JP2014240627A - 内燃機関の制御装置および制御方法 - Google Patents

内燃機関の制御装置および制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014240627A
JP2014240627A JP2013123313A JP2013123313A JP2014240627A JP 2014240627 A JP2014240627 A JP 2014240627A JP 2013123313 A JP2013123313 A JP 2013123313A JP 2013123313 A JP2013123313 A JP 2013123313A JP 2014240627 A JP2014240627 A JP 2014240627A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
injection
cylinder
abnormal combustion
cylinder injection
fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013123313A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6326728B2 (ja
Inventor
忠樹 間野
Tadaki Mano
忠樹 間野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP2013123313A priority Critical patent/JP6326728B2/ja
Publication of JP2014240627A publication Critical patent/JP2014240627A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6326728B2 publication Critical patent/JP6326728B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/3094Controlling fuel injection the fuel injection being effected by at least two different injectors, e.g. one in the intake manifold and one in the cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D15/00Varying compression ratio

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Ignition Timing (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

【課題】 筒内噴射に起因する点火時期前の異常燃焼の発生を抑制する。【解決手段】筒内噴射用燃料噴射弁とポート噴射用燃料噴射弁とを備える。筒内噴射に起因する点火時期前の異常燃焼を検知した場合に(S1)、筒内噴射の分担率を低下することで、異常燃焼の発生を抑制し、かつ、この筒内噴射の分担率の低下に伴う燃料噴射量の低下を補うように、ポート噴射の分担率を増加する(S2)。また、筒内噴射の分担率の低下に伴う通常のスパークノックの発生を抑制するように、圧縮比を低下するとともに(S3)、点火時期を遅角する(S4)。【選択図】図2

Description

この発明は、燃焼室に燃料を噴射する筒内噴射用燃料噴射弁と、吸気ポートに燃料を噴射するポート噴射用燃料噴射弁と、を備えた内燃機関の制御装置および制御方法に関する。
特許文献1には、燃焼室に高オクタン価燃料であるアルコールを噴射する筒内噴射用燃料噴射弁と、吸気ポートに低オクタン価燃料であるガソリンを噴射するポート噴射用燃料噴射弁と、を併用し、両者の分担率を適宜に制御するようにした内燃機関が開示されている。
さらに、この特許文献1には、ノックセンサによりノッキングの発生が検出された場合に、筒内噴射の割合を増量することで、高オクタン価燃料の割合を増加させて、ノック発生を抑制することが開示されている。また一般的に、燃焼室内の点火プラグから遠い部分の未燃の混合気(エンドガス)が断熱圧縮により一気に自己着火する、いわゆるスパークノックに対しては、筒内噴射による気化潜熱がノック低減に有効である。
特開2008−64055号公報
筒内噴射では、燃焼室内に燃料を直接的に噴射することから、噴霧のペネトレーション(貫徹力)が高く、この燃料噴霧によって、特に機関冷機時に、シリンダ壁の近傍で燃料とオイルとが蒸発することなく混ざり合い、これが点火時期前に異常燃焼する、いわゆるスーパーノックを生じるおそれがある。
このような筒内噴射に起因する点火時期前の異常燃焼(スーパーノック)は、上述した通常のスパークノックとは異なり、筒内噴射の分担率を増加させることでは抑制できず、逆に筒内噴射の分担率を増加させると異常燃焼を発生するリスクが高くなる。
本発明は、このような筒内噴射に起因する異常燃焼の発生を抑制することができる新規な内燃機関の制御装置及び制御方法を提供することを目的とする。
燃焼室に燃料を噴射する筒内噴射用燃料噴射弁と、吸気ポートに燃料を噴射するポート噴射用燃料噴射弁と、を備える。そして、筒内噴射に起因する点火時期前の異常燃焼を検知し、上記異常燃焼を検知した場合に、上記筒内噴射の分担率を低下するとともに、この筒内噴射の分担率の低下に伴う燃料噴射量の低下を補うように、上記ポート噴射の分担率を増加する。
本発明によれば、筒内噴射に起因する点火時期前の異常燃焼(スーパーノック)を検知した場合に、筒内噴射の分担率を低下することで、このような異常燃焼の発生を抑制・回避しつつ、この筒内噴射の分担率の低下に伴う燃料噴射量の低下を補うように、ポート噴射の分担率を増加することで、要求に見合った燃料噴射量を確保し、トルク変動を抑制して機関運転性の悪化を抑制することができる。
この発明に係る内燃機関の制御装置のシステム構成を示す構成説明図。 この実施例における制御の流れを示すフローチャート。 上記実施例の制御を適用した場合の動作を示すタイミングチャート。
以下、この発明の一実施例を図面に基づいて詳細に説明する。
図1は、この発明が適用された自動車用内燃機関1のシステム構成を示している。この内燃機関1は、例えば複リンク式ピストンクランク機構を利用した可変圧縮比機構2を備えた4ストロークサイクルのターボ過給器付き火花点火内燃機関であって、燃焼室3の天井壁面に、一対の吸気弁4および一対の排気弁5が配置されているとともに、これらの吸気弁4および排気弁5に囲まれた中央部に点火プラグ6が配置されている。
上記吸気弁4によって開閉される吸気ポート7の下方には、燃焼室3内に燃料を直接に噴射する筒内噴射用燃料噴射弁8が配置されている。また吸気ポート7には、該吸気ポート7内へ向けて燃料を噴射するポート噴射用燃料噴射弁41が配置されている。これらの筒内噴射用燃料噴射弁8およびポート噴射用燃料噴射弁41は、いずれも駆動パルス信号が印加されることによって開弁する電磁式ないし圧電式の噴射弁であって、駆動パルス信号のパルス幅に実質的に比例した量の燃料を噴射する。
上記吸気ポート7に接続された吸気通路18のコレクタ部18a上流側には、エンジンコントローラ9からの制御信号によって開度が制御される電子制御型スロットルバルブ19が介装されており、さらにその上流側に、ターボ過給器のコンプレッサ20が配設されている。このコンプレッサ20の上流側に、吸入空気量を検出するエアフロメータ10が配設されている。
また、排気ポート11に接続された排気通路12には、三元触媒からなる触媒装置13が介装されており、その上流側に、空燃比を検出する空燃比センサ14が配置されている。
更に、筒内噴射に起因する点火時期前の異常燃焼である、いわゆるスーパーノックの発生(これに起因する振動)を検知するノックセンサ42がシリンダブロック29に取り付けられている。スーパーノックは、筒内噴射により燃焼室内に直接的に噴射供給された液滴の燃料噴霧がシリンダ壁の近傍でオイルと混ざり、あるいは燃料噴霧によりはじき出されたオイルと混ざり、これを熱源として点火時期前に異常燃焼を生じる現象であり、特に機関温度の低い機関冷機時に生じ易い。
上記エンジンコントローラ9には、上記のエアフロメータ10、空燃比センサ14及びノックセンサ42のほか、機関回転速度を検出するためのクランク角センサ15、冷却水温を検出する水温センサ16、運転者により操作されるアクセルペダルの踏込量を検出するアクセル開度センサ17、等のセンサ類の検出信号が入力されている。エンジンコントローラ9は、これらの検出信号に基づき、燃料噴射弁8,41による燃料噴射量および噴射時期、点火プラグ6による点火時期、スロットルバルブ19の開度、等を最適に制御している。
一方、可変圧縮比機構2は、公知の複リンク式ピストンクランク機構を利用したものであって、クランクシャフト21のクランクピン21aに回転自在に支持されたロアリンク22と、このロアリンク22の一端部のアッパピン23とピストン24のピストンピン24aとを互いに連結するアッパリンク25と、ロアリンク22の他端部のコントロールピン26に一端が連結されたコントロールリンク27と、このコントロールリンク27の他端を揺動可能に支持するコントロールシャフト28と、を主体として構成されている。上記クランクシャフト21および上記コントロールシャフト28は、シリンダブロック29下部のクランクケース内で図示せぬ軸受構造を介して回転自在に支持されている。上記コントロールシャフト28は、該コントロールシャフト28の回動に伴って位置が変化する偏心軸部28aを有し、上記コントロールリンク27の端部は、詳しくは、この偏心軸部28aに回転可能に嵌合している。上記の可変圧縮比機構2においては、コントロールシャフト28の回動に伴ってピストン24の上死点位置が上下に変位し、従って、機械的な圧縮比が変化する。
また、上記可変圧縮比機構2の圧縮比を可変制御する駆動機構として、クランクシャフト21と平行な回転中心軸を有する電動モータ31がシリンダブロック29下部に配置されており、この電動モータ31と軸方向に直列に並ぶように減速機32が接続されている。この減速機32としては、減速比の大きな例えば波動歯車機構が用いられており、その減速機出力軸32aは、電動モータ31の出力軸(図示せず)と同軸上に位置している。従って、減速機出力軸32aとコントロールシャフト28とは互いに平行に位置しており、両者が連動して回動するように、減速機出力軸32aに固定された第1アーム33とコントロールシャフト28に固定された第2アーム34とが中間リンク35によって互いに連結されている。
すなわち、電動モータ31が回転すると、減速機32により大きく減速された形で減速機出力軸32aの角度が変化する。この減速機出力軸32aの回動は第1アーム33から中間リンク35を介して第2アーム34へ伝達され、コントロールシャフト28が回動する。これにより、上述したように、内燃機関1の機械的な圧縮比が変化する。なお図示例では、第1アーム33および第2アーム34が互いに同方向に延びており、従って、例えば減速機出力軸32aが時計回り方向に回動するとコントロールシャフト28も時計回り方向に回動する関係となっているが、逆方向に回動するようにリンク機構を構成することも可能である。
上記可変圧縮比機構2の目標圧縮比は、エンジンコントローラ9において、機関運転条件(例えば要求負荷と機関回転速度)に基づいて設定され、この目標圧縮比を実現するように上記電動モータ31が駆動制御される。
次に、図2は、上記実施例の構成においてスーパーノック抑制のために行われる制御の流れを示すフローチャートである。このルーチンは、エンジンコントローラ9において、例えば所定時間毎あるいは各気筒の点火間隔に対応した間隔でもって繰り返し実行される。
ステップS1では、上記のノックセンサ42及びクランク角センサ15の検出信号に基づいて、スーパーノックの発生気筒を検知したかを判定する。スーパーノックの発生を検知していなければ本ルーチンを終了し、スーパーノックの発生を検知した場合、ステップS2以降へ進む。
ステップS2では、スーパーノックの発生を検知した気筒に対し、筒内噴射とポート噴射の分担率を変更・補正する。つまり、筒内噴射の分担率を低下するとともに、この筒内噴射の分担率の低下に伴う燃料噴射量の低下を補うように、ポート噴射の分担率を増加する(異常燃焼抑制手段)。
この際に変更・補正される分担率は、筒内噴射用燃料噴射弁8のペネトレーション(貫徹力)の他、可変圧縮比機構8を備える構成の場合には、圧縮比に応じて変化するピストンとシリンダボアとの位置関係を考慮して変更後の分担率が設定される。
なお、ポート噴射のみによる運転が可能な運転領域であれば、筒内噴射に起因するスーパーノックの発生を確実に抑制するために、筒内噴射を停止し、つまり筒内噴射の分担率を0%とし、ポート噴射の分担率を100%として、このポート噴射により燃焼噴射量の全量を噴射する。
ステップS3では、分担率の変更・補正に伴い、圧縮比を低下側に補正する。これは、筒内噴射の分担率の低下に伴い、筒内噴射による気化潜熱作用が低減し、通常のスパークノックのリスクが増大するために、この通常のスパークノックの発生を抑制するように、圧縮比を低下させる。
同様に、ステップS4では、分担率の変更・補正に伴う通常のスパークノックの発生を抑制するように、点火時期を遅角側へ補正する。この際の点火時期の遅角量は、ポート噴射の分担率の増加分が大きいほど、遅角量も大きくされる。
なお、この実施例では分担率の変更に伴って圧縮比と点火時期の双方を行っているが、いずれか一方を行うようにしても良い。
ステップS5では、ノックセンサ42の検出信号,吸気温,油水温等の運転条件に基づいて、異常燃焼の発生が十分に抑制・回避されたか否かを判定する。異常燃焼の発生が抑制・回避されていると判定された場合には、ステップS6へ進み、変更・補正した分担率,圧縮比及び点火時期を通常の値に戻す。
図3は、このような本実施例の制御を適用した場合のタイミングチャートである。同図に示すように、点火時期t2よりも前のスーパーノックの発生を検知すると、検知気筒の次回以降の燃料噴射においては、筒内噴射(GDIパルス)を停止し、代わりにポート噴射(MPIパルス)を実施する。また、圧縮比を低下させるとともに、点火時期を遅角側に補正する。なお、この実施例では、応答性の低い圧縮比の低下を異常燃焼の検知直後t2から行い、応答性の高い点火時期の遅角については、分担率変更後t3から行っているが、これに限らず、例えば圧縮比の応答性が高い場合には、圧縮比の低下を分担率変更直後t3から行うようにしても良い。
[1]以上のように本実施例では、筒内噴射に起因する点火時期前の異常燃焼(スーパーノック)を検知した場合に、筒内噴射の分担率を低下することで、このような異常燃焼の発生を抑制・回避しつつ、この筒内噴射の分担率の低下に伴う燃料噴射量の低下を補うように、ポート噴射の分担率を増加することで、要求に見合った燃料噴射量を確保し、トルク変動を抑制して機関運転性の悪化を抑制することができる。
[2]特に、ポート噴射のみによる運転が可能な場合には、異常燃焼を検知した場合に、筒内噴射を完全に停止し、ポート噴射により燃焼噴射量の全量を噴射することで、異常燃焼の発生をより確実に抑制することができる。
[3]また、内燃機関の機械的な圧縮比を可変とする可変圧縮比機構2を備える構成においては、異常燃焼の検知時に、筒内噴射の分担率の低下に応じて、圧縮比を低下させる。これにより、筒内噴射の低下に伴う気化潜熱作用の低下により通常のスパークノックの発生のリスクの増大を、圧縮比の低下により相殺・低減し、スパークノックの発生を抑制することができる。
[4]同様に、異常燃焼の検知時には、筒内噴射の分担率の低下に応じて点火時期を遅角することで、筒内噴射の低下に伴う通常のスパークノックの発生を抑制することができる。
[5]更に、異常燃焼が発生した気筒を特定可能な場合には、この異常燃焼が発生した気筒のみ、筒内噴射の分担率を変更・補正し、他の気筒の分担率を変更・補正しない構成とすることで、機関運転性の変動を最小限に抑制することができる。
1…内燃機関
2…可変圧縮比機構
6…点火プラグ
8…筒内噴射用燃料噴射弁
9…エンジンコントローラ
14…空燃比センサ
20…コンプレッサ
41…ポート噴射用燃料噴射弁
42…ノックセンサ(異常燃焼検知手段)

Claims (6)

  1. 燃焼室に燃料を噴射する筒内噴射用燃料噴射弁と、吸気ポートに燃料を噴射するポート噴射用燃料噴射弁と、を備え、筒内噴射とポート噴射の各々の分担率が機関運転条件に応じて設定されてなる内燃機関の制御装置において、
    上記筒内噴射に起因する点火時期前の異常燃焼を検知する異常燃焼検知手段と、
    上記異常燃焼を検知した場合に、上記筒内噴射の分担率を低下するとともに、この筒内噴射の分担率の低下に伴う燃料噴射量の低下を補うように、上記ポート噴射の分担率を増加する異常燃焼抑制手段と、
    を有することを特徴とする内燃機関の制御装置。
  2. 上記異常燃焼抑制手段は、上記異常燃焼を検知した場合に、上記筒内噴射を停止し、上記ポート噴射により燃焼噴射量の全量を噴射することを特徴とする請求項1に記載の内燃機関の制御装置。
  3. 内燃機関の機械的な圧縮比を可変とする可変圧縮比機構を備え、
    上記異常燃焼抑制手段は、上記異常燃焼を検知した場合に、上記圧縮比を低下させることを特徴とする請求項1又は2に記載の内燃機関の制御装置。
  4. 上記異常燃焼抑制手段は、上記異常燃焼を検知した場合に、上記ポート噴射の分担率の増加に応じて、点火時期を遅角することを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の内燃機関の制御装置。
  5. 上記異常燃焼検知手段は、上記異常燃焼が発生した気筒を特定し、
    上記異常燃焼抑制手段は、上記異常燃焼が発生した気筒のみ、上記筒内噴射の分担率を低下するとともに、この筒内噴射の分担率の低下に伴う燃料噴射量の低下を補うように、上記ポート噴射の分担率を増加することを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の内燃機関の制御装置。
  6. 燃焼室に燃料を噴射する筒内噴射用燃料噴射弁と、吸気ポートに燃料を噴射するポート噴射用燃料噴射弁と、を備え、筒内噴射とポート噴射の各々の分担率が機関運転条件に応じて設定されてなる内燃機関の制御方法において、
    上記筒内噴射に起因する点火時期前の異常燃焼を検知し、
    上記異常燃焼を検知した場合に、上記筒内噴射の分担率を低下するとともに、この筒内噴射の分担率の低下に伴う燃料噴射量の低下を補うように、上記ポート噴射の分担率を増加することを特徴とする内燃機関の制御方法。
JP2013123313A 2013-06-12 2013-06-12 内燃機関の制御装置および制御方法 Expired - Fee Related JP6326728B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013123313A JP6326728B2 (ja) 2013-06-12 2013-06-12 内燃機関の制御装置および制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013123313A JP6326728B2 (ja) 2013-06-12 2013-06-12 内燃機関の制御装置および制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014240627A true JP2014240627A (ja) 2014-12-25
JP6326728B2 JP6326728B2 (ja) 2018-05-23

Family

ID=52139993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013123313A Expired - Fee Related JP6326728B2 (ja) 2013-06-12 2013-06-12 内燃機関の制御装置および制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6326728B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102016108109A1 (de) 2015-06-09 2016-12-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Steuerungsvorrichtung für eine Verbrennungskraftmaschine
WO2016203634A1 (ja) * 2015-06-19 2016-12-22 日産自動車株式会社 内燃エンジンの燃料噴射制御装置及び制御方法
JP2018021502A (ja) * 2016-08-03 2018-02-08 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御システム
CN108798925A (zh) * 2017-05-03 2018-11-13 福特全球技术公司 用于中心燃料喷射的方法和系统

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006258048A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Toyota Motor Corp 内燃機関の制御装置
JP2011140902A (ja) * 2010-01-07 2011-07-21 Toyota Motor Corp 内燃機関の制御装置
JP2012127622A (ja) * 2010-12-17 2012-07-05 Gastar Corp 燃焼装置
JP2012193710A (ja) * 2011-03-17 2012-10-11 Toyota Motor Corp 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP2013007305A (ja) * 2011-06-23 2013-01-10 Toyota Motor Corp 内燃機関

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006258048A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Toyota Motor Corp 内燃機関の制御装置
JP2011140902A (ja) * 2010-01-07 2011-07-21 Toyota Motor Corp 内燃機関の制御装置
JP2012127622A (ja) * 2010-12-17 2012-07-05 Gastar Corp 燃焼装置
JP2012193710A (ja) * 2011-03-17 2012-10-11 Toyota Motor Corp 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP2013007305A (ja) * 2011-06-23 2013-01-10 Toyota Motor Corp 内燃機関

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102016108109A1 (de) 2015-06-09 2016-12-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Steuerungsvorrichtung für eine Verbrennungskraftmaschine
WO2016203634A1 (ja) * 2015-06-19 2016-12-22 日産自動車株式会社 内燃エンジンの燃料噴射制御装置及び制御方法
JPWO2016203634A1 (ja) * 2015-06-19 2018-04-26 日産自動車株式会社 内燃エンジンの燃料噴射制御装置及び制御方法
US10260440B2 (en) 2015-06-19 2019-04-16 Nissan Motor Co., Ltd. Fuel injection control device and control method for internal combustion engine
JP2018021502A (ja) * 2016-08-03 2018-02-08 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御システム
CN108798925A (zh) * 2017-05-03 2018-11-13 福特全球技术公司 用于中心燃料喷射的方法和系统
CN108798925B (zh) * 2017-05-03 2022-08-26 福特全球技术公司 用于中心燃料喷射的方法和系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP6326728B2 (ja) 2018-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5182377B2 (ja) 内燃機関の制御装置
US20110139119A1 (en) Apparatus for engine control
US9874172B2 (en) Control device and control method for internal combustion engines
US9803562B2 (en) Control device and control method for internal combustion engine
JP5971396B2 (ja) 内燃機関の制御装置および制御方法
JP6326728B2 (ja) 内燃機関の制御装置および制御方法
JP2013144946A (ja) 内燃機関の制御装置
JP2007231798A (ja) 内燃機関の制御装置
JP5273310B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP5900701B2 (ja) 内燃機関の制御装置および制御方法
JP5282636B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP6191230B2 (ja) 内燃機関の制御装置および制御方法
JP6371040B2 (ja) 内燃機関の制御装置および制御方法
WO2014050287A1 (ja) 筒内噴射エンジンの制御装置
JP2014224461A (ja) 内燃機関の制御装置および制御方法
JP5333172B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP6232756B2 (ja) 内燃機関の制御装置および制御方法
JP2011144721A (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JP6232758B2 (ja) 内燃機関の制御装置および制御方法
JP4899772B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP5999199B2 (ja) 内燃機関の制御装置および制御方法
JP6136542B2 (ja) 内燃機関の制御装置および制御方法
JPWO2014188755A1 (ja) 内燃機関の制御装置および制御方法
JP2014105651A (ja) 機関制御装置
JP2014224462A (ja) 内燃機関の制御装置および制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160325

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170307

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170405

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170926

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180320

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180402

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6326728

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees