JP2014501786A - 疎水性分子に誘起された分岐ポリマー凝集体及びその使用 - Google Patents

疎水性分子に誘起された分岐ポリマー凝集体及びその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2014501786A
JP2014501786A JP2013548584A JP2013548584A JP2014501786A JP 2014501786 A JP2014501786 A JP 2014501786A JP 2013548584 A JP2013548584 A JP 2013548584A JP 2013548584 A JP2013548584 A JP 2013548584A JP 2014501786 A JP2014501786 A JP 2014501786A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
branched
polymer
modified
paa
drug
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013548584A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6092121B2 (ja
Inventor
チン,ドゥージエ
イン,レイ
パン,ジン
チャン,ユーベイ
Original Assignee
エイエヌピー テクノロジーズ, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エイエヌピー テクノロジーズ, インコーポレイテッド filed Critical エイエヌピー テクノロジーズ, インコーポレイテッド
Publication of JP2014501786A publication Critical patent/JP2014501786A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6092121B2 publication Critical patent/JP6092121B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K33/00Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
    • A61K33/24Heavy metals; Compounds thereof
    • A61K33/243Platinum; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/337Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having four-membered rings, e.g. taxol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/4353Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/4375Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems the heterocyclic ring system containing a six-membered ring having nitrogen as a ring heteroatom, e.g. quinolizines, naphthyridines, berberine, vincamine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • A61K31/4738Quinolines; Isoquinolines ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/4745Quinolines; Isoquinolines ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems condensed with ring systems having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. phenantrolines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/34Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyesters, polyamino acids, polysiloxanes, polyphosphazines, copolymers of polyalkylene glycol or poloxamers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/56Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule
    • A61K47/58Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. poly[meth]acrylate, polyacrylamide, polystyrene, polyvinylpyrrolidone, polyvinylalcohol or polystyrene sulfonic acid resin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/56Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule
    • A61K47/59Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyureas or polyurethanes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6835Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/69Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit
    • A61K47/6921Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit the form being a particulate, a powder, an adsorbate, a bead or a sphere
    • A61K47/6927Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit the form being a particulate, a powder, an adsorbate, a bead or a sphere the form being a solid microparticle having no hollow or gas-filled cores
    • A61K47/6929Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit the form being a particulate, a powder, an adsorbate, a bead or a sphere the form being a solid microparticle having no hollow or gas-filled cores the form being a nanoparticle, e.g. an immuno-nanoparticle
    • A61K47/6931Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit the form being a particulate, a powder, an adsorbate, a bead or a sphere the form being a solid microparticle having no hollow or gas-filled cores the form being a nanoparticle, e.g. an immuno-nanoparticle the material constituting the nanoparticle being a polymer
    • A61K47/6935Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit the form being a particulate, a powder, an adsorbate, a bead or a sphere the form being a solid microparticle having no hollow or gas-filled cores the form being a nanoparticle, e.g. an immuno-nanoparticle the material constituting the nanoparticle being a polymer the polymer being obtained otherwise than by reactions involving carbon to carbon unsaturated bonds, e.g. polyesters, polyamides or polyglycerol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K49/00Preparations for testing in vivo
    • A61K49/0004Screening or testing of compounds for diagnosis of disorders, assessment of conditions, e.g. renal clearance, gastric emptying, testing for diabetes, allergy, rheuma, pancreas functions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K49/00Preparations for testing in vivo
    • A61K49/06Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations
    • A61K49/08Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by the carrier
    • A61K49/10Organic compounds
    • A61K49/12Macromolecular compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K51/00Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo
    • A61K51/02Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo characterised by the carrier, i.e. characterised by the agent or material covalently linked or complexing the radioactive nucleus
    • A61K51/04Organic compounds
    • A61K51/06Macromolecular compounds, carriers being organic macromolecular compounds, i.e. organic oligomeric, polymeric, dendrimeric molecules
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/19Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles lyophilised, i.e. freeze-dried, solutions or dispersions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/51Nanocapsules; Nanoparticles
    • A61K9/5107Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/513Organic macromolecular compounds; Dendrimers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/51Nanocapsules; Nanoparticles
    • A61K9/5107Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/513Organic macromolecular compounds; Dendrimers
    • A61K9/5146Organic macromolecular compounds; Dendrimers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyethylene glycol, polyamines, polyanhydrides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)

Abstract

対称及び非対称に分岐したホモポリマーが、表面レベルにおいて、非水溶性又は難水溶性の医薬活性剤(PAA)と凝集体を形成することができる官能基によって修飾されている。形成された凝集体は、PAAとホモポリマーの相互作用により特異的に誘起されたものであり、PAAが存在せずポリマー単独により、又はポリマーが存在せずPAA単独により形成される凝集体とは異なる。そのような凝集体は、薬剤の溶解性、安定性、送達及び効能を改良するために使用することができる。

Description

[0001]本出願は、2011年1月9日に出願された米国特許出願第61/431,042号、2011年6月24日に出願された米国特許出願第61/500,633号、及び2011年6月29日に出願された米国特許出願第61/502,793号の優先権を主張し、それらの各々の内容の全てが参照により本願明細書に組み込まれる。
[0002]本開示は、表面修飾された対称分岐ポリマー(SBP)又は表面修飾された非対称分岐ポリマー(ABP)の何れであってもよく、薬剤などの、非水溶性又は低水溶性の分子に暴露することにより、薬剤が主として、疎水性部分又は部位が配置された構造の表面に分散又は定着する、複合ナノ粒子すなわちナノ凝集体を形成する、表面修飾された分岐ポリマー(MBP)に関する。対象とする粒子すなわち凝集体は安定であり、例えば、乾燥することができ、再度水和することができる。ナノ粒子すなわちナノ凝集体は、薬剤のポリマーに対する比率、薬剤、ポリマー、使用する溶媒(複数可)、ホモポリマーの量及び薬剤の量に一部依存して、直径が約50nm〜約500nmの範囲であり得る。凝集体を形成する、非水溶性又は難水溶性の分子とホモポリマーとの間の自発的な相互作用には、疎水的な、静電的な、金属−リガンド相互作用、水素結合などの分子相互作用が関与することができる。対象とする粒子すなわち凝集体は徐放特性を有し、それにより、例えば、補助食品、栄養分又は必須成分の供給、任意の種々の疾患の治療などのために、受容者体内において、薬理活性のある物質、薬剤などを徐放するための担体として有用性をもつ。
対称分岐ポリマー
[0003]最近、スターバーストデンドリマー(Starburst dendrimers)(又は高密度星型ポリマー(Dense Star polymers))及びコームバーストデンドリグラフト(Combburst dendrigrafts)(又は超櫛型分岐ポリマー(hyper comb−branched polymers))を含む、樹状ポリマーと呼ばれる新規な種類のポリマーが開発され、種々の工業用途に研究された。これらのポリマーは、多くの場合、ポリアミドアミン(PAMAM)系分岐ポリマー並びに米国特許第4,435,548号、第4,507,466号、第4,568,737号、第4,587,329号、第5,338,532号、第5,527,524号及び第5,714,166号に記載されるデンドリマーのように、(a)輪郭が明確なコア分子、(b)対称な(同一の長さの)分枝及び分岐点を有する少なくとも2つの同心円状の樹状層(世代)、及び(c)外表面基を有する。その他の例としては、米国特許第4,631,337号に開示されるもののような、ポリエチレンイミン(PEI)デンドリマー、米国特許第5,530,092号、第5,610,268号、及び第5,698,662号に開示されるもののような、ポリプロピレンイミン(PPI)デンドリマー、例えば、「Dendritic Molecules」Newkomeら編、VCH Weinheim、1996、「デンドリマー及びその他の樹状ポリマー」(「Dendrimers and Other Dendritic Polymers」)Frechet及びTomalia編、John Wiley & Sons,Ltd.2001、及び米国特許第7,754,500号に記載されるような、フレッシェ型のポリエーテル及びポリエステルデンドリマー、コア・シェル・テクトデンドリマー並びにその他が挙げられる。
[0004]コームバーストデンドリグラフトは、段階的な合成方法を通じて、コア分子及び対称形の分枝を有する同心円状の層をもって構築される。デンドリマーとは対照的に、コームバーストデンドリグラフト又はポリマーは、単分散の直鎖状高分子の組み立てブロックを用いて生成される(米国特許第5,773,527号、第5,631,329号及び第5,919,442号)。更に、分枝の様式がデンドリマーのそれとは異なる。例えば、スターバーストデンドリマーは多くの場合、終端部において分岐する(末端分枝)のに対して、コームバーストデンドリグラフトは、ポリマー主鎖に沿って分岐点を形成する(連鎖分枝)。用いるリビング重合技法に起因して、これらのポリマー(コア及び分枝)の分子量分布(M/M)は、多くの場合狭い。従って、グラフト・オン・グラフト法を通じて製造されるコームバーストデンドリグラフトは、多くの場合約1未満のM/M比をもつ、明確に規定されたものである。
[0005]デンドリマーのようなSBPは、主として、ダイバージェント又はコンバージェント合成手法の何れかを通じ、保護及び脱保護操作を反復することにより製造される。デンドリマーは、コア及び分枝に対する組み立てブロックとして、低分子を利用するために、多くの場合、デンドリマーの分子量分布は規定される。より低い世代の場合、多くの場合、単一の分子量のデンドリマーが得られる。
[0006]デンドリマー及びデンドリグラフトに加えて、その他のSBPとしては、対称の星形又は櫛形のポリエチレンオキシド(PEO)、ポリエチレングリコール(PEG)、PEI、PPI、ポリオキサゾリン(POX)、ポリメチルオキサゾリン(PMOX)、ポリエチルオキサゾリン(PEOX)、ポリスチレン、ポリメタクリル酸メチル、ポリジメチルシロキサン又はそれらの組み合わせなどの対称の星形又は櫛形ポリマーを挙げることができる。
非対称分岐ポリマー
[0007]SBPと異なり、非対称分岐ポリマー(ABP)、特に非対称分岐デンドリマー又は規則性ABP(reg−ABP)は、多くの場合、米国特許第4,289,872号、第4,360,646号、及び第4,410,688号に記載されるように、コア、制御され明確に規定された非対称(不均等な長さ)の分枝及び非対称の分岐点を有する。
[0008]一方、ランダムABP(ran−ABP)は、a)コアをもたず、b)外面上及び内部の両方に存在する官能基、c)ランダム/変化する分枝長さ及び様式(すなわち、端部分岐及び連鎖分岐)、及びd)不均等に分布する内部空隙を有する。
[0009]PEIからなるなどのran−ABPの合成及び機構は、Jonesら、J.Org.Chem.9、125(1944)、Jonesら、J.Org.Chem.30、1994(1965)、及びDickら、J.Macromol.sci.Chem.A4(6)、1301−1314、(1970))により報告されている。POX、すなわちポリ(2−メチルオキサゾリン)及びポリ(2−エチルオキサゾリン)からなるなどのran−ABPは、Litt(J.Macromol.Sci.Chem.A9(5)、703−727(1975))及びWarakomski(J.Polym.Sci.Polym.Chem.28、3551(1990))により報告されている。ran−ABPの合成は、多くの場合、ワンポットダイバージェント法又はワンポットコンバージェント法を伴うことができる。
ホモポリマー
[0010]ホモポリマーは、同一の繰り返し単位からなるポリマー又はポリマー主鎖に関することができる、すなわち、ホモポリマーは同じモノマーから生成する(例えば、ポリエチレンイミンデンドリマー、ポリアミドアミンデンドリマー又はポリオキサゾリンデンドリマー)。モノマーは、単純な化合物でもよく、又は複数の化合物の複合体若しくは組合せでもよく、その場合、当該組合せ若しくは複合体がホモポリマー中の繰り返し単位となる。このように、仮に組合せが3つの化合物A、B及びCからなるとした場合、複合体はABCと表記し得る。(ABC)−(ABC)−(ABC)・・・からなるポリマーは、本開示の目的のためのホモポリマーである。ホモポリマーは直鎖状であってもよいし、分岐状であってもよい。このように、ランダムに分岐したPEIの場合、異なる長さの分枝があり、分枝がランダムに起こるが、その分岐ポリマーは単一のモノマー、すなわちエチレンイミン又はアジリジンからなるので、その分子は本開示の目的のためのホモポリマーである。また、モノマー又は複合モノマーの構成成分の1種又は複数は、修飾、置換、誘導体化などを行うことができ、例えば、官能基をもつように修飾し得る。そのような分子は、主鎖が単純な又は複合した単一モノマーからなるので、本開示の目的のホモポリマーである。
難水溶性の薬剤
[0011]特定の目的のため又は特定の特性をもたせるために修飾することができる低分子の薬剤候補及び薬剤は、生体分子と同様に、水に対して難溶又は不溶である場合がある。一般的に、分子が循環器又は組織空間中で残存するためには親水性が必要であり、これにより薬理活性のある疎水性の薬剤候補又は薬剤の使用が制限され得る。それ故、難水溶性の医薬活性剤(PAA)のための効果的な製剤の開発は、薬剤の開発と使用において重要である。現在の解決策としては、例えば、化学的な修飾又は物理的な製剤によって薬剤の溶解性を向上させるか、又は薬剤の粒子径を低減することが挙げられる。
[0012]化学的な修飾を行う方法は、多くの場合、例えば、塩の形態を用いること、水和させること又は、水溶性を高めるために、アミノ/イミノ基、水酸基、又はカルボキシル基を含む基などの種々の水溶性官能基、PEG又はPEOなどの水溶性ポリマーなどを元の薬剤分子に加えることによって、薬剤を転化させることを伴う。
[0013]物理的な製剤化としては、難溶性の薬剤を溶解するための共溶媒及び/又は界面活性剤を用いること、脂質又はリポソーム系ナノエマルション若しくはミクロエマルションを含むこと、薬剤及びポリマーを如何なる溶媒も用いずに高温にて溶融すること、錯化剤(例えば無機塩、配位金属(例えば塩化ヘキサミンコバルト(III))、キレート(例えばEDTA、EGTAなど)、金属−オレフィン又はメタロセン(例えばフェロセン)、包接化合物(例えばシクロデキストリン、コレイン酸など)又は分子錯体)を用いること、及び、同様に、酸(例えばクエン酸、酒石酸、コハク酸、HClなど)、糖(例えばブドウ糖、ソルビトール、ショ糖、マルトース、ガラクトース、キシリトールなど)、高分子材料(例えばポリビニルピロリドン、PEG−400、PEG−1000、PEG−4000、PEG−6000、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、グアーガム、キサンタンガム、アルギン酸ナトリウム、メチルセルロース、HPMC、シクロデキストリン及びその誘導体、ガラクトマンナン)、界面活性剤(例えばステアリン酸ポリオキシエチレン、ポロキサマー、デオキシコール酸、Tween、Span、Gelucire、ビタミンE TPGSなど)、及び類似するもの(例えばペンタエリトリトール、尿素、ウレタン、ヒドロキシアルキルキサンテンなど)などの担体中の固体分散を挙げることができる。
[0014]その他の既知の戦略としては、例えば、粒子径を低減するためにジェットミル又は回転子固定子コロイドミルを使用するなどの摩砕技法を用いることができる、微粒子化である薬剤粒径の低減、表面積を増加させることによる溶解速度の増加、純粋な薬剤粒子のサブミクロンのコロイド状の分散液であり、界面活性剤によって安定化することができるナノ懸濁液、多くの場合、従来のホモジナイザー、超音波処理装置及び高剪断流体処理装置が関与する均質化、界面活性剤の存在下での摩砕又は揮発性の有機溶媒中に溶解した薬剤を加熱した水溶液中に噴霧することにより、活性な薬剤を粉砕する湿式摩砕、超臨界流体の使用、多形変化、共晶混合物の使用、自己ミクロエマルション化薬剤送達システムの使用などを挙げることができる。
[0015]しかし、それらの処理は、薬理活性を損なう可能性がある。
[0016]薬剤は、多くの場合、経口、クモ膜下、直腸、鼻腔内、皮下、硬膜下、筋肉内、経皮、局所、吸入、注射などの種々の経路で送達され得るが、静脈内薬物送達は、循環器内で薬剤が速やか且つ直接的に平衡化することを可能とし、それは、効果的な局部的集中を可能にすることができる。安定し、制御された薬剤放出製剤は、投与の直後の過剰に高い血清レベルを避けることができるだけでなく、血管内区画内での薬剤の徐放を可能にすることができる。
[0017]7μmより大きな微粒子は、一般的に、例えば脾臓、肺及び肝臓などの「血液ろ過器官」によって循環器から除去される。従って、多くの場合、例えば50〜500nmである、より小さなナノ粒子が、より長い血液循環時間を有する。
[0018]薬剤などの医薬活性剤(PAA)の例としては、それらに限定されないが、クロルメチン、クロラムブシル、ブスルファン、チオテパ、シクロホスファミド、エストラムスチン、イホスファミド、メクリロレタミン(meclilorethamine)、メルファラン、ウラムスチン、ロヌイスチン(lonuistine)、ストレプトゾトシン、ダカルバジン、プロカルバジン、テモゾレニド(temozolainide)、シスプラチン、カルボプラチン、オキサリプラチン、サトラプラチン、(SP−4−3)−(cis)−アミンジクロロ−[2−メチルピリジン]−白金(II)、メトトレキサート、ペメトレキセド、ラルチトレキセド、トリメトレキサート、カンプトテシン、カンプトテシン誘導体(イリノテカン、トポテカンなど)、クラドリビン、クロロデオキシアデノシン、クロファラビン、フルダラビン、メルカプトプリン、ペントスタチン、チオグアニン、アザシチジン、カペシタビン、シタラビン、エダトレキサート、フロクスリジン、5−フルオロウラシル、ゲムシタビン、トロキサシタビン、ブレオマイシン、ダクチノマイシン、アドリアマイシン、アクチノマイシン、ミタラマイシン、マイトマイシン、ミトキサントロン、ポルフィロマイシン、ダウノルビシン、ドキソルビシン、リポソーマルドキソルビシン、エピルビシン、イダルビシン、バルルビシン、フェネステリン、タモキシフェン、ピポスルファンカンプトテシン(piposulfancamptothesin)、L−アスパラギナーゼ、PEG−L−アスパラギナーゼ、パクリタキセル、ドセタキセル、タキソテール、ビンブラスチン、ビンクリスチン、ビンデシン、ビノレルビン、イリノテカン、トポテカン、アムサクリン、エトポシド、テニポシド、フルオキシメステロン、テストラクトン、ビカルタミド、シプロテロン、フルタミド、ニルタミド、アミノグルテチミド、アナストロゾール、エキセメスタン、ホルメスタン、レトロゾール、デキサメタゾン、プレドニゾン、ジエチルスチルベストロール、フルベストラント、ラロキシフェン、トレミフェン、ブセレリン、ゴセレリン、リュープロリド、トリプトレリン、メドロキシプロゲステロン酢酸エステル、メゲストロール酢酸エステル、レボチロキシン、リオチロニン、アルトレタミン、三酸化ヒ素、硝酸ガリウム、ヒドロキシ尿素、レバミゾール、ミトタン、オクトレオチド、プロカルバジン、スラミン、サリドマイド、メトキサレン、ポリフィマーナトリウム、ボルテゾミブ、エルロチニブ塩酸塩、ゲフィチニブ、イマチニブメシル酸塩、セマキサニブ、アダパレン、ベキサロテン、トランス−レチノイン酸、9−シス−レチノイン酸及びN−(4−ヒドロキシフェニル)レチンアミド、アレムツズマブ、ベバシズマブ、セツキシマブ、イブリツモマブチウキセタン、リツキシマブ、トラスツズマブ、ゲムツズマブ・オゾガマイシン、トシツモマブ、インターフェロン−α2a、インターフェロン−αなど、並びにそれらの誘導体及び修飾体であって、その薬剤又はその誘導体が水に対して難溶又は不溶である限りのものを挙げることができる。上記の分子のいくつかは、水に対する溶解性をより高めるために修飾される。本開示の目的のためには、そのような分子に対して、結果として親水性がより小さくより疎水性である、すなわち、難水溶性又は非水溶性である、薬学的に活性又は生物学的に活性である分子をもたらす、前記の修飾を除外する修飾又は変更を行うことができる。
[0019]このように、非水溶性又は難水溶性のPAA、又は酸性の環境に敏感なPAAは、一般的に従来の方法(例えば静脈注射又は経口投与)による投与はできない。ある状況においては、油に溶解した薬剤を水性液体(例えば通常の食塩水)を用い、多くの場合、投与のためのエマルションを製造するための界面活性剤又は乳化剤の存在下に乳化することによって、そのような医薬の非経口投与を行うことができる。
[0020]例えば、パクリタキセルは非水溶性の薬剤である。パクリタキセルは、Bristol−Myers Squibbによりタキソール(Taxol)(登録商標)として販売される。パクリタキセルは太平洋イチイの木、学名Taxus brevifoliaに由来する(Wanら、J.Am.Chem.Soc.93:2325(1971))。パクリタキセル及びドセタキセル(これもTaxotere(登録商標)として販売される)を包含するタキサンは、乳癌、卵巣癌及び肺癌、また、結腸並びに頭部及び首部の癌、その他をも含む種々の癌の治療に用いられる。
[0021]しかし、パクリタキセルは、低い水溶性により、その広範な使用が妨げられてきた。現在、タキソール(登録商標)及びそのジェネリック薬は、薬剤を溶解するためにエタノール:クレモフォア(Cremaphor)(登録商標)(ポリエトキシ化されたヒマシ油))の1:1溶液を用いて製剤化される。クレモフォア(登録商標)の存在は重度の超過敏反応と結び付いており、その結果として、副腎皮質ステロイド(例えばデキサメタゾン)及び抗ヒスタミン薬による患者への薬物治療を必要とする。
[0022]それに代わるものとして、例えばアブラキサン(Abraxane)(登録商標)などの、パクリタキセルとヒト血清アルブミンとを混合することによって製造されるコンジュゲート型パクリタキセルは、副腎皮質ステロイド及び抗ヒスタミン薬の注射を不要にしてきた。しかし、アブラキサン(登録商標)は、胸痛、心停止、上室性頻拍症、浮腫、血栓症、肺動脈血栓塞栓症、肺塞栓、高血圧症他を含む、重度の心血管性の事象などの好ましからざる副作用を引き起こし、そしてそのことにより、高い心血管性のリスクを抱える患者にこの薬剤を使用することが妨げられる。
表面修飾された分岐ポリマーによる難水溶性薬剤の送達
[0023]SBP及びABPを含む分岐ポリマーが薬物送達に使用されてきたが、それらの試みは、主として、薬剤を化学的にポリマーに付着すること、又は、単分子カプセル化を通じて、そのような薬剤を内部に物理的にカプセル化することに注目したものである(米国特許第5,773,527号、第5,631,329号、第5,919,442号、及び第6,716,450号)。
[0024]例えば、高密度星型ポリマーについては米国特許第5,338,532号、第5,527,524号、及び第5,714,166号に、そして超櫛型分岐ポリマーについては米国特許第5,919,442号に記載されるように、デンドリマー及びデンドリグラフトは、単分子カプセル化手法を用いることにより、生理活性分子を物理的に封入すると考えられている。同様に、「デンドリマーボックス」(「dendrimer box」)を形成する、SBPを用いた種々の薬剤の単分子カプセル化が、Tomaliaら、Angew.Chem.int.Ed.Engl.、1990、29、138、及び「デンドリマー及びその他の樹状ポリマー」Frechet及びTomalia編、John Wiley & Sons,Ltd.、2001、387−424により報告されている。
[0025]疎水性コア及び親水性シェルを有する分岐コア・シェルポリマーは、分子カプセル化を通じて、低水溶性の薬剤を封入するために用いることができる。親水性コア及び疎水性シェルを有するランダムに分岐及び超分岐したコア・シェル構造もまた、単分子カプセル化及び予め形成されたナノミセルを通じて、薬剤の担持に用いられてきた(米国特許第6,716,450号及びLiuら、Biomaterials 2010、10、1334−1341)。しかし、それらの単分子及び予め形成されたミセル構造は、薬剤が存在しない場合に生成する。
[0026]ミクトアームポリマー(すなわちY字形/AB型の星型ポリマー)及び直鎖状の(A)−樹状の(B)ブロック共重合体のようなブロック共重合体は、パクリタキセルとステレオコンプレックスを形成することが認められている(Nederbergら、Biomacromolecules 2009、10、1460−1468及びLuoら、Bioconjugate Chem.2010、21、1216)。それらのブロック共重合体は、ミセルの生成に使われるよく知られた界面活性剤である、従来の脂質又はAB型直鎖状ブロック共重合体に非常に類似している。
[0027]しかし、そのよう分岐ブロック共重合体は製造することが難しく、従って、大量生産に適さない。
[0028]難溶性又は非水溶性の薬剤に暴露することにより、制御された薬剤送達に好適な、安定な凝集体を自発的に形成する分岐ホモポリマーの修飾に関する記述はない。
米国特許第4,435,548号 米国特許第4,507,466号 米国特許第4,568,737号 米国特許第4,587,329号 米国特許第5,338,532号 米国特許第5,527,524号 米国特許第5,714,166号 米国特許第4,631,337号 米国特許第5,530,092号 米国特許第5,610,268号 米国特許第5,698,662号 米国特許第7,754,500号 米国特許第5,773,527号 米国特許第5,631,329号 米国特許第5,919,442号
「Dendritic Molecules」Newkomeら編、VCH Weinheim、1996 「デンドリマー及びその他の樹状ポリマー」(「Dendrimers and Other Dendritic Polymers」)Frechet及びTomalia編、John Wiley & Sons,Ltd.2001
[0029]1つの態様において、本開示は、非水溶性又は難水溶性の薬剤などの医薬活性剤(PAA)の溶解性を向上させるための、修飾された分岐ポリマー(MBP)の使用に向けたものである。そのようなMBPは、対称及び非対称分岐ポリマーの両方を含むことができる。
[0030]本開示の別な態様において、対称分岐ポリマー(SBP)は、ポリマー内に規則的な対称の分枝を有する。本開示の別な態様において、非対称分岐ポリマー(ABP)は、ランダム又は規則的な、非対称の分枝を有する。ランダムABPはまた、末端及び連鎖分岐パターンの混成を有することもできる。
[0031]本開示の別な態様において、ABP及びSBPの両方は、少なくとも1つの、所定の時間に追加の分枝を形成することができる分子又は基によって、更に修飾することができ、官能基が更に付け加えられてもよく、新たな材料特性を獲得できる。全ての修飾されたポリマーは、修飾された対称分岐ポリマー又は非対称分岐ポリマーとして定義され得る。
[0032]本開示の別な態様において、未修飾の及び修飾された分岐ポリマーは、ダイバージェント法又はコンバージェント法の何れかにより製造することができ、また、段階的又は1段階合成方法の何れかを使用することができる。
[0033]本開示の別な態様において、SBPは、これらに限定されるものではないが、ポリアミドアミンデンドリマー;ポリエチレンイミンデンドリマー;ポリプロピレンイミンデンドリマー;ポリエーテルデンドリマー;ポリエステルデンドリマー;ポリアミドアミン、ポリエチレンオキシド(PEO)、ポリエチレングリコール(PEG)、ポリメチルオキサゾリン、ポリエチルオキサゾリン、ポリメチルメタクリレート(PMA)、ポリスチレン、ポリブタジエン、ポリイソプレン及びポリジメチルシロキサンなどの櫛型分岐/星型分岐ポリマー;ポリエチルオキサゾリン、ポリメチルオキサゾリン、ポリエチレンイミン、ポリアミドアミンなどの櫛型分岐デンドリグラフト;及びその他を挙げることができる。
[0034]本開示の更なる態様において、ABPは不均等に分布する空隙を有することができ、SBPは内部の空隙を有することができる。
[0035]本開示の別な態様において、星型分岐及び櫛型分岐ポリマー、又はそれらの組み合わせのみならず、上述の、デンドリマー又はデンドリグラフトなどのようなSBP、及び規則的に及びランダムに分岐したポリマーなどのようなABPを含むハイブリッド分岐ポリマーもまた、対象とする前記薬剤誘起凝集体すなわちナノ粒子の生成のために用いることができる。
[0036]本開示の別な態様において、分岐ポリマーは、それらに限定されないが、NH、NHR、NR、NR 、COOR、COOH、COO、OH、C(O)R、C(O)NH、C(O)NHR又はC(O)NR、但し、Rは任意の脂肪族基、芳香族基又はそれらの組み合わせ;分岐状であることができ、1つ又は複数の二重結合及び/又は三重結合を含有でき、及び/又は置換されてもよい脂肪族基(例えば炭化水素鎖);複数の環を含有してよく、複数の環は縮合していても分離していてもよく、環はその大きさが異なってもよく、及び/又は置換基を含んでもよい芳香族基;全フッ素置換炭素鎖;環はその大きさが異なってもよく、環はイオウ原子又は窒素原子などのヘテロ原子を含有してもよく、置換されてもよく、2種以上の糖鎖を含有してもよく、分岐状であってもよく、及び/又は置換されてもよい糖及び/又は多糖;ポリエチレングリコール;及びその他であることができる、などの官能基により修飾される。
[0037]MBPの分子量は、約500〜5,000,000超、約500〜約1,000,000、約1,000〜約500,000、又は約2,000〜約100,000である。
[0038]本開示の別な態様において、対称及び非対称分岐ポリマーの表面は、表面基の物理的特性が対象とするPAAとの相溶性がより高くなるように修飾され、それによりPAAのMBPの表面基部位/ドメインとの混和性がより高くなる。
[0039]1つの実施形態において、分岐ポリマーの修飾は、脂肪族鎖(例えば、1〜約22の炭素を含み、直鎖状又は分岐状の何れかの炭化水素鎖)、芳香族構造(例えば、縮合していてもよい1つ又は複数の芳香環を含有する)又はそれらの組み合わせなどの疎水性官能基による。
[0040]公知の薬剤担体とは対照的に、本開示のPAAは、前記分岐ポリマー構造中に物理的に封入されていない。あるいは、それぞれの分岐ポリマーの表面官能基を含有するドメイン/部位に、PAAが位置する又は分散するかの何れかであることができる。
[0041]対象とする得られる構造は、例えば、対象とする構造を更に安定化する可能性がある凍結乾燥又はその他の形式の乾燥により、任意に保存することができる。水又は緩衝液中に再溶解すれば、直径で約50〜約500nmの範囲の大きさを有するナノ粒子を得ることができる。
[0042]多重な、多くの場合官能化された分枝の存在により、分子内及び分子間架橋の形成が可能になり、これがPAAを含有するナノ粒子を安定化し得る。希釈することにより、前記物理的な凝集体すなわちナノ粒子は、分解して、制御された速度で薬剤を放出する。
[0043]本開示の別な態様において、分岐ポリマーは、抗体又はその抗原結合性部分、抗原、同種炭水化物(例えばシアル酸)、細胞表面受容体リガンド、細胞表面受容体に結合される部分、細胞表面糖に結合する部分、細胞外マトリックスリガンド、サイトゾル受容体リガンド、成長因子、サイトカイン、インクレチン、ホルモン、レクチン、例えばガラクトース、ガラクトース誘導体、N−アセチルガラクトサミン、マンノース、マンノース誘導体などのレクチンリガンド、例えば葉酸塩又はビオチンなどのビタミン、アビジン、ストレプトアビジン、ニュートラアビジン、DNA、RNAその他を包含する、但しそれらに限定されない、標的指向性部分/基(targeting moieties/groups)を含むことができる。そのような標的指向(targeted)ナノ粒子は、好ましい治療部位において薬剤を放出し、そのため、局部的な実際の濃度を高め、好ましからざる副作用を最小化することができる。
[0044]本開示の別な態様において、標的薬剤送達のための複合ナノ粒子の形成に先立って、標的指向性部分/基及び疎水性、親水性及び/又はイオン性の官能基を含む官能基が、分岐ポリマーに付け加えられる。
[0045]本開示の別な態様において、例えば生体内画像形成用の造影剤などの診断薬もまた、前記対象とする構造によって担持され得る。1つの実施形態において、診断薬が水に対して難溶又は不溶なものであり、それにより、薬剤が対象とする構造を形成する必要はない。
[0046]いくつかの実施形態において、造影剤は金属を含むか、又は、例えば磁気共鳴画像形成用物質などのように、常磁性であり、これは前記ナノ複合体系粒子の前記分岐ポリマー内に定着又は封入され得る。
[0047]本開示の更に別な態様において、ナノ粒子を含有する診断物質は、更に標的指向性部分/基を含むことができ、これは、そのようなナノ粒子が診断のための特定の位置を標的とすることを可能にする。
[0048]他の実施形態において、対象とする構造は、第2の又はそれ以上のPAAを含む。第2の又はそれ以上のPAAは、水に対して難溶又は不溶であっても、そうでなくてもよい。
[0049]本開示の別な態様において、ナノ粒子は複数の類似のPAAを担持できる、又は、併用若しくはカクテル療法を形成するような各種薬剤などの、機能若しくは活性の異なるPAAを担持できる。そのような薬剤としては、それらに限定されるものではないが、種々の疾患の治療又は、化粧品及び市販薬製品などの一般的な使用のための、低分子薬剤、無機薬剤及びペプチド、タンパク質、抗体又はその抗原結合性部分、酵素、ワクチンなどの生体分子系薬剤を挙げることができる。
[0050]本開示の別な態様において、ナノ粒子系薬剤の製剤は、薬剤の発見及び開発にも使用することができ、そこでは、種々の治療上の処方が迅速に選考、試験され得る。
[0051]本開示の更なる特徴及び利点は、以下の「発明を実施するための形態」及び添付の図面において説明され、それにより明確になろう。
[0052]以下の図及びそれぞれの図面の説明は、本開示を例証する種々の実施形態を表す非限定的な例である。
[0053]デンドリマー、星型ポリマー、デンドリグラフト及び櫛型ポリマーを含むSBPを表す図である。球状又は線状にかかわらず全てコアを有する。 [0054]対称分岐PPIデンドリマーの化学構造を表す図である。 [0055]対称分岐PPIデンドリマーの化学修飾反応を表す図である。8、16、32などの数字は、デンドリマー表面上の反応性基の数を示す。 [0056]図4Aは非対称の分岐点及び分岐様式を有するランダムABPを表す図である。図4Bは非対称の分岐点及び分岐様式を有する規則性ABPを表す図である。 [0057]ランダム非対称分岐PEIホモポリマーの化学構造を表す図である。 [0058]合成スキームを表し、ランダム非対称分岐PEIホモポリマーの化学修飾反応を表す図である。 合成スキームを表し、ポリマーのフォーカルポイントの位置に第一級アミノ基を有する、疎水的に修飾されたランダム分岐ポリ(2−エチルオキサゾリン)のワンポット合成を表す図である。開始剤/表面基(I)は臭素化炭化水素である。反応によりオキサゾリン環が開環する。 [0059]分岐ポリマー(SBP及びABP)の表面ドメイン又は部位内又は表面ドメイン又は部位上に担持された薬剤を説明する図である。この図及びその他の図において、Rは表面基を示し、塗り潰された円は対象となる薬剤を表す。 [0060]薬剤分子及び分岐ポリマーの両方を含有する複合系ナノ粒子の1種を説明する図である。 [0061]分岐ポリマー(SBP及びABP)の疎水性表面基上に担持された、不溶又は低水溶性薬剤を説明する図である。この図及びその他の図において、細い波線は疎水性表面基を表す。 [0062]この図及びその他の図において「Y」として表される、少なくとも1種の抗体などの標的指向性基又は部分をも担持した、薬剤を含有する種々のナノ粒子を説明する図である。 [0063]磁気画像形成用造影剤、及び抗体などの標的指向性部分又は基の両方を担持した、薬剤を含有するナノ粒子を説明する図である。この図及びその他の図において、Mは、磁気共鳴画像形成用造影剤などの画像形成用物質を表す。 [0064]放射性(Rad)物質及び、抗原などの標的指向性部分又は基の両方を担持した、薬剤を含有するナノ粒子を説明する図である。 [0065]生理食塩水中、ポリマー濃度25mg/mL及び薬剤濃度5mg/mLにおける、ポリマーのみの凝集体とポリマー−薬剤凝集体との大きさの比較を示す図である。ポリマーは疎水的に修飾された、ランダムに分岐したPEOXであり、薬剤はパクリタキセルである。 [0066]生理食塩水中、ポリマー濃度2.5mg/mL及び薬剤濃度0.5mg/mLにおける、ポリマーのみの凝集体とポリマー−薬剤凝集体との大きさの比較を示す図である。ポリマーは疎水的に修飾された、ランダムに分岐したPEOXであり、薬剤はパクリタキセルである。 [0067]生理食塩水中、ポリマー濃度250μg/mL及び薬剤濃度50μg/mLにおける、ポリマーのみの凝集体とポリマー−薬剤凝集体との大きさの比較を示す図である。ポリマーは疎水的に修飾された、ランダムに分岐したPEOXであり、薬剤はパクリタキセルである。 [0068]生理食塩水中、ポリマー濃度25μg/mL及び薬剤濃度5μg/mLにおける、ポリマーのみの凝集体とポリマー−薬剤凝集体との大きさの比較を示す図である。ポリマーは疎水的に修飾された、ランダムに分岐したPEOXであり、薬剤はパクリタキセルである。 [0069]薬剤と薬剤凝集体との細胞毒性を比較したデータをまとめた図である。MCF−7ヒト乳癌細胞を種々の濃度のそれぞれに接触させ、生存率を測定した。 [0070]薬剤と薬剤凝集体との細胞毒性を比較したデータをまとめた図である。H460ヒト上皮性肺癌細胞を種々の濃度のそれぞれに接触させ、生存率を測定した。
[0071]本開示における薬剤の溶解性は、1部の薬剤に対して、これを溶解するために要する溶媒の部数に呼応して、<30(可溶)、30〜100(難溶)及び>100(不溶)と定義される。
[0072]本開示の目的に対して、「約」、「実質的に」などの用語は、明示した数値から20%を超えない値の範囲として定義される。「ホモポリマー」は上記した通りである。
対象とする薬剤
[0073]本開示に記載されるPAAは、任意の、化学的/低分子系薬剤、無機系薬剤、生物学的/高分子系薬剤、それらの修飾体及び/又は誘導体、及びそれらの組み合わせを包含し、ここで薬剤は水に対して難溶又は不溶である。従って、対象とする薬剤は、分子が非水溶性又は難水溶性となるように修飾された低分子、その塩であることができ、又は、非水溶性又は難水溶性となるように修飾された生体分子であることができる。
[0074]化学的/低分子薬剤は、本開示の実施において使用が想定される、任意の実質的に難溶又は非水溶性である薬理活性剤を包含することができ、それにはPAA、薬剤、造影剤、診断薬、栄養価値を有する物質、栄養補助食品、ビタミン、ライフスタイル化学物質などが挙げられる。これらの内のいくつかは、例えばPAAを、塩から非塩形態へ、又は電荷をもつ分子から電荷をもたない分子へ転換するといった、水溶性のより低い形態に転化する必要があることがある。
[0075]PAAの好適な例としては、AIDS補助剤、依存症又は退薬症状に対する治療薬などのアルコール乱用用調剤薬、アルツハイマー病治療薬、筋委縮性側索硬化症治療薬、鎮痛剤、麻酔剤、抗けいれん薬、抗糖尿病薬、解毒剤、抗線維症薬、抗ヒスタミン薬、例えば抗生物質、抗ウイルス薬、抗真菌薬、殺アメーバ薬、駆虫薬、抗マラリア薬、抗らい菌薬などの抗感染症薬、抗悪性腫瘍薬、抗パーキンソン症候群薬、抗リウマチ薬、食欲刺激剤、生物学的反応調節剤、生物学的製剤、例えば抗凝固剤、コロニー刺激因子、止血剤、プラズマ増量剤、トロンビン抑制剤などの血液調節薬、骨代謝調節剤、心臓保護剤、例えば、アドレナリン拮抗剤、アドレナリン刺激剤、ACE阻害剤、抗不整脈薬、抗高脂血症薬、カルシウムチャネル拮抗剤、利尿剤、昇圧剤などの心血管薬、CNS刺激剤、コリンエステラーゼ阻害剤、避妊薬、不妊治療薬、排卵刺激剤、嚢胞性線維症管理薬、解毒剤、診断薬、栄養補助食品、ドーパミン受容体作用薬、子宮内膜症管理薬、酵素、勃起障害治療薬、足の手入れ用品、例えば制酸剤、止痢薬、制吐剤、膨満防止剤、下剤、消化酵素、ヒスタミン受容体作用薬、緩下剤、プロトンポンプ阻害剤、プロスタグランジンなどの胃腸薬、ゴーシェ病治療薬、痛風治療薬、同種療法レメディー、皮膚治療薬、ビタミン、栄養塩類、ホルモン、高カルシウム血症管理治療薬、低カルシウム血症管理治療薬、免疫調節剤、免疫抑制剤、レボカルニチン欠乏治療薬、肥満細胞安定化剤、片頭痛治療薬、例えばベナドリル及びフェネルガンなどの乗り物酔防止製品、うっ血除去薬、抗ヒスタミン薬、鎮咳薬、多発性硬化症治療薬、筋弛緩剤、例えば抗炎症剤などの鼻用調剤薬、禁煙支援薬、食欲抑制剤、ヌクレオシド類似体、肥満管理薬、例えば抗生物質、抗緑内障薬、人工涙、潤滑剤などの眼用調剤薬、性的支援剤、潤滑剤、骨粗鬆症治療薬、例えば抗感染症薬及び耳垢除去剤などの耳用調剤薬、ミネラル、分娩促進剤、副交感神経拮抗薬、副交感神経作用薬、動脈管開存症薬、リン酸エステル結束剤、ポルフィリン症薬、プロスタグランジン、精神療法薬、放射線不透過剤、例えば抗炎症剤、鎮咳薬、気管支拡張薬、うっ血除去薬、去痰剤、ロイコトリエン拮抗薬、界面活性剤などの呼吸器薬、食塩代替剤、鎮静剤、催眠薬、例えばにきび治療薬などの皮膚及び粘膜用調剤薬、例えば痔疾治療薬及び浣腸などの肛門直腸治療薬、制汗剤、痒み止め薬、抗乾癬薬、抗脂漏薬、火傷治療薬、洗浄剤、脱色剤、皮膚軟化剤、毛髪成長遅延剤、毛髪成長刺激剤、表皮剥離剤、毛髪の障害治療薬、口腔咽頭の障害治療薬、シャンプー、光増感剤、いぼ治療薬、創傷治療薬など、例えばデオドラントなどの市販薬及び製品、トゥレット症候群薬、振戦治療薬、例えば酸性化剤、アルカリ化剤、鎮痙薬、良性前立腺肥大治療薬、シュウ酸カルシウム結石防止剤、遺尿管理薬などの尿路薬、例えば抗感染症薬、ホルモンなどの膣用調剤薬、血管拡張薬、めまい治療薬、ウィルソン病治療薬などを含む、水に対して難溶又は不溶である薬剤を挙げることができる。
[0076]ここでは、対象とする医薬だけでなく、例えば塩として修飾し得る薬剤の形態も列挙する。本発明の目的に対して、任意のそのようなイオン化された又は親水性の形態は、本技術分野において知られるように、当該官能基、修飾などを除去するように修飾され、水に対して難溶又は不溶の、非修飾又はその他の薬剤の形態を得られる。医薬活性剤、薬剤などの例としては、ここで列挙したもの及び、例えば、鎮痛剤/解熱剤(例えば、アスピリン、アセトアミノフェン、イブプロフェン、ナプロキセンナトリウム、ブプレノルフィン塩酸塩、プロポキシフェン塩酸塩、プロポキシフェンナプシル酸塩、メペリジン塩酸塩、ヒドロモルフォン塩酸塩、モルヒネ硫酸塩、オキシコドン塩酸塩、コデインリン酸塩、ジヒドロコデイン酒石酸水素塩、ペンタゾシン塩酸塩、ヒドロコドン酒石酸水素塩、レボルファノール酒石酸塩、ジフルニサル、トロラミンサリチル酸塩、ナルブフィン塩酸塩、メフェナム酸、ブトルファノール酒石酸塩、コリンサリチル酸、ブタルビタール、フェニルトロキサミンクエン酸塩、ジフェンヒドラミンクエン酸塩、メトトリメプラジン、シンナメドリン塩酸塩、メプロバメートなど)、麻酔薬(例えば、シクロプロパン、エンフルラン、ハロタン、イソフルラン、メトキシフルラン、亜酸化窒素、プロポフォールなど)、気管支喘息治療薬(例えば、アゼラスチン、ケトチフェン、トラキサノクス、アンレキサノクス、クロモリン、イブジラスト、モンテルカスト、ネドクロミル、オキサトミド、プランルカスト、セラトロダスト、スプラタストトシル酸塩、チアラミド、ザフィルルカスト、ザイリュートン、ベクロメタゾン、ブデソニド、デキサメタゾン、フルニソリド、トリアムシノロンアセトニドなど)、抗生物質(例えば、ネオマイシン、ストレプトマイシン、クロラムフェニコール、セファロスポリン、アンピシリン、ペニシリン、テトラサイクリンなど)、抗うつ薬(例えば、ネホパム、オキシペルチン、ドキセピン塩酸塩、アモキサピン、トラゾドン塩酸塩、アミトリプチリン塩酸塩、マプロチリン塩酸塩、フェネルジン硫酸塩、デシプラミン塩酸塩、ノルトリプチリン塩酸塩、トラニルシプロミン硫酸塩、フルオキセチン塩酸塩、ドキセピン塩酸塩、イミプラミン塩酸塩、イミプラミンパモン酸塩、ノルトリプチリン、アミトリプチリン塩酸塩、イソカルボキサジド、トリミプラミンマレイン酸塩、プロトリプチリン塩酸塩など)、抗糖尿病薬(例えば、ビグアニド、ホルモン、スルホニル尿素誘導体など)、抗真菌薬(例えば、グリセオフルビン、ケトコナゾール、アムホテリシンB、ナイスタチン、カンジシジンなど)、抗高血圧薬(例えば、プロパノロール、プロパフェノン、オキシプレノロール、ニフェジピン、レセルピン、トリメタファンカンシル酸塩、フェノキシベンザミン塩酸塩、パルジリン塩酸塩、デセルピジン、ジアゾキシド、グアネチジンモノ硫酸塩、ミノキシジル、レシナミン、ニトロプルシドナトリウム、印度蛇木、アルセロキシロン、フェントラミンメシル酸塩、レセルピンなど)、抗炎症薬(例えば、インドメタシン、ナプロキセン、イブプロフェン、ラミフェナゾン、ピロキシカムなどの非ステロイド化合物、及び、コルチゾン、デキサメタゾン、フルアザコルト、ヒドロコルチゾン、プレドニゾロン、プレドニゾンなどのステロイド化合物)、抗悪性腫瘍薬(例えば、アドリアマイシン、シクロホスファミド、アクチノマイシン、ブレオマイシン、ダウノルビシン、ドキソルビシン、エピルビシン、マイトマイシン、メトトレキサート、フルオロウラシル、カルボプラチン、カルムスチン(BCNU)、メチルCCNU、シスプラチン、エトポシド、インターフェロン、カンプトテシン及びその誘導体、フェネステリン、Taxol及びその誘導体、タキソテール及びその誘導体、ビンブラスチン、ビンクリスチン、タモキシフェン、エトポシド、ピポスルファンなど)、抗不安薬(例えば、ロラゼパム、ブスピロン塩酸塩、プラゼパム、クロルジアゼポキシド塩酸塩、オキサゼパム、クロラゼペート二カリウム、ジアゼパム、ヒドロキシジンパモ酸塩、ヒドロキシジン塩酸塩、アルプラゾラム、ドロペリドール、ハラゼパム、クロルメザノン、ダントロレンなど)、免疫抑制薬(例えば、シクロスポリン、アザチオプリン、ミゾリビン、FK506(タクロリムス)など)、抗片頭痛薬(例えば、エルゴタミン酒石酸塩、プロパノロール塩酸塩、イソメテプテンムチン酸塩、ジクロラルフェナゾンなど)、鎮静剤/催眠薬(例えば、バルビツール酸系薬(例えば、ペントバルビタール、ペントバルビタールナトリウム、セコバルビタールナトリウムなど)又はベンゾジアザピン(例えば、フルラゼパム塩酸塩、トリアゾラム、トマゼパルム、ミダゾラム塩酸塩など))、抗狭心症薬(例えば、β-アドレナリン拮抗薬、カルシウムチャネル拮抗薬(例えば、ニフェジピン、ジルチアゼム塩酸塩など)及び硝酸エステル(例えば、ニトログリセリン、二硝酸イソソルビド、ペンタエリトリトール四硝酸、四硝酸エリスリチルなど))、抗精神病薬(例えば、ハロペリドール、ロキサピンコハク酸塩、ロキサピン塩酸塩、チオリダジン、チオリダジン塩酸塩、チオチキセン、フルフェナジン塩酸塩、フルフェナジンデカン酸塩、フルフェナジンエナント酸塩、トリフルオペラジン塩酸塩、クロルプロマジン塩酸塩、ペルフェナジン、クエン酸リチウム、プロクロルペラジンなど)、抗躁薬(例えば、炭酸リチウム)、抗不整脈薬(例えば、ブレチリウムトシル酸塩、エスモロール塩酸塩、ベラパミル塩酸塩、アミオダロン、エンカイニド塩酸塩、ジゴキシン、ジギトキシン、メキシレチン塩酸塩、ジソピラミドリン酸塩、プロカインアミド塩酸塩、キニジン硫酸塩、キニジングルコン酸塩、キニジンポリガラクツロ酸塩、フレカイニド酢酸塩、トカイニド塩酸塩、リドカイン塩酸塩など)、抗関節炎薬(例えば、フェニルブタゾン、スリンダク、ペニシラミン、サルラレート、ピロキシカム、アザチオプリン、インドメタシン、メクロフェナム酸ナトリウム、金チオリンゴ酸ナトリウム、ケトプロフェン、オーラノフィン、金チオグルコース、トルメチンナトリウムなど)、抗痛風薬(例えば、コルヒチン、アロプリノールなど)、抗凝固薬(例えば、ヘパリン、ヘパリンナトリウム、ワルファリンナトリウムなど)、血栓溶解薬(例えば、ウロキナーゼ、ストレプトキナーゼ、アルトプラーゼ(altoplase)など)、抗線維素溶解薬(例えばアミノカプロン酸)、血行動態薬(例えば、ペントキシフィリン)、抗血小板薬(例えば、アスピリン、エムピリン、アスクリプチンなど)、抗けいれん薬(例えば、バルプロ酸、ジバルプロ酸ナトリウム、フェニトイン、フェニトインナトリウム、クロナゼパム、プリミドン、フェノバルビトール(phenobarbitol)、フェノバルビトールナトリウム(phenobarbitol sodium)、カルバマゼピン、アモバルビタールナトリウム、メトスクシミド、メタルビタール、メホバルビタール、メフェニトイン、フェンスクシミド、パラメタジオン、エトトイン、フェナセミド、セコバルビトールナトリウム(secobarbitol sodium)、クロラゼペート二カリウム、トリメタジオンなど)、抗パーキンソン病薬(例えば、エトサクシミドなど)、抗ヒスタミン薬/痒み止め薬(例えば、ヒドロキシジン塩酸塩、ジフェンヒドラミン塩酸塩、クロルフェニラミンマレイン酸塩、ブロムフェニラミンマレイン酸塩、シプロヘプタジン塩酸塩、テルフェナジン、クレマスチンフマル酸塩、トリプロリジン塩酸塩、カルビノキサミンマレイン酸塩、ジフェニルピラリン塩酸塩、フェニンダミン酒石酸塩、アザタジンマレイン酸塩、トリペレナミン塩酸塩、デクスクロルフェニラミンマレイン酸塩、メトジラジン塩酸塩、トリメプラジン酒石酸塩など)、カルシウム規制に有用な薬剤(例えば、カルシトニン、副甲状腺ホルモンなど)、抗菌薬(例えば、アミカシン硫酸塩、アズトレオナム、クロラムフェニコール、クロラムフェニコールパルミチン酸エステル、クロラムフェニコールコハク酸エステルナトリウム、シプロフロキサシン塩酸塩、クリンダマイシン塩酸塩、クリンダマイシンパルミチン酸エステル、クリンダマイシンリン酸エステル、メトロニダゾール、メトロニダゾール塩酸塩、ゲンタマイシン硫酸塩、リンコマイシンン塩酸塩、トブラマイシン硫酸塩、バンコマイシン塩酸塩、ポリミキシンB硫酸塩、コリスチンメタンスルホン酸ナトリウム、コリスチン硫酸塩など)、抗ウイルス薬(例えば、インターフェロンγ、ジドブジン、アマンタジン塩酸塩、リバビリン、アシクロビルなど)、抗菌剤(例えば、セファロスポリン(例えば、セファゾリンナトリウム、セファラジン、 セファクロル、セファピリンナトリウム、セフチゾキシムナトリウム、セフォペラゾンナトリウム、セフォテタンジナトリウム、セフトキシムアゾチル、セフォタキシムナトリウム、セファドロキシル一水和物、セフタジジム、セファレキシン、セファロチンナトリウム、セファレキシン塩酸塩一水和物、セファマンドールナフェート、セフォキシチンナトリウム、セフォニシドナトリウム、セフォラニド、セフトリアキソンナトリウム、セフタジジム、セファドロキシル、セファラジン、セフロキシムナトリウムなど)、ペニシリン(例えば、アンピシリン、アモキシシリン、ペニシリンGベンザチン、シクラシリン、アンピシリンナトリウム、ペニシリンG K、ペニシリンV K、ピペラシリンナトリウム、オキサシリンナトリウム、バカンピシリン塩酸塩、クロキサシリンナトリウム、チカルシリン二ナトリウム、アズロシリンナトリウム、カルベニシリンインダニルナトリウム、ペニシリンGプロカイン、メチシリンナトリウム、ナフシリンナトリウムなど)、エリスロマイシン(例えば、エリスロマイシンエチルコハク酸エステル、エリスロマイシン、エリスロマイシンエストレート、エリスロマイシンラクトビオン酸塩、エリスロマイシンステアリン酸塩、エリスロマイシンエチルコハク酸エステルなど)、テトラサイクリン(例えば、テトラサイクリン塩酸塩、ドキシサイクリンハイクレート、ミノサイクリン塩酸塩など)など)、抗感染症薬(例えばGM−CSF)、気管支拡張薬(例えば、交感神経興奮剤(例えば、エピネフリン塩酸塩、メタプロテレノール硫酸塩、テルブタリン硫酸塩、イソエタリン、イソエタリンメシル酸塩、イソエタリン塩酸塩、アルブテロール硫酸塩、アルブテロール、ビトルテロール、メシル酸イソプロテレノール塩酸塩、テルブタリン硫酸塩、エピネフリン二酒石酸塩、メタプロテレノール硫酸塩、エピネフリン、エピネフリン二酒石酸塩)、抗コリン作用薬(例えば臭化イプラトロピウム)、キサンチン(例えば、アミノフィリン、ダイフィリン、メタプロテレノール硫酸塩、アミノフィリン)、肥満細胞安定化剤(例えばクロモリンナトリウム)、吸入副腎皮質ステロイド剤(例えば、フルニゾリド、ベクロメタゾン二プロピオン酸塩一水和物など)、サルブタモール、ベクロメタゾン二プロピオン酸塩(BDP)、臭化イプラトロピウム、ブデソニド、ケトチフェン、サルメテロール、キシナホ酸塩、テルブタリン硫酸塩、トリアムシノロン、テオフィリン、ネドクロミルナトリウム、メタプロテレノール硫酸塩、アルブテロール、フルニゾリドなど)、ホルモン(例えば、アンドロゲン(例えば、ダナゾール、テストステロンシピオン酸塩、フルオキシメステロン、エチルトストステロン、テストステロンエナント酸塩、メチルテストステロン、フルオキシメステロン、テストステロンシピオン酸塩など)、エストロゲン(例えば、エストラジオール、エストロピペート、結合型エストロゲンなど)、プロゲスチン(例えば、酢酸メトキシプロゲステロン、酢酸ノルエチンドロンなど)、副腎皮質ステロイド(例えば、トリアムシノロン、ベタメタゾン、ベタメタゾンリン酸エステルナトリウム、デキサメタゾン、デキサメタゾンリン酸エステルナトリウム、デキサメタゾンアセテート、プレドニゾン、メチルプレドニゾロンアセテート懸濁液、トリアムシノロンアセトニド、メチルプレドニゾロン、プレドニゾロンリン酸エステルナトリウム メチルプ
レドニゾロンコハク酸エステルナトリウム、ヒドロコルチゾンコハク酸エステルナトリウム、メチルプレドニゾロンコハク酸エステルナトリウム、トリアムシノロン・ヘキサカトニド、ヒドロコルチゾン、ヒドロコルチゾンシピオン酸エステル、プレドニゾロン、フルオロコーチゾン酢酸エステル、パラメタゾン酢酸エステル、プレドニゾロンテブレート(prednisolone tebulate)、プレドニゾロン酢酸エステル、プレドニゾロンリン酸エステルナトリウム、ヒドロコルチゾンコハク酸エステルナトリウムなど)、甲状腺ホルモン(例えばレボチロキシンナトリウムなど)など)、血糖降下剤(例えば、ヒトインスリン、精製ウシインスリン(beef insulin)、精製ブタインスリン(pork insulin)、グリブリド、クロルプロパミド、グリピジド、トルブタミド、トラザミドなど)、抗高脂血症薬(例えば、クロフィブレート、デキストロチロキシンナトリウム、プロブコール、ロバスタチン、ナイアシンなど)、タンパク質(例えば、DNアーゼ、アルギナーゼ、スーパーオキシドジスムターゼ、リパーゼなど)、核酸(例えば、ここに記載される任意のタンパク質を含む、任意の治療上有用なタンパク質をコードする、センス又はアンチセンス核酸など)、赤血球生成に有用な薬剤(例えばエリトロポイエチン)、抗潰瘍薬又は抗逆流薬(例えば、ファモチジン、シメチジン、ラニチジン塩酸塩など)、抗嘔吐薬又は鎮吐薬(例えば、メクリジン塩酸塩、ナビロン、プロクロルペラジン、ジメンヒドリナート、プロメタジン塩酸塩、チエチルペラジン、スコポラミンなど)、油溶性ビタミン(例えばビタミンA、D、E、Kなど)、及び、ミトタン、ビサジン(visadine)、ハロニトロソ尿素、アントロサイクリン(anthrocyclines)、エリプチシンなどのようなその他の薬剤を、同様に挙げることができる。
[0077]本開示の実施において使用が想定される診断薬の例としては、それらに限定されないが、例えば、磁気共鳴画像形成用造影剤(例えば、機能的MRI法のためのガドリニウム系化合物、フッ化炭素、脂質可溶常磁性化合物など)、超音波診断法用造影剤、ヨウ素、銅、フッ素、ガリウム、タリウムなどであり、担体(例えば、ヨウ素−オクタン、ハロゲン化炭素、レノグラフィンなど)と複合化されてもよい従来の放射性核種などの放射性造影剤、それらの実質的に水に対して不溶である性質を調節するための物理的及び/又は化学的修飾を行うことなしには容易には送達され得ないその他の診断薬もまた、同様挙げることができる。金属及び放射性核種は、タンパク質、脂質、核酸、低分子などのキレート剤、又はそれらの組み合わせに担持又は結合され得る。
[0078]本開示の実施において使用が想定される栄養面又は生活様式面の価値のある物質の例としては、アミノ酸、糖、脂質、タンパク質、炭水化物、魚油などの油、脂肪に可溶なビタミン(例えばビタミンA、D、E、Kなど)、ミネラル、栄養補助食品、脂肪、皮膚軟化剤、日焼け剤、保湿剤など、又はそれらの組み合わせを挙げることができる。
ナノ複合体すなわちナノ凝集体
[0079]ナノ複合体は、2種又はそれ以上の材料又は成分(例えばポリマー及びPAA分子)の物理的な混合物である。本開示において、そのような混合物は、固体状態又は液体状態の何れであっても、PAAと分岐ホモポリマー分子との間で形成される、異なったナノ領域の相又はドメインを含有することが可能である。ナノ複合体は、バルクのマトリックス(例えば、分岐ホモポリマー及びPAA)及び、構造及び化学の相違に起因して異なる特性を示し得る大きさがナノである相(複数可)(例えば、PAA及び分岐ポリマーの表面基により形成されるドメイン、同様に、分岐ポリマーの内部によって形成されるドメイン)の組み合わせを含むことができる。ドメイン/相の溶解性は異なり得るため、ナノ複合体を水性溶液に溶解すると、相の内の1つが、1つ又は複数のその他の相よりも速やかに溶解し、これにより複合凝集体が徐々に分解することとなり、結果として、勾配をもって、且つ制御された状態で複合体成分を放出する、及び任意に、成分の1つ又は複数を、新しい凝集体などの、新規な形態に再形成することとなり得る。
[0080]本開示において記載される凝集体の大きさは、直径で約10〜約500nmの間、又は直径で約30nm〜約300nmの間の範囲となる。凝集体は、マイクロ粒子又はバルク材料に観測される特性とは顕著に異なる、大きさに相関した特性を示し得る。
[0081]SBPが図1に示され、対称な分枝を有し、ここで、全ての対象とするホモポリマーがコアを有し、ホモポリマー全体を通して末端分枝又は連鎖分枝の何れかからなる対称な分岐点を示す。官能基は主として外面に存在する。
[0082]修飾されたSBPは、例として、例えば、Aldrichより市販の対称分岐PAMAM又はPPIデンドリマー、ポリエーテルデンドリマー、ポリエステルデンドリマー、PEO、PEG、PMOX又はPEOXを含有するものなどの櫛型分岐/星型分岐ポリマー、ポリスチレン、及び、PEOX、PMOX又はPEIを含有するものなどの櫛型分岐デンドリグラフト上の化学的に結合した官能基を通じて、得ることができる。
[0083]そのようなSBP/デンドリマーを製造するための合成手順は公知であり(例えば、「デンドリマー及びその他の樹状ポリマー」Frechet及びTomalia編、John Wiley & Sons,Ltd.、2001を見られたい)、市販の反応剤を用い(例えば、種々の世代のPPIデンドリマー、図2)、又は、多くのSBPは市販されている。櫛型分岐ポリマー及びコームバーストポリマーの合成は、公知である(例えば、米国特許第5,773,527号、第5,631,329号、及び第5,919,442号を見られたい)。
[0084]SBPの分岐密度がより高くなると、明確に規定された内部空隙を伴ってポリマーが分子的に密になり、そのことが、そのような分子を、その中に封入された又は包み込まれたレポーター又はPAAなどの主体のための担体として好適なものとする。
[0085]表面修飾は、得られる修飾SBPの特性及び使用を高めることができる。例えば、好適な修飾によって、非水溶性のSBPを水に可溶にすることができる一方、電荷密度の高いSBPを、ポリマー上又はポリマー表面に非常に低い電荷をもつか、又は電荷をもたないように修飾することが可能である。一方、水溶性のSBPを疎水性の表面基により修飾して、その表面において、非水溶性又は難水溶性の薬剤を可溶化する能力を高めることができる。
[0086]本開示の1つの実施形態において、SBP(例えば、対称分岐PEIデンドリマー、PPIデンドリマー、PAMAMデンドリマー又は対称分岐PEIデンドリグラフト)は、様々な種類の、例えば第一級アミン基によって、例えばマイケル付加又はホモポリマーのアミン基へのアクリルエステルの付加を通じて、修飾され得る。従って、例えば、マイケル付加反応を通じて、アクリル酸メチルがPEI、PPI及びポリリジン(PLL)ホモポリマーの第一級及び/又は第二級アミノ基上に導入され得る。次に、エステル基は、例えばアミド化反応により、更に誘導体化され得る。従って、例えば、そのような、例えばエチレンジアミンを用いたアミド化反応は、新たに形成された分枝の終端においてアミノ基の付加をもたらし得る。ホモポリマーに対するその他の修飾は、例えば「ポリ(アミン)及びポリ(アンモニウム塩)」(「Poly(amines) and Poly(ammonium salts)」 Handbook of Polymer Synthesis (Part A)中、Kricheldorf編、New York、Marcel Dekker、1994、及び「デンドリマー及びその他の樹状ポリマー」Frechet及びTomalia編、John Wiley & Sons,Ltd.、2001に提供されるような公知の化学を用いて、なされ得る。
[0087]そのような付加において、修飾PEI、PPI、PAMAMデンドリマー又はPEIデンドリグラフトなどのような修飾SBPが形成される。PPI及びPEIなどのようなSBPの延長として、得られる修飾SBPもまた対称に分岐する。溶媒環境(すなわち、pH又は極性)に依存して、表面官能基は様々な電荷及び/若しくは電荷密度、並びに/又は疎水性基を担うことができる。次に、分子の形状及び表面官能基の位置(すなわち、表面官能基の折り畳み)が、それらの特徴的な特性に基づいて、調整され得る。
[0088]本開示の別な実施形態において、修飾SBPは、例えば、ホモポリマー上の好適な部位との反応になじむことが知られている種々の合成スキームの任意のものを用いて製造され得る。更に、種々の修飾すなわちホモポリマー主鎖への付加をもたらすための選択した合成スキームにおいて、任意の種々の反応剤が使用され得る。このように、例えば、上述のアミンに対するマイケル付加反応の場合、例えば、アルキル化の段階において、例えば、1〜約22の炭素を含み、置換された、脂肪族の、芳香族の、環状の、1つ又は複数の結合において飽和であり、又はそれらの組み合わせである飽和又は不飽和の炭化水素などの炭化水素置換基を含むアクリルエステルなどの任意の種々のアクリル反応剤を用いて、任意の種々の置換基の付加を用いることができる。このように、好適な反応原料としては、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸プロピル、アクリル酸ブチル、アクリル酸ペンチル、アクリル酸ヘキシル、アクリル酸ヘプチル、アクリル酸オクチル、アクリル酸ノニル、アクリル酸デシル、アクリル酸ウンデシル、アクリル酸ドデシルなど、及びそれらの混合物を挙げることができる。同様に、上記に例示した例におけるアミド化においては、任意の種々のアミンを用いることができる。例えば、エチレンジアミン、モノエタノールアミン、トリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン、アルキルアミン、アリルアミン、又は、PEG、PEO、全フッ素化ポリマー、ポリスチレン、ポリエチレン、ポリジメチルシロキサン、ポリアクリル酸エステル、ポリメタクリル酸メチルなど、及びそれらの組み合わせを含むものを包含する、任意のアミノ修飾ポリマーを用いることができる。
[0089]そのような合成手法により、異なる化学組成をもつ更なる分枝を導入することができる、分子の対称的な成長を可能にするだけでなく、構造の外面に多様な官能基を付加することができる。前駆体ホモポリマーは、同一の又は異なる合成プロセスを用いて、適当な分子量及び官能基を有する所望のSBPに到達するまで、継続して修飾することができる。加えて、そのようなポリマーの疎水性及び親水性の特性、及び電荷密度をも同様に、ホモポリマーを構築するために適したモノマー及び好適な修飾反応を用いて、特定の用途のニーズに適合するように仕立て上げることができる。
[0090]本開示の別な実施形態において、ダイバージェント合成手法を用いるとすれば、ポリ(2−メチルオキサゾリン)、ポリ(2−エチルオキサゾリン)、ポリ(2−プロピルオキサゾリン)、及びポリ(2−ブチルオキサゾリン、他)、PEI、PEO/グリコール、ポリビニルピロリドン、ポリリン酸エステル、ポリビニルアルコール又はポリスチレンなどの対称星型分岐又は櫛型分岐ホモポリマーの連鎖末端を、別な低分子又はポリマーにより修飾し、ホモポリマーの連鎖末端において、第一級、第二級又は第三級アミン基、カルボキシレート基、水酸基、脂肪族基(例えば炭化水素鎖)、芳香族基、フッ素化アルキル基、アリール基、PEG基、PEO基、アセテート基、アミド基、及び/又はエステル基を包含する種々の官能基を生成させることができる。あるいは、コンバージェント合成手法を利用する場合ならば、種々の開始剤もまた利用することができ、同様の種類の官能基を連鎖末端に導入することができる(樹状分子(Dendritic Molecules)、Newkomeら編、VCH、Weinheim、1996、デンドリマー及びその他の樹状ポリマー、Frechet及びTomalia編、John Wiley & Sons,Ltd.、2001、及びJ.Macromol.Sci.Chem.A9(5)、pp.703−727(1975))。
[0091]ABPは、図4A及び図4Bに示され、非対称の分枝を有し、対象とするポリマーのいくつかはコアをもたず、ホモポリマー全体を通じて、連鎖分岐及び末端分岐の両方からなる非対称な分岐点を示す。官能基は多くの場合、外面及び内部の両方に存在する。しかし、大きな官能基(例えば大きな疎水性基又は親水性基)を用いた場合、官能基は多くの場合、優先的に及び多分必然的に、例えば、おそらく立体効果によって、ABPの外面に付加される。従って、そのような表面MBPは、不溶性又は難溶性の薬剤の可溶化、すなわちそれを有する凝集体の形成に利用することができる。
[0092]修飾ABPは、ポリリジン(例えば分岐PLL)などの規則性ABP、PEI(Aldrich、Polysciences、又はBASFより、Luposal(商標)の商品名で市販される)、又はLitt(J.Macromol.Sci.Chem.A9(5)、pp.703−727(1975))の手法に従って調製することができるポリオキサゾリンなどのランダムABPに、官能基を化学的に結合することにより得ることができる。その他のABPとしては、それらに限定されないが、ポリアクリルアミド、ポリリン酸エステル、ポリビニルピロリドン、ポリビニルアルコール、他を挙げることができる。
[0093]そのような修飾ABPを製造するために、種々の公知の出発原料を用いることができる。そのようなモノマー及びポリマーは、大量に、穏当なコストで市販される。例えば、そのような、対象とするホモポリマーを合成するための前駆体モノマーの1つはPEIである。ランダム非対称分岐PEIの合成は公知である(Jonesら、J.Org.Chem.9、125(1944))。種々の分子量を有するPEIは、Aldrich、Polysciences及びBASF(Luposal(商標)の商品名)などの様々な供給源より市販される。ランダム非対称分岐PEIは、主として、開始剤としてルイス酸又はブロンステッド酸を用いる、アジリジン(エチレンイミン)及びアゼチジン(プロピレンイミン)などの環歪みを有するイミンモノマーのカチオン開環重合を通じて製造される(Dermerら、「エチレンジアミン及びその他のアジリジン」(「Ethylenediamine and Other Aziridines」)、Academic Press、New York、(1969)、及びPell、J.Chem.Soc.71(1959))。多くの方法が本質的にワンポットプロセスであるため、大量のランダムABPが容易に製造され得る。ランダム分岐ポリ(2−置換オキサゾリン)ポリマーは、Litt(J.Macromol.Sci.Chem.A9(5)、pp.703−727(1975))の手法を用いて調製することができる
[0094]ABPを製造するための合成プロセスは、多くの場合、高分子中に種々の分岐点を生成する。換言すると、末端分岐点及び連鎖分岐点の混合物が分子構造を通じて分布している。デンドリマー及びデンドリグラフトと比較すると、ランダムABPの分岐密度はより低くでき、分子構造はよりオープンにすることができる。分枝様式はランダムであるにもかかわらず、Dickら、J.Macromol.Sci.Chem.、A4(6)、1301−1341(1970)及びLukovkin、Eur.Polym.J.9、559(1973)に記載されるように、第一級アミン基、第二級アミン基及び第三級アミン基の平均比は、約1:2:1の比に比較的一致することができる。
[0095]非対称分岐PEIなどのランダムABPは、分岐点が存在することで、起こり得る球状、卵型又は同様の形状を有する高分子を形成することができる。球体構造中に、高分子の内部における不完全な分岐点から形成される種々の大きさのポケットが存在する。ポケットが常に分子の中心のコアの周辺に位置するデンドリマー及びデンドリグラフトと異なり、ランダムABPのポケットは、分子全体を通して不均一に拡がる。結果として、ランダムABPは、種々の分子と更に反応することができる外面の官能基及び不均一に分布する内部の官能基の両方を有し、それにより、新しい高分子の構造、対象とする修飾ランダムABPを形成する。
[0096]コアを有するにもかかわらず、規則性ABPの官能基もまた、ランダムABPと非常に類似して、外面及び内部の両方に分布する。そのようなホモポリマーの1つがPLLであり、PLLは米国特許第4,289,872号、第4,360,646号、及び第4,410,688号に記載されるようにして製造することができる。そのようなホモポリマーもまた、本願明細書において教示するように、及び本技術分野で公知であるように、ランダムABPに対するものと同様の方法で修飾することができる。
[0097]本開示の1つの実施形態において、ABP(例えば、ランダム非対称分岐PEI又は規則性非対称分岐PLL)は、例えばマイケル付加又はポリマーのアミン上へのアクリルエステルの付加を通じて、様々な種類の第一級アミン基により修飾される。このようにして、例えば、マイケル付加反応を通じて、アクリル酸メチル、又は本願明細書で述べたその他のアクリル酸エステルを、例えばPEI及びPLLホモポリマーの第一級及び/又は第二級アミノ基上に導入することができる。次に、更にエステル基を、例えばアミド化反応によって誘導体化することができる。このようにして、例えば、例としてエチレンジアミンを用いたそのようなアミド化反応は、新たに形成された分枝の終端部におけるアミノ基の付加をもたらし得る。その他のポリマーに対する修飾は、例えば「ポリ(アミン)及びポリ(アンモニウム塩)」「Handbook of Polymer Synthesis (Part A)」中、Kricheldorf編、New York、Marcel Dekker、1994に提供されるような、公知の化学を用いてなすことができる。
[0098]そのような付加によって、修飾PEI又はPLLホモポリマーなどの修飾ABPが形成される。PEI又はPLLのようなABPの延長として、得られる修飾ABPもまた非対称に分岐する。溶媒環境(すなわち、pH又は極性)に依存して、表面官能基は様々な電荷及び電荷密度を担うことができる。次に、分子の形状及び表面官能基の位置(すなわち、表面官能基の折り畳み)が、それらの特徴的な特性に基づいて、更に調整され得る。
[0099]別な実施形態において、修飾ABPは、例えば、ホモポリマー上の好適な部位との反応になじむことが知られている種々の合成スキームの任意のものを用いて製造され得る。更に、種々の修飾すなわちポリマー主鎖への付加をもたらすための選択した合成スキームにおいて、任意の種々の反応剤が使用され得る。このように、例えば、上述のアミンに対するマイケル付加反応の場合、例えば、アルキル化の段階において、本願明細書で上述したように、例えば、1〜約22の炭素を含み、脂肪族の、分岐の、飽和の、芳香族の、環状の、又はそれらの組み合わせであり得るものなどの飽和又は不飽和の炭化水素を含み得るアクリレートを用いて、任意の種々の置換基の付加を用いることができる。好適な反応原料としては、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸プロピル、アクリル酸ブチル、アクリル酸ペンチル、アクリル酸ヘキシル、アクリル酸ヘプチル、アクリル酸オクチル、アクリル酸ノニル、アクリル酸デシル、アクリル酸ウンデシル、アクリル酸ドデシルなど、及びそれらの混合物を挙げることができる。同様に、上記に例示した例におけるアミド化においては、本願明細書に示され、当技術分野で公知の方法において任意の種々のアミンを用いることができる。例えば、エチレンジアミン、モノエタノールアミン、トリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン、アルキルアミン、アリルアミン、又は、ポリエチレングリコール(PEG)、全フッ素化ポリマー、ポリスチレン、ポリエチレン、ポリジメチルシロキサン、ポリアクリル酸エステル、ポリメタクリル酸メチルなど、及びそれらの組み合わせを含むものを包含する、任意のアミノ修飾ポリマーを用いることができる。加えて、脂肪族(例えばC〜約C22の炭化水素)基、芳香族基、ポリエチレンポリマー、ポリスチレンポリマー、全フッ素化ポリマー、ポリジメチルシロキサン、ポリアクリル酸エステル、ポリメタクリル酸メチルを含む疎水性基、及び水酸基を含む親水性基、PEOX、PEG、PEOなどの親水性ポリマーも同様に、例えば、エポキシ反応、アミド化反応、マレイミドと反応した−SH又は−NH基を用いることを含むマイケル付加反応、アルデヒド/ケトン−アミン/ヒドラジド・カップリング反応、ヨウ素/ヨードアセチル−SH・カップリング反応、ヒドロキシルアミン−アルデヒド/ケトン・カップリング反応などを用いることによって、修飾ABPへの結合を達成することができる。そのような合成手法により、より多くのポケットを導入することができる、分子の非対称的な成長を可能にするだけでなく、構造の内部及び外面に多様な官能基を付加することができる。ホモポリマーは、同一の又は異なる合成プロセスを用いて、適当な分子量及び官能基を有する所望のABPに到達するまで、更に修飾することができる。加えて、そのようなポリマーの疎水性及び親水性の特性、及び電荷密度をも同様に、ホモポリマーを構築するために適したモノマー及び好適な修飾反応を用いて、特定の用途のニーズに適合するように仕立て上げることができる。
[00100]本開示の別な実施形態において、ポリオキサゾリンなどのランダムABPのフォーカルポイント(コンバージェント合成の間、多数の反応性連鎖末端から合体される)は、停止するか又は他の低分子と反応して、ホモポリマーの連鎖末端に、第一級、第二級又は第三級アミン基、カルボキシレート基、水酸基、アルキル基、フッ素化アルキル基、アリール基、PEG基、アセテート基、アミド基及び/又はエステル基を包含する種々の官能基を生成する。あるいは、重合がコンバージェント合成の間に開始する場合は、種々の開始剤もまた利用することができ、同様の種類の官能基を表面官能基に導入することができる(J.Macromol.Sci.Chem.A9(5)、pp.703−727(1975))。
[00101]分岐ポリマーのフォーカルポイントに第一級アミン基を有する、アルキルで表面修飾したランダム分岐ポリ(2−エチルオキサゾリン)は、前述のLitt及びWarakomskiの手法を用いて調製できる。ランダムに分岐したポリマーを生成するカチオン開環重合プロセスを通じた2−エチルオキサゾリンの重合に対する開始剤として、例えばCH(CH17−Brが利用でき、続いて、N−tert−ブチルオキシカルボニルピペラジン(N−Boc−ピペラジン)又はエチレンジアミン(EDA)を用いてクエンチを行う。大過剰のEDAを用いた停止反応により、疎水性に修飾された分岐ポリ(2−エチルオキサゾリン)ポリマーを、フォーカルポイントにおいて第一級アミン基によって官能化することができる(図6B)。あるいは、N−tert−ブチルオキシカルボニルピペラジン(N−Boc−ピペラジン)により停止された疎水性に修飾された分岐ポリ(2−エチルオキサゾリン)ポリマーはまた、脱保護してフォーカルポイントに第一級アミノ基を生成させることもできる。停止を行わない場合には、例えば水(例えば1NのNaCOを含む)に溶解して、ポリマーのフォーカルポイントを水酸基に加水分解することができる。
[00102]疎水性に修飾された分岐ポリ(2−オキサゾリン)ホモポリマーに第一級アミン基を導入することにより、薬剤の溶解性が高まり、PAA誘起凝集体を生じる一方で、第一級アミン基はまた、抗体、その抗原結合性部分、抗原、又は結合対の一部などの種々の標的指向性基を疎水性に修飾された分岐ポリ(2−オキサゾリン)ポリマーへ付け加えることを可能にする(図10)。そのような、標的指向性基及びそれに対する修飾を含有する凝集体すなわちナノ粒子は、PAAを有する凝集体上に標的指向能を付与することができ、PAAが所望の治療位置において、優先的に又は単独で放出されることを可能とする。
[00103]本願明細書において教示するように、SBP及びABPの両方を包含する、疎水性に修飾されたホモポリマーなどのMBPは、非水溶性又は難水溶性のPAAを可溶化するため、又は、パクリタキセル、カンプトテシン、ドキソルビン、ドラルジン(dolargin)、ロペラミド、ツボクラリン、イブプロフェン、ジアゼパム、ナプロキセン、カルバマゼピン、グリセオフォルビン、ニフェジピン、フィトステロール、オメプラゾール、ドンペリドン、ジドブジン、アムホテリシンBなど、本願明細書に記載の薬剤も同様に、難水溶性又は非水溶性になるように修飾されるか、又はそれが知られるなどの、非水溶性又は難水溶性のPAAを有するPAA誘起ナノ粒子を形成するための表面修飾分岐ポリマーを生成するために使用することができる。そのような反応においては、親水性又は両親媒性のコアはポリ(2−オキサゾリン)、ポリ(2−メチルオキサゾリン)、ポリ(2−エチルオキサゾリン)、ポリ(2−プロピルオキサゾリン)及びポリ(2−ブチルオキサゾリン)などを包含するポリ(2−置換オキサゾリン)、PEG、PEO、ポリリン酸エステルなどであり得る。疎水性のシェルは、脂肪族炭化水素(C〜約C22など)、芳香族炭化水素、ポリエチレンポリマー、ポリスチレンポリマー、全フッ素化ポリマー、ポリジメチルシロキサン、ポリアクリル酸エステル、ポリメタクリル酸メチルなどを含むことができる。一方、非対称分岐PLL、PEI又はPEOXホモポリマーもまた、上記に挙げた疎水性表面基によって修飾し、非水溶性又は難水溶性のPAAの溶解性を高めることができる。
[00104]分岐ホモポリマーの分枝密度(例えば、星型及び櫛型ホモポリマーなどの低世代からデンドリマー及びデンドリグラフトの高世代まで)も、疎水性表面基被覆率(例えば0%〜100%被覆)も、ホモポリマーの溶解性に顕著に影響を与え、次に、疎水性のPAAを溶解する又は吸着する能力にも影響を与え得る。例えば、分枝密度及び疎水性基の被覆率が増加すると、ホモポリマーの疎水性PAAとの親和性がより高くなる。
[00105]いくつかの場合において、約1〜約30重量%又はそれ以上の表面疎水性成分を有するABP及びSBPは、パクリタキセルなどの難水溶性又は非水溶性のPAAの可溶化又は分散に効果がある。加えて、利用する分岐ホモポリマー、例えばPOX、PEOX、PMOX、PEO/PEG、ポリアクリルアミド、ポリリン酸エステル、ポリビニルピロリドン及びポリビニルアルコールは、水及び種々の有機溶媒の両方に可溶であり、従って、種々のPAAを含有するナノ粒子すなわち凝集体の形成を容易にする。他の有機溶媒の共存がある場合又はない場合の水性溶液中における良好な薬剤との混和性に加えて、良好な水溶性により、そのようなホモポリマーは、難水溶性のPAAの可溶化を高めることに有用になる。例えば、対象とするホモポリマーは、製剤ステップ、加工時間に加えて、医薬産業において現在使用される複雑且つ高価な装置の必要性を低減することにより、製造プロセスを簡略化し、製造コストを低減する。更なる分枝密度が必要な場合は、SBP又はABPを最初に本願明細書に記載した追加の基によって修飾することができ、そして、例えば、PAAの溶解性を高めるための追加の疎水性官能基を付け加えることができる。
[00106]疎水性に修飾したSBP又はABPを非水溶性又は難水溶性のPAAと混合すると、ポリマーのみから形成された凝集体とは異なる大きさをもつ、異なる物理的凝集体が形成される(図13〜15)。ホモポリマー及びPAAの濃度が低下すると、ポリマーPAA凝集体の大きさ及び分布が、ポリマーのみの凝集体のそれとより類似し、このことは、誘起された凝集体すなわちナノ粒子からPAAが放出されていることを示唆する。ポリマーのみの凝集体の広い大きさの分布は、PAAと関連していようといまいと、脂質からなる他の構造に対して観測される分布と類似する。一方、対象とするPAA誘起凝集体は、より狭い分布の粒子の大きさであり、すなわち、ある大きさの独特な凝集体が製造される。凝集体中のPAA濃度が減少する、凝集体中のホモポリマー濃度が減少する、凝集体濃度が減少する又はそれらの任意の組み合わせのときに、凝集体の大きさの減少及び/又は凝集体の大きさのより広い分布によって証明されるように、対象とする凝集体はPAAを放出する。観測される唯一の凝集体がホモポリマーのみである凝集体の特徴を有するものになるまで、より広い分布は、ホモポリマーのみの凝集体と、PAAの放出により変化する大きさを有するポリマーPAA凝集体との混合物の結果であり得る。換言すれば、受容者中、例えば循環系内などに導入された後、PAAは徐々に放出される。静脈内(IV)、経口、経皮、目、筋肉内などの投与形式を含む、種々の薬剤送達用途に対して、その機構及び、どこで遅延された放出又は継続された放出が望まれるかが重要である。
[00107]PAA誘起凝集体はまた、抗体、(又はその抗原結合性部分)、抗原、同種炭水化物(例えばシアル酸)、細胞表面受容体リガンド、細胞表面受容体に結合される部分、細胞表面糖に結合する部分、細胞外マトリックスリガンド、サイトゾル受容体リガンド、成長因子、サイトカイン、インクレチン、ホルモン、レクチン、例えばガラクトース、ガラクトース誘導体、N−アセチルガラクトサミン、マンノース、マンノース誘導体などのレクチンリガンド、例えば葉酸塩又はビオチンなどのビタミン、アビジン、ストレプトアビジン、ニュートラアビジン、DNA、RNAその他を包含する、但しそれらに限定されない、標的指向性部分又は基と結合し、コンジュゲートを形成することができ、標的指向性基(複数可)が対象とするナノ複合体粒子に組み込まれる(図10)。
[00108]加えて、画像診断薬、放射性核種又は任意の種々の造影剤などの診断薬もまた、前記対象とする凝集体により担持され得る。このように、リアルタイムでの診断/モニタリング能を伴う化学療法、放射線療法及び/又は標的化療法の組み合わせが達成され得る(図11及び12)。いくつかの実施形態において、診断薬は難溶性又は非水溶性であり、それにより、例えば対象とするPAAが凝集を誘起する必要はない
[00109]従って、診断薬は、対象とするナノ複合体の表面上に定着させ得る、又はその中に封入され得る金属含有物質又は常磁性材料、例えば磁気共鳴画像診断用材料、であることができ、ナノ粒子は診断薬及び治療薬の両方として使用することができる。本開示の更に別な態様において、ナノ粒子を含有する画像診断用材料は、更に、そのようなナノ粒子を、治療処置が必要な特定の位置、例えば腫瘍部位に向けることを可能にする、標的部分/基を含むことができる。
[00110]従って、ポリペプチド、又は多糖などの生体ポリマー、酵素、受容体などの、ビタミン、レクチン、金属などを結び付けることができる、他の分子を結び付ける能力を有する分子を、対象とする複合体中で使用することができる。対象とするポリマーによって担持することができる金属及び金属イオンとしては、それらに限定されないが、Sc、Y、Ti、Zr、Hf、V、Nb、Ta、Cr、Mo、W、Mn、Tc、Re、Fe、Ru、Os、Co、Rh、Ir、Ni、Pd、Pt、Cu、Ag、Au、Zn、Cd、Hg、Ga、In、又はTlなどの遷移金属、アルカリ金属、アルカリ土類金属、Ce、Pr、Nd、Pm、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、Yb及びLuなどのランタニド類元素、Th、Pa、U、Np、Pu、Am、Cm、Bk、Cf、Es、Fm、Md、No及びLrなどのアクチニド元素などを挙げることができる。
[00111]そのようなものは、例えば、それらに限定されないが、エチレンジアミン四酢酸(EDTA)、ジエチレントリアミン五酢酸(DTPA)、ジエチレントリアミン五酢酸(DTPA)、1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン四酢酸(DOTA)、1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−1,4,7−三酢酸(DO3A)、1−オキサ−4,7,10−トリアザシクロドデカン−三酢酸(DOXA)、1,4,7−トリアザシクロノナン三酢酸(NOTA)、1,4,8,11−テトラアザシクロテトラデカン四酢酸(TETA)、DOTA−N−(2−アミノエチル)アミド及びDOTA−N−(2−アミノフェネチル)アミドを包含する1種又は複数種のキレート化基によって担持され得る。
[00112]そのような診断目的に対しては、対象とするコンジュゲートは、ガンマカメラなどの外部装置によって検出可能なレポーター分子を含む。従って、コンジュゲートは、例えば、検出可能な放射線を放出する放射性同位元素を含むように構成され得る。コンジュゲートは、そのために適した当技術分野で公知の反応剤を用いて、体内での消費又は配置に適した形式に配置される。コンジュゲート組成物は、当技術分野で公知の通り、経口投与、直腸投与、静脈内投与などにより投与される。
[00113]本開示の別な態様において、ナノ粒子は異なる種類のPAAを担持することができ、複合療法又はカクテル療法を果たすことができる。そのようなPAAとしては、それらに限定されないが、種々の低分子薬剤、無機薬剤及び、ペプチド、タンパク質、抗体、酵素、ワクチンなどの生体分子系薬剤を挙げることができる。第2の又はそれ以上のPAAは、凝集体中の空隙内に配置でき、表面に位置する必要はないため、第2の又はそれ以上のPAAは、難溶性又は非水溶性である必要はない。従って、本願明細書に記載された、又は本技術分野で公知の任意のPAAが、第2の又はそれ以上のPAAを構成することができる。
薬剤の製剤化及びナノ粒子の調製
[00114]PAA及び修飾ホモポリマーは、それぞれ、緩衝液、アセトン、エタノールなどの好適な緩衝液及び/又は溶媒に、一般的にはミリグラム又はナノグラムの量である、生体内での使用に対して確立された濃度などの好適な濃度において、懸濁され得る。次に、2つの溶液を、室温又はPAA及びホモポリマーを完全な状態で維持することが許容されることが知られている別の温度などの好適な温度にて、1時間、2時間などの好適な時間、混合する。対象とする凝集体は一旦形成された後は安定であるため、その他のインキュベーション時間は数分から数時間の間で変化し得る。凝集体は、ろ過、遠心分離、蒸発、凍結乾燥、透析などの本技術分野で公知の方法を実施することにより、濃縮又は収集することができる。凝集体は保存可能期間を延長するために、乾燥することができる。
[00115]例えば、パクリタキセルを、40mg/mLまでの様々な量にてエタノールに溶解させた。炭化水素(CH(CH17)で修飾したランダム分岐PEOXを、本願明細書に教示するようにして調製し、生理食塩水中に100mg/mLまでの様々な濃度で溶解させた。
[00116]次に、混合物中の最終的なホモポリマーのパクリタキセルに対するモル比が3:1から10:1の範囲になるように、2つの溶液を様々な量にて混合した。続いて、混合物を−80℃にて3時間凍結させ、次に、量に応じて20〜48時間凍結乾燥して、乾燥粉末を得た。
[00117]凝集体すなわちナノ粒子の大きさは、薬剤の濃度及びホモポリマーの濃度に依存し、光散乱法により計測して、直径で約120nm(例えば、mL当たり3mgのパクリタキセルにおいて)から約165nm(例えば、mL当たり5mgのパクリタキセルにおいて)の範囲となり得る。
[00118]あるいは、PAA及びホモポリマーを、一般的に必ずしも親水性ではなく水と混和する共通の溶媒に溶解し、水溶液に添加することができる。そこで、パクリタキセル及びPEOXをアセトンに溶解し、次に撹拌又は超音波照射などの混合下で、これを水に滴下により添加し、続いて分子量1000カットオフの膜を用いて透析を行うことができる。最終生成物を凍結乾燥し得る。
[00119]対象とするコンジュゲートは、例えば画像診断のため、生活様式管理のため又は治療上の道標を得るための投与に適した調剤組成物中に組み入れることができる。そのような組成物は、典型的には、対象とする凝集体及び薬学的に許容される担体、賦形剤又は、任意の若しくは全ての溶媒、分散媒体、被覆、抗菌剤及び抗真菌剤、等張剤及び吸収遅延剤など、すなわち、増量、保存、放出の遅延、結束などの特定の目的のためにその中に含まれ、薬剤投与に適合することが当技術分野において公知である、PAA以外の、薬学的に許容される組成物のこれらの成分を包含することが意図される希釈剤を含む。医薬活性剤に対してそのような媒体及び薬剤を用いることは、本技術分野で周知である。何れかの従来の媒体又は薬剤が活性化合物に適合しない場合を除いて、それらを組成物中に使用することが想定される。栄養補助として活性な化合物もまた、組成物中に組み入れることができる。
[00120]本願明細書において開示する使用のための本開示の薬剤組成物は、意図する投与経路に適合するように製剤化される。投与経路の例としては、例えば静脈内、皮内、皮下などの非経口投与、経口投与(例えば吸入など)、経皮投与(局所的)、経粘膜投与及び直腸投与が挙げられる。非経口、皮内又は皮下用途に使用する溶液又は懸濁液は、例えば注射水、生理食塩水、油、ポリエチレングリコール、グリセリン、プロピレングリコール又はその他の合成溶媒などの無菌希釈剤、例えばベンジルアルコール又はメチルパラベンなどの抗菌剤、例えばアスコルビン酸又は亜硫酸水素ナトリウムなどの抗酸化剤、例えばEDTAなどのキレート化剤、例えば酢酸、クエン酸又はリン酸などの緩衝液、例えば塩化ナトリウム又はデキストロースなどの浸透圧調節剤を含むことができる。pHは例えばHCl又はNaOHなどの酸又は塩基により調節できる。非経口調剤薬は、製品として、アンプル、使い捨て注射器又はガラス若しくはプラスチック製の多重投与用バイアルに封入され得る。一般的に、生体内診断薬は、経口、直腸、静脈内、腹腔内投与などにより投与されよう。
[00121]注射での使用に好適な薬剤組成物は、無菌水性溶液又は分散液及び、無菌注射用溶液又は懸濁液を即座調剤するための無菌粉体が挙げられる。静脈内投与に対して、好適な担体としては、生理食塩水、静菌性水又はリン酸塩緩衝生理食塩水(PBS)が挙げられる。組成物は一般的に、無菌であり、容易に注射機器に吸引可能な程度の流動性を有する。組成物は、製造及び保存の条件において安定でなければならず、細菌及び真菌などの微生物の汚染作用に対して保護されなければならない。担体は、例えば、水、エタノール、ポリオール(例えば、グリセロール、プロピレングリコール、液体ポリエチレングリコールなど)及び好適なそれらの混合物を含有する溶媒又は懸濁媒体であり得る。例えば、レシチンなどの被覆の使用、懸濁液の場合の所望の粒子の大きさの維持及び界面活性剤の使用により、適切な流動性が維持され得る。微生物作用の防止は、パラベン、クロロブタノール、フェノール、アスコルビン酸、チメロザールなどの種々の抗菌剤又は抗真菌剤によりなし得る。例えば、糖、マニトール、ソルビトールなどのポリアルコール又は塩化ナトリウムなどの等張剤を組成物中に含むことができる。例えばモノステアリン酸アルミニウム又はゼラチンなどの吸収遅延剤を組成物に含ませることにより、注射可能な組成物の吸収を延長することが可能となる。
[00122]無菌注射液は、活性な化合物を、上記に列挙した成分の1種又は組み合わせを必要に応じて含む、必要な量の適当な溶媒に組み入れ、続いてろ過による無菌化を行うことで調製することができる。一般的に懸濁液は、活性な化合物を、基材である分散媒体及び、例えば上記に列挙したもの及び本技術分野で公知のものからの、必要なその他の成分を含む無菌の媒体に組み入れることによって調製される。無菌注射用溶液を調製するための無菌粉体の場合は、調剤薬は、例えば、活性成分に任意の所望の追加成分が加わった粉体を、前もって無菌化ろ過したそれらの溶液から得るための凍結乾燥、真空乾燥又は冷凍乾燥によって調製することができる。対象とする調剤薬は保存可能であり、適当な液体を用いて使用のために再構成することができる。
[00123]経口投与用組成物は一般的に、不活性希釈剤、風味付与剤、着臭剤又は可食性担体を含む。この組成物は、ゼラチンカプセルに封入する、又は錠剤に圧縮成形することができる。治療用の経口投与の目的に対しては、活性な化合物は、賦形剤を用いて、錠剤、トローチ又はカプセルの形体中に組み入れられ、使用され得る。経口投与用組成物はまた、液体の担体を用いて調製し、シロップ若しくは液体製剤とすることができ、又は、液体担体中の化合物を口腔に施し、音を立ててゆすぎ、吐き出すか飲み込むマウスウオッシュとしても使用できる。
[00124]薬剤的に拮抗しない結束剤及び/又は補助剤物質は、組成物の一部として含まれ得る。錠剤、丸薬、カプセル、トローチなどは、微結晶セルロース、タラカントガム又はゼラチンなどの結束剤、デンプン又は乳糖などの賦形剤、アルギン酸、プリモゲル又はコーンスターチなどの崩壊剤、ステアリン酸マグネシウム又はステローツ(Sterotes)などの潤滑剤、コロイダル酸化ケイ素などの滑剤、ショ糖又はサンカリンなどの甘味料、又はペパーミント、サリチル酸メチル又はオレンジフレーバー剤などの風味付与剤を含有することができる。
[00125]吸入による投与には、化合物は、例えば、加圧容器又は例えば二酸化炭素などのガスなどの好適な噴射剤を含む調合器、すなわち噴霧器からの、液を含む又は含まないエアゾールスプレー又はミストなどの形態で送達される。
[00126]全身投与もまた、経粘膜的又は経皮的手段により行うことができる。経粘膜又は経皮投与には、浸透すべき隔膜に適した浸透剤を製剤中で使用する。そのような浸透剤は一般的に本技術分野で公知であり、例えば、経粘膜投与については、界面活性剤、胆汁塩及びフシジン酸誘導体が挙げられる。経粘膜投与は、鼻用スプレー又は座薬を通じて果たすことができる。経皮投与については、活性化合物は、当技術分野で一般的に知られる軟膏、油薬、ゼリー又はクリームに製剤化される。好適な担体としては、ジメチルスルホキシドが挙げられる。
[00127]化合物はまた、直腸投与のための座薬(例えば、カカオバター及びその他のグリセリドなどの従来からの座薬基材による)又は保持浣腸の形態に調製することもできる。
[00128]1つの実施形態において、活性な化合物は、体内埋植及びマイクロカプセル化送達系を包含する徐放製剤などの、化合物が体内から急速に排出されることを防ぐ担体を用いて調製される。エチレン酢酸ビニル、ポリ無水物、ポリグリコール酸、コラーゲン、ポリオルトエステル及びポリ乳酸などの、生分解性、生体適合性ポリマーが使用できる。
[00129]そのような製剤の調製方法は、当業者には明らかであろう。原料もまた、例えばAiza Corporation 及びNova Pharmaceuticals,Inc.より市販品が入手可能である。
[00130]本開示の凝集体は、クリーム、軟膏、ローション、油薬、その他化粧品などの局所的形態で使用することができる。PAA及びその他の生理活性を有する又は不活性な化合物を担持することができ、皮膚軟化剤、漂白剤、制汗剤、医薬、保湿剤、着臭剤、着色剤、顔料、染料、酸化防止剤、油、脂肪酸、脂質、無機塩類、有機分子、乳白剤、ビタミン、医薬、表皮剥離剤、UV遮断剤、日焼け促進剤、脱色素剤、防臭剤、香水、昆虫駆除剤などが挙げられる。
[00131]経口用又は非経口用組成物を用量単位の形態で製剤化することは、投与の容易性及び投与量の統一性の点で有益であり得る。ここで用いる用量単位の形態とは、治療の主体に対する単位用量に適合する、物理的に個別に分離された単位をいい、各単位は、治療上の所望の終点をつくり出すために計算された所定の活性化合物の量を含有する。
[00132]用量、例えば好ましい投与経路及び量は、本技術分野で公知の方法を実施して、前臨床及び臨床研究から得られる経験的なデータに基づいて得ることが可能である。用量及び送達形態をPAAの特性、ポリマー、達成されるべき特定の治療効果、受容者の特徴と状態などによって指示することができ、また、用量及び送達形態はそれらに依存し得る。数日又はそれ以上にわたり繰り返される投与に対して、状態に基づき、望ましいエンドポイントが到達されるまで、処置を継続することができる。典型的な投与方法は、WO94/04188に開示される。
[00133]治療の進捗は、従来の技法及びアッセイ、加えて患者の入力データによりモニターすることができる。
[00134]薬剤組成物は容器、パック又はディスペンサ(dispenser)に、投与の指示書と共に包装される。
[00135]別な投与方法としては、対象とする化合物を、補助食品又は添加剤として、又はビタミンと類似の、予防を前提とした剤形として、食品若しくは飲料中又はこれらと共に、添加することを含む。対象とする凝集体を、胃の環境を通過する際に残存する形態にカプセル化することができる。そのような形態は、例えば、一般に知られる腸溶性被覆製剤である。あるいは、対象とする凝集体を、化学的修飾又は、本技術分野で公知の、遅延される、継続される又は制御された放出をもたらすことが知られる薬剤との組み合わせなどの、半減期を高めるように修飾することができる。
[00136]ここで、以下の非限定的な例の中で、本開示を例証する。
原料
[00137]対称分岐PPIデンドリマーは、Sigma−Aldrichより購入した。対称分岐PEIデンドリマー及びデンドリグラフトは、米国特許第4,631,337号、第5,773,527号、第5,631,329号及び第5,919,442号に提示される操作に従って調製した。全ての抗体はSigma−Aldrich、Biodesign又はFitzgeraldより購入した。異なる世代のPAMAMデンドリマーはDendritech,Inc.より購入した。
修飾したアミノ官能基を有する対称分岐PPI(m−SB−PPI−NH−1.0)の合成
[00138]対称分岐PPIデンドリマー(SB−PPI−4、8、16、32、64、MW 316、773、1,687、3,514及び7,168)、アクリル酸メチル(MA、FW=86.09)、エチレンジアミン(EDA、FW=60.10)及びメタノールを利用した。
[00139]丸底フラスコに、1.0gのPPI−64デンドリマー(MW 7168)及び20mlのメタノールを添加した(溶液A)。別な丸底フラスコに、2.4gのアクリル酸メチル(MA)及び10mlのメタノールを添加した(溶液B)。次に、溶液Aを、室温で撹拌下に、溶液Bにゆっくりと滴下した。得られた溶液を40℃で2時間、反応させた。反応が完結したところで、溶媒及び未反応のMAモノマーをロータリーエバポレータにより除去し、次に、生成物である2.5gのMAで官能化したPPIを20mlのメタノールに再溶解した。
[00140]丸底フラスコに、160gのEDA及び50mlのメタノールを添加し、続いてMAで官能化したPPIを0℃にてゆっくりと添加した。溶液を4℃で48時間、反応させた。溶媒及び過剰のEDAをロータリーエバポレーションにより除去した。次に、粗生成物をエチルエーテル溶液から沈殿させ、透析によって更に精製して、2.8gの第一級アミンで官能化された、約21,760の分子量を有する対称分岐PPI(m−SB−PPI−NH−1.0)を得た。生成物をH及び13C核磁気共鳴(NMR)及びサイズ排除クロマトグラフィー(SEC)により同定を行った。
[00141]その他のMA及び第一級アミンで官能化された対称分岐PPIデンドリマー及び対称分岐PEIデンドリマーを同様な手順で調製した。
修飾した混合した水酸及びアミノ官能基を有する対称分岐PPI(mix−SB−PPI−64−NH/OH−2)の合成
[00142]アミノ基で官能化された対称分岐PPI(m−SB−PPI−NH−1.0)、MA、EDA、モノエタノールアミン(MEA、FW=61.08)及びメタノールを利用した。
[00143]丸底フラスコに、1.0gの、前の操作から生成したアミノ基修飾PPIすなわちm−SB−PPI−NH−1.0及び20mlのメタノールを添加した(溶液A)。別な丸底フラスコに、2.4gのMA及び10mlのメタノールを添加した(溶液B)。次に、溶液Aを、室温で撹拌下に、溶液Bにゆっくりと滴下した。得られた溶液を40℃で2時間、反応させた。反応が完結したところで、溶媒及び未反応のMAモノマーをロータリーエバポレーションにより除去し、そして次に、生成物である2.5gのMAで官能化したm−SB−PPI−64−MA−1.5を20mlのメタノールに再溶解した。
[00144]丸底フラスコに、32gのEDA、130gのMEA及び100mlのメタノール(EDA:MEAのモル比は20:80)を添加し、続いて0℃においてm−SB−PPI−64−MA−1.5をゆっくりと添加した。溶液を4℃で48時間、反応させた。溶媒及び過剰のEDAをロータリーエバポレーションにより除去した。次に、粗生成物をエチルエーテル溶液から沈殿させ、透析によって更に精製して、約2.8gの、混合した水酸基及びアミノ基で官能化された(混合された表面)SBP(mix−SB−PPI−64−NH/OH−2.0、平均20%NH及び80%OH表面基を有し、分子量約21,862)を得た。
[00145]その他の、種々の水酸基とアミノ基の比、及び異なる分子量を有する、修飾されたランダムAB−PEI及び規則性AB PLL分子を、同様の操作によって調製した。
[00146]ランダム対称分岐PEIはAldrich及びPolysciencesより購入した。規則性ABPは米国特許第4,289,872号に提示される操作に従って調製した。全ての抗体はSigma−Aldrich、Biodesign又はFitzgeraldより購入した。
修飾したアミノ官能基を有するランダム非対称分岐PEI(m−ran−AB−PEI−NH−1.0)の合成
[00147]ランダム非対称分岐PEI(ran−AB−PEI、MW 2,000、25,000、及び75,000)、MA、EDA及びメタノールを利用した。
[00148]丸底フラスコに、1.0gのPEI(MW 2,000)及び20mlのメタノールを添加した(溶液A)。別な丸底フラスコに、3.0gのMA及び10mlのメタノールを添加した(溶液B)。次に、溶液Aを、室温で撹拌下に、溶液Bにゆっくりと滴下した。得られた溶液を40℃で2時間、反応させた。反応が完結したところで、溶媒及び未反応のMAをロータリーエバポレーションにより除去し、次に、生成物であるMAで官能化したPEIを20mlのメタノールに再溶解した。
[00149]丸底フラスコに、80gのEDA及び50mlのメタノールを添加し、続いてMAで官能化したPEIを0℃にてゆっくりと添加した(1gのMAが20mlのメタノール中に溶解)。溶液を4℃で48時間、反応させた。溶媒及び過剰のEDAをロータリーエバポレーションにより除去した。次に、粗生成物をエチルエーテル溶液から沈殿させ、透析によって更に精製して、約3.0gの第一級アミンで官能化された、約7,300の分子量を有するランダム非対称分岐PEI(m−ran−AB−PEI−NH−1.0)を得た。生成物をH及び13CNMR及びSECにより同定した。
[00150]その他の、種々の分子量を有するMA又は第一級アミンで官能化されたランダム非対称分岐PEI及び規則性非対称分岐PLLポリマーを同様な手順で調製した。
炭化水素連鎖を有する分岐ポリマーの修飾
[00151]10%の炭化水素連鎖を有するランダム分岐PEIの修飾を例として用いた。1グラムの分岐PEI(FW=25000)を10mLのメタノールに溶解した。この溶液に、0.23gの1,2−エポキシヘキサン(FW=100.16)を添加し、混合物を40℃で2時間加熱した。次に溶媒をロータリーエバポレータで除去し、残渣を水に再溶解した。透析(3,500カットオフ)した後、修飾されたPEIが生成した。種々の比率(%)及び長さ(例えば、C、C12、C18及びC22)の炭化水素連鎖を有するPAMAM、PEI、及びPPIデンドリマー並びにデンドリグラフトその他のMBP、並びに非対称PLLを同様の手順によって調製した。
修飾した、混合した水酸及びアミノ官能基を有するランダム非対称分岐PEI(m−ran−AB−PEI−NH/OH−2)の合成
[00152]アミノ基で官能化されたランダム非対称分岐PEI(m−ran−AB−PEI−NH−1.0)、MA、EDA、モノエタノールアミン(MEA、FW=61.08)及びメタノールを利用した。
[00153]丸底フラスコに、1.0gの、前の操作から生成したアミノ基修飾PEIすなわちm−ran−AB−PEI−NH−1.0及び20mlのメタノールを添加した(溶液A)。別な丸底フラスコに、3.0gのMA及び10mlのメタノールを添加した(溶液B)。次に、溶液Aを、室温で撹拌下に、溶液Bにゆっくりと滴下した。得られた溶液を40℃で2時間、反応させた。反応が完結したところで、溶媒及び未反応のMAをロータリーエバポレーションにより除去し、そして次に、生成物であるMAで官能化したm−ran−AB−PEI−MA−1.5を20mlのメタノールに再溶解した。
[00154]丸底フラスコに、60gのEDA、244gのMEA及び100mlのメタノール(EDA:MEAのモル比は20:80)を添加し、続いて0℃においてm−ran−AB−PEI−MA−1.5をゆっくりと添加した(1gのMAが20mlのメタノール中に溶解)。溶液を4℃で48時間、反応させた。溶媒及び過剰のEDAをロータリーエバポレーションにより除去した。次に、粗生成物をエチルエーテル溶液から沈殿させ、透析によって更に精製して、約2.4gの、混合した水酸基及びアミノ基で官能化されたABP(m−ran−AB−PEI−NH/OH−2.0、平均20%NH及び80%OH表面基を有し、分子量は約18,000)を得た。
[00155]その他の、種々の水酸基とアミノ基の比、及び異なる分子量を有する、修飾されたランダムAB−PEI及び規則性ABポリリジンポリマーを、同様の手順によって調製した。
アルキル修飾した、第一アミン連鎖末端基を有するランダム非対称分岐ポリ(2−エチルオキサゾリン)(PEOX)の合成
[00156]CH−(CH11−PEOX−ABP100(ABP100は独自に付した名称であり、反応開始時におけるモノマーの開始剤に対する比を与える)の合成を、コア・シェル構造調製の一般的な手法として提供する。CH−(CH11−Br(2.52g)を500mlのトルエンに加えた混合物を、蒸留のための上部器具を取り付けて、N下、約15分間、共沸処理して水を除去した。2−エチルオキサゾリン(100g)を滴下ロートを通して滴下して添加し、混合物を24〜48時間還流した。重合が完結したところで、12.12gのEDAを反応性ポリマー溶液(A)に添加し、アミン官能基を導入した。ポリオキサゾリン連鎖末端のEDAに対するモル比は、1〜20であった。
[00157]N−tert−ブチルオキシカルボニルピペラジン(N−Boc−ピペラジン)又は水(例えば1N NaCOを含む)を添加して、反応を停止させることができる。モルホリン又はPEIもまた、反応性ポリマー溶液(A)に添加して、反応を停止させることができる。粗生成物をメタノールに再溶解し、大過剰のエチルエーテルから沈殿させた。底部層をメタノールに再溶解し、ロータリーエバポレーション及び真空乾燥により乾燥して、非対称ランダム分岐PEOXポリマー又はPEOX−PEI共重合体を白色固体(101g)として得た。C−PEOX ABP20、50、100、200、300、500、C18−PEOX ABP20、50、200、300、500、C22−PEOX ABP20、50、100、200、300、500、及びポリスチレン−PEOXなどのその他の非対称ランダム分岐ポリマーも、非修飾及び修飾ポリ(2−置換オキサゾリン)、例えばポリ(2−メチルオキサゾリン)、と共に同様の手順で調製した。全ての生成物をSEC及びNMRにて分析した。
混合表面修飾対称分岐ポリマー−IgGコンジュゲートの合成
[00158]混合表面(OH/NH混合)修飾対称分岐PPI−IgGコンジュゲート(mix−m−SB−PPI−64−NH/OH−2−IgGコンジュゲート)の調製を、ポリマー・抗体コンジュゲート及びポリマー・ストレプトアビジンコンジュゲートを調製する一般的な手法として提供する。m−SB−PPI−4−NH−1−IgG、m−SB−PPI−8−NH−1−IgG、m−SB−PPI−16−NH−1−IgG、m−SB−PPI−32−NH−1−IgG、m−SB−PPI−4−NH−2−IgG、m−SB−PPI−8−NH−2−IgG、m−SB−PPI−16−NH−2−IgG、m−SB−PPI−32−NH−2−IgG、m−SB−PPI−4−NH−3−IgG、m−SB−PPI−8−NH−3−IgG、m−SB−PPI−16−NH−3−IgG、m−SB−PPI−32−NH−3−IgG、mix−m−SB−PPI−4−NH/OH−1(OH/NH混合)−IgG、mix−m−SB−PPI−8−NH/OH−1(OH/NH混合)−IgG、mix−m−SB−PPI−16−NH/OH−1(OH/NH混合)−IgG、mix−m−SB−PPI−32−NH/OH−1(OH/NH混合)−IgG、mix−m−SB−PPI−4−NH/OH−2(OH/NH混合)−IgG、mix−m−SB−PPI−8−NH/OH−2(OH/NH混合)−IgG、mix−m−SB−PPI−16−NH/OH−2(OH/NH混合)−IgG、mix−m−SB−PPI−32−NH/OH−2(OH/NH混合)−IgG、mix−m−SB−PPI−4−NH/OH−3(OH/NH混合)−IgG、mix−m−SB−PPI−8−NH/OH−3(OH/NH混合)−IgG、mix−m−SB−PPI−16−NH/OH−3(OH/NH混合)−IgG、mix−m−SB−PPI−32−NH/OH−3(OH/NH混合)−IgGなどのその他のコンジュゲート、並びに第一級アミン及び混合OH/NH修飾コームバーストPEIデンドリグラフト(0〜5世代)もまた、同様の手順で得た。その他の対象とする修飾SBPに付加されたタンパク質の合成もまた、同様の手順でなし遂げられた。ビオチン化IgGコンジュゲートを、Bioconjugate Techniques(G,Hermanson、Academic Press、1996)に提示される方法で合成した。
LC−SPDP−混合表面m−SB−PPI−64−NH/OH−2
[00159]400μlのリン酸緩衝液(20mMリン酸塩及び0.1M NaCl、pH7.5)中の混合表面ランダム分岐mix−m−SB−PPI−64−NH/OH−2(4×10−7モル)に、400μlの水中の4.0×10−6モルのスルホ−LC−SPDP(Pierce、IL)を添加した。この混合物をボルテックス混合し、30℃にて30分間インキュベートした。LC−SPDP−mix−m−SB−PPI−64−NH/OH−2をゲルろ過クロマトグラフィーにて精製し、緩衝液A(0.1M リン酸塩、0.1M NaCl及び5mM EDTA、pH6.8)にて平衡化した。生成物を更に濃縮して、約0.77nmolの濃度を有する465μLの溶液を得た。
LC−SPDP mix−m−SB−PPI−64−NH/OH−2からのチオール化mix−m−SB−PPI−64−NH/OH−2
[00160]LC−SPDP mix−m−SB−PPI−64−NH/OH−2(65μlの緩衝液A中に50nmol)を100μLのジチオトレイトール(DTT)(緩衝液A中に50mM)と混合し、室温にて15分間インキュベートした。緩衝液Aと共にゲルろ過して、過剰のDTT及び副生成物を除去した。生成物を10KのCentricon Concentrator中で濃縮して、390μLのチオール化mix−m−SB−PPI−64−NH/OH−2を得て、これを活性化された抗体とのコンジュゲーションに使用した。
マレイミドR(MAL−R)−活性化された抗体
[00161]PBS中の抗体(310μL、5.1mgすなわち34nmol)に、20.4μLのMAL−R−NHS(N−ヒドロキシスクシンイミド)溶液(10mMの水中)を添加した。この混合物をボルテックス混合し、30℃にて15分間インキュベートした。生成物を緩衝液Aと共にゲルろ過して精製した。マレイミド−R−活性化された抗体をチオール化したmix−m−SB−PPI−64−NH/OH−2とのコンジュゲーションに使用した。
mix−m−SB−PPI−64−NH/OH−2−抗体コンジュゲート
[00162]チオール化したmix−m−SB−PPI−64−NH/OH−2(310μLすなわち35.7nmol)に、MAL−R−活性化された抗体(4.8mLすなわち34nmol)を添加した。反応混合物を約800μLまで濃縮し、4℃にて一晩及び/又は室温にて約1時間インキュベートした。インキュベーションが完了したところで、反応を100μLのエチルマレイミド(50mmolの溶液)によってクエンチし、コンジュゲートをカルボキシメチルセルロースカラム(5mL)上、20mMリン酸塩緩衝液中、pH6で、塩化ナトリウムによる段階的勾配により、分別を行った。コンジュゲートは、塩化ナトリウム勾配と共に流出し、カチオン交換クロマトグラフィー、UV分光分析及びポリアクリルアミドゲル電気泳動によってこれを同定した。
還元的カップリングによるコンジュゲーション
抗体の還元
[00163]160μLの緩衝液B(0.1Mリン酸ナトリウム、5mM EDTA及び0.1M NaClを含み、pH6.0)中2.1mgすなわち14nmolの抗体に対して、40μLのDTT(緩衝液B中50mM)を添加した。この溶液を室温にて30分間静置した。緩衝液Bにて平衡化したSephadex G−25カラム中でのゲルろ過により、生成物を精製した。還元された抗体を220μLまで濃縮し、コンジュゲーションに使用した。
MAL−R−混合表面修飾SBP
[00164]pH7.4、400μL中の混合表面修飾SBP(400×10−9モル)に対して、400μLのMAL−R−NHS(水中10mM)を添加した。これを混合して、30℃にて15分間インキュベートした。終了後、緩衝液Bにて平衡化したSephadex G−25カラム上で、生成物を精製した。MAL−R−混合表面修飾SBPを収集し、同一の緩衝液中、分割して−40℃にて保存した。
混合表面修飾SBP−抗体コンジュゲート
[00165]還元された抗体(220μL中14nmol)に対して、MAL−R−mix−m−SB−PPI−64−NH/OH−2(154μL、16.6nmol)を撹拌下に添加した。12.5μLの炭酸ナトリウム(1.0M溶液)を添加することにより、pHを約6.8に調整し、室温にて1時間、反応を継続し、100μLのシステアミン(0.4mM溶液)を添加して反応を停止した。コンジュゲート混合物をCMセルロースカラム上で塩化ナトリウム濃度勾配流出液を用いて精製した。
IgG−非対称ランダム分岐ポリマーコンジュゲートの調製
[00166]ランダム分岐混合表面(OH/NH混合)m−ran−AB−PEI−NH/OH−2−IgGコンジュゲートの調製を、ポリマー−抗体コンジュゲート及びポリマー−ストレプトアビジンコンジュゲートを調製する一般的な手法として提供する。PEI−IgG、m−ran−AB−PEI−NH−1−IgG、m−ran−AB−PEI−NH−2−IgG、m−ran−AB−PEI−NH−3−IgG、m−ran−AB−PEI−NH−4−IgG、及びm−ran−AB−PEI−NH/OH−1(OH/NH混合)−Ig、m−ran−AB−PEI−NH/OH−2(OH/NH混合)−IgG、m−ran−AB−PEI−NH/OH−3(OH/NH混合)−IgG、規則性ポリリジンポリマー、連鎖末端に第一級アミンを有するアルキル修飾ランダム分岐ポリ(2−エチルオキサゾリン)などの、その他のコンジュゲートの全てを同様の手順で合成した。種々のタンパク質の非対称ランダム分岐PEOXポリマーとのコンジュゲートの合成もまた、同様の手順で行われた。ビオチン化IgGコンジュゲートを、Bioconjugate Techniques(G,Hermanson、Academic Press、1996)に提示される方法で合成した。
LC−SPDP−混合表面m−AB−PEI−NH/OH−2
[00167]400μLのリン酸緩衝液(20mMリン酸塩及び0.1M NaCl、pH7.5)中の混合表面ランダム分岐m−ran−AB−PEI−NH/OH−2(4×10−7モル)に対して、400μlの水中の4.0×10−6モルのスルホ−LC−SPDP(Pierce、IL)を添加した。これをボルテックス混合し、30℃にて30分間インキュベートした。LC−SPDP−m−ran−AB−PEI−NH/OH−2をゲルろ過クロマトグラフィーにて精製し、緩衝液A(0.1M リン酸塩、0.1M NaCl及び5mM EDTA、pH6.8)にて平衡化した。生成物を更に濃縮して、約0.77nmol/μmolの濃度を有する465μlの溶液を得た。
LC−SPDP m−ran−AB−PEI−NH/OH−2からのチオール化m−ran−AB−PEI−NH/OH−2
[00168]LC−SPDP m−ran−AB−PEI−NH/OH−2(65mlの緩衝液A中に50nmol)を100μLのジチオトレイトール(DTT)(緩衝液A中に50mM)と混合し、室温にて15分間インキュベートした。緩衝液Aと共にゲルろ過して、過剰のDTT及び副生成物を除去した。生成物を10KのCentricon Concentrator中で濃縮して、390μLのチオール化m−ran−AB−PEI−NH/OH−2を得て、これを活性化された抗体とのコンジュゲーションに使用した。
[00169]上記のようにして調製したマレイミド−R−活性化された抗体を、チオール化したm−ran−AB−PEI−NH/OH−2とのコンジュゲーションに使用した。
m−ran−AB−PEI−NH/OH−2−抗体コンジュゲート
[00170]チオール化したm−ran−AB−PEI−NH/OH−2(310μLすなわち35.7nmol)に対して、MAL−R−活性化された抗体(4.8mLすなわち34nmol)を添加した。反応混合物を約800μLまで濃縮し、4℃にて一晩及び/又は室温にて約1時間インキュベートした。インキュベーションが完了したところで、反応を100μLのエチルマレイミド(50mmolの溶液)によってクエンチし、コンジュゲートをカルボキシメチルセルロースカラム(5ml)上、20mMリン酸塩緩衝液中、pH6で、塩化ナトリウムによる段階的濃度勾配により、分別を行った。コンジュゲートは、塩化ナトリウム濃度勾配と共に流出し、カチオン交換クロマトグラフィー、UV分光分析及びポリアクリルアミドゲル電気泳動によってこれを同定した。
パクリタキセルの製剤化及びナノ粒子の調製
[00171]パクリタキセルをエタノールに溶解し、40mg/mLまで濃縮した。
[00172]本願明細書において教示するようにして、C18炭化水素修飾ランダム分岐PEOXを調製した。
[00173]ポリマーを別に、生理食塩水に100mg/mLまでの濃度で溶解した。2種の溶液を種々の量にて混合し、最終的な混合物中のポリマーのパクリタキセルに対する比が3:1〜10:1とした。続いてこの混合物を−80℃にて3時間凍結させ、その後量に応じて、20〜48時間凍結乾燥した。
[00174]光散乱法で測定した凝集体の大きさは、直径で約120nm〜約165nmの範囲であった。
[00175]あるいは、パクリタキセル及びPEOXポリマーをアセトンなどの共通の溶媒に溶解し、次に撹拌又は超音波照射などの下で、これを水に滴下により添加し、続いて分子量1000カットオフの膜を用いて透析を行うことができる。最終生成物は凍結乾燥により生成することができ、凝集体の大きさを光散乱法により測定した。
[00176]C、C、C12又はC22の炭化水素で修飾されたランダム分岐PEOX、PEI及びPPIポリマー、C、C、C12又はC22の炭化水素で修飾されたPAMAM、PEI及びPPIデンドリマー及びデンドリグラフト、並びにC、C、C12又はC22の炭化水素で修飾された分岐PLL/ポリマーなどの、種々の疎水性に表面修飾された分岐ポリマーを用いるその他のPAA誘起凝集体すなわちナノ粒子は、同様の手順で調製することができる。
[00177]このようにして、C18−PEOx−100−NH(500mg)を5mLのエタノールに溶解し、100mg/mLの溶液を得る。パクリタキセルの20mg/mL溶液も、5mLのエタノールに100mgを溶解して調製する。2つの溶液を20分間混合することで、1mL当たり10mgのパクリタキセル及び50mgのポリマーを含有する溶液となり、1:5の薬剤:ポリマー比の溶液が提供される。この混合物をロータリーエバポレータに取り付け、エタノールを除去して乾固する。得られる固体を33mLの生理食塩水に撹拌して溶解し、最終的なパクリタキセル濃度を3mg/mLとする。この溶液を、0.8μmのフィルター、次に0.22μmのフィルターを通す。ろ液をバイアル中で−70℃で少なくとも2時間凍結させ、次に72時間凍結乾燥する。バイアルの栓をして、すぐ使用可能な白色粉末は室温で保管する。
ナノ粒子の測定
[00178]薬剤誘起ポリマー凝集体のみならず、種々のポリマー、ポリマーのみの凝集体の大きさを、Malvern Zetasizer Naco−ZS Zen3600粒径分析器を用いて、動的光散乱法により測定した。
活性試験
[00179]生細胞の代謝は、NADH又はNADPHなどの「還元当量」を生成する。そのような還元性の化合物は、テトラゾリウム生成物MTS(Promega)を、水溶性で可溶であり、着色している生成物であるホルマザンへと還元できる中間的な電子移動剤に電子を渡す。細胞は、死ぬと、急速にテトラゾリウム生成物を還元する能力を失う。従って、着色のあるホルマザン生成物は、培地中に生存する細胞の数に比例する。
[00180]
CellTiter 96(登録商標)Aqueous製品(Promega)は、培地中の生存する細胞の数を決定するMTSアッセイである。MTSテトラゾリウムはMTTテトラゾリウムと類似するが、MTS還元のホルムザン生成物が細胞の培地中に可溶であり、可溶化のための溶媒を必要としないという利点を有する。アッセイウェルに直接、推奨される培地100μl当たり20μlの比で添加する単一の試薬を使用した。細胞を1〜4時間、37℃で培養し、次に490nmにおける吸光度を測定した。
[00181]このようにして、種々の、対象とするパクリタキセル含有凝集体の細胞毒性を、市販のタキソール(登録商標)及びアブラキサン(登録商標)、ヒト血清アルブミンによりカプセル化したパクリタキセルナノ粒子と共に、肺癌A549、乳癌MDA−MB−231及びOV 90卵巣癌細胞系、並びに正常なヒト線維芽細胞系も含めて、様々な癌細胞系(ATCCより)について試験した。
[00182]薬剤誘起ナノ粒子は、特に0.5μg/mL〜0.5ng/mLの範囲の低薬剤濃度において、癌細胞を死滅させる能力において少なくとも同等、若しくはそれ以上である。正常なヒト線維芽細胞系に対する毒性は観察されなかった。
[00183]薬剤誘起ナノ粒子の最大耐量(MTD)をタキソール(登録商標)のそれと比較した。7週間の期間、種々の投与量のタキソール及び対象とするパクリタキセル含有ナノ粒子をCD−1マウスの尾静脈に注射した。パクリタキセルナノ粒子のMTDは、タキソール(登録商標)のそれに比較して7倍高く、生き残ったマウスについての大きな副作用は見られなかった。また、対象とするパクリタキセルナノ粒子を摂取した区については体重減少が見られなかったのに比較して、タキソール(登録商標)を摂取したマウスには顕著な体重減少が見られた。
[00184]肺癌A548細胞系及び乳癌MDA−MB−231細胞系を用いた異種移植マウスモデルにおける管理下試験では、パクリタキセルナノ粒子は、タキソール(登録商標)及びアブラキサン(登録商標)によるものに比較して、生体内での腫瘍の成長を著しく良好に抑制した。タキソール(登録商標)及びアブラキサン(登録商標)を摂取したマウスに比較して、パクリタキセルナノ粒子を摂取したマウスにおいて、急速な腫瘍の低減が観察された。
カンポテシン(Campothecin)の製剤化及びナノ粒子の調製
[00185]カンプトテシン(2.1mg)及びポリマー(10.5mg)を、4:1(v/v)クロロホルム:エタノール混合物に溶解する。完全に混合した後、ロータリーエバポレータ上で溶媒を除去して乾固する。得られた固体混合物を2mLの生理食塩水溶液に再溶解し、混合し、次に0.8umのシリンジフィルターを通してろ過する。ろ液を凍結乾燥用バイアル中で−70℃にて少なくとも2時間凍結し、その後一晩(〜16時間)凍結乾燥する。バイアルに栓をして、すぐに使用可能な白色粉末は−70℃で保存する。この物質は、使用の直前に、2mLの水で再構成する。
[00186]イリノテカンもまたCPT−11として知られ、カンプトテシンの合成類似体である。CPT−11は、例えば、A及びB環上にビピペルジン(bipiperdine)カルボキシレート基及びエチル基を含み、親分子よりも大きな細胞毒性を有する化合物を与える。
[00187]種々の濃度のCPT−11及び上述のカンプトテシン分岐ポリマー凝集体を調製した。
[00188]2種の癌細胞系を、認知した培地条件下で適当な媒体中に保持した。MCF−7はヒト乳癌細胞系であり、H460はヒト上皮肺癌細胞系である。これらの細胞系を、薬剤の量を基準とした種々の濃度のCPT−11及び種々の濃度のカンプトテシン凝集体に暴露した。細胞生存可能性を上述のようにして評価した。
[00189]図17はMCF−7乳癌細胞系についての結果をまとめたものである。細胞のCPT−11に対する細胞毒性は、薬剤濃度の増加に伴って増加したことが見て取れる。一方、カンプトテシン凝集体は、試験した全ての投与量にわたり、より高い毒性であった。薬剤と関連付けられていないポリマーは毒性がなかった。従って、カンプトテシンそれ自体は、CPT−11がもつものと同水準の細胞毒性を有することはないにもかかわらず、分岐ポリマーと凝集すると、その凝集体はCPT−11よりもより毒性が高くなった。
[00190]H460肺癌細胞系についても、類似の結果が得られた。図18に示すように、CPT−11に対する細胞毒性の投与量応答曲線が見られる。しかし、カンプトテシン/分岐ポリマー凝集体は、試験したそれぞれの濃度でCPT−11よりも高い細胞毒性であった。
[00191]本願明細書に引用する全ての参照文献は、参照によりその全てが本願明細書に組み込まれる。
[00192]本願明細書の教示に対して、開示の精神及び範囲から逸脱することない範囲において、種々の変更及び改変がなされ得ることは理解されるであろう。

Claims (12)

  1. a)表面基により修飾された分岐ホモポリマーであり、前記表面修飾された分岐ホモポリマーが、対称分岐ポリマー、非対称分岐ポリマー、又はそれらの組み合わせを含む、前記分岐ホモポリマー、及び
    b)非水溶性又は難水溶性の医薬活性剤(PAA)
    を含む凝集体であって、
    前記凝集体の大きさが、前記表面修飾された分岐ホモポリマー単独から形成される凝集体の大きさと異なる、凝集体。
  2. 前記表面修飾された分岐ホモポリマーが疎水性表面基を含む、請求項1に記載の凝集体。
  3. 前記PAAが前記分岐ポリマーの表面基と結合している、請求項1に記載の凝集体。
  4. 前記表面修飾された分岐ポリマーが、ポリオキサゾリン、ポリ(2−置換オキサゾリン)、ポリエチレングルコール、ポリエチレンオキシド、ポリアクリルアミド、ポリリン酸エステル、ポリビニルピロリドン、ポリビニルアルコール、ポリエチレンイミン、ポリプロピレンイミン、ポリアミドアミン、又はそれらの組み合わせを含む、請求項2に記載の凝集体。
  5. 前記表面修飾された分岐ポリマーが、1〜約22の炭素原子を含む脂肪族及び/又は飽和若しくは不飽和炭化水素、芳香族炭化水素、ポリエチレンポリマー、ポリスチレンポリマー、パーフルオロポリマー、ポリジメチルシロキサン、ポリアクリル酸エステル、ポリメタクリル酸メチル又はそれらの組み合わせを含む、請求項2に記載の凝集体。
  6. 前記非水溶性又は難水溶性のPAAが、抗感染症薬、又は抗腫瘍薬を含む、請求項1に記載の凝集体。
  7. 前記非水溶性又は難水溶性のPAAが、パクリタキセル、ドセタキセル、タキソテーレ、ビンブラスチン、ビンクリスチン、ビンデシン、ビノレルビン、イリノテカン、トポテカン、カンプトテシン、カンプトテシン誘導体(イリノテカン、トポテカン他など)、ドキソルビン、シスプラチン、カルボプラチン、オキサリプラチン、サトラプラチン、ドラルジン、ロペラミド、ツボクラリン、イブプロフェン、ジアゼパム、ナプロキセン、カルバマゼピン、グリセオフォルビン、ニフェジピン、フィトステロール、オメプラゾール、ドンペリドン、ジドブジン、アムホテリシンB、クロルメチン、クロラムブシル、ブスルファン、チオテパ、シクロホスファミド、エストラムスチン、イホスファミド、メクリロレタミン、メルファラン、ウラムスチン、ロヌイスチン、ストレプトゾトシン、ダカルバジン、プロカルバジン、テモゾレニド、(SP−4−3)−(cis)−アミンジクロロ−[2−メチルピリジン]−白金(II)、メトトレキサート、ペメトレキセド、ラルチトレキセド、トリメトレキサート、クラドリビン、クロロデオキシアデノシン、クロファラビン、フルダラビン、メルカプトプリン、ペントスタチン、チオグアニン、アザシチジン、カペシタビン、シタラビン、エダトレキサート、フロクスリジン、5 フルオロウラシル、ゲムシタビン、トロキサシタビン、ブレオマイシン、ダクチノマイシン、アドリアマイシン、アクチノマイシン、ミタラマイシン、マイトマイシン、ミトキサントロン、ポルフィロマイシン、ダウノルビシン、エピルビシン、イダルビシン、バルルビシン、フェネステリン、タモキシフェン、ピポスルファンカンプトテシン、アムサクリン、エトポシド、テニポシド、フルオキシメステロン、テストラクトン、ビカルタミド、シプロテロン、フルタミド、ニルタミド、アミノグルテチミド、アナストロゾール、エキセメスタン、ホルメスタン、レトロゾール、デキサメタゾン、プレドニゾン、ジエチルスチルベストロール、フルベストラント、ラロキシフェン、トレミフェン、ブセレリン、ゴセレリン、リュープロリド、トリプトレリン、メドロキシプロゲステロン酢酸エステル、メゲストロール酢酸エステル、レボチロキシン、リオチロニン、アルトレタミン、レバミゾール、ミトタン、オクトレオチド、プロカルバジン、スラミン、サリドマイド、メトキサレン、ポリフィマーナトリウム、ボルテゾミブ、エルロチニブ塩酸塩、ゲフィチニブ、イマチニブメシル酸塩、セマキサニブ、アダパレン、ベキサロテン、トランス−レチノイン酸、9−シス−レチノイン酸及びN−(4−ヒドロキシフェニル)レチンアミド又はそれらの組み合わせを含む、請求項1に記載の凝集体。
  8. 前記ホモポリマーに共有結合した標的指向性部分を更に含み、前記部分が抗体、その抗原結合性部分、抗原、細胞受容体、細胞受容体リガンド又はレクチンリガンドを含む、請求項1に記載の凝集体。
  9. 更に造影剤を含む、請求項1に記載の凝集体。
  10. 前記ポリ(2−置換オキサゾリン)が、ポリ(2−メチルオキサゾリン)、ポリ(2−エチルオキサゾリン)、ポリ(2−プロピルオキサゾリン)又はポリ(2−ブチルオキサゾリン)を含む、請求項4に記載の凝集体。
  11. 前記造影剤が磁気共鳴画像形成用造影剤である、請求項9に記載の凝集体。
  12. 前記造影剤が放射性核種である、請求項9に記載の凝集体。
JP2013548584A 2011-01-09 2012-01-06 疎水性分子に誘起された分岐ポリマー凝集体及びその使用 Active JP6092121B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161431042P 2011-01-09 2011-01-09
US61/431,042 2011-01-09
US201161500633P 2011-06-24 2011-06-24
US61/500,633 2011-06-24
US201161502793P 2011-06-29 2011-06-29
US61/502,793 2011-06-29
PCT/US2012/020524 WO2012094620A2 (en) 2011-01-09 2012-01-06 Hydrophobic molecule-induced branched polymer aggregates and their use

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014501786A true JP2014501786A (ja) 2014-01-23
JP6092121B2 JP6092121B2 (ja) 2017-03-08

Family

ID=46457985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013548584A Active JP6092121B2 (ja) 2011-01-09 2012-01-06 疎水性分子に誘起された分岐ポリマー凝集体及びその使用

Country Status (6)

Country Link
US (3) US20140314664A1 (ja)
EP (2) EP2661281B1 (ja)
JP (1) JP6092121B2 (ja)
CN (1) CN103429267B (ja)
CA (1) CA2824063C (ja)
WO (1) WO2012094620A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020512448A (ja) * 2017-03-14 2020-04-23 フリードリヒ−シラー−ユニバーシタット イエナ ポリ(オキサゾリン)安定化剤を含有する有機ポリマー粒子および有機ポリマー粒子の安定化のためのポリ(オキサゾリン)の使用
JP2022503696A (ja) * 2018-10-17 2022-01-12 サンステイト バイオサイエンシーズ, エルエルシー 治療効果を高めるために単一タンパク質でカプセル化された医薬品

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2824063C (en) 2011-01-09 2020-02-18 Anp Technologies, Inc. Hydrophobic molecule-induced branched polymer aggregates and their use
US20180289821A1 (en) * 2011-08-03 2018-10-11 Anp Technologies, Inc. Oxazoline Polymer Compositions and Use Thereof
US20190015350A1 (en) * 2013-02-05 2019-01-17 Anp Technologies, Inc. Nanoparticles Containing a Taxane and their Use
CN105263528A (zh) * 2013-02-05 2016-01-20 Anp科技公司 包含紫杉烷的纳米颗粒及其用途
US11033023B2 (en) 2014-11-26 2021-06-15 Microban Products Company Surface disinfectant with residual biocidal property
US10925281B2 (en) 2014-11-26 2021-02-23 Microban Products Company Surface disinfectant with residual biocidal property
US10842147B2 (en) * 2014-11-26 2020-11-24 Microban Products Company Surface disinfectant with residual biocidal property
US11026418B2 (en) 2014-11-26 2021-06-08 Microban Products Company Surface disinfectant with residual biocidal property
US20160346219A1 (en) 2015-06-01 2016-12-01 Autotelic Llc Phospholipid-coated therapeutic agent nanoparticles and related methods
US11503824B2 (en) 2016-05-23 2022-11-22 Microban Products Company Touch screen cleaning and protectant composition
CN108175864A (zh) * 2018-01-12 2018-06-19 中山大学 一种多模态成像纳米探针及其合成方法
CN109880346B (zh) * 2019-03-05 2021-02-19 中原工学院 一种有机-无机复合导电凝胶的制备方法
WO2022174171A1 (en) * 2021-02-15 2022-08-18 Anp Technologies, Inc. Pharmaceutical composition containing taxane nanoaggregates and use thereof
WO2023044365A1 (en) * 2021-09-17 2023-03-23 Doublerainbow Biosciences Inc. Use of cyclodextrin to enhance solubility of substrates and increase enzymatic glycosylation reaction efficiency
WO2023178038A1 (en) * 2022-03-14 2023-09-21 Fulgent Genetics, Inc. Nanoencapsulated pharmaceutical composition and use thereof

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08510761A (ja) * 1994-03-07 1996-11-12 ザ・ダウ・ケミカル・カンパニー 生物活性及び/又はターゲテッドデンドリマー複合体
JP2003520210A (ja) * 2000-01-05 2003-07-02 イマレックス セラピューティクス, インコーポレイテッド 低い水溶性を有する薬物の送達のための薬学的処方物
JP2004523624A (ja) * 2001-02-26 2004-08-05 デューク ユニバーシティ 新規なデンドリティックポリマー、およびその生物医学的使用
JP2006524707A (ja) * 2003-04-25 2006-11-02 ザ ペン ステイト リサーチ ファウンデーション 増殖抑制性脂質由来生物活性化合物の全身送達方法およびシステム
JP2007512533A (ja) * 2003-11-21 2007-05-17 エイエヌピー テクノロジーズ, インコーポレイテッド 非対称分岐ポリマー抱合体およびマイクロアレイアッセイ
US20080200562A1 (en) * 2005-05-02 2008-08-21 Anp Technologies Polymer Conjugate Enhanced Bioassays
JP2008539223A (ja) * 2005-04-26 2008-11-13 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ Cest活性な常磁性の錯体を含むmri造影剤
JP2008545621A (ja) * 2005-04-20 2008-12-18 デンドリティック ナノテクノロジーズ,インコーポレイテッド 強化された拡大性と内部官能基性をもった樹枝状ポリマー
JP2009523738A (ja) * 2006-01-20 2009-06-25 スターファーマ・プロプライエタリー・リミテッド 修飾高分子
JP2009524679A (ja) * 2006-01-26 2009-07-02 ユニバーシティ オブ マサチューセッツ 治療に用いるためのrnaサイレンシング物質およびその効率的な送達のためのナノ輸送体
US20090208580A1 (en) * 2005-09-19 2009-08-20 Regents Of The University Of Michigan Functionalized dendrimer-encapsulated and dendrimer-stabilized nanoparticles
US20090287005A1 (en) * 2008-03-12 2009-11-19 The Regents Of The University Of Michigan Dendrimer conjugates

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4360646A (en) 1979-04-06 1982-11-23 Allied Corporation Preparation of lysine based macromolecular highly branched homogeneous compound
US4289872A (en) 1979-04-06 1981-09-15 Allied Corporation Macromolecular highly branched homogeneous compound based on lysine units
US4435548A (en) 1981-04-27 1984-03-06 The Dow Chemical Company Branched polyamidoamines
US4410688A (en) 1981-04-29 1983-10-18 Allied Corporation Macromolecular highly branched homogeneous compound
US4507466A (en) 1983-01-07 1985-03-26 The Dow Chemical Corporation Dense star polymers having core, core branches, terminal groups
US4568737A (en) 1983-01-07 1986-02-04 The Dow Chemical Company Dense star polymers and dendrimers
US4631337A (en) 1983-01-07 1986-12-23 The Dow Chemical Company Hydrolytically-stable dense star polyamine
US4587329A (en) 1984-08-17 1986-05-06 The Dow Chemical Company Dense star polymers having two dimensional molecular diameter
US6312679B1 (en) * 1986-08-18 2001-11-06 The Dow Chemical Company Dense star polymer conjugates as dyes
US5527524A (en) 1986-08-18 1996-06-18 The Dow Chemical Company Dense star polymer conjugates
US5338532A (en) 1986-08-18 1994-08-16 The Dow Chemical Company Starburst conjugates
US5631329A (en) 1990-08-27 1997-05-20 Dendritech, Inc. Process for producing hyper-comb-branched polymers
US5773527A (en) 1990-08-27 1998-06-30 Dendritech, Inc. Non-crosslinked, polybranched polymers
US5530092A (en) 1992-01-13 1996-06-25 Dsm N.V. Dendritic macromolecule and the preparation thereof
US5610268A (en) 1992-01-13 1997-03-11 Dsm N.V. Dendritic macromolecule and the preparation thereof
DE69315847T2 (de) 1992-08-21 1998-06-25 Genentech Inc Verfahren zur behandlung einer durch lfa-1 vermittelten störung
WO1995020619A1 (en) 1994-01-28 1995-08-03 Dsm N.V. Dendritic macromolecule and a process for the preparation thereof
US5919442A (en) 1995-08-11 1999-07-06 Dendritech, Inc. Hyper comb-branched polymer conjugates
US20020041898A1 (en) 2000-01-05 2002-04-11 Unger Evan C. Novel targeted delivery systems for bioactive agents
US20040009229A1 (en) 2000-01-05 2004-01-15 Unger Evan Charles Stabilized nanoparticle formulations of camptotheca derivatives
AU2001253334A1 (en) * 2000-04-10 2001-10-23 Teva Pharmaceutical Industries Ltd. Method and composition for treating cancer by administration of apoptosis-inducing chemotherapeutic agents
US6716450B1 (en) 2000-05-18 2004-04-06 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Enhancing protein activity through nanoencapsulation
AU2003205384A1 (en) 2002-02-01 2003-09-02 Intradigm Corporation Polymers for delivering peptides and small molecules in vivo
EP1515963B1 (en) * 2002-06-27 2007-02-14 Dr. Reddy's Laboratories Ltd. A process for preparation of optically pure or optically enriched sulfoxide compounds, including amorphous esomeprazole and salts thereof
DK1567195T3 (da) * 2002-11-26 2011-02-14 Upfront Chromatography As Dendrimerkonjugater til selektiv opløsning af proteinaggregater
SE0302029D0 (sv) * 2003-07-07 2003-07-07 Astrazeneca Ab Novel process
WO2006102484A2 (en) * 2005-03-21 2006-09-28 Anp Technologies, Inc. Symmetrically branched polymer conjugates and microarray assays
WO2009123934A2 (en) 2008-03-29 2009-10-08 Emory University Branched multifunctional nanoparticle conjugates and their use
CA2824063C (en) 2011-01-09 2020-02-18 Anp Technologies, Inc. Hydrophobic molecule-induced branched polymer aggregates and their use

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08510761A (ja) * 1994-03-07 1996-11-12 ザ・ダウ・ケミカル・カンパニー 生物活性及び/又はターゲテッドデンドリマー複合体
JP2003520210A (ja) * 2000-01-05 2003-07-02 イマレックス セラピューティクス, インコーポレイテッド 低い水溶性を有する薬物の送達のための薬学的処方物
JP2004523624A (ja) * 2001-02-26 2004-08-05 デューク ユニバーシティ 新規なデンドリティックポリマー、およびその生物医学的使用
JP2006524707A (ja) * 2003-04-25 2006-11-02 ザ ペン ステイト リサーチ ファウンデーション 増殖抑制性脂質由来生物活性化合物の全身送達方法およびシステム
JP2007512533A (ja) * 2003-11-21 2007-05-17 エイエヌピー テクノロジーズ, インコーポレイテッド 非対称分岐ポリマー抱合体およびマイクロアレイアッセイ
JP2008545621A (ja) * 2005-04-20 2008-12-18 デンドリティック ナノテクノロジーズ,インコーポレイテッド 強化された拡大性と内部官能基性をもった樹枝状ポリマー
JP2008539223A (ja) * 2005-04-26 2008-11-13 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ Cest活性な常磁性の錯体を含むmri造影剤
US20080200562A1 (en) * 2005-05-02 2008-08-21 Anp Technologies Polymer Conjugate Enhanced Bioassays
US20090208580A1 (en) * 2005-09-19 2009-08-20 Regents Of The University Of Michigan Functionalized dendrimer-encapsulated and dendrimer-stabilized nanoparticles
JP2009523738A (ja) * 2006-01-20 2009-06-25 スターファーマ・プロプライエタリー・リミテッド 修飾高分子
JP2009524679A (ja) * 2006-01-26 2009-07-02 ユニバーシティ オブ マサチューセッツ 治療に用いるためのrnaサイレンシング物質およびその効率的な送達のためのナノ輸送体
US20090287005A1 (en) * 2008-03-12 2009-11-19 The Regents Of The University Of Michigan Dendrimer conjugates

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"Poly(2-oxazoline)s: A Polymer Class with Numerous", ANGEWANDTE CHEMIE, vol. 48(2009), JPN6015052794, 16 July 2009 (2009-07-16), DE, pages 7978 - 7994, ISSN: 0003475521 *
J. SATIJA ET AL.: "Pharmaceutical and Biomedical Potential of Surface Engineered Dendrimers", CRITICAL REVIEWS IN THERAPEUTIC DRUG CARRIER SYSTEMS, vol. 24, no. 3, JPN6015052790, 2007, pages 257 - 306, XP009122987, ISSN: 0003227985 *
S. TAN ET AL.: "Aggregation of a hydrophobially modified poly(propylene imine) dendrimer", THE EUROPEAN PHYSICAL JOURNAL E, vol. 27, JPN6015052793, 23 June 2008 (2008-06-23), pages 205 - 211, ISSN: 0003475520 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020512448A (ja) * 2017-03-14 2020-04-23 フリードリヒ−シラー−ユニバーシタット イエナ ポリ(オキサゾリン)安定化剤を含有する有機ポリマー粒子および有機ポリマー粒子の安定化のためのポリ(オキサゾリン)の使用
JP7193470B2 (ja) 2017-03-14 2022-12-20 フリードリヒ-シラー-ユニバーシタット イエナ ポリ(オキサゾリン)安定化剤を含有する有機ポリマー粒子および有機ポリマー粒子の安定化のためのポリ(オキサゾリン)の使用
JP2022503696A (ja) * 2018-10-17 2022-01-12 サンステイト バイオサイエンシーズ, エルエルシー 治療効果を高めるために単一タンパク質でカプセル化された医薬品

Also Published As

Publication number Publication date
WO2012094620A3 (en) 2012-10-26
WO2012094620A2 (en) 2012-07-12
WO2012094620A9 (en) 2013-01-03
US20210059939A1 (en) 2021-03-04
JP6092121B2 (ja) 2017-03-08
EP2661281B1 (en) 2021-03-10
EP2661281A2 (en) 2013-11-13
US20140314664A1 (en) 2014-10-23
CA2824063A1 (en) 2012-07-12
US10688048B2 (en) 2020-06-23
CN103429267A (zh) 2013-12-04
WO2012094620A8 (en) 2013-08-08
US20180235884A1 (en) 2018-08-23
CA2824063C (en) 2020-02-18
CN103429267B (zh) 2016-05-04
EP3925625A1 (en) 2021-12-22
EP2661281A4 (en) 2015-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6092121B2 (ja) 疎水性分子に誘起された分岐ポリマー凝集体及びその使用
Niu et al. A novel chitosan-based nanomedicine for multi-drug resistant breast cancer therapy
Siew et al. Enhanced oral absorption of hydrophobic and hydrophilic drugs using quaternary ammonium palmitoyl glycol chitosan nanoparticles
Jain et al. Nanocarrier based advances in drug delivery to tumor: an overview
JP5405527B2 (ja) 薬理薬物の新規製剤、その製造法及びその使用法
JP5539993B2 (ja) 薬物送達のためのナノ担体
Chandrasiri et al. Self-assembling PCL–PAMAM Linear Dendritic Block Copolymers (LDBCs) for bioimaging and phototherapeutic applications
Patil et al. Biodegradable nanoparticles: a recent approach and applications
Pandey et al. Multifunctional patented nanotherapeutics for cancer intervention: 2010-onwards
Nazemi et al. Dendritic surface functionalization of nanomaterials: controlling properties and functions for biomedical applications
US20240016754A1 (en) Pharmaceutical composition containing taxane nanoaggregates and use thereof
JP6772282B2 (ja) 抗癌薬の新規ナノ製剤及びその製造方法
Mahapatra et al. Tiny technology proves big: a challenge at engineering, medicine and pharmaceutical sciences interface
Ghaemi et al. Targeted Nano-Delivery of Flutamide with polymeric and lipid nanoparticles
JP6661700B2 (ja) タキサンを含有するナノ粒子およびその使用
Sharma et al. Application of Nanotechnology in Clinical Research: Present and Future Prospects
US20190015350A1 (en) Nanoparticles Containing a Taxane and their Use
KR20120125853A (ko) 올레산-젤라틴 접합체, 이를 포함하는 나노입자 및 이의 제조방법
Tazhbayev et al. Nanoparticles on the basis of polylactic acid and polylactic-co-glycolic acids loaded with drugs
CA2765222C (en) Novel formulations of pharmacological agents, methods for the preparation thereof and methods for the use thereof
Chandran et al. Advanced drug delivery systems in prostate cancer
Patra et al. Folate Receptor-Targeted Nanodelivery of Apigenin in Breast Cancer: Formulation Development, Characterization and In Vitro Evaluation
Sabouri et al. Recent advances in nanocarrier-based targeted drug delivery: For lung, colon, and breast cancers.
Raj et al. Nanostructured polymeric materials for medicine
Bhadra et al. PEGylated Dendritic Nanoparticulate Carriers of Anti-Cancer Drugs

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150105

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160105

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160405

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160603

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160714

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161014

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170208

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6092121

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250