JP2014212646A - 回転電機およびその製造方法 - Google Patents

回転電機およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014212646A
JP2014212646A JP2013088432A JP2013088432A JP2014212646A JP 2014212646 A JP2014212646 A JP 2014212646A JP 2013088432 A JP2013088432 A JP 2013088432A JP 2013088432 A JP2013088432 A JP 2013088432A JP 2014212646 A JP2014212646 A JP 2014212646A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
iron core
coil
slot
filler
rotary electric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013088432A
Other languages
English (en)
Inventor
崇 原川
Takashi Harakawa
崇 原川
史雄 澤
Fumio Sawa
史雄 澤
雅司 小林
Masashi Kobayashi
雅司 小林
佐久間将実
Masasane Sakuma
将実 佐久間
康浩 後藤
Yasuhiro Goto
康浩 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2013088432A priority Critical patent/JP2014212646A/ja
Publication of JP2014212646A publication Critical patent/JP2014212646A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/32Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation
    • H02K3/34Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation between conductors or between conductor and core, e.g. slot insulation
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K9/00Arrangements for cooling or ventilating
    • H02K9/22Arrangements for cooling or ventilating by solid heat conducting material embedded in, or arranged in contact with, the stator or rotor, e.g. heat bridges

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)
  • Motor Or Generator Cooling System (AREA)

Abstract

【課題】コイル−鉄心間の剪断力による絶縁破壊を防止し、鉄心の冷却性能を維持しながら、鉄心表面の凹凸によって形成される空隙による熱抵抗を低減し、コイルの冷却性能を高めることができる回転電機およびその製造方法を提供する。【解決手段】実施形態によれば、回転電機固定子鉄心スロットにコイル3が挿入された回転電機において、スロットを有する鉄心1と、前記鉄心1のスロットに挿入されるコイル3と、前記鉄心1のスロット内面の凹凸による空隙に充填される充填材4とを備える。【選択図】 図1

Description

本発明の実施形態は、回転電機およびその製造方法に関する。
従来の回転電機は、固定子コイルを効率的に冷却するためにコイル−鉄心間の熱抵抗を低減する手法がある。鉄心スロット表面は積層鉄心の積層ズレによって形成される凹凸がある。また、コイルは運転時の電磁振動によって位置ズレや摩耗等を起こすことのないよう鉄心との間に繊維強化材を挿入することで固定を行っている。これらによりコイルと鉄心の非接触部分が多く存在し、熱抵抗となり、コイルで発生した熱を鉄心側に伝達させるのを妨げている。
これに対して、コイル−鉄心間の空隙を高熱伝導樹脂で含浸・硬化して充填することが提案されている。
また、コイル−鉄心間に弾性材料を弾性繊維強化材で包んだ材料を挿入し、コイル挿入時の染み出しによってコイル−鉄心間を充填することが提案されている。
特開2009−22088公報 特開2010−154731公報
上述した回転電機では、コイルと鉄心を接着してしまうため、運転時コイルが熱伸びしたときに導体から鉄心の間で剪断力がはたらき、絶縁破壊に至る要因となりえるという課題がある。
また、固定子冷却ダクトに弾性材料が流入し鉄心冷却効率を低下させる可能性があるという課題がある。
本発明が解決しようとする課題は、コイル−鉄心間の剪断力による絶縁破壊を防止し、鉄心の冷却性能を維持しながら、鉄心表面の凹凸によって形成される空隙による熱抵抗を低減し、コイルの冷却性能を高めることができる回転電機およびその製造方法を提供することである。
実施形態の回転電機は、回転電機固定子鉄心スロットにコイル3が挿入された回転電機において、スロットを有する鉄心1と、前記鉄心1のスロットに挿入されるコイル3と、前記鉄心1のスロット内面の凹凸による空隙に充填される充填材4とを備える。
本発明の第1の実施形態に係る回転電機固定子鉄心スロットのコイルとの接触部を示す図。 第1の実施形態における実験系の断面外略図を示す図。 第1の実施形態における定常状態における導体〜鉄心間の熱抵抗を算出した結果を示す図。 本発明の第2の実施形態に係る回転電機固定子鉄心スロットのコイルとの接触部を示す図。 第2の実施形態における実験系の断面外略図を示す図。 第2の実施形態における定常状態における導体〜鉄心間の熱抵抗を算出した結果を示す図。 第3の実施形態における定常状態における導体〜鉄心間の熱抵抗を算出した結果を示す図。 本発明の第4の実施形態に係る回転電機固定子鉄心スロットのコイルとの接触部を示す図。 第4の実施形態における実験系の断面外略図を示す図。 第4の実施形態における定常状態における導体〜鉄心間の熱抵抗を算出した結果を示す図。
以下、実施形態の回転電機を図面を参照して説明する。
(第1の実施形態)
図1は、本発明の第1の実施形態に係る回転電機固定子鉄心スロットのコイル3との接触部を示す。本実施形態は、抜き板1a、1b・・・を積層して構成した鉄心1と、鉄心1のスロットに挿入されるコイル3と、抜き板1a、1b・・・のズレによってできる凹凸による空隙と、抜き板1a、1b・・・端部のソリによってできる空隙と、当該空隙を充填する充填材4によって構成される。
このような構成により、鉄心2の表面にある凹凸部分が充填材4によって充填されることでコイル3−鉄心1間の熱抵抗である空隙を低減できる。
コイル3は10 mm×50 mmのアルミバーにt0.025 mmのフッ素樹脂テープをハーフラップで一回巻回した外側にガラス基材とマイカなどの絶縁材料をエポキシなどの接着剤で一体化したt0.2mmのプリプレグマイカテープをハーフラップで10回巻回した後、150℃で液圧モールドによって加熱硬化して作製した。硬化したコイル3は絶縁層5を幅45 mm×70 mmで切り出した。
鉄心1は打ち抜きによって製作したt0.35 mmの無方向性電磁鋼板を打ち抜き方向が揃うように積層し、任意の治具によって挟み込むように固定して作製した。このとき打ち抜き面が前記絶縁層5との接触面となるようにし、この面が鉄心1のスロット内壁を模擬した。
充填材4は(株)エービーシー商会製仕上げ材ei(エポキシ樹脂)を用い、鉄心打ち抜き面に塗布し硬化させた。このとき充填材の塗布方法は、刷毛塗りでも良いし、スプレー等を用いて噴射しても良い。
図2は、第1の実施形態における実験系の断面外略図を示す。熱源6は導体の発熱を模擬しておりTOSHIBA製ヒータ(HP-103K)を用いた。ヒータの上部に絶縁層5を配置し、さらにその上部に前記鉄心1を打ち抜き面が絶縁層5と接触するように配置した。絶縁層5と鉄心1の上部を除く箇所は断熱材によって断熱した。鉄心の冷却は自然冷却とした。温度の測定は熱源6と絶縁層5の接触部および鉄心部で行い、KEYENCE製データロガー(NR-600)によって温度変化を観察した。図3は定常状態における導体〜鉄心間の熱抵抗を算出した結果を示す。その結果、従来品に比べ第1の実施形態の熱抵抗は約5%低減した。
本実施形態によれば、コイル−鉄心間の剪断力による絶縁破壊を防止し、鉄心の冷却性能を維持しながら、鉄心1表面の凹凸によって形成される空隙による熱抵抗を低減し、コイル3の冷却性能を高めることができる。
(第2の実施形態)
図4は、本発明の第2の実施形態に係る回転電機固定子鉄心スロットのコイル3との接触部を示す。第1の実施形態と同一の構成には、同一の符号を付し、重複する説明は省略する。本実施形態は第1の実施形態の充填材4とコイル3の間に介在物7を配置した構成となる。
このような構成により、コイル3表面や充填材4表面の凹凸によって形成される空隙を充填することでコイル3−鉄心1間の熱抵抗である空隙を低減できる。
充填材4は(株)エービーシー商会製仕上げ材ei(エポキシ樹脂)を用い、鉄心1打ち抜き面に塗布し硬化させた。このとき充填材4の塗布方法は、刷毛塗りでも良いし、スプレー等を用いて噴射しても良い。または、充填材4を含浸したプリプレグ基材を押し付けても良い。
介在物7はゼオン化成(株)製t0.5 mm高熱伝導シート(TIMS-NZ2)を用いた。
図5は、第2の実施形態における実験系の断面外略図を示す。第2の実施形態と同様に試験を行い、測定した温度から定常状態における導体〜鉄心間の熱抵抗を算出した結果を図6に示す。その結果、第1の実施形態に比べて第2の実施形態の熱抵抗は9%低減した。
本実施形態によれば、コイル−鉄心間の剪断力による絶縁破壊を防止し、鉄心の冷却性能を維持しながら、コイル3表面または充填材4の凹凸によって形成される空隙による熱抵抗を低減し、コイル3の冷却性能を高めることができる。
(第3の実施形態)
本実施形態は、第2の実施形態の図4、図5の介在物7を繊維強化材7aとしたものである。本実施形態は第1の実施形態の充填材4とコイル3の間に繊維強化材7aを配置した構成となる。
このような構成により、コイル3−鉄心1間に繊維強化材7aがあっても鉄心2の表面にある凹凸部分が充填材4によって充填されることでコイル3−鉄心1間の熱抵抗である空隙を低減できる。
繊維強化材7aはガラスクロスにエポキシ樹脂を含浸硬化させた表面抵抗を103~106Ωに調整した材料である。
第1の実施形態と同様に試験を行い、測定した温度から定常状態における導体〜鉄心間の熱抵抗を算出した結果を図7に示す。その結果、従来品に比べ第3の実施形態の熱抵抗は2%低減した。
本実施例によれば、コイル−鉄心間の剪断力による絶縁破壊を防止し、鉄心の冷却性能を維持しながら、鉄心1表面の凹凸によって形成される空隙による熱抵抗を低減し、コイル3の冷却性能を高めることができる。
(第4の実施形態)
図8は、本発明の第4の実施形態に係る回転電機固定子鉄心スロットのコイル3との接触部を示す図である。第1の実施形態と同一の構成には、同一の符号を付し、重複する説明は省略する。本実施形態は第1の実施形態の充填材4とコイル3の間に繊維強化材7a,弾性体7bを配置した構成となる。
このような構成により、繊維強化材7aや充填材4表面の凹凸によって形成される空隙を充填することでコイル3−鉄心1間の熱抵抗である空隙を低減できる。
介在物7aはガラスクロスにエポキシ樹脂を含浸硬化させた繊維強化材7aで表面抵抗を103〜106Ωに調整した材料である。弾性体7bはゼオン化成(株)製t0.5 mm高熱伝導シート(TIMS-NZ2)を用いた。
図9は、第4の実施形態における実験系の断面外略図を示す。第1の実施形態と同様に試験を行い、測定した温度から定常状態における導体〜鉄心間の熱抵抗を算出した結果を図10に示す。その結果、第3の実施形態に比べ第4の実施形態の熱抵抗は10%低減した。
本実施形態によれば、コイル−鉄心間の剪断力による絶縁破壊を防止し、鉄心の冷却性能を維持しながら、充填材4または繊維強化材7a表面の凹凸によって形成される空隙による熱抵抗を低減し、コイル3の冷却性能を高めることができる。
(第5の実施形態)
本実施形態は、第1の実施形態の充填材4に黒鉛、炭化ケイ素、炭化ホウ素などの炭素系材料を充填し、表面抵抗を103~106Ωに調整した構成となる。
本実施形態によれば、コイル−鉄心間の剪断力による絶縁破壊を防止し、鉄心の冷却性能を維持しながら、充填材4または繊維強化材7a表面の凹凸によって形成される空隙による熱抵抗を低減し、コイル3の冷却性能を高めることができる。
さらに、本実施形態によれば、循環電流の発生を抑制することができる。
以上述べた少なくともひとつの実施形態の回転電機およびその製造方法によれば、コイル−鉄心間の剪断力による絶縁破壊を防止し、鉄心の冷却性能を維持しながら、鉄心表面の凹凸によって形成される空隙による熱抵抗を低減し、コイルの冷却性能を高めることができる。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
1 鉄心
3 コイル
4 充填材
5 絶縁層
6 熱源
7 介在物
7a 繊維強化材
7b 弾性体

Claims (6)

  1. 回転電機固定子鉄心スロットにコイルが挿入された回転電機において、
    スロットを有する鉄心と、
    前記鉄心のスロットに挿入されるコイルと、
    前記鉄心のスロット内面の凹凸による空隙に充填される充填材と
    を備えた回転電機。
  2. 前記充填材は、エポキシ樹脂である請求項1記載の回転電機。
  3. 前記コイルと前記充填材との間に少なくともひとつ以上の介在物を設けた請求項1または請求項2のいずれかに記載の回転電機。
  4. 前記介在物のうち少なくともひとつは弾性体である請求項3記載の回転電機。
  5. 前記充填材に炭素系材料を充填し、表面抵抗を103〜106Ωにした請求項2記載の回転電機。
  6. 回転電機固定子鉄心スロットにコイルが挿入された回転電機の製造方法において、
    鉄心のスロット内面の凹凸による空隙に充填材を塗布し硬化させ、
    前記鉄心のスロットにコイルを挿入する
    回転電機の製造方法。
JP2013088432A 2013-04-19 2013-04-19 回転電機およびその製造方法 Pending JP2014212646A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013088432A JP2014212646A (ja) 2013-04-19 2013-04-19 回転電機およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013088432A JP2014212646A (ja) 2013-04-19 2013-04-19 回転電機およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014212646A true JP2014212646A (ja) 2014-11-13

Family

ID=51932006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013088432A Pending JP2014212646A (ja) 2013-04-19 2013-04-19 回転電機およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014212646A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016103950A (ja) * 2014-11-28 2016-06-02 株式会社東芝 発電機固定子鉄心およびその製造方法
WO2022059626A1 (ja) * 2020-09-15 2022-03-24 株式会社三井ハイテック 回転電機のコア部

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016103950A (ja) * 2014-11-28 2016-06-02 株式会社東芝 発電機固定子鉄心およびその製造方法
WO2022059626A1 (ja) * 2020-09-15 2022-03-24 株式会社三井ハイテック 回転電機のコア部

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111262367B (zh) 定子
JP5718854B2 (ja) 回転電機用膨張シート、回転電機用膨張シートを用いた回転電機用ステータおよび回転電機用ステータの製造方法
JP5216038B2 (ja) 回転電動機
US9300179B2 (en) Electric rotating machine
RU2673462C1 (ru) Самоклеящееся закрывающее паз устройство для электрической машины
JP2017060321A (ja) 回転電機コイルおよび回転電機
JP2014212646A (ja) 回転電機およびその製造方法
JP6266435B2 (ja) 回転電機
JP4703242B2 (ja) 電機子巻線
JP6249781B2 (ja) 回転電機の固定子
JP2010178520A (ja) ステータおよびモータ
JP2013208044A (ja) 回転電機およびその製造方法
JP2011250563A (ja) 回転電機のコイル製造方法
TW201707350A (zh) 無齒輪風力發電廠之轉子
JP2010200492A (ja) インシュレータ、ステータおよびモータ
JP2010035344A (ja) 回転電機の固定子および回転電機
JP4504143B2 (ja) 回転電機の固定子コイルの固定方法
JP2012175799A (ja) 回転電機固定子、回転電機固定子の製造方法、及び回転電機固定子用絶縁テープ
JP2010154731A (ja) 回転電機コイルおよび回転電機
JP2020141536A (ja) ステータ
JP5454709B2 (ja) 回転電機の固定子コイルの製造方法
JP6591317B2 (ja) 回転電機
JP2022035106A (ja) 回転電機、および回転電機のコイルの固定方法
JP2018042325A (ja) 回転電機用マイカ絶縁層の製造方法、回転電機用のマイカ絶縁層、回転電機用固定子コイルおよび回転電機
JP2022147080A (ja) 回転電機のコイル及び回転電機

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20150216

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20150218