JP2014199005A - ガス内燃機関の始動装置 - Google Patents
ガス内燃機関の始動装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014199005A JP2014199005A JP2013073838A JP2013073838A JP2014199005A JP 2014199005 A JP2014199005 A JP 2014199005A JP 2013073838 A JP2013073838 A JP 2013073838A JP 2013073838 A JP2013073838 A JP 2013073838A JP 2014199005 A JP2014199005 A JP 2014199005A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gas
- internal combustion
- combustion engine
- valve
- compressed air
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02N—STARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F02N9/00—Starting of engines by supplying auxiliary pressure fluid to their working chambers
- F02N9/04—Starting of engines by supplying auxiliary pressure fluid to their working chambers the pressure fluid being generated otherwise, e.g. by compressing air
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N9/00—Electrical control of exhaust gas treating apparatus
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B21/00—Engines characterised by air-storage chambers
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D19/00—Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
- F02D19/02—Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with gaseous fuels
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M65/00—Testing fuel-injection apparatus, e.g. testing injection timing ; Cleaning of fuel-injection apparatus
- F02M65/006—Measuring or detecting fuel leakage of fuel injection apparatus
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02N—STARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F02N15/00—Other power-operated starting apparatus; Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from groups F02N5/00 - F02N13/00
- F02N15/10—Safety devices not otherwise provided for
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01M—TESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G01M15/00—Testing of engines
- G01M15/04—Testing internal-combustion engines
- G01M15/042—Testing internal-combustion engines by monitoring a single specific parameter not covered by groups G01M15/06 - G01M15/12
- G01M15/046—Testing internal-combustion engines by monitoring a single specific parameter not covered by groups G01M15/06 - G01M15/12 by monitoring revolutions
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N2900/00—Details of electrical control or of the monitoring of the exhaust gas treating apparatus
- F01N2900/06—Parameters used for exhaust control or diagnosing
- F01N2900/08—Parameters used for exhaust control or diagnosing said parameters being related to the engine
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N2900/00—Details of electrical control or of the monitoring of the exhaust gas treating apparatus
- F01N2900/06—Parameters used for exhaust control or diagnosing
- F01N2900/14—Parameters used for exhaust control or diagnosing said parameters being related to the exhaust gas
- F01N2900/1404—Exhaust gas temperature
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N2900/00—Details of electrical control or of the monitoring of the exhaust gas treating apparatus
- F01N2900/06—Parameters used for exhaust control or diagnosing
- F01N2900/16—Parameters used for exhaust control or diagnosing said parameters being related to the exhaust apparatus, e.g. particulate filter or catalyst
- F01N2900/1628—Moisture amount in exhaust apparatus
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N3/00—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
- F01N3/08—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
- F01N3/10—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
- F01N3/24—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
- F01N3/30—Arrangements for supply of additional air
- F01N3/32—Arrangements for supply of additional air using air pump
- F01N3/323—Electrically driven air pumps
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D19/00—Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
- F02D19/02—Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with gaseous fuels
- F02D19/025—Failure diagnosis or prevention; Safety measures; Testing
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/22—Safety or indicating devices for abnormal conditions
- F02D2041/224—Diagnosis of the fuel system
- F02D2041/225—Leakage detection
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/0025—Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
- F02D41/0027—Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures the fuel being gaseous
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/02—Circuit arrangements for generating control signals
- F02D41/04—Introducing corrections for particular operating conditions
- F02D41/12—Introducing corrections for particular operating conditions for deceleration
- F02D41/123—Introducing corrections for particular operating conditions for deceleration the fuel injection being cut-off
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/22—Safety or indicating devices for abnormal conditions
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02N—STARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F02N2200/00—Parameters used for control of starting apparatus
- F02N2200/02—Parameters used for control of starting apparatus said parameters being related to the engine
- F02N2200/022—Engine speed
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/30—Use of alternative fuels, e.g. biofuels
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/40—Engine management systems
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
- Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
- Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
- Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
Abstract
Description
スローエアターニングは、空気始動装置の始動指令(マニュアル)が発信されると、先ず、スローエアターニング用始動弁が開き一定回転終了後、空気始動装置が作動して、ガス内燃機関が一定の回転数に到達すると、ガス内燃機関に燃料ガスが供給され、燃料ガスの点火燃焼によるガス内燃機関の運転が開始される。
これらの機器、及びバルブ類から漏れた燃料ガスは、ガス内燃機関及び、排気通路等に流れ、夫々に滞留することが考えられる。
このような状況下において、ガス内燃機関を燃料ガスの点火始動に切換えると、滞留していた燃焼ガスは異常燃焼して、ガス内燃機関及び、排気通路等に損害を与える。
これにより、ガスエンジン始動時、点火プラグの動作前に、乾燥したエアが給気通路内に注入され、それにより吸気通路内の内部の絶対湿度が低下する。
このため、起動時最初に点火プラグが作動するとき、燃焼室内には低湿度エアが供給される。
従って、点火プラグの電極の表面が湿りにくくなり、電極間の絶縁抵抗を良好に保つことができ、点火プラグが火花を正常に発生し、失火を防止できる。
ピストンの往復運動が繰り返されると、燃焼室内の残存ガスが排気通路へと追い出される。替わりに、主燃焼室及び副燃焼室内には、吸気通路からドライエアが供給される。
これにより、主燃焼室及び副燃焼室の内部をドライエアで換気することができ、起動時、初めて混合気を点火燃焼する時に、その混合気に未燃ガスや煤が混じることを防ぐことができる。
ピストンの往復動は、主燃焼室及び副燃焼室からガスを排出するために十分に多い数のエンジンサイクルであり、給気通路内のエアが主燃焼室を通り抜け尽くさないために十分に少ない数のエンジンサイクルだけ、繰り返されることが開示されている。
これにより、乾燥したエア給気通路内に再注入するようになっている。このため、プレパージ工程を行っても、起動時最初に点火プラグが動作するとき、燃焼室内に高湿度エアが供給されるのを防止することができるとしている。
このプレパージ工程は、燃焼室内の残存ガスを排気通路へ排出するために、エンジンサイクル数を、主燃焼室及び副燃焼室からガスを排出するために十分に多い数のエンジンサイクルであり、給気通路内のエアが主燃焼室を通り抜け尽くさないために十分に少ない数のエンジンサイクルだけ、繰り返されるとしている。
そのため、主燃焼室及び副燃焼室からガスを排出することはできるが、排気通路内に滞留しているガスを完全に排出することはできず、ガス内燃機関の燃料ガス点火運転時に排気通路内での異常燃焼を防止することはできない。
更に、第2ドライエア注入工程は、エア給気通路内を乾燥させて、燃焼室の点火プラグの湿潤を防止するものである。
従って、ガスエンジン及び排気通路には、未燃ガスが滞留しており、点火プラグによるガスエンジンの始動が開始された際に、異常燃焼を防止することができない。
前記ガス内燃機関の回転数を検知する回転数検知手段と、
前記ガス内燃機関の着火タイミングの順序に従って圧縮空気を前記各気筒に供給する圧縮空気導入手段と、
前記圧縮空気導入手段に前記圧縮空気を供給する圧縮空気供給手段と、
累積回転数の閾値を任意に設定できる累積回転数設定装置を有し、回転数検知手段によって検出した回転数を基に、ガス内燃機関が設定された累積回転数に達した時に、前記圧縮空気供給手段による圧縮空気の供給を停止する制御装置と、を備えたことを特徴とするガス内燃機関の始動装置を提供できる。
ガス内燃機関の排気側には、該ガス内燃機関の設定仕様により脱硝装置、PMフィルタ、および酸化触媒等の排ガス浄化装置が設置される。
排ガス浄化装置の設定仕様により、排気系路の容積は異なる。
そのため、スローエアターニングを行った圧縮空気で、排気通路に滞留しているガスを排出する場合は、その都度、設定累積回転数の異なる制御装置に変える必要が生じる。
従って、スローエアターニングによって、排気通路内に圧縮空気を流す累積回転数を排気通路の容積に沿った累積回転数に容易に変更操作できるようにすることにより、制御装置が共通化でき、排気系路内における異常燃焼の防止及び、部品(制御装置)共通化に伴うコスト低減が図れる。
従って、スローエアターニングが実施されているときは、スローエアターニングの作動回路の圧縮空気が主作動弁から大気開放されないようにして、スローエアターニングの作動が実施できるようにしている。ガス内燃機関が燃料による運転になった時には、主作動弁の作動が中止するので、スローエアターニングの作動回路の圧縮空気を主作動弁から大気開放することにより、ガス内燃機関の内部抵抗になるのを防止する。
前記第1安全遮断弁に対し下流側に配置された第2安全遮断弁と、
前記第1安全遮断弁と前記第2安全遮断弁の間の前記燃料ガス供給管から分岐したガス漏チェック配管と、
前記ガス漏チェック配管の先端部に配設され、前記第1安全遮断弁と前記第2安全遮断弁の間の前記燃料ガスを排出するガス抜弁と、
前記ガス漏チェック配管の前記ガス抜弁の上流側に配設され、前記ガス漏チェック配管内の燃料ガス圧力を検出する第1圧力計と、
前記第2安全遮断弁の下流側で分岐され、分岐された一方が前記燃料ガス供給管を前記燃焼室の主室に燃料ガスを供給する主室用供給管と、
分岐された他方が前記燃焼室の副室に燃料ガスを供給する副室用供給管と、
前記主室用供給管に配設され、前記主室用供給管内の燃料ガスの圧力を検出する第2圧力計と、
前記副室用供給管に配設され、前記副室用供給管内の燃料ガスの圧力を検出する第3圧力計と、を備えているとよい。
但し、この実施形態に記載されている構成部品の寸法、材質、形状、その相対配置などは特に特定的な記載がない限り、この発明の範囲をそれのみに限定する趣旨ではなく、単なる説明例にすぎない。
ガス内燃機関1には、第1配管62を介して連結された空気始動装置30と、該空気始動装置30に圧縮空気を供給する圧縮空気タンク9と、ガス内燃機関1の排気集合管12に装着されたターボチャージャ14と、該ターボチャージャ14の排気タービン(図示省略)を駆動した排ガスを大気に放出する排気通路16と、ガス内燃機関1に給気する空気中の塵埃を除去するエアクリーナ18と、排気タービンと同軸に連結し、エアクリーナ18からの吸気を圧縮し、昇温した給気を冷却するエアクーラ15と、ターボチャージャ14の排ガス流通下流側の排気通路16に、送風管71を介して連結し、排気通路16内に空気を送風する排気パージ用の排気パージファン7と、ガス内燃機関1に燃料ガスを供給する燃料ガス供給装置17と、該燃料ガス供給装置17と給気管13との間の燃料ガス供給管89に介装され、安全遮断弁のガス洩れをチェックするガス漏チェック装置8と、が備えられている。
排気通路16には、排ガス中に含まれている一酸化炭素(CO)及び炭化水素(HC)を酸化して無害化するのを目的とした酸化触媒16b、排ガス中の窒素酸化物(NOx)をアンモニア(NH3)の注入と触媒を用いて無害な窒素と水に分解し、クリーンな排ガスにする脱硝装置16c、排ガス中に含まれる浮遊粒子状物質を除去するPMフィルタ(PM;Particulate Matter)16a等が装置の要求仕様に基づいて配置される。
従って、装着される排ガス浄化装置の要求仕様によって、排気通路16の通路容積は異なる。
また、23はガスエンジン始動時のスローエアターニングの回転数を検出する回転数センサである。
空気始動装置30は、空気始動装置30の作動を制御する制御装置2と、ガス内燃機関1を燃料ガス点火運転開始回転数まで上昇させる主空気始動手段6と、該主空気始動手段6の作動前に、ガス内燃機関1の各気筒内の点検と、該気筒内のシリンダとピストンとの潤滑を確保するスローエアターニングを実施する圧縮空気供給手段3とを備えている。
尚、本実施形態の場合、制御装置2は、空気始動装置30、排気パージ用の排気パージファン7及びガス漏チェック装置8の制御を実施する総合的な制御装置となっている。
更に、制御装置2には、排気パージを実施する際に、排気通路容積の大きさに沿って、排気パージの運転時間を容易に変更できる時間設定装置26を備えている。
時間設定装置26には、排気パージの運転時間を設定するため、ダイヤル式の時間(分)入力スイッチ27が配設されている。
開弁した主始動弁61は、空気始動を行う作動用の圧縮空気を第1配管62を介して圧縮空気導入手段5側へ流す。z
始動弁52は開弁して、第2配管63からの圧縮空気が始動弁52から気筒内に導入される。
気筒内のピストンは、圧縮空気により押圧されガス内燃機関1は回転を開始する。
ガス内燃機関1が規定の回転数に達すると、ガス内燃機関1は燃料ガス点火による運転になる。
主始動弁61が閉弁すると、第2配管63及び第3パイロットエア配管55に残留していた圧縮空気は、主始動弁61から常開の切換弁32を介して大気開放される。
主始動弁61は、作動を停止しているときは、圧縮空気導入手段5の圧縮空気回路に圧縮空気が残存していると、燃料ガス点火による運転時にガス内燃機関1の内部抵抗となるため、空気始動回路の圧縮空気を大気解放させる構造になっている。
本発明は、上記の理由に加え、予期せぬ出来事の発生により、ガス内燃機関1及び該ガス内燃機関1の下流側に配設される排気通路16内に未燃の燃料ガスが残留した場合、ガス内燃機関1の燃料ガス点火運転時に、残留燃料ガスによる異常燃焼が発生するのを防止するため、ガス内燃機関1及び排気通路16内の残留燃料ガスを排出するものである。
圧縮空気供給手段3は、スローエアターニング用主始動弁31と、第2パイロットエア配管35を介して圧送される圧縮空気タンク9からのパイロットエアによって、スローエアターニング用主始動弁31を開弁させるスローエアターニング用電磁弁34と、スローエアターニング用主始動弁31の開弁により、供給される圧縮空気をガス内燃機関1の着火タイミングの順序に従って、各気筒内に圧縮空気を導入する圧縮空気導入手段5と、第2配管63とスローエアターニング用主始動弁31とを連結する第3配管37に介装された減圧用のオリフィス25と、主始動弁61に装着され、スローエアターニング用主始動弁31が作動中に、作動停止している主始動弁61から圧縮空気が大気中に開放するのを防止する切換弁32と、ガス内燃機関1のスローエアターニング回転数を検知する回転数検知手段と、該回転数検知手段が検知した回転数が設定した閾値に達した時に、スローエアターニング用電磁弁34を閉塞すると共に、回転数の設定閾値を任意に可変可能にした累積回転数設定装置21と、を備えている。
従って、スローエアターニングが実施されているときは、スローエアターニングの作動回路の圧縮空気が主始動弁61から大気開放されないようにして、スローエアターニングの作動が実施できるようにしている。
スローエアターニングの累積回転数が閾値に達すると、主始動弁61が作動して、ガス内燃機関1が燃料ガス点火による運転が可能な回転数(rpm)に上昇させる。
ガス内燃機関1が燃料ガス点火による運転になった時には、主始動弁61の作動が中止するので、スローエアターニングの作動回路の圧縮空気を主始動弁61から大気開放することにより、ガス内燃機関1の内部抵抗になるのを防止する。
累積回転数設定装置21には、累積回転数を排気通路16の容積に合わせて、累積回転数(閾値)を設定するためのダイヤル式の回転数入力スイッチ22が配設されている。
尚、本実施形態では、累積回転数検知をカムシャフトの回転数にて検知するようにしたが、ガス内燃機関1のクランクシャフトの回転数を検知してもよい。
また、オリフィス25は、気筒内に導入される圧縮空気の圧力(流量)を減じて、ピストンへの押圧力を下げ、ガス内燃機関1の回転スピードを遅くさせるために、配設されている。
更に、圧縮空気を気筒内に導入する圧縮空気導入手段5は、主空気始動手段6と共用しており、作動も同じなので、説明は省略する。
ところが、環境汚染防止の観点から、排気通路16には種々の排気浄化装置が配設される。
既述の通り、排気浄化装置の種類は、例えば、酸化触媒16b、脱硝装置16c及び、排ガスを浄化するPMフィルタ(PM;粒子状物質、Particulate Matter)16a等が排気通路装置の要求使用に基づいて配置される。
排気浄化装置の仕様は、使用される地域特性、顧客の要求等により異なり、それによって排気通路16内の容積が異なる。
従って、排気通路16内の容積に沿って、スローエアターニングの累積回転数の設定値を替えることで、ガス内燃機関1及び排気通路16内の空気(燃料ガスが混入している場合もある)を排出できると共に、制御装置2の共通化によるコスト低減ができる。
ステップS1でスタートする。ステップS2において、ガス内燃機関1の稼働条件に基づいた累積回転数(閾値)Soになっているか、又は条件に沿った累積回転数Soを回転数入力S/W22にて入力操作する。
ステップS3において、始動命令を発信する。即ち、始動スイッチ65をONする。
ステップS4において、制御装置2からの信号に基づいてスローエアターニング用電磁弁34が開きパイロットエアが第2パイロットエア配管35を介して、スローエアターニング用主始動弁31に導入される。
第3配管37にはオリフィス25が介装されている。ステップS6において、圧縮空気は圧縮空気導入手段5によってガス内燃機関1の気筒内に導入される。
ステップS7にて圧縮空気導入手段5に導入される圧縮空気はオリフィス25によって減圧された状態となり、気筒内のピストンは超低速でスローエアターニングをする。
ピストンは超低速で摺動するので、シリンダ内に冷却水又は潤滑油等が浸入していても、摺動速度(ガス内燃機関の回転速度)が遅いので、機関の損傷等を防止できる。
これにより、シリンダ内点検と、シリンダと該シリンダ内を摺動するピストンとの潤滑を確保することができる。
累積回転数Sが設定された回転数(閾値)SoになるまでNOを選択して待機している。
累積回転数S=設定回転数Soになると、YESを選択してステップS9に進む。
この時点で、ガス内燃機関1内及び、排気通路16内の空気(燃料ガスを含んでいると疑われる空気)を排出できたと推定する。
ステップS9にて、制御装置2はスローエアターニング用電磁弁34を閉操作して、スローエアターニング用主始動弁31に送信していたパイロット圧縮空気を遮断する。
ステップS10で、スローエアターニング用主始動弁31を閉操作する。
ステップS11にて、スローエアターニングを終了する。
ステップS13にて、主始動弁61に装着された切換弁32を閉操作して、第2配管63及び第3配管37を流れるスローエアターニング作動中の圧縮空気が作動停止中の主始動弁61から大気解放されないようにしている。
更に、ステップS9にて、スローエアターニング用電磁弁34が閉操作されると、パイロット圧縮空気が遮断される。
ステップS15にて、切換弁32は開操作されて、第2配管63内の圧縮空気は、主始動弁61から切換弁32の順に大気解放される。
従って、スローエアターニングに使用した圧縮空気をガス内燃機関1内及び排気通路16内に流す累積回転数を、排気通路16の容積に沿った累積回転数に容易に変更することで、ガス内燃機関1内及び排気通路16内における異常燃焼を防止することができる。
また、累積回転数を可変可能にすることにより、制御装置が共通化でき、排気通路内における異常燃焼の防止及び、部品(制御装置)共通化に伴うコスト低減が図れる。
排気パージは、制御装置2からの信号により、排気パージファン7と、一端が排気パージファン7に連結し、他端がターボチャージャ14の排気タービン下流側の排気通路16に連結した送風管71と、制御装置2に備えられた時間設定装置26と、排気パージが終了したことをオペレータに知らしめる報知装置であるパイロットランプ29と、を備えている。
時間設定装置26には、排気パージの運転時間を設定するため、ダイヤル式の時間(分)入力スイッチ27が配設されている。
時間設定装置26の設定時間は、排気通路容積が大きい場合は長く、小さい場合は短く設定できるようになっている。
また、本実施形態では、報知装置をパイロットランプ29としたが、ブザー又は、パイロットランプ29トブザーを併用することができる。
この場合、排気パージが終了し、次の操作に移れることを、オペレータに知らしめることで、より確実に排気パージ中に次の操作をしないように注意喚起ができ、ガス内燃機関の安全な始動操作が実施できる。
ステップS21でスタートし、ステップS22において、排気パージは、オペレータがガス内燃機関1を始動するため、内燃機関始動準備指令である始動スイッチ65をONする。
ステップS23おいて、制御装置2は、ガス内燃機関1の前回停止時に排気通路16の排気パージが実施されたか否かを確認する。
排気パージが実施されていない場合には、NOを選択してステップS24に進む。
ステップS24において、制御装置2は、排気パージファン7を所定時間運転して、排気通路16内の空気(燃料ガス混入の可能がある空気)を外気によって排出する。
尚、運転時間は、排気通路16内に配置されている種々の排ガス浄化装置の配設仕様により変化する排気通路容積に沿って決定される。
排気パージが終了し、次の操作に移れることを、オペレータが確認できる。
制御装置2は、排気パージが実施されたことを確認しないと、次の工程である空気始動の実施を行うことができない制御になっている。
ステップS23において、ガス内燃機関1の前回の停止時に排気通路16の排気パージ
が実施されている場合は、YESを選択してステップS25に進む。
ステップS25以降は上述の通りになるので、説明は省略する。
始動時に、前回のガス内燃機関1の停止時に実施できなかった排気パージを、自動的に実施するようにして、排気通路16における異常燃焼を防止することができる。
また、排気パージが終了をパイロットランプ29にて容易に確認できるので、オペレータは制御装置2が正常に作動していることが判断でき、余計な誤操作防止が図れる。
この場合は、ガス内燃機関1の停止中に、ガス燃料供給及び安全のための機器類の漏れが発生することが考えられる。
例えば、地震等により、シール部が一時的に変形(弾性変形)等を起こし、該変形部から燃料ガス漏れが生じて、排気通路16に滞留することが考えられる。
更には、始動時の着火ミス等により、未燃ガスが排気通路16に滞留することも考えられる。
このような場合においても、ガス内燃機関1の始動前の排気パージの実施を必須状条件にすることで、更に、排気通路16における異常燃焼に対する安全性を向上させることが可能となる。
図5に基づいて、ガス漏チェック装置8の説明を行う。
ガス漏チェック装置8は、燃料ガス供給管89の燃料ガス流通上流側から第1安全遮断弁81と、該第1安全遮断弁81の下流側に第2安全遮断弁82と、第1安全遮断弁81及び第2安全遮断弁82間の燃料ガス供給管89の中途部P点にて分岐したガス漏チェック配管89c、該ガス漏チェック配管89cの先端部に、第1安全遮断弁81及び第2安全遮断弁82間の燃料ガスを大気開放又は遮断するガス抜弁83と、P点とガス抜弁83との間のガス漏チェック配管89cに介装された第1圧力計P1と、第2安全遮断弁82の下流側のQ点にて、燃焼室の主室へ燃料ガスを導く主室用供給管89aと、燃焼室の副室へ燃料ガスを導く副室用供給管89bと、主室用供給管89aに配設され、主室への燃料ガスの流量を調整する主調圧弁84と、該主調圧弁84の下流側に配設された第2圧力計P2と、副室用供給管89bに配設され、副室への燃料ガスの流量を調整する副調圧弁85と、該副調圧弁85の下流側に配設された第3圧力計P3と、第1安全遮断弁81、第2安全遮断弁82及びガス抜弁83を夫々設定された順序で開閉する制御装置2と、該制御装置2を起動させる起動スイッチであるガス漏チェックS/W86と、を備えている。
先ず、始動スイッチ65のON操作前に、手動にてガス漏チェック装置8のガス漏れチェックS/W(スイッチ)86をON操作する。
従って、ガス内燃機関1は停止状態において実施される。
制御装置2は、図6の第1操作(制御装置2がに自動操作)において、ガス抜弁83を開状態から閉に操作する。
ガス内燃機関1は、停止中はガス抜弁83を開状態に維持して、ガス内燃機関1内に燃料ガスが流入しないようにしてある。
従って、ガス抜弁83が開状態から閉に操作された状態では、第1安全遮断弁81と第2安全遮断弁82共に閉状態になっている。
この状態において、第1,2及び3圧力計P1,P2,P3が共に変化ない場合は、第1安全遮断弁81の燃料ガス供給装置17側に滞留している燃料ガスが、第1安全遮断弁81から下流側に漏れていないことを示す。
また、第2及び第3圧力計P2,P3に変化がない場合においても、第2安全遮断弁82及びガス抜弁83に燃料ガス圧が作用していないのでこの時点でガス漏れ有無の判定はできない。
従って、第1安全遮断弁81はガス漏れが無いと判断できる。
また、ガス抜弁83は、第1安全遮断弁81のガス洩れ量に対し、漏れが少ない場合には第1圧力計P1は昇圧するので、この時点ではガス漏れ判断は不明となる。
更に、第1,2及び3圧力計P1,P2,P3が共に昇圧している場合は、第1、2安全遮断弁81,82は共にガス漏れを起こしており、ガス抜弁83は、この時点ではガス漏れ判断は不明となる。
第1安全遮断弁81の漏れ量がガス抜弁83の洩れ量より大きい場合には、第1、第2及び第3圧力計P1,P2,P3が共に昇圧する。
この状態では、第1安全遮断弁81の上流側に滞留している燃焼ガスの圧力は、第2安全遮断弁82及びガス抜弁83に作用する。
従って、第1圧力計P1には、該第1圧力計P1の上流側の燃料ガス圧力が作用するので昇圧する。第2及び第3圧力計P2,P3が変化しない場合は第2安全遮断弁82、及びガス抜弁83はガス漏れ無と判断される。
この場合、第1圧力計P1の指示値(圧力)は、ガス供給圧力になっている。
第1圧力計P1が一旦昇圧後、降圧し、第2及び第3圧力計P2,P3が昇圧した場合は、少なくとも第2安全遮断弁82はガス漏れしていると判断する。
更に、第1圧力計P1が圧力低下し、第2及び第3圧力計P2,P3が変化しない場合は、ガス抜弁83がガス漏れしていると判断する。
従って、燃料ガスは、第1、第2安全遮断弁81,82及びガス抜弁83の間に閉じ込められた状態(燃料ガス圧を維持)になる。
第1、第2及び第3圧力計P1,P2,P3に変化が無い場合は、第1、第2安全遮断弁81,82及びガス抜弁83共にガス漏れが無いことが判断できる。
更に、第1圧力計P1が降圧し、第2、第3圧力計P2,P3が昇圧した場合は、第1安全遮断弁81及びガス抜弁83が遮断(ガス漏れが無い)されて、第2安全遮断弁82がガス漏れしていると判断できる。
もし、ガス抜弁83にガス漏れが発生しているとすると、第1安全遮断弁81側からの燃料ガス供給(洩れ)が無いので、第1、第2安全遮断弁81,82及びガス抜弁83間の燃料ガスは、降圧して第2、第3圧力計P2,P3に流れない。
従って、この場合、ガス抜弁83のガス漏れはないと判断できる。
先ず、ガス内燃機関1の始動準備を実施する。
始動準備とは、ガス内燃機関1を温めるための処置(温水の循環、潤滑油の循環等)及び、本発明のガス漏チェック装置8、排気パージの実施等がある。
この場合、ガス内燃機関1の回転は無い。
ガス漏チェック装置8は、ガス漏れチェックS/W86をONする。制御装置2は、ガス漏チェック装置8の第1、第2安全遮断弁81、82及びガス抜弁83を既述の動作に基づいて実施し、これらのバルブに漏れが無いことを確認する。
尚、本実施形態では、排気パージの作動有無をチェックしているが、チェッカを行わないで、始動開始S/W65がON操作(手動操作)されると、自動的に排気パージの作動を強制的に実施するようにしてもよい。
この場合、ガス内燃機関1の停止後、ガス漏れ等の何等かの予測されない原因によって、ガス内燃機関1及び排気通路16内に未燃ガスが滞留しても、確実に排除できる。
第2経過時間T2が終了する僅か手前の第1経過時間T1で主始動弁61が開弁して、空気始動が開始される。
これは、ガス内燃機関1がスローエアターニングから空気始動に替わる時の空気始動用圧縮空気の作動遅れを防止して、空気始動における回転数上昇を早期に行うためである。
主始動弁61が開弁すると、ガス内燃機関1の回転は極低速回転から漸次上昇して、回転数N≧第1設定回転数Nsになると第1、第2安全遮断弁81,82が開き、燃料ガスの供給が開始される(第3経過時間T3)。
燃料ガス供給前に、点火装置への運転指令を出すことにより、燃料ガスが燃焼室に供給されるとすぐに着火させて、燃料ガスの失火を防止して、異常燃焼の発生を防ぐためである。
ガス内燃機関1は燃料ガスが供給されると自立運転に向け回転数が更に上昇を始める。
ガス内燃機関1の回転数N≧第2設定回転数Noになると、主始動弁61は第4経過時間T4で閉弁して、空気始動は終了する。
先ず、ガス内燃機関1の停止S/W(図示省略)を操作する。
主燃焼室及び副室に圧送していた燃料ガスを抜きとる燃料ガス抜き弁(図示省略)を開作動させる。
燃料ガス抜き弁は第5経過時間T5から、ガス内燃機関1が停止完了する第7経過時間T7まで実施する。
第1、第2安全遮断弁81,82は、燃料ガス抜き弁が開弁すると同時(第5経過時間T5)に閉弁して、燃料ガスの供給を遮断する。
ガス内燃機関1停止操作(第5経過時間T5)直後の第6経過時間T6にて点火装置への停止指令が発信される。点火装置は第6経過時間T6にて即停止する。
これは、第1、第2安全遮断弁81,82は、ガス内燃機関1の停止中に、何等かの予測できない振動(地震等)等により安全遮断弁が一時的に変形又は、微小の洩れ等により、ガス漏れを起こすことが考えられる。
そのような場合に、ガス内燃機関1及び排気通路16に燃料ガスが滞留するのを防止する。
ガス内燃機関1の停止操作が実施されると、併行して排気パージファン7が制御装置2によって第5経過時間T5から第8経過時間まで自動的に実施される。
尚、排気パージ実施時間は、プラントの排ガス処理仕様(排ガス通路容積の大きさ)によって異なる。
2 制御装置
3 圧縮空気供給手段
5 圧縮空気導入手段
6 主空気始動手段
7 排気パージファン
8 ガス漏れチェック装置
11 シリンダヘッド
12 排気集合管
13 給気管
14 ターボチャージャ
16 排気通路
17 燃料ガス供給装置
30 空気始動装置
31 スローエアターニング用主始動弁
32 切換弁
51 始動管制弁
52 始動弁
61 主始動弁
81 第1安全遮断弁
82 第2安全遮断弁
83 ガス抜弁
P1 第1圧力計
P2 第2圧力計
P3 第3圧力計
Claims (7)
- 空気始動装置を有したガス内燃機関の各気筒内の点検と、前記気筒内のシリンダとピストンとの潤滑を確保するために、始動前に圧縮空気にて前記ピストンを押圧して前記ガス内燃機関を低速回転させるスローエアターニングを実施するガス内燃機関の始動装置であって、
前記ガス内燃機関の回転数を検知する回転数検知手段と、
前記ガス内燃機関の着火タイミングの順序に従って圧縮空気を前記各気筒に供給する圧縮空気導入手段と、
前記圧縮空気導入手段に前記圧縮空気を供給する圧縮空気供給手段と、
累積回転数の閾値を任意に設定できる累積回転数設定装置を有し、回転数検知手段によって検出した回転数を基に、ガス内燃機関が設定された累積回転数に達した時に、前記圧縮空気供給手段による圧縮空気の供給を停止する制御装置と、を備えたことを特徴とするガス内燃機関の始動装置。 - 前記空気始動装置を作動させる主始動弁の下流側の圧縮空気配管と、前記スローエアターニング作動させる前記圧縮空気供給手段のスローエアターニング用主始動弁の下流側の圧縮空気配管とを共用配管としたことを特徴とする請求項1記載のガス内燃機関の始動装置。
- 前記圧縮空気供給手段と前記気筒内導入手段との間のエア配管に前記気筒内に導入される圧縮空気の流量を抑制するオリフィスを介装したことを特徴とする請求項1記載のガス内燃機関の始動装置。
- 前記スローエアターニング用主始動弁が作動している間は、前記スローエアターニング用主始動弁を作動させている圧縮空気の回路から信号を受けて、前記主始動弁から、前記圧縮空気供給手段が前記圧縮空気導入手段に供給している圧縮空気を、前記主始動弁から前記圧縮空気が大気中に放出されるのを防止する切換弁を、前記主始動弁に配設したことを特徴とする請求項1又は2のいずれかに記載のガス内燃機関の始動装置。
- 前記制御装置は、前記内燃機関が停止した時に、前記ガス内燃機関の排気通路に残存する排ガスを外気によって排出する排気パージが実施されない場合は、前記スローエアターニング実施前に、排気パージファンを一定時間作動させることを特徴とする請求項1記載のガス内燃機関の始動装置。
- 前記制御装置は、燃料ガスの漏れをチェックするガス漏チェック装置の作動を、前記スローエアターニングの作動前に実施するようにしたことを特徴とする請求項1記載のガス内燃機関の始動装置。
- 前記ガス漏チェック装置は、前記ガス内燃機関の燃焼室に燃料ガスを供給する燃料ガス供給管に介装された第1安全遮断弁と、
前記第1安全遮断弁に対し下流側に配置された第2安全遮断弁と、
前記第1安全遮断弁と前記第2安全遮断弁の間の前記燃料ガス供給管から分岐したガス漏チェック配管と、
前記ガス漏チェック配管の先端部に配設され、前記第1安全遮断弁と前記第2安全遮断弁の間の前記燃料ガスを排出するガス抜弁と、
前記ガス漏チェック配管の前記ガス抜弁の上流側に配設され、前記ガス漏チェック配管内の燃料ガス圧力を検出する第1圧力計と、
前記第2安全遮断弁の下流側で分岐され、分岐された一方が前記燃料ガス供給管を前記燃焼室の主室に燃料ガスを供給する主室用供給管と、
分岐された他方が前記燃焼室の副室に燃料ガスを供給する副室用供給管と、
前記主室用供給管に配設され、前記主室用供給管内の燃料ガスの圧力を検出する第2圧力計と、
前記副室用供給管に配設され、前記副室用供給管内の燃料ガスの圧力を検出する第3圧力計と、を備えたことを特徴とする請求項6記載のガス内燃機関の始動装置。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013073838A JP6045424B2 (ja) | 2013-03-29 | 2013-03-29 | ガス内燃機関の始動装置 |
FIEP14773697.9T FI2980397T3 (fi) | 2013-03-29 | 2014-01-28 | Käynnistyslaite kaasupolttomoottoria varten |
PCT/JP2014/051865 WO2014156278A1 (ja) | 2013-03-29 | 2014-01-28 | ガス内燃機関の始動装置 |
US14/779,937 US9920729B2 (en) | 2013-03-29 | 2014-01-28 | Starting device for gas internal combustion engine |
CN201480016461.6A CN105190022B (zh) | 2013-03-29 | 2014-01-28 | 燃气内燃机的起动装置 |
EP14773697.9A EP2980397B1 (en) | 2013-03-29 | 2014-01-28 | Starting device for gas internal combustion engine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013073838A JP6045424B2 (ja) | 2013-03-29 | 2013-03-29 | ガス内燃機関の始動装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014199005A true JP2014199005A (ja) | 2014-10-23 |
JP6045424B2 JP6045424B2 (ja) | 2016-12-14 |
Family
ID=51623280
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013073838A Active JP6045424B2 (ja) | 2013-03-29 | 2013-03-29 | ガス内燃機関の始動装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9920729B2 (ja) |
EP (1) | EP2980397B1 (ja) |
JP (1) | JP6045424B2 (ja) |
CN (1) | CN105190022B (ja) |
FI (1) | FI2980397T3 (ja) |
WO (1) | WO2014156278A1 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016089841A (ja) * | 2014-11-05 | 2016-05-23 | マン・ディーゼル・アンド・ターボ・エスイー | ガスエンジンを起動するための方法 |
CN107709724A (zh) * | 2015-06-03 | 2018-02-16 | 瓦锡兰芬兰有限公司 | 内燃活塞式发动机、启动内燃活塞式发动机的方法和控制单元 |
KR101837847B1 (ko) * | 2016-07-20 | 2018-03-12 | 현대중공업 주식회사 | 엔진 시동용 기체 공급장치 |
JP2018059507A (ja) * | 2016-10-06 | 2018-04-12 | マン・ディーゼル・アンド・ターボ・エスイー | ガス機関または二種燃料機関として設計された内燃機関の始動準備のための、そして好ましくはその後の始動のための方法 |
KR102057748B1 (ko) | 2015-03-04 | 2019-12-19 | 현대중공업 주식회사 | 수동 및 전자식 겸용 스타팅 에어 공급 시스템 |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6045424B2 (ja) | 2013-03-29 | 2016-12-14 | 三菱重工業株式会社 | ガス内燃機関の始動装置 |
US20170082076A1 (en) * | 2015-09-17 | 2017-03-23 | Caterpillar Inc. | Pressure regulator for fuel supply system |
EP3788244B1 (en) * | 2018-05-04 | 2022-05-18 | Wärtsilä Finland Oy | A method for starting a four-stroke reciprocating internal combustion piston engine and a four-stroke reciprocating internal combustion piston engine |
CN109374305B (zh) * | 2018-11-21 | 2024-03-08 | 阳江核电有限公司 | 一种mtu956柴油机主阀性能测试系统及其测试方法 |
CN113217208B (zh) * | 2021-06-02 | 2022-06-17 | 一汽解放汽车有限公司 | 一种三元催化器的保护方法、装置、车辆和存储介质 |
CN115898730B (zh) * | 2022-11-08 | 2023-06-13 | 哈尔滨工程大学 | 一种应用于定容弹的船用重油蓄压器装置 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06257539A (ja) * | 1993-03-05 | 1994-09-13 | Niigata Eng Co Ltd | 大型ガスエンジン |
WO2007003693A1 (en) * | 2005-07-01 | 2007-01-11 | Wärtsilä Finland Oy | Pressure medium operated starting system for piston engine and method of starting a multi cylinder piston engine |
JP2012202376A (ja) * | 2011-03-28 | 2012-10-22 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | ガスエンジン並びにその起動方法及び起動装置 |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2742758A (en) * | 1952-12-31 | 1956-04-24 | Bendix Aviat Corp | Starter control system |
US3307349A (en) * | 1965-10-08 | 1967-03-07 | Goetaverken Ab | Compressed air starting means for internal combustion engine |
GB1224900A (en) * | 1967-12-12 | 1971-03-10 | Daimler Benz Aktiengesellchaft | Method of preparing an internal combustion engine for starting |
US3587228A (en) * | 1969-10-16 | 1971-06-28 | Exline Inc | Air starter valve control system for a multicylinder engine |
SE421082B (sv) * | 1978-04-11 | 1981-11-23 | Nordstjernan Rederi Ab | Anordning vid pneumatiska startventiler for dieselmotorer |
DE3604284A1 (de) * | 1986-02-12 | 1987-08-13 | Duesterloh Gmbh | Druckluft-startanlage |
JPH0727379Y2 (ja) * | 1990-05-08 | 1995-06-21 | 三菱重工業株式会社 | 機関停止中の筒内状況診断装置 |
JPH07127530A (ja) * | 1993-10-29 | 1995-05-16 | Isuzu Motors Ltd | 副室を有するガスエンジン |
DE60019984T2 (de) * | 1999-01-29 | 2006-02-23 | Toyota Jidosha K.K., Toyota | Saugluftsteuerungssystem für Brennkraftmaschine |
JP3631035B2 (ja) | 1999-02-22 | 2005-03-23 | 本田技研工業株式会社 | 内燃機関の排気2次空気供給制御装置 |
DE102004035301B4 (de) * | 2004-07-21 | 2015-12-03 | Man Diesel & Turbo, Filial Af Man Diesel & Turbo Se, Tyskland | Dieselmotor |
DE102004042193B4 (de) * | 2004-08-31 | 2007-03-22 | Siemens Ag | Verfahren zur Diagnose der Kompression mindestens eine Zylinders einer Brennkraftmaschine |
US7203593B2 (en) * | 2005-06-29 | 2007-04-10 | Altronic, Inc. | Air starter and electronic control therefor |
JP4755155B2 (ja) | 2007-08-30 | 2011-08-24 | 三菱重工業株式会社 | ガスエンジンの統合制御方法及び装置 |
DE102008000326A1 (de) * | 2008-02-18 | 2009-08-20 | Zf Friedrichshafen Ag | Verfahren zur Steuerung einer Druckluftversorgung einer Brennkraftmaschine bei einem Anfahrvorgang |
JP5118541B2 (ja) * | 2008-04-08 | 2013-01-16 | 川崎重工業株式会社 | エンジンの始動方法および始動装置 |
SE532523C2 (sv) * | 2008-06-12 | 2010-02-16 | Scania Cv Ab | Metod och system för diagnostisering av gasläckage i ett gasdrivet fordon |
AT506561B1 (de) * | 2009-05-07 | 2011-05-15 | Avl List Gmbh | Verfahren zum starten einer mit brenngas betriebenen brennkraftmaschine |
AT511612B1 (de) | 2011-06-17 | 2013-01-15 | Ge Jenbacher Gmbh & Co Ohg | Verfahren zum starten einer brennkraftmaschine |
JP6045424B2 (ja) | 2013-03-29 | 2016-12-14 | 三菱重工業株式会社 | ガス内燃機関の始動装置 |
-
2013
- 2013-03-29 JP JP2013073838A patent/JP6045424B2/ja active Active
-
2014
- 2014-01-28 US US14/779,937 patent/US9920729B2/en active Active
- 2014-01-28 EP EP14773697.9A patent/EP2980397B1/en active Active
- 2014-01-28 FI FIEP14773697.9T patent/FI2980397T3/fi active
- 2014-01-28 CN CN201480016461.6A patent/CN105190022B/zh active Active
- 2014-01-28 WO PCT/JP2014/051865 patent/WO2014156278A1/ja active Application Filing
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06257539A (ja) * | 1993-03-05 | 1994-09-13 | Niigata Eng Co Ltd | 大型ガスエンジン |
WO2007003693A1 (en) * | 2005-07-01 | 2007-01-11 | Wärtsilä Finland Oy | Pressure medium operated starting system for piston engine and method of starting a multi cylinder piston engine |
JP2012202376A (ja) * | 2011-03-28 | 2012-10-22 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | ガスエンジン並びにその起動方法及び起動装置 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016089841A (ja) * | 2014-11-05 | 2016-05-23 | マン・ディーゼル・アンド・ターボ・エスイー | ガスエンジンを起動するための方法 |
KR102057748B1 (ko) | 2015-03-04 | 2019-12-19 | 현대중공업 주식회사 | 수동 및 전자식 겸용 스타팅 에어 공급 시스템 |
CN107709724A (zh) * | 2015-06-03 | 2018-02-16 | 瓦锡兰芬兰有限公司 | 内燃活塞式发动机、启动内燃活塞式发动机的方法和控制单元 |
CN107709724B (zh) * | 2015-06-03 | 2020-09-08 | 瓦锡兰芬兰有限公司 | 内燃活塞式发动机、启动内燃活塞式发动机的方法和控制单元 |
KR101837847B1 (ko) * | 2016-07-20 | 2018-03-12 | 현대중공업 주식회사 | 엔진 시동용 기체 공급장치 |
JP2018059507A (ja) * | 2016-10-06 | 2018-04-12 | マン・ディーゼル・アンド・ターボ・エスイー | ガス機関または二種燃料機関として設計された内燃機関の始動準備のための、そして好ましくはその後の始動のための方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN105190022B (zh) | 2017-06-23 |
EP2980397A1 (en) | 2016-02-03 |
JP6045424B2 (ja) | 2016-12-14 |
US9920729B2 (en) | 2018-03-20 |
US20160053735A1 (en) | 2016-02-25 |
EP2980397B1 (en) | 2024-05-29 |
CN105190022A (zh) | 2015-12-23 |
WO2014156278A1 (ja) | 2014-10-02 |
EP2980397A4 (en) | 2017-11-22 |
FI2980397T3 (fi) | 2024-06-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6045424B2 (ja) | ガス内燃機関の始動装置 | |
JP6071703B2 (ja) | ガス内燃機関のガス漏チェック装置とその方法 | |
US8534045B2 (en) | After-treatment de-contamination system | |
KR102206923B1 (ko) | 이중 연료 엔진의 기체 연료 모드의 종료 방법 | |
RU2622576C2 (ru) | Генератор и способ его остановки для подготовки к повторному запуску | |
WO2017019856A1 (en) | Systems for fuel delivery | |
KR20160128415A (ko) | 연료 탱크 시스템의 누설을 진단하는 방법 | |
US8844295B2 (en) | Method for meeting a purge flow requirement for a power plant and a power plant having a purge control system | |
EP2143903B1 (en) | Exhaust gas after-treatment contamination detection system | |
EP2957756B1 (en) | Exhaust purge device for gas internal combustion engine | |
JP6116251B2 (ja) | ガスエンジンの排気装置 | |
JP5723219B2 (ja) | エンジン制御装置およびエンジン制御方法 | |
JP2006132478A (ja) | 副室掃気装置を備えたパイロット着火式ガスエンジン | |
EP3282111B1 (en) | Method for starting a gaseous fuel combustion engine | |
JP2012132419A (ja) | ガスエンジンにおける燃料供給弁の異常検知装置および方法 | |
CN103797231B (zh) | 内燃机装置及操作方法 | |
KR20090098018A (ko) | 하이브리드 차량의 잔류 연료 회수 시스템 | |
CN102996267A (zh) | 用于起动内燃机的方法和设备 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150903 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160729 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160926 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161021 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161115 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6045424 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |