JP2014501444A - Led(発光ダイオード)光源モジュール - Google Patents

Led(発光ダイオード)光源モジュール Download PDF

Info

Publication number
JP2014501444A
JP2014501444A JP2013543834A JP2013543834A JP2014501444A JP 2014501444 A JP2014501444 A JP 2014501444A JP 2013543834 A JP2013543834 A JP 2013543834A JP 2013543834 A JP2013543834 A JP 2013543834A JP 2014501444 A JP2014501444 A JP 2014501444A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
led
emitting diode
light emitting
light source
source module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013543834A
Other languages
English (en)
Inventor
ピエール−イヴ ラーリー,
Original Assignee
ソルベイ アセトウ ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソルベイ アセトウ ゲーエムベーハー filed Critical ソルベイ アセトウ ゲーエムベーハー
Publication of JP2014501444A publication Critical patent/JP2014501444A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L1/00Compositions of cellulose, modified cellulose or cellulose derivatives
    • C08L1/02Cellulose; Modified cellulose
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L3/00Compositions of starch, amylose or amylopectin or of their derivatives or degradation products
    • C08L3/02Starch; Degradation products thereof, e.g. dextrin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L5/00Compositions of polysaccharides or of their derivatives not provided for in groups C08L1/00 or C08L3/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L5/00Compositions of polysaccharides or of their derivatives not provided for in groups C08L1/00 or C08L3/00
    • C08L5/04Alginic acid; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L5/00Compositions of polysaccharides or of their derivatives not provided for in groups C08L1/00 or C08L3/00
    • C08L5/06Pectin; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L5/00Compositions of polysaccharides or of their derivatives not provided for in groups C08L1/00 or C08L3/00
    • C08L5/08Chitin; Chondroitin sulfate; Hyaluronic acid; Derivatives thereof
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/04Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements made of organic materials, e.g. plastics
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/075Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/58Optical field-shaping elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/52Encapsulations
    • H01L33/56Materials, e.g. epoxy or silicone resin

Abstract

本発明は、LED(発光ダイオード)光源モジュールのためのポリマー光学レンズ、特に、この光学レンズを含むLED光源モジュール、およびこのモジュールを含むLEDランプに関する。本発明はより詳しくは、セルロースおよびその誘導体、スターチおよびその誘導体、アルギネートおよびそれらの誘導体、グアーおよびそれらの誘導体、キチンおよびその誘導体ならびにペクチンおよびその誘導体から選択されるポリマーを含むLED(発光ダイオード)光源モジュールのための光学レンズに関する。

Description

本発明は、LED(発光ダイオード)光源モジュールのためのレンズなどのポリマー光学素子、特に、この光学素子を含むLED光源モジュール、およびこのモジュールを含むLEDランプに関する。
発光ダイオード(一般にLEDと表記される)照明装置は公知である。長い有効寿命を有するこのようなダイオードは低い電力消費量を有し、過度の熱を生じない。
明るさの観点から著しく効率的且つ強力であり、白熱ランプまたはハロゲンランプに取って代わることができる白色LEDは、特にごく最近見出された。
LEDランプは一般に、1つまたは複数のLED(発光ダイオード)チップと、レンズなどの1つまたは複数の光学素子を含む光学系とを含む。ガラスまたはポリマー材料から製造されたこれらの光学素子は一般に透明である。光学系は、特に、LEDチップによって生み出された光の透過を最適にすることができる。
新規な高性能材料が常に求められている。
この目的のために、本発明は、第1の主題として、LED(発光ダイオード)光源モジュールのためのレンズなどの光学素子を提案し、当該光学素子は、以下のポリマー:セルロースおよびその誘導体、スターチおよびその誘導体、アルギネートおよびそれらの誘導体、グアーおよびそれらの誘導体、キチンおよびその誘導体ならびにペクチンおよびその誘導体から選択される少なくとも1つのポリマーを含む。
第2の主題として、本発明は、上に記載されたような少なくとも1つの光学素子を有する光学系を含むLED(発光ダイオード)光源モジュールを提案する。
最後に、第3の主題として、本発明は、このモジュールを含むLED(発光ダイオード)ランプを提案する。
本発明はまず、LED(発光ダイオード)光源モジュールのためのポリマー光学素子に関する。
光学素子のポリマーは例えば、以下のポリマー:セルロース、セルロースアセテート、セルロースプロピオネート、セルロースブチラート、セルローストリアセテート、エチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、メチルセルロース、ヒドロキシメチルセルロース、スターチ、ヒドロキシプロピルスターチ、スターチアセテート、スターチプロピオネート、スターチブチラートまたはスターチの混合エステル、アラビアゴム、寒天、アルギン酸、アルギン酸ナトリウム、アルギン酸カリウム、アルギン酸カルシウム、トラガカントゴム、ガーゴムおよびカルボゴムの1つであってもよい。
特に、ポリマーはセルロースの誘導体、例えばセルロースアセテート、セルロースプロピオネート、セルロースブチラート、セルローストリアセテート、エチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、メチルセルロースおよびヒドロキシメチルセルロースであってもよい。
本発明の1つの特定の実施形態によって、セルロース誘導体は、高級木材パルプから得られたセルロース、または綿リンターから得られたセルロースから得られる。「高級木材パルプ」という表現は、α−セルロースを少なくとも95重量%含む木材パルプを意味すると理解される。α−セルロースの量は、ISO692標準によって定量される。綿リンターから得られたセルロースに関して、それは好ましくはアセテートグレードである。
より詳しくは、ポリマーはセルロースエステルであってもよい。それらは一般に有機、特に脂肪族エステルである。
有利には、セルロースエステルは、エステル基として2〜4個の炭素原子を有するアシル基を有する。これらは、セルロースの混合エステルであってもよい。本発明の文脈で適したセルロースエステルの例として、セルロースアセテート、セルロースプロピオネート、セルロースブチラート、セルロースアセテートプロピオネート、セルロースアセテートブチレート、セルロースアセテートフタレートおよびセルロースアセテートプロピオネートブチラートを挙げることができる。ブチラートを形成するブチリル基は直鎖または分枝状であってもよい。
有利には、セルロースの置換度は2〜3、好ましくは2.3〜2.9である。セルロースの置換度はASTM D871−72標準によって測定される。
本発明のポリマーの固有粘度は有利には0.3〜0.4、好ましくは0.32〜0.35である。固有粘度はASTM D871−72標準によって測定される。
光学素子のポリマーはいくつかのポリマーのブレンドであってもよい。
好ましくは、ポリマーはセルロースアセテートである。
光学素子は有利には、ポリマーを少なくとも50重量%、好ましくは少なくとも55重量%含む。
本発明の1つの特定の実施形態によって、光学素子は可塑剤を含む。可塑剤の例として、トリアセチン、ジエチルフタレート、ジメチルフタレート、ブチルフタリルブチルグリコレート、ジエチルシトレート、ジメトキシエチルフタレート、エチルフタリルエチルグリコレート、メチルフタリルエチルグリコレート、n−エチル−o/p−トルエンスルホンアミド、トリフェニルホスフェート、トリクレジルホスフェート、ジブトキシエチルフタレート、ジアミルフタレート、トリブチルシトレート、トリブチルアセチルシトレート、トリプロピルアセチルシトレート、トリプロピオニン、トリブチリン、o/p−トルエンスルホンアミド、ペンタエリトリトールテトラアセテート、ジブチルタルトレート、ジエチレングリコールジアセテート、ジエチレングリコールジプロピオネート、ジブチルアジペート、ジオクチルアジペート、ジブチルアゼレート、トリクロロエチルホスフェート、トリブチルホスフェート、ジ−n−ブチルセバケート、ジブチルフタレート、ジオクチルフタレート、ブチルベンジルフタレート、2−エチルヘキシルアジペートおよびジ−2−エチルヘキシルフタレートを挙げることができる。可塑剤の量は有利には光学素子の重量に対して10%〜45重量%、好ましくは20%〜40重量%である。
本発明の1つの特定の実施形態によって、光学素子は、(熱分解および/または熱酸化分解に対して保護する)熱安定剤、例えば酸化防止剤を含む。熱安定剤の例として、グリシジルエーテル、弱酸の金属塩、置換フェノール等を挙げることができる。特に、ヒドロキノンモノグリシジルまたはジグリシジルエーテル、シュウ酸カリウム、ナフテン酸ストロンチウム、レソルシノールジグリシジルエーテル、ギ酸マグネシウムまたはギ酸アルミニウム、マグネシア等を挙げることができる。
酸化防止剤の例として、ヒンダードフェノール酸化防止剤を挙げることができる。このような酸化防止剤は、例えば、特許出願国際公開第2004/000921号パンフレットおよび国際公開第02/053633号パンフレットに記載されている。Irganox 1076(登録商標)(オクタデシル3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシヒドロシンナマート)およびIrganox 1010(登録商標)(テトラキス(メチレン(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシヒドロシンナマート)メタン))がこのような酸化防止剤の例である。
また、酸化防止剤の例として、アルキル基および/またはアリール基によって置換されたホスフィットなどのリン含有安定剤、例えばIrgafos 168(登録商標)(トリス−(2,4−ジ−t−ブチルフェニル)ホスフィット)を挙げることができる。
本発明の1つの特定の実施形態によって、光学素子は光安定剤を含む。
光安定剤の例として、少なくとも1つのヒンダードアミン単位を有する安定剤(ヒンダードアミン光安定剤H.A.L.S.)を挙げることができる。このような添加剤は、例えば、特許出願国際公開第2004/000921号パンフレットおよび国際公開第2005/040262号パンフレットに記載されている。
また、光安定剤の例として、紫外線吸収剤を挙げることができる。このような紫外線吸収剤は特に特許出願国際公開第2004/000921号パンフレットに記載されている。紫外線吸収剤の例として、オキサニリド、Uvinul 400(登録商標)(2,4−ジヒドロキシベンゾフェノン)などのベンゾフェノン、Tinuvin 360(登録商標)(二量体2−ヒドロキシフェニルベンゾトリアゾール)または2,2’−メチレンビス[6−(2H−ベンゾトリアゾル−2−イル)−4−(1,1,3,3−テトラメチルブチル)フェノール]などのベンゾトリアゾール、Tinuvin 1577FF(登録商標)(2,4−ジフェニル−6−(2−ヒドロキシ−4−ヘキシルオキシフェニル)−s−トリアジン)およびTinuvin 234(登録商標)(2−(2H−ベンゾトリアゾル−2−イル)−4,6−ビス(1−エチル−1−フェニルエチル)フェノール)などの2−ヒドロキシフェニルトリアジンを挙げることができる。
また、光学素子は充填剤、染料、顔料、帯電防止剤、界面活性剤、潤滑剤、分散剤、難燃剤、成形助剤および耐衝撃性改良剤から選択される1つまたは複数の添加剤を含んでもよい。これらは限定的ではない。
光学素子は、光学素子の構成化合物を造形することによって得られた物体/物品である。それは例えば、射出成形品または成形品からなる群から選択される物品であってもよい。有利には、光学素子は0.4〜40mm、好ましくは1〜30mm、より好ましくはさらに2〜25mmの厚さを有する。
光学素子は有利にはレンズである。それはFresnelレンズであってもよい。それは凸形または凹形であってもよい。
好ましくは、本発明の光学素子は光学的に透明であり、すなわち、それはASTM D1003標準によって少なくとも88%の光の透過率を有する。
光学素子は、光学素子、特にレンズを作製するための任意の公知の方法によって作製されてもよい。
最初に、例えば、光学素子を形成するポリマーまたはポリマーを含む組成物を棒状体の形態で押出し、次に粒体を形成するためにその棒状体を切断することにより、光学素子の構成化合物からなる粒体を作製することが可能である。可塑剤、安定剤等の添加剤を押出装置の異なった位置において、例えば二軸スクリュー押出機の異なった位置において導入してもよい。次に、粒体を成形、射出成形、押出、流し込成形等の装置などの変形および造形装置に導入してもよい。これらの方法は当業者に公知である。
また、本発明は、上に記載されたような少なくとも1つの光学素子を有する光学系を含むLED(発光ダイオード)光源モジュールに関する。
このLED(発光ダイオード)光源モジュールは、
− エポキシ樹脂などの封入剤材料に封入された少なくとも1つのLED(発光ダイオード)チップと、
− 上に記載されたような少なくとも1つの光学素子を含む少なくとも光学系と、
− 2つの電極(アノードおよびカソード)と
を含む。
LED(発光ダイオード)光源モジュールの構造は当業者に公知である。
本発明のLED光源モジュールのLED(発光ダイオード)チップは、可視光、紫外線または赤外線において放射する任意のチップであってもよい。
LED(発光ダイオード)チップの構造は半導体材料の層を含む。例えば、LEDチップは、GaAs、GaAlAs、GaN、InGaN、GaP等の元素の周期表のIIIおよびIV族からの半導体材料の層、またはZnSe、ZnSSe、CdTe等の元素の周期表のII〜VI族からの半導体材料の層、またはSiCなどの元素の周期表のIVおよびV族からの半導体材料の層を含んでもよい。また、LEDチップは他の層を含んでもよい。
本発明のLED(発光ダイオード)光源モジュールは複数のLEDチップを含んでもよい。
LED(発光ダイオード)光源モジュールの光学系の構造は当業者に公知である。それは複雑且つ多様であってもよい。
光学系は、特に、モジュールのLEDチップによって生み出された光の透過を最適にすることができる。
光学系は少なくとも1つの光学素子を含む。それはいくつかの光学素子の組み合わせを含んでもよい。
光学系は様々な形状および様々な配置を有してもよい。これらの形状およびこれらの配置は当業者に公知である。
本発明の1つの特定の実施形態によって、光学素子は、LEDチップを覆うレンズである。それは例えばビード、ドーム状等の形状であってもよい。
本発明のモジュールの1つの特定の実施形態によって、光学素子はコリメータ、コレクタまたは発散器(diverger)である。コリメータは、光束を集める光学素子である。
最後に、本発明は、少なくとも本発明のLED光源モジュールを含むLED(発光ダイオード)ランプに関する。
本発明の別の特定の実施形態によって、ランプはまた、LED光源モジュールを覆うバルブまたはラップアラウンド散光器を含む。このバルブまたはこのラップアラウンド散光器は一般に、LED光源モジュールを保護する役割を有する。
バルブは様々な形状であってもよい。それは例えば丸い形、曲線状、円筒形等であってもよい。
本発明のこの特定の実施形態によって、バルブまたはラップアラウンド散光器が好ましくは、以下のポリマー:セルロースおよびその誘導体、スターチおよびその誘導体、アルギネートおよびそれらの誘導体、グアーおよびそれらの誘導体、キチンおよびその誘導体ならびにペクチンおよびその誘導体から選択される少なくとも1つのポリマーを含む。光学素子のポリマーに関して上に記載された全てが、ここでバルブまたはラップアラウンド散光器について該当する。
本発明の光学素子は、LED光源モジュールにおいてのその用途のために非常に良い性質を有する。具体的には、それは透明であり(高い光の透過率を有する)、ガラスより軽く、特に弾性率の観点から良い機械的性質を有する。それは様々なサイズおよび形状において得られ、大量生産に適している。本発明の光学素子の別の利点は、それがバイオ系材料から製造されることである。
本発明の他の詳細または利点は、以下に示される実施例を考慮に入れてより明らかになるであろう。
実施例1
LED光源モジュールの光学素子のための可塑化セルロースアセテートの円板をこの実施例において作製した。
ASTM D871−72標準によって2.45の置換度および0.342の固有粘度を有するセルロースアセテートが、押出によってEastman社によって販売されているトリアセチン30重量%によって可塑化された。
この材料を以下の条件下で調製した。直径D=32mmおよび長さ:直径の比L/D=44を有するClextral社によって販売されたEvolum32(登録商標)同時回転二軸スクリュー押出機を使用した。セルロースアセテート粉末を供給ホッパーによって導入し、液体可塑剤(トリアセチン)を特定の供給路によってスクリューの始動時に導入した。適用された加工条件は以下の通りである。
− スクリューの回転速度:100rpm、
− 処理量:10kg/h、
− 供給ホッパーからダイまでの温度分布:80℃〜160℃
押出機を出た時、可塑化セルロースアセテートの棒状体を粒体化した。
次に、このように作製された粒体をArburg 350−90(登録商標)プレス(35トンの閉型力)を用いて射出成形によって造形した。直径85mmおよび厚さ3mmの可塑化セルロースアセテートの円板を以下の条件下で得た。
− 供給ホッパーからの一軸スクリュー押出機の温度分布:160℃〜172℃〜172℃〜179℃、
− 型の温度:70℃
− 射出サイクルの長さ:37.8秒。
次に、ASTM D1003標準によって透過率を測定するためにKonica Minolta CM−5(登録商標)分光光度計を使用した。この厚さ3mmの試料について700nmにおいて94.3%の透過率が得られた。
実施例2
この実施例において、Eastman社によって販売されたセルロースアセテートブチレートCAB381−2(登録商標)が、Aldrich社によって販売されたトリアセチン10重量%によって可塑化された。以下の添加剤を調合物に添加した。
− 酸化防止剤
Iragnox 1010(登録商標)(テトラキス(メチレン−(3,5−ジ−(tert)−ブチル−4−ヒドロシンナマート))メタン)(Ciba社によって販売)0.5重量%、
Irgafos 168(登録商標)(トリス(2,4−ジ−t−ブチルフェニル)ホスフィット)(Ciba社によって販売)0.5重量%、
− 紫外線吸収剤
Tinuvin 234(登録商標)(2−(2H−ベンゾトリアゾル−2−イル)−4,6−ビス(1−エチル−1−フェニルエチル)フェノール)(Ciba社によって販売)0.3重量%。

Claims (16)

  1. 以下のポリマー:セルロースおよびその誘導体、スターチおよびその誘導体、アルギネートおよびそれらの誘導体、グアーおよびそれらの誘導体、キチンおよびその誘導体ならびにペクチンおよびその誘導体から選択される少なくとも1つのポリマーを含むことを特徴とする、LED(発光ダイオード)光源モジュールのための光学素子。
  2. 前記ポリマーがエステルであることを特徴とする、請求項1に記載のLED(発光ダイオード)光源モジュールのための光学素子。
  3. 前記ポリマーがセルロースエステルであることを特徴とする、請求項1または2に記載のLED(発光ダイオード)光源モジュールのための光学素子。
  4. 前記ポリマーがセルロースアセテートであることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載のLED(発光ダイオード)光源モジュールのための光学素子。
  5. ポリマーを少なくとも50%含むことを特徴とする、請求項1〜4のいずれか一項に記載のLED(発光ダイオード)光源モジュールのための光学素子。
  6. 可塑剤を含むことを特徴とする、請求項1〜5のいずれか一項に記載のLED(発光ダイオード)光源モジュールのための光学素子。
  7. 熱安定剤を含むことを特徴とする、請求項1〜6のいずれか一項に記載のLED(発光ダイオード)光源モジュールのための光学素子。
  8. 光安定剤を含むことを特徴とする、請求項1〜7のいずれか一項に記載のLED(発光ダイオード)光源モジュールのための光学素子。
  9. レンズであることを特徴とする、請求項1〜8のいずれか一項に記載のLED(発光ダイオード)光源モジュールのための光学素子。
  10. エポキシ樹脂などの封入剤材料に封入された少なくとも1つのLED(発光ダイオード)チップと、
    請求項1〜9のいずれか一項に記載の少なくとも1つの光学素子を含む光学系と、
    2つの電極(アノードおよびカソード)と
    を含む、LED(発光ダイオード)光源モジュール。
  11. 前記光学素子が、LEDチップを覆うレンズであることを特徴とする、請求項10に記載のLED(発光ダイオード)光源モジュール。
  12. 前記光学素子がコリメータ、コレクタまたは発散器であることを特徴とする、請求項10または11に記載のLED(発光ダイオード)光源モジュール。
  13. いくつかのLEDチップを含むことを特徴とする、請求項10〜12のいずれか一項に記載のLED(発光ダイオード)光源モジュール。
  14. 少なくとも、請求項10〜13のいずれか一項に記載のLED光源モジュールを含むことを特徴とする、LED(発光ダイオード)ランプ。
  15. 前記LED光源モジュールを覆うラップアラウンド散光器またはバルブも含むことを特徴とする、請求項14に記載のLED(発光ダイオード)ランプ。
  16. 前記バルブまたは前記ラップアラウンド散光器が、以下のポリマー:セルロースおよびその誘導体、スターチおよびその誘導体、アルギネートおよびそれらの誘導体、グアーおよびそれらの誘導体、キチンおよびその誘導体ならびにペクチンおよびその誘導体から選択される少なくとも1つのポリマーを含むことを特徴とする、請求項15に記載のLED(発光ダイオード)ランプ。
JP2013543834A 2010-12-20 2011-12-20 Led(発光ダイオード)光源モジュール Pending JP2014501444A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1060823A FR2969311B1 (fr) 2010-12-20 2010-12-20 Module de source lumineuse a led (diode electroluminescente)
FR1060823 2010-12-20
PCT/EP2011/073339 WO2012084899A1 (fr) 2010-12-20 2011-12-20 Module de source lumineuse a led (diode electroluminescente)

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014501444A true JP2014501444A (ja) 2014-01-20

Family

ID=44307594

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013543834A Pending JP2014501444A (ja) 2010-12-20 2011-12-20 Led(発光ダイオード)光源モジュール

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20130341665A1 (ja)
EP (1) EP2656117A1 (ja)
JP (1) JP2014501444A (ja)
KR (1) KR20140048078A (ja)
CN (1) CN103492911A (ja)
FR (1) FR2969311B1 (ja)
WO (1) WO2012084899A1 (ja)

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01187501A (ja) * 1988-01-22 1989-07-26 Teijin Ltd プラスチックス製レンズ
JPH07220512A (ja) * 1994-01-27 1995-08-18 Tokai Rika Co Ltd 照明用レンズ
JPH11511596A (ja) * 1995-09-26 1999-10-05 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト オプトエレクトロニック半導体部品およびその製造方法
JP2001281448A (ja) * 2000-03-31 2001-10-10 Mitsui Chemicals Inc 光学素子
JP2002050798A (ja) * 2000-08-04 2002-02-15 Stanley Electric Co Ltd 白色ledランプ
WO2005030833A1 (ja) * 2003-09-25 2005-04-07 Kanebo, Limited ポリエステル樹脂組成物ならびに光学材料
JP2007327060A (ja) * 2002-03-12 2007-12-20 Mitsui Chemicals Inc チオエポキシ系重合性組成物
JP2008076552A (ja) * 2006-09-19 2008-04-03 Jsr Corp 薄型の光学レンズ
JP2009185299A (ja) * 2003-03-03 2009-08-20 Osaka Gas Co Ltd ポリエステル重合体およびその成形体
JP2009244405A (ja) * 2008-03-28 2009-10-22 Toppan Printing Co Ltd 光拡散ユニット、バックライトユニット及びディスプレイ装置
JP2009276687A (ja) * 2008-05-16 2009-11-26 Optmate Corp 積層光学フィルム、その製造方法及びそれを用いた光学デバイス
JP2010518617A (ja) * 2007-02-12 2010-05-27 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 少なくとも1つのledを含む照明デバイス
JP2010147383A (ja) * 2008-12-22 2010-07-01 Asahi Rubber Inc 光学レンズ付きシート部材およびその製造方法、ならびに発光装置およびそれを用いた液晶表示装置、看板、太陽電池

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6313202B1 (en) * 1993-05-28 2001-11-06 Eastman Chemical Company Cellulose ester blends
FR2818985B1 (fr) 2000-12-29 2004-02-20 Nylstar Sa Procede de fabrication de compositions stabilisees a base de polyamide
WO2004000921A1 (en) 2002-06-19 2003-12-31 Ciba Specialty Chemicals Holding Inc. Stabilized polyamide compositions
JP2004106420A (ja) * 2002-09-19 2004-04-08 Fuji Photo Film Co Ltd セルロースエステルフイルム及びその製造方法
JP4029843B2 (ja) * 2004-01-19 2008-01-09 豊田合成株式会社 発光装置
JP2004352928A (ja) * 2003-05-30 2004-12-16 Mitsubishi Chemicals Corp 発光装置及び照明装置
EP1650264A1 (en) * 2003-07-25 2006-04-26 Kaneka Corporation Resin composition containing ultrafine particles
FR2861083B1 (fr) 2003-10-20 2006-10-20 Rhodianyl Composition stabilisee vis a vis de la lumiere et/ou de la chaleur
WO2006004187A1 (ja) * 2004-07-05 2006-01-12 Kri, Inc. 有機無機複合体
US20060105483A1 (en) * 2004-11-18 2006-05-18 Leatherdale Catherine A Encapsulated light emitting diodes and methods of making
CN101208383B (zh) * 2005-06-29 2012-11-21 柯尼卡美能达精密光学株式会社 纤维素酯膜、使用其的横向电场驱动式显示装置用偏振板及横向电场驱动式显示装置
EP1935921B1 (en) * 2005-09-22 2017-01-04 Mitsubishi Chemical Corporation Sealant for semiconductor light emitting device and method for manufacturing such sealant, and semiconductor light emitting device using such sealant
US20070269586A1 (en) * 2006-05-17 2007-11-22 3M Innovative Properties Company Method of making light emitting device with silicon-containing composition
CA2647845A1 (en) * 2006-05-30 2007-12-13 University Of Georgia Research Foundation White phosphors, methods of making white phosphors, white light emitting leds, methods of making white light emitting leds, and light bulb structures
US8791471B2 (en) * 2008-11-07 2014-07-29 Cree Hong Kong Limited Multi-chip light emitting diode modules
TWI374996B (en) * 2009-04-15 2012-10-21 Semi Photonics Co Ltd Light emitting device with high cri and high luminescence efficiency
US8508116B2 (en) * 2010-01-27 2013-08-13 Cree, Inc. Lighting device with multi-chip light emitters, solid state light emitter support members and lighting elements

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01187501A (ja) * 1988-01-22 1989-07-26 Teijin Ltd プラスチックス製レンズ
JPH07220512A (ja) * 1994-01-27 1995-08-18 Tokai Rika Co Ltd 照明用レンズ
JPH11511596A (ja) * 1995-09-26 1999-10-05 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト オプトエレクトロニック半導体部品およびその製造方法
JP2001281448A (ja) * 2000-03-31 2001-10-10 Mitsui Chemicals Inc 光学素子
JP2002050798A (ja) * 2000-08-04 2002-02-15 Stanley Electric Co Ltd 白色ledランプ
JP2007327060A (ja) * 2002-03-12 2007-12-20 Mitsui Chemicals Inc チオエポキシ系重合性組成物
JP2009185299A (ja) * 2003-03-03 2009-08-20 Osaka Gas Co Ltd ポリエステル重合体およびその成形体
WO2005030833A1 (ja) * 2003-09-25 2005-04-07 Kanebo, Limited ポリエステル樹脂組成物ならびに光学材料
JP2008076552A (ja) * 2006-09-19 2008-04-03 Jsr Corp 薄型の光学レンズ
JP2010518617A (ja) * 2007-02-12 2010-05-27 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 少なくとも1つのledを含む照明デバイス
JP2009244405A (ja) * 2008-03-28 2009-10-22 Toppan Printing Co Ltd 光拡散ユニット、バックライトユニット及びディスプレイ装置
JP2009276687A (ja) * 2008-05-16 2009-11-26 Optmate Corp 積層光学フィルム、その製造方法及びそれを用いた光学デバイス
JP2010147383A (ja) * 2008-12-22 2010-07-01 Asahi Rubber Inc 光学レンズ付きシート部材およびその製造方法、ならびに発光装置およびそれを用いた液晶表示装置、看板、太陽電池

Also Published As

Publication number Publication date
FR2969311A1 (fr) 2012-06-22
WO2012084899A1 (fr) 2012-06-28
EP2656117A1 (fr) 2013-10-30
CN103492911A (zh) 2014-01-01
FR2969311B1 (fr) 2013-01-18
US20130341665A1 (en) 2013-12-26
KR20140048078A (ko) 2014-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5602992B2 (ja) 光拡散性芳香族ポリカーボネート樹脂組成物
JP2014093427A (ja) ヒートシンク
KR101274816B1 (ko) 내열도, 반사율 및 열전도도가 우수한 수지 조성물 및 제조방법
CN108795037B (zh) 一种用于紧固件的抗紫外无卤阻燃尼龙组合物及其制备方法
CN112236480B (zh) Led光源的外罩
CN102219989A (zh) 一种led灯具用阻燃光扩散聚碳酸酯树脂复合材料及其制备方法
CN112745626B (zh) 一种高雾度高透光阻燃聚丙烯材料及其制备方法和应用
CN111019238A (zh) 灯具用聚丙烯组合物及其制备方法
CN113004688A (zh) 一种无卤阻燃led用高性能聚酰胺复合材料的制备工艺
CN102702717A (zh) 一种高透光、防眩光聚碳酸酯材料及其制备方法
CN108250537B (zh) 一种环保抗uv阻燃聚乙烯材料及其制备方法
CN103709713A (zh) 一种光扩散材料
CN102731985A (zh) 用于led照明的光扩散环保阻燃聚碳酸酯基组合物及其制备方法
JP2014501444A (ja) Led(発光ダイオード)光源モジュール
JP6194155B2 (ja) リフレクター用樹脂組成物、リフレクター用樹脂フレーム、リフレクター、半導体発光装置、及び成形方法
CN110483931B (zh) 一种聚丙烯酸酯类聚合物复合材料及其制备方法
JP2014501443A (ja) 光電池モジュール
JP6195779B2 (ja) 射出成形方法、射出成形体及びそのための樹脂組成物
KR20130073819A (ko) 광전지 모듈 백시트, 그것의 제조 방법 및 광전지 모듈의 제조에서의 사용
JP2007223056A (ja) 光学フィルム、その製造方法、それを用いた偏光板及び液晶表示装置
JP2007216601A (ja) 光学フィルム、光学フィルムの製造方法、偏光板及び液晶表示装置
JP6115749B2 (ja) 光反射シート用ポリプロピレン系樹脂組成物とそれを用いた光反射シート
JP6544684B2 (ja) ポリプロピレン樹脂成形材料及びポリプロピレン樹脂成形品
KR20140092470A (ko) 폴리카보네이트 수지 조성물 및 이를 포함하는 폴리카보네이트 수지 성형품
CN110804294A (zh) 一种适用于薄壁灯具的聚碳酸酯材料及制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141113

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150831

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150901

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20151201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160229

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160719

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161121

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20170106

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20170331