができる。例えば、第1のリストは、「低速リスト」とすることができ、また第2のリストは、「高速リスト」とすることができる。低速リストに対応する電子デバイスは、高速リストに対応する電子デバイスよりも低い頻度でポーリングされる可能性がある。
図5および6に関する例示の実施形態は、2つのリストの使用について説明している。しかしながら、電子デバイス・アドレスについての任意の数のリストが、例示の実施形態によって企図されている。例えば、追加のリストを使用して、2つ以上の頻度におけるリストの循環を提供することができる。さらに、異なるリストは、異なる時間帯(例えば、昼間シフト、夜間シフト)、または異なった日にち(交互のシフト)において使用されることもある。例示の実施形態は、説明を簡単にするために図5および6における2つのリストに関して、また本明細書において開示される発明の概念を限定することのないように、説明される。同様に、図5および6に関して説明されるような、正確な決定と、これらの決定の結果は、例示の実施形態の範囲について限定してはいないが、本発明の概念について例証するものにすぎない。

Claims (24)

  1. ネットワーク(130)に接続されたサーバ(110)と、
    前記サーバ(110)に接続された複数のセンサ(150)と
    を備え、前記センサ(150)は、電子デバイスのうちの1つに各々関連づけられる複数のポーリング・メッセージを逐次的にブロードキャストすることにより、複数の前記電子デバイス(160)をポーリングするように構成されており、少なくとも1つの電子デバイスは非発見可能モードにおいて動作し、前記ポーリング・メッセージは、関連する電子デバイスの前記デバイス・アクセス・コードを含んでおり、前記ポーリング・メッセージは、ポーリング・メッセージの受信のすぐ後に肯定応答を送信するように電子デバイスに指示するように構成されており、前記肯定応答は、前記デバイス・アクセス・コードを含み、
    前記センサは第2の複数の電子デバイスよりも高い頻度で第1の複数の電子デバイスをポーリングするように構成される、エリア追跡システム。
  2. 前記センサ(150)は、前記電子デバイス(160)のデバイス・アクセス・コードを含む第1および第2のリストを保持し、また前記第2のリストのデバイス・アクセス・コードに対応する電子デバイスよりも大きな頻度で、前記第1のリストのデバイス・アクセス・コードに対応する電子デバイス(160)をポーリングするように構成されており、
    前記センサ(150)は、前記非発見可能モードにおいて動作する電子デバイスを含む、前記ポーリングに応答する前記センサ(150)の範囲の中にある前記複数の電子デバイス(160)のうちのどれかを検出し、また前記検出、または前記検出における変化を前記サーバ(110)に対して通信するように構成されている、請求項1に記載のエリア追跡システム。
  3. 前記ネットワーク(130)に接続された複数のワイヤレス・アクセス・ポイント(140)をさらに備え、
    少なくとも1つの前記センサ(150)は、少なくとも1つの前記ワイヤレス・アクセス・ポイント(140)を通して前記サーバ(110)に接続されたワイヤレス・センサであり、また
    前記ワイヤレス・センサ(150)は、アクセス・ポイント・クライアント・モードにおいて、クライアントを前記ワイヤレス・アクセス・ポイント(140)の中へと確立するように構成されている、請求項1に記載のエリア追跡システム。
  4. 少なくとも1つのセンサは前記ネットワークに直接に接続されている有線のセンサであり、
    前記有線のセンサがワイヤレス・アクセス・ポイントとして構成される、請求項1に記載のエリア追跡システム。
  5. 前記センサ(150)は、短距離トランスミッタを使用して前記ポーリング・メッセージをブロードキャストして、前記電子デバイス(160)をポーリングし、
    前記デバイス・アクセス・コードは、ブルートゥース媒体アクセス制御(MAC)アドレスである、請求項1に記載のエリア追跡システム。
  6. 短距離トランスミッタは、1〜100メートルの範囲における電子デバイスによって検出可能な信号をブロードキャストする、請求項5に記載のエリア追跡システム。
  7. 前記センサの少なくとも1つのスキャンエリアが他のセンサのスキャンエリアにオーバーラップしないように前記センサが空間的に分散される、請求項6に記載のエリア追跡システム。
  8. 前記ネットワークを介して前記サーバに接続されるロケーション・ベースのサービス(LBS)サーバをさらに含む、請求項3に記載のエリア追跡システム。
  9. 前記サーバ(110)は、前記複数の電子デバイス(160)のうちのどれかについての、検出の前記通信、または前記検出の前記変化に基づいて、前記の第1および第2のリストからデバイス・アクセス・コードを削除すること、または、前記の第1および第2のリストにデバイス・アクセス・コードを追加することを前記センサに指示することにより、前記の第1および第2のリストをアップデートするように構成されている、請求項2に記載のエリア追跡システム。
  10. サーバに接続される複数のセンサを使用して複数の電子デバイスを追跡する方法であって、
    センサが、第1の電子デバイスと関連する1つのポーリング・メッセージをブロードキャストすることにより、前記第1の電子デバイスに対しポーリングを行うステップであって、前記第1の電子デバイスは非発見可能モードにおいて動作し、前記ポーリング・メッセージは前記第1の電子デバイスのデバイス・アクセス・コードを含み、前記ポーリング・メッセージは、ポーリング・メッセージの受信のすぐ後に肯定応答を送信するように前記第1の電子デバイスに指示するように構成されており、前記肯定応答は前記デバイス・アクセス・コードを含むステップと、
    前記肯定応答が前記センサによりある時間期間内に受信されるか否かに基づいて、前記第1の電子デバイスが前記センサの範囲の中にあるかどうかを決定するステップと、
    サーバに対して、前記第1の電子デバイスの位置と関連するデータを送信するステップであって、前記第1の電子デバイスが複数の第1の電子デバイスの内の1つであり、前記センサが、第2の複数の電子デバイスよりも高い頻度で前記複数の第1の電子デバイスをポーリングするように構成される方法。
  11. 前記センサが、前記第1の電子デバイスからの肯定応答および前記期間終了の内の1つを受信したすぐ後に、前記第2の複数の電子デバイスの内の第2の電子デバイスに対してポーリングする、請求項10に記載の方法。
  12. 存在情報をロケーション・ベースのサービス(LBS)サーバに発行するステップをさらに含み、
    前記第1の電子デバイスの前記位置に関連した前記データの前記送信するステップは、前記第1の電子デバイスが前記センサの範囲内であると決定したすぐ後に、前記サーバに、前記第1の電子デバイスのデバイス・アクセス・コードおよびセンサ識別情報を送信するステップを含み、
    前記存在情報が前記第1の電子デバイスの位置に関連するデータに基づいて発行される、請求項10に記載の方法。
  13. サーバに接続された複数のセンサを使用して、複数の電子デバイスを追跡する方法であって、
    第1のセンサ(150)により、少なくとも1つの電子デバイスが非発見可能モードにおいて動作する、複数の前記電子デバイス(160)に対応する複数の電子デバイス・アドレスを含む第1および第2のリストを保持するステップと、
    前記第1のセンサ(150)により、ポーリング・メッセージの各々が、ポーリング・メッセージを受信するとすぐに、デバイス・アクセス・コードを含む肯定応答を送信するように、前記関連する電子デバイスに指示するように構成されている、前記複数の電子デバイスのうちの関連する1つの前記デバイス・アクセス・コードを含む、前記電子デバイスのうちの1つに各々関連づけられるポーリング・メッセージを逐次的にブロードキャストすることにより、前記複数の電子デバイス(160)を逐次的にポーリングするステップ(S500、S600)と、
    前記複数の電子デバイス(160)のうちの1つが、前記肯定応答が前記第1のセンサにより第1の期間以内に受信されるか否かに基づいて、前記第1のセンサ(150)の範囲の中にあるかどうかを決定するステップ(S510、S610)と、
    前記電子デバイス(160)のうちの前記1つの位置に関連したデータをサーバに対して送信するステップ(110、S560、S630)と
    を含み、
    前記複数の電子デバイス(160)を逐次的にポーリングする前記ステップが、前記第1および第2のリストの内の第1の1つに対応する前記電子デバイスに、前記第1および第2のリストの内の第2の1つに対応する前記電子デバイスよりも高い頻度で逐次的にポーリングする方法。
  14. 前記第1のセンサ(150)による前記逐次的なポーリングするステップは、第2の期間が経過する(S530)まで前記第1のリストに対応する電子デバイス(160)を逐次的にポーリングするステップと、次いで、第3の期間が経過する(S660)まで前記第2のリストに対応する電子デバイス(160)を逐次的にポーリングするステップとを含む、請求項13に記載の方法。
  15. 前記第1のリストに対応する前記電子デバイスの前記逐次的なポーリングするステップ(160、S500)中に、前記第1のリストに対応する前記電子デバイス(160)のうちの1つが、範囲の中にある(S510)ことを決定するとすぐに、前記の範囲の中にある電子デバイス(160)のデバイス・アクセス・コードは、前記第2のリストへと移動され(S560)、
    前記電子デバイスのうちの前記1つの前記位置に関連した前記データの前記送信するステップ(160、S630)は、範囲の中にある電子デバイスのセンサ識別情報を送信するステップ(S560)を含む、請求項14に記載の方法。
  16. 前記第1のリストに対応する前記電子デバイスの前記逐次的なポーリングするステップ中に、前記第1のリストに対応する前記電子デバイス(160)のうちの1つが、範囲の外にある(S510)ことを決定するとすぐに、前記第1のリストに対応する前記電子デバイス(160)のうちの次の1つがポーリングされる、請求項14に記載の方法。
  17. 前記第2のリストに対応する前記電子デバイスの前記逐次的なポーリングするステップ(160、S600)中に、前記第2のリストに対応する前記電子デバイス(160)のうちの1つが、範囲の中にある(S610)ことを決定するとすぐに、前記第2のリストに対応する前記電子デバイス(160)のうちの次の1つは、ポーリングされる(S670)、請求項14に記載の方法。
  18. 前記第2のリストに対応する前記電子デバイスの前記逐次的なポーリングするステップ中に、前記第2のリストの前記電子デバイスのうちの1つが、範囲の外にあることを決定するとすぐに、前記の範囲の外の電子デバイスのデバイス・アクセス・コードは、前記第1のリストへと移動され、また前記第2のリストから取り除かれるデバイス・アクセス・コードであり、また、
    前記電子デバイスのうちの前記1つの前記位置に関連した前記データの前記送信するステップは、前記第1のセンサのセンサ識別情報、および前記の範囲の外の電子デバイスのデバイス・アクセス・コードを送信するステップを含む、請求項14に記載の方法。
  19. 前記サーバで、前記第1のセンサの前記センサ識別情報および範囲の中にある前記電子デバイスの前記デバイス・アクセス・コードを受信するステップと、
    前記サーバが、範囲の中にある前記電子デバイスの前記デバイス・アクセス・コードを、第2のセンサによって維持される第1および第2のリストの内の少なくとも1つから取り除くことを指示するステップとをさらに含む、請求項15に記載の方法。
  20. 前記サーバが、前記デバイス・アクセス・コードに対応する電子デバイスが範囲の中にある前記第1のセンサになることができないとの先験的情報に基づいて、前記第1のセンサの前記第1および第2のリストからデバイス・アクセス・コードを取り除くことを指示するステップをさらに含む、請求項13に記載の方法。
  21. 前記電子デバイスのうちの前記1つの前記位置に関連した前記データに基づいて、存在情報をロケーション・ベースのサービス(LBS)サーバに対して発行するステップをさらに含む、請求項13に記載の方法。
  22. 加入および登録により、前記の第1および第2のリストを生成するステップをさらに含み、
    加入は、フォーム、電子メール(eメール)、およびウェブ・インターフェース・エントリのうちの少なくとも1つから少なくとも1つのデバイス・アクセス・コードを抽出するステップを含み、また
    登録は、キオスク(300)において前記少なくとも1つのデバイス・アクセス・コードを検出するステップを含む、請求項14に記載の方法。
  23. 前記キオスクにおいて前記少なくとも1つのデバイス・アクセス・コードを検出するステップが、電子デバイスをペアリングする動作をキオスクがエミュレートするステップ、および前記少なくとも1つの電子デバイスと前記キオスクとの間のペアリングプロセス中に前記少なくとも1つのデバイス・アクセス・コードを自動的に検出するステップとを含む、請求項22に記載の方法。
  24. 前記キオスクにおいて前記少なくとも1つのデバイス・アクセス・コードを検出するステップが、前記少なくとも1つの電子デバイスとペアリングされた電子デバイスとの間の通信リンクの存在から前記少なくとも1つのデバイス・アクセス・コードを検出するステップを含む、請求項22に記載の方法。
JP2013549480A 2011-01-14 2012-01-09 エリア追跡システムおよび電子デバイスを追跡する方法 Active JP6273145B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/006,840 US8867996B2 (en) 2011-01-14 2011-01-14 Area tracking systems and methods of tracking electronic devices
US13/006,840 2011-01-14
PCT/US2012/020655 WO2012096890A1 (en) 2011-01-14 2012-01-09 Area tracking systems and methods of tracking electronic devices

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014505431A JP2014505431A (ja) 2014-02-27
JP2014505431A5 true JP2014505431A5 (ja) 2017-12-07
JP6273145B2 JP6273145B2 (ja) 2018-01-31

Family

ID=45562436

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013549480A Active JP6273145B2 (ja) 2011-01-14 2012-01-09 エリア追跡システムおよび電子デバイスを追跡する方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8867996B2 (ja)
EP (1) EP2664121B1 (ja)
JP (1) JP6273145B2 (ja)
KR (1) KR101519398B1 (ja)
CN (1) CN103444150B (ja)
WO (1) WO2012096890A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150245167A1 (en) * 2011-12-19 2015-08-27 Empath Technologies Patent Holdings, LLC Proximity-related device determinations
US20130196601A1 (en) * 2011-12-19 2013-08-01 Empath Technologies Patent Holdings, LLC Proximity-related device determinations
CN103377252B (zh) * 2012-04-28 2018-03-27 国际商业机器公司 在物联网中进行数据过滤的方法和装置
US9460427B2 (en) * 2012-06-05 2016-10-04 Panini S.P.A. Device, system and method for making commercial transactions through a paper document
US10719812B2 (en) * 2013-11-04 2020-07-21 Koninklijke Philips N.V. Method of notifying a user on a task of an apparatus
GB2536722B (en) * 2015-03-27 2021-02-03 Arm Ip Ltd Locating devices
CN105208206B (zh) * 2015-08-31 2018-04-10 北京奇虎科技有限公司 移动终端防追踪方法及移动终端
EP3319241A1 (en) * 2016-11-08 2018-05-09 V-Count Teknoloji A.S. Device for locating mobile devices
EP3703394A4 (en) 2017-12-14 2020-10-14 Sony Corporation INFORMATION PROCESSING DEVICE AND INFORMATION PROCESSING METHOD
CN110661637A (zh) * 2018-06-30 2020-01-07 华为技术有限公司 分布式系统成员变更方法和分布式系统
KR20220037189A (ko) * 2020-09-17 2022-03-24 삼성전자주식회사 블루투스 통신을 위한 무선 통신 회로를 포함하는 전자 장치 및 그의 동작 방법

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6950645B1 (en) * 2000-09-28 2005-09-27 Palmsource, Inc. Power-conserving intuitive device discovery technique in a bluetooth environment
US6748195B1 (en) * 2000-09-29 2004-06-08 Motorola, Inc. Wireless device having context-based operational behavior
FI113145B (fi) * 2001-05-03 2004-02-27 Nokia Corp Laitteen piilottaminen
US20030081588A1 (en) 2001-07-26 2003-05-01 Waverider Communications Inc. Polling using multiple dynamically updated lists
US7509417B1 (en) 2002-02-28 2009-03-24 Palm, Inc. Method for intelligently selecting a wireless communication access point
US7724705B2 (en) * 2003-03-14 2010-05-25 Nokia Corporation Wireless transfer of data
DE60306778T2 (de) 2003-09-03 2006-11-16 Alcatel Lokalisierung von mobilen Stationen in einem WLAN durch Zugangspunktregistrierung
CA2551832A1 (en) 2003-12-30 2005-07-21 Ting-Mao Chang Proximity triggered job scheduling system and method
CN1939009A (zh) * 2004-03-31 2007-03-28 皇家飞利浦电子股份有限公司 利用短程射频技术来定位无线医疗装置的方法
WO2005096568A1 (en) 2004-03-31 2005-10-13 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Method for positioning of wireless medical devices with short-range radio frequency technology
EP1650971A1 (en) * 2004-10-19 2006-04-26 APS Astra Platform Services GmbH Methods and devices for transmitting data to a mobile data processing unit
CN1816187A (zh) * 2005-02-05 2006-08-09 广州天润信息科技有限公司 多模移动通信终端及方法
JP2007158401A (ja) * 2005-11-30 2007-06-21 Hitachi Kokusai Electric Inc 無線通信システム
JP4911574B2 (ja) * 2006-03-16 2012-04-04 三洋電機株式会社 存在確認通知方法
JP2007288312A (ja) * 2006-04-13 2007-11-01 Univ Of Electro-Communications 無線lanを用いたデータ収集方法およびデータ収集システム
US8149090B2 (en) * 2008-08-18 2012-04-03 Sensormatic Electronics, LLC Mobile wireless network for asset tracking and supply chain monitoring
US20100153983A1 (en) 2008-12-15 2010-06-17 Earl Warren Philmon Automated presence for set top boxes
US8676228B2 (en) * 2009-02-02 2014-03-18 Nec Europe Ltd. Tracking system and a method for tracking the position of a device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014505431A5 (ja)
US9842202B2 (en) Device proximity
CN107196921B (zh) 一种基于蓝牙信标设备的巡检系统及方法
EP3432553B1 (en) Method and system for positioning a beacon device
US10031889B2 (en) Dynamic electric power line monitoring system
US10440511B2 (en) Beacon addressing
CA2881963C (en) Method and system for estimating a position of a target using a plurality of smartphones
KR101519398B1 (ko) 전자 장치들을 추적하는 영역 추적 시스템들 및 방법들
US11039272B2 (en) Methods circuits systems and associated computer executable code for localizing and messaging a wireless communication device
JP2014524180A5 (ja)
WO2007078938A3 (en) A method and apparatus for receiving status update for a security system
EP3577482A1 (en) Method system and apparatus supporting a surveillance of positions of devices
TWI508609B (zh) 無線網路設定方法與無線網路系統
US20200084577A1 (en) Wireless locator system
JP2017041770A (ja) データ無線通信装置
KR101919582B1 (ko) 위치를 결정하기 위한 방법, 정지 디바이스, 및 시스템
JP2009100074A5 (ja)
JP5509887B2 (ja) 位置情報取得装置、位置情報取得プログラム及び位置情報取得システム
JP6314595B2 (ja) 測位装置、測位システム、測位方法および測位プログラム
JP2019213070A (ja) 位置探索システムおよび位置探索方法
US11012919B2 (en) Methods and systems for mitigating connection impact on service infrastructure
NL2013323B1 (nl) Meetapparaat, systeem en werkwijze voor verspreiding van meetgegevens.
JP6511926B2 (ja) 情報処理装置、画像形成装置、情報処理システムおよびプログラム
JP2015032190A (ja) 情報システム、サーバ装置、情報処理方法、およびプログラム
JP2017194443A (ja) ビーコン発信装置、ビーコン発信システム、ビーコン発信方法およびビーコン発信プログラム