JP2014212808A - 内視鏡用光源装置 - Google Patents

内視鏡用光源装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014212808A
JP2014212808A JP2013089697A JP2013089697A JP2014212808A JP 2014212808 A JP2014212808 A JP 2014212808A JP 2013089697 A JP2013089697 A JP 2013089697A JP 2013089697 A JP2013089697 A JP 2013089697A JP 2014212808 A JP2014212808 A JP 2014212808A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
rotating plate
optical path
special
source device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013089697A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6151549B2 (ja
Inventor
佳宏 林
Yoshihiro Hayashi
佳宏 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoya Corp
Original Assignee
Hoya Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoya Corp filed Critical Hoya Corp
Priority to JP2013089697A priority Critical patent/JP6151549B2/ja
Publication of JP2014212808A publication Critical patent/JP2014212808A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6151549B2 publication Critical patent/JP6151549B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/24Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes
    • G02B23/26Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes using light guides

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)

Abstract

【課題】金属網を使用することによって通常光と特殊光との光量差を抑える構成ではコスト面、製造面での不都合が大きい。【解決手段】内視鏡用光源装置を、白色光を放射する光源と、白色光に含まれる異なる波長域の光を通過させることが可能な複数種類の光通過領域を持つ回転板と、回転板を回転させることにより複数種類の光通過領域の各々を白色光の光路に順次挿入する回転駆動部と、回転板を光路と直交する方向にシフトさせることが可能なシフト駆動部とを備えた構成とする。この場合に、複数種類の光通過領域の各々は、回転板の回転軸を中心とする互いに半径の異なる同心円上に異なる角度範囲で配置される。また、シフト駆動部は、回転板を光路と直交する方向にシフトさせることにより、複数種類の光通過領域の各々を通過する光の光量比を調節する。【選択図】図5

Description

本発明は、病変部等の被写体を照明する照明光の切り換えが可能な内視鏡用光源装置に関する。
医療機器分野においては、特性の異なる波長域の照明光を使用した観察を同時に行うことで病変部の診断を容易にする電子内視鏡システムが知られている。この種の電子内視鏡システムの具体的構成は、例えば特許文献1に記載されている。
特許文献1には、通常観察と特殊光観察の同時観察を可能にした電子内視鏡装置が記載されている。具体的には、特許文献1に記載の電子内視鏡装置は、通常観察用の白色光(通常光)を減光して通過させる減光フィルタと、特定の波長域の光(特殊光)のみを通過させる特殊光用フィルタとが円周方向に交互に配置された回転板を備えている。特許文献1に記載の電子内視鏡装置は、撮像のタイミングと同期して回転する回転板にランプ光を通すことによって得た照明光を使用することにより、例えばフレーム毎に通常観察像と特殊光観察像とを交互に撮像し、撮像された通常観察像と特殊光観察像とを電気的に処理することにより、通常観察画像と特殊光観察画像とを一画面に表示させることができる。
特許文献1に記載の電子内視鏡装置において、露出調整は、応答の遅い絞りを使用して行われるため、通常光と特殊光との極めて短い周期の切り換えに追従することができない。観察像毎に露出を調整することができないため、通常光と特殊光との光量差が大きい場合には、観察画像に白飛びや黒潰れが生じる。そのため、特許文献1では、特殊光と通常光の光量が一致するように、減光フィルタを使用して通常光の光量を調整している。減光フィルタには金属網が使用されており、金属網のメッシュにより通過する通常光の光量が調整される。
特開2011−200377号公報
特殊光用フィルタを通過する特殊光の光量は、例えば使用するランプの種類によって異なる。そのため、金属網の透過光量を特殊光用フィルタの透過光量と完全に一致させようとすると、専用の金属網を多種類作製する必要があり、金属網の調達コストが膨大となる。現実的には、市販の標準仕様の金属網から最も適したものを選択して使用することになる。そのため、特殊光フィルタと金属網との透過光量の差が大きく、調光が不十分となり、白飛びや黒潰れが生じることがあった。また、変形し易い金属網を回転板に取り付ける作業には慎重を要するため、多くの工数が掛かっていた。
本発明の実施形態によれば、白色光を放射する光源と、白色光に含まれる異なる波長域の光を通過させることが可能な複数種類の光通過領域を持つ回転板と、回転板を回転させることにより複数種類の光通過領域の各々を白色光の光路に順次挿入する回転駆動部と、回転板を光路と直交する方向にシフトさせることが可能なシフト駆動部とを備えた内視鏡用光源装置が提供される。複数種類の光通過領域の各々は、回転板の回転軸を中心とする互いに半径の異なる同心円上に異なる角度範囲で配置されている。シフト駆動部は、回転板を光路と直交する方向にシフトさせることにより、複数種類の光通過領域の各々を通過する光の光量比を調節する。
本発明の実施形態によれば、金属網を使用することなく、各光通過領域を通過する光の光量比を調節することができる。光量比を調節することにより、波長域の異なる光(例えば白色光と特殊光)間での光量差が抑えられる。例えば適正露出を得るための絞り量が白色光使用時と特殊光使用時とで揃うように調節した場合は、特殊光を切り換えた直後に撮像した観察画像に白飛びや黒潰れが発生することを防ぐことができる。
複数種類の光通過領域は、例えば、通常観察用の白色光を通過させる第一の光通過領域と、特殊光観察用の特殊光を通過させる第二の光通過領域とを含む。
第一の光通過領域は、例えば、白色光を通過させる円弧状のスリット部である。第二の光通過領域は、例えば、特殊光を通過させる円弧状のフィルタ部である。
内視鏡用光源装置は、シフト駆動部による回転板のシフト量を操作するための操作部を備えた構成としてもよい。この場合、シフト駆動部は、操作部が受け付けた操作に従い、回転板を白色光の光路と直交する方向にシフトさせる。
回転駆動部は、白色光が複数の光通過領域の各々に入射する期間が1フレーム又は1フィールドの撮像が行われる撮像期間と一致するように、回転板を一定速度で回転させる構成としてもよい。
本発明の実施形態によれば、金属網を使用することなく、各光通過領域を通過する光の光量比を調節することが可能な内視鏡用光源装置が提供される。光量比を調節することにより、波長域の異なる光(例えば白色光と特殊光)間での光量差が抑えられる。例えば適正露出を得るための絞り量が白色光使用時と特殊光使用時とで揃うように調節した場合は、特殊光を切り換えた直後に撮像した観察画像に白飛びや黒潰れが発生することを防ぐことができる。
本発明の実施形態の電子内視鏡装置の概略構成を示すブロック図である。 本発明の実施形態の電子内視鏡用プロセッサに備えられる回転フィルタ部を集光レンズ側から見た正面図である。 図2中矢印A方向から回転フィルタ部の付近を視たときの電子内視鏡用プロセッサの内部構成図である。 本発明の実施形態の電子内視鏡用プロセッサに備えられるスライドアクチュエータ部の概略構成を示す図である。 本発明の実施形態の回転フィルタ部が有する回転板に形成された各開口部を通過する照明光の光量と、ランプ(白色光束)に対する回転板の位置との関係を示す図である。
以下、図面を参照して本発明の実施形態に係る電子内視鏡装置について説明する。
図1は、本実施形態の電子内視鏡装置1の概略構成を示すブロック図である。図1に示されるように、電子内視鏡装置1は、電子内視鏡100、電子内視鏡用プロセッサ200及びモニタ300を備えている。
電子内視鏡用プロセッサ200は、システムコントローラ202及びタイミングコントローラ204を備えている。システムコントローラ202は、メモリ203に記憶された各種プログラムを実行し、電子内視鏡装置1全体を統合的に制御する。また、システムコントローラ202は、タッチパネル218に接続されている。システムコントローラ202は、タッチパネル218より入力されるユーザからの指示に応じて、電子内視鏡装置1の各動作及び各動作のためのパラメータを変更する。タイミングコントローラ204は、各部の動作のタイミングを調整するクロックパルスを電子内視鏡装置1内の各回路に出力する。
ランプ208は、ランプ電源イグナイタ206による始動後、白色光束Lを放射する。ランプ208には、キセノンランプ、ハロゲンランプ、水銀ランプ、メタルハライドランプ等の高輝度ランプが適している。ランプ208より放射された白色光束Lは、回転フィルタ部260に入光する。
回転フィルタ部260は、通常観察の撮像と特殊光観察の撮像とを交互に行うため、ランプ208より入光した白色光束Lから、スペクトルの異なる二種類の照明光(特殊光と、白色光である通常光)を、撮像のタイミングと同期して交互に取り出す(通過させる)。特殊光は、例えばヘモグロビンの吸収に適した波長域に透過ピークを持つ半値幅の狭い光である。回転フィルタ部260を通過した照明光は、集光レンズ210によって集光されながら羽根絞り(不図示)を介して適正な光量に制限されて、LCB(Light Carrying Bundle)102の入射端に入射する。
入射端よりLCB102内に入射した照明光は、LCB102内を伝播して電子内視鏡100の先端に配置されたLCB102の射出端より射出され、配光レンズ104を介して被写体に照射される。被写体からの反射光は、対物レンズ106を介して固体撮像素子108の受光面上で光学像を結ぶ。
固体撮像素子108は、IR(InfraRed)カットフィルタ108a、ベイヤ配列カラーフィルタ108bの各種フィルタが受光面に配置された単板式カラーCCD(Charge Coupled Device)イメージセンサであり、受光面上で結像した光学像に応じたR(Red)、G(Green)、B(Blue)の各色の撮像信号を生成する。なお、固体撮像素子108は、CCDイメージセンサに限らず、CMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)イメージセンサやその他の種類の撮像装置を採用してもよい。
回転フィルタ部260による通常光と特殊光との切り換えのタイミングは、撮像素子108における撮像期間(フィールド期間)の切り換えのタイミングと同期している。従って、撮像素子108は、ある露光期間に通常光を受光して通常観察像の撮像信号を生成して出力した後に、続く露光期間に特殊光を受光して特殊光観察像の撮像信号を生成して出力し、これを繰り返すことで各観察像の撮像信号を交互に出力する。
電子内視鏡100の接続部内には、ドライバ信号処理回路112が備えられている。ドライバ信号処理回路112には、通常観察像、特殊光観察像の各撮像信号が固体撮像素子108から1フィールド周期で交互に入力される。ドライバ信号処理回路112は、固体撮像素子108より入力される撮像信号に対して色補間、マトリクス演算、Y/C分離等の所定の信号処理を施して画像信号(輝度信号Y、色差信号Cb、Cr)を生成し、生成された画像信号を電子内視鏡用プロセッサ200の前段信号処理回路220に出力する。また、ドライバ信号処理回路112は、メモリ114にアクセスして電子内視鏡100の固有情報を読み出す。メモリ114に記録される電子内視鏡100の固有情報には、例えば固体撮像素子108の画素数や感度、対応可能なレート、型番等が含まれる。ドライバ信号処理回路112は、メモリ114より読み出された固有情報をシステムコントローラ202に出力する。
システムコントローラ202は、電子内視鏡100の固有情報に基づいて各種演算を行い、制御信号を生成する。システムコントローラ202は、生成された制御信号を用いて、電子内視鏡用プロセッサ200に接続中の電子スコープに適した処理がなされるように電子内視鏡用プロセッサ200内の各種回路の動作やタイミングを制御する。
タイミングコントローラ204は、システムコントローラ202によるタイミング制御に従って、ドライバ信号処理回路112にクロックパルスを供給する。ドライバ信号処理回路112は、タイミングコントローラ204から供給されるクロックパルスに従って、固体撮像素子108を電子内視鏡用プロセッサ200側で処理される映像のフィールドレートに同期したタイミングで駆動制御する。
前段信号処理回路220は、ドライバ信号処理回路112より1フィールド周期で交互に入力される通常観察像、特殊光観察像の各画像信号(輝度信号Y並び色差信号Cb及びCr)に対して所定の画像処理を施す。具体的には、前段信号処理回路220は、画像信号を増幅し、増幅された画像信号をマトリクス回路(不図示)に出力する。メモリ222には、撮像に使用される照明光のスペクトル特性に対応する色変換用のマトリクス係数(通常光用、特殊光用)が格納されている。マトリクス回路には、タイミングコントローラ204からのクロックパルスに基づいて(照明光の切り換えのタイミングに合わせて)、撮像に使用された照明光の種類(通常光又は特殊光)に対応するマトリクス係数がメモリ222から呼び出されて設定される。これにより、通常観察像、特殊光観察像の各画像信号が3原色信号R、G、Bに逐次変換される。変換された3原色信号は、夫々増幅されて適切な信号レベルに調整された後に、画像メモリ230へ色毎に格納される。
画像メモリ230には、通常観察像、特殊光観察像の各画像信号が1フィールド周期で交互に入力する。画像メモリ230は、通常観察画像用メモリ230A及び特殊光観察画像用メモリ230Bを備えており、前段信号処理回路220より入力する通常観察像の画像信号を通常観察画像用メモリ230Aへ格納し、前段信号処理回路220より入力する特殊光観察像の画像信号を特殊光観察画像用メモリ230Bへ格納する。画像メモリ230は、通常観察画像用メモリ230Aへの画像信号の書込処理時は特殊光観察画像用メモリ230Bへの書込処理を停止し、特殊光観察画像用メモリ230Bへの画像信号の書込処理時は通常観察画像用メモリ230Aへの書込処理を停止する。画像メモリ230の書込動作の切り換えは、タイミングコントローラ204からのクロックパルスに同期して行われる。
通常観察画像用メモリ230A、特殊光観察画像用メモリ230Bの各メモリに格納された画像信号は、タイミングコントローラ204からのクロックパルスに同期して順次読み出されて、後段信号処理回路240に出力される。後段信号処理回路240は、画像メモリ230より出力された通常観察像及び特殊光観察像の各画像信号並びにシステムコントローラ202より出力された観察条件等の情報に基づいてモニタ表示用の画面データを生成し、生成されたモニタ表示用の画面データを所定のビデオフォーマット信号に変換する。変換されたビデオフォーマット信号は、モニタ300に出力される。これにより、被写体の通常観察画像や特殊観察画像がモニタ300に表示される。
ユーザは、タッチパネル218を操作することにより、観察画像の表示形態を設定することができる。観察画像の表示形態としては、例えば、同一サイズの通常観察画像と特殊観察画像とを並べて一画面に表示させる形態、一方の観察画像を親画面表示し、他方の観察画像を子画面表示する形態、ユーザの操作に従って選択された一方の観察画像を全画面表示させる形態がある。また、表示中の観察画像には、タッチパネル218によって入力された内視鏡観察に関する情報(例えば、術者名、患者名、観察日時、観察に使用した照明光の種別等)をスーパーインポーズ表示させることができる。
次に、回転フィルタ部260の構成について説明する。図2は、回転フィルタ部260を集光レンズ210側から見た正面図である。図3は、図2中矢印A方向から回転フィルタ部260の付近を視たときの電子内視鏡用プロセッサ200の内部構成図である。回転フィルタ部260は、回転板261、DCモータ262、ドライバ263、スライドアクチュエータ部264及びフォトインタラプタ265を備えている。
図2に示されるように、回転板261には、通常光用スリット部261A及び特殊光用フィルタ部261Bが設けられている。通常光用スリット部261Aは円弧状のスリットであり、ランプ208からの白色光束Lをそのまま通過させる。特殊光用フィルタ部261Bは円弧状のスリットにフィルタを貼り付けたものであり、ランプ208からの白色光束Lを特殊光にフィルタリングする。図2に示されるように、通常光用スリット部261Aと特殊光用フィルタ部261Bは、径方向の幅が互いに等しい円弧形状を持ち、回転板261の回転軸を中心とする同心円上に所定の角度範囲で設けられている。より詳細には、通常光用スリット部261Aは、回転板261の回転軸を中心とする所定の基準円弧(スリット幅方向の中点の集合よりなる円弧)が半径Dを持つ。特殊光用フィルタ部261Bは、回転板261の回転軸を中心とする所定の基準円弧(スリット幅方向の中点の集合よりなる円弧)が半径Dを持つ。また、通常光用スリット部261Aは、回転板261のほぼ半回転分の角度範囲に亘って形成されている。特殊光用フィルタ部261Bは、通常光用スリット部261Aと重複しないほぼ半回転分の角度範囲に亘って形成されている。
このように、通常光用スリット部261Aと特殊光用フィルタ部261Bは、回転板261の回転軸を中心とする互いに半径の異なる同心円上に異なる角度範囲で設けられている。
DCモータ262は、モータ軸262aが回転板261の中心を貫通する軸受穴に圧入されている。DCモータ262は、ドライバ263の制御下で撮像のタイミングと同期して回転板261をモータ軸262a中心に一定速度で回転させる。回転板261が1フィールド期間で半回転することにより、通常光用スリット部261Aと特殊光用フィルタ部261Bとが1フィールド周期で白色光束Lの光路に交互に挿入される。そのため、回転板261を通過する光束が1フィールド周期で通常光と特殊光とに交互に切り替わり、被写体が1フィールド周期で通常光と特殊光とにより交互に照射される。これにより、被写体の通常観察画像と特殊光観察画像とが1フィールド周期で交互に得られるようになる。なお、回転板261の回転位置や回転の位相は、回転板261の外周付近に形成された開口(不図示)をフォトインタラプタ265によって検出することにより制御される。
図4は、スライドアクチュエータ部264の概略的な構成例である。図4に示されるように、スライドアクチュエータ部264は周知の構成を有したものであり、回転板261を白色光束Lの光路(図4では紙面に対して垂直な方向)と直交する方向(以下、「光路直交方向」と記す。)にスライドさせることができる。スライドアクチュエータ部264は、光路直交方向に延びるガイドレール264aを有している。ガイドレール264aには、支持フレーム264bがガイドレール264aの軸線方向(光路直交方向)にスライド可能に保持されている。支持フレーム264bにはDCモータ262が保持されている。また、スライドアクチュエータ部264は、ユーザのタッチパネル218の操作に従って駆動するステッピングモータ264cを有している。ステッピングモータ264のモータ軸には両端が支持ブラケット264dにより回転可能に支持されたリードスクリュ264eが連結している。リードスクリュ264eには、リードナット264fがリードスクリュ264eの回転に伴ってリードスクリュ264eの軸線方向(ガイドレール264aの軸線方向と平行な方向であって、光路直交方向)に進退可能に保持されている。リードナット264fと支持フレーム264bは、アーム264gを介して連結されている。
ステッピングモータ264cがユーザの操作に従って駆動すると、リードスクリュ264eが回転し、リードナット264fがリードスクリュ264eの回転に応じて光路直交方向(リードスクリュ264eの軸線方向)に進退する。アーム264gを介してリードナット264fと連結された支持フレーム264bは、リードナット264fと共に光路直交方向(ガイドレール264aの軸線方向)にスライドする。これにより、支持フレーム264bに保持されたDCモータ262及びDCモータ262に支持された回転板261が光路直交方向に移動する。
スライドアクチュエータ部264が回転板261を光路直交方向に移動させると、ランプ208(白色光束L)に対する回転板261の位置がシフトする。そのため、通常光用スリット部261A、特殊光用フィルタ部261Bの夫々を通過する照明光の光量が変化する。図5(a)〜図5(d)は、通常光用スリット部261A、特殊光用フィルタ部261Bの夫々を通過する照明光の光量と、ランプ208(白色光束L)に対する回転板261の位置との関係を示す図である。より詳細には、図5(a)〜図5(c)は、ランプ208(白色光束L)と回転板261との位置関係を示し、図5(d)は、ランプ208(白色光束L)と回転板261とが各位置関係にあるときの、通常光用スリット部261A、特殊光用フィルタ部261Bの夫々を通過する照明光の光量比を示す。
回転板261は、初期的には図5(b)に示される位置に配置されている。図5に示される初期位置では、通常光用スリット部261Aを通過する通常光と、特殊光用フィルタ部261Bを通過する特殊光との光量比が実質的に等しい。図5(a)又は図5(c)に示されるように、回転板261を下方向(矢印AW方向)又は上方向(矢印AW方向)にシフトさせると、回転板261の半径方向において通常光用スリット部261Aと特殊光用フィルタ部261Bの形成位置が異なることから、回転板261を回転させた際に通常光用スリット部261A、特殊光用フィルタ部261Bの夫々に入射する白色光束Lの光量面積比が変化する。具体的には、回転板261を下方向(矢印AW方向)にシフトさせるほど、図5(d)に示されるように、通常光用スリット部261Aを通過する通常光の光量が減少する。一方、特殊光用フィルタ部261Bを通過する特殊光の光量は一定である。また、回転板261を上方向(矢印AW方向)にシフトさせるほど、図5(d)に示されるように、特殊光用フィルタ部261Bを通過する特殊光の光量が減少する。一方、通常光用スリット部261Aを通過する通常光の光量は一定である。
このように、本実施形態では、ユーザは、タッチパネル218を操作して回転板261をシフトさせることにより、通常光用スリット部261Aを通過する通常光と特殊光用フィルタ部261Bを通過する特殊光との光量比を調節することができる。ユーザは、適正露出を得るための絞り量が通常光使用時と特殊光使用時とで揃うように光量比の調節操作を行うことにより、通常光と特殊光との光量差を抑えることができる。これにより、通常観察と特殊光観察の露光レベルが大きく変動することが避けられるため、例えば、特殊光を切り換えた直後に撮像した観察画像に白飛びや黒潰れが発生することを防ぐことができる。
以上が本発明の例示的な実施形態の説明である。本発明の実施形態は、上記に説明したものに限定されず、本発明の技術的思想の範囲において様々な変形が可能である。例えば明細書中に例示的に明示される実施形態等又は自明な実施形態等を適宜組み合わせた内容も本願の実施形態に含まれる。例えば、上記実施形態においては、通常観察像と特殊光観察像を1フィールド毎に交互に撮像し、撮像された2つの観察画像を一画面に同時に表示させる構成となっているが、別の実施形態として、通常観察像と特殊光観察像を1フレーム毎に交互に撮像し、撮像された2つの観察画像を一画面に同時に表示させる構成を採用してもよい。
また、上記の実施形態では、光源装置を電子内視鏡用プロセッサ200に内蔵しているが、別の実施形態では、電子内視鏡用プロセッサ200と光源装置とを分離した構成としてもよい。この場合、電子内視鏡用プロセッサ200と光源装置との間でタイミング信号を送受信するための有線又は無線の通信手段が設けられる。
1 電子内視鏡装置
100 電子内視鏡
102 LCB
104 配光レンズ
106 対物レンズ
108 固体撮像素子
112 ドライバ信号処理回路
200 電子内視鏡用プロセッサ
202 システムコントローラ
204 タイミングコントローラ
206 ランプ電源イグナイタ
208 ランプ
210 集光レンズ
220 前段信号処理回路
230 画像メモリ
230A 通常観察画像用メモリ
230B 特殊光観察画像用メモリ
240 後段信号処理回路
260 回転フィルタ部
261 回転板
261A 通常光用スリット部
261B 特殊光用フィルタ部
262 DCモータ
263 ドライバ
264 スライドアクチュエータ部
265 フォトインタラプタ

Claims (5)

  1. 白色光を放射する光源と、
    前記白色光に含まれる異なる波長域の光を通過させることが可能な複数種類の光通過領域を持つ回転板と、
    前記回転板を回転させることにより、前記複数種類の光通過領域の各々を前記白色光の光路に順次挿入する回転駆動部と、
    前記回転板を前記光路と直交する方向にシフトさせることが可能なシフト駆動部と、
    を備え、
    前記複数種類の光通過領域の各々は、
    前記回転板の回転軸を中心とする互いに半径の異なる同心円上に異なる角度範囲で配置されており、
    前記シフト駆動部は、
    前記回転板を前記光路と直交する方向にシフトさせることにより、前記複数種類の光通過領域の各々を通過する光の光量比を調節する、
    内視鏡用光源装置。
  2. 前記複数種類の光通過領域は、
    通常観察用の白色光を通過させる第一の光通過領域と、
    特殊光観察用の特殊光を通過させる第二の光通過領域と、
    を含む、
    請求項1に記載の内視鏡用光源装置。
  3. 前記第一の光通過領域は、
    前記白色光を通過させる円弧状のスリット部であり、
    前記第二の光通過領域は、
    前記特殊光を通過させる円弧状のフィルタ部である、
    請求項1又は請求項2に記載の内視鏡用光源装置。
  4. 前記シフト駆動部による前記回転板のシフト量を操作するための操作部
    を備え、
    前記シフト駆動部は、
    前記操作部が受け付けた操作に従い、前記回転板を前記光路と直交する方向にシフトさせる、
    請求項1から請求項3の何れか一項に記載の内視鏡用光源装置。
  5. 前記回転駆動部は、
    前記白色光が前記複数の光通過領域の各々に入射する期間が1フレーム又は1フィールドの撮像が行われる撮像期間と一致するように、前記回転板を一定速度で回転させる、請求項1から請求項4の何れか一項に記載の内視鏡用光源装置。
JP2013089697A 2013-04-22 2013-04-22 内視鏡用光源装置 Active JP6151549B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013089697A JP6151549B2 (ja) 2013-04-22 2013-04-22 内視鏡用光源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013089697A JP6151549B2 (ja) 2013-04-22 2013-04-22 内視鏡用光源装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014212808A true JP2014212808A (ja) 2014-11-17
JP6151549B2 JP6151549B2 (ja) 2017-06-21

Family

ID=51939173

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013089697A Active JP6151549B2 (ja) 2013-04-22 2013-04-22 内視鏡用光源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6151549B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104921692A (zh) * 2015-06-19 2015-09-23 京东方光科技有限公司 一种窥视辅助设备

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06315477A (ja) * 1994-05-06 1994-11-15 Olympus Optical Co Ltd 生体撮像装置、及び血液情報演算処理回路
JP2002095635A (ja) * 2000-07-21 2002-04-02 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡装置
JP2006181387A (ja) * 2006-03-07 2006-07-13 Olympus Corp 内視鏡装置
JP2011200377A (ja) * 2010-03-25 2011-10-13 Hoya Corp 電子内視鏡用光源装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06315477A (ja) * 1994-05-06 1994-11-15 Olympus Optical Co Ltd 生体撮像装置、及び血液情報演算処理回路
JP2002095635A (ja) * 2000-07-21 2002-04-02 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡装置
JP2006181387A (ja) * 2006-03-07 2006-07-13 Olympus Corp 内視鏡装置
JP2011200377A (ja) * 2010-03-25 2011-10-13 Hoya Corp 電子内視鏡用光源装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104921692A (zh) * 2015-06-19 2015-09-23 京东方光科技有限公司 一种窥视辅助设备

Also Published As

Publication number Publication date
JP6151549B2 (ja) 2017-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5507376B2 (ja) 撮像装置
JP4610713B2 (ja) 内視鏡装置
JP2010012102A (ja) 光源装置及びこの光源装置を用いた内視鏡装置
WO2017047140A9 (ja) 内視鏡装置
JP5455733B2 (ja) 電子内視鏡用光源装置
JP4981333B2 (ja) 電子内視鏡装置
JPWO2018163500A1 (ja) 内視鏡装置
WO2017216782A1 (ja) 電子内視鏡システム
JPWO2018043728A1 (ja) 内視鏡システム及び特徴量算出方法
JP2013233219A (ja) 光源装置、電子内視鏡装置及びオプティカルチョッパー
WO2016185870A1 (ja) 電子内視鏡システム
WO2017086089A1 (ja) 光源装置
JP6151549B2 (ja) 内視鏡用光源装置
JP6389377B2 (ja) 内視鏡用プロセッサ
JPH0640174B2 (ja) 内視鏡装置
JP5951306B2 (ja) 内視鏡用光源装置
JP6145539B2 (ja) 内視鏡用光源装置
JP2011200380A (ja) 電子内視鏡用光源装置
JP2013220235A (ja) 内視鏡用光源装置
JP2016152874A (ja) 光源装置
JP2018019975A (ja) ターレット型光学素子
JP5455734B2 (ja) 電子内視鏡用光源装置
JP2016152872A (ja) 光源装置
JP5863439B2 (ja) 内視鏡装置
WO2017098864A1 (ja) 内視鏡システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160314

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170317

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170502

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170525

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6151549

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170717

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250