JP2014198049A - インターロイキン−4受容体α(IL−4Rα)−173に対する結合メンバー - Google Patents
インターロイキン−4受容体α(IL−4Rα)−173に対する結合メンバー Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014198049A JP2014198049A JP2014130983A JP2014130983A JP2014198049A JP 2014198049 A JP2014198049 A JP 2014198049A JP 2014130983 A JP2014130983 A JP 2014130983A JP 2014130983 A JP2014130983 A JP 2014130983A JP 2014198049 A JP2014198049 A JP 2014198049A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- binding member
- antibody
- binding
- amino acid
- human
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K16/00—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
- C07K16/18—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
- C07K16/28—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
- C07K16/2866—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against receptors for cytokines, lymphokines, interferons
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
- A61P1/04—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P11/00—Drugs for disorders of the respiratory system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P11/00—Drugs for disorders of the respiratory system
- A61P11/06—Antiasthmatics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P11/00—Drugs for disorders of the respiratory system
- A61P11/08—Bronchodilators
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P17/00—Drugs for dermatological disorders
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P19/00—Drugs for skeletal disorders
- A61P19/04—Drugs for skeletal disorders for non-specific disorders of the connective tissue
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P29/00—Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
- A61P37/02—Immunomodulators
- A61P37/06—Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
- A61P37/08—Antiallergic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/20—Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
- C07K2317/21—Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin from primates, e.g. man
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/50—Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
- C07K2317/56—Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments variable (Fv) region, i.e. VH and/or VL
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/50—Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
- C07K2317/56—Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments variable (Fv) region, i.e. VH and/or VL
- C07K2317/565—Complementarity determining region [CDR]
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/60—Immunoglobulins specific features characterized by non-natural combinations of immunoglobulin fragments
- C07K2317/62—Immunoglobulins specific features characterized by non-natural combinations of immunoglobulin fragments comprising only variable region components
- C07K2317/622—Single chain antibody (scFv)
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/70—Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
- C07K2317/73—Inducing cell death, e.g. apoptosis, necrosis or inhibition of cell proliferation
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/70—Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
- C07K2317/76—Antagonist effect on antigen, e.g. neutralization or inhibition of binding
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/90—Immunoglobulins specific features characterized by (pharmaco)kinetic aspects or by stability of the immunoglobulin
- C07K2317/92—Affinity (KD), association rate (Ka), dissociation rate (Kd) or EC50 value
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2319/00—Fusion polypeptide
- C07K2319/30—Non-immunoglobulin-derived peptide or protein having an immunoglobulin constant or Fc region, or a fragment thereof, attached thereto
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2319/00—Fusion polypeptide
- C07K2319/32—Fusion polypeptide fusions with soluble part of a cell surface receptor, "decoy receptors"
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Physical Education & Sports Medicine (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Rheumatology (AREA)
- Transplantation (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
- Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
- Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Mycology (AREA)
- Epidemiology (AREA)
Abstract
【解決手段】インターロイキン(IL)-4受容体α(IL-4Rα)に対する結合メンバー、特に抗体分子、ならびにそれらの治療への使用、たとえばIL-4R、IL-4および/またはIL-13に関連する疾患(その例は喘息およびCOPDである)の処置または予防への治療的使用。
【選択図】なし
Description
慢性閉塞性肺疾患(COPD)は、さまざまな程度の慢性気管支炎、末梢気道疾患および気腫を有する患者集団を包含しており、喘息を基準とする現在の治療にほとんど反応しない、進行性不可逆の肺機能低下を特徴とする。COPDの根本的な原因は、いまだにほとんどわかっていない。「オランダ仮説」は、COPDと喘息に共通する易罹患性があり、したがって、類似の機序が双方の疾患の病因に関与する可能性があることを提示する(Sluiterら、Eur Respir J, 4(4): p. 479-89, 1991)。Zhengら(J Clin Invest, 106(9):1081-93, 2000)は、マウスの肺でIL-13の過剰発現が、気腫、粘液生成の上昇、および炎症を引き起こすことを実証したが、これはヒトCOPDの特徴を示している。さらに、アレルギー性炎症のマウスモデルにおいて、IL-13依存性の反応であるAHRは、喫煙者の肺機能低下の前兆となることが明らかになっている(Tashkinら、Am J Respir Crit Care Med, 153(6 Pt 1):1802-11, 1996)。IL-13プロモーター多型とCOPDの発症しやすさとの間にも関連性が立証されている(Van Der Pouw Kraanら、Genes Immun, 3(7): 436-9, 2002)。したがって、こうした証拠からIL-4/IL-13経路、特にIL-13がCOPDの病因に重要な役割を果たしているということとなる。
- 蛍光(たとえば、HTRFまたはDELFIA)または放射能フォーマットでの受容体リガンド結合アッセイ
- 蛍光(たとえば、HTRFまたはDELFIA)エピトープ競合アッセイ
- ヒトもしくはカニクイザルPBMCのSTAT6リン酸化、TF-1細胞の増殖、ヒトもしくはカニクイザル線維芽細胞株からのエオタキシン放出、ヒト血管内皮細胞でのVCAM-1アップレギュレーション、またはヒトT細胞の増殖などの、細胞に基づく機能アッセイ。
Kabat残基92がPhe (F)、Val (V)またはAla (A)で置換;
Kabat残基93がGly (G)またはSer (S)で置換;
Kabat残基94がThr (T)で置換;
Kabat残基95が Leu (L)、GLn (Q)、Pro (P)またはSer (S)で置換;
Kabat残基95aがSer (S)、Prol (P)、Ala (A)、Thr (T)、His (H)またはGly (G)で置換;
Kabat残基95bがAla (A)、Pro (P)、Ser (S)、Tyr (Y)、Met (M)、Leu (L)、Thr (T)、Arg (R)またはAsp (D)で置換;
Kabat残基95cがAsn (N)、Gln (Q)、His (H)、Tyr (Y)、Thr (T)、Ile (I)、Lys (K)、Arg (R)またはMet (M)で置換;
Kabat残基96がTyr (Y)またはPro (P)で置換;
Kabat残基97がVal (V)、Leu (L)またはIle (I)で置換。
Kabat残基97がTrp (W)またはLeu (L)で置換;
Kabat残基98がLeu (L)で置換;
Kabat残基99がLeu (L)、Lys (K)、Phe (F)またはTrp (W)で置換;
Kabat残基101がAsp (D)、Asn (N)またはGln (Q)で置換;
Kabat残基102がTyr (Y)、Asn (N)、Pro (P)またはHis (H)で置換。
HCDR1は配列番号153のアミノ酸配列を有する;
HCDR2は配列番号154のアミノ酸配列を有する;
HCDR3は配列番号155のアミノ酸配列を有する;
LCDR1は配列番号158のアミノ酸配列を有する;
LCDR2は配列番号159のアミノ酸配列を有する;ならびに
LCDR3は配列番号160のアミノ酸配列を有する。
HCDR1は配列番号193のアミノ酸配列を有する;
HCDR2は配列番号194のアミノ酸配列を有する;
HCDR3は配列番号195のアミノ酸配列を有する;
LCDR1は配列番号198のアミノ酸配列を有する;
LCDR2は配列番号199のアミノ酸配列を有する;ならびに
LCDR3は配列番号200のアミノ酸配列を有する。
HCDR1は配列番号363のアミノ酸配列を有する;
HCDR2は配列番号364のアミノ酸配列を有する;
HCDR3は配列番号365のアミノ酸配列を有する;
LCDR1は配列番号368のアミノ酸配列を有する;
LCDR2は配列番号369のアミノ酸配列を有する;ならびに
LCDR3は配列番号370のアミノ酸配列を有する。
HCDR3におけるKabat残基97、98、99、101もしくは102;または
LCDR3におけるKabat残基92、93、94、95、95A、95B、95C、96もしくは97。
Kabat残基53がArg (R)であるHCDR2;
Kabat残基57がAla (A)であるHCDR2;
Kabat残基97がTrp (W)もしくはLeu (L);Kabat残基98がLeu;Kabat残基99がLeu (L)、Lys (K)もしくはTrp (W);Kabat残基101がAsn (N)もしくはGln (Q);および/またはKabat残基102がTyr (Y)、Asn (N)、Pro (P)もしくはHis (H)であるHCDR3。
Kabat残基27がGly (G)であり;
Kabat残基27AがThr (T)であり;
Kabat残基27BがSer (S)であり;
Kabat残基31がAsn (N)であるLCDR1;
Kabat残基56がPro (P)であるLCDR2;
Kabat残基92がPhe (F)、Val (V)もしくはAla (A)であり;
Kabat残基93がGly (G)もしくはSer (S)であり;
Kabat残基94がThr (T)であり;
Kabat残基が Leu (L)、Gln (Q)、Pro (P)もしくはSer (S)であり;
Kabat残基95AがSer (S)、Pro (P)、Ala (A)、Thr (T)、His (H)もしくはGly (G)であり;
Kabat残基95BがAla (A)、Pro (P)、Ser (S)、Tyr (Y)、Met (M)、Leu (L)、Thr (T)、Asp (D)もしくはArg (R)であり;
Kabat残基95CがAsn (N)、Gln (Q)、His (H)、Tyr (Y)、Ile (I)、Lys (K)、Arg (R)、Thr (T)もしくはMet (M)であり;
Kabat残基96がTyr (Y)もしくはPro (P)であり;および/または
Kabat残基97がVal (V)、Leu (L)もしくはIle (I)であるLCDR3。
HCDR2のKabat残基53はArg (R)で置き換える;および/または
HCDR2のKabat残基57はAla (A)で置き換える;および/または
LCDR1のKabat残基27はGly (G)で置き換える;および/または
LCDR1のKabat残基27BはSer (S)で置き換える;および/または
LCDR3のKabat残基95はPro (P)で置き換える。
HCDR1は配列番号363のアミノ酸配列を有する;
HCDR2は配列番号364のアミノ酸配列を有する;
HCDR3は配列番号365のアミノ酸配列を有する;
LCDR1は配列番号368のアミノ酸配列を有する;
LCDR2は配列番号369のアミノ酸配列を有する;ならびに
LCDR3は配列番号370のアミノ酸配列を有する。
HCDR1は配列番号233のアミノ酸配列を有する;
HCDR2は配列番号234のアミノ酸配列を有する;
HCDR3は配列番号235のアミノ酸配列を有する;
LCDR1は配列番号238のアミノ酸配列を有する;
LCDR2は配列番号239のアミノ酸配列を有する;ならびに
LCDR3は配列番号240のアミノ酸配列を有する。
HCDR1は、Kabat残基31-35からなる5アミノ酸長とすることができる;
HCDR2は、Kabat残基50-65からなる17アミノ酸長とすることができる;
HCDR3は、Kabat残基95-102からなる9アミノ酸長とすることができる;
LCDR1は、Kabat残基24-34からなる13アミノ酸長とすることができる;
LCDR2は、Kabat残基50-56からなる7アミノ酸長とすることができる;および/または
LCDR3は、Kabat残基89-97からなる9アミノ酸長とすることができる。
(a)2008年12月9日にNCIMBに寄託されたアクセッション番号:NCIMB 41600を有するクローンに含まれているVH CDR1と同一のアミノ酸配列、またはそのVH CDR1と比較して1、2もしくは3個のアミノ酸残基の置換を含むアミノ酸配列を有するVH CDR1;
(b)2008年12月9日にNCIMBに寄託されたアクセッション番号:NCIMB 41600を有するクローンに含まれているVH CDR2と同一のアミノ酸配列、またはそのVH CDR2と比較して1、2もしくは3個のアミノ酸残基の置換を含むアミノ酸配列を有するVH CDR2;
(c)2008年12月9日にNCIMBに寄託されたアクセッション番号:NCIMB 41600を有するクローンに含まれているVH CDR3と同一のアミノ酸配列、またはそのVH CDR3と比較して1、2もしくは3個のアミノ酸残基の置換を含むアミノ酸配列を有するVH CDR3;
(d)2008年12月9日にNCIMBに寄託されたアクセッション番号:NCIMB 41600を有するクローンに含まれているVL CDR1と同一のアミノ酸配列、またはそのVL CDR1と比較して1、2もしくは3個のアミノ酸残基の置換を含むアミノ酸配列を有するVL CDR1;
(e)2008年12月9日にNCIMBに寄託されたアクセッション番号:NCIMB 41600を有するクローンに含まれているVL CDR2と同一のアミノ酸配列、またはそのVL CDR2と比較して1、2もしくは3個のアミノ酸残基の置換を含むアミノ酸配列を有するVL CDR2;ならびに
(f)2008年12月9日にNCIMBに寄託されたアクセッション番号:NCIMB 41600を有するクローンに含まれているVL CDR3と同一のアミノ酸配列、またはそのVL CDR3と比較して1、2もしくは3個のアミノ酸残基の置換を含むアミノ酸配列を有するVL CDR3。
(a)2008年12月9日にNCIMBに寄託されたアクセッション番号:NCIMB 41600を有するクローンに含まれているVH配列と同一のアミノ酸配列、またはそのVH配列と比較して1、2、3、4、5もしくは6個のアミノ酸残基の置換を含むアミノ酸配列を有するVH配列;
(b)2008年12月9日にNCIMBに寄託されたアクセッション番号:NCIMB 41600を有するクローンに含まれているVL配列と同一のアミノ酸配列、またはそのVL配列と比較して1、2、3、4、5もしくは6個のアミノ酸残基の置換を含むアミノ酸配列を有するVL配列。
FR1配列番号442(残基1-30);
FR2配列番号442(残基36-49);
FR3配列番号442(残基66-94);
FR4配列番号442(残基103-113);あるいは、1、2、3、4、5もしくは6個のアミノ酸の変化、たとえば置換を有する前記重鎖フレームワーク領域のセットを含有していてもよい。
FR1配列番号447(残基1-23);
FR2配列番号447(残基35-49);
FR3配列番号447(残基57-88);
FR4配列番号447(残基98-107);あるいは、1、2、3、4、5もしくは6個のアミノ酸の変化、たとえば置換を有する前記軽鎖フレームワーク領域のセットを含有していてもよい。
重鎖FR1は、配列番号192(残基1-30) である;
重鎖FR2は、配列番号192(残基36-49) である;
重鎖FR3は、配列番号192(残基66-94) である;
重鎖FR4は、配列番号192(残基103-113) である;
軽鎖FR1は、配列番号197(残基1-23) である;
軽鎖FR2は、配列番号197(残基35-49) である;
軽鎖FR3は、配列番号197(残基57-88) である;
軽鎖FR4は、配列番号197(残基98-107) である;または7個以下、たとえば6個以下のアミノ酸の変化、たとえば置換を有する、前記の重鎖および軽鎖フレームワーク領域のセットを含んでいてもよい。たとえば、1または2個のアミノ酸置換が前記の重鎖および軽鎖フレームワーク領域のセットの中に存在してもよい。
HFW1の11、12;
HFW2の37、48;
HFW3の68、84、85;
HFW4の105、108、113;
LFW1の1、2、3、9;
LFW2の38、42;または
LFW3の58、65、66、70、74、85、87。
本明細書で使用される「および/または」は、2つの指定された特徴または構成要素のそれぞれが他方を付加包含する、または付加包含しないことの具体的開示として解釈されるべきであるとここで指摘する。たとえば、「Aおよび/またはB」は、まさに本明細書中にそれぞれが個別に記載されているように、(i)A、(ii)B、ならびに(iii)AおよびB、のそれぞれの具体的開示であると解釈されるべきである。
IL-4Rαはインターロイキン-4受容体αである。IL-4Rαへの言及は、特に指示しない限り、通常、ヒトIL-4Rαのことを言う。野生型成熟ヒトIL-4Rαの配列は、アクセッション番号P24394 (Swiss-Prot)として寄託されているが、これはシグナルペプチドを含めた全長IL-4Rαを示す。
この用語は、互いに結合する分子ペアの一方のメンバーを表す。結合ペアのメンバーは、天然由来であってもよいが、全体的または部分的合成によって作製されてもよい。分子ペアの一方のメンバーは、分子ペアの他方のメンバーの特定の空間および極性をもつ構造に結合し、したがって分子ペアの他方のメンバーに相補的である、一定の領域またはキャビティーをその表面上に有している。結合ペアのタイプの例は、抗原-抗体、ビオチン-アビジン、ホルモン-ホルモン受容体、受容体-リガンド、酵素-基質である。本発明は、抗原-抗体型の反応に関係している。
この用語は、天然であるか、部分的または完全に合成であるかにかかわらず免疫グロブリンを表す。また、この用語は、抗体の抗原結合部位を含有するポリペプチドもしくはタンパク質を含む。ここで当然のことながら、本発明は自然状態の抗体に関するものではなく、すなわち、抗体は天然の環境に存在するのではなくて、天然起源からの精製によって単離もしくは入手する、あるいは遺伝子組換えまたは化学合成によって入手することができたが、そのとき、後述のように非天然アミノ酸を含有することができる。抗体の抗原結合部位を含有する抗体フラグメントには、Fab、Fab’、Fab’-SH、scFv、Fv、dAb、Fd;およびダイアボディ(diabody)などの分子が含まれるが、それらに限定されない。
これは、標的抗原の全体または一部と結合し、かつそれに相補的な、分子の一部を表す。抗体分子では、それは抗体抗原結合部位と称され、標的抗原の全体または一部と結合し、かつそれに相補的な、抗体の一部をなす。抗原が大きい場合、抗体は抗原の特定の部分にしか結合することができず、その部分をエピトープという。抗体抗原結合部位は、1つもしくは複数の抗体可変ドメインによって与えられうる。抗体の抗原結合部位は、抗体軽鎖可変領域(VL)および抗体重鎖可変領域(VH)を含むことができる。
これは、本発明の結合メンバー、またはそうした結合メンバーをコードする核酸が、総じて本発明に合致している状態を表す。したがって、VHおよび/またはVLドメインを含む本発明の結合メンバー、ならびにコードする核酸分子およびベクターは、たとえば、その天然環境から単離および/または精製されて、実質的に純粋もしくは均一な状態で、または核酸の場合には、所定の機能を有するポリペプチドをコードする配列以外の起源の核酸もしくは遺伝子が実質的にない状態で、提供される。単離された結合メンバーおよび単離された核酸は、天然の環境、またはそれらが調製される(この場合その調製はin vitroまたはin vivoで実施される組換えDNA技術による)環境(たとえば、細胞培養)中に存在する他のポリペプチドまたは核酸などの、天然では付随する物質を含まないまたは実質的に含まない。メンバーおよび核酸は、賦形剤またはアジュバントとともに製剤することができるが、それでもなお事実上、実用目的については単離されているとすることができる‐たとえば、メンバーは通常、イムノアッセイ用にマイクロタイタープレートをコーティングするために使用する場合、ゼラチンと混合することになり、あるいは、診断または治療に使用する場合は製薬上許容される担体または賦形剤と混合することになる。結合メンバーは、天然で、または異種真核細胞(たとえば、CHO、またはNS0(ECACC 85110503)細胞)の系によって、グリコシル化されていてもよいが、グリコシル化されていなくてもよい(たとえば、原核細胞での発現によって作製される場合)。
(a) 置き換えられるべきCDR3を含有する、またはCDR3をコードする領域を欠失した、VHドメインをコードする核酸の出発レパートリーを提供すること;
(b) VHドメインをコードする核酸の生成物レパートリーを与えるために、前記レパートリーを、本明細書で後に提示する、VH CDR3のアミノ酸配列をコードするドナー核酸と組み合わせて、前記ドナー核酸がレパートリーのCDR3領域に挿入されるようにすること;
(c) 前記生成物レパートリーの核酸を発現させること;
(d) IL-4Rαに対する結合メンバーを選択すること;ならびに
(e) 前記結合メンバーまたはそれをコードする核酸を回収すること。
VHドメインもしくはVLドメインをコードする出発核酸、または、置き換えられるべきCDR1、CDR2およびCDR3を含有する、またはCDR1、CDR2および/もしくはCDR3をコードする領域を欠失した、VHまたはVLドメインをそれぞれコードする核酸の出発レパートリーを提供すること;
VHまたはVLドメインをコードする核酸の生成物レパートリーを与えるために、前記出発核酸または出発レパートリーを、抗体1〜42のいずれかのCDR1、CDR2,および/またはCDR3のアミノ酸配列をコードする、またはそのアミノ酸配列の変異によって作製された、1つもしくは複数のドナー核酸と組み合わせて、1つもしくは複数の前記ドナー核酸が出発核酸もしくは出発レパートリーのCDR1、CDR2および/またはCDR3領域に挿入されるようにすること;
前記生成物レパートリーの核酸を発現させて、生成物VHもしくはVLドメインを作製すること;
必要に応じて、前記生成物VHまたはVLドメインを1つもしくは複数のコンパニオンVLもしくはVHドメインと組み合わせること;
生成物VHもしくVLドメイン、および必要に応じてコンパニオンVLもしくはVHドメインを含有する、IL-4Rαに対する結合メンバーを選択すること;ならびに
前記結合メンバーまたはそれをコードする核酸を回収すること。
本発明にはまた、改変されたIgG定常ドメインを有する、本発明の結合メンバー、特に本発明の抗体が含まれる。ヒトIgGクラスの抗体は、血清中で半減期が長く、様々なエフェクター機能を仲介することができるという機能的特徴を有しており、本発明の一定の実施形態に使用される(Monoclonal Antibodies: Principles and Applications, Wiley-Liss, Inc., Chapter 1 (1995))。ヒトIgGクラス抗体は、次の4つのサブクラスにさらに分類される:IgG1、IgG2、IgG3、およびIgG4。IgGクラス抗体のエフェクター機能としてのADCCおよびCDCについて、これまで数多くの研究が行われてきたが、ヒトIgGクラスの抗体のうち、IgG1サブクラスがヒトにおいてもっとも高いADCC活性およびCDC活性を有することが報告されている(Chemical Immunology, 65, 88 (1997))。
- サイトカイン、またはサイトカイン機能の作動薬もしくは拮抗薬(たとえば、サイトカインシグナル伝達経路に作用する物質、SOCS系のモジュレーターなど)、たとえば、インターフェロンα、β、および/またはγ;インスリン様成長因子I(IGF-I)、その受容体および関連結合タンパク質;インターロイキン(IL)、たとえばIL-1から-33までのうち1つもしくは複数、および/またはインターロイキン拮抗薬もしくは阻害薬、たとえばアナキンラ;インターロイキンファミリーメンバー受容体の阻害薬またはその受容体の特定のサブユニットの阻害薬、腫瘍壊死因子α(TNF-α)阻害薬、たとえば抗TNFモノクローナル抗体(たとえばインフリキシマブ、アダリムマブおよび/またはCDP-870)および/またはTNF受容体拮抗薬、たとえば免疫グロブリン分子(たとえばエタネルセプト)、および/または低分子量作用物質、たとえばペントキシフィリン;
- B細胞のモジュレーター、たとえばBリンパ球に対するモノクローナル抗体(たとえばCD20 (リツキシマブ)もしくはMRA-aILl6R)またはTリンパ球に対するモノクローナル抗体(たとえばCTLA4-Igもしくはアバタセプト);
- 破骨細胞活性を阻害するモジュレーター、たとえばRANKLに対する抗体;
- ケモカインまたはケモカイン受容体機能のモジュレーター、たとえばCCR1、CCR2、CCR2A、CCR2B、CCR3、CCR4、CCR5、CCR6、CCR7、CCR8、CCR9、CCR10もしくはCCR11(C-Cファミリーについて);CXCR1、CXCR2、CXCR3、CXCR4、CXCR5、CXCR6もしくはCXCL13(C-X-Cファミリーについて)、またはCX3CR1(C-X3-Cファミリーについて)の拮抗薬;
- マトリクスメタロプロテアーゼ(MMP)、すなわちストロメライシン、コラゲナーゼおよびゼラチナーゼのうち1つもしくは複数、ならびにアグリカナーゼ、特にコラゲナーゼ-1 (MMP-1)、コラゲナーゼ-2 (MMP-8)、コラゲナーゼ-3 (MMP-13)、ストロメライシン-1 (MMP-3)、ストロメライシン-2 (MMP-10)および/またはストロメライシン-3 (MMP-11)および/またはMMP-9および/またはMMP-12の阻害薬、たとえばドキシサイクリン;
- ロイコトリエン生合成阻害薬、5-リポキシゲナーゼ(5-LO)阻害薬または5-リポキシゲナーゼ活性化タンパク質(FLAP)拮抗薬、たとえばジレウトン;ABT-761;フェンレウトン(fenleuton);テポキサリン;Abbott-79175;Abbott-85761;N-(5-置換)-チオフェン-2-アルキルスルホンアミド;2,6-ジ-tert-ブチルフェノールヒドラゾン;メトキシテトラヒドロピラン、たとえばZeneca ZD-2138;化合物SB-210661;ピリジニル置換2-シアノナフタレン化合物、たとえばL-739,010;2-シアノキノリン化合物、たとえばL-746,530;インドールおよび/またはキノリン化合物、たとえばMK-591、MK-886および/またはBAY x 1005;
- ロイコトリエン(LT) B4、LTC4、LTD4、およびLTE4に対する受容体拮抗薬、これは、フェノチアジン-3-1s、たとえばL-651,392;アミジノ化合物、たとえばCGS-25019c;ベンゾオキサゾールアミン、たとえばオンタゾラスト;ベンゼンカルボキシミドアミド、たとえばBIIL 284/260;ならびにザフィルルカスト、アブルカスト、モンテルカスト、プランルカスト、ベルルカスト(MK-679)、RG-12525、Ro-245913、イラルカスト(CGP 45715A)およびBAY x 7195などの化合物、からなる一群から選択される;
- ホスホジエステラーゼ(PDE)阻害薬、例としては、メチルキサンチン、たとえばテオフィリンおよび/またはアミノフィリン;および/または選択的PDEアイソザイム阻害薬、たとえばPDE4阻害薬および/またはアイソフォームPDE4Dの阻害薬および/またはPDE5の阻害薬;
- ヒスタミン1型受容体拮抗薬、たとえばセチリジン、ロラタジン、デスロラタジン、フェキソフェナジン、アクリバスチン、テルフェナジン、アステミゾール、アゼラスチン、レボカバスチン、クロルフェニラミン、プロメタジン、シクリジン、および/またはミゾラスチン(一般に、経口、局所または非経口で適用される);
- プロトンポンプ阻害薬(オメプラゾールなど)または胃保護ヒスタミン2型受容体拮抗薬;
- ヒスタミン4型受容体の拮抗薬;
- α1/α2アドレノセプター作動薬血管収縮交感神経様作用薬、たとえばプロピルヘキセドリン、フェニレフリン、フェニルプロパノールアミン、エフェドリン、プソイドエフェドリン、ナファゾリン塩酸塩、オキシメタゾリン塩酸塩、テトラヒドロゾリン塩酸塩、
キシロメタゾリン塩酸塩、トラマゾリン塩酸塩、およびエチルノルエピネフリン塩酸塩;
- 抗コリン剤、たとえばムスカリン受容体(たとえばM1、M2、M3、M4またはM5)拮抗薬、たとえばアトロピン、ヒヨスチン、グリコピロレート、臭化イプラトロピウム、臭化チオトロピウム、臭化オキシトロピウム、ピレンゼピンおよびテレンゼピン;
- βアドレノセプター作動薬(β受容体サブタイプ1-4)、たとえば、イソプレナリン、サルブタモール、フォルモテロール、サルメテロール、テルブタリン、オルシプレナリン、メシル酸ビトルテロールおよび/またはピルブテロール、たとえばそのキラルエナンチオマー;
- クロモン、たとえばクロモグリク酸ナトリウムおよび/またはネドクロミルナトリウム;
- グルココルチコイド、たとえば、フルニソリド、トリアムシノロンアセトニド、ジプロピオン酸ベクロメタゾン、ブデソニド、プロピオン酸フルチカゾン、シクレソニド、および/またはフロ酸モメタゾン;
- 核ホルモン受容体を調節する物質、たとえばPPAR;
- 免疫グロブリン(Ig)もしくはIg製剤、またはIg機能を調節する拮抗薬もしくは抗体、たとえば抗IgE(たとえばオマリズマブ);
- 他の全身もしくは局所に適用する抗炎症薬、たとえばサリドマイドもしくはその誘導体、レチノイド、ジトラノールおよび/またはカルシポトリオール;
- アミノサリチル酸およびスルファピリジンの組み合わせ、たとえばスルファサラジン、メサラジン、バルサラジド、およびオルサラジン;ならびに免疫調節薬、たとえばチオプリン;ならびにコルチコステロイド、たとえばブデソニド;
- 抗菌薬、たとえばペニシリン誘導体、テトラサイクリン、マクロライド、βラクタム、フルオロキノロン、メトロニダゾール、および/または吸入アミノグリコシド;および/または抗ウイルス薬、たとえばアシクロビル、ファムシクロビル、バラシクロビル、ガンシクロビル、シドフォビル;アマンタジン、リマンタジン;リバビリン;ザナミビルおよび/またはオセルタミビル;プロテアーゼ阻害薬、たとえばインジナビル、ネルフィナビル、リトナビルおよび/またはサキナビル;ヌクレオシド系逆転写酵素阻害薬、たとえばジダノシン、ラミブジン、スタブジン、ザルシタビン、ジドブジン;非ヌクレオシド系逆転写酵素阻害薬、たとえばネビラピン、エファビレンツ;
- 心血管作動薬、たとえばカルシウムチャンネル遮断薬、βアドレノセプター遮断薬、アンジオテンシン変換酵素(ACE)阻害薬、アンジオテンシン-2受容体拮抗薬;脂質降下薬、たとえばスタチンおよび/またはフィブラート;血球形態のモジュレーター、たとえばペントキシフィリン;血栓溶解薬および/または抗凝固薬、たとえば血小板凝集阻害薬;
- 中枢神経系(CNS)薬、たとえば抗鬱薬(セルトラリン)、抗パーキンソン病薬(たとえばデプレニル、L-ドーパ、ロピニロール、プラミペキソール;MAOB阻害薬、たとえばセレジンおよびラサギリン;comP阻害薬、たとえばタスマー(tasmar);A-2阻害薬、ドーパミン再取り込み阻害薬、NMDA拮抗薬、ニコチン作動薬、ドーパミン作動薬および/または神経型一酸化窒素合成酵素の阻害薬)および抗アルツハイマー病薬、たとえばドネペジル、リバスチグミン、タクリン、COX-2阻害薬、プロペントフィリンもしくはメトリフォネート;
- 急性および慢性疼痛の治療薬、たとえば中枢もしくは末梢作用鎮痛薬、たとえばオピオイド類似体もしくは誘導体、カルバマゼピン、フェニトイン、バルプロ酸ナトリウム、アミトリプチリンもしくは他の抗鬱薬、パラセタモール、または非ステロイド性抗炎症薬;
- 非経口または局所適用(吸入を含む)局所麻酔薬、たとえばリグノカインまたはその類似体;
- 抗骨粗鬆症薬、たとえば、ラロキシフェンなどのホルモン剤、またはアレンドロネートなどのビスホスホネート;
- (i)トリプターゼ阻害薬;(ii)血小板活性化因子(PAF)拮抗薬;(iii)インターロイキン変換酵素(ICE)阻害薬;(iv) IMPDH阻害薬;(v)接着分子阻害薬、たとえばVLA-4拮抗薬;(vi)カテプシン;(vii)キナーゼ阻害薬、たとえばチロシンキナーゼ(たとえば、Btk、Itk、Jak3 MAP、阻害薬の例にはゲフィチニブ、メシル酸イマチニブが挙げられる)の阻害薬、セリン/トレオニンキナーゼの阻害薬(たとえば、p38、JNKなどのMAPキナーゼ、プロテインA、BおよびC、ならびにIKKの阻害薬)、または細胞周期制御にかかわるキナーゼ(たとえばサイクリン依存性キナーゼ)の阻害薬;(viii) グルコース6リン酸デヒドロゲナーゼ阻害薬;(ix)キニンB1および/またはB2受容体拮抗薬;(x)抗痛風薬、たとえば、コルヒチン;(xi)キサンチンオキシダーゼ阻害薬、たとえばアロプリノール;(xii)尿酸排泄薬、たとえばプロベネシド、スルフィンピラゾン、および/またはベンズブロマロン;(xiii)成長ホルモン分泌促進物質;(xiv)トランスフォーミング増殖因子(TGFβ);(xv)血小板由来成長因子(PDGF);(xvi)線維芽細胞増殖因子、たとえば塩基性線維芽細胞増殖因子(bFGF);(xvii)顆粒球マクロファージコロニー刺激因子 (GM-CSF);(xviii)カプサイシンクリーム;(xix) タキキニンNK-1および/またはNK-3受容体拮抗薬、たとえばNKP-608C、SB-233412(タルネタント)および/またはD-4418;(xx)エラスターゼ阻害薬、たとえばUT-77および/またはZD-0892;(xxi) TNF-α変換酵素阻害薬(TACE);(xxii)誘導型一酸化窒素合成酵素(iNOS)阻害薬または(xxiii)TH2細胞上に発現される走化性因子受容体-相同分子(たとえばCRTH2拮抗薬);(xxiv) P38の阻害薬;(xxv)トール様受容体(TLR)の機能を調節する物質ならびに(xxvi)プリン作動性受容体の活性を調節する物質、たとえばP2X7;(xxvii)転写因子活性化の阻害薬、たとえばNFkB、API、および/またはSTATS。
(i) 内科的腫瘍学で使用される抗増殖/抗腫瘍薬およびそれらの組み合わせ、たとえばグリベック(メシル酸イマチニブ)、アルキル化剤(たとえば、シスプラチン、カルボプラチン、シクロホスファミド、ナイトロジェンマスタード、メルファラン、クロラムブシル、ブスルファンおよびニトロソ尿素);代謝拮抗物質(たとえば、葉酸拮抗薬、たとえば、5-フルオロウラシルおよびテガフールなどのフルオロピリミジン、ラルチトレキセド、メトトレキサート、シトシンアラビノシド、ヒドロキシ尿素、ならびにパクリタキセル);抗腫瘍抗生物質(たとえば、アントラサイクリン系のアドリアマイシン、ブレオマイシン、ドキソルビシンダウノマイシン、エピルビシン、イダルビシン、マイトマイシン-C、ダクチノマイシンおよびミトラマイシン);抗有糸分裂薬(たとえば、ビンカアルカロイド(ビンクリスチン、ビンブラスチン、ビンデシンおよびビノレルビンなど)ならびにタキソイド(タキソールおよびタキソテールなど);ならびにトポイソメラーゼ阻害薬(たとえば、エピポドフィロトキシン(エトポシドおよびテニポシドなど)、アムサクリン、トポテカン、およびカンプトテシン);
(ii) 細胞増殖抑制薬、たとえば抗エストロゲン薬(たとえば、タモキシフェン、トレミフェン、ラロキシフェン、ドロロキシフェン、およびヨードキシフェン)、エストロゲン受容体ダウンレギュレーター(たとえば、フルベストラント)、抗アンドロゲン薬(たとえば、ビカルタミド、フルタミド、ニルタミドおよび酢酸シプロテロン)、LHRH拮抗薬またはLHRH作動薬(たとえば、ゴセレリン、ロイプロレリンおよびブセレリン)、プロゲストーゲン(たとえば、酢酸メゲストロール)、アロマターゼ阻害薬(たとえば、アナストロゾール、レトロゾール、ボラゾール(vorazole)およびエキセメスタン)、ならびに5α-レダクターゼの阻害薬、たとえばフィナステリド;
(iii) 癌細胞浸潤を阻害する薬剤(たとえば、メタロプロテイナーゼ阻害薬(マリマスタットなど)およびウロキナーゼ型プラスミノーゲン活性化因子受容体機能の阻害薬);
(iv)増殖因子機能の阻害薬、たとえば、こうした阻害薬には、増殖因子抗体、増殖因子受容体抗体(たとえば、抗ErbB2抗体トラスツズマブおよび抗ErbB1抗体セツキシマブ[C225])、ファルネシルトランスフェラーゼ阻害薬、チロシンキナーゼ阻害薬およびセリン/トレオニンキナーゼ阻害薬、たとえば、上皮成長因子ファミリーの阻害薬(たとえば、EGFRファミリーチロシンキナーゼ阻害薬、たとえばN-(3-クロロ-4-フルオロフェニル)-7-メトキシ-6-(3-モルホリノプロポキシ)キナゾリン-4-アミン(ゲフィチニブ、AZD1839)、N-(3-エチニルフェニル)-6,7-ビス(2-メトキシエトキシ)キナゾリン-4-アミン(エルロチニブ、OSI-774)および6-アクリルアミド-N-(3-クロロ-4-フルオロフェニル)-7-(3-モルホリノプロポキシ)キナゾリン-4-アミン(CI 1033))、たとえば、血小板由来増殖因子ファミリーの阻害薬、ならびに、たとえば、肝細胞増殖因子ファミリーの阻害薬がある;
(v) 血管新生阻害薬、たとえば血管内皮増殖因子の作用を阻害する物質(たとえば、抗血管内皮細胞増殖因子抗体ベバシズマブ、国際特許出願WO 97/22596、WO 97/30035、WO 97/32856およびWO 98/13354(これらはそれぞれ、その全体を本明細書に含めるものとする)に記載の化合物、ならびに他の機序で作用する化合物(たとえば、リノミド、インテグリンαvβ3機能の阻害薬、およびアンギオスタチン);
(vi) 血管損傷薬、たとえばコンブレスタチンA4、および国際特許出願WO 99/02166、WO 00/40529、WO 00/41669、WO 01/92224、WO 02/04434およびWO 02/08213(これらはそれぞれ、その全体を本明細書に含めるものとする)に記載の化合物;
(vii)アンチセンス療法、たとえば上記の標的に対するものであって、ISIS 2503、アンチ-rasアンチセンスなど;
(viii) 遺伝子治療アプローチ、たとえば、異常なp53または異常なBRCA1もしくはBRCA2などの異常遺伝子を置き換えるアプローチ、GDEPT(遺伝子指向性酵素プロドラッグ療法)アプローチ、たとえば、シトシンデアミナーゼ、チミジンキナーゼ、もしくは細菌のニトロ還元酵素を用いたアプローチ、ならびに化学療法もしくは放射線療法に対する患者の許容度を高めるアプローチ、たとえば、多剤耐性遺伝子治療;ならびに
(ix) 免疫療法アプローチ、たとえば、患者の腫瘍細胞の免疫原性を高めるためのex vivoおよびin vivoアプローチ、たとえば、インターロイキン2、インターロイキン4もしくは顆粒球マクロファージコロニー刺激因子などのサイトカインを用いたトランスフェクション、T細胞アネルギーを減少させるアプローチ、トランスフェクトされた免疫細胞を用いたアプローチ、たとえばサイトカインでトランスフェクトされた樹状細胞、サイトカインでトランスフェクトされた腫瘍細胞株を用いたアプローチ、および抗イディオタイプ抗体を用いたアプローチ。
ヒトIL-4Rα細胞外ドメイン(アミノ酸残基1-229 Swiss-Protアクセッション番号P24394)の配列をコードしたcDNAを、HUVEC cDNAライブラリーから、ヒトIL-4Rα cDNA配列(RefSeq NM_000418)に基づくプライマーを用いてPCRによって増幅した。得られたcDNAを、メーカーの説明書にしたがってpDONR201 (Invitrogen)にサブクローニングした。
HEK-EBNA細胞を、PEIを用いてトランスフェクトした。タンパク質は、馴化培地からプロテインGクロマトグラフィー、次いでサイズ排除クロマトグラフィーによって精製した。
カニクイザルIL-4Rαサブユニットを、カニクイザル胸腺およびリンパ節(BioCat GmbH)からポリメラーゼ連鎖反応(PCR)によって、下記のオリゴヌクレオチドをプライマーとして用いて増幅した:
得られたcDNAを、メーカーの説明書にしたがってpDONR201 (Invitrogen)にサブクローニングした。カニクイザルIL-4Rα細胞外ドメインの配列を配列番号455に示す。
ヒトIL-4Rαの多型、I75Vを、ヒトIL-4Rαに対するコード配列(アミノ酸残基1-229 NP_000409)を含有するpDONR201ベクターを用いて作製した。アミノ酸75位のイソロイシンを、QuikChange Multi部位特異的変異誘発キット(Stratagene)を用いて、下記のオリゴヌクレオチドを変異プライマーとして使用して、バリンに変異させた:
1.4 カニクイザルおよびI75VバリアントIL-4Rα/Fcのための組換えバキュロウイルスの作製
カニクイザルIL-4RαおよびヒトIL-4RαI75Vバリアントを、次に、ヒトIgG1 Fcコード領域を含有する、Gatewayに適合したpFastBacベクター(自社製)内に挿入した。カニクイザルIL-4Rα/Fcのヌクレオチドおよびタンパク質配列を、配列番号456および配列番号457にそれぞれ示す。I75V IL-4Rα/Fcのヌクレオチドおよびタンパク質配列は、配列番号458および配列番号459にそれぞれ示す。大腸菌DH10Bac(E.coli)(Invitrogen)の形質転換によって、組換えバクミドの作製を行い、選択培地を有するLB寒天培地に蒔いた。Sf9細胞を組換えバクミドでトランスフェクトし、高力価の組換えバキュロウイルスを作製した。
SF-900 II SFM培地 (Invitrogen)中で、3x106細胞 /mlの細胞密度でウイルスMOI 1に感染したSf21細胞(400ml)において、タンパク質を発現させた。分泌されたIL-4Rα-Fc融合タンパク質を含有する培地を、それぞれ72および96時間後に回収した。Sf21細胞(400ml)由来の増殖培地をpH 8.0に調整した。タンパク質Gクロマトグラフィー、続いてサイズ排除クロマトグラフィーによってタンパク質を精製した。
2.1 選択
繊維状ファージM13を基本とするファージミドベクターにクローニングされたナイーブなヒト一本鎖Fv (scFv)ファージディスプレイライブラリーを選択のために使用した(Vaughan et al. Nature Biotechnology 14(3):309-314, 1996; Hutchings, C. Generation of Naive Human Antibody Libraries, in Antibody Engineering, R. Kontermann and S. Dubel, Editors. 2001, Springer Laboratory Manuals, Berlin. p. 93)。抗IL-4Rα特異的scFv抗体を、基本的にVaughan et al (Vaughan, TJ. et al. Nature Biotechnology 14(3):309-14, 1996)およびHawkins et al. Journal of Molecular Biology 226:889-896, 1992)によってすでに記載された組換えヒトIL-4RαFc(R & D Systems)上で一連の選択サイクルによってファージディスプレイライブラリーから単離した。手短に述べると、パニング選択のために、PBS(Dulbecco’s PBS, pH7.4)中のヒトIL-4RαFcを4℃にて一晩、Immobilizer(商標)マイクロタイタープレート(Nunc)のウェル上に吸着させた。ウェルをPBSで洗浄した後、PBS-Marvel (3% w/v)で1時間ブロックした。10倍過剰量の無関係のFcタグ付きタンパク質を含有する、PBS-Marvel (3% w/v)中の精製ファージをウェルに加えて、コーティングされた抗原と1時間結合させた。未結合ファージを、PBS-Tween (0.1% v/v)およびPBSを用いた一連の洗浄サイクルで除去した。結合したファージ粒子を溶出し、E. coli TG1菌に感染させて、次回の選択のためにレスキューした(Vaughan et al. Nature Biotechnology 14(3):309-314, 1996)。
ヒトおよびカニクイザルIL-4Rαの両者に対する阻害活性を測定するために並行して実施される、2つのホモジニアス時間分解蛍光(HTRF(登録商標))受容体-リガンド結合アッセイで、ペリプラズム標品から未精製scFvをスクリーニングした。ヒトアッセイでは、未精製scFvサンプルは、ヒトIL-4Rα-Fc受容体(R and D Systems, 604-4R)に対する結合について、ヒトビオチン化IL-4(Peprotec、社内でビオチン化)と競合した。カニクイザルアッセイでは、未精製scFvサンプルは、カニクイザルIL-4Rα-Fc-HIS6(社内でHEK発現)に対する結合について、カニクイザルビオチン化IL-4(社内でE.coli発現、社内でビオチン化)と競合した。詳細なアッセイ法は、「材料および方法」のセクション(2.4)で与えられる。
IL-4Rαとの結合について、scFv精製標品の希釈系列をIL-4に対して競合させることによって、scFvサンプルの効力を測定した。ヒトおよびカニクイザル受容体-リガンドアッセイの両方を方法および材料セクション2.4に記載のように、並行して実施した。抗体1のscFv精製標品は、ヒトIL-4のIL-4Rαに対する結合を阻害し、Ki値は12 nMであった(95% Cl 8.7, 16.6)。抗体1による、カニクイザルIL-4のIL-4Rαに対する結合の阻害は不完全で、観察されたアッセイシグナルの10%阻害であった。したがって、観察された結果から、正確なKi値のデータを計算することはできなかった。
IL-4のIL-4Rαに対する結合の阻害に関する受容体-リガンドHTRF(登録商標)アッセイ
ハイスループットスクリーニング
ヒトおよびカニクイザルIL-4Rαの両者に対する阻害活性を測定するために並行して実施される、2つのホモジニアス時間分解蛍光(HTRF(登録商標))受容体-リガンド結合アッセイで、選択アウトプットをスクリーニングした。
% デルタF = (サンプル665nm/620nm比) - (非特異的対照665nm/620nm比) × 100
(非特異的対照665nm/620nm比)
% デルタの値は、次に、式2に記載の% 特異的結合を計算するために使用した。
% 特異的結合 = サンプルの% デルタF × 100
全結合対照の% デルタF
精製scFv濃度の希釈系列を調製し、ヒトおよびカニクイザルアッセイにおいて、scFvの能力としてKi値を測定した。プレミックスA、5μlを384ウェル低容量アッセイプレート(Costar 3676)に加えた。次にscFv希釈サンプル5μlを加えた。その後、プレミックスB、10μlを添加した。
% デルタF = (サンプル665nm/620nm比) - (非特異的対照665nm/620nm比) × 100
(非特異的対照665nm/620nm比)
% デルタの値は、次に、式2に記載の% 特異的結合を計算するために使用した。
% 特異的結合 = サンプルの% デルタF × 100
全結合対照の% デルタF
IC50値は、4-パラメーターロジスティック方程式(式3)を用いた曲線の当てはめにより、GraphPad Prismソフトウェアを用いて決定した。
Y = 下限 + (上限 - 下限)/(1+10)^((LogEC50-X)*Hill傾斜))
Xは濃度の対数である。Yは特異的結合である。
Ki = IC50/(1 + [L]/Kd)
3.1
クローンは、VHおよびVLドメインを、それぞれ全抗体重鎖および軽鎖を発現するベクターにサブクローニングすることによって、scFvからIgGフォーマットに変換した。VHドメインは、ヒト重鎖定常ドメイン、および哺乳類細胞で完全なIgG重鎖を発現させる調節エレメントを含有するベクター(pEU9.2)にクローニングした。同様に、VLドメインは、哺乳類細胞で完全なIgG軽鎖を発現させる調節エレメントを有する、ヒトラムダ軽鎖定常ドメイン発現のためのベクター(pEU4.4)にクローニングした。重鎖および軽鎖発現用のベクターは、最初にPeric et al., (Gene 187:9-18, 1997)に記載された。これらのベクターは単純にOriPエレメントを導入することによって作製された。IgGを得るために、重鎖および軽鎖IgG発現ベクターを、EBNA-HEK293哺乳類細胞(Invitrogen R620-07-)にトランスフェクトした。IgGが発現され、培地中に分泌された。回収物をプールして、精製前に濾過した。IgGは、プロテインAクロマトグラフィーを用いて精製した。培養上清を適当なサイズのCeramic Protein A (BioSepra)カラムに添加し、50 mM Tris-HCl pH 8.0, 250 mM NaClで洗浄した。結合したIgGは、0.1 Mクエン酸ナトリウム(pH 3.0)を用いてカラムから溶出し、Tris-HCl (pH 9.0)を加えて中和した。溶出された材料は、Nap10カラム(Amersham, #17-0854-02)を用いてPBSにバッファー交換し、IgG濃度を、IgGのアミノ酸配列に基づく吸光係数によって分光光度法で測定した(Mach et al., Anal Biochem. 200 (1):20-26, 1992)。精製IgGは、SEC-HPLCを用いて、さらにSDS-PAGEによって、凝集または分解について分析した。
精製IgG標品のヒトIL-13およびIL-4生物活性に対する中和能力を、TF-1細胞増殖アッセイを用いて評価した。TF-1は、赤白血病患者から樹立されたヒト骨髄系前駆細胞株である(Kitamura et al. J. Cell Physiol. 140(2):323-34, 1989)。TF-1細胞株は、生存および増殖のためにファクターに依存する。TF-1細胞は、ヒトIL-13とIL-4(Peprotech, E.coli由来)の両者に反応することが示された。IL-4およびIL-13依存性増殖の阻害は、分裂細胞の新合成DNAへのトリチウム化チミジン取り込みの減少を測定することにより決定された。プロトコールの詳細な説明は、材料および方法のセクション3.2.1で与えられる。
TF-1細胞(R&D Systems)は、供給元のプロトコールにしたがって維持された。アッセイ培地は、5% ウシ胎仔血清 (JRH), 1% ピルビン酸ナトリウム(Sigma)、ペニシリン/ストレプトマイシン(1-2%)を含有する、GLUTAMAX I含有RPMI-1640培地(Invitrogen)とした。各アッセイに先立って、TF-1細胞を300xgにて5分間遠心してペレット化し、培地を吸引によって除去し、細胞をアッセイ培地中に再懸濁した。このプロセスを2回繰り返し、細胞を最終濃度2x105 細胞/mlでアッセイ培地中に再懸濁した。細胞は96ウェルアッセイプレートに100μl/ウェルとして蒔いた。IgGの試験溶液(二回反復)は、アッセイ培地中で望ましい濃度範囲に用量設定した。IL-4Rαに対するのではない無関係の抗体をネガティブコントロールとして用いた。アッセイは競合形式で行われ、細菌由来の組換えヒトIL-4またはIL-13(Peprotech)、および適当な用量設定の試験抗体をそれぞれ50μlずつ、順次100μlの細胞に加えた。最終アッセイ容量200μl/ウェル、および18pM (IL-4)または400pM (IL-13)の濃度をアッセイで用いた。IL-4およびIL-13の濃度は、最大の増殖反応の約50%を与える用量として選択された。プレートは、37℃で5% CO2にて72時間インキュベートした。トリチウム化チミジン(5μCi/ml)20μlを各アッセイポイントに加え、プレートをインキュベーターにさらに4-5時間戻した。細胞ハーベスターを用いてグラスファイバーフィルタープレート(Perkin Elmer)上に細胞を回収した。Packard TopCountマイクロプレート液体シンチレーションカウンターを用いて、チミジンの取り込みを測定した。その後データをGraphpad Prismソフトウェアによって解析した。
4.1 標的変異導入による親クローンの最適化
ヒトIL-4Rαに対する抗体であって、他種、たとえばカニクイザル由来のオルソロガスタンパク質に対しても交差反応性を示す前記抗体を発見および開発することには、利点および利益がある。こうした抗体は、in vivoでの薬理および安全性に関する、そういった抗体の特性解析を容易にするであろう。他種に対する能力および親和性とは、たとえばヒト活性と10倍未満の相違であり、こうした評価には適しているといえる。
ランダム変異導入アプローチを用いて、抗体のうち1つ(抗体20)をさらに最適化し、ヒトおよびカニクイザルIL-4Rαとの結合を向上させることができる抗体配列内の重要配列を同定した。抗体20 scFv配列の可変領域の全域にわたってランダム変異を導入することによって、大規模なscFv-ファージライブラリーを作製した。これは、Diversify(商標) PCR ランダム変異導入キット(BD biosciences)を用いて、メーカーの説明書にしたがって2ラウンドの変異導入により達成され、1ラウンドの変異導入につき、核酸配列中に平均してキロベースあたり8.1個の変異が組み入れられた。その方策のためのプロトコールは、国際特許出願公開番号WO2006/072801 (Cambridge Antibody Technology)によった。ヒト型およびカニクイザル型IL-4Rαに対してより高い親和性を有するバリアントを選択するために、ライブラリーに、親和性に基づくファージディスプレイ選択を施した。
標的変異およびランダム変異導入選択から得られたscFvを、細菌ペリプラズムに発現させ、ヒトおよびカニクイザルIL-4Rαの両者に対する阻害活性を測定するために並行して実施される、2つのホモジニアス時間分解蛍光(HTRF(登録商標))受容体-リガンド結合アッセイでスクリーニングした。詳細なアッセイ法は、材料および方法セクション2.4で与えられる。両方のアッセイで有意な阻害効果を示したscFvを、DNA配列決定に供し、ユニークな配列を有するscFvを精製標品として調製した。
精製scFv抗体の能力は、TF-1増殖アッセイにおいても測定した。TF-1増殖アッセイでもっとも強力なクローンを前記のようにIgGに変換し、TF-1増殖アッセイで再テストした。各サンプルのIgGに関する能力データの例を表2に示す。
最適化抗IL-4Rα抗体のVHおよびVLドメインのアミノ酸配列を、VBASEデータベース(MRC Centre For Protein Engineering)において既知のヒト生殖系列配列にアラインし、配列相同性によってもっとも近い生殖系列を同定した。最適化抗体系のVHドメインについてはこれはVh1_DP-7_(1-46)であった。VLドメインについては、Vλ1_DPL5であった。
IL-4Rαならびに構造的関連分子;IL13Rα1 Fc、IL13Rα2 Fcおよび共通γ鎖(IL-2Rγ)に対する抗体の種間交差反応性および選択性を、DELFIA(登録商標)エピトープ競合アッセイによって実証した。このアッセイは、それぞれ固定化された抗IL-4Rα抗体に結合するビオチン化IL-4RαHIS FLAG(社内でHEK-EBNAより作製)の阻害を測定することによって、相対的な交差反応性を決定する。
精製IgGをPBS中で96ウェルMaxisorpマイクロタイタープレート(Nunc)上に吸着させたが、その濃度は、ビオチン化ヒトIL-4Rα HIS FLAGをまさにそのIgGに対するおおよその推定KDで添加したときに有意なシグナルを与える濃度とした。過剰なIgGをPBS-Tween(0.1% v/v)で洗浄除去し、ウェルをPBS-Marvel(3% w/v)で1時間ブロックした。下記の競合物質のそれぞれの希釈系列をPBS中で調製したが、その希釈系列は、ビオチン化ヒトIL-4RαとそれぞれのIgG;ヒトIL-4RαFc (R & D Systems, 604-4R-050)、ヒトIL-4RαI75V Fc(AstraZeneca)、カニクイザルIL-4RαHIS Fc (当社)、マウスIL4Rα Fc(R & D Systems 530-MR-100)、ヒト共通γ鎖(sIL-2Rγ) (R & D Systems 384-RG-050-CF)、ヒトIL-13Rα1 Fc(R & D Systems, 146-IR-100)、ヒトIL-13Rα2 Fc(R & D Systems, 614-IR-100)との間の相互作用のKD値の、約400倍の濃度から始めた。非ビオチン化ヒトIL-4Rα HIS FLAGをポジティブコントロールとして使用した。この系列に、同量のビオチン化組み換えヒトIL-4RαをKD値の約2倍の濃度で添加した(結果として、競合抗原:ビオチン化ヒトIL-Rαの比が約200:1から始まる希釈系列となった)。次に、これらの混合物を、ブロックされたIgG上に移し、1.5時間平衡化させた。未結合抗原をPBS-Tween (0.1% v/v)による洗浄によって除去する一方、残存するビオチン化ヒトIL-4Rαをストレプトアビジン-ユーロピウム3+コンジュゲートによって検出した(DELFIA(登録商標)検出、PerkinElmer)。時間分解蛍光をEnVisionプレートリーダー (PerkinElmer)上で620 nmで測定した。蛍光データを%特異的結合に変換した(ビオチン化ヒトIL-4Rαを含有するが競合物質は含まない対照ウェルから100%を決定し、0%は、ビオチン化ヒトIL-4Rαおよび1000倍過剰量の非ビオチン化ヒトIL-4Rαを含有するウェルから決定した)。その結果得られたデータを、IC50値を決定するために、Prism曲線当てはめソフトウェア(Graphpad)によって解析した。
代表的な抗体パネルの精製IgGサンプルの、ヒトおよびカニクイザルIL-4Rαに対する結合親和性を、基本的にKarlssonら、(J. Immunol. Methods, 145(1-2):229-240, 1991)に記載のように、BIAcore 2000バイオセンサー (BIAcore AB)を用いて表面プラズモン共鳴によって測定した。手短に述べると、メーカーの使用説明書(BIAcore)にしたがって標準的なアミンカップリング試薬を用いて、CM5センサーチップの表面にプロテインG'(Sigma Aldrich, P4689)を共有結合により結合させた。このプロテインG'表面を用いて、一定量の精製抗IL-4Rα抗体またはアイソタイプ対照が、Fcドメインを介して捕捉された。HBS-EPバッファー(BIAcore AB)中で調製された100nMから0.2nMまでの濃度範囲のヒトまたはカニクイザルIL-4Rα HIS FLAGを、センサーチップ表面上に流した。各回の抗体注入の間に、その表面を10 mMグリシン、pH 1.75を用いて再生した。その結果得られたセンサーグラムを、BIA evaluation 4.1ソフトウェアを用いて評価し、1:1 Langmuir 結合モデルに当てはめて、相対的な結合データを作成した。実験は少なくとも3日間にわたって実施され、平均の一価親和性を計算した。得られたデータフィットから、ヒトおよびカニクイザルIL-4Rαに対する抗体37GLの親和性は、表4に示すように約504pMおよび4.4nMであると決定された。
5.1 全ドメインスワップキメラIL-4Rα分子の作製
本発明の結合メンバーは、ヒトIL-4Rαとは強く結合するが、マウスIL-4Rαとの結合はきわめて弱く、ほとんど識別不可能である。この性質を用いて、エピトープマッピングのためにキメラIL-4Rαを作製した。全ドメインスワップキメラは、ヒトIL-4Rα細胞外ドメインのドメイン1(D1)(M1-E119)またはドメイン2(D2)(H120-F229)を、対応するマウスIL-4Rαの配列と置き換えることによって作製した。ループスワップキメラは、IL-4と反応することが知られているヒトIL-4Rαのループ領域を、マウスIL-4Rαの対応する領域と置き換えることによって作製された。HTRF(ホモジニアス時間分解蛍光法)競合アッセイを用いて、抗体に対するキメラの結合を測定した。アッセイでは、Eu3+クリプテートで標識された抗体がビオチン標識ヒトIL-4Rαと相互作用した。その相互作用をEu3+クリプテートとXL665標識ストレプトアビジンとの間のFRET(蛍光共鳴エネルギー転移)シグナルによって検出した(Mathis et al., Clin Chem 41: 1391-1397, 1995)。
ヒトIL-4Rα細胞外ドメイン(アミノ酸残基1-229 NP_000409)およびマウスIL-4Rα細胞外ドメイン(アミノ酸残基1-230 NP_001008700)のキメラをコードするcDNA分子を、プライマー伸長PCRクローニングによって合成し、pDONR221 (Invitrogen Cat. No.12536-017)にクローニングした。キメラのIL-4Rα細胞外ドメインをコードするcDNA断片を次に、メーカーの使用説明書にしたがってLR Gateway Clonase II酵素を用いて((Invitrogen Cat. No.12538-120))、哺乳類発現ベクターpDEST12.2 (Invitrogen)にトランスファーした。pDEST12.2ベクターは、FLAG 10xhisタグ(DYKDDDDKAAHHHHHHHHHH; たとえば、配列番号460、第252-261位を参照されたい)を目的の挿入遺伝子とインフレームで含有するように改変されており、また、EBNA-1遺伝子産物を発現する細胞株(HEK293-EBNA細胞など)へのトランスフェクションでエピソームプラスミドの複製を可能にする、pCEP4ベクター(Invitrogen cat. no. V044-50)由来oriP複製開始点の挿入によっても改変済みであった。HEK293-EBNA上清中の発現タンパク質を、Ni-NTAアフィニティクロマトグラフィー(Histrap HPカラム(GE Healthcare Cat. No. 17-5248-02))、続いてサイズ排除クロマトグラフィー(Superdex 200カラム(GE Healthcare Cat. No.17-1069-01))を用いて精製した。
抗体は、メーカーの使用説明書にしたがってEu3+ クリプテート標識キットで(CisBio International Cat No. 62EUSPEA)クリプテート標識し、IL-4Rα/Fc (R&D systems Cat. No. 604-4R-050)は、メーカーの使用説明書にしたがってEZ Link NHS-Biotinで(Perbio Cat No. 20217)ビオチン標識した。アッセイ条件は、384ウェルマイクロタイタープレート(Greiner)において、総容量20μl中0.4nMクリプテート標識抗体、0.25nM ビオチン標識IL-4Rα/Fc、2.5nM ストレプトアビジンXL665 (CisBio International Cat. No. 611SAXLB) 1 x DPBS溶液、0.1% BSA、0.4Mフッ化カリウムとした。このアッセイ液に、テストタンパク質の希釈系列(1000nMから0.017nM)を添加し、それを4℃にて一晩インキュベートした。PerkinElmer EnVisionプレートリーダーを使用し、320nm励起フィルターならびに620nmおよび665nm発光フィルターを用いて、FRETシグナルを検出した。665/620比から特異的結合のパーセンテージとして結果を計算した(競合抗原なしのシグナル)。結果は、シグモイド型用量反応モデルを用いてPrism (GraphPad Software)で解析した。
キメラ分子の抗体結合は、HTRF(ホモジニアス時間分解蛍光法)競合アッセイでテストした。ヒトIL-4Rαと同じパラトープに抗体を結合した分子は、結合相互作用を阻害し、シグナルの低下をもたらす。阻害曲線から、ヒトIL-4Rα、マウスIL-4Rαおよびキメラ分子のIC50値を計算した(表5)。分子が結合を完全には阻害しないならば、最高濃度で認められた阻害パーセントを計算した。ネイティブヒトIL-4Rαと同様のIC50値を与えるキメラは依然としてエピトープを含有していた。IL-4Rαの抗体との結合を完全には阻害せず、またはIC50値の増加を示すキメラは、完全なエピトープは含有していなかった。これらのデータは、抗体エピトープの位置の特定を可能にした。
ヒトIL-4Rαの抗体エピトープの重要な残基の位置を特定するために、MoLoop2Hu IL-4RαおよびMoLoop3HuIL-4Rαの変異体を作製し、HTRF競合アッセイで活性を調べた。
Claims (46)
- ヒトインターロイキン-4受容体α(hIL-4Rα)に対する単離された結合メンバーであって、該結合メンバーは、18pMの可溶性ヒトIL-4タンパク質を用いるTF-1増殖アッセイにおいて、ヒトIL-4(hIL-4)誘発細胞増殖の阻害についてのIC50幾何平均が50 pM未満であり、かつ該結合メンバーはカニクイザルインターロイキン-4受容体α(cyIL-4Rα)に結合することもできる、前記結合メンバー。
- hIL-4誘発細胞増殖の阻害が20pM未満である、請求項1記載の結合メンバー。
- 受容体−リガンド結合アッセイを用いて測定した、scFvとしての該結合メンバーの、hIL-4Rαへの、およびcyIL-4Rαへの結合の比が少なくとも6:1である、請求項1記載の結合メンバー。
- 比が210:1未満である、請求項3記載の結合メンバー。
- 配列番号460中の位置に従った位置67、68、92および93から選択される少なくとも1つのアミノ酸残基においてヒトインターロイキン-4受容体α(hIL-4Rα)に結合することのできる単離された結合メンバー。
- 配列番号460中の位置に従った位置92および93のアミノ酸に結合することのできる、請求項5記載の結合メンバー。
- 配列番号460中の位置に従った67、68、92および93の各アミノ酸に結合することのできる、請求項5または6記載の結合メンバー。
- ヒトインターロイキン-4受容体α(hIL-4Rα)に対する単離された結合メンバーであって、CDRのセット:HCDR1、HCDR2、HCDR3、LCDR1、LCDR2およびLCDR3を含み、
該CDRのセットが、以下の参照CDRのセット:
HCDR1が配列番号193のアミノ酸配列を有し、
HCDR2が配列番号194のアミノ酸配列を有し、
HCDR3が配列番号195のアミノ酸配列を有し、
LCDR1が配列番号198のアミノ酸配列を有し、
LCDR2が配列番号199のアミノ酸配列を有し、かつ
LCDR3が配列番号200のアミノ酸配列を有するもの
からの、10以下のアミノ酸置換を有する前記結合メンバー。 - CDRのセットが、参照CDRセットからの4以下のアミノ酸置換を有する、請求項8記載の単離された結合メンバー。
- アミノ酸置換が図3および4に示す1以上の置換を含む、請求項8または9記載の結合メンバー。
- 前記アミノ酸置換が、Kabatの標準ナンバリングに従いCDR内の以下の残基、
HCDR2中の53、57、
HCDR3中の97、98、99、101、102、
LCDR1中の27、27A、27B、31、
LCDR2中の56、または
LCDR3中の92、93、94、95、95A 95B、95C、96、97
の1以上においてアミノ酸置換を有する、請求項8〜10のいずれか1項記載の結合メンバー。 - HCDR2中のKabat残基53および/または57が置換されている、請求項8または9記載の結合メンバー。
- HCDR2中のKabat残基53がアルギニンであり、かつ/またはKabat残基57がアラニンである、請求項12記載の結合メンバー。
- LCDR1中のKabat残基27および/または27Bが置換されている、請求項8または9記載の結合メンバー。
- LCDR1中のKabat残基27がグリシンであり、かつ/またはKabat残基27Bがセリンである、請求項14記載の結合メンバー。
- LCDR3中のKabat残基95が置換されている、請求項8または9記載の結合メンバー。
- LCDR3中のKabat残基95がプロリンである、請求項16記載の結合メンバー。
- フレームワーク領域内において、Kabatの標準ナンバリングを用いて以下の残基、
HFW1中の11、12、
HFW2中の37、48、
HFW3中の68、84、85、
HFW4中の105、108、113、
LFW1中の1、2、3、9、
LFW2中の38、42、または
LFW3中の58、65、66、70、74、85、87
において1以上のアミノ酸置換をさらに有する、請求項8〜11のいずれか1項記載の結合メンバー。 - フレームワーク領域中のアミノ酸置換が図3および4に示すとおりの1以上の置換を含む、請求項18記載の結合メンバー。
- ヒトインターロイキン-4受容体α(hIL-4Rα)に対する単離された結合メンバーであって、
HCDR1が配列番号363のアミノ酸配列を有し、
HCDR2が配列番号364のアミノ酸配列を有し、
HCDR3が配列番号365のアミノ酸配列を有し、
LCDR1が配列番号368のアミノ酸配列を有し、
LCDR2が配列番号369のアミノ酸配列を有し、かつ
LCDR3が配列番号370のアミノ酸配列を有する
前記結合メンバー。 - ヒトインターロイキン-4受容体α(hIL-4Rα)に対する単離された結合メンバーであって、
HCDR1が配列番号233のアミノ酸配列を有し、
HCDR2が配列番号234のアミノ酸配列を有し、
HCDR3が配列番号235のアミノ酸配列を有し、
LCDR1が配列番号238のアミノ酸配列を有し、
LCDR2が配列番号239のアミノ酸配列を有し、かつ
LCDR3が配列番号240のアミノ酸配列を有する
前記結合メンバー。 - 抗体1−42のいずれかの6×CDR複合スコアと少なくとも73%アミノ酸配列同一性を有する、ヒトインターロイキン-4受容体α(hIL-4Rα)に対する単離された結合メンバー。
- 結合メンバーが、抗体VHドメインおよび抗体VLドメインを含む抗体分子であるかまたは該抗体分子を含み、VHドメインがHCDR1、HCDR2、HCDR3および第1フレームワークを含み、VLドメインがLCDR1、LCDR2、LCDR3および第2フレームワークを含む、請求項1〜22のいずれか1項記載の結合メンバー。
- 抗体分子がscFvである、請求項23記載の結合メンバー。
- 抗体分子が抗体定常領域を含む、請求項23記載の結合メンバー。
- 抗体分子がIgG1、IgG2またはIgG4分子である、請求項25記載の結合メンバー。
- VHドメインが、配列番号2、12、22、32、42、52、62、72、82、92、102、112、122、132、142、152、162、172、182、192、202、212、222、232、242、252、262、272、282、292、302、312、322、332、342、352、362、372、382、392、402、412、422、432,および442からなる群より選択されるアミノ酸配列を含む、請求項23〜26のいずれか1項記載の結合メンバー。
- VHドメインが配列番号362、442、232、422および432からなる群より選択されるアミノ酸配列を含む、請求項27記載の結合メンバー。
- 第1および第2フレームワークがヒト生殖細胞系列遺伝子セグメントによりコードされる、請求項23〜27のいずれか1項記載の結合メンバー。
- 抗体VHドメインがヒト生殖細胞系列フレームワークVh1_DP-7_(1-46)を含む、請求項29記載の結合メンバー。
- 抗体分子が配列番号7、17、27、37、47、57、67、77、87、97、107、117、127、137、147、157、167、177、187、197、207、217、227、237、247、257、267、277、287、297、307、317、327、337、347、357、367、377、387、397、407、417、427、437および447からなる群より選択されるアミノ酸配列を有するVLドメインを含む、請求項23〜26のいずれか1項記載の結合メンバー。
- 抗体分子が配列番号367、237、447、437および427から選択されるアミノ酸配列を有するVLドメインを含む、請求項31記載の結合メンバー。
- 抗体VLドメインがヒト生殖細胞系列フレームワークVλ1_DPL5を含む、請求項29記載の結合メンバー。
- 結合メンバーが、表面プラズモン共鳴を用いて測定すると、20nM未満の親和性でヒトIL-4Rαに結合し、かつ該結合メンバーがカニクイザルIL-4Rαにも結合する、請求項1〜33のいずれか1項記載の結合メンバー。
- 請求項1〜34のいずれか1項記載の単離された結合メンバーおよび製薬上許容される添加剤を含む組成物。
- 手術または治療によるヒトもしくは動物の治療方法に用いるための、請求項1〜34のいずれか1項記載の単離された結合メンバーを含む組成物。
- IL-4Rαに関連する疾患の治療に使用するための、請求項35または36記載の組成物。
- IL-4、IL-13もしくはIL-4Rα発現および/またはIL-4Rα活性に関連した疾患の治療用の医薬の製造のための、請求項1〜34のいずれか1項記載の単離された結合メンバーの使用。
- 疾患がアレルギー、喘息、気管支炎、COPD、炎症性腸疾患、線維性疾患、アレルギー、移植拒絶反応、遅延型過敏症または接触過敏症反応の1以上である、請求項35〜37のいずれか1項記載の組成物または請求項34記載の使用。
- 請求項1〜34のいずれか1項記載の結合メンバーを個体に投与することを含む、該個体における異常なIL-4Rα発現および/またはIL-4Rα活性に関連した疾患の治療方法。
- 疾患が喘息である、請求項40記載の方法。
- 請求項1〜34のいずれか1項記載の結合メンバーまたは結合メンバーの単離されたVHもしくはVLドメインをコードするヌクレオチド配列を含む単離された核酸分子。
- 請求項42記載の核酸により形質転換されたin vitroの宿主細胞。
- 請求項43記載の宿主細胞を結合メンバーの産生のための条件下で培養することを含む、該結合メンバーの産生方法。
- 結合メンバーを単離および/または精製することをさらに含む、請求項44記載の方法。
- 結合メンバーを、少なくとも1つの追加成分を含んでなる組成物に配合することをさらに含む、請求項44または45記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US1586907P | 2007-12-21 | 2007-12-21 | |
US61/015,869 | 2007-12-21 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010538920A Division JP5571567B2 (ja) | 2007-12-21 | 2008-12-19 | インターロイキン−4受容体α(IL−4Rα)−173に対する結合メンバー |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016244210A Division JP2017095467A (ja) | 2007-12-21 | 2016-12-16 | インターロイキン−4受容体α(IL−4Rα)−173に対する結合メンバー |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014198049A true JP2014198049A (ja) | 2014-10-23 |
JP6093734B2 JP6093734B2 (ja) | 2017-03-08 |
Family
ID=40532664
Family Applications (4)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010538920A Expired - Fee Related JP5571567B2 (ja) | 2007-12-21 | 2008-12-19 | インターロイキン−4受容体α(IL−4Rα)−173に対する結合メンバー |
JP2014130983A Expired - Fee Related JP6093734B2 (ja) | 2007-12-21 | 2014-06-26 | インターロイキン−4受容体α(IL−4Rα)−173に対する結合メンバー |
JP2016244210A Pending JP2017095467A (ja) | 2007-12-21 | 2016-12-16 | インターロイキン−4受容体α(IL−4Rα)−173に対する結合メンバー |
JP2018107457A Pending JP2018148922A (ja) | 2007-12-21 | 2018-06-05 | インターロイキン−4受容体α(IL−4Rα)−173に対する結合メンバー |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010538920A Expired - Fee Related JP5571567B2 (ja) | 2007-12-21 | 2008-12-19 | インターロイキン−4受容体α(IL−4Rα)−173に対する結合メンバー |
Family Applications After (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016244210A Pending JP2017095467A (ja) | 2007-12-21 | 2016-12-16 | インターロイキン−4受容体α(IL−4Rα)−173に対する結合メンバー |
JP2018107457A Pending JP2018148922A (ja) | 2007-12-21 | 2018-06-05 | インターロイキン−4受容体α(IL−4Rα)−173に対する結合メンバー |
Country Status (14)
Country | Link |
---|---|
EP (3) | EP2245064B1 (ja) |
JP (4) | JP5571567B2 (ja) |
KR (2) | KR101759457B1 (ja) |
CN (2) | CN104788563A (ja) |
AU (2) | AU2008339576B2 (ja) |
BR (1) | BRPI0822099A2 (ja) |
CA (1) | CA2708871C (ja) |
DK (1) | DK2245064T3 (ja) |
ES (1) | ES2518415T3 (ja) |
HK (2) | HK1150275A1 (ja) |
MX (2) | MX2010006735A (ja) |
PL (1) | PL2245064T3 (ja) |
RU (2) | RU2490278C2 (ja) |
WO (1) | WO2009081201A2 (ja) |
Families Citing this family (44)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8092804B2 (en) | 2007-12-21 | 2012-01-10 | Medimmune Limited | Binding members for interleukin-4 receptor alpha (IL-4Rα)-173 |
EP3243835B1 (en) | 2009-02-11 | 2024-04-10 | Albumedix Ltd | Albumin variants and conjugates |
CA2776241A1 (en) | 2009-10-30 | 2011-05-05 | Novozymes Biopharma Dk A/S | Albumin variants |
WO2011124718A1 (en) * | 2010-04-09 | 2011-10-13 | Novozymes A/S | Albumin derivatives and variants |
CA2822515C (en) * | 2010-12-20 | 2023-04-25 | Medimmune Limited | Anti-il-18 antibodies and their uses |
EP2535714A1 (en) * | 2011-06-16 | 2012-12-19 | Istituto Nazionale Di Genetica Molecolare-INGM | Biomarkers for autoimmune liver diseases and uses thereof |
EP3741773A1 (en) * | 2011-10-10 | 2020-11-25 | City of Hope | Meditopes and meditope-binding antibodies and uses thereof |
EP2780364A2 (en) | 2011-11-18 | 2014-09-24 | Eleven Biotherapeutics, Inc. | Proteins with improved half-life and other properties |
EP2596802A1 (en) | 2011-11-23 | 2013-05-29 | PLS-Design GmbH | Pharmaceutical composition for treatment of allergic reactions |
US9944691B2 (en) | 2012-03-16 | 2018-04-17 | Albumedix A/S | Albumin variants |
EP2674168A1 (en) | 2012-06-14 | 2013-12-18 | PLS-Design GmbH | Modulation of effector T cell responses by local depletion of complement component C3 |
CN110624107A (zh) | 2012-08-21 | 2019-12-31 | 赛诺菲生物技术公司 | 通过施用il-4r拮抗剂治疗或预防哮喘的方法 |
US20140128326A1 (en) | 2012-11-08 | 2014-05-08 | Novozymes Biopharma Dk A/S | Albumin variants |
KR20230066127A (ko) * | 2013-06-21 | 2023-05-12 | 사노피 바이오테크놀로지 | Il-4r 길항제를 투여함에 의한 비용종증의 치료 방법 |
DE202014010499U1 (de) | 2013-12-17 | 2015-10-20 | Kymab Limited | Targeting von humaner PCSK9 zur Cholesterinbehandlung |
US8980273B1 (en) | 2014-07-15 | 2015-03-17 | Kymab Limited | Method of treating atopic dermatitis or asthma using antibody to IL4RA |
US8986691B1 (en) | 2014-07-15 | 2015-03-24 | Kymab Limited | Method of treating atopic dermatitis or asthma using antibody to IL4RA |
IL315136A (en) * | 2014-02-21 | 2024-10-01 | Sanofi Biotechnology | Methods for treating or preventing asthma by adding an IL-4R antagonist |
TWI742423B (zh) * | 2014-05-29 | 2021-10-11 | 美商宏觀基因股份有限公司 | 特異性結合多種癌症抗原的三特異性結合分子和其使用方法 |
WO2016023916A1 (en) | 2014-08-12 | 2016-02-18 | Kymab Limited | Treatment of disease using ligand binding to targets of interest |
TWI711629B (zh) * | 2014-09-03 | 2020-12-01 | 德商包林格因蓋爾漢國際股份有限公司 | 靶向IL-23A與TNF-α之化合物及其用途 |
BR112017003419A2 (pt) * | 2014-09-03 | 2017-11-28 | Medimmune Ltd | formulação de anticorpo anti-il-4r-alfa estável |
WO2016071701A1 (en) | 2014-11-07 | 2016-05-12 | Kymab Limited | Treatment of disease using ligand binding to targets of interest |
MX2017006286A (es) * | 2014-11-14 | 2018-01-23 | Sanofi Biotechnology | Metodos para tratar sinusitis cronica con polipos nasales por administracion de un antagonista de il-4r. |
DK3277722T3 (da) | 2015-04-02 | 2021-10-11 | Intervet Int Bv | Antistoffer mod canin interleukin-4 receptor alpha |
BR112018001255A2 (pt) | 2015-07-23 | 2018-09-11 | Boehringer Ingelheim International Gmbh | composto direcionado à il-23a e fator de ativação de células b (baff) e seus usos |
BR112018003179A2 (pt) | 2015-08-20 | 2018-09-25 | Albumedix As | conjugados e variantes de albumina |
PL3416685T3 (pl) | 2016-02-19 | 2024-08-26 | Regeneron Pharmaceuticals, Inc. | Sposoby wzmocnienia skuteczności szczepionki przez podawanie antagonisty il-4r |
EP3433615A1 (en) | 2016-03-21 | 2019-01-30 | Institut National de la Sante et de la Recherche Medicale (INSERM) | Methods for diagnosis and treatment of solar lentigo |
CN105753987A (zh) * | 2016-05-11 | 2016-07-13 | 贵阳中医学院 | 抗il-4r单链抗体的制备方法及其在抗肿瘤上的应用 |
GB201610198D0 (en) | 2016-06-10 | 2016-07-27 | Ucb Biopharma Sprl | Anti-ige antibodies |
EA037848B1 (ru) | 2016-07-14 | 2021-05-27 | Общество С Ограниченной Ответственностью "Биохимический Агент" | Гибридный белок, полинуклеотид, генетическая конструкция, продуцент, препарат для регенерации хряща (варианты) |
AU2018359219A1 (en) | 2017-10-30 | 2020-04-23 | Regeneron Pharmaceuticals, Inc. | Methods for treating or preventing asthma by administering an IL-4R antagonist |
KR102652133B1 (ko) * | 2018-02-01 | 2024-03-29 | 베이징 카윈 테크놀로지 쉐어-홀딩 컴퍼니 리미티드 | IL-4Rα 항체 및 그 용도 |
AU2019324403A1 (en) * | 2018-08-24 | 2021-01-28 | Jiangsu Hengrui Medicine Co., Ltd. | Human IL-4R binding antibody, antigen binding fragment thereof, and medical use thereof |
CN109459372B (zh) * | 2018-10-29 | 2021-03-26 | 迪瑞医疗科技股份有限公司 | 有核红细胞模拟粒子及其制备方法与应用 |
US20210403580A1 (en) * | 2018-11-09 | 2021-12-30 | Ajou University Industry-Academic Cooperation Foundation | Human antibody having high affinity to human il-4 receptor alpha, and use thereof |
CN111494625B (zh) * | 2018-12-25 | 2022-06-21 | 江苏荃信生物医药股份有限公司 | 用于治疗il-4和/或il-13介导的信号转导相关的疾病的药物组合物 |
BR112021012647A2 (pt) * | 2018-12-27 | 2021-09-14 | Akeso Biopharma, Inc | Anticorpo, polipeptídeo isolado, polinucleotídeo isolado, vetor, célula hospedeira, métodos para preparar o anticorpo e para a prevenção e/ou tratamento e/ou tratamento adjuvante e/ou diagnóstico de uma doença, conjugado de anticorpo, anticorpo multiespecífico, proteína de fusão, composição farmacêutica, kit, usos do anticorpo, método in vivo ou in vitro, célula de hibridoma e anticorpo monoclonal |
CN112010977B (zh) * | 2019-05-29 | 2022-04-26 | 山东博安生物技术股份有限公司 | 抗白介素4受体(il-4r)的抗体及其应用 |
CN113527485A (zh) * | 2020-04-17 | 2021-10-22 | 上海麦济生物技术有限公司 | 抗人白细胞介素-4受体α抗体及其制备方法和应用 |
CN113549151A (zh) * | 2020-04-24 | 2021-10-26 | 苏州康乃德生物医药有限公司 | 与人IL-4Rα中特定表位结合的抗体及其应用 |
CN114555639B (zh) * | 2020-09-10 | 2023-12-12 | 舒泰神(北京)生物制药股份有限公司 | 特异性识别白细胞介素-4受体α的抗体及其用途 |
CN114605539B (zh) * | 2020-12-09 | 2024-01-02 | 南京融捷康生物科技有限公司 | 人源化的抗IL-4Rα单域抗体及其应用 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11332567A (ja) * | 1998-05-22 | 1999-12-07 | Dai Ichi Seiyaku Co Ltd | アトピー体質の判定方法 |
WO2001092340A2 (en) * | 2000-05-26 | 2001-12-06 | Immunex Corporation | Use of interleukin-4 antagonists and compositions thereof |
JP2004073210A (ja) * | 1992-02-19 | 2004-03-11 | Scotgen Ltd | 変性された抗体、それに関連する生成物及び方法 |
JP2005511706A (ja) * | 2001-12-03 | 2005-04-28 | アレクシオン ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド | ハイブリッド抗体 |
WO2006116269A2 (en) * | 2005-04-25 | 2006-11-02 | Pfizer Inc. | Antibodies to myostatin |
JP2007534306A (ja) * | 2003-11-07 | 2007-11-29 | イミュネックス・コーポレーション | インターロイキン−4受容体を結合する抗体 |
WO2007142325A1 (ja) * | 2006-06-08 | 2007-12-13 | Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha | 炎症性疾患の予防または治療剤 |
JP2008500268A (ja) * | 2003-10-08 | 2008-01-10 | ドマンティス・リミテッド | 抗体組成物及びその方法 |
WO2008054606A2 (en) * | 2006-10-02 | 2008-05-08 | Regeneron Pharmaceuticals, Inc. | High affinity human antibodies to human il-4 receptor |
Family Cites Families (91)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4275149A (en) | 1978-11-24 | 1981-06-23 | Syva Company | Macromolecular environment control in specific receptor assays |
US4318980A (en) | 1978-04-10 | 1982-03-09 | Miles Laboratories, Inc. | Heterogenous specific binding assay employing a cycling reactant as label |
US4424200A (en) | 1979-05-14 | 1984-01-03 | Nuc Med Inc. | Method for radiolabeling proteins with technetium-99m |
US4479930A (en) | 1982-07-26 | 1984-10-30 | Trustees Of The University Of Massachusetts | Amines coupled wth dicyclic dianhydrides capable of being radiolabeled product |
GB8308235D0 (en) | 1983-03-25 | 1983-05-05 | Celltech Ltd | Polypeptides |
US4816567A (en) | 1983-04-08 | 1989-03-28 | Genentech, Inc. | Recombinant immunoglobin preparations |
JPS61134325A (ja) | 1984-12-04 | 1986-06-21 | Teijin Ltd | ハイブリツド抗体遺伝子の発現方法 |
GB8607679D0 (en) | 1986-03-27 | 1986-04-30 | Winter G P | Recombinant dna product |
IL85035A0 (en) | 1987-01-08 | 1988-06-30 | Int Genetic Eng | Polynucleotide molecule,a chimeric antibody with specificity for human b cell surface antigen,a process for the preparation and methods utilizing the same |
WO1988007089A1 (en) | 1987-03-18 | 1988-09-22 | Medical Research Council | Altered antibodies |
US5677425A (en) | 1987-09-04 | 1997-10-14 | Celltech Therapeutics Limited | Recombinant antibody |
US5185243A (en) | 1988-08-25 | 1993-02-09 | Syntex (U.S.A.) Inc. | Method for detection of specific nucleic acid sequences |
AU643427B2 (en) * | 1988-10-31 | 1993-11-18 | Immunex Corporation | Interleukin-4 receptors |
FR2650598B1 (fr) | 1989-08-03 | 1994-06-03 | Rhone Poulenc Sante | Derives de l'albumine a fonction therapeutique |
US6172197B1 (en) | 1991-07-10 | 2001-01-09 | Medical Research Council | Methods for producing members of specific binding pairs |
GB9015198D0 (en) | 1990-07-10 | 1990-08-29 | Brien Caroline J O | Binding substance |
GB9206318D0 (en) | 1992-03-24 | 1992-05-06 | Cambridge Antibody Tech | Binding substances |
US6225447B1 (en) | 1991-05-15 | 2001-05-01 | Cambridge Antibody Technology Ltd. | Methods for producing members of specific binding pairs |
US6492160B1 (en) | 1991-05-15 | 2002-12-10 | Cambridge Antibody Technology Limited | Methods for producing members of specific binding pairs |
US5962255A (en) | 1992-03-24 | 1999-10-05 | Cambridge Antibody Technology Limited | Methods for producing recombinant vectors |
US5858657A (en) | 1992-05-15 | 1999-01-12 | Medical Research Council | Methods for producing members of specific binding pairs |
DE69230142T2 (de) | 1991-05-15 | 2000-03-09 | Cambridge Antibody Technology Ltd. | Verfahren zur herstellung von spezifischen bindungspaargliedern |
WO1992022653A1 (en) | 1991-06-14 | 1992-12-23 | Genentech, Inc. | Method for making humanized antibodies |
ES2136092T3 (es) | 1991-09-23 | 1999-11-16 | Medical Res Council | Procedimientos para la produccion de anticuerpos humanizados. |
PT1024191E (pt) | 1991-12-02 | 2008-12-22 | Medical Res Council | Produção de auto-anticorpos a partir de reportórios de segmentos de anticorpo e exibidos em fagos |
US5872215A (en) | 1991-12-02 | 1999-02-16 | Medical Research Council | Specific binding members, materials and methods |
FR2686901A1 (fr) | 1992-01-31 | 1993-08-06 | Rhone Poulenc Rorer Sa | Nouveaux polypeptides antithrombotiques, leur preparation et compositions pharmaceutiques les contenant. |
FR2686899B1 (fr) | 1992-01-31 | 1995-09-01 | Rhone Poulenc Rorer Sa | Nouveaux polypeptides biologiquement actifs, leur preparation et compositions pharmaceutiques les contenant. |
US5733743A (en) | 1992-03-24 | 1998-03-31 | Cambridge Antibody Technology Limited | Methods for producing members of specific binding pairs |
AU4116793A (en) | 1992-04-24 | 1993-11-29 | Board Of Regents, The University Of Texas System | Recombinant production of immunoglobulin-like domains in prokaryotic cells |
WO1994013804A1 (en) | 1992-12-04 | 1994-06-23 | Medical Research Council | Multivalent and multispecific binding proteins, their manufacture and use |
US5885573A (en) | 1993-06-01 | 1999-03-23 | Arch Development Corporation | Methods and materials for modulation of the immunosuppressive activity and toxicity of monoclonal antibodies |
CA2163345A1 (en) | 1993-06-16 | 1994-12-22 | Susan Adrienne Morgan | Antibodies |
ZA946875B (en) * | 1993-09-07 | 1995-07-06 | Smithkline Beecham Corp | Recombinant il4 antibodies useful in treatment of il4 mediated disorders |
JP3773556B2 (ja) * | 1993-09-08 | 2006-05-10 | 味の素株式会社 | 抗アレルギー剤 |
US5869046A (en) | 1995-04-14 | 1999-02-09 | Genentech, Inc. | Altered polypeptides with increased half-life |
US6121022A (en) | 1995-04-14 | 2000-09-19 | Genentech, Inc. | Altered polypeptides with increased half-life |
US6410690B1 (en) | 1995-06-07 | 2002-06-25 | Medarex, Inc. | Therapeutic compounds comprised of anti-Fc receptor antibodies |
TW311927B (ja) | 1995-07-11 | 1997-08-01 | Minnesota Mining & Mfg | |
GB9624482D0 (en) | 1995-12-18 | 1997-01-15 | Zeneca Phaema S A | Chemical compounds |
KR19990082463A (ko) | 1996-02-13 | 1999-11-25 | 돈 리사 로얄 | 혈관 내피 성장 인자 억제제로서의 퀴나졸린유도체 |
CN1116286C (zh) | 1996-03-05 | 2003-07-30 | 曾尼卡有限公司 | 4-苯胺基喹唑啉衍生物 |
DE19710501A1 (de) | 1996-03-14 | 1998-01-02 | Gutt Hans Joachim | Mehrfachnutzung von Hochtemperatur-Supraleitern in elektrischen Maschinen |
US5814468A (en) | 1996-03-27 | 1998-09-29 | Coulter International Corp. | Methods of enumerating receptor molecules for specific binding partners on formed bodies and in solution |
GB9718972D0 (en) | 1996-09-25 | 1997-11-12 | Zeneca Ltd | Chemical compounds |
WO1998023289A1 (en) | 1996-11-27 | 1998-06-04 | The General Hospital Corporation | MODULATION OF IgG BINDING TO FcRn |
US6277375B1 (en) | 1997-03-03 | 2001-08-21 | Board Of Regents, The University Of Texas System | Immunoglobulin-like domains with increased half-lives |
GB9714249D0 (en) | 1997-07-08 | 1997-09-10 | Angiogene Pharm Ltd | Vascular damaging agents |
US6528624B1 (en) | 1998-04-02 | 2003-03-04 | Genentech, Inc. | Polypeptide variants |
US6194551B1 (en) | 1998-04-02 | 2001-02-27 | Genentech, Inc. | Polypeptide variants |
DE69937291T2 (de) | 1998-04-02 | 2008-07-10 | Genentech, Inc., South San Francisco | Antikörpervarianten und fragmente davon |
DK2180007T4 (da) | 1998-04-20 | 2017-11-27 | Roche Glycart Ag | Glycosyleringsteknik for antistoffer til forbedring af antistofafhængig cellecytotoxicitet |
GB9809951D0 (en) | 1998-05-08 | 1998-07-08 | Univ Cambridge Tech | Binding molecules |
WO2000034784A1 (en) | 1998-12-10 | 2000-06-15 | Phylos, Inc. | Protein scaffolds for antibody mimics and other binding proteins |
GB9900334D0 (en) | 1999-01-07 | 1999-02-24 | Angiogene Pharm Ltd | Tricylic vascular damaging agents |
US6737056B1 (en) | 1999-01-15 | 2004-05-18 | Genentech, Inc. | Polypeptide variants with altered effector function |
GB9900752D0 (en) | 1999-01-15 | 1999-03-03 | Angiogene Pharm Ltd | Benzimidazole vascular damaging agents |
KR20060067983A (ko) | 1999-01-15 | 2006-06-20 | 제넨테크, 인크. | 효과기 기능이 변화된 폴리펩티드 변이체 |
EP2275541B1 (en) | 1999-04-09 | 2016-03-23 | Kyowa Hakko Kirin Co., Ltd. | Method for controlling the activity of immunologically functional molecule |
US7504256B1 (en) | 1999-10-19 | 2009-03-17 | Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. | Process for producing polypeptide |
WO2001029224A2 (en) | 1999-10-20 | 2001-04-26 | Zymogenetics, Inc. | Granulocyte peptide homolog zgpa1 |
ATE336514T1 (de) | 2000-02-11 | 2006-09-15 | Merck Patent Gmbh | Steigerung der zirkulierenden halbwertzeit von auf antikörpern basierenden fusionsproteinen |
US6926898B2 (en) | 2000-04-12 | 2005-08-09 | Human Genome Sciences, Inc. | Albumin fusion proteins |
JP2003531149A (ja) | 2000-04-13 | 2003-10-21 | ザ・ロツクフエラー・ユニバーシテイ | 抗体由来の免疫応答の増強 |
US20020002132A1 (en) * | 2000-05-26 | 2002-01-03 | Pluenneke John D. | Use of interleukin-4 antagonists and compositions thereof |
IL152682A0 (en) | 2000-05-31 | 2003-06-24 | Astrazeneca Ab | Indole derivatives with vascular damaging activity |
PL359181A1 (en) | 2000-07-07 | 2004-08-23 | Angiogene Pharmaceuticals Limited | Colchinol derivatives as angiogenesis inhibitors |
CN1255391C (zh) | 2000-07-07 | 2006-05-10 | 安吉奥金尼药品有限公司 | 作为血管破坏剂的colchinol衍生物 |
US6725230B2 (en) | 2000-07-18 | 2004-04-20 | Aegis Analytical Corporation | System, method and computer program for assembling process data of multi-database origins using a hierarchical display |
US6946292B2 (en) | 2000-10-06 | 2005-09-20 | Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. | Cells producing antibody compositions with increased antibody dependent cytotoxic activity |
EA013224B1 (ru) | 2000-10-06 | 2010-04-30 | Киова Хакко Кирин Ко., Лтд. | Клетки, продуцирующие композиции антител |
EP1333032A4 (en) | 2000-10-06 | 2005-03-16 | Kyowa Hakko Kogyo Kk | METHOD FOR PURIFYING ANTIBODIES |
ATE489395T1 (de) | 2000-12-12 | 2010-12-15 | Medimmune Llc | Moleküle mit längeren halbwertszeiten, zusammensetzungen und deren verwendung |
EP1383800A4 (en) | 2001-04-02 | 2004-09-22 | Idec Pharma Corp | RECOMBINANT ANTIBODIES CO-EXPRESSED WITH GNTIII |
AU2002337935B2 (en) | 2001-10-25 | 2008-05-01 | Genentech, Inc. | Glycoprotein compositions |
US20040002587A1 (en) | 2002-02-20 | 2004-01-01 | Watkins Jeffry D. | Fc region variants |
US20040132101A1 (en) | 2002-09-27 | 2004-07-08 | Xencor | Optimized Fc variants and methods for their generation |
DK1534335T4 (en) | 2002-08-14 | 2015-10-05 | Macrogenics Inc | FCGAMMARIIB-SPECIFIC ANTIBODIES AND PROCEDURES FOR USE THEREOF |
EP3502133A1 (en) | 2002-09-27 | 2019-06-26 | Xencor, Inc. | Optimized fc variants and methods for their generation |
AU2003286467B2 (en) | 2002-10-15 | 2009-10-01 | Abbvie Biotherapeutics Inc. | Alteration of FcRn binding affinities or serum half-lives of antibodies by mutagenesis |
EP2368578A1 (en) | 2003-01-09 | 2011-09-28 | Macrogenics, Inc. | Identification and engineering of antibodies with variant Fc regions and methods of using same |
GB0324368D0 (en) | 2003-10-17 | 2003-11-19 | Univ Cambridge Tech | Polypeptides including modified constant regions |
CN1918178B (zh) | 2004-01-12 | 2012-08-22 | 应用分子进化公司 | Fc区变体 |
EP1737890A2 (en) | 2004-03-24 | 2007-01-03 | Xencor, Inc. | Immunoglobulin variants outside the fc region |
CA3052445C (en) | 2004-07-10 | 2023-08-22 | Kerry S. Campbell | Genetically modified human natural killer cell lines |
EP1776384B1 (en) | 2004-08-04 | 2013-06-05 | Mentrik Biotech, LLC | Variant fc regions |
WO2006023420A2 (en) | 2004-08-16 | 2006-03-02 | Medimmune, Inc. | Integrin antagonists with enhanced antibody dependent cell-mediated cytotoxicity activity |
PL1844144T3 (pl) | 2005-01-10 | 2010-09-30 | Medimmune Ltd | Sposób mutagenezy |
WO2007082068A2 (en) | 2006-01-11 | 2007-07-19 | Aerovance, Inc. | Methods and compositions for treating asthma in human and non human primates |
US9209965B2 (en) | 2014-01-14 | 2015-12-08 | Microsemi Semiconductor Ulc | Network interface with clock recovery module on line card |
US11392902B2 (en) | 2017-06-06 | 2022-07-19 | United Parcel Service Of America, Inc. | Systems, methods, apparatuses and computer program products for providing notification of items for pickup and delivery |
-
2008
- 2008-12-19 EP EP08865613.7A patent/EP2245064B1/en not_active Not-in-force
- 2008-12-19 RU RU2010129558/10A patent/RU2490278C2/ru not_active IP Right Cessation
- 2008-12-19 EP EP13152097.5A patent/EP2604628A3/en not_active Withdrawn
- 2008-12-19 DK DK08865613.7T patent/DK2245064T3/da active
- 2008-12-19 WO PCT/GB2008/051212 patent/WO2009081201A2/en active Application Filing
- 2008-12-19 BR BRPI0822099A patent/BRPI0822099A2/pt active Search and Examination
- 2008-12-19 MX MX2010006735A patent/MX2010006735A/es active IP Right Grant
- 2008-12-19 JP JP2010538920A patent/JP5571567B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2008-12-19 CN CN201410733833.9A patent/CN104788563A/zh active Pending
- 2008-12-19 ES ES08865613.7T patent/ES2518415T3/es active Active
- 2008-12-19 CN CN200880123045.0A patent/CN102046658B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2008-12-19 CA CA2708871A patent/CA2708871C/en not_active Expired - Fee Related
- 2008-12-19 EP EP16204833.4A patent/EP3211010A1/en not_active Withdrawn
- 2008-12-19 PL PL08865613T patent/PL2245064T3/pl unknown
- 2008-12-19 KR KR1020167011877A patent/KR101759457B1/ko active IP Right Grant
- 2008-12-19 KR KR1020107016269A patent/KR101620539B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2008-12-19 AU AU2008339576A patent/AU2008339576B2/en not_active Ceased
- 2008-12-19 MX MX2013005138A patent/MX343594B/es unknown
-
2011
- 2011-04-29 HK HK11104329.1A patent/HK1150275A1/xx not_active IP Right Cessation
-
2013
- 2013-05-24 RU RU2013123927/10A patent/RU2013123927A/ru not_active Application Discontinuation
-
2014
- 2014-06-16 AU AU2014203248A patent/AU2014203248B2/en not_active Ceased
- 2014-06-26 JP JP2014130983A patent/JP6093734B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2016
- 2016-01-12 HK HK16100316.9A patent/HK1212364A1/xx unknown
- 2016-12-16 JP JP2016244210A patent/JP2017095467A/ja active Pending
-
2018
- 2018-06-05 JP JP2018107457A patent/JP2018148922A/ja active Pending
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004073210A (ja) * | 1992-02-19 | 2004-03-11 | Scotgen Ltd | 変性された抗体、それに関連する生成物及び方法 |
JPH11332567A (ja) * | 1998-05-22 | 1999-12-07 | Dai Ichi Seiyaku Co Ltd | アトピー体質の判定方法 |
WO2001092340A2 (en) * | 2000-05-26 | 2001-12-06 | Immunex Corporation | Use of interleukin-4 antagonists and compositions thereof |
JP2005511706A (ja) * | 2001-12-03 | 2005-04-28 | アレクシオン ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド | ハイブリッド抗体 |
JP2008500268A (ja) * | 2003-10-08 | 2008-01-10 | ドマンティス・リミテッド | 抗体組成物及びその方法 |
JP2007534306A (ja) * | 2003-11-07 | 2007-11-29 | イミュネックス・コーポレーション | インターロイキン−4受容体を結合する抗体 |
WO2006116269A2 (en) * | 2005-04-25 | 2006-11-02 | Pfizer Inc. | Antibodies to myostatin |
WO2007142325A1 (ja) * | 2006-06-08 | 2007-12-13 | Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha | 炎症性疾患の予防または治療剤 |
WO2008054606A2 (en) * | 2006-10-02 | 2008-05-08 | Regeneron Pharmaceuticals, Inc. | High affinity human antibodies to human il-4 receptor |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
KOTSIMBOS, T.C., ET AL., J. ALLERGY CLIN. IMMUNOL., vol. Vol.102(5), JPN6008007569, 1998, pages 859 - 66, ISSN: 0003476162 * |
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6093734B2 (ja) | インターロイキン−4受容体α(IL−4Rα)−173に対する結合メンバー | |
US20180327502A1 (en) | BINDING MEMBERS OF INTERLEUKIN-4 RECEPTOR ALPHA (IL4-Ra) | |
AU2019250213B2 (en) | A novel il33 form, mutated forms of il33, antibodies, assays and methods of using the same | |
AU2007327090B2 (en) | Binding members for interleukin-6 | |
US20170281769A1 (en) | STABLE ANTI-IL-4Ra FORMULATION | |
KR20110108398A (ko) | 연장된 생체내 반감기를 갖는 인간 안티-il-6 항체 및 종양학, 자가면역 질환 및 염증성 질환의 치료에 있어서의 이들의 용도 | |
AU2017201512A1 (en) | Anti-il-18 antibodies and their uses | |
AU2013211538A1 (en) | Binding members for interleukin-6 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140725 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150908 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20151202 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160307 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160628 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20160923 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161216 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170117 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170213 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6093734 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |