JP2014505106A - 肺高血圧症を処置するための方法 - Google Patents

肺高血圧症を処置するための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014505106A
JP2014505106A JP2013553535A JP2013553535A JP2014505106A JP 2014505106 A JP2014505106 A JP 2014505106A JP 2013553535 A JP2013553535 A JP 2013553535A JP 2013553535 A JP2013553535 A JP 2013553535A JP 2014505106 A JP2014505106 A JP 2014505106A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subject
pulmonary
reversible
receptor antagonist
medicament
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013553535A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5947316B2 (ja
Inventor
ダヴィド キュルハメル,
イエラン ロデグラン,
Original Assignee
ザ メディシンズ カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ザ メディシンズ カンパニー filed Critical ザ メディシンズ カンパニー
Publication of JP2014505106A publication Critical patent/JP2014505106A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5947316B2 publication Critical patent/JP5947316B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7042Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings
    • A61K31/7052Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides
    • A61K31/706Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom
    • A61K31/7064Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines
    • A61K31/7076Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines containing purines, e.g. adenosine, adenylic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/66Phosphorus compounds
    • A61K31/662Phosphorus acids or esters thereof having P—C bonds, e.g. foscarnet, trichlorfon
    • A61K31/663Compounds having two or more phosphorus acid groups or esters thereof, e.g. clodronic acid, pamidronic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/08Vasodilators for multiple indications
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21BEARTH OR ROCK DRILLING; OBTAINING OIL, GAS, WATER, SOLUBLE OR MELTABLE MATERIALS OR A SLURRY OF MINERALS FROM WELLS
    • E21B10/00Drill bits
    • E21B10/08Roller bits
    • E21B10/10Roller bits with roller axle supported at both ends
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21BEARTH OR ROCK DRILLING; OBTAINING OIL, GAS, WATER, SOLUBLE OR MELTABLE MATERIALS OR A SLURRY OF MINERALS FROM WELLS
    • E21B10/00Drill bits
    • E21B10/08Roller bits
    • E21B10/22Roller bits characterised by bearing, lubrication or sealing details
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21DSHAFTS; TUNNELS; GALLERIES; LARGE UNDERGROUND CHAMBERS
    • E21D9/00Tunnels or galleries, with or without linings; Methods or apparatus for making thereof; Layout of tunnels or galleries
    • E21D9/10Making by using boring or cutting machines
    • E21D9/1006Making by using boring or cutting machines with rotary cutting tools
    • E21D9/104Cutting tool fixtures
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/08Solutions

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

本発明は、被験体に可逆的P2Y12受容体拮抗薬を含む有効量の医薬組成物を投与することを含む、肺高血圧症の処置もしくは予防、肺高血圧症を経験している被験体の死亡率の低減、または被験体の肺動脈のADP媒介性血管収縮の抑止のための方法に関する。また、関連医薬、医薬組成物、および該医薬の調製方法も提供する。詳細には、例えば、被験体の肺高血圧症を処置または予防するのに有用な有効量の可逆的P2Y12受容体拮抗薬を含む医薬が提供される。

Description

関連出願の引用
本願は、2011年2月9日に出願した米国仮出願第61/441,081号の利益を主張する。米国仮出願第61/441,081号の内容は、その全体が全ての目的のために本明細書中に参考として援用される。
発明の分野
本発明は、一般的に、肺高血圧症または他の関連症状の処置または予防を必要とする被験体における肺高血圧症または他の関連症状を処置または予防するための方法、関連医薬、医薬組成物、および該医薬の調製方法に関する。
発明の背景
肺高血圧症(PH)は、肺血管系(肺動脈、肺静脈および肺毛細管を含む)における高血圧を特徴とする疾患である。一般に、PHは、平均肺動脈(PA)圧力が安静時で≧25mmHgまたは運動時で≧30mmHgと定義される。非特許文献1。主なPH症状は、呼吸困難または息切れであり、他の症状としては、疲労、眩暈、失神、末梢浮腫(足、脚または足首の腫脹)、蒼白な唇および皮膚、胸痛、狭心症、運動時意識朦朧、乾性咳嗽、速脈(racing pulse)ならびに動悸が挙げられる。PHは、肺高血圧症を有する人々に最もよく見られる死因の1つである心不全を引き起こす重篤な疾患であり得る。術後肺高血圧症は、多くの型の外科処置または手法を複雑化させ得、高い死亡率と関連する課題を提示し得る。
PHは、病態生理学的機構、臨床所見および治療アプローチにおいて類似性を共有している異なる疾患徴候に基づいて分類され得る。非特許文献2。PHの臨床分類は、1973年に最初に提案され、最近更新された臨床分類は、2008年に世界保健機関(WHO)によって承認された。最新のPH臨床分類によれば、PHには主に5つの群:PA楔入圧≦15mmHgを特徴とする肺動脈性肺高血圧症(PAH);PA楔入圧>15mmHgを特徴とする左心疾患によるPH(肺静脈高血圧症または鬱血性心不全としても知られている);肺疾患および/または低酸素によるPH;慢性血栓塞栓性PH;ならびに病因が不明または多因子性病因のPHがある。非特許文献2;非特許文献1。PAHは、さらに、PAHの家族歴も認定されたリスクファクターもない散発性疾患である特発性PAH(IPAH);遺伝性PAH;薬物および毒素によって誘発されるPAH;結合組織病、HIV感染、門脈圧亢進症、先天性心疾患、住血吸虫症、および慢性溶血性貧血と関連しているPAH;ならびに新生児持続性PHに分類される。非特許文献2。種々の型のPHの診断には、一連の試験が必要とされる。
PHの処置はPHの原因または分類に大きく依存する。PHが既知の薬または疾病状態によって引き起こされるものである場合、これは続発性PHとして知られており、その処置は、通常、原因となる疾患に向けられる。肺静脈高血圧症の処置は、一般的に、利尿薬、β遮断薬およびACE阻害薬(またはアンギオテンシン変換酵素阻害薬)を投与すること、または僧帽弁もしくは大動脈弁を修復もしくは置換することによる左心室機能の最適化を伴う。PAH療法としては、肺血管拡張薬、ジゴキシン、利尿薬、抗凝固薬、および酸素療法が挙げられる。肺血管拡張薬は、種々の経路(プロスタサイクリン経路(例えば、プロスタサイクリン(静脈内エポプロステノール、皮下または静脈内トレプロスチニル、および吸入イロプロストが挙げられる))、一酸化窒素経路(例えば、ホスホジエステラーゼ−5阻害薬(シルデナフィルおよびタダラフィルが挙げられる))、ならびにエンドセリン−1経路(例えば、エンドセリン受容体拮抗薬(経口ボセンタンおよび経口アンブリセンタンが挙げられる))が挙げられる)を標的とする。非特許文献3;非特許文献1。しかしながら、現在の処置では破壊的PAHの治癒がもたらされない。非特許文献3。
P2Y12受容体は、アデニンヌクレオチドによって選択的に活性化され、血小板、小神経膠細胞およびニューロン組織で発現されるGタンパク質共役膜結合型受容体である。非特許文献4)。血小板凝集を抑止することがわかっているP2Y12受容体拮抗薬としては、間接的不可逆的阻害薬、例えば、チエノピリジンプロドラッグ(例えば、チクロピジン、クロピドグレル、およびプラスグレル)、ならびに直接的可逆的阻害薬、例えば、カングレロール(cangrelor)(AR−C69931MX)、チカグレロール(AZD6140)、AR−C67085、およびエリノグレル(PRT−060128)が挙げられる。非特許文献5;非特許文献6;非特許文献7。
カングレロールは、即効型可逆的アデノシン二リン酸(ADP)受容体拮抗薬である。これは、注入(30μg/kgのボーラスおよび4μg/kg/分の注入)開始の30分以内に血漿中で定常状態の濃度に達し、血漿から3〜6分という短い半減期で速やかにクリアランスされる。非特許文献5;非特許文献8;非特許文献9。
また、P2Y12受容体は血管平滑筋細胞でも発現される。前臨床試験により、可逆的P2Y12阻害は、P2Y12媒介性血管収縮に対する有益な効果と関連しているかもしれないことが示唆されており、該効果は、血栓形成性血管痙攣の低減を許容するもの、または血栓症後の心筋灌流不足を低減するものであり得る。非特許文献10。特に、イヌ血栓症モデルでのカングレロールまたはチカグレロールでの処置により、血栓形成後に組織型プラスミノーゲン活性化因子およびヘパリンを受けた動物におけるプラセボと比べて再閉塞および周期的血流量変動の低減がもたらされ、心筋血流量が向上した。非特許文献10。しかしながら(特に、血栓形成のない)肺高血圧症に対するP2Y12可逆的拮抗薬の治療効果は報告されていない。
したがって、肺高血圧症の処置、予防および遅延のためのさらなる治療または代替治療、特に、作用の発現が速くかつ消失が速い強力な薬剤の必要性が依然として存在している。
Hillら,Respiratory Care 54(7):958−68(2009) Simonneauら,JACC 54(1):S44−54(2009) Humbert,M.Am.J.Respir.Crit.Care Med.179:650−6(2009) Von Kuegelgen,I.Pharmacology of mammalian P2X− and P2Y−receptors(BIOTREND Reviews,No.3(9−2008) Wallentin,L.,Eur.Heart J.30:1964−77(2009) Van Giezen,J.J.J.Eur.Heart J.Suppl.10(Suppl.D):D23−D29(2008) Oestreich,J.H.,Curr.Opin.Investig.Drugs 11(3):340−8(2010) Harringtonら,N.Engl.J.Med.361:2318−29(2009) Bhattら,N.Engl.J.Med.361:2330−41(2009) Husted & van Giezen,Cardiovascular Therapeutic 27:259−74(2009)
発明の概要
本発明は、肺高血圧症(HP)または他の関連症状の処置における可逆的P2Y12受容体拮抗薬の使用、および可逆的P2Y12受容体拮抗薬を含む医薬組成物または医薬に関する。
肺高血圧症の処置または予防を必要とする被験体の肺高血圧症を処置または予防するための方法も提供する。該方法は、該被験体に可逆的P2Y12受容体拮抗薬を含む有効量の医薬組成物を投与することを含む。
また、肺高血圧症を有する被験体の死亡率を低減させる方法も提供する。該方法は、該被験体に可逆的P2Y12受容体拮抗薬を含む有効量の医薬組成物を投与することを含む。
さらに、被験体の肺動脈のADP媒介性血管収縮を抑止するための方法も提供する。該方法は、該被験体に可逆的P2Y12受容体拮抗薬を含む有効量の医薬組成物を投与することを含む。
可逆的P2Y12受容体拮抗薬は、好ましくは速効型(rapid acting)拮抗薬、より好ましくはカングレロールである。
肺高血圧症は、肺動脈性肺高血圧症(pulmonary arterial hypertension)であり得る。肺動脈性肺高血圧症は、特発性肺動脈性肺高血圧症、遺伝性肺動脈性肺高血圧症、薬物もしくは毒素によって誘発されるもの、疾患と関連しているもの、または新生児持続性肺高血圧症であり得る。また、肺高血圧症は、肺静脈閉塞性疾患(PVOD)または肺毛細血管腫症(PCH)と関連しているものであってもよい。
肺動脈性肺高血圧症を誘発する薬物または毒素は、アミノレックス、フェンフルラミン、デクスフェンフルラミン、毒性菜種油、コカイン、フェニルプロパノールアミン、セント・ジョーンズ・ワート、化学療法剤、SSRI、アンフェタミン、L−トリプトファンおよびメタンフェタミンからなる群より選択され得る。
肺動脈性肺高血圧症関連疾患は、結合組織病、HIV感染、門脈圧亢進症、先天性心疾患(CHD)、住血吸虫症または慢性溶血性貧血であり得る。
肺高血圧症は、左心疾患によるものであってもよい。左心疾患は、収縮機能障害、拡張機能障害または弁膜疾患であり得る。
肺高血圧症は、肺疾患および/または低酸素によって引き起こされるものであってもよい。低酸素は、肺疾患、呼吸のコントロール障害、または高地での滞在によって引き起こされ得る。
肺疾患の例としては、慢性閉塞性肺疾患、間質性肺疾患、拘束性と閉塞性との混合型パターンを有する肺疾患、睡眠呼吸障害、肺胞低換気障害、高地への慢性曝露および発生異常が挙げられる。慢性閉塞性肺疾患は実質性肺疾患であってもよい。拘束性と閉塞性との混合型パターンを有する肺疾患は、慢性気管支拡張症、嚢胞性線維症、または肺線維症と気腫との併発を特徴とする症候群であり得る。
肺高血圧症は慢性血栓塞栓性肺高血圧症(CTEPH)であってもよい。
肺高血圧症は、血液学的(hemotologic)障害、全身性障害、代謝障害、腫瘍性閉塞、線維形成性縦隔炎、および透析を受けている慢性腎不全からなる群より選択される障害と関連しているものであり得る。血液学的障害は、骨髄増殖性障害または脾摘除であり得る。全身性障害は、サルコイドーシス、肺ランゲルハンス細胞組織球症、リンパ管平滑筋肉腫症、神経線維腫症または脈管炎であり得る。代謝障害は、糖原病、ゴーシェ病または甲状腺障害であり得る。
本発明による方法において、被験体における肺高血圧症の1つ以上の症状が好ましくは改善される。肺高血圧症の症状としては、息切れ、疲労、眩暈、失神、末梢浮腫、蒼白な唇および皮膚、胸痛、狭心症、運動時の意識朦朧、乾性咳嗽、速脈(racing pulse)ならびに動悸が挙げられる。末梢浮腫は、足、脚または足首の腫脹であり得る。
肺高血圧症は、術後肺高血圧症であってもよい。手術は、器官移植、心臓の外科処置、肺切除または血栓内膜摘除であり得る。器官移植は、心臓、肺、肝臓または腎臓の移植であり得る。心臓の外科処置は、弁の修復もしくは置換、先天性心臓病修復または左心補助装置の埋め込みであり得る。肺切除は、肺全摘または肺葉切除であり得る。術後肺高血圧症は、動脈性肺高血圧症(PAH)または左心疾患によって引き起こされる肺高血圧症であり得る。術後肺高血圧症は、術前肺高血圧症、水分過負荷、左室不全、急性肺損傷、急性呼吸窮迫症候群、肺塞栓症、アシドーシス、または低酸素と関連しているものであり得る。
被験体は哺乳動物、好ましくはヒトである。被験体は、雄(男性)であっても雌(女性)であってもよい。また、被験体は新生児であってもよい。
被験体は、アミノレックス、フェンフルラミン、デクスフェンフルラミン、毒性菜種油、コカイン、フェニルプロパノールアミン、セント・ジョーンズ・ワート、化学療法剤、SSRI、アンフェタミン、L−トリプトファンおよびメタンフェタミンからなる群より選択される肺動脈性肺高血圧症を誘発する薬物または毒素を受けたことがあってもよい。
被験体は、結合組織病、HIV感染、門脈圧亢進症、先天性心疾患(CHD)、住血吸虫症および慢性溶血性貧血からなる群より選択される、肺動脈性肺高血圧症と関連している疾患に苦しんだことがあってもよい。また、被験体は、肺静脈閉塞性疾患(PVOD)または肺毛細血管腫症(PCH)に苦しんだことがあってもよい。
被験体は、左心疾患に苦しんだことがあってもよい。左心疾患は、収縮機能障害、拡張機能障害または弁膜疾患であり得る。
被験体は、肺疾患に苦しんだことがあってもよい。肺疾患は、慢性閉塞性肺疾患、間質性肺疾患、拘束性と閉塞性との混合型パターンを有する肺疾患、睡眠呼吸障害、肺胞低換気障害、高地への慢性曝露または発生異常であり得る。慢性閉塞性肺疾患は実質性肺疾患であり得る。拘束性と閉塞性との混合型パターンを有する肺疾患は、慢性気管支拡張症、嚢胞性線維症、または肺線維症と気腫との併発を特徴とする症候群であり得る。
被験体は、低酸素、呼吸のコントロール障害、または高地での滞在に苦しんだことがあってもよい。
被験体は、血液学的障害、全身性障害、代謝障害、腫瘍性閉塞、線維形成性縦隔炎、および透析を受けている慢性腎不全からなる群より選択される障害に苦しんだことがあってもよい。血液学的障害は骨髄増殖性障害または脾摘除であり得る。全身性障害は、サルコイドーシス、肺ランゲルハンス細胞組織球症、リンパ管平滑筋肉腫症、神経線維腫症または脈管炎であり得る。代謝障害は、糖原病、ゴーシェ病または甲状腺障害であり得る。
被験体は、卒中に苦しんだことがあってもよく、卒中に苦しんだことがなくてもよい。被験体は真性糖尿病を有していてもよく、真性糖尿病を有していなくてもよい。被験体は高血圧症を有していてもよく、高血圧症を有していなくてもよい。被験体は高脂血症を有していてもよく、高脂血症を有していなくてもよい。被験体は、心筋梗塞に苦しんだことがあってもよく、心筋梗塞に苦しんだことがなくてもよい。被験体は、冠動脈疾患(CAD)の家族歴を有していてもよく、CADの家族歴を有していなくてもよい。被験体は、経皮的経管的冠動脈形成術(PTCA)を受けたことがあってもよく、PTCAを受けたことがなくてもよい。被験体は、経皮的冠動脈インターベンション(PCI)を受けたことがあってもよく、PCIを受けたことがなくてもよい。被験体は、冠動脈バイパス移植術(CABG)を受けたことがあってもよく、CABGを受けたことがなくてもよい。被験体は、鬱血性心不全を有していてもよく、鬱血性心不全を有していなくてもよい。被験体は、末梢動脈疾患(PAD)を有していてもよく、PADを有していなくてもよい。被験体は、動脈もしくは静脈において血栓症を有していてもよく、動脈もしくは静脈において血栓症を有していなくてもよい。
これらの方法における医薬組成物の有効量は、約0.1〜100mg/mlのカングレロールであり得る。医薬組成物は、薬学的に許容され得る担体または希釈剤をさらに含み得る。
医薬組成物は被験体に、経口投薬形態、静脈内投薬形態またはその両方で投与され得る。医薬組成物が被験体に経口投薬形態で投与される場合、これは、1日あたり約0.1〜100mg/kgのカングレロールで投与され得る。医薬組成物が被験体にボーラス静脈内投薬形態で投与される場合、これは、約1〜1000μg/kgのカングレロールで投与され得る。医薬組成物が被験体に連続静脈内注入投薬形態で投与される場合、これは、約0.1〜100μg/kg/分のカングレロールおよび/または少なくとも2時間の期間で投与され得る。
被験体が手術を受ける場合、医薬組成物は被験体に、手術前に投与されてもよく(好ましくは、手術前2時間以内);手術中に投与されてもよく;手術後に投与されてもよい(好ましくは、手術後、2時間以内、1週間以内もしくは1ヶ月以内)。
一部の実施形態では、本発明による方法は、さらに、肺高血圧症の処置のための活性薬剤を有効量で投与することを含む。一部の他の実施形態では、医薬組成物は、さらに、肺高血圧症の処置のための活性薬剤を有効量で含む。活性薬剤は、肺血管拡張薬、ジゴキシン、利尿薬および抗凝固薬からなる群より選択され得る。
肺血管拡張薬は、プロスタグランジン、エンドセリン受容体拮抗薬、5型ホスホジエステラーゼ阻害薬、および可溶性グアニル酸シクラーゼ(sGC)活性化薬からなる群より選択され得る。プロスタグランジンは、静脈内エポプロステノール、皮下もしくは静脈内トレプロスチニル、または吸入イロプロストであり得る。ホスホジエステラーゼ−5阻害薬は、シルデナフィルまたはタダラフィルであり得る。エンドセリン受容体拮抗薬は、経口ボセンタンまたは経口アンブリセンタンであり得る。
本発明による方法は、さらに、被験体の肺高血圧症の処置のための手法を行なうことを含んでもよい。該手法は、心房中隔開口術、肺移植または肺血栓内膜摘除術(PTE)であり得る。
本発明による方法に、さらに、被験体の左心室機能を最適化することを含めてもよい。左心室機能の最適化は、被験体に、利尿薬、β遮断薬およびACE阻害薬からなる群より選択される有効量の活性薬剤を投与することを含み得る。また、左心室機能の最適化は、被験体の僧帽弁または大動脈弁を修復または置換することを含んでもよい。
本発明による方法は、さらに、酸素療法を被験体に施すことを含んでもよい。
本明細書に記載の各方法では、有効量の可逆的P2Y12受容体拮抗薬を含む医薬を施す。可逆的P2Y12受容体拮抗薬は、好ましくは速効型拮抗薬、より好ましくはカングレロールである。
該医薬は、肺高血圧症の処置もしくは予防;肺高血圧症を経験している被験体の死亡率の低減;または肺動脈のADP媒介性血管収縮の抑止に有用なものである。
本発明による医薬は、約0.1〜100mg/mlのカングレロールを含み得る。本発明による医薬は、薬学的に許容され得る担体または希釈剤をさらに含んでもよい。
本発明による医薬は、さらに肺血管拡張薬、ジゴキシン、利尿薬、抗凝固薬、利尿薬、β遮断薬およびACE阻害薬からなる群より選択される活性薬剤を含んでもよい。肺血管拡張薬は、プロスタグランジン、エンドセリン受容体拮抗薬、5型ホスホジエステラーゼ阻害薬および可溶性グアニル酸シクラーゼ(sGC)の活性化薬からなる群より選択され得る。
本明細書に記載の各方法では、肺高血圧症の処置もしくは予防、肺高血圧症を経験している被験体の死亡率の低減、または肺動脈のADP媒介性血管収縮の抑止のための医薬組成物を施す。医薬組成物は、有効量の可逆的P2Y12受容体拮抗薬、好ましくは速効型拮抗薬、より好ましくはカングレロールを含む。
本発明による医薬組成物は、約0.1〜100mg/mlのカングレロールを含んでもよい。本発明による医薬組成物は、薬学的に許容され得る担体または希釈剤をさらに含んでもよい。
本発明による医薬組成物は、肺血管拡張薬、ジゴキシン、利尿薬、抗凝固薬、利尿薬、β遮断薬およびACE阻害薬からなる群より選択される活性薬剤を含んでもよい。肺血管拡張薬は、プロスタグランジン、エンドセリン受容体拮抗薬、5型ホスホジエステラーゼ阻害薬、および可溶性グアニル酸シクラーゼ(sGC)の活性化薬からなる群より選択され得る。
肺高血圧症の処置もしくは予防、肺高血圧症を経験している被験体の死亡率の低減、または肺動脈のADP媒介性血管収縮の抑止に有用な医薬の調製方法を提供する。該方法は、可逆的P2Y12受容体拮抗薬と薬学的に許容され得る担体または希釈剤を混合することを含む。可逆的P2Y12受容体拮抗薬は、好ましくは速効型拮抗薬、より好ましくはカングレロールである。該方法に、さらに、肺血管拡張薬、ジゴキシン、利尿薬、抗凝固薬、利尿薬、β遮断薬およびACE阻害薬からなる群より選択される活性薬剤を混合することを含めてもよい。肺血管拡張薬は、プロスタグランジン、エンドセリン受容体拮抗薬、5型ホスホジエステラーゼ阻害薬および可溶性グアニル酸シクラーゼ(sGC)の活性化薬からなる群より選択され得る。
発明の詳細な説明
本発明は、P2Y12受容体の可逆的速効型阻害薬であるカングレロールが、ADP誘発性および低酸素誘発性の肺血管収縮の減弱に有効であるという知見に基づいている。特に、カングレロールは、急性低酸素性肺血管収縮(HPV)の減弱に有効であるとともに作用の発現が速い。
カングレロールは、P2Y12ADP受容体に可逆的に結合して阻害する非チエノピリジンアデノシン三リン酸類似体である。カングレロールは、直接作用性で可逆的で選択的である。短い半減期を有するため、カングレロールが示す効果の発現および消失は急速である。カングレロールの化学構造を式Iに示す。
Figure 2014505106
用語「カングレロール」は、本明細書で用いられる場合、式Iの化合物、ならびにその互変異性形態、エナンチオマー形態およびジアステレオマー形態、ならびにそれらのラセミ混合物、他のそれらの化学的に活性な形態、ならびにこれらの化合物の薬学的に許容され得る塩(例えば、四ナトリウム塩)を包含する。このような代替形態および塩、その生産プロセス、ならびにそれらを含む医薬組成物は、当該技術分野で周知であり、米国特許第5,721,219号に示されている。カングレロールの生産および使用に関連するさらなる開示は、米国特許第5,955,447号、同第6,130,208号および同第6,114,313号、ならびに米国特許出願公開第2006/0270607号に見出され得る。
本発明は、種々の方法(肺高血圧症の処置または予防を必要とする被験体の肺高血圧症を処置または予防するための方法、肺高血圧症を有する被験体の死亡率を低減させる方法、および被験体における肺動脈のADP媒介性血管収縮を抑止するための方法を包含する)を提供する。これらの方法は、被験体に可逆的P2Y12受容体拮抗薬を含む有効量の医薬組成物を投与することを含む。可逆的P2Y12受容体拮抗薬の例としては、カングレロール、チカグレロール、AR−C67085、およびエリノグレル(PRT−060128)が挙げられる。好ましくは、可逆的P2Y12受容体拮抗薬はカングレロールである。他の可逆的P2Y12受容体拮抗薬としては、米国特許第5,721,219号に示された式I、米国特許第5,955,447号に示された式I、米国特許第6,130,208号に示された式I、米国特許第6,114,313号に示された式I、または米国特許出願公開第2006/0270607号に示された式Iに相当する化合物、およびそれらの薬学的に許容され得る塩が挙げられ得る。
可逆的P2Y12受容体は、好ましくは速効型拮抗薬である。用語「速効型」は、速く発現しかつ速く消失することをいう。速効型薬物は、速やかに(例えば、薬物投与の開始後、約1時間未満、約45分未満、約30分未満、約15分未満、約10分未満または約5分未満以内に)定常血漿薬物濃度に達し、かつ速やかに(例えば、薬物投与の終了後、約5時間以内、約3時間以内、約1時間以内、約30分以内、約15分以内、約10分以内または約5分以内に)クリアランスされる。好ましくは、速効型の可逆的P2Y12受容体はカングレロールである。
肺高血圧症(PH)は、PH臨床分類の種々の群または亜群のいずれか1つに分類され得る。例えば、PHは、主要な5つの群:肺動脈性肺高血圧症(PAH)、左心疾患(PHLHD)と関連しているPH、肺疾患または低酸素と関連しているPH、慢性血栓塞栓性肺高血圧症(CTPH)、および機構が不明または多因子性機構のPHのうちの1つに分類され得る。PHの診断基準は当該技術分野で周知である。
PAHは、臨床的には、右室不全および早期死亡に至る肺血管抵抗の緩徐な増大を特徴とする一群の疾患と定義される。Subiasら,Rev.Esp.Cardiol.63(5):583−96(2010)。PAHの診断には、侵襲的な血流力学的基準(安静時および通常の肺毛細管楔入時に25mmHgより高い平均肺動脈圧、または15mmHgより低い左心室拡張終期圧が挙げられる)が必要とされる。Humbert,M.Am.J.Respir.Crit.Care Med.179:650−6(2009);Hillら,Respiratory Care 54(7):958−68(2009)。
PAHは、特発性肺動脈性肺高血圧症(IPAH)、遺伝性PAH、薬物もしくは毒素によって誘発されるもの、特定の疾患と関連しているもの、または新生児持続性のものであり得る。PAH誘発性の薬物または毒素の例としては、アミノレックス、フェンフルラミン、デクスフェンフルラミン、毒性菜種油、コカイン、フェニルプロパノールアミン、セント・ジョーンズ・ワート、化学療法剤、SSRI、アンフェタミン、L−トリプトファンおよびメタンフェタミンが挙げられる。PAH関連疾患としては、結合組織病、HIV感染、門脈圧亢進症、先天性心疾患(CHD)、住血吸虫症、および慢性溶血性貧血が挙げられる。
また、PHは、肺静脈閉塞性疾患(PVOD)または肺毛細血管腫症(PCH)であってもよい。
左心疾患と関連しているPH(PHLHD)において、左心疾患は、収縮機能障害、拡張機能障害または弁膜疾患であり得る。
PHは、肺疾患および/または低酸素によって引き起こされるものであってもよい。低酸素は、不適切な酸素供給のため酸素が身体組織に到達しない病的状態であり、肺疾患、呼吸のコントロール障害、または高地での滞在によって引き起こされ得る。肺疾患は、慢性閉塞性肺疾患、間質性肺疾患、拘束性と閉塞性との混合型パターンを有する肺疾患、睡眠呼吸障害、肺胞低換気障害、高地への慢性曝露および発生異常からなる群より選択され得る。慢性閉塞性肺疾患は実質性肺疾患であり得る。拘束性と閉塞性との混合型パターンを有する肺疾患は、慢性気管支拡張症、嚢胞性線維症、または肺線維症と気腫との併発を特徴とする症候群であり得る。
慢性血栓塞栓性肺高血圧症(CTEPH)は、特に、急性肺動脈塞栓症後の患者で、PHの原因になることが多い。現在、CTEPHの唯一の治癒的処置は肺血栓内膜摘除術である。
また、PHは、他の種々の障害、例えば、血液学的障害(例えば、骨髄増殖性障害および脾摘除)、全身性障害(例えば、サルコイドーシス、肺ランゲルハンス細胞組織球症、リンパ管平滑筋肉腫症、神経線維腫症、および脈管炎)、代謝障害(例えば、糖原病、ゴーシェ病、および甲状腺障害)、腫瘍性閉塞、線維形成性縦隔炎、ならびに透析を受けている慢性腎不全と関連付けられていてもよい。
一部の実施形態では、PHは術後PHである。術後PHは、最新のPH臨床分類に示されたPHの群または亜群のうちのいずれかに分類され得るものである。好ましくは、術後PHは、PAH(例えば、先天性心疾患もしくは肝臓移植前の門脈肺高血圧症)またはPHLHD(例えば、移植前の慢性心不全もしくは左心室拡張機能障害)である。術後PHは、器官移植、心臓の外科処置、肺切除術または血栓内膜摘除術によって引き起こされ得る。器官移植は、心臓、肺、肝臓または腎臓の移植であり得る。心臓の外科処置は、弁の修復もしくは置換、先天性心臓病修復、または左室補助装置の埋め込みであり得る。肺切除術は、肺全摘除術または肺葉切除術であり得る。また、術後HPは、外科処置または手法と間接的に関連している要因によっても引き起こされ得る。かかる要因としては、術前肺高血圧症、水分過負荷、左室不全、急性肺損傷または急性呼吸窮迫症候群、肺塞栓症、ならびにアシドーシスおよび低酸素が挙げられる。
被験体は哺乳動物、例えば、マウス、ラット、イヌ、ブタまたはヒトであり得、好ましくはヒトであり得る。被験体は、雄(男性)であっても雌(女性)であってもよい。また、被験体は新生児であってもよい。好ましくは、被験体は、PHまたは肺動脈のADP媒介性血管収縮のリスクがあるか、またはこれらに苦しんだことがある被験体である。より好ましくは、被験体は1つ以上のPH症状を示す。
本発明による方法において、被験体における肺高血圧症の症状は好ましくは改善されるか、または向上する。PH症状の例としては、息切れ、疲労、眩暈、失神、末梢浮腫(足、脚または足首における腫脹)、蒼白な唇および皮膚、胸痛、狭心症、運動時の意識朦朧、乾性咳嗽、速脈ならびに動悸が挙げられる。
被験体は、PAH誘発性の薬物または毒素を受けたことがあってもよい。PAH誘発性の薬物または毒素としては、アミノレックス、フェンフルラミン、デクスフェンフルラミン、毒性菜種油、コカイン、フェニルプロパノールアミン、セント・ジョーンズ・ワート、化学療法剤、SSRI、アンフェタミン、L−トリプトファンおよびメタンフェタミンが挙げられる。
被験体は、結合組織病、HIV感染、門脈圧亢進症、先天性心疾患(CHD)、住血吸虫症および慢性溶血性貧血からなる群より選択されるPAH関連疾患に苦しんだことがあってもよい。
被験体は、肺静脈閉塞性疾患(PVOD)または肺毛細血管腫症(PCH)に苦しんだことがあってもよい。
被験体は、左心疾患に苦しんだことがあってもよい。左心疾患は、収縮機能障害、拡張機能障害または弁膜疾患であり得る。
被験体は、肺疾患、低酸素、呼吸のコントロール障害または高地での滞在に苦しんだことがあってもよい。肺疾患の例としては、慢性閉塞性肺疾患、間質性肺疾患、拘束性と閉塞性との混合型パターンを有する肺疾患、睡眠呼吸障害、肺胞低換気障害、高地への慢性曝露および発生異常が挙げられる。慢性閉塞性肺疾患は実質性肺疾患であり得る。拘束性と閉塞性との混合型パターンを有する肺疾患は、慢性気管支拡張症、嚢胞性線維症、または肺線維症と気腫との併発を特徴とする症候群であり得る。
被験体は、1つ以上の他のPH関連障害(血液学的障害、全身性障害、代謝障害、腫瘍性閉塞、線維形成性縦隔炎、および透析を受けている慢性腎不全が挙げられる)に苦しんだことがあってもよい。血液学的障害は骨髄増殖性障害または脾摘除であり得る。全身性障害は、サルコイドーシス、肺ランゲルハンス細胞組織球症、リンパ管平滑筋肉腫症、神経線維腫症または脈管炎であり得る。代謝障害は、糖原病、ゴーシェ病または甲状腺障害であり得る。
被験体は卒中に苦しんだことがあってもよく、被験体は卒中に苦しんだことがなくてもよい。被験体は真性糖尿病を有してもよく、被験体は真性糖尿病を有していなくてもよい。被験体は高血圧症を有してもよく、被験体は高血圧症を有していなくてもよい。被験体は高脂血症を有してもよく、被験体は高脂血症を有していなくてもよい。被験体は、心筋梗塞に苦しんだことがあってもよく、被験体は心筋梗塞に苦しんだことがなくてもよい。被験体は冠動脈疾患(CAD)の家族歴を有してもよく、被験体はCADの家族歴を有していなくてもよい。被験体は経皮的経管的冠動脈形成術(PTCA)を受けたことがあってもよく、被験体はPTCAを受けたことがなくてもよい。被験体は経皮的冠動脈インターベンション(PCI)を受けたことがあってもよく、被験体はPCIを受けたことがなくてもよい。被験体は冠動脈バイパス移植術(CABG)を受けたことがあってもよく、被験体はCABGを受けたことがなくてもよい。被験体は鬱血性心不全を有してもよく、被験体は鬱血性心不全を有していなくてもよい。被験体は末梢動脈疾患(PAD)を有してもよく、被験体はPADを有していなくてもよい。被験体は動脈または静脈の血栓症を有してもよく、被験体は、動脈または静脈の血栓症を有していなくてもよい。
用語「有効量」は、記載の目的(例えば、PHの処置もしくは予防すること、死亡率の低減および/または肺動脈のADP媒介性血管収縮の抑止)を達成するのに必要とされる、可逆的P2Y12受容体拮抗薬(例えば、カングレロール)を含む医薬組成物の量をいう。可逆的P2Y12受容体拮抗薬(例えば、カングレロール)を含む医薬組成物の有効量は、記載の目的、被験体の身体的特徴、PHの性質および重症度、関連もしくは非関連の医学的状態の存在、可逆的P2Y12受容体拮抗薬の性質、可逆的P2Y12受容体拮抗薬(例えば、カングレロール)を含む組成物、被験体への薬物の投与手段、ならびに投与経路に応じて異なり得る。所与の被験体に対する具体的な用量は、一般的に、医師の判断によって設定され得る。医薬組成物は被験体に、1回用量で投与されてもよく、複数用量で投与されてもよい。
医薬組成物は、可逆的P2Y12受容体拮抗薬(例えば、カングレロール)を、約0.1〜100、0.1〜50、0.1〜25、0.1〜20、0.1〜10、0.1〜5、0.1〜2.5、0.1〜2、0.1〜1、0.1〜0.5、または0.1〜0.2mg/ml(例えば、約0.5、1、2、3、4、5、6、7、8、9および10mg/ml)で含み得る。医薬組成物は、薬学的に許容され得る担体または希釈剤をさらに含み得る。好適な担体、希釈剤および賦形剤は当該技術分野で周知である。
医薬組成物は被験体に、数時間、数日間、数週間または数ヶ月間の期間にわたって投与され得る。医薬組成物はまた、1日に1回、2回、3回もしくはそれより多くの回数、2日に1回、3日に1回、4日に1回、5日に1回、6日に1回、週1回、10日に1回、2週間に1回、3週間に1回、月1回、またはさらにより少ない頻度で投与され得る。
本発明の医薬組成物は、例えば、経口、舌下、鼻腔内、眼内、経直腸、経皮(transdermal)、経粘膜、経表面(topical)または非経口での投与のために製剤化され得る。非経口投与は、皮内、皮下(s.c.、s.q.、sub−Q、Hypo)、筋肉内(i.m.)、静脈内(i.v.)、腹腔内(i.p.)、動脈内、髄内、心臓内、関節内(関節)、滑液嚢内(滑液領域)、頭蓋内、脊髄内、および髄腔内(脊髄液)であり得る。薬物製剤の非経口での注射または注入に適した任意のデバイスがかかる投与に使用され得る。本発明によれば、医薬組成物は被験体に、好ましくは、経口投薬形態、静脈内投薬形態またはその両方で投与される。静脈内投薬形態は、ボーラス静脈内投薬形態または連続静脈内注入投薬形態であり得る。
静脈内(IV)製剤として投与する場合、医薬組成物はボーラスまたは連続注入として投与され得る。ボーラス投薬形態で投与する場合、医薬組成物は被験体に、約1〜1000、1〜500、1〜200、1〜100、1〜75、1〜50、1〜40、1〜30、1〜20、または1〜10μgの可逆的P2Y12受容体拮抗薬(例えば、カングレロール)/kg体重(例えば、約1、5、10、15、20、25、30、35、40、45、50、55、60、65、70、75、80、85、90、95または100μg/kg)、好ましくは約20〜40μg/kg、より好ましくは約30μg/kgで投与され得る。連続静脈内注入投薬形態として投与する場合、医薬組成物は被験体に、約0.1〜100、0.1〜50、0.1〜25、0.1〜10、0.1〜7.5、0.1〜5、0.1〜2.5、0.1〜2、0.1〜1、または0.1〜0.5μgの可逆的P2Y12受容体拮抗薬(例えば、カングレロール)/kg体重/分(例えば、約0.1、0.5、1、2、5、7.5、10、15、20、25、または30μg/kg/分)、好ましくは約1〜10μg/kg/分、より好ましくは約4ug/kg/分で投与され得る。医薬組成物は、少なくとも約0.1、0.2、0.5、1、1.5、2、2.5、3、3.5、または4時間の期間にわたって、連続的に投与され得る。
経口投与される場合、医薬組成物は被験体に、約0.1〜1000、0.1〜500、0.1〜250、0.1〜100、0.1〜50、1〜50、1〜40、1〜30、1〜20、1〜10、または1〜5mgの可逆的P2Y12受容体拮抗薬(例えば、カングレロール)/kg体重/日(例えば、約1、2、3、4、5、10、15、20、25、30、40、50、100または500mg/kg/日)、好ましくは約5〜30mg/kg/日、より好ましくは約5、10、15、20、25または30mg/kg/日の経口投薬量で投与され得る。経口投与は、単回用量(ボーラス)としてであってもよく、複数用量に分割されてもよい。複数用量を経口投与する場合、投与は、1日に1回、2回、3回またはそれより多くの回数であってもよい。
肺高血圧症(PH)の処置もしくは予防または肺高血圧症(PH)を有する被験体の死亡率の低減のための方法では、可逆的P2Y12受容体拮抗薬(例えば、カングレロール)を含む有効量の医薬組成物の投与は、PH診断後であってもよく、1つ以上のPH症状の発現後であってもよい。被験体における肺動脈のADP媒介性血管収縮を抑止するための方法では、該投与は、被験体において肺動脈のADP媒介性血管収縮が観察された後に開始されてもよく、または該血管収縮が疑われた後に開始されてもよい。好ましくは、医薬組成物は被験体に、PH診断または1つ以上のPH症の発現の約5分以内、約10分以内、約30分以内、約60分以内、約90分以内または約120分以内に投与される。処置過程は、数時間、数日間、数週間または数ヶ月間の期間にわたって持続され得る。好ましい実施形態では、死亡率は、少なくとも約0.05%、約0.1%、約0.2%、約0.4%、約0.6%、約0.8%、約1.0%、約1.2%、約1.5%、約2%、または約5%低下する。
被験体が手術を受ける場合、医薬組成物は被験体に、手術前(例えば、手術開始前0.5時間以内、1時間以内、1.5時間以内、2時間以内、2.5時間以内、3時間以内、3.5時間以内、または4時間以内)に投与されてもよく、手術中に投与されてもよく、または手術後(例えば、手術終了後0.5時間以内、1時間以内、1.5時間以内、2時間以内、2.5時間以内、3時間以内、3.5時間以内、もしくは4時間以内、1週間以内、または1ヶ月以内)に投与されてもよい。手術は、外科処置(例えば、心臓、肺、肝臓および腎臓の移植)または手法(例えば、弁の修復/置換、先天性心臓病修復、および左室補助装置の埋め込み)であり得る。当業者には、種々の投薬量を種々の時点で投与してもよいことが理解されよう。したがって、投薬量は、手術前、手術中および手術後の期間で異なっていてもよい。
本発明による方法は、PHの処置のため、または被験体の左心室機能の最適化のために活性薬剤を有効量で投与することをさらに含んでもよい。好適な活性薬剤は被験体に、可逆的P2Y12受容体拮抗薬(例えば、カングレロール)を含む同じ組成物中で、または別の組成物中で、同時にまたは逐次に投与され得る。
PHの処置のための好適な活性薬剤としては、肺血管拡張薬、ジゴキシン、利尿薬、および抗凝固薬が挙げられる。肺血管拡張薬の例としては、プロスタグランジン、エンドセリン受容体拮抗薬、5型ホスホジエステラーゼ阻害薬、および可溶性グアニル酸シクラーゼ(sGC)活性化薬が挙げられる。プロスタグランジンは、静脈内エポプロステノール、皮下もしくは静脈内トレプロスチニル、または吸入イロプロストであり得る。ホスホジエステラーゼ−5阻害薬は、シルデナフィルまたはタダラフィルであり得る。エンドセリン受容体拮抗薬は、経口ボセンタンまたは経口アンブリセンタンであり得る。
左心室機能の最適化のための好適な活性薬剤としては、利尿薬、β遮断薬およびACE阻害薬が挙げられる。
また、本発明による方法に、PHの処置のための手法(例えば、心房中隔開口術、肺移植、および肺血栓内膜摘除術(PTE))、または左心室機能の最適化のための手法(例えば、僧帽弁もしくは大動脈弁の修復もしくは置換)を含めてもよい。
本発明による方法に、酸素療法を被験体に施すことをさらに含めてもよい。
本発明による各方法に、投与中または投与後に医薬組成物の効果または有効性を測定するさらなる工程を含めてもよい。例えば、医薬組成物の効果を測定する該さらなる工程は、該方法の終了の、約1分後、約2分後、約5分後、約10分後、約15分後、約30分後もしくは約45分後、または約1時間後、約5時間後、約10時間後、約15時間後、約20時間後もしくは約24時間後、またはそれより長い時間の後に行なわれ得る。該測定工程としては、1つ以上の血流力学的測定値(平均肺動脈圧(MPAP)、肺血管抵抗(PVR)、肺毛細管楔入圧(PCWP)、心拍出量(CO)、全身血管抵抗(SVR)、平均右心房圧(MRAP)、平均大動脈血圧(MAP)、心拍数(HR)、一回拍出量(SV)および血中O2消費量が挙げられる)の決定が挙げられ得る。これらの測定値の決定方法は当該技術分野で周知である。
一部の実施形態では、有効量の可逆的P2Y12受容体拮抗薬を含む医薬を提供する。該医薬は、肺高血圧症の処置もしくは予防、肺高血圧症を経験している被験体の死亡率の低減、または肺動脈のADP媒介性血管収縮の抑止に有用である。可逆的P2Y12受容体拮抗薬は、好ましくは速効型拮抗薬、より好ましくはカングレロールである。
該医薬は、可逆的P2Y12受容体拮抗薬(例えば、カングレロール)を約0.1〜100、0.1〜50、0.1〜25、0.1〜20、0.1〜10、0.1〜5、0.1〜2.5、0.1〜2、0.1〜1、0.1〜0.5、または0.1〜0.2mg/ml、好ましくは約0.5、1、2、3、4、5、6、7、8、9または10mg/mlの量で含み得る。該医薬は、薬学的に許容され得る担体もしくは希釈剤、および/またはPHの処置もしくは左心室機能の最適化に適した活性薬剤をさらに含み得る。
一部の他の実施形態では、本発明による医薬の調製方法が提供される。該調製方法は、可逆的P2Y12受容体拮抗薬、好ましくは速効型拮抗薬、より好ましくはカングレロールを薬学的に許容され得る担体または希釈剤と混合することを含む。該方法は、PHの処置または左心室機能の最適化に適した活性薬剤を混合することをさらに含んでもよい。該方法に、さらに、肺血管拡張薬、ジゴキシン、利尿薬、抗凝固薬、利尿薬、β遮断薬およびACE阻害薬からなる群より選択される活性薬剤を混合することを含めてもよい。肺血管拡張薬は、プロスタグランジン、エンドセリン受容体拮抗薬、5型ホスホジエステラーゼ阻害薬および可溶性グアニル酸シクラーゼ(sGC)の活性化薬からなる群より選択され得る。
用語「約」は、本明細書で用いる場合、測定可能な値(例えば、量、パーセンテージなど)に言及しているとき、(かかる変動が適切な場合)指定した値からの±20%または±10%、より好ましくは±5%、さらにより好ましくは±1%、なおより好ましくは±0.1%の変動を包含していることを意図する。
実施例1.カングレロールによるP2Y12受容体拮抗作用によりADP誘発性および低酸素誘発性の肺血管収縮が減弱される
低酸素性肺血管収縮(HPV)は、肺高血圧症、右室不全および死亡に至ることがあり得る。低酸素ではヌクレオチドが放出されて血管緊張に影響を及ぼすことがあり得、ADPによって肺動脈圧が上昇するため、ADP P2Y12受容体拮抗薬であるカングレロールを、ADPおよび低酸素によって誘発される肺血管収縮に対するその効果について試験した。
血流力学的測定を、酸素正常状態(Fは約0.21)および低酸素(Fは約0.10)の6匹の麻酔した機械的に人工換気しているブタ(30.2±0.7kg)において、右心房カングレロール注入の前および該注入の際に、30μg/kg/分の負荷用量で10分間、次いで4μg/kg/分の連続注入で80分間行なった。別の6匹のブタ(29.3±0.5kg)を酸素正常状態で、約7分間の70μg/kg/分でのADPの右心房注入前および該注入の際;ならびに10分間の30μg/kg/分のカングレロール負荷用量後の約7分間のそれぞれ、70μg/kg/分および4μg/kg/分の用量でのADPとカングレロールの同時注入の前および該注入の際において調べた。データはすべて、平均±SEMである。
プロトコル1−低酸素に対する応答。酸素正常状態(Fは約0.21)と比較すると、低酸素(Fは約0.10)では、平均肺動脈圧(MPAP)は10.9±1.2mmHg(p<0.05)、肺血管抵抗(PVR)は1.6±0.3WU(p<0.001)、肺毛細管楔入圧(PCWP)は1.3±0.6mmHg(p<0.038)および心拍出量(CO)は0.9±0.3l・分間−1(p<0.009)増大した;ならびに全身血管抵抗(SVR)は4.9±1.7WU(p<0.015)減少した;一方で、平均右心房圧(MRAP)、平均大動脈血圧(MAP)、心拍数(HR)、一回拍出量(SV)および血中O消費量は変わらなかった(p=ns)。
プロトコル2−低酸素時でのカングレロールに対する応答。低酸素ベースラインと比較すると、MPAPは、カングレロール注入の開始の10分後および30分後で、それぞれ、3.3±0.4(p<0.036)および3.6±0.6mmHg(p<0.018)一過的に低下した;しかし、カングレロール注入の開始の60分後および90分後にベースラインと異ならない(p=ns)レベルまで戻った。PVR、MRAP、PCWP、MAP、SVR、CO、HR、SVおよび血中O消費量は、低酸素時でのカングレロール注入によって変わらなかった(p=ns)。
プロトコル3−酸素正常状態時におけるADPに対する応答。酸素正常状態時におけるADP注入によりMPAPは、ベースラインより19.3±1.6mmHg高い(p<0.001)35.2±1.9mmHgのピークまで一時的に上昇し、次いで、ベースラインより10.4±1.6mmHg高い(p<0.001)レベルで安定し、約4〜7分後、ピークより8.9±1.4mmHg低くなった(p<0.001)。また、ADP注入の開始から約4〜7分後、ベースラインと比べて、PVRは2.8±0.4WU(p<0.002)およびPCWPは2.5±0.7mmHg(p<0.019)上昇した。酸素正常状態時におけるADP注入により、MAPは、まず、ベースラインより48.5±6.0mmHg低い(p<0.001)39.8±6.1mmHgの底に達するまで低下したが、次いで、約4〜7分後にベースラインよりわずかに低いが異ならない(p=ns)がレベルで安定し、底より41.7±8.9mmHg高くなった(p<0.001)。MRAP、SVR、CO、HR、SVおよび血中O消費量は、酸素正常状態時におけるADP注入によって変わらなかった(p=ns)。しかしながら、MRAPは上昇する傾向にあった(p=ns);一方で、CO、SVおよび血中O消費量はADP注入により減少する傾向にあった(p=ns)。
プロトコル4−ADPとカングレロールとの同時注入に対する応答。酸素正常状態時においてカングレロールの負荷用量後、ADPとカングレロールとを同時注入すると、MPAPは、まず、ベースラインと比べて7.3±1.8mmHg(p<0.05)一過的に上昇し、カングレロールなしでのピークADP応答の約66%である(p<0.001)ピークに達し、次いで、ベースラインと異ならない(p=ns)レベルに戻ったが、約4〜7分後、ピークより7.4±1.5mmHg低くなった(p<0.05)。したがって、約4〜7分間のMPAP測定値は、ADPとカングレロールとの同時注入によりADP単独注入と比べて有意に低くなった(p<0.002)。同じ条件において、MAPは、まず、ベースラインと比べて19.4±3.1mmHg一過的に低下し(p<0.001)、ADP単独に対する底応答より有意に高い(p<0.027)64.9±3.4mmHgの底に達し、次いで、ベースラインより6.5±1.2mmHg低い(p<0.01)レベルで安定し、約4〜7分後、底より12.9±2.2mmHg高くなった(p<0.001)。しかしながら、ADPとカングレロールの同時注入後の約4〜7分間のMAP測定値はADP単独注入での測定値と異ならなかった(p=ns)。また、SVRは、ADPとカングレロールとの同時注入に応答して、ベースラインと比べて3.2±1.2WU減少した(p<0.024)。しかしながら、ADPとカングレロールとの同時注入後の約4〜7分間のSVR測定値はADP単独注入での測定値と異ならなかった(p=ns)。同じ条件において;PVR、MRAP、PCWP、CO、HR、SVおよび血中O消費量は変わらなかった(p=ns)が、血中O消費量は減少する傾向にあった(p=ns)。さらに、ADPとカングレロールとの同時注入後の約4〜7分間のPVRおよびPCWPの測定値はADP単独注入での測定値より低かった(それぞれ、p<0.005およびp<0.022)。また、ADPとカングレロールとの同時注入後の約4〜7分間のSV測定値はADP単独注入での測定値より高かった(p<0.02)。酸素正常状態時におけるカングレロール単独注入では、いずれの変数についても変化しなかった(p=ns)。ADP単独注入と、ADPおよびカングレロールの同時注入とで、プロトコル3および4の任意のパラメータのベースライン測定値間にも、MRAP、CO、HRおよび血中O消費量の約4〜7分間の測定値間にも、いずれもなんら差はなかった(p=ns)。
カングレロールにより急性HPVが一時的に減弱され、カングレロール注入を開始してから、それぞれ10分後および30分後に約12%および約14%のMPAPの低下がみられ、MAP、SVRおよび血中O消費量には影響なかった。さらに、カングレロールによりMPAPピークが34%減衰され、酸素正常状態時におけるADP注入によって誘発される持続的なMPAPおよびPVRの増大が完全に抑制された。これらのデータは、ADPがHPVの調節に関与していること、およびADP誘発性肺血管収縮が少なくとも一部においてP2Y12受容体によって媒介されていることを示す。したがって、カングレロールによるP2Y12受容体拮抗作用は、低酸素誘発性肺高血圧症の減弱に有用である可能性がある。さらに、ADPに対するMAP減少はカングレロールにより減弱され、これはADP単独注入でのPCWP上昇およびSV減少傾向と同様であった。
本明細書において挙げた文献、書籍、マニュアル、論文、特許、公開特許出願、手引き、抄録および他の参考文献はすべて、引用によりその全体が本明細書に組み込まれる。本発明の他の実施形態は、本明細書に開示した本発明の明細書および実施を考慮すると当業者に自明となろう。本明細書および実施例は単なる例示として考慮され、本発明の真の範囲および趣旨は以下の特許請求の範囲に示していることを意図する。

Claims (20)

  1. 被験体における肺高血圧症を処置または予防するために有用な、有効量の可逆的P2Y12受容体拮抗薬を含む医薬。
  2. 肺高血圧症を経験している被験体の死亡率を低減するために有用な、有効量の可逆的P2Y12受容体拮抗薬を含む医薬。
  3. 被験体における肺動脈のADP媒介性血管収縮を抑止するために有用な、有効量の可逆的P2Y12受容体拮抗薬を含む医薬。
  4. 前記可逆的P2Y12受容体拮抗薬が速効型拮抗薬である、請求項1〜3のいずれか1項に記載の医薬。
  5. 前記可逆的P2Y12受容体拮抗薬がカングレロールである、請求項1〜4のいずれか1項に記載の医薬。
  6. 0.1〜100mg/mlのカングレロールを含む、請求項5に記載の医薬。
  7. 薬学的に許容され得る担体または希釈剤をさらに含む、請求項1〜6のいずれか1項に記載の医薬。
  8. さらに、肺血管拡張薬、ジゴキシン、利尿薬、抗凝固薬、利尿薬、β遮断薬およびACE阻害薬からなる群より選択される活性薬剤を含む、請求項1〜7のいずれか1項に記載の医薬。
  9. 前記肺血管拡張薬が、プロスタグランジン、エンドセリン受容体拮抗薬、5型ホスホジエステラーゼ阻害薬および可溶性グアニル酸シクラーゼ(sGC)の活性化薬からなる群より選択される、請求項8に記載の医薬。
  10. 前記被験体が卒中または心筋梗塞に苦しんだことがある、請求項1〜3のいずれか1項に記載の医薬。
  11. 前記被験体が真性糖尿病、高脂血症、鬱血性心不全、末梢動脈疾患(PAD)、動脈もしくは静脈における血栓症、または冠動脈疾患(CAD)の家族歴を有する、請求項1〜3のいずれか1項に記載の医薬。
  12. 前記被験体が、経皮的経管的冠動脈形成術(PTCA)、冠動脈インターベンション(PCI)、または動脈バイパス移植術(CABG)を受けたことがある被験体である、請求項1〜3のいずれか1項に記載の医薬。
  13. 前記被験体が高血圧症を有する、請求項1または3に記載の医薬。
  14. 可逆的P2Y12受容体拮抗薬と薬学的に許容され得る担体または希釈剤を混合することを含む、被験体における肺高血圧症の処置に有用な医薬の調製方法。
  15. 可逆的P2Y12受容体拮抗薬と薬学的に許容され得る担体または希釈剤を混合することを含む、肺高血圧症を経験している被験体の死亡率の低減に有用な医薬の調製方法。
  16. 可逆的P2Y12受容体拮抗薬と薬学的に許容され得る担体または希釈剤を混合することを含む、被験体における肺動脈のADP媒介性血管収縮の抑止に有用な医薬の調製方法。
  17. 前記可逆的P2Y12受容体拮抗薬が速効型拮抗薬である、請求項14〜16のいずれか1項に記載の方法。
  18. 前記可逆的P2Y12受容体拮抗薬がカングレロールである、請求項14〜17のいずれか1項に記載の方法。
  19. 肺血管拡張薬、ジゴキシン、利尿薬、抗凝固薬、利尿薬、β遮断薬およびACE阻害薬からなる群より選択される活性薬剤を混合することをさらに含む、請求項14〜18のいずれか1項に記載の方法。
  20. 前記肺血管拡張薬が、プロスタグランジン、エンドセリン受容体拮抗薬、5型ホスホジエステラーゼ阻害薬および可溶性グアニル酸シクラーゼ(sGC)の活性化薬からなる群より選択される、請求項19に記載の方法。
JP2013553535A 2011-02-09 2012-02-09 肺高血圧症を処置するための方法 Active JP5947316B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161441081P 2011-02-09 2011-02-09
US61/441,081 2011-02-09
PCT/US2012/024411 WO2012109406A1 (en) 2011-02-09 2012-02-09 Methods for treating pulmonary hypertension

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014505106A true JP2014505106A (ja) 2014-02-27
JP5947316B2 JP5947316B2 (ja) 2016-07-06

Family

ID=45688282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013553535A Active JP5947316B2 (ja) 2011-02-09 2012-02-09 肺高血圧症を処置するための方法

Country Status (9)

Country Link
US (3) US20140073590A1 (ja)
EP (1) EP2672975B1 (ja)
JP (1) JP5947316B2 (ja)
CN (1) CN103582480B (ja)
AU (1) AU2012214396B2 (ja)
BR (1) BR112013020377B1 (ja)
CA (1) CA2827154C (ja)
RU (1) RU2599490C2 (ja)
WO (1) WO2012109406A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR112013020377B1 (pt) * 2011-02-09 2022-06-07 Chiesi Farmaceutici S.P.A. Usos de um antagonista do receptor p2y12 reversível na fabricação de um medicamento útil para o tratamento da hipertensão pulmonar
EP3244900A4 (en) * 2015-01-14 2018-05-30 Chiesi Farmaceutici S.p.A. Pharmaceutical formulations comprising high purity cangrelor and methods for preparing and using the same
RU2661710C2 (ru) * 2016-12-27 2018-07-19 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Чувашский государственный университет имени И.Н. Ульянова" Способ хирургического лечения вторичной легочной гипертензии у пациентов с пороками митрального клапана
RU2669678C1 (ru) * 2017-05-23 2018-10-15 федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Башкирский государственный медицинский университет" Министерства здравоохранения Российской Федерации Способ атриосептотомии с имплантацией окклюдера у больных идиопатической легочной гипертензией
MX2019015448A (es) * 2017-06-23 2020-02-19 Chiesi Farm Spa Metodo para la prevencion de trombosis de desviacion de la arteria sistemica a pulmonar.
CN112569357B (zh) * 2019-09-30 2023-03-28 深圳奥萨制药有限公司 双重内皮素受体拮抗剂与利尿剂的组合物

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009140407A1 (en) * 2008-05-13 2009-11-19 The Medicines Company Maintenance of platelet inhibition during antiplatelet therapy
WO2010075861A2 (en) * 2008-12-30 2010-07-08 Thrombologic Aps Methods of identifying critically ill patients at increased risk of development of organ failure and compounds for the treatment hereof

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69406649T2 (de) 1993-02-10 1998-03-05 Astra Pharma Prod N-alkyl-2-substituierte atp-analoge
ID21635A (id) 1996-12-20 1999-07-08 Astra Pharma Prod Komposisi farmasi untuk pengeringan beku
SE9702680D0 (sv) 1997-07-11 1997-07-11 Astra Pharma Prod New formulation
SE9904377D0 (sv) 1999-12-01 1999-12-01 Astra Pharma Prod Pharmaceutical combinations
US7207485B2 (en) * 2003-04-07 2007-04-24 Silverbrook Research Pty Ltd Automatic packaging system
RU2006143838A (ru) * 2004-05-13 2008-06-20 БЕРИНГЕР ИНГЕЛЬХАЙМ ИНТЕРНАЦИОНАЛЬ ГмбХ (DE) Применение дипиридамола для лечения устойчивости к ингибиторам тромбоцитов
WO2009121031A1 (en) * 2008-03-27 2009-10-01 Vascular Biosciences, Inc. Methods of novel therapeutic candidate identification through gene expression analysis in vascular-related diseases
US20120141468A1 (en) * 2008-05-13 2012-06-07 Lisa Ruderman Chen Maintenance of platelet inhibition during antiplatelet therapy
CA2778880C (en) 2009-11-11 2018-02-13 The Medicines Company Methods of treating or preventing stent thrombosis
US10376532B2 (en) * 2009-11-11 2019-08-13 Chiesi Farmaceutici, S.P.A. Methods of treating, reducing the incidence of, and/or preventing ischemic events
BR112013020377B1 (pt) * 2011-02-09 2022-06-07 Chiesi Farmaceutici S.P.A. Usos de um antagonista do receptor p2y12 reversível na fabricação de um medicamento útil para o tratamento da hipertensão pulmonar
CN103860459A (zh) 2012-12-11 2014-06-18 天津市汉康医药生物技术有限公司 一种坎格雷洛注射剂及其制备方法
EP3244900A4 (en) * 2015-01-14 2018-05-30 Chiesi Farmaceutici S.p.A. Pharmaceutical formulations comprising high purity cangrelor and methods for preparing and using the same

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009140407A1 (en) * 2008-05-13 2009-11-19 The Medicines Company Maintenance of platelet inhibition during antiplatelet therapy
WO2010075861A2 (en) * 2008-12-30 2010-07-08 Thrombologic Aps Methods of identifying critically ill patients at increased risk of development of organ failure and compounds for the treatment hereof

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6015052079; The NEW ENGLAND JOURNAL of MEDICINE Vol.361,No.24, 2009, p.2330-2341 *
JPN6015052082; Scandinavian Cardiovascular Journal Vol.44,Supp.58, 201004, pp.17の23 *

Also Published As

Publication number Publication date
CA2827154C (en) 2020-12-29
AU2012214396A1 (en) 2013-09-05
EP2672975B1 (en) 2016-04-20
US20140073590A1 (en) 2014-03-13
RU2599490C2 (ru) 2016-10-10
US20160136196A1 (en) 2016-05-19
CA2827154A1 (en) 2012-08-16
BR112013020377B1 (pt) 2022-06-07
EP2672975A1 (en) 2013-12-18
CN103582480A (zh) 2014-02-12
CN103582480B (zh) 2016-03-16
RU2013140793A (ru) 2015-03-20
BR112013020377A2 (pt) 2021-05-04
US10300084B2 (en) 2019-05-28
AU2012214396B2 (en) 2017-04-27
WO2012109406A1 (en) 2012-08-16
US11141422B2 (en) 2021-10-12
US20190298753A1 (en) 2019-10-03
JP5947316B2 (ja) 2016-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11141422B2 (en) Methods for treating pulmonary hypertension
AU2005295437B2 (en) Use of A2A adenosine receptor agonists
JP5757677B2 (ja) 門脈圧亢進症の予防及び/又は治療
US20160166556A1 (en) Methods of treating pulmonary hypertension
Dupuis et al. Amrinone and dobutamine as primary treatment of low cardiac output syndrome following coronary artery surgery: a comparison of their effects on hemodynamics and outcome
AU2002341618B2 (en) Methods of treating pulmonary disease
Sahni et al. Pulmonary arterial hypertension: a current review of pharmacological management
JP2013528649A (ja) 肺高血圧症の処置のために使用するためのラノラジン
Kneussl et al. Medical management of primary pulmonary hypertension
US20150125546A1 (en) Combination therapy for treating pulmonary hypertension
JPS63501497A (ja) 選択的冠血管拡張剤
JP2023548600A (ja) 低グレード神経膠腫を処置するためのrafインヒビター
WO2023223951A1 (ja) IL-6及び/又はIL-1β抑制剤
US20080275011A1 (en) Use of dipyridamole, acetylsalicylic acid and an angiotensin ii antagonist for treatment and prevention of vascular events
CA3005961C (en) An a3 adenosine receptor ligand for use in treating ectopic fat accumulation
Hullin New compounds for the treatment of pulmonary hypertension
TW202045180A (zh) 治療纖維化之方法
US20030109486A1 (en) Methods and therapeutic compositions for utilization of adenosine 5'-triphosphate (ATP) in the treatment of acute lung injury (ALI) and acute respiratory distress syndrome (ARDS)
Ravishankar et al. Heart failure in the postoperative patient
AU2003235004A1 (en) Use of dipyridamole, acetylsalicylic acid and an angiotensin II antagonist for treatment and prevention of vascular events
MXPA03007462A (es) Uso de dipiridamol, acido acetilsalicilico y un antagonista de la angiotensina ii para el tratamiento y la prevencion de eventos vasculares.
Grady et al. Sildenafil: A recent advance in the treatment of pulmonary arterial hypertension
NISHIDA Dipyridamole Prevents Hyperbilirubinemia Caused by Intrahepatic Cholestasis after Resection of Esophageal Cancer
Jyothi Treatment of Pulmonary Hypertension-An Overview
Sastry et al. Essential drugs in anesthetic practice

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160325

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160415

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160512

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160602

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5947316

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250