JP2014503717A - モヘア挿入装置およびモヘア一体型窓戸フレーム - Google Patents

モヘア挿入装置およびモヘア一体型窓戸フレーム Download PDF

Info

Publication number
JP2014503717A
JP2014503717A JP2013539771A JP2013539771A JP2014503717A JP 2014503717 A JP2014503717 A JP 2014503717A JP 2013539771 A JP2013539771 A JP 2013539771A JP 2013539771 A JP2013539771 A JP 2013539771A JP 2014503717 A JP2014503717 A JP 2014503717A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mohair
window frame
adhesive
insertion device
jig
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013539771A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5689181B2 (ja
Inventor
ク・ジャゴン
ユン・ジュンシク
キム・ジュンウ
アン・ヨンファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LX Hausys Ltd
Original Assignee
LG Hausys Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Hausys Ltd filed Critical LG Hausys Ltd
Publication of JP2014503717A publication Critical patent/JP2014503717A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5689181B2 publication Critical patent/JP5689181B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/001Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
    • B29C48/0021Combinations of extrusion moulding with other shaping operations combined with joining, lining or laminating
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B7/00Special arrangements or measures in connection with doors or windows
    • E06B7/16Sealing arrangements on wings or parts co-operating with the wings
    • E06B7/22Sealing arrangements on wings or parts co-operating with the wings by means of elastic edgings, e.g. elastic rubber tubes; by means of resilient edgings, e.g. felt or plush strips, resilient metal strips
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/52Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding characterised by the way of applying the adhesive
    • B29C65/522Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding characterised by the way of applying the adhesive by spraying, e.g. by flame spraying
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/78Means for handling the parts to be joined, e.g. for making containers or hollow articles, e.g. means for handling sheets, plates, web-like materials, tubular articles, hollow articles or elements to be joined therewith; Means for discharging the joined articles from the joining apparatus
    • B29C65/7858Means for handling the parts to be joined, e.g. for making containers or hollow articles, e.g. means for handling sheets, plates, web-like materials, tubular articles, hollow articles or elements to be joined therewith; Means for discharging the joined articles from the joining apparatus characterised by the feeding movement of the parts to be joined
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B7/00Special arrangements or measures in connection with doors or windows
    • E06B7/16Sealing arrangements on wings or parts co-operating with the wings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/001Profiled members, e.g. beams, sections
    • B29L2031/003Profiled members, e.g. beams, sections having a profiled transverse cross-section
    • B29L2031/005Profiled members, e.g. beams, sections having a profiled transverse cross-section for making window frames

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Specific Sealing Or Ventilating Devices For Doors And Windows (AREA)
  • Wing Frames And Configurations (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】本考案は、窓戸フレームの押出成形中にモヘア挿入固定を同時に行えるモヘア挿入装置に関する。
【解決手段】押出中の窓戸フレームの側部にモヘアを供給するモヘア供給部と、供給されるモヘアに接着剤を塗布処理する接着剤供給部と、接着剤が塗布処理されたモヘアを窓戸フレームの側部に挿入して固定する挿入ジグ部とを含む。
【選択図】図2

Description

本考案は、モヘア挿入装置に関し、より詳細には、窓戸フレームの押出成形中にモヘア挿入固定作業を同時に行うことができ、別途のモヘア作業工程の省略によって製品加工に必要な作業時間及び作業工数を短縮させ、加工効率性を向上できるモヘア挿入装置に関する。
一般に、建築用窓戸に使用される合成樹脂又は金属材質の窓戸フレームにはモヘア(mohair)が適用される。
モヘアは、窓戸フレームの内部に付属して設置される構成であって、建物の外部から窓戸フレームを通して入り込む埃及び騷音を遮断する目的で設置されるものであって、パイルウェザーストリップ(pile weather strip)とも称される。
このようなモヘアを設置するためには、窓戸フレームのプロファイル側部には狭い幅のスライドホールを形成することができ、このような側部ホールを介して絨毛を備えたモヘアが挿入固定される。
ところが、従来のモヘア挿入作業は、窓戸フレームの押出成形が完了した後で進められ、一々手作業で作業者がそれぞれの窓戸フレームの側部ホールを介して直接モヘアを挿入する形態が一般的であった。
これによって、窓戸を構成するそれぞれの部材に対する準備作業(特に、窓戸フレームの押出成形)以後にも、別途に伴われるべきモヘア挿入工程が必要となることによって、加工効率性が低下する結果をもたらした。
本考案の目的は、窓戸フレームの押出成形作業中にモヘア挿入固定作業を同時に行えるモヘア挿入装置を提供することにある。
前記技術的課題を達成するための本考案によると、押出中の窓戸フレームの側部にモヘアを供給するモヘア供給部;前記の供給されるモヘアに接着剤を塗布処理する接着剤供給部;及び前記接着剤が塗布処理されたモヘアを窓戸フレームの側部に挿入して固定する挿入ジグ部;を含み、窓戸フレームの押出成形中にモヘア挿入固定を同時に行えるモヘア挿入装置を提供する。
このとき、前記モヘア供給部は、モヘアを巻き取って保管するように備えられたモヘアロール;及び前記モヘアロールを前記窓戸フレームの一側に支持するように備えられたモヘアロール支持台;を含むことができる。
ここで、前記モヘアロール支持台は、押出中の窓戸フレームの側部に沿って直線走行可能な移動台車上に装着され、前記モヘアロールの位置調節のために前記移動台車から回転角調節が可能な形態からなることが望ましい。
そして、前記接着剤供給部は、前記モヘア供給部から巻き出されるモヘアに対して一定間隔ごとに接着剤を塗布する構造からなることが望ましい。
このとき、前記接着剤供給部は、モヘアに塗布する接着剤を貯蔵するように備えられた接着剤貯蔵容器;及び前記接着剤貯蔵容器の下側からモヘア側に接着剤を噴射するように備えられた接着剤噴射ノズル;を含むことができる。
そして、前記モヘア挿入ジグ部は、前記モヘア供給部から巻き出されるモヘアの供給方向を案内するガイド調節リンクの終端に備えられ、前記モヘア供給部から前記モヘア挿入ジグ部まで移送されるモヘアの供給経路上には複数のガイドロールが配置されることが望ましい。
このとき、前記ガイド調節リンクは、モヘアロール支持台が装着された移動台車上に回転角調節が可能なように拘束形成された第1のリンク節と、一端部は前記第1のリンク節に回転角調節が可能なように連結され、他端部は前記モヘア挿入ジグ部に連結された第2のリンク節とを含む複動リンクであることが望ましい。
そして、モヘア挿入ジグ部は、前記ガイド調節リンクの終端に連結され、上側に窓戸フレームに沿って走行するローラーを備えたジグハウジング;前記ジグハウジングの上部で密着可能に形成され、窓戸フレームの側部にモヘアを挿入して固定させるモヘア固定部;前記モヘア固定部の一側に形成され、前記モヘア供給部から巻き出されて供給されたモヘアを前記モヘア固定部側に貫入移送させるモヘア挿入誘導管;を含むことができる。
ここで、前記モヘア固定部は、前記ジグハウジングから突出して延長された作動シャフトに連結形成され、前記作動シャフトの昇降調節により、窓戸フレームの側部に挿入されたモヘアを加圧して圧着固定する形態からなり得る。このようなモヘア固定部は、窓戸フレームの側部に挿入されたモヘアを滑り摩擦方式で加圧するように、外形断面がエアホイル形状であるブレードであるか、窓戸フレームの側部に挿入されたモヘアを転がり摩擦方式で加圧するように、複数のロールが直進配置されて構成されたロール組立体であると良い。
本考案であるモヘア挿入固定装置によると、窓戸フレームの押出成形中にモヘア挿入固定作業を同時に行うことができ、別途のモヘア作業工程の省略によって製品加工に必要な作業時間及び作業工数を短縮させることができ、さらに、加工効率を向上できるという有利な技術的効果がある。
一般的な窓戸製作工程を説明するために示した工程フローチャートである。 本考案の実施例に係るモヘア挿入固定装置を概略的に示した構造図である。 図2に示した実施例においてモヘア固定ジグ部の作動構造を説明するために示した細部構造図である。 図3に示したモヘア固定ジグ部の変形例を説明するために示した細部構造図である。 図2に示した実施例において窓戸プロファイルの側部にモヘアを固定する作動構造を説明するために示した細部構造図である。 本考案の実施例に係るモヘア挿入固定装置を用いた窓戸製作工程を説明するために示した工程フローチャートである。 本考案の実施例に係るモヘア一体型窓戸フレームの断面形状を示した構造図である。
以下、本考案に係るモヘア挿入装置の望ましい実施例について説明する。
本考案の利点及び特徴、そして、それらを達成する方法は、添付の図面と共に詳細に説明している各実施例を参照すれば明確になるだろう。しかし、本考案は、以下で開示する各実施例によって限定されるものではなく、互いに異なる多様な形態で具現可能である。ただし、本実施例は、本考案の開示を完全にし、本考案の属する技術分野で通常の知識を有する者に考案の範疇を完全に知らせるために提供されるものであって、本考案は、請求項の範疇によって定義されるものに過ぎない。
また、本考案を説明するにおいて、関連した公知技術などが本考案の要旨を不明瞭にし得ると判断される場合、それについての詳細な説明は省略する。
本考案に係るモヘア挿入固定装置について説明する前に、一般的な窓戸の製作工程について簡略に説明する。
図1は、一般的な窓戸の製作工程を示した工程図で、図1を参照して確認できるように、窓戸フレームを押出成形後に切断する(S10)。次に、補強材を挿入した後(S20)、準備された窓戸フレームの側部ホールを介してモヘアを挿入する(S30)。
その次に、溶接を実施した後(S40)、MC(middle closing)固定を実施し(S50)、窓戸を製作する。
ここで、前記の一般的な窓戸製作工程のモヘアの挿入工程(S30)において、モヘアとは、窓戸フレームのプロファイルの側部に挿入固定される構成であって、建物の外部から窓戸フレームを通して入り込む埃及び騷音を遮断する役割をする部材であって、パイルウェザーストリップ(pail weather strip)とも称される。
一般的な窓戸製作工程によると、前記モヘアの挿入工程(S30)は、窓戸フレームの押出成形及び切断加工が完了した後で行われるが、一々作業者による手作業でそれぞれの窓戸フレームにモヘアを挿入しなければならないため手間がかかった。
その結果、このような別途のモヘア挿入工程(S30)の必要によって加工工数が増加し、製品加工効率性が低下するという問題をもたらした。
このような問題を解決するために、窓戸フレームの押出成形中にモヘア挿入固定作業を同時に行える本考案に係るモヘア挿入装置が創案された。
図面において、図2は、本考案の実施例に係るモヘア挿入固定装置を概略的に示した構造図である。このような図2は、本考案に係るモヘア挿入装置の構造を詳細に説明するために、本考案に該当する望ましい一実施例の構造及び形状を示したもので、図2に示した特定形態によって本考案が大きく制限される必要はない。
図2を参照すると、図示した本考案の望ましい実施例に係るモヘア挿入装置は、押出中の窓戸フレームFの側部にモヘアMを供給するモヘア供給部101と、供給されるモヘアMに接着剤を塗布処理する接着剤供給部110と、接着剤が塗布処理されたモヘアMを窓戸フレームFの側部に挿入して固定する挿入ジグ部130とを含んで構成される。
モヘアMは、窓戸フレームFのプロファイルの側部に挿入固定される構成であって、建物の外部から窓戸フレームを通して入り込む埃及び騷音を遮断する役割をする部材であって、絨毛を備える形態からなる。
このようなモヘアMを押出中の窓戸フレームFの側部に容易に供給するために、モヘアは、巻き取られて保管されることが望ましく、その一方、モヘアの供給時には巻き出される形態で提供することができる。
このために、モヘア供給部101は、モヘアMを巻き取って保管するように備えられたモヘアロール102と、モヘアロール102を前記窓戸フレームFの一側に支持するように備えられたモヘアロール支持台104とを含む。
モヘアロール102は、図面を通して確認できるように、ドラム形態の部材であって、モヘアMを巻き取って保管する役割をし、このようなモヘアロール102は、モヘアロール支持台104の終端で回転可能に拘束されることによって、窓戸フレームFの一側に位置を固定することができる。
このとき、前記モヘアロール支持台104は、押出中の窓戸フレームFの側部に沿って直線走行可能な移動台車106の上部に固定装着されることが望ましく、このとき、前記モヘアロール支持台104は、前記移動台車106の上部平面に対して回転角調節が可能な形態からなると良い。
このために、モヘアロール支持台104と移動台車106との間の連結部品は回動軸からなることが望ましい。
また、このような移動台車106は、下部に走行のための車輪107をさらに備える形態であると良い。
接着剤供給部110は、前記モヘア供給部101から巻き出されて供給されたモヘアM上に接着剤を塗布する。
このために、接着剤供給部110は、モヘアMに塗布する接着剤を貯蔵するように備えられた接着剤貯蔵容器112と、前記接着剤貯蔵容器112の下側からモヘア側に接着剤を噴射するように備えられた接着剤噴射ノズル114とを含んで構成することができる。
ここで、接着剤とは、本実施例で供給し、窓戸フレームの側部に挿入固定されるモヘアの固定力を確保するために用いられる素材であって、多様なモヘアの実施形態に応じてその成分及び噴射量が少しずつ異なる形で適用され得るので、本考案では、このような接着剤の成分及び噴射量について大きく制限しない。すなわち、通用の成分からなる接着剤の種類と、慣用的に実施可能な接着剤の噴射量であればよい。
ただし、このような接着剤供給部110を通して噴射される接着剤は、モヘアMの全区間に対して塗布される必要はなく、素材節約及び加工費用節減のために、一定間隔ごとに1回ずつ塗布する程度で満足することができる。
モヘア挿入ジグ部130は、接着剤が塗布されたモヘアMを窓戸フレームFの側部に挿入させて固定加圧する一種の固定ジグ(JIG)と見なすことができる。
このために、モヘア挿入ジグ部130は、前記モヘア供給部101から巻き出されるモヘアの供給方向を案内するガイド調節リンク120の終端に備えることができる。
このとき、モヘアの円滑な供給移送のためには、モヘア供給部101からモヘア挿入ジグ部130まで連結されるモヘアの供給経路上には複数のガイドロール109を配置することができる。
このような複数のガイドロール109は、モヘアMの供給移送時、周辺部材との摩擦低減を確保すると同時に、モヘアMの供給移送時に周辺部材に引っ掛かってもつれる現象を防止する機能を提供する。
ここで、ガイド調節リンク120は、以前に簡略に説明したように、モヘアロール支持台104が装着される移動台車106上に設置固定することができるが、より望ましくは、一つのリンク節で形成される場合よりも、より良いモーション自由度を確保するために、複数のリンク節で形成される複動リンクである方が良い。
その具体的な例として、図2に示したように、ガイド調節リンク120の形状は、移動台車106上に回動軸121によって連結され、回転角調節が可能なように形成された第1のリンク節122と、一端部は第1のリンク節122に回転角調節が可能なように連結され、他端部はモヘア挿入ジグ部130に回動軸125によって連結された第2のリンク節124とを含んで構成することができる。
このようなガイド調節リンク120のモーション自由度確保により、モヘア挿入ジグ部130は、より良い動きに調節可能であり、より効果的に窓戸フレームFの側部に向かってモヘアMを挿入固定できるようになる。
モヘア挿入ジグ部130は、上述したガイド調節リンク120の終端に連結され、上側に窓戸フレームFに沿って走行するローラー133を備えたジグハウジング132と、前記ジグハウジング132の上部で密着可能に形成され、窓戸フレームFの側部にモヘアMを挿入して固定させるモヘア固定部134と、前記モヘア固定部134の一側に形成され、前記モヘア供給部101から巻き出されて供給されたモヘアMを前記モヘア固定部134側に貫入移送させるモヘア挿入誘導管136とを含む細部構成からなる。
図3は、本考案の実施例に係るモヘア挿入装置のうちモヘア固定ジグ部の作動構造を説明するために示した細部構造図で、図4は、このようなモヘア固定ジグ部の更に他の変形例の作動構造を説明するために示した細部構造図である。
まず、図3を参照すると、モヘア供給部(図2の101)から巻き出されて供給されたモヘアMがモヘアガイド調節リンク120に沿って円滑に供給移送された後、モヘア挿入誘導管136を通してモヘア固定部134の下部隙間側に組み込まれることを確認することができる。
ここで、図3を通して確認できるモヘア固定部134の形状構造は、窓戸フレームの側部に挿入されたモヘアMを滑り摩擦方式で加圧するように、外形断面がエアホイル形状(特に先端部の形状)であるブレード形態であることが分かる。
図4は、このようなモヘア固定部134の形状構造を異なる形で適用したもので、本実施例に該当する一つの変形例を示したものであり、図4を通して確認できるモヘア固定部134の形状構造は、窓戸フレームFの側部に挿入されたモヘアMを転がり摩擦方式で加圧するように、複数のロール134’が直進配置されて構成されたロール組立体形態であることが分かる。
ここで、図3及び図4を通して確認できるモヘア固定部134の形状及び構造は、本考案に係る望ましい各実施例を例示的に示すもので、本考案に係るモヘア固定部134は、図示した特定形状及び構造に大きく制限される必要はない。
図5は、本考案の望ましい実施例に係るモヘア挿入装置において、窓戸フレームのプロファイルFpの側部にモヘアMを固定する作動構造を説明するために示した細部構造図である。
図5を参照すると、窓戸フレームFのプロファイルFpの側部にモヘアMの一側端部を組み込み、モヘアMを挿入固定するにおいて、モヘア固定部は、ジグハウジングから突出して延長された作動シャフト140に連結形成され、作動シャフト140の昇降調節により、窓戸フレームFの側部に挿入されたモヘアMが加圧されて圧着固定されることを確認することができる。
このような本考案のモヘア挿入装置によると、以前に図1を通して説明した窓戸製作工程におけるモヘア挿入工程(図1のS30)を省略できるが、このような本考案の効果による窓戸製作工程は、図6を通して確認することができる。
図7は、本考案の実施例に係るモヘア一体型窓戸フレームの断面形状を示した構造図である。
図7を通して、上述した本考案の実施例に係るモヘア挿入装置を用いたモヘア一体型窓戸フレームの断面形状を確認することができる。
すなわち、図2〜図5を参照して説明したように、モヘア一体型窓戸フレームは、モヘア供給部、接着剤供給部、挿入ジグ部を含んで構成されるが、これら構成を含むモヘア挿入装置を用いてモヘア一体型窓戸フレームを製作可能である。
図7の(a)は、一般的な窓戸フレームの構造であって、別途のモヘア挿入工程以前の窓戸フレームFのみを開示した図で、図7の(b)は、本考案の実施例に係るモヘア一体型窓戸フレームの断面図である。このような図7の(b)を通して、モヘアMが一体に成形された窓戸フレームFの断面構造形態をより詳細に確認することができる。
整理すると、本考案であるモヘア挿入固定装置によると、窓戸フレームの押出成形中にモヘア挿入固定作業を同時に行うことができ、別途のモヘア作業工程の省略によって製品加工に必要な作業時間及び作業工数を短縮させることができ、さらに、加工効率を向上できるという有利な技術的効果がある。
以上では、本考案に係るモヘア挿入装置に関する望ましい実施例について説明した。上述した実施例は、全ての面で例示的なものであって、限定的なものではないと理解しなければならなく、本考案の範囲は、上述した詳細な説明よりは、後述する特許請求の範囲によって示すことができる。
本考案は、モヘア挿入装置に関し、より詳細には、窓戸フレームの押出成形中にモヘア挿入固定作業を同時に行うことができ、別途のモヘア作業工程の省略によって製品加工に必要な作業時間及び作業工数を短縮させ、加工効率性を向上できるモヘア挿入装置に関する。
一般に、建築用窓戸に使用される合成樹脂又は金属材質の窓戸フレームにはモヘア(mohair)が適用される。
モヘアは、窓戸フレームの内部に付属して設置される構成であって、建物の外部から窓戸フレームを通して入り込む埃及び騷音を遮断する目的で設置されるものであって、パイルウェザーストリップ(pile weather strip)とも称される。
このようなモヘアを設置するためには、窓戸フレームのプロファイル側部には狭い幅のスライドホールを形成することができ、このような側部ホールを介して絨毛を備えたモヘアが挿入固定される。
ところが、従来のモヘア挿入作業は、窓戸フレームの押出成形が完了した後で進められ、一々手作業で作業者がそれぞれの窓戸フレームの側部ホールを介して直接モヘアを挿入する形態が一般的であった。
これによって、窓戸を構成するそれぞれの部材に対する準備作業(特に、窓戸フレームの押出成形)以後にも、別途に伴われるべきモヘア挿入工程が必要となることによって、加工効率性が低下する結果をもたらした。
本考案の目的は、窓戸フレームの押出成形作業中にモヘア挿入固定作業を同時に行えるモヘア挿入装置を提供することにある。
前記技術的課題を達成するための本考案によると、押出中の窓戸フレームの側部にモヘアを供給するモヘア供給部;前記の供給されるモヘアに接着剤を塗布処理する接着剤供給部;及び前記接着剤が塗布処理されたモヘアを窓戸フレームの側部に挿入して固定するモヘア挿入ジグ部;を含み、窓戸フレームの押出成形中にモヘア挿入固定を同時に行えるモヘア挿入装置を提供する。
このとき、前記モヘア供給部は、モヘアを巻き取って保管するように備えられたモヘアロール;及び前記モヘアロールを前記窓戸フレームの一側に支持するように備えられたモヘアロール支持台;を含むことができる。
ここで、前記モヘアロール支持台は、押出中の窓戸フレームの側部に沿って直線走行可能な移動台車上に装着され、前記モヘアロールの位置調節のために前記移動台車から回転角調節が可能な形態からなることが望ましい。
そして、前記接着剤供給部は、前記モヘア供給部から巻き出されるモヘアに対して一定間隔ごとに接着剤を塗布する構造からなることが望ましい。
このとき、前記接着剤供給部は、モヘアに塗布する接着剤を貯蔵するように備えられた接着剤貯蔵容器;及び前記接着剤貯蔵容器の下側からモヘア側に接着剤を噴射するように備えられた接着剤噴射ノズル;を含むことができる。
そして、前記モヘア挿入ジグ部は、前記モヘア供給部から巻き出されるモヘアの供給方向を案内するガイド調節リンクの終端に備えられ、前記モヘア供給部から前記モヘア挿入ジグ部まで移送されるモヘアの供給経路上には複数のガイドロールが配置されることが望ましい。
このとき、前記ガイド調節リンクは、モヘアロール支持台が装着された移動台車上に回転角調節が可能なように拘束形成された第1のリンク節と、一端部は前記第1のリンク節に回転角調節が可能なように連結され、他端部は前記モヘア挿入ジグ部に連結された第2のリンク節とを含む複動リンクであることが望ましい。
そして、モヘア挿入ジグ部は、前記ガイド調節リンクの終端に連結され、上側に窓戸フレームに沿って走行するローラーを備えたジグハウジング;前記ジグハウジングの上部で密着可能に形成され、窓戸フレームの側部にモヘアを挿入して固定させるモヘア固定部;前記モヘア固定部の一側に形成され、前記モヘア供給部から巻き出されて供給されたモヘアを前記モヘア固定部側に貫入移送させるモヘア挿入誘導管;を含むことができる。
ここで、前記モヘア固定部は、前記ジグハウジングから突出して延長された作動シャフトに連結形成され、前記作動シャフトの昇降調節により、窓戸フレームの側部に挿入されたモヘアを加圧して圧着固定する形態からなり得る。このようなモヘア固定部は、窓戸フレームの側部に挿入されたモヘアを滑り摩擦方式で加圧するように、外形断面がエアホイル形状であるブレードであるか、窓戸フレームの側部に挿入されたモヘアを転がり摩擦方式で加圧するように、複数のロールが直進配置されて構成されたロール組立体であると良い。
本考案であるモヘア挿入固定装置によると、窓戸フレームの押出成形中にモヘア挿入固定作業を同時に行うことができ、別途のモヘア作業工程の省略によって製品加工に必要な作業時間及び作業工数を短縮させることができ、さらに、加工効率を向上できるという有利な技術的効果がある。
一般的な窓戸製作工程を説明するために示した工程フローチャートである。 本考案の実施例に係るモヘア挿入固定装置を概略的に示した構造図である。 図2に示した実施例においてモヘア固定ジグ部の作動構造を説明するために示した細部構造図である。 図3に示したモヘア固定ジグ部の変形例を説明するために示した細部構造図である。 図2に示した実施例において窓戸プロファイルの側部にモヘアを固定する作動構造を説明するために示した細部構造図である。 本考案の実施例に係るモヘア挿入固定装置を用いた窓戸製作工程を説明するために示した工程フローチャートである。 本考案の実施例に係るモヘア一体型窓戸フレームの断面形状を示した構造図である。
以下、本考案に係るモヘア挿入装置の望ましい実施例について説明する。
本考案の利点及び特徴、そして、それらを達成する方法は、添付の図面と共に詳細に説明している各実施例を参照すれば明確になるだろう。しかし、本考案は、以下で開示する各実施例によって限定されるものではなく、互いに異なる多様な形態で具現可能である。ただし、本実施例は、本考案の開示を完全にし、本考案の属する技術分野で通常の知識を有する者に考案の範疇を完全に知らせるために提供されるものであって、本考案は、請求項の範疇によって定義されるものに過ぎない。
また、本考案を説明するにおいて、関連した公知技術などが本考案の要旨を不明瞭にし得ると判断される場合、それについての詳細な説明は省略する。
本考案に係るモヘア挿入固定装置について説明する前に、一般的な窓戸の製作工程について簡略に説明する。
図1は、一般的な窓戸の製作工程を示した工程図で、図1を参照して確認できるように、窓戸フレームを押出成形後に切断する(S10)。次に、補強材を挿入した後(S20)、準備された窓戸フレームの側部ホールを介してモヘアを挿入する(S30)。
その次に、溶接を実施した後(S40)、MC(middle closing)固定を実施し(S50)、窓戸を製作する。
ここで、前記の一般的な窓戸製作工程のモヘアの挿入工程(S30)において、モヘアとは、窓戸フレームのプロファイルの側部に挿入固定される構成であって、建物の外部から窓戸フレームを通して入り込む埃及び騷音を遮断する役割をする部材であって、パイルウェザーストリップ(pail weather strip)とも称される。
一般的な窓戸製作工程によると、前記モヘアの挿入工程(S30)は、窓戸フレームの押出成形及び切断加工が完了した後で行われるが、一々作業者による手作業でそれぞれの窓戸フレームにモヘアを挿入しなければならないため手間がかかった。
その結果、このような別途のモヘア挿入工程(S30)の必要によって加工工数が増加し、製品加工効率性が低下するという問題をもたらした。
このような問題を解決するために、窓戸フレームの押出成形中にモヘア挿入固定作業を同時に行える本考案に係るモヘア挿入装置が創案された。
図面において、図2は、本考案の実施例に係るモヘア挿入固定装置を概略的に示した構造図である。このような図2は、本考案に係るモヘア挿入装置の構造を詳細に説明するために、本考案に該当する望ましい一実施例の構造及び形状を示したもので、図2に示した特定形態によって本考案が大きく制限される必要はない。
図2を参照すると、図示した本考案の望ましい実施例に係るモヘア挿入装置は、押出中の窓戸フレームFの側部にモヘアMを供給するモヘア供給部101と、供給されるモヘアMに接着剤を塗布処理する接着剤供給部110と、接着剤が塗布処理されたモヘアMを窓戸フレームFの側部に挿入して固定するモヘア挿入ジグ部130とを含んで構成される。
モヘアMは、窓戸フレームFのプロファイルの側部に挿入固定される構成であって、建物の外部から窓戸フレームを通して入り込む埃及び騷音を遮断する役割をする部材であって、絨毛を備える形態からなる。
このようなモヘアMを押出中の窓戸フレームFの側部に容易に供給するために、モヘアは、巻き取られて保管されることが望ましく、その一方、モヘアの供給時には巻き出される形態で提供することができる。
このために、モヘア供給部101は、モヘアMを巻き取って保管するように備えられたモヘアロール102と、モヘアロール102を前記窓戸フレームFの一側に支持するように備えられたモヘアロール支持台104とを含む。
モヘアロール102は、図面を通して確認できるように、ドラム形態の部材であって、モヘアMを巻き取って保管する役割をし、このようなモヘアロール102は、モヘアロール支持台104の終端で回転可能に拘束されることによって、窓戸フレームFの一側に位置を固定することができる。
このとき、前記モヘアロール支持台104は、押出中の窓戸フレームFの側部に沿って直線走行可能な移動台車106の上部に固定装着されることが望ましく、このとき、前記モヘアロール支持台104は、前記移動台車106の上部平面に対して回転角調節が可能な形態からなると良い。
このために、モヘアロール支持台104と移動台車106との間の連結部品は回動軸105からなることが望ましい。
また、このような移動台車106は、下部に走行のための車輪107をさらに備える形態であると良い。
接着剤供給部110は、前記モヘア供給部101から巻き出されて供給されたモヘアM上に接着剤を塗布する。
このために、接着剤供給部110は、モヘアMに塗布する接着剤を貯蔵するように備えられた接着剤貯蔵容器112と、前記接着剤貯蔵容器112の下側からモヘア側に接着剤を噴射するように備えられた接着剤噴射ノズル114とを含んで構成することができる。
ここで、接着剤とは、本実施例で供給し、窓戸フレームの側部に挿入固定されるモヘアの固定力を確保するために用いられる素材であって、多様なモヘアの実施形態に応じてその成分及び噴射量が少しずつ異なる形で適用され得るので、本考案では、このような接着剤の成分及び噴射量について大きく制限しない。すなわち、通用の成分からなる接着剤の種類と、慣用的に実施可能な接着剤の噴射量であればよい。
ただし、このような接着剤供給部110を通して噴射される接着剤は、モヘアMの全区間に対して塗布される必要はなく、素材節約及び加工費用節減のために、一定間隔ごとに1回ずつ塗布する程度で満足することができる。
モヘア挿入ジグ部130は、接着剤が塗布されたモヘアMを窓戸フレームFの側部に挿入させて固定加圧する一種の固定ジグ(JIG)と見なすことができる。
このために、モヘア挿入ジグ部130は、前記モヘア供給部101から巻き出されるモヘアの供給方向を案内するガイド調節リンク120の終端に備えることができる。
このとき、モヘアの円滑な供給移送のためには、モヘア供給部101からモヘア挿入ジグ部130まで連結されるモヘアの供給経路上には複数のガイドロール109を配置することができる。
このような複数のガイドロール109は、モヘアMの供給移送時、周辺部材との摩擦低減を確保すると同時に、モヘアMの供給移送時に周辺部材に引っ掛かってもつれる現象を防止する機能を提供する。
ここで、ガイド調節リンク120は、以前に簡略に説明したように、モヘアロール支持台104が装着される移動台車106上に設置固定することができるが、より望ましくは、一つのリンク節で形成される場合よりも、より良いモーション自由度を確保するために、複数のリンク節で形成される複動リンクである方が良い。
その具体的な例として、図2に示したように、ガイド調節リンク120の形状は、移動台車106上に回動軸121によって連結され、回転角調節が可能なように形成された第1のリンク節122と、一端部は第1のリンク節122に回転角調節が可能なように連結され、他端部はモヘア挿入ジグ部130に回動軸125によって連結された第2のリンク節124とを含んで構成することができる。
このようなガイド調節リンク120のモーション自由度確保により、モヘア挿入ジグ部130は、より良い動きに調節可能であり、より効果的に窓戸フレームFの側部に向かってモヘアMを挿入固定できるようになる。
モヘア挿入ジグ部130は、上述したガイド調節リンク120の終端に連結され、上側に窓戸フレームFに沿って走行するローラー133を備えたジグハウジング132と、前記ジグハウジング132の上部で密着可能に形成され、窓戸フレームFの側部にモヘアMを挿入して固定させるモヘア固定部134と、前記モヘア固定部134の一側に形成され、前記モヘア供給部101から巻き出されて供給されたモヘアMを前記モヘア固定部134側に貫入移送させるモヘア挿入誘導管136とを含む細部構成からなる。
図3は、本考案の実施例に係るモヘア挿入装置のうちモヘア固定ジグ部の作動構造を説明するために示した細部構造図で、図4は、このようなモヘア固定ジグ部の更に他の変形例の作動構造を説明するために示した細部構造図である。
まず、図3を参照すると、モヘア供給部(図2の101)から巻き出されて供給されたモヘアMがガイド調節リンク120に沿って円滑に供給移送された後、モヘア挿入誘導管136を通してモヘア固定部134の下部隙間側に組み込まれることを確認することができる。
ここで、図3を通して確認できるモヘア固定部134の形状構造は、窓戸フレームの側部に挿入されたモヘアMを滑り摩擦方式で加圧するように、外形断面がエアホイル形状(特に先端部の形状)であるブレード形態であることが分かる。
図4は、このようなモヘア固定部134の形状構造を異なる形で適用したもので、本実施例に該当する一つの変形例を示したものであり、図4を通して確認できるモヘア固定部134の形状構造は、窓戸フレームFの側部に挿入されたモヘアMを転がり摩擦方式で加圧するように、複数のロール134’が直進配置されて構成されたロール組立体形態であることが分かる。
ここで、図3及び図4を通して確認できるモヘア固定部134の形状及び構造は、本考案に係る望ましい各実施例を例示的に示すもので、本考案に係るモヘア固定部134は、図示した特定形状及び構造に大きく制限される必要はない。
図5は、本考案の望ましい実施例に係るモヘア挿入装置において、窓戸フレームのプロファイルFpの側部にモヘアMを固定する作動構造を説明するために示した細部構造図である。
図5を参照すると、窓戸フレームFのプロファイルFpの側部にモヘアMの一側端部を組み込み、モヘアMを挿入固定するにおいて、モヘア固定部は、ジグハウジングから突出して延長された作動シャフト140に連結形成され、作動シャフト140の昇降調節により、窓戸フレームFの側部に挿入されたモヘアMが加圧されて圧着固定されることを確認することができる。
このような本考案のモヘア挿入装置によると、以前に図1を通して説明した窓戸製作工程におけるモヘア挿入工程(図1のS30)を省略できるが、このような本考案の効果による窓戸製作工程は、図6を通して確認することができる。
図7は、本考案の実施例に係るモヘア一体型窓戸フレームの断面形状を示した構造図である。
図7を通して、上述した本考案の実施例に係るモヘア挿入装置を用いたモヘア一体型窓戸フレームの断面形状を確認することができる。
すなわち、図2〜図5を参照して説明したように、モヘア一体型窓戸フレームは、モヘア供給部、接着剤供給部、モヘア挿入ジグ部を含んで構成されるが、これら構成を含むモヘア挿入装置を用いてモヘア一体型窓戸フレームを製作可能である。
図7の(a)は、一般的な窓戸フレームの構造であって、別途のモヘア挿入工程以前の窓戸フレームFのみを開示した図で、図7の(b)は、本考案の実施例に係るモヘア一体型窓戸フレームの断面図である。このような図7の(b)を通して、モヘアMが一体に成形された窓戸フレームFの断面構造形態をより詳細に確認することができる。
整理すると、本考案であるモヘア挿入固定装置によると、窓戸フレームの押出成形中にモヘア挿入固定作業を同時に行うことができ、別途のモヘア作業工程の省略によって製品加工に必要な作業時間及び作業工数を短縮させることができ、さらに、加工効率を向上できるという有利な技術的効果がある。
以上では、本考案に係るモヘア挿入装置に関する望ましい実施例について説明した。上述した実施例は、全ての面で例示的なものであって、限定的なものではないと理解しなければならなく、本考案の範囲は、上述した詳細な説明よりは、後述する特許請求の範囲によって示すことができる。

Claims (12)

  1. 押出中の窓戸フレームの側部にモヘアを供給するモヘア供給部;
    前記の供給されるモヘアに接着剤を塗布処理する接着剤供給部;及び
    前記接着剤が塗布処理されたモヘアを窓戸フレームの側部に挿入して固定する挿入ジグ部;を含み、窓戸フレームの押出成形中にモヘア挿入固定を同時に行えることを特徴とするモヘア挿入装置。
  2. 前記モヘア供給部は、
    モヘアを巻き取って保管するように備えられたモヘアロール;及び
    前記モヘアロールを前記窓戸フレームの一側に支持するように備えられたモヘアロール支持台;を含むことを特徴とする、請求項1に記載のモヘア挿入装置。
  3. 前記モヘアロール支持台は、押出中の窓戸フレームの側部に沿って直線走行可能な移動台車上に装着され、前記モヘアロールの位置調節のために前記移動台車から回転角調節が可能な形態からなることを特徴とする、請求項2に記載のモヘア挿入装置。
  4. 前記接着剤供給部は、前記モヘア供給部から巻き出されるモヘアに対して一定間隔ごとに接着剤を塗布する構造からなることを特徴とする、請求項1に記載のモヘア挿入装置。
  5. 前記接着剤供給部は、
    モヘアに塗布する接着剤を貯蔵するように備えられた接着剤貯蔵容器;及び
    前記接着剤貯蔵容器の下側からモヘア側に接着剤を噴射するように備えられた接着剤噴射ノズル;を含むことを特徴とする、請求項4に記載のモヘア挿入装置。
  6. 前記モヘア挿入ジグ部は、前記モヘア供給部から巻き出されるモヘアの供給方向を案内するガイド調節リンクの終端に備えられ、前記モヘア供給部から前記モヘア挿入ジグ部まで移送されるモヘアの供給経路上には複数のガイドロールが配置されることを特徴とする、請求項1に記載のモヘア挿入装置。
  7. 前記ガイド調節リンクは、モヘアロール支持台が装着された移動台車上に回転角調節が可能なように拘束形成された第1のリンク節と、一端部は前記第1のリンク節に回転角調節が可能なように連結され、他端部は前記モヘア挿入ジグ部に連結された第2のリンク節と、を含む複動リンクであることを特徴とする、請求項6に記載のモヘア挿入装置。
  8. 前記モヘア挿入ジグ部は、
    前記ガイド調節リンクの終端に連結され、上側に窓戸フレームに沿って走行するローラーを備えたジグハウジング;
    前記ジグハウジングの上部で密着可能に形成され、窓戸フレームの側部にモヘアを挿入して固定させるモヘア固定部;
    前記モヘア固定部の一側に形成され、前記モヘア供給部から巻き出されて供給されたモヘアを前記モヘア固定部側に貫入移送させるモヘア挿入誘導管;を含むことを特徴とする、請求項6に記載のモヘア挿入装置。
  9. 前記モヘア固定部は、前記ジグハウジングから突出して延長された作動シャフトに連結形成され、前記作動シャフトの昇降調節により、窓戸フレームの側部に挿入されたモヘアを加圧して圧着固定することを特徴とする、請求項8に記載のモヘア挿入装置。
  10. 前記モヘア固定部は、窓戸フレームの側部に挿入されたモヘアを滑り摩擦方式で加圧するように、外形断面がエアホイル形状であるブレードであることを特徴とする、請求項9に記載のモヘア挿入装置。
  11. 前記モヘア固定部は、窓戸フレームの側部に挿入されたモヘアを転がり摩擦方式で加圧するように、複数のロールが直進配置されて構成されたロール組立体であることを特徴とする、請求項9に記載のモヘア挿入装置。
  12. 押出中の窓戸フレームの側部に接着剤が予め塗布されたモヘアが供給された後、互いに加圧されて固定される形態でモヘアと一体に成形されるモヘア一体型窓戸フレーム。
JP2013539771A 2010-11-23 2011-11-21 モヘア挿入装置およびモヘア一体型窓戸フレーム Expired - Fee Related JP5689181B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR2020100012071U KR200467225Y1 (ko) 2010-11-23 2010-11-23 모헤어 삽입 장치
KR20-2010-0012071 2010-11-23
PCT/KR2011/008859 WO2012070810A2 (ko) 2010-11-23 2011-11-21 모헤어 삽입 장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014503717A true JP2014503717A (ja) 2014-02-13
JP5689181B2 JP5689181B2 (ja) 2015-03-25

Family

ID=46146260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013539771A Expired - Fee Related JP5689181B2 (ja) 2010-11-23 2011-11-21 モヘア挿入装置およびモヘア一体型窓戸フレーム

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP5689181B2 (ja)
KR (1) KR200467225Y1 (ja)
CN (1) CN103228421B (ja)
WO (1) WO2012070810A2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3295195A (en) * 1963-10-16 1967-01-03 Schlegel Mfg Co Method and machine for inserting and securing pile seal material in a channel in a bar
JPS59214522A (ja) * 1983-05-18 1984-12-04 Nippon Light Metal Co Ltd ビ−ド取付機
JPH08192316A (ja) * 1995-01-13 1996-07-30 Sankyo Alum Ind Co Ltd 気密材挿入機
JP2003136577A (ja) * 2001-10-29 2003-05-14 Mitsubishi Kagaku Form Plastic Kk 化粧発泡複合体の製造方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100338923B1 (ko) * 1999-12-29 2002-05-30 이성규 모헤어의 삽입방법 및 그 장치
JP3760313B2 (ja) * 2001-10-10 2006-03-29 三和シヤッター工業株式会社 建築用の防音機能付シャッター装置
KR20040067244A (ko) * 2003-01-22 2004-07-30 남영도 모헤어 삽입장치
KR200332060Y1 (ko) 2003-07-30 2003-11-07 이철건 접착제 도포장치
CN2767622Y (zh) * 2005-02-01 2006-03-29 程田青 带有密封毛条的型材
KR100906837B1 (ko) * 2008-07-10 2009-07-08 주식회사천경그린 창문프레임에 모헤어를 장착하는 방법 및 장치와 청소구

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3295195A (en) * 1963-10-16 1967-01-03 Schlegel Mfg Co Method and machine for inserting and securing pile seal material in a channel in a bar
JPS59214522A (ja) * 1983-05-18 1984-12-04 Nippon Light Metal Co Ltd ビ−ド取付機
JPH08192316A (ja) * 1995-01-13 1996-07-30 Sankyo Alum Ind Co Ltd 気密材挿入機
JP2003136577A (ja) * 2001-10-29 2003-05-14 Mitsubishi Kagaku Form Plastic Kk 化粧発泡複合体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR200467225Y1 (ko) 2013-06-07
CN103228421A (zh) 2013-07-31
CN103228421B (zh) 2015-09-30
KR20120003821U (ko) 2012-06-01
WO2012070810A2 (ko) 2012-05-31
WO2012070810A3 (ko) 2012-08-23
JP5689181B2 (ja) 2015-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2125412B1 (de) Verfahren und vorrichtung zum anbringen von dichtungsprofilen
CA2571744A1 (en) Tape laying apparatus and method
KR100709945B1 (ko) 페인트 커버용 비닐의 권취장치
JP2011522702A (ja) ストリップ状異形材、並びに、異形材の製造方法及びこの種の異形材を伴う引き出しガイドの製造方法
WO2017154433A1 (ja) 塗布装置
US20080216964A1 (en) Adhesive tape applicator
DE60215100T2 (de) Automatischer Umwickler insbesondere für flexible Folie aus Plastikmaterial und dazugehöriges Verfahren für die Produktion von Rollen
CN109863013A (zh) 膜施加装置以及膜施加方法
KR101851386B1 (ko) 도장 로울러 지지부재
JP5689181B2 (ja) モヘア挿入装置およびモヘア一体型窓戸フレーム
CN205466415U (zh) 薄膜切条刀片机构
DE102007058839B4 (de) Verfahren und eine Vorrichtung zum Anbringen von Dichtungsprofilen
CN103240889A (zh) 用于圆柱形芯模表面铺放、焊接及剪裁铝箔的设备
CN205736316U (zh) 无纺布与透气膜复合的设备
CN102472078A (zh) 用于施加间隔保持带的设备
US20220080812A1 (en) Roller blind web for a roller blind assembly in a vehicle, and process for manufacturing a roller blind web
JP5677504B2 (ja) 養生シート設置装置及び養生シート設置方法
DE502006008989D1 (de) Rollenwickelvorrichtung
US7316758B2 (en) Method of manufacturing screen assembly
CN111805921B (zh) 一种高精度聚合物复合膜生产装置及生产工艺
CN210634141U (zh) 一种编织袋复合用双输送辊的输送定位机构
KR100711487B1 (ko) 코일의 밴드 결속장치
CN109016039B (zh) 专用于竹篾卷的加工生产方法及加工生产设备
AT506494A1 (de) Verfahren zum aufwickeln einer papierbahn
FI123536B (fi) Menetelmä ja laitteisto nauhan syöttämiseksi

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140409

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140422

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140714

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150113

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150127

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5689181

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees