JP2014214178A - 熱線遮蔽塩化ビニルフィルム製造用組成物およびその製造方法、並びに、熱線遮蔽塩化ビニルフィルム、熱線遮蔽合わせ透明基材 - Google Patents

熱線遮蔽塩化ビニルフィルム製造用組成物およびその製造方法、並びに、熱線遮蔽塩化ビニルフィルム、熱線遮蔽合わせ透明基材 Download PDF

Info

Publication number
JP2014214178A
JP2014214178A JP2013090302A JP2013090302A JP2014214178A JP 2014214178 A JP2014214178 A JP 2014214178A JP 2013090302 A JP2013090302 A JP 2013090302A JP 2013090302 A JP2013090302 A JP 2013090302A JP 2014214178 A JP2014214178 A JP 2014214178A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat ray
vinyl chloride
chloride film
fine particles
tungsten oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013090302A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5895895B2 (ja
Inventor
田中 宏幸
Hiroyuki Tanaka
宏幸 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Mining Co Ltd filed Critical Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority to JP2013090302A priority Critical patent/JP5895895B2/ja
Publication of JP2014214178A publication Critical patent/JP2014214178A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5895895B2 publication Critical patent/JP5895895B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G41/00Compounds of tungsten
    • C01G41/02Oxides; Hydroxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/10Esters; Ether-esters
    • C08K5/12Esters; Ether-esters of cyclic polycarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/20Carboxylic acid amides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L27/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L27/02Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L27/04Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing chlorine atoms
    • C08L27/06Homopolymers or copolymers of vinyl chloride

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Joining Of Glass To Other Materials (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)

Abstract

【課題】優れた機械的特性と可視光線透過能とを担保しながら、高い熱線遮蔽機能を有し、さらに環境負荷の少ない、塩化ビニルフィルム、当該塩化ビニルフィルムを使用する熱線遮蔽合わせ透明基材を提供する。【解決手段】熱線遮蔽塩化ビニルフィルムを製造するために使用される熱線遮蔽塩化ビニルフィルム製造用組成物の製造方法であって、一般式WOXで示され、かつ六方晶の結晶構造を持つ複合タングステン酸化物微粒子と、塩基性ウレタン系分散剤とを、有機溶剤に分散して分散液を得る工程と、当該分散液に、ジオクチルテレフタレートを混合して混合物を得る工程と、当該混合物から上記有機溶剤を5質量%以下となる迄、除去して上記熱線遮蔽塩化ビニルフィルム製造用組成物を得る工程とを、有することを特徴とする熱線遮蔽塩化ビニルフィルム製造用組成物の製造方法を提供する。【選択図】なし

Description

本発明は、可視光透過性が良好で優れた熱線遮蔽機能を有する塩化ビニルフィルムの製造に適用される熱線遮蔽塩化ビニルフィルム製造用組成物と、その製造方法に関し、さらには、当該熱線遮蔽塩化ビニルフィルム製造用組成物を用いて製造された熱線遮蔽塩化ビニルフィルム、熱線遮蔽合わせ透明基材に関する。
各種建築物や車両の窓、ドア等のいわゆる開口部分から入射する太陽光線には、可視光線の他に紫外線や赤外線が含まれている。この太陽光線に含まれている赤外線のうち波長800〜2500nmのものは、近赤外線または熱線と呼ばれ、開口部分から進入することにより室内の温度を上昇させる原因になる。当該温度上昇を解消するために、近年、各種建築物や車両の窓材等の分野では、可視光線は十分に取り入れながら、熱線を遮蔽することで、明るさを維持しつつ室内の温度上昇を抑制する熱線遮蔽成形体の需要が急増している。そして、当該熱線遮蔽成形体に関し多くの提案がなされている。
例えば、透明樹脂フィルムに金属、金属酸化物を蒸着してなる熱線反射フィルムを、ガラス、アクリル板、ポリカーボネート板等の透明成形体に接着した熱線遮蔽板が提案されている。また、例えば、透明成形体表面に、金属若しくは金属酸化物を直接蒸着してなる熱線遮蔽板も数多く提案されている。
上述した、透明樹脂フィルムに金属等を蒸着してなる熱線反射フィルムを、ガラス等の透明成形体に接着した熱線遮蔽板は、この熱線反射フィルム自体が非常に高価でかつ接着工程等の煩雑な工程を要するため高コストとなる。また透明成形体と反射フィルムの接着性に問題が有り、経時変化によりフィルムの剥離が生じるといった欠点を有している。
一方、透明成形体表面に、金属等を直接蒸着してなる熱線遮蔽板は、製造に際して高真空で精度の高い雰囲気制御を要する装置が必要となる。このため、量産性が悪く、汎用性に乏しいという問題を有している。
この他、ポリエチレンテレフタレート樹脂、ポリカーボネート樹脂、アクリル樹脂、ポリエチレン樹脂、ポリスチレン樹脂等の熱可塑性透明樹脂にフタロシアニン系化合物、アントラキノン系化合物に代表される有機近赤外線吸収剤を練り込んだ熱線遮蔽板およびフィルム(例えば、特許文献1、2参照)が提案されている。さらに、アクリル樹脂、ポリカーボネート樹脂等の透明樹脂に、熱線反射能を有する酸化チタンあるいは酸化チタンで被覆されたマイカ等の無機粒子を練り込んだ熱線遮蔽板(例えば、特許文献3、4参照)も提案されている。
上述したポリエチレンテレフタレート樹脂等の熱可塑性透明樹脂に、有機近赤外線吸収剤を練り込んだ熱線遮蔽板等は、十分に熱線を遮蔽するためには多量の近赤外線吸収剤を配合しなければならない。そこで、近赤外線吸収剤を多量に配合すると、今度は可視光線透過能が低下してしまうという課題が残る。さらに、近赤外線吸収剤として有機化合物を使用しているため、直射日光に常時曝される建築物や車両の窓材等への適用は、耐侯性の観点から難がある。
次に、アクリル樹脂等の透明樹脂に、熱線反射能を有する酸化チタン等の無機粒子を練り込んだ熱線遮蔽板は、熱線遮蔽能を高めるために熱線反射粒子を多量に添加する必要がある。ところが、熱線反射粒子の配合量の増加に伴って可視光線透過能が低下してしまうという、上述した有機近赤外線吸収剤と同様の課題があった。そこで、熱線反射粒子の添加量を少なくすると可視光線透過能は高まるものの、今度は熱線遮蔽能が低下してしまう。結局、熱線遮蔽能と可視光線透過能とを同時に満足させることが困難であるといった問題があった。さらに、熱線反射粒子を多量に配合すると、成形体である透明樹脂の物性、特に耐衝撃強度や靭性が低下するという強度面からの問題も有している。
また、ポリ塩化ビニル系樹脂を用いた熱線遮蔽シートとして、例えば、特許文献5は、ポリ塩化ビニル系樹脂に、ガラスビーズ、中空ガラスバルーン、マイクロカプセルから選ばれる少なくとも1つと、酸化チタン系白色顔料を含み、特定の波長の光を反射させる「反射層」と、ポリ塩化ビニル系樹脂、アクリル系樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリオレフィン系樹脂、ウレタン系樹脂から選ばれる少なくとも1つを含み、この反射層を透過した光であって特に発熱に寄与する波長の光を吸収する「吸収層」との積層構造体とすることで、最外層の「反射層」により太陽光を反射させ、反射しきれない透過光を「吸収層」により有効に吸収させることにより、テントなどのシート状構造体内部の太陽光による温度上昇を防止する熱線遮蔽シートを提案している。
ポリ塩化ビニル系樹脂に、ガラスビーズ等と酸化チタン系白色顔料とを含み「反射層」とし、ポリ塩化ビニル系樹脂等を「吸収層」とする熱線遮蔽シートは、反射機能が主機能である。そして、酸化チタンを含有しているため、上述したアクリル樹脂等に熱線反射能を有する酸化チタン等の無機粒子を練り込んだ熱線遮蔽板と同様の問題を有している。さらに、2層構造であり製造が容易でないという課題も有している。
一方、本出願人は特許文献6において、熱線遮蔽効果を有する成分として自由電子を多量に保有する六ホウ化物微粒子に着目し、ポリカーボネート樹脂やアクリル樹脂中に、六ホウ化物微粒子が分散され、若しくは六ホウ化物微粒子とITO微粒子及び/又はATO微粒子が分散されている熱線遮蔽樹脂シート材を開示している。
六ホウ化物微粒子単独、若しくは六ホウ化物微粒子とITO微粒子および/またはATO微粒子とが適用された熱線遮蔽樹脂シート材の光学特性は、可視光領域に可視光透過率の極大を有すると共に、近赤外線領域に強い吸収を発現して日射透過率の極小を有することから、可視光透過率が70%以上であるとき、日射透過率が50%台まで改善されている。
また、本出願人は特許文献7において、優れた可視光線透過能を維持しつつ高い熱線遮蔽機能を有する様々な形状の熱線遮蔽透明樹脂成形体について、これを高コストの物理成膜法などを用いることなく簡便な方法で作製することが可能な、熱可塑性樹脂と熱線遮蔽成分六ホウ化物(XB,但し、Xは、La、Ce、Pr、Nd、Gd、Tb、Dy、Ho、Y、Sm、Eu、Er、Tm、Yb、Lu、SrおよびCaから選択される少なくとも1種以上)とを主成分として含有するマスターバッチを提供し、併せてこのマスターバッチが適用された熱線遮蔽透明樹脂成形体並びに熱線遮蔽透明積層体を開示している。
さらに、本出願人は特許文献8において、可視光線領域を透過させ近赤外線領域を遮蔽する耐候性の良い無機材料微粒子を、平均分散粒子径が800nm以下のタングステン酸化物や複合タングステン酸化物の微粒子により構成し、これらの微粒子を塩化ビニルフィルム製造用可塑剤と混合することによって、通常の塩化ビニルフィルム製造工程に適用できる熱線遮蔽塩化ビニルフィルム製造用組成物と、これにより作製される熱線遮蔽塩化ビニルフィルムを開示している。
特開平6−256541号公報 特開平6−264050号公報 特開平2−173060号公報 特開平5−78544号公報 特開2006−231869号公報 特開2003−327717号公報 特開2004−59875号公報 特開2008−274047号公報
上述した特許文献8に開示される熱線遮蔽塩化ビニルフィルムの製造方法は、機械的特性とコストパーフォマンスに優れた塩化ビニルフィルムに、当該特性を毀損することなく、且つ、低コストで熱線遮蔽機能を付与することができる。
具体的には、塩化ビニルフィルム製造用可塑剤中にタングステン酸化物や複合タングステン酸化物の微粒子を分散させた熱線遮蔽塩化ビニルフィルム製造用組成物という段階を経ることで、タングステン酸化物や複合タングステン酸化物の微粒子と塩化ビニルフィルム製造用可塑剤とを十分に分散させた状態で、塩化ビニル樹脂中へ投入するものである。これにより、タングステン酸化物や複合タングステン酸化物の微粒子を塩化ビニルフィルム中へ均一に分散させ、当該塩化ビニルフィルムに低コストで熱線遮蔽機能を付与することができる。
ここで、塩化ビニルフィルムには、可塑性を付与するために、フタル酸エステル系の可塑剤が添加されている。しかしながら、従来から使用されてきた可塑剤のジオクチルフタレート(DOP)は内分泌攪乱物質の可能性が指摘され、各国において廃棄や使用の制限がされている。その後、当該ジオクチルフタレートの代替としてジイソノニルフタレート(DINP)が使用されてきた。しかしながら、このジイソノニルフタレートにも内分泌攪乱物質としての懸念が有り、各国で使用規制がされつつある。そこで、これらのフタル酸エステル類に代わり、環境負荷の少ない塩化ビニルフィルム製造用可塑剤としてジオクチルテレフタレート(本発明において「DOTP」と記載する場合がある。)が注目されている。
上述の状況の下、本発明者らは、可塑剤としてDOTPを用いた塩化ビニルフィルムへタングステン酸化物微粒子および/又は複合タングステン酸化物微粒子を分散させる検討を行なった。すると、当該タングステン酸化物微粒子および/又は複合タングステン酸化物微粒子の凝集が起こり、これらの微粒子を塩化ビニルフィルム中へ均一に分散させることが困難となり、通常の塩化ビニルフィルム製造工程へそのまま適用することができない場合があることを知見した。
当該知見に基づき、本発明者らはDOTP中にタングステン酸化物微粒子および/又は複合タングステン酸化物微粒子を分散させる検討を行なった。すると、当該タングステン酸化物微粒子および/又は複合タングステン酸化物微粒子の凝集が起こることを知見した。
本発明は、このような状況の下になされたもので、その課題とするところは、塩化ビニルフィルム製造用可塑剤としてDOTPを使用しながら、通常の塩化ビニルフィルム製造工程に、そのまま適用できる熱線遮蔽塩化ビニルフィルム製造用組成物とその製造方法を提供することである。さらには、当該熱線遮蔽塩化ビニルフィルム製造用組成物を適用することで、優れた機械的特性と可視光線透過能とを担保しながら、高い熱線遮蔽機能を有し、さらに環境負荷の少ない、塩化ビニルフィルム、当該塩化ビニルフィルムを使用する熱線遮蔽合わせ透明基材を提供することである。
上記課題を解決するため鋭意研究を行った結果、本発明者等は、タングステン酸化物や複合タングステン酸化物等の光学的特性を有する微粒子をDOTP中に分散させる際に、塩基性ウレタン系の分散剤(ウレタン構造を有し塩基性を示す分散剤(ここでウレタン構造とはカルバミン酸のエステルでアルキル基またはアリール基の置換体をいう。)。)を使用する構成に想到した。そして、分散剤として塩基性ウレタン系の分散剤を使用する構成により、タングステン酸化物や複合タングステン酸化物の微粒子を、可塑剤としてDOTPを用いた塩化ビニルフィルム中へ均一に分散させ、当該塩化ビニルフィルムへ低コストで熱線遮蔽機能を付与することができることに想到し、本発明を完成した。
すなわち、上述の課題を解決する第1の発明は、
熱線遮蔽塩化ビニルフィルムを製造するために使用される熱線遮蔽塩化ビニルフィルム製造用組成物の製造方法であって、
一般式WO(但し、2.45≦x≦2.999)で示されるタングステン酸化物微粒子、および/または、一般式MWO(但し、Mは、Cs、Rb、K、Tl、In、Ba、Li、Ca、Sr、Fe、Sn、Al、Cuから選択される1種類以上の元素、0.1≦y≦0.5、2.2≦z≦3.0)で示され、かつ六方晶の結晶構造を持つ複合タングステン酸化物微粒子と、塩基性ウレタン系分散剤とを、有機溶剤に分散して分散液を得る工程と、
当該分散液に、ジオクチルテレフタレートを混合して混合物を得る工程と、
当該混合物から上記有機溶剤を5質量%以下となる迄、除去して上記熱線遮蔽塩化ビニルフィルム製造用組成物を得る工程とを、有することを特徴とする熱線遮蔽塩化ビニルフィルム製造用組成物の製造方法である。
第2の発明は、
上記有機溶剤として、トルエン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、イソプロピルアルコール、エタノールから選択される少なくとも1種を用いることを特徴とする第1の発明に記載の熱線遮蔽塩化ビニルフィルム製造用組成物の製造方法である。
第3の発明は、
上記塩基性ウレタン系分散剤として、3〜100mgKOH/gのアミン価を有するものを用いることを特徴とする第1、第2の発明のいずれかに記載の熱線遮蔽塩化ビニルフィルム製造用組成物の製造方法である。
第4の発明は、
上記塩基性ウレタン系分散剤として、200℃以上の熱分解温度を有するものを用いることを特徴とする第1〜第3の発明のいずれかに記載の熱線遮蔽塩化ビニルフィルム製造用組成物の製造方法である。
第5の発明は、
上記タングステン酸化物微粒子および/または複合タングステン酸化物微粒子が、平均粒径800nm以下の微粒子であることを特徴とする第1〜第4の発明のいずれかに記載の熱線遮蔽塩化ビニルフィルム製造用組成物の製造方法である。
第6の発明は、
上記タングステン酸化物微粒子および/または複合タングステン酸化物微粒子が、Si、Ti、Zr、Alの1種類以上を含有する化合物によって表面処理されていることを特徴とする第1〜第5の発明のいずれかに記載の熱線遮蔽塩化ビニルフィルム製造用組成物の製造方法である。
第7の発明は、
一般式WO(但し、2.45≦x≦2.999)で示されるタングステン酸化物微粒子、および/または、一般式MWO(但し、Mは、Cs、Rb、K、Tl、In、Ba、Li、Ca、Sr、Fe、Sn、Al、Cuから選択される1種類以上の元素、0.1≦y≦0.5、2.2≦z≦3.0)で示され、かつ六方晶の結晶構造を持つ複合タングステン酸化物微粒子と、塩基性ウレタン系分散剤と、ジオクチルテレフタレートと、有機溶剤とを、含むことを特徴とする熱線遮蔽塩化ビニルフィルム製造用組成物である。
第8の発明は、
上記塩基性ウレタン系分散剤が、3〜100mgKOH/gのアミン価を有するものであることを特徴とする第7の発明に記載の熱線遮蔽塩化ビニルフィルム製造用組成物である。
第9の発明は、
上記塩基性ウレタン系分散剤が、200℃以上の熱分解温度を有するものであることを特徴とする第7、第8の発明のいずれかに記載の熱線遮蔽塩化ビニルフィルム製造用組成物である。
第10の発明は、
上記タングステン酸化物微粒子および/または複合タングステン酸化物微粒子が、平均粒径800nm以下の微粒子であることを特徴とする第7〜第9の発明のいずれかに記載の熱線遮蔽塩化ビニルフィルム製造用組成物である。
第11の発明は、
上記タングステン酸化物微粒子および/または複合タングステン酸化物微粒子が、Si、Ti、Zr、Alの1種類以上を含有する化合物によって表面処理されていることを特徴とする第7〜第10の発明のいずれかに記載の熱線遮蔽塩化ビニルフィルム製造用組成物である。
第12の発明は、
塩化ビニル樹脂中に、一般式WO(但し、2.45≦x≦2.999)で示されるタングステン酸化物微粒子、および/または、一般式MWO(但し、Mは、Cs、Rb、K、Tl、In、Ba、Li、Ca、Sr、Fe、Sn、Al、Cuから選択される1種類以上の元素、0.1≦y≦0.5、2.2≦z≦3.0)で示され、かつ六方晶の結晶構造を持つ複合タングステン酸化物微粒子と、塩基性ウレタン系分散剤と、ジオクチルテレフタレートとが分散していることを特徴とする熱線遮蔽塩化ビニルフィルムである。
第13発明は、
上記塩基性ウレタン系分散剤が、3〜100mgKOH/gのアミン価を有するものであることを特徴とする第12の発明に記載の熱線遮蔽塩化ビニルフィルムである。
第14の発明は、
上記塩基性ウレタン系分散剤が、200℃以上の熱分解温度を有するものであることを特徴とする第12、第13の発明のいずれかに記載の熱線遮蔽塩化ビニルフィルムである。
第15の発明は、
上記タングステン酸化物微粒子および/または複合タングステン酸化物微粒子が、平均粒径800nm以下の微粒子であることを特徴とする第12〜第14の発明のいずれかに記載の熱線遮蔽塩化ビニルフィルムである。
第16の発明は、
上記タングステン酸化物微粒子および/または複合タングステン酸化物微粒子が、Si、Ti、Zr、Alの1種類以上を含有する化合物によって表面処理されていることを特徴とする第12〜第15の発明のいずれかに記載の熱線遮蔽塩化ビニルフィルムである。
第17の発明は、
少なくとも2枚以上の透明基材間に、第12〜第16の発明のいずれかに記載の熱線遮蔽塩化ビニルフィルムが存在していることを特徴とする熱線遮蔽合わせ透明基材である。
第18の発明は、
前記透明基材の内、少なくとも1枚以上がガラスであることを特徴とする第17の発明に記載の熱線遮蔽合わせ透明基材である。
本発明に係る熱線遮蔽塩化ビニルフィルム製造用組成物を、塩化ビニル樹脂と混練することによって、優れた機械的特性と可視光線透過能とを担保しながら、高い熱線遮蔽機能を有し、さらに環境負荷の少ない熱線遮蔽塩化ビニルフィルムの作製が可能となった。
以下、本発明の実施の形態について詳細に説明する。
本発明に係る熱線遮蔽塩化ビニルフィルム製造用組成物は、熱線遮蔽機能を有する微粒子として、一般式WO(但し、2.45≦x≦2.999)で示されるタングステン酸化物微粒子、および/または、一般式MWO(但し、Mは、Cs、Rb、K、Tl、In、Ba、Li、Ca、Sr、Fe、Sn、Al、Cuから選択される1種類以上の元素、0.1≦y≦0.5、2.2≦z≦3.0)で示され、かつ六方晶の結晶構造を持つ複合タングステン酸化物微粒子を用いている。そして、当該熱線遮蔽機能を有する微粒子と、分散剤とを、有機溶剤に分散して分散液を得、得られた分散液に、塩化ビニルフィルム製造用可塑剤を混合した後、減圧蒸留法を用いて、上記有機溶剤を5質量%以下まで除去することで得られたものである。
以下、当該熱線遮蔽塩化ビニルフィルム製造用組成物、熱線遮蔽塩化ビニルフィルムおよび熱線遮蔽合わせ透明基材について、(1)熱線遮蔽機能を有する微粒子、(2)分散剤、(3)溶剤、(4)熱線遮蔽機能を有する微粒子の溶剤への分散、(5)熱線遮蔽機能を有する微粒子が分散する溶剤へのDOTPの添加、(6)溶剤除去、(7)その他の添加剤、(8)熱線遮蔽塩化ビニルフィルム製造用組成物、(9)熱線遮蔽塩化ビニルフィルム、(10)熱線遮蔽合わせ透明基材、の順で詳細に説明する。
(1)熱線遮蔽機能を有する微粒子
本発明に係る熱線遮蔽塩化ビニルフィルム製造用組成物に用いられる熱線遮蔽機能を有する微粒子は、タングステン酸化物微粒子、および/または、複合タングステン酸化物微粒子である。タングステン酸化物微粒子、複合タングステン酸化物微粒子は、近赤外線領域、特に、波長1000nm以上の光を大きく吸収するため、その透過色調はブルー系の色調となるものが多い。
当該タングステン酸化物微粒子、複合タングステン酸化物微粒子の粒子径は、その使用目的によって適宜選定することができる。例えば、透明性を保持した応用に使用する場合は、当該タングステン酸化物微粒子、複合タングステン酸化物微粒子は、800nm以下の分散粒子径を有していることが好ましい。分散粒子径が800nmよりも小さければ、散乱により光を完全に遮蔽することが無く、可視光領域の視認性を保持し、同時に効率よく透明性を保持することができるからである。
特に、可視光領域の透明性を重視する場合は、さらに粒子による散乱を低減することが好ましい。そして、この粒子による散乱の低減を重視するときには、当該タングステン酸化物微粒子、複合タングステン酸化物微粒子の分散粒子径を200nm以下、好ましくは100nm以下とするのがよい。
この理由は、粒子の分散粒子径が小さければ、幾何学散乱や、ミー散乱による波長400nm〜780nmの可視光線領域における光の散乱が低減されるからである。当該光の散乱が低減されれば、熱線遮蔽膜が曇りガラスのようになってしまい、鮮明な透明性が得られなくなることを回避できる。これは、分散粒子径が200nm以下になると、上記幾何学散乱またはミー散乱が低減し、レイリー散乱領域になる為である。レイリー散乱領域では、散乱光は粒子径の6乗に反比例して低減するため、分散粒子径の減少に伴い散乱が低減し透明性が向上する。さらに、分散粒子径が100nm以下になると、散乱光は非常に少なくなり好ましい。光の散乱を回避する観点からは、分散粒子径は小さい方が好ましく、分散粒子径が1nm以上であれば工業的な製造は容易である。
以下、本発明に係る熱線遮蔽機能を有する微粒子について、(a)タングステン酸化物微粒子、(b)複合タングステン酸化物微粒子、の順でさらに説明する。
(a)タングステン酸化物微粒子
一般式WO(但し、2.45≦x≦2.999)で示されるタングステン酸化物微粒子としては、例えばW1849、W2058、W11などを挙げることができる。xの値が2.45以上であれば、当該熱線遮蔽材料中に目的外であるWOの結晶相が現れるのを完全に回避することが出来ると共に、材料の化学的安定性を得ることが出来る。一方、xの値が2.999以下であれば、十分な量の自由電子が生成され効率よい熱線遮蔽材料となる。xの値が、2.95以下であれば熱線遮蔽材料として、さらに好ましい。尚、xの範囲が2.45≦x≦2.999であるようなWO化合物は、いわゆるマグネリ相と呼ばれる化合物に含まれる。
(b)複合タングステン酸化物微粒子
本発明に用いる複合タングステン酸化物微粒子は、熱線遮蔽効果を発現する成分であり、一般式MWO(但し、Mは、Cs、Rb、K、Tl、In、Ba、Li、Ca、Sr、Fe、Sn、Al、Cuから選択される1種類以上の元素、0.1≦y≦0.5、2.2≦z≦3.0)で示される複合タングステン酸化物微粒子である。
前記一般式MWOで表記される複合タングステン酸化物微粒子は、六方晶、正方晶、立方晶の結晶構造を有する場合に耐久性に優れることから、当該六方晶、正方晶、立方晶から選ばれる1つ以上の結晶構造を含むことが好ましい。例えば、六方晶の結晶構造を持つ複合タングステン酸化物の微粒子の場合であれば、好ましいM元素として、Cs、Rb、K、Tl、In、Ba、Li、Ca、Sr、Fe、Snの各元素から選択される1種類以上の元素を含む複合タングステン酸化物微粒子が挙げられるが、Csがさらに好ましい。
このとき、添加されるM元素の添加量yは、0.1≦y≦0.5が好ましく、更に好ましくは0.33付近が好ましい。これは六方晶の結晶構造から理論的に算出されるyの値が0.33であり、この前後の添加量で好ましい光学特性が得られるからである。一方、酸素の存在量zは、2.2≦z≦3.0が好ましい。典型的な例としてはCs0.33WO、Rb0.33WO、K0.33WO、Ba0.33WOなどを挙げることが出来るが、y,zが上記の範囲に収まるものであれば、有用な近赤外線吸収特性を得ることが出来る。
また、上記複合タングステン酸化物微粒子の表面を、Si、Ti、Zr、Alのいずれか1種類以上の元素を含有する酸化物で被覆すれば、耐候性をより向上させることができ、好ましい。
(2)分散剤
本発明に係る分散剤は、塩基性ウレタン系分散剤であって、アミン価が3〜100mgKOH/gであり、熱分解温度が200℃以上のものであることが好ましい。当該分散剤の分子量は、適宜選択できる。
なお、本発明において「アミン価」とは、試料1g中に含まれるアミン成分を中和するのに要する塩酸と等量の水酸化カリウムのmg数をいう。
本発明者らの研究によれば、塩基性ウレタン系分散剤であって、アミン価が3〜100mgKOH/gである分散剤は、タングステン酸化物や複合タングステン酸化物微粒子を、DOTP中へ均一に分散させることができ、さらに、当該DOTPを可塑剤として用いた塩化ビニルフィルム中へ均一に分散させることができた。勿論、本発明で用いる分散剤は、DOTPおよび塩化ビニルと相溶し、さらにタングステン酸化物微粒子および/または複合タングステン酸化物微粒子へ吸着可能な官能基を有していることが好ましい。
本発明者らは、本発明に係る分散剤の優れた分散効果は、当該3〜100mgKOH/gのアミン価を有する塩基性ウレタン系樹脂が、1級、2級または3級のアミン化合物であることによるのではないかと、考えている。
これは、同じウレタン系分散剤であっても、酸性ウレタン系分散剤は、タングステン酸化物微粒子および/または複合タングステン酸化物微粒子の、DOTP中への分散を妨げる場合があることによる。
本発明に係る塩基性ウレタン系分散剤は、示差熱熱重量同時測定装置(以下、TG−DTAと記載する場合がある。)で測定される熱分解温度が、200℃以上であることが好ましい。熱分解温度が200℃以上あれば、塩化ビニル樹脂との混練時に当該分散剤が分解することがないからである。当該構成により、分散剤の分解に起因した熱線遮蔽塩化ビニルフィルムの褐色着色、可視光透過率の低下、本来の光学特性が得られない事態を回避出来るからである。
上述した塩基性ウレタン系分散剤で、アミン価が3〜100mgKOH/gであり、熱分解温度が200℃以上であるものの市販品の例としては、DISPERBYK−161(ビックケミー社製)、DISPERBYK−163(ビックケミー社製)、DISPERBYK−164(ビックケミー社製)、DISPERBYK−2150(ビックケミー社製)、DISPERBYK−2155(ビックケミー社製)、DISPERBYK−2163(ビックケミー社製)、DISPERBYK−2164(ビックケミー社製)、EFKA−4015(BASF社製)、EFKA−4046(BASF社製)、EFKA−4047(BASF社製)、EFKA−4050(BASF社製)、EFKA−4055(BASF社製)、EFKA−4061(BASF社製)、EFKA−4080(BASF社製)などが挙げられる。
当該分散剤の添加量は、タングステン酸化物微粒子および/または複合タングステン酸化物微粒子に対する重量割合において0.1〜4倍の範囲であることが好ましく、より好ましくは0.3〜2.5倍の範囲である。分散剤添加量が上記範囲にあれば、タングステン酸化物微粒子、複合タングステン酸化物微粒子が、塩化ビニルフィルム製造用可塑剤中で均一に分散すると伴に、得られる塩化ビニル樹脂の物性に悪影響を及ぼすことがないからである。
(3)溶剤
本発明に係る熱線遮蔽塩化ビニルフィルム製造用組成物に用いられる溶剤は、120℃以下の沸点を持つ有機溶剤が好ましく使用される。
沸点が120℃以下であれば、減圧蒸留で除去することが容易である。この結果、減圧蒸留の工程で除去することが迅速に進み、熱線遮蔽塩化ビニルフィルム製造用組成物の生産性に寄与するからである。さらに、減圧蒸留の工程が容易かつ十分に進行するので、本発明に係る熱線遮蔽塩化ビニルフィルム製造用組成物中に過剰な溶剤が残留するのを回避できる。この結果、塩化ビニルフィルム成形時に気泡の発生などの不具合が発生することを回避できる。具体的には、トルエン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、イソプロピルアルコール、エタノールが挙げられるが、沸点が120℃以下で熱線遮蔽機能を発揮する微粒子を均一に分散可能なものであれば、任意に選択できる。
(4)熱線遮蔽機能を有する微粒子の溶剤への分散
上述したタングステン酸化物微粒子、複合タングステン酸化物微粒子を、溶剤へ分散する方法について説明する。
タングステン酸化物微粒子、複合タングステン酸化物微粒子の溶剤への分散方法は、当該微粒子が均一に溶剤に分散する方法であれば任意に選択できる。例としては、ビーズミル、ボールミル、サンドミル、超音波分散などの方法を用いることが出来る。
溶剤中のタングステン酸化物微粒子、および/または、複合タングステン酸化物微粒子の濃度は、5〜50質量%が望ましい。5質量%以上であれば、除去すべき溶剤量が多くなり過ぎて製造コストが高くなってしまう事態を回避出来る。また、50質量%以下であれば、微粒子の凝集が起こり易くなり微粒子の分散が困難になる事態や、液の粘性も著しく増加し、取り扱いが困難となる事態を回避出来るからである。
(5)熱線遮蔽機能を有する微粒子が分散する溶剤へのDOTPの添加
タングステン酸化物微粒子および/または複合タングステン酸化物微粒子と、分散剤とを溶剤に分散させた後、該熱線遮蔽機能を有する微粒子が分散する溶剤へDOTPを添加し、撹拌して混合物を得る。撹拌装置は、一般的な攪拌混合装置を用いることができる。
(6)溶剤除去
本発明に係る熱線遮蔽塩化ビニルフィルム製造用組成物の溶剤含有量は、塩化ビニルフィルム成形時に過剰な溶剤に起因する気泡の発生などの不具合を回避するという観点から、5質量%以下であることが好ましい。尚、本発明に係る熱線遮蔽塩化ビニルフィルム製造用組成物において、溶剤含有量を5質量%以下まで除去する方法としては多様な方法が適用出来るが、減圧蒸留する方法が好ましい。
具体的には、上記混合物を攪拌しながら減圧蒸留して、熱線遮蔽塩化ビニルフィルム製造用組成物と有機溶剤成分とを分離する。減圧蒸留に用いる装置としては、真空攪拌型の乾燥機があげられるが、上記機能を有する装置であれば良く、特に限定されない。減圧蒸留法を用いることで、溶剤の除去効率が向上すると伴に、熱線遮蔽塩化ビニルフィルム製造用組成物が長時間高温に曝されることがないので、分散している微粒子の凝集が起こらず好ましい。さらに生産性も上がり、蒸発した有機溶剤を回収することも容易で、環境的配慮からも好ましい。
(7)その他の添加剤
本発明に係る熱線遮蔽塩化ビニルフィルム製造用組成物へは、さらに、一般的な添加剤を配合することも可能である。例えば、必要に応じて任意の色調を与えるための、アゾ系染料、シアニン系染料、キノリン系、ペリレン系染料、カーボンブラック等、一般的に熱可塑性樹脂の着色に利用されている染料、顔料を添加しても良い。また、ヒンダードフェノール系、リン系等の安定剤、離型剤、ヒドロキシベンゾフェノン系、サリチル酸系、HALS系、トリアゾール系、トリアジン系等の有機紫外線吸収剤、酸化亜鉛、酸化チタン、酸化セリウム等の無機紫外線吸収剤、カップリング剤、界面活性剤、帯電防止剤等を添加剤として使用することができる。
(8)熱線遮蔽塩化ビニルフィルム製造用組成物
本発明に係る熱線遮蔽塩化ビニルフィルム製造用組成物は、一般式WO(但し、2.45≦x≦2.999)で示されるタングステン酸化物微粒子、および/または、一般式MWO(但し、Mは、Cs、Rb、K、Tl、In、Ba、Li、Ca、Sr、Fe、Sn、Al、Cuから選択される1種類以上の元素、0.1≦y≦0.5、2.2≦z≦3.0)で示され、かつ六方晶の結晶構造を持つ複合タングステン酸化物微粒子と、塩基性ウレタン系分散剤と、ジオクチルテレフタレートと、有機溶剤と、所望により上述したその他の添加剤を含む組成物である。
本発明に係る熱線遮蔽塩化ビニルフィルム製造用組成物は、塩化ビニル樹脂へ混練されることで、当該塩化ビニル樹脂の光学的特性、機械的特性を損なうことなく、低コストで熱線遮蔽機能を付与することができる。
さらに、本発明に係る熱線遮蔽塩化ビニルフィルム製造用組成物は、可塑剤として内分泌攪乱物質であるとの懸念が無いDOTPを用を用いている為、環境負荷が少ないという優れた効果を発揮するものである。
(9)熱線遮蔽塩化ビニルフィルム
本発明に係る熱線遮蔽塩化ビニルフィルムについて説明する。
本発明に係る熱線遮蔽塩化ビニルフィルムは、上述した熱線遮蔽塩化ビニルフィルム製造用組成物を、塩化ビニル樹脂と混練して分散させた後、押出成形法、カレンダー成形法等の、公知の方法によりフィルム状に成形することによって得られる。
本発明に係る熱線遮蔽塩化ビニルフィルムは、塩化ビニル樹脂の、光学的特性、耐貫通性に優れるという機械的特性を担保したまま、優れた熱線遮蔽機能を発揮するものである。
さらに、本発明に係る熱線遮蔽塩化ビニルフィルムは、可塑剤として内分泌攪乱物質であるとの懸念が無いDOTPを用いている為、環境負荷が少ないという優れた効果を発揮するものである。
(10)熱線遮蔽合わせ透明基材
本発明に係る熱線遮蔽塩化ビニルフィルムを用いた熱線遮蔽合わせ透明基材は、少なくとも2枚以上の透明基材間に、熱線遮蔽塩化ビニルフィルムが存在していることを熱線遮蔽合わせ透明基材であって様々な形態がある。
例えば、透明基材として無機ガラスを用いた熱線遮蔽合わせ無機ガラスは、本発明に係る熱線遮蔽塩化ビニルフィルムを挟み込んで存在させた対向する複数枚の無機ガラスを、公知の方法で張り合わせ一体化することによって得られる。得られた熱線遮蔽合わせ無機ガラスは、主に自動車のフロント用の無機ガラスや、窓ガラス、アーケード等の構造材に使用することが出来る。
さらに、本発明に係る熱熱線遮蔽塩化ビニルフィルムと、後述する赤外線反射フィルムを熱線遮蔽膜とを併用して、熱線遮蔽合わせ透明基材とする構成も好ましい。当該構成を採る場合、当該赤外線反射フィルムを熱線遮蔽膜と透明なPVB樹脂膜で挟みこんで一体化して多層膜とする。得られた多層膜を対向する複数枚の無機ガラスで挟み込み、公知の方法で張り合わせ一体化することによって、熱線遮蔽合わせ無機ガラスが得られる。
ここで、当該熱線遮蔽合わせ無機ガラスを自動車に用いることを考えると、自動車内の温度上昇抑制効果を考慮して、当該赤外線反射フィルムを本発明に係る熱線遮蔽膜より車外側に存在させる構成が好ましい。
透明基材として透明樹脂を用い、上記無機ガラスと同様に使用し、または、上記無機ガラスと併用し、対向する透明基材の間に熱線遮蔽塩化ビニルフィルムを挟み込んで存在させることでも、熱線遮蔽合わせ透明基材を得ることが出来る。当該熱線遮蔽合わせ透明基材の用途は、上述した熱線遮蔽合わせ無機ガラスと同様である。
また、所望により、本発明に係る熱線遮蔽塩化ビニルフィルム単体として使用すること、無機ガラスや透明樹脂等の透明基材の片面または両面に本発明に係る熱線遮蔽塩化ビニルフィルムを存在させて使用することも、勿論可能である。
上述した本発明に係る熱線遮蔽合わせ透明基材は、用いられている塩化ビニルフィルムの、光学的特性、耐貫通性に優れるという機械的特性を担保したまま、優れた熱線遮蔽機能を発揮するものである。
さらに、本発明に係る熱線遮蔽合わせ透明基材は、可塑剤として内分泌攪乱物質であるとの懸念が無いDOTPを用いている為、環境負荷が少ないという優れた効果を発揮するものである。
以下、本発明について実施例を参照しながら詳細に説明するが、本発明は以下の実施例により何ら制限されることはない。
本実施例において得られた熱線遮蔽塩化ビニルフィルムに関し、ヘイズH(単位:%)は、ヘイズメーター(村上色彩研究所製)を使用し、JIS K 7136に準拠して測定した。また、の可視光透過率並びに日射透過率は、日立製作所(株)製の分光光度計U−4000を用いて測定した。
尚、当該日射透過率は、熱線遮蔽塩化ビニルフィルムの熱線遮蔽性能を示す指標である。
(実施例1)
複合タングステン酸化物微粒子として粒径1〜3μmの複合タングステン酸化物Cs0.33WO30gと、炭化水素溶剤としてトルエン210gとを、攪拌して混合物とした。当該混合物へ、塩基性ウレタン系分散剤としてDISPERBYK−2150(ビックケミー社製)60gを添加し、スラリーを調製した。このスラリーをビーズとともに媒体攪拌ミルに投入し、スラリーを循環させて粉砕分散処理を行い、塩基性ウレタン系分散剤で被覆された複合タングステン酸化物の微粒子分散液(以下、A液と略称する。)を得た。
さらに、A液100重量部へ、DOTP70重量部を添加混合し、それをエバポレーターを使用して80℃で1時間減圧蒸留を行い、トルエンを除去し、実施例1に係る熱線遮蔽塩化ビニルフィルム製造用組成物(以下、組成物Aと略称する。)を得た。
得られた組成物Aは、DOTP中に複合タングステン酸化物が良好に分散していることを示す、濁りのない透明な青色の液体であった。
以上、実施例1に係る分散剤の種別、性状、得られた組成物の透明性の評価結果を表1に記載した。以下、実施例2〜11、比較例1〜4についても、同様に表1に記載した。
(実施例2)
分散剤としてDISPERBYK−2155(ビックケミー社製)を使用した以外は実施例1と同様にして組成物Bを得た。得られた組成物Bは、DOTP中に複合タングステン酸化物が良好に分散していることを示す、濁りのない透明な青色の液体であった。
(実施例3)
分散剤としてDISPERBYK−2163(ビックケミー社製)を使用した以外は実施例1と同様にして組成物Cを得た。得られた組成物Cは、DOTP中に複合タングステン酸化物が良好に分散していることを示す、濁りのない透明な青色の液体であった。
(実施例4)
分散剤としてDISPERBYK−161(ビックケミー社製)を使用した以外は実施例1と同様にして組成物Dを得た。得られた組成物Dは、DOTP中に複合タングステン酸化物が良好に分散していることを示す、濁りのない透明な青色の液体であった。
(実施例5)
分散剤としてDISPERBYK−163(ビックケミー社製)を使用した以外は実施例1と同様にして組成物Eを得た。得られた組成物Eは、DOTP中に複合タングステン酸化物が良好に分散していることを示す、濁りのない透明な青色の液体であった。
(実施例6)
分散剤としてDISPERBYK−164(ビックケミー社製)を使用した以外は実施例1と同様にして組成物Fを得た。得られた組成物Fは、DOTP中に複合タングステン酸化物が良好に分散していることを示す、濁りのない透明な青色の液体であった。
(実施例7)
分散剤としてDISPERBYK−182(ビックケミー社製)を使用した以外は実施例1と同様にして組成物Gを得た。得られた組成物Gは、DOTP中に複合タングステン酸化物が良好に分散していることを示す、濁りのない透明な青色の液体であった。
(実施例8)
分散剤としてEFKA−4015(BASF社製)を使用した以外は実施例1と同様にして組成物Hを得た。得られた組成物Hは、DOTP中に複合タングステン酸化物が良好に分散していることを示す、濁りのない透明な青色の液体であった。
(実施例9)
分散剤としてEFKA−4046(BASF社製)を使用した以外は実施例1と同様にして組成物Iを得た。得られた組成物Iは、DOTP中に複合タングステン酸化物が良好に分散していることを示す、濁りのない透明な青色の液体であった。
(実施例10)
分散剤としてEFKA−4061(BASF社製)を使用した以外は実施例1と同様にして組成物Jを得た。得られた組成物Jは、DOTP中に複合タングステン酸化物が良好に分散していることを示す、濁りのない透明な青色の液体であった。
(実施例11)
分散剤としてEFKA−4080(BASF社製)を使用した以外は実施例1と同様にして組成物Kを得た。得られた組成物Kは、DOTP中に複合タングステン酸化物が良好に分散していることを示す、濁りのない透明な青色の液体であった。
(比較例1)
分散剤としてDISPERBYK−174(ビックケミー社製)を使用した以外は実施例1と同様にして組成物Lを得た。得られた組成物Lは、DOTP中で複合タングステン酸化物が凝集したゲル状物質であった。
(比較例2)
分散剤としてDISPERBYK−2001(ビックケミー社製)を使用した以外は実施例1と同様にして組成物Mを得た。得られた組成物Mは、DOTP中で複合タングステン酸化物が凝集したゲル状物質であった。
(比較例3)
分散剤としてDISPERBYK−2070(ビックケミー社製)を使用した以外は実施例1と同様にして組成物Nを得た。得られた組成物Nは、DOTP中で複合タングステン酸化物が凝集したゲル状物質であった。
(比較例4)
分散剤としてDISPERBYK−2000(ビックケミー社製)を使用した以外は実施例1と同様にして組成物Oを得た。得られた組成物Oは、DOTP中で複合タングステン酸化物が凝集したゲル状物質であった。
Figure 2014214178
(実施例12)
次に、得られた組成物A11.7質量%、DOTP30.1質量%、塩化ビニル樹脂58.2質量%を混合し、2本ロールを使用して150℃で15分混練し、カレンダーロール法で0.3mm厚の実施例1に係る熱線遮蔽塩化ビニルフィルム(以下、「フィルムA」と記載する。)を得た。
フィルムAの光学特性は、表2に示すように、可視光透過率69.0%のときの日射透過率は32.1%で、ヘイズ値は2.2%であった。
Figure 2014214178
[まとめ]
実施例1〜11においては、分散剤として3〜100mgKOH/gのアミン価を有する塩基性ウレタン系分散剤を使用することで、DOTP中に複合タングステン酸化物が良好に分散していることを示す、濁りのない透明な青色の組成物が得られた。また当該組成物を使用することでヘイズの低い透明なフィルムAが得られた。
一方、比較例1においては、分散剤として酸性分散剤を使用したために、複合タングステン酸化物への分散剤の吸着が十分ではなく、複合タングステン酸化物の凝集が生じていた。また比較例2〜4においては、分散剤とDOTPとの相溶性が十分でないために、複合タングステン酸化物をDOTP中に分散させることができなかった。

Claims (18)

  1. 熱線遮蔽塩化ビニルフィルムを製造するために使用される熱線遮蔽塩化ビニルフィルム製造用組成物の製造方法であって、
    一般式WO(但し、2.45≦x≦2.999)で示されるタングステン酸化物微粒子、および/または、一般式MWO(但し、Mは、Cs、Rb、K、Tl、In、Ba、Li、Ca、Sr、Fe、Sn、Al、Cuから選択される1種類以上の元素、0.1≦y≦0.5、2.2≦z≦3.0)で示され、かつ六方晶の結晶構造を持つ複合タングステン酸化物微粒子と、塩基性ウレタン系分散剤とを、有機溶剤に分散して分散液を得る工程と、
    当該分散液に、ジオクチルテレフタレートを混合して混合物を得る工程と、
    当該混合物から上記有機溶剤を5質量%以下となる迄、除去して上記熱線遮蔽塩化ビニルフィルム製造用組成物を得る工程とを、有することを特徴とする熱線遮蔽塩化ビニルフィルム製造用組成物の製造方法。
  2. 上記有機溶剤として、トルエン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、イソプロピルアルコール、エタノールから選択される少なくとも1種を用いることを特徴とする請求項1記載の熱線遮蔽塩化ビニルフィルム製造用組成物の製造方法。
  3. 上記塩基性ウレタン系分散剤として、3〜100mgKOH/gのアミン価を有するものを用いることを特徴とする請求項1、2のいずれかに記載の熱線遮蔽塩化ビニルフィルム製造用組成物の製造方法。
  4. 上記塩基性ウレタン系分散剤として、200℃以上の熱分解温度を有するものを用いることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の熱線遮蔽塩化ビニルフィルム製造用組成物の製造方法。
  5. 上記タングステン酸化物微粒子および/または複合タングステン酸化物微粒子が、平均粒径800nm以下の微粒子であることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の熱線遮蔽塩化ビニルフィルム製造用組成物の製造方法。
  6. 上記タングステン酸化物微粒子および/または複合タングステン酸化物微粒子が、Si、Ti、Zr、Alの1種類以上を含有する化合物によって表面処理されていることを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の熱線遮蔽塩化ビニルフィルム製造用組成物の製造方法。
  7. 一般式WO(但し、2.45≦x≦2.999)で示されるタングステン酸化物微粒子、および/または、一般式MWO(但し、Mは、Cs、Rb、K、Tl、In、Ba、Li、Ca、Sr、Fe、Sn、Al、Cuから選択される1種類以上の元素、0.1≦y≦0.5、2.2≦z≦3.0)で示され、かつ六方晶の結晶構造を持つ複合タングステン酸化物微粒子と、塩基性ウレタン系分散剤と、ジオクチルテレフタレートと、有機溶剤とを、含むことを特徴とする熱線遮蔽塩化ビニルフィルム製造用組成物。
  8. 上記塩基性ウレタン系分散剤が、3〜100mgKOH/gのアミン価を有するものであることを特徴とする請求項7に記載の熱線遮蔽塩化ビニルフィルム製造用組成物。
  9. 上記塩基性ウレタン系分散剤が、200℃以上の熱分解温度を有するものであることを特徴とする請求項7、8のいずれかに記載の熱線遮蔽塩化ビニルフィルム製造用組成物。
  10. 上記タングステン酸化物微粒子および/または複合タングステン酸化物微粒子が、平均粒径800nm以下の微粒子であることを特徴とする請求項7〜9のいずれかに記載の熱線遮蔽塩化ビニルフィルム製造用組成物。
  11. 上記タングステン酸化物微粒子および/または複合タングステン酸化物微粒子が、Si、Ti、Zr、Alの1種類以上を含有する化合物によって表面処理されていることを特徴とする請求項7〜10のいずれかに記載の熱線遮蔽塩化ビニルフィルム製造用組成物。
  12. 塩化ビニル樹脂中に、一般式WO(但し、2.45≦x≦2.999)で示されるタングステン酸化物微粒子、および/または、一般式MWO(但し、Mは、Cs、Rb、K、Tl、In、Ba、Li、Ca、Sr、Fe、Sn、Al、Cuから選択される1種類以上の元素、0.1≦y≦0.5、2.2≦z≦3.0)で示され、かつ六方晶の結晶構造を持つ複合タングステン酸化物微粒子と、塩基性ウレタン系分散剤と、ジオクチルテレフタレートとが分散していることを特徴とする熱線遮蔽塩化ビニルフィルム。
  13. 上記塩基性ウレタン系分散剤が、3〜100mgKOH/gのアミン価を有するものであることを特徴とする請求項12に記載の熱線遮蔽塩化ビニルフィルム。
  14. 上記塩基性ウレタン系分散剤が、200℃以上の熱分解温度を有するものであることを特徴とする請求項12、13のいずれかに記載の熱線遮蔽塩化ビニルフィルム。
  15. 上記タングステン酸化物微粒子および/または複合タングステン酸化物微粒子が、平均粒径800nm以下の微粒子であることを特徴とする請求項12〜14のいずれかに記載の熱線遮蔽塩化ビニルフィルム。
  16. 上記タングステン酸化物微粒子および/または複合タングステン酸化物微粒子が、Si、Ti、Zr、Alの1種類以上を含有する化合物によって表面処理されていることを特徴とする請求項12〜15のいずれかに記載の熱線遮蔽塩化ビニルフィルム。
  17. 少なくとも2枚以上の透明基材間に、請求項12〜16のいずれかに記載の熱線遮蔽塩化ビニルフィルムが存在していることを特徴とする熱線遮蔽合わせ透明基材。
  18. 前記透明基材の内、少なくとも1枚以上がガラスであることを特徴とする請求項17に記載の熱線遮蔽合わせ透明基材。
JP2013090302A 2013-04-23 2013-04-23 熱線遮蔽塩化ビニルフィルム製造用組成物およびその製造方法、並びに、熱線遮蔽塩化ビニルフィルム、熱線遮蔽合わせ透明基材 Active JP5895895B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013090302A JP5895895B2 (ja) 2013-04-23 2013-04-23 熱線遮蔽塩化ビニルフィルム製造用組成物およびその製造方法、並びに、熱線遮蔽塩化ビニルフィルム、熱線遮蔽合わせ透明基材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013090302A JP5895895B2 (ja) 2013-04-23 2013-04-23 熱線遮蔽塩化ビニルフィルム製造用組成物およびその製造方法、並びに、熱線遮蔽塩化ビニルフィルム、熱線遮蔽合わせ透明基材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014214178A true JP2014214178A (ja) 2014-11-17
JP5895895B2 JP5895895B2 (ja) 2016-03-30

Family

ID=51940287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013090302A Active JP5895895B2 (ja) 2013-04-23 2013-04-23 熱線遮蔽塩化ビニルフィルム製造用組成物およびその製造方法、並びに、熱線遮蔽塩化ビニルフィルム、熱線遮蔽合わせ透明基材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5895895B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016121551A1 (ja) * 2015-01-30 2016-08-04 東邦チタニウム株式会社 オレフィン類重合用固体触媒成分、オレフィン類重合触媒の製造方法およびオレフィン類重合体の製造方法
JP2017030989A (ja) * 2015-07-29 2017-02-09 住友金属鉱山株式会社 日射遮蔽体形成用分散液および当該分散液を用いた日射遮蔽体
WO2018011832A1 (ja) * 2016-07-14 2018-01-18 株式会社アンディーン 可視光活性光触媒酸化タングステン化合物

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7133068B1 (ja) 2021-06-29 2022-09-07 株式会社タカラトミー 動作玩具

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002234983A (ja) * 2001-02-08 2002-08-23 C I Kasei Co Ltd 農業用ポリ塩化ビニル系樹脂フィルム
JP2005517045A (ja) * 2001-06-29 2005-06-09 イーストマン ケミカル カンパニー テレフタル酸ジオクチル可塑剤から形成されたpvc食品ラップ、その形成方法及びそれを用いた食品包装方法
JP2005255913A (ja) * 2004-03-12 2005-09-22 Dainippon Printing Co Ltd コーティング組成物、その塗膜、反射防止膜、及び画像表示装置
JP2006514143A (ja) * 2003-03-17 2006-04-27 ヘ−ウク・リー 熱線遮断組成物、これを利用した熱線遮断被膜およびこれらの製造方法
JP2008274047A (ja) * 2007-04-26 2008-11-13 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 熱線遮蔽塩化ビニルフィルム製造用組成物およびその製造方法、並びに、熱線遮蔽塩化ビニルフィルム
JP2011190320A (ja) * 2010-03-12 2011-09-29 Adeka Corp 電線被覆用塩化ビニル系樹脂組成物
WO2012128332A1 (ja) * 2011-03-24 2012-09-27 旭硝子株式会社 液状組成物およびその製造方法、並びにガラス物品
JP2012184529A (ja) * 2011-03-07 2012-09-27 Okamoto Kk 壁紙

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002234983A (ja) * 2001-02-08 2002-08-23 C I Kasei Co Ltd 農業用ポリ塩化ビニル系樹脂フィルム
JP2005517045A (ja) * 2001-06-29 2005-06-09 イーストマン ケミカル カンパニー テレフタル酸ジオクチル可塑剤から形成されたpvc食品ラップ、その形成方法及びそれを用いた食品包装方法
JP2006514143A (ja) * 2003-03-17 2006-04-27 ヘ−ウク・リー 熱線遮断組成物、これを利用した熱線遮断被膜およびこれらの製造方法
JP2005255913A (ja) * 2004-03-12 2005-09-22 Dainippon Printing Co Ltd コーティング組成物、その塗膜、反射防止膜、及び画像表示装置
JP2008274047A (ja) * 2007-04-26 2008-11-13 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 熱線遮蔽塩化ビニルフィルム製造用組成物およびその製造方法、並びに、熱線遮蔽塩化ビニルフィルム
JP2011190320A (ja) * 2010-03-12 2011-09-29 Adeka Corp 電線被覆用塩化ビニル系樹脂組成物
JP2012184529A (ja) * 2011-03-07 2012-09-27 Okamoto Kk 壁紙
WO2012128332A1 (ja) * 2011-03-24 2012-09-27 旭硝子株式会社 液状組成物およびその製造方法、並びにガラス物品

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016121551A1 (ja) * 2015-01-30 2016-08-04 東邦チタニウム株式会社 オレフィン類重合用固体触媒成分、オレフィン類重合触媒の製造方法およびオレフィン類重合体の製造方法
CN107207646A (zh) * 2015-01-30 2017-09-26 东邦钛株式会社 烯烃类聚合用固体催化剂成分、烯烃类聚合催化剂的制造方法和烯烃类聚合物的制造方法
US10472436B2 (en) 2015-01-30 2019-11-12 Toho Titanium Co., Ltd. Olefin-polymerization solid catalytic component, production method for olefin-polymerization catalyst, and production method for olefin polymer
JP2017030989A (ja) * 2015-07-29 2017-02-09 住友金属鉱山株式会社 日射遮蔽体形成用分散液および当該分散液を用いた日射遮蔽体
WO2018011832A1 (ja) * 2016-07-14 2018-01-18 株式会社アンディーン 可視光活性光触媒酸化タングステン化合物

Also Published As

Publication number Publication date
JP5895895B2 (ja) 2016-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5245283B2 (ja) 熱線遮蔽塩化ビニルフィルム製造用組成物およびその製造方法、並びに、熱線遮蔽塩化ビニルフィルム
US10933613B2 (en) Heat-ray shielding film and method for manufacturing the same, and heat-ray shielding laminated transparent base material
JP5305050B2 (ja) 熱線遮蔽微粒子含有組成物の製造方法および熱線遮蔽微粒子含有組成物、当該熱線遮蔽微粒子含有組成物を用いた熱線遮蔽膜および当該熱線遮蔽膜を用いた熱線遮蔽合わせ透明基材
JP5867753B2 (ja) 熱線遮蔽膜、熱線遮蔽合わせ透明基材、および、当該熱線遮蔽合わせ透明基材が窓材として搭載されている自動車、および、当該熱線遮蔽合わせ透明基材が窓材として使用されている建造物
KR102109705B1 (ko) 열선 차폐용 적층 구조체
US10450471B2 (en) Method for producing heat-ray shielding dispersion body, heat-ray shielding dispersion body, and heat-ray shielding body
JP5895895B2 (ja) 熱線遮蔽塩化ビニルフィルム製造用組成物およびその製造方法、並びに、熱線遮蔽塩化ビニルフィルム、熱線遮蔽合わせ透明基材
WO2014162619A1 (ja) 熱線遮蔽膜、熱線遮蔽合わせ透明基材、自動車および建造物
KR20160013116A (ko) 열선 차폐 미립자 함유 조성물 및 이의 제조 방법, 열선 차폐막, 및, 열선 차폐 적층 투명기재
JP5541227B2 (ja) 熱線遮蔽微粒子含有組成物の製造方法、熱線遮蔽微粒子含有組成物、当該熱線遮蔽微粒子含有組成物を用いた熱線遮蔽膜、当該熱線遮蔽膜を用いた熱線遮蔽合わせ透明基材、および、それらの製造方法
JP5898397B2 (ja) 近赤外線遮蔽ポリエステル樹脂組成物、近赤外線遮蔽ポリエステル樹脂積層体、および、成形体とその製造方法
JP5257381B2 (ja) 近赤外線遮蔽ポリエステル樹脂組成物およびその成形体、並びに、その積層体
JP5975292B2 (ja) 熱線遮蔽膜および熱線遮蔽合わせ透明基材
JP2016135873A (ja) 熱線遮蔽膜製造用の組成物とその製造方法、熱線遮蔽膜の製造方法および熱線遮蔽合わせ透明基材の製造方法
JP2012025629A (ja) 二酸化バナジウム粒子分散液、合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
CN102162864B (zh) 防反射膜
JP2009144037A (ja) 樹脂添加用タングステン酸化物微粒子分散体、タングステン酸化物微粒子分散塩化ビニル樹脂成形体およびタングステン酸化物微粒子分散塩化ビニル樹脂成形体の製造方法
JP2013116977A (ja) 熱線遮蔽微粒子含有組成物およびその製造方法、熱線遮蔽膜、および、熱線遮蔽合わせ透明基材
JP2010155937A (ja) 紫外線吸収組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150422

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160129

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5895895

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150