JP2014201083A - 鉄道車両用軸箱支持装置 - Google Patents
鉄道車両用軸箱支持装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014201083A JP2014201083A JP2013075858A JP2013075858A JP2014201083A JP 2014201083 A JP2014201083 A JP 2014201083A JP 2013075858 A JP2013075858 A JP 2013075858A JP 2013075858 A JP2013075858 A JP 2013075858A JP 2014201083 A JP2014201083 A JP 2014201083A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- laminated rubber
- axle box
- spring
- cylindrical
- vertical direction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Vibration Prevention Devices (AREA)
- Springs (AREA)
Abstract
Description
また、鉄道車両が空車状態で留置されているときに、積層ゴムは摺動隙間によって上下方向に歪まなくて、車両に比較的小さな荷重が作用するときにも、積層ゴムが上下方向に摺動するため上下方向に歪まない。従って、積層ゴムは年月が経過しても劣化し難くて、積層ゴムの寿命を延ばすことができる。加えて、積層ゴムが上下方向に摺動する際には摺動部材が直接摺動して、積層ゴムが上下方向に歪む際には摺動部材が水平受部に直接当接する。従って、積層ゴム自体に過度の負担が作用することがなく、摺動部材を交換することで、比較的高価な積層ゴムの寿命を延ばすことができる。
この場合には、積層ゴムをパイプ部材に組付ける際に、積層ゴムの外周部を径内方向に撓ませつつパイプ部材の環状溝に嵌め込む。これにより、積層ゴムとパイプ部材とがずれることなく組付けることができる。また、このパイプ部材の外周面を摺動面として利用することができる。
この場合には、パイプ部材が、積層ゴムの径外方向に広がる力によって外周面を摺動される面に対して常に押し付ける。これにより、パイプ部材の外周面と摺動される面との摩擦力によって、パイプ部材及び積層ゴムが車両に作用する微振動による上下方向の振動を抑制する。これにより、パイプ部材及び積層ゴムのガタ付きを防止することができる。
この場合には、摺動部材の外周面に潤滑油を塗布しなくても、摺動部材の外周面を円滑に摺動させることができる。このため、摺動部材の耐摩耗性が向上すると共に、摺動部材の外周面が摺動する際の異音を防止できる。また、潤滑油を用いる必要がないため、粉塵等の異物が潤滑油に付着して蓄積することを防止できる。
この場合には、摺動部材が水平受部に当接する際の衝撃力を緩衝部材によって緩和することができて、走行中に当接による異音が生じることを防止できる。
第1実施形態の軸箱支持装置1によれば、図7に示すように、空車状態では、パイプ部材60が摺動隙間SMによって段部20fに当接しないで上下方向に摺動できるため、円筒積層ゴム40が上下方向に歪まない。このため、空車状態では一次バネとして円筒積層ゴム40が上下方向で機能しない。一方、空車状態から満車状態に移る途中で、図9に示すように、パイプ部材60が段部20fに当接して、円筒積層ゴム40は上下方向に歪むようになる。このため、満車状態では一次バネとしてコイルバネに30加えて円筒積層ゴム40が上下方向で機能する。従って、従来より柔らかいコイルバネ30を採用することで、空車状態ではコイルバネ30のみによって一次バネを柔らかくすることができて、軸重抜けを生じ難くすることができ、満車状態ではコイルバネ30及び円筒積層ゴム40によって一次バネを硬くすることができて、車体の過剰な沈み込みを防止できる。
例えば、各実施形態では、円筒積層ゴム40,240,340の内周管40aを固定し、円筒積層ゴム40,240,340の外周管40bを上下方向に摺動可能に構成したが、円筒積層ゴムの外周管を固定し、円筒積層ゴムの内周管を上下方向に摺動可能に構成しても良い。
また、軸箱支持装置は、タンデム型又はウイング型の軸箱支持装置に限定されるものではなく、コイルバネと積層ゴムを備えた軸箱支持装置であれば、適宜実施することが可能である。
1,201,301 軸箱支持装置
2 横梁
3 側梁
4 軸箱体
10 下部軸バネ座
10a 支持軸部
10b フランジ部
10c 周面
20 上部軸バネ座
20a 円筒部
20b フランジ部
20e 内周面
20f 段部
30 コイルバネ
40,240,340 円筒積層ゴム
40a 内周管
40b 外周管
40c 金属プレート
40d ゴムプレート
40e 切断溝
50 円筒積層ゴム
60,70,80 パイプ部材
60b 環状溝
60e 切断溝
61,71,81 滑り軸受
82 緩衝部材
Claims (6)
- 台車枠と軸箱体との間に介装されて上下方向に伸縮可能なコイルバネと、
台車枠側の部材と軸箱体側の部材との間に介装されていて同心状で筒状の積層ゴムとを備え、
前記コイルバネ及び前記積層ゴムによって前記軸箱体が前記台車枠に弾性的に支持される鉄道車両用軸箱支持装置において、
前記積層ゴムでは、外周部及び内周部の一方が前記台車側の部材及び前記軸箱体側の部材の一方に固定され、外周部及び内周部の他方が前記台車側の部材及び前記軸箱体側の部材の他方に対して上下方向に摺動可能な摺動部材を組付けていて、
前記摺動部材は、前記積層ゴムとは別に交換可能なものであり、空車状態のときに前記台車側の部材及び前記軸箱体側の部材の他方に設けられた水平受部に対して上下方向に当接しないように摺動隙間を有し、
前記摺動隙間は、空車状態と満車状態のコイルバネの伸縮変化量より小さく設定されていることを特徴とする鉄道車両用軸箱支持装置。 - 請求項1に記載された鉄道車両用軸箱支持装置において、
前記コイルバネは、前記軸箱体の上方に配置されて、台車枠側の上部軸バネ座のフランジ部と軸箱体側の下部軸バネ座のフランジ部との間に介装されていて、
前記上部軸バネ座のうち上下方向に延びる円筒部の中に、前記下部軸バネ座のうち上下方向に延びる支持軸部が同軸的に挿入されていて、
前記積層ゴムは、前記コイルバネの中で、前記上部軸バネ座の円筒部の内周面と前記下部軸バネ座の支持軸部の周面との間に介装されていることを特徴とする鉄道車両用軸箱支持装置。 - 請求項1又は請求項2に記載された鉄道車両用軸箱支持装置において、
前記摺動部材は、前記積層ゴムと同軸的に延びる円筒状のパイプ部材であり、内周面に帯状の環状溝を有し、
前記積層ゴムは、外周部を前記環状溝に嵌め込むことによって前記パイプ部材に組付けられていることを特徴とする鉄道車両用軸箱支持装置。 - 請求項3に記載された鉄道車両用軸箱支持装置において、
前記積層ゴムは、外周部が周方向の一部で上下方向に切断されたものであり、
前記パイプ部材は、周方向の一部で上下方向に切断されたものであり、前記積層ゴムの径外方向に広がる力によって僅かに径を大きくできるものであることを特徴とする鉄道車両用軸箱支持装置。 - 請求項3又は請求項4に記載された鉄道車両用軸箱支持装置において、
前記パイプ部材の外周面は、ドライ潤滑性がある素材で構成されていることを特徴とする鉄道車両用軸箱支持装置。 - 請求項1乃至請求項5の何れかに記載された鉄道車両用軸箱支持装置において、
前記水平受部又は前記摺動部材のうち前記水平受部と対向する部分には、当接する際の衝撃力を緩和する緩衝部材が組付けられていることを特徴とする鉄道車両用軸箱支持装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013075858A JP6189068B2 (ja) | 2013-04-01 | 2013-04-01 | 鉄道車両用軸箱支持装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013075858A JP6189068B2 (ja) | 2013-04-01 | 2013-04-01 | 鉄道車両用軸箱支持装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014201083A true JP2014201083A (ja) | 2014-10-27 |
JP6189068B2 JP6189068B2 (ja) | 2017-08-30 |
Family
ID=52351944
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013075858A Active JP6189068B2 (ja) | 2013-04-01 | 2013-04-01 | 鉄道車両用軸箱支持装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6189068B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018076031A (ja) * | 2016-11-11 | 2018-05-17 | 日本車輌製造株式会社 | 鉄道車両用軸箱支持装置 |
JP2020117082A (ja) * | 2019-01-24 | 2020-08-06 | 日本車輌製造株式会社 | 鉄道車両用軸箱支持装置 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61131544U (ja) * | 1985-02-04 | 1986-08-16 | ||
FR2609438A1 (fr) * | 1987-01-12 | 1988-07-15 | Alsthom | Plot lamelle de suspension secondaire de locomotive, et suspension secondaire comportant de tels plots |
EP0421864A1 (fr) * | 1989-10-05 | 1991-04-10 | Caoutchouc Manufacture Et Plastiques | ProcédÀ© de réalisation de pièces élastiques à rigidités différenciées dans les trois directions par emmanchement de pièces cylindriques à armatures rigides |
JPH0396268U (ja) * | 1990-01-23 | 1991-10-01 | ||
EP0873928A1 (en) * | 1997-03-28 | 1998-10-28 | Hansen Inc. | Railway truck side bearing |
JP2011080493A (ja) * | 2009-10-03 | 2011-04-21 | Tokai Rubber Ind Ltd | 鉄道車両用軸箱支持装置の軸ばねゴム及びその製造方法 |
-
2013
- 2013-04-01 JP JP2013075858A patent/JP6189068B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61131544U (ja) * | 1985-02-04 | 1986-08-16 | ||
FR2609438A1 (fr) * | 1987-01-12 | 1988-07-15 | Alsthom | Plot lamelle de suspension secondaire de locomotive, et suspension secondaire comportant de tels plots |
EP0421864A1 (fr) * | 1989-10-05 | 1991-04-10 | Caoutchouc Manufacture Et Plastiques | ProcédÀ© de réalisation de pièces élastiques à rigidités différenciées dans les trois directions par emmanchement de pièces cylindriques à armatures rigides |
JPH0396268U (ja) * | 1990-01-23 | 1991-10-01 | ||
EP0873928A1 (en) * | 1997-03-28 | 1998-10-28 | Hansen Inc. | Railway truck side bearing |
JP2011080493A (ja) * | 2009-10-03 | 2011-04-21 | Tokai Rubber Ind Ltd | 鉄道車両用軸箱支持装置の軸ばねゴム及びその製造方法 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018076031A (ja) * | 2016-11-11 | 2018-05-17 | 日本車輌製造株式会社 | 鉄道車両用軸箱支持装置 |
JP2020117082A (ja) * | 2019-01-24 | 2020-08-06 | 日本車輌製造株式会社 | 鉄道車両用軸箱支持装置 |
JP7166944B2 (ja) | 2019-01-24 | 2022-11-08 | 日本車輌製造株式会社 | 鉄道車両用軸箱支持装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6189068B2 (ja) | 2017-08-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN101368609B (zh) | 球铰类橡胶弹性元件变刚度方法及球铰类橡胶弹性元件 | |
CN101607562B (zh) | 一种轨道车辆转向架轴箱弹簧减振方法及轴箱弹簧 | |
RU2549427C1 (ru) | Узел подвешивания тягового электродвигателя | |
CN104913001B (zh) | 轴弹簧 | |
JP5414313B2 (ja) | 鉄道車両用軸箱支持装置 | |
US20090039574A1 (en) | Spring assembly | |
CN106314469A (zh) | 一种改善轨道车辆转向架整体性能的方法及悬挂减振系统 | |
JP2008302902A (ja) | 鉄道車両用空気ばね | |
JP6189068B2 (ja) | 鉄道車両用軸箱支持装置 | |
CN112343959A (zh) | 一种提高空气弹簧横向稳定性的方法及空气弹簧 | |
US10543857B2 (en) | Rail vehicle provided with a leveling and associated running method | |
US2356962A (en) | Spring unit | |
WO2019138777A1 (ja) | 牽引装置の弾性ブッシュ装置及び鉄道車両用台車 | |
US20200269887A1 (en) | Railroad Truck Providing Improved Dynamic Characteristics Of The Freight Railway Car And The Railroad Truck Components | |
JP5436368B2 (ja) | 車両間ダンパ装置 | |
JP6309596B1 (ja) | 鉄道車両用軸箱支持装置 | |
CN107697089B (zh) | 一种提高扭杆衬套耐磨性的方法及扭杆衬套 | |
US7083165B2 (en) | Side bearing pad | |
JP2017067096A (ja) | 防振装置 | |
CZ2018298A3 (cs) | Podvozek kolejového vozidla, zejména nákladního vozu | |
CN211922119U (zh) | 一种钢轨打磨头 | |
CN111703459B (zh) | 一种铁道货车车辆旁承及铁道货车转向架 | |
JP5214195B2 (ja) | パンタグラフ | |
RU176428U1 (ru) | Узел подвешивания тягового электродвигателя | |
JP2010111327A (ja) | 鉄道車両用軸箱支持装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160325 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170125 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170131 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170227 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170801 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170802 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6189068 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |