JP2014500907A - Ni−Fe−Cr−Mo−合金 - Google Patents

Ni−Fe−Cr−Mo−合金 Download PDF

Info

Publication number
JP2014500907A
JP2014500907A JP2013535279A JP2013535279A JP2014500907A JP 2014500907 A JP2014500907 A JP 2014500907A JP 2013535279 A JP2013535279 A JP 2013535279A JP 2013535279 A JP2013535279 A JP 2013535279A JP 2014500907 A JP2014500907 A JP 2014500907A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mass
alloy according
content
alloy
corrosion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013535279A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5661938B2 (ja
Inventor
アルベス エレナ
ベーレンス ライナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
VDM Metals GmbH
Original Assignee
Outokumpu VDM GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Outokumpu VDM GmbH filed Critical Outokumpu VDM GmbH
Publication of JP2014500907A publication Critical patent/JP2014500907A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5661938B2 publication Critical patent/JP5661938B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C30/00Alloys containing less than 50% by weight of each constituent
    • C22C30/02Alloys containing less than 50% by weight of each constituent containing copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C30/00Alloys containing less than 50% by weight of each constituent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/02Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/02Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape
    • B23K35/0255Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape for use in welding
    • B23K35/0261Rods, electrodes, wires
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/24Selection of soldering or welding materials proper
    • B23K35/30Selection of soldering or welding materials proper with the principal constituent melting at less than 1550 degrees C
    • B23K35/3033Ni as the principal constituent
    • B23K35/304Ni as the principal constituent with Cr as the next major constituent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/01Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C19/00Alloys based on nickel or cobalt
    • C22C19/03Alloys based on nickel or cobalt based on nickel
    • C22C19/05Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium
    • C22C19/051Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium and Mo or W
    • C22C19/055Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium and Mo or W with the maximum Cr content being at least 20% but less than 30%
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/001Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing N
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/004Very low carbon steels, i.e. having a carbon content of less than 0,01%
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/005Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing rare earths, i.e. Sc, Y, Lanthanides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/02Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/06Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/08Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing nickel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/42Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/44Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with molybdenum or tungsten
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/54Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with boron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/58Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with more than 1.5% by weight of manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22FCHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
    • C22F1/00Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working
    • C22F1/10Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of nickel or cobalt or alloys based thereon
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L9/00Rigid pipes
    • F16L9/02Rigid pipes of metal

Abstract

Ni 33〜35質量%、Cr 26〜28質量%、Mo 6〜7質量%、Cu 0.5〜1.5質量%、Mn 1.0〜4質量%、Si 最大0.1質量%、Al 0.01〜0.3質量%、C 最大0.01質量%、N 0.1〜0.25質量%、B 0.001〜0.004質量%、希土類元素 >0〜1質量%、Fe 残り (不可避の不純物を含む)を有する合金。

Description

本発明はNi−Fe−Cr−Mo−合金、殊にEN−材料番号1.4562による改良合金、並びにその使用に関する。
材料番号1.4562の合金は、平均して以下の化学組成(質量%での基準値)を有する: Ni 31%、Mn 1.7%、Cr 27%、Mo 6.5%、Cu 1.3%、N 0.2%。
DE3223457号A1は、殊に、深いボーリング穴の高負荷に耐えることができる外包の製造のための合金、または応力き裂腐食に対する耐性を高められた前記合金であって、C ≦0.1%、Mn 3〜20%、S ≦0.005%、Al ≦0.5%、Cr 22.5〜35%、W 0〜8%、Si ≦1%、P ≦0.03%、N 0〜0.3%、Ni 25〜60%、Mo 0〜4%、Cu 0〜2%、SE 0〜0.1%、Mg 0〜0.1%、Ca 0〜0.1%、Co 0〜2%、Y 0〜0.2%、Ti 0〜0.5%からなり、ここで、
Cr(%)+10Mo(%)+5W(%) ≧50%
1/2Mn(%)+Ni(%) ≧35(%)
1.5% ≦Mo(%)+1/2W(%) <4
からなる合金に関する。
US5841046号は、孔食指数(Wirksumme) PREN>55を内包する、高強度で腐食耐性のあるオーステナイトステンレス鋼を記載している。以下の組成(質量%)の合金が紹介されている: 最大0.08%のC、0.5〜12.5%のMn、20〜29%のCr、17〜35%のNi、3〜10%のMo、>0.7%のN、1.0%までのSi、0.02%までのB、0.02%までのMg、0.05%までのCe、残りの鉄。24〜28%の間のクロムを含有する場合、ニッケル含有率は21〜23%の間に定められ、この場合、孔食指数PRENは49〜65の間を変動する。この従来技術の際、極めて高い窒素含有率が重要である。
US4824638号においては、以下の化学組成(質量%)の腐食耐性の合金が記載されている: 20.5〜32のニッケル、23.5〜27.5%のクロム、4〜6.7%のモリブデン、0.7〜3.6%の銅、0.09%までの炭素、1.5%までのケイ素、5%までのコバルト、0.45%までの窒素、1%までのチタン、0.8%のニオブ、0.3%までの希土類元素(Ce、La、ミッシュメタル)、2%までのマンガン、1.6%までのタンタル、残りの鉄、ここで、ニッケルとコバルトとの含有率の合計は、25.5〜32%の間であり、且つ、クロム含有率は2〜6.2%だけ上回っている。
EP0292061号A1によって、(質量%で)30〜32のNi、26〜28のCr、0.5〜1.5%のCu、最大2%のMn、最大1%のSi、最大0.2%のAl、最大0.02%のC、残りの鉄(不可避の混入物を含む)を有し、さらにまた、6〜7%のMoおよび0.1〜0.25%のNを含有する合金が公知になっている。
EP0292061号A1による合金は、高い塩化物イオン濃度を有する、水性の中性媒体または酸性媒体中で、殊に孔食および/または隙間腐食に対する良好な腐食耐性を有さなければならない部品の製造のために適している材料を使用できるようにするために開発された。それらは、100℃で1000ppmまでの塩化物イオン濃度を有する工業用リン酸中で、0.20mm/年より低い侵食速度を有さなければならない部品の製造のためにも使用可能であるとのことである。それらは同時に、75℃で20000ppmのオーダーにおける塩化物イオン濃度を有する水性の中性媒体中で、少なくとも1000mVH、および90℃で少なくとも800mVHの孔食電位を有さなければならない部品の製造のためにも適しているとのことである。それらは、50000ppm以上の塩化物イオン濃度を有する酸性媒体、例えばFeCl3溶液中で、少なくとも80℃の臨界孔食温度および少なくとも50℃の臨界隙間腐食温度を有さなければならない部品の製造のための原材料としてさらに適しているとのことである。
その結果、この従来使用されてきた合金は、実際のところ、定められた期待を十二分に満たしている。しかしながら、この合金について、脆性のシグマ相の溶解のための溶体化焼鈍温度が非常に高く(VdTUV材料シート509/1、2009年12月版によれば1150〜1180℃でなければならない)、水中でのクエンチを用いて、または圧縮空気によって補助することで、温度範囲を650℃へと迅速に推移させるように、引き続き急速冷却されることを追加的に伴うという欠点が判明している。厚い壁の部品の際にもシグマ相の完全な溶解を確実にするために、実務上は少なくとも、1180℃の上の方の温度を使用しなければならない。ここで、例えばサンドイッチ式パッケージの(Sandwichpaket)大きな板サイズのホットクラッド法の際に、または厚い壁の容器の底のホットプレスの際に、かかる溶体化焼鈍処理を製造工程に組み込まなければならないケースが生じる。この場合、この合金について予期される高い孔食および隙間腐食温度がシグマ相の分離のために達成されないという点で、前記で挙げられた溶体化焼鈍および冷却条件を保持できないことが判明している。
クロム24〜26%、およびモリブデン7〜8%の、類似の含有率を有する合金(UNS 32654/654 SMO)について、文献(Rechsteiner ETH Zuerich Publ. No.:10647)内で、シグマ−ソルバス(Sigma Solvus)温度の合金成分依存性について以下の実験式が見出される:
シグマ−ソルバス=24.6Cr+6.7Mn+50.9Mo+92.2Si−9.2Ni−17.9Cu−230.4C−238.4N+447 (元素の単位: 質量パーセント)。
従って、クロム、モリブデン、ケイ素およびマンガンの元素は、シグマ−ソルバス温度を高め、ニッケル、銅および殊に窒素の元素は、シグマ−ソルバス温度を下げる影響を与える。
本発明は、従来の合金の長所を失うことなく冒頭に記載された技術的な要求を満たす合金を提供するという課題に基づいている。
この課題は、以下を(質量%で)有する合金によって解決される:
Ni 33〜35%
Cr 26〜28%
Mo 6〜7%
Cu 0.5〜1.5%
Mn 1.0〜4%
Si 最大0.1%
Al 0.01〜0.3%
C 最大0.01%
N 0.1〜0.25%
B 0.001〜0.004%
希土類元素(SE) >0〜1%
Fe 残り(不可避の不純物を含む)。
本発明による合金の有利なさらなる形態は、従属の下位請求項に記載される。
意外なことに、1150〜1180℃またはそれより高い、冒頭に挙げられた高い溶体化焼鈍温度範囲が、この合金のニッケル含有率を33.0〜35.0質量%に上げる場合に、明らかに低下されることが判明した。平均ニッケル含有率34質量%の場合、以前の31質量%と比べて、溶体化焼鈍温度範囲を少なくとも30℃だけ下げ、少なくとも1120〜1150℃へと下げることができる。さらに、窒素の溶解度を高めることによってマンガン含有率を高めることは、冶金学的に安定性に良い結果をもたらすことが判明した。マンガンと同様に窒素自体も、オーステナイト組織の安定剤として役立つ。さらに、マンガンは、材料の熱間加工性を妨げる硫黄を結合する。通常、材料1.4562は、平均約1.7質量%のマンガン含有率で製造される。ここで、窒素の合金化と組み合わせてマンガン含有率を1.8〜2.6質量%に高めることが、追加的なオーステナイトの安定化によって、必要な温度がまだ幾分さらに低下され且つ必要な時間が短縮され得ることにより、溶体化焼鈍処理を容易にすることが判明した。しかしながら、高すぎるマンガン含有率は、腐食耐性を阻害し、そのことは、例えば試験溶液「Gruener Tod」内での測定の際に示される。
従って、マンガン含有率を高めることは周知ではない。実際に実施された、マンガンについての研究室での溶融では、金属組織試験によって、シグマ−ソルバス温度において高める作用を見出すことができたが、しかしながら、その見かけ上の欠点は、合金マトリックス中での窒素の溶解度の改善によって帳消しにされる。この窒素は、Rechsteiner ETH Zuerichによれば、Tシグマ−ソルバスを低下させ、且つ、以下のとおりのRPEN式に従う塩化物含有媒体中での孔食に対する腐食耐性を高めるために使用可能である。
PREN: Cr+3.3Mo+30N
定義された本発明によるマンガン添加によって高められた窒素溶解度は、金属窒化物としての、窒素のクロムへの結合の低減をみちびく。これにより、腐食耐性を高めるために使用可能である、有効な量のクロムCreffが増加される。
Creff = Cr−10Cr(C+N)
クロム、モリブデン、および窒素の重量含有率からの孔食指数 PERN(=Cr[質量%]+3.3Mo[質量%]+30N[質量%])は、新規の合金について、例えば合金1.4562より平均50上の値であるべきである。それらから製造された部品は、ASTM G 28、Practice Aによる条件下で、粒界腐食に対する耐久性があり、且つ、溶体化焼鈍状態において0.5mm/年未満の侵食速度を有するべきである。最後に、それらは、侵食性の酸性ガス耐久試験(Sauergas−Pruef−Test)の条件下で応力き裂および孔食があってはならない部品の製造のためにも適している。
改良合金のさらなる本発明による特徴は、希土類元素(SE)、好ましくはセリウムのミッシュメタルを用いることである。これが所定の程度で添加される場合、マンガンの有効性の他に、硫黄のさらなる結合によって、殊に熱間加工の際の良好な作業性に貢献する。SE、殊にセリウムのミッシュメタルの含有率は、0.001〜0.1%の間である。好ましい範囲は、約0.06%に設定される。
セリウムのミッシュメタルは、セリウムの他に、ランタン、ネオジム、プラセオジウム、サマリウム、テルビウムおよびイットリウム並びに微量の他の希土類金属を含有する。
殊に熱間加工の際の作業性を改善するために、多方面で使用可能なニッケル−鉄−クロム−モリブデン合金(EN材料番号1.4562)から出発して、ニッケル含有率およびマンガン含有率を最適化することが提案される。この手法で、工業用リン酸および他の工業用酸に対する、並びに孔食および隙間腐食の攻撃に対する合金の耐久性を低下させることなく、シグマ相の溶体化焼鈍温度を著しく下げることができる。
以下に、本発明による合金の好ましい使用目的を挙げる:
・ 高い塩化物イオン濃度を有する水性の中性媒体または酸性媒体中で、殊に孔食および/または隙間腐食に対する良好な腐食耐性を有さなければならない部品の製造のための材料として;
・ 1000ppmまでの塩化物イオン濃度を有する工業用リン酸中で、100℃で、0.20mm/年未満の侵食速度を有さなければならない部品の製造のための材料として;
・ 45000ppmのオーダーの塩化物イオン濃度を有する水性の中性媒体中で、75℃で少なくとも1000mVHの孔食電位、および90℃で少なくとも800mVHの孔食電位を有さなければならない部品の製造のための材料として;
・ 50000ppm以上の塩化物イオン濃度を有する酸性媒体、例えばFeCl3溶液中で、少なくとも80℃の臨界孔食温度および少なくとも50℃の臨界隙間腐食温度を有さなければならない部品の製造のための材料として;
・ ASTM G 28、Practice Aによる条件下で、粒界腐食に対する耐久性があり、且つ、溶体化焼鈍状態において0.5mm/年未満の侵食速度を有する部品の製造のための材料として;
・ 酸性ガス耐久試験の条件で、応力き裂および孔食がない部品の製造のための材料として。
本発明による合金を、好ましくはテープ、板、棒、および鋳造部品、管およびワイヤの製造のために、同様に、溶接ワイヤとして用いることができる。
高い溶体化焼鈍温度に基づき、従来、材料番号1.4562による合金を用いて製造が困難であったロールクラッドまたは爆発クラッドによる部品を、今や、溶体化焼鈍温度の低下によって、より容易に製造することができる。
本発明による研究室のバッチLB2149を示す図である。 ASTM G 48−Cにおける3426hMoおよび3127hMoの孔食温度を示す図である。
表1は、研究室で溶融された合金(LB2151)、量産技術による溶融物(Nicrofer 3426 hMo)における本発明による実施例、並びに従来技術に分類される合金(LB2149)を開示し、殊にそれらの化学組成および試験結果を開示する。
Figure 2014500907
表1
研究室のバッチLB2149は、特許請求されるNi範囲外であるNi含有率を有する。
金属組織:
組織はシグマ相がなく、且つ完全に再結晶化している。
22mm板の機械的値
室温での引っ張り試験: 横断面試料
Figure 2014500907
硬度測定
HRB 84
ノッチ衝撃: 横断面試料
262 Joule (Av)
腐食測定 「Gruenen Tod」中での臨界孔食温度
試験媒体Gruenen Todにおける臨界孔食温度の試験は、55℃の規定温度を上回ったという結果が得られた。
クロム、モリブデン、および窒素からの、計算された有効PRENは、本発明の合金についてPREN=54であり、従って、公知の合金1.4562よりも50高い数値である。
ASTM G48 Cによる臨界孔食温度
22mmの圧延板からの試料は、ASTM G48 C試験において、90〜100℃の間の臨界孔食温度に達した。比較としての、5mmの板からの材料1.4562の試料は、この試験において、最大温度95℃に達した。
腐食試験 ASTM G 28、Practice A (粒界腐食)
結果として、0.19mm/年の値が得られ、この場合、研磨面において粒界腐食は認められなかった。

Claims (20)

  1. Ni 33〜35質量%
    Cr 26〜28質量%
    Mo 6〜7質量%
    Cu 0.5〜1.5質量%
    Mn 1.0〜4質量%
    Si 最大0.1質量%
    Al 0.01〜0.3質量%
    C 最大0.01質量%
    N 0.1〜0.25質量%
    B 0.001〜0.004質量%
    希土類元素 0より多く1質量%まで
    Fe 残り (不可避の不純物を含む)
    を有する合金。
  2. Ni含有率が33.5〜34.5質量%であることを特徴とする、請求項1に記載の合金。
  3. Mn含有率が1.5〜3.5質量%であることを特徴とする、請求項1または2に記載の合金。
  4. Mn含有率が1.5〜3.0質量%であることを特徴とする、請求項1から3までのいずれか1項に記載の合金。
  5. Mn含有率が1.5〜2.6質量%であることを特徴とする、請求項1から4までのいずれか1項に記載の合金。
  6. Mn含有率が1.5〜2.0質量%であることを特徴とする、請求項1から5までのいずれか1項に記載の合金。
  7. 窒素含有率が0.14〜0.22質量%であることを特徴とする、請求項1から6までのいずれか1項に記載の合金。
  8. セリウムのミッシュメタルによる希土類元素の含有率が、0.001と0.1%との間であることを特徴とする、請求項1から7までのいずれか1項に記載の合金。
  9. 希土類元素の合計が最大0.06質量%であることを特徴とする、請求項8に記載の合金。
  10. 孔食指数 PREN(=Cr[質量%]+3.3Mo[質量%]+30N[質量%])が50以上、殊に54以上であることを特徴とする、請求項1から9までのいずれか1項に記載の合金。
  11. 高い塩化物イオン濃度を有する水性の中性媒体または酸性媒体中で、殊に孔食および/または隙間腐食に対する良好な腐食耐性を有する部品の製造のための材料としての、請求項1から10までのいずれか1項に記載の合金の使用。
  12. 1000ppmまでの塩化物イオン濃度を有する工業用リン酸中で、100℃で0.20mm/年未満の侵食速度を有する部品の製造のための材料としての、請求項1から10までのいずれか1項に記載の合金の使用。
  13. 20000ppm以上、殊に40000ppm以上のオーダーの塩化物イオン濃度を有する水性の中性媒体中、75℃で少なくとも1000mVHの孔食電位、および90℃で少なくとも800mVHの孔食電位を有する部品の製造のための材料としての、請求項1から10までのいずれか1項に記載の合金の使用。
  14. 50000ppm以上の塩化物イオン濃度を有する酸性媒体中、例えばFeCl3溶液中で、少なくとも80℃の臨界孔食温度および少なくとも50℃の臨界隙間腐食温度を有する部品の製造のための材料としての、請求項1から10までのいずれか1項に記載の合金の使用。
  15. ASTM G 28、Practice Aによる条件下で、粒界腐食に対して耐久性があり、且つ、0.5mm/年未満の侵食速度を有する部品の製造のための材料としてしての、請求項1から10までのいずれか1項に記載の合金の使用。
  16. 酸性ガス耐久試験の条件下で、応力き裂腐食および孔食がない部品の製造のための材料としての、請求項1から10までのいずれか1項に記載の合金の使用。
  17. テープ、板、および管のための請求項1から10までのいずれか1項に記載の合金の使用。
  18. 棒、鋳造部品、およびワイヤとしての、同様に、溶接ワイヤとしての請求項1から10までのいずれか1項に記載の合金の使用。
  19. クラッド法に供される支持材料としての請求項1から10までのいずれか1項に記載の合金の使用。
  20. 前記支持材料がロールクラッド法または爆発クラッド法に供される、請求項19に記載の合金の使用。
JP2013535279A 2010-10-29 2011-10-20 Ni−Fe−Cr−Mo−合金 Active JP5661938B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102010049781A DE102010049781A1 (de) 2010-10-29 2010-10-29 Ni-Fe-Cr-Mo-Legierung
DE102010049781.9 2010-10-29
PCT/DE2011/001875 WO2012059080A2 (de) 2010-10-29 2011-10-20 Ni-fe-cr-mo-legierung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014500907A true JP2014500907A (ja) 2014-01-16
JP5661938B2 JP5661938B2 (ja) 2015-01-28

Family

ID=45491183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013535279A Active JP5661938B2 (ja) 2010-10-29 2011-10-20 Ni−Fe−Cr−Mo−合金

Country Status (9)

Country Link
US (2) US9228250B2 (ja)
EP (1) EP2632628B1 (ja)
JP (1) JP5661938B2 (ja)
KR (1) KR101530940B1 (ja)
CN (1) CN103249518B (ja)
AU (1) AU2011325609A1 (ja)
BR (1) BR112013010324B1 (ja)
DE (1) DE102010049781A1 (ja)
WO (1) WO2012059080A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020512485A (ja) * 2017-03-22 2020-04-23 サンドビック インテレクチュアル プロパティー アクティエボラーグ 粉末及びhip処理された物体、並びにこれらの製造
WO2023190526A1 (ja) * 2022-03-30 2023-10-05 日本製鉄株式会社 NiCrFe合金材

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105986195A (zh) * 2015-02-09 2016-10-05 宝钢特钢有限公司 一种新型抗点蚀耐热镍基合金
CN106480445B (zh) * 2015-09-02 2019-02-26 沈阳大陆激光工程技术有限公司 在卷取机夹送辊表面制备耐磨抗热复合涂层的合金材料
US10487377B2 (en) * 2015-12-18 2019-11-26 Heraeus Deutschland GmbH & Co. KG Cr, Ni, Mo and Co alloy for use in medical devices
GB2546808B (en) * 2016-02-01 2018-09-12 Rolls Royce Plc Low cobalt hard facing alloy
GB2546809B (en) * 2016-02-01 2018-05-09 Rolls Royce Plc Low cobalt hard facing alloy
KR20190021444A (ko) 2016-06-30 2019-03-05 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 전봉 용접 스테인리스 클래드 강관 및 그의 제조 방법
US11697869B2 (en) 2020-01-22 2023-07-11 Heraeus Deutschland GmbH & Co. KG Method for manufacturing a biocompatible wire
DE102021106624A1 (de) 2020-04-06 2021-10-07 Vdm Metals International Gmbh Verwendung einer Nickel-Chrom-Eisen-Legierung
CN112553518B (zh) * 2020-11-02 2022-03-01 抚顺特殊钢股份有限公司 一种核电蒸发器用铁镍铬基耐蚀合金热轧棒材制造方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6425936A (en) * 1987-05-19 1989-01-27 Vdm Nickel Tech Corrosion resistant alloy and its use
JPH01111841A (ja) * 1987-10-26 1989-04-28 Nippon Steel Corp 硫化水素の存在する環境で高耐孔食性を有するオーステナイト合金
JP2005509751A (ja) * 2001-11-22 2005-04-14 サンドビック アクティエボラーグ 超オーステナイトステンレス鋼
JP2012527391A (ja) * 2009-05-20 2012-11-08 ティッセンクルップ ファオ デー エム ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 金属箔

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4400210A (en) * 1981-06-10 1983-08-23 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Alloy for making high strength deep well casing and tubing having improved resistance to stress-corrosion cracking
US4400211A (en) * 1981-06-10 1983-08-23 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Alloy for making high strength deep well casing and tubing having improved resistance to stress-corrosion cracking
US4400349A (en) * 1981-06-24 1983-08-23 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Alloy for making high strength deep well casing and tubing having improved resistance to stress-corrosion cracking
US4421571A (en) * 1981-07-03 1983-12-20 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Process for making high strength deep well casing and tubing having improved resistance to stress-corrosion cracking
US4824638A (en) 1987-06-29 1989-04-25 Carondelet Foundry Company Corrosion resistant alloy
US5841046A (en) 1996-05-30 1998-11-24 Crucible Materials Corporation High strength, corrosion resistant austenitic stainless steel and consolidated article
US20050016636A1 (en) * 2001-11-22 2005-01-27 Yutaka Kobayashi Stainless steel for use under circumstance where organic acid and saline are present
JPWO2005078148A1 (ja) * 2004-02-12 2007-10-18 住友金属工業株式会社 浸炭性ガス雰囲気下で使用するための金属管
CA2572156C (en) * 2004-06-30 2013-10-29 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Fe-ni alloy pipe stock and method for manufacturing the same
KR20060122245A (ko) 2005-05-26 2006-11-30 이갑두 알루미늄 조리용기의 제조방법
EP1975269A1 (fr) 2007-03-30 2008-10-01 Imphy Alloys Alliage austenitique fer-nickel-chrome-cuivre
JP2008274398A (ja) 2007-03-31 2008-11-13 Daido Steel Co Ltd オーステナイト系快削ステンレス鋼

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6425936A (en) * 1987-05-19 1989-01-27 Vdm Nickel Tech Corrosion resistant alloy and its use
JPH01111841A (ja) * 1987-10-26 1989-04-28 Nippon Steel Corp 硫化水素の存在する環境で高耐孔食性を有するオーステナイト合金
JP2005509751A (ja) * 2001-11-22 2005-04-14 サンドビック アクティエボラーグ 超オーステナイトステンレス鋼
JP2012527391A (ja) * 2009-05-20 2012-11-08 ティッセンクルップ ファオ デー エム ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 金属箔

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020512485A (ja) * 2017-03-22 2020-04-23 サンドビック インテレクチュアル プロパティー アクティエボラーグ 粉末及びhip処理された物体、並びにこれらの製造
US11035028B2 (en) 2017-03-22 2021-06-15 Sandvik Intellectual Property Ab Powder and a HIP:ed object and the manufacture thereof
WO2023190526A1 (ja) * 2022-03-30 2023-10-05 日本製鉄株式会社 NiCrFe合金材

Also Published As

Publication number Publication date
BR112013010324B1 (pt) 2018-06-26
CN103249518B (zh) 2015-11-25
JP5661938B2 (ja) 2015-01-28
CN103249518A (zh) 2013-08-14
US20160097112A1 (en) 2016-04-07
US20130259739A1 (en) 2013-10-03
DE102010049781A1 (de) 2012-05-03
US9228250B2 (en) 2016-01-05
KR20130089647A (ko) 2013-08-12
WO2012059080A2 (de) 2012-05-10
WO2012059080A3 (de) 2012-06-28
AU2011325609A1 (en) 2013-05-02
EP2632628B1 (de) 2015-03-25
EP2632628A2 (de) 2013-09-04
WO2012059080A9 (de) 2012-10-18
KR101530940B1 (ko) 2015-06-23
BR112013010324A2 (pt) 2016-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5661938B2 (ja) Ni−Fe−Cr−Mo−合金
US7081173B2 (en) Super-austenitic stainless steel
JP6076472B2 (ja) 良好な加工性、クリープ強度及び耐食性を有するニッケル−クロム−アルミニウム合金
KR101698075B1 (ko) 우수한 가공성, 내크리프성 및 내부식성을 갖는 니켈-크롬 합금
JP2020510139A (ja) 高窒素、多主要元素、高エントロピーの耐食性合金
JP6705508B2 (ja) NiCrFe合金
TW201031764A (en) Ferritic-austenitic stainless steel
JP2010508439A (ja) 2相ステンレス鋼およびこの鋼の使用
KR20210129149A (ko) 우수한 내식성 및 높은 인장 강도를 갖는 니켈 합금, 및 반제품의 제조 방법
KR101865406B1 (ko) 티타늄-무함유 합금
KR20130143601A (ko) 니켈-크롬-철-몰리브덴 합금
JP7046800B2 (ja) 新規なオーステナイト系ステンレス合金
US4808371A (en) Exterior protective member made of austenitic stainless steel for a sheathing heater element
EP0091308A2 (en) Corrosion resistant nickel base alloy
AU2015275299B2 (en) Ni-Fe-Cr-Mo alloy
JPS62297443A (ja) 熱間加工性に優れる高耐食オ−ステナイトステンレス鋼
JP2021514029A (ja) 新しい二相ステンレス鋼
JP7307370B2 (ja) 合金材および油井用継目無管
JP5748216B2 (ja) 加工性に優れる耐食合金
JP6927418B2 (ja) チタン合金およびその製造方法
EP3663422A1 (en) Corrosion-resistant alloy

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140407

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140626

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140722

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140904

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5661938

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250