JP2014193858A - (r)−5−(2−アミノエチル)−1−(6,8−ジフルオロクロマン−3−イル)−1,3−ジヒドロイミダゾール−2−チオンの製造方法 - Google Patents
(r)−5−(2−アミノエチル)−1−(6,8−ジフルオロクロマン−3−イル)−1,3−ジヒドロイミダゾール−2−チオンの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014193858A JP2014193858A JP2014040896A JP2014040896A JP2014193858A JP 2014193858 A JP2014193858 A JP 2014193858A JP 2014040896 A JP2014040896 A JP 2014040896A JP 2014040896 A JP2014040896 A JP 2014040896A JP 2014193858 A JP2014193858 A JP 2014193858A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- compound
- formula
- difluorochroman
- aminoethyl
- alkali metal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 0 CCC(*([C@](C1)COc(c(N)c2)c1cc2N)C(C)(CC*)C=C)N Chemical compound CCC(*([C@](C1)COc(c(N)c2)c1cc2N)C(C)(CC*)C=C)N 0.000 description 2
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D405/00—Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
- C07D405/02—Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
- C07D405/04—Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/04—Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/12—Antihypertensives
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Hospice & Palliative Care (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Pyrane Compounds (AREA)
Abstract
Description
ロイミダゾール-2-チオン及びその医薬として許容し得る塩、特に、その塩酸塩の製造方
法に関する。また、本発明は、前記化合物の形成に有用な中間体の製造方法、及びその中
間体自体に関する。
ール-2-チオン塩酸塩は、WO2004/033447に記載されており、ドーパミンからノルアドレナ
リンへのヒドロキシル化の低減が治療上有益である場合に、疾患の治療のための薬剤とし
て有用である。このような疾患には、例えば、高血圧及び慢性心不全などの心血管障害が
含まれる。
イル)-l,3-ジヒドロイミダゾール-2-チオン塩酸塩の製造方法を提供する。
-ジフルオロフェノールとを光延条件下で縮合し、続いて、脱保護し、生じたアミノ酸の
エトキシカルボニル化、N-保護された誘導体のフリーデル−クラフツ環化、及びエトキシ
カルボニルアミノケトンの還元によって合成できる。エチルカルバマートのアルカリ加水
分解によって8が得られる。
585)に記載されている。
好ましくは、該反応は105℃〜110℃の温度で行われる。
該水溶性チオシアン酸塩は、アルカリ金属チオシアン酸塩、好ましくは、チオシアン酸
カリウムであってもよい。
該有機酸を、該反応のための溶媒として作用させてもよく、必要であれば、さらなる不
活性溶媒を使用してよい。好ましくは、該有機酸は酢酸である。
該方法は、式14の化合物を精製する工程を含むのが好ましい。
、第四級アンモニウムボロヒドリドを使用してもよい。
該溶媒を、適当な不活性溶媒として使用してもよく、好ましくは、アルコール、特に、
C1〜C6のアルコールであり、又は塩素系溶媒、或いはそれらの混合物であり、任意に、水
を組合わせる。より好ましくは、該溶媒は水、2-プロパノール、及びジクロロメタンの混
合物である。
下で、塩酸との反応が行われる。
別の好ましい実施態様において、式1の化合物の結晶形態Cを生成するのに適当な条件下
で、塩酸との反応が行われる。
塩酸塩以外の医薬として許容し得る塩を形成するために、塩酸以外の酸が選択され得る
ことに留意されたい。適当な酸及び条件の選択は、当業者の知識の範囲内であり、過度の
実験を要求しない。或いは、例えば、塩酸塩などの塩は、遊離塩基に変換し、単離でき、
又は任意に、一層さらに医薬として許容し得る塩に変換できる。
ゾール-4-イル]エチルイソインドール-l,3-ジオン(14)の製造
10℃まで加熱し、上記条件下で2時間保った。約90℃に加熱しながら水(24mL)をゆっく
りと加え(結晶化が起こった)、懸濁液を撹拌しながらアイスバス中で冷却し、氷中で0.
5時間撹拌し、水(24mL)をゆっくりと加え、1時間撹拌を続けた。沈殿物を集めて、AcOH
-水(1:1v/v)、水で洗浄し、真空中50〜60℃で乾燥させた。生じた固形物(5.25g、99%
)を還流下でIPA(48mL)とDCM(72mL)との混合物に溶解させ、不溶性物質(Kタータレ
ート)を濾過して取除き、濾液をロータバップにて約50℃及び500mbarで結晶化が起こる
まで蒸発させ、次いで、加熱を止めて、残留DCMが除去されるまで蒸発を続けた。懸濁液
を冷蔵庫中に一晩放置し、結晶を集めて、IPAで洗浄し、真空中50℃で乾燥させた。収量3
.40g(64%)。
(R)-5-(2-アミノエチル)-1-(6,8-ジフルオロクロマン-3-イル)-1,3-ジヒドロイミダゾ
ール-2-チオン塩酸塩(BIA 5-453)(1)の製造、形態A製造のための改良
1分間に18℃で分けて加えた(温度は1時間で27.5℃に上昇した)。混合物を18〜20℃で16
時間撹拌した(1時間でほぼ透明溶液)。混合物をアイスバス中で冷却し、温度を10℃以
下に保ちながら、6NのHCl(39.6mL、237.6mmol)を液滴で添加した。混合物を15分間撹拌
し、固形物を濾過して取除き、濾過ケーキをDCM(300mL)で洗浄した(4.9gの固形物が得
られた)。母液に5NのNaOH(60mL)を加え、混合物を15分間撹拌し、有機物の上層を分離
し、鹹水で洗浄し、最小量の固形物を濾過して取除いた。生じた透明溶液に6NのHCl(40m
l)を加え、蒸気温度が76〜78℃に達するまでDCMを蒸留して取除き、混合物を還流下で1.
5時間撹拌し、室温まで冷却した。水(300mL)を加えて、IPAをロータバップで除去し(4
20mL収集した)、残渣をEtOAc-石油エーテル(2:1v/v)混合物(200及び10OmL)で洗浄し
た。二度目の洗浄後、水相中で結晶化が始まった。6NのHCl(40mL)を加え、懸濁液を撹
拌しながら氷中で1時間冷却し、沈殿物を集めて、冷たい3NのHCl(75mL)、冷たいIPA(5
0mL)で洗浄し、真空中50℃で乾燥させた。収量11.58g(73%)。
(R)-5-(2-アミノエチル)-1-(6,8-ジフルオロクロマン-3-イル)-1,3-ジヒドロイミダゾ
ール-2-チオン塩酸塩(BIA 5-453)(1)の製造、形態C製造のための改良
1分間に20℃で分けて加えた(温度は22℃に上昇した)。混合物を20℃で16時間撹拌し(0
.5時間で透明溶液)、6NのHClを液滴で添加した。上部温度(head temperature)が76〜7
8℃に達するまでDCMを蒸留して取除き、混合物を還流下で1.5時間撹拌し、室温まで冷却
した。水(30mL)を加え、2-プロパノールをロータバップで除去し、残渣をEtOAc-石油エ
ーテル(2:1v/v)混合物(2x20mL)で洗浄した。水層にDCM溶液(40mL)中の10%の2-プロ
パノールを撹拌しながら加え、続いて、5NのNaOHをpH9〜10まで加えた。有機層を分離し
、乾燥させ(MgSO4)、蒸発乾固した。残渣を、無水EtOH(15mL)と無水EtOH中の3MのHCl
(1.5mL、混合物のpH約2)との混合物に加熱しながら溶解させた。生じた溶液を65〜70℃
で2時間撹拌し、結晶を集めて、EtOHで洗浄し、真空中40℃で乾燥させた。収量1.12g(71
%)。
(R)-5-(2-アミノエチル)-l-(6,8-ジフルオロクロマン-3-イル)-l,3-ジヒドロイミダゾ
ール-2-チオン
(R)-5-(2-アミノエチル)-1-(6,8-ジフルオロクロマン-3-イル)-1,3-ジヒドロイミダゾ
ール-2-チオン塩酸塩(9.64g、27.72mmol)を40〜45℃で撹拌しながら水(160ml)に溶解
させた。生じた溶液に2-プロパノール(64ml)を加え、混合物を35〜38℃まで冷却し、ジ
クロロメタン(256ml)を加え、続いて、1NのNaOH(28ml、28mmol)を加え、10〜15分間
撹拌を続けた。下層の有機相を分離し、MgSO4で乾燥させ、減圧下でおよそ40mlまで蒸発
させた。生じた懸濁液を石油エーテル(200ml)で希釈し、沈殿物を集めて、石油エーテ
ルを用いて濾過し、真空中で乾燥させた。収量7.8g(91%)、融点192〜5℃(分解)。
Claims (16)
- 前記反応が105℃〜110℃の温度で行われる、請求項1記載の方法。
- 前記水溶性チオシアン酸塩がアルカリ金属チオシアン酸塩である、請求項1又は2記載の
方法。 - 前記アルカリ金属チオシアン酸塩がチオシアン酸カリウムである、請求項3に記載の方
法。 - 前記有機酸が酢酸である、請求項1、2、3、又は4記載の方法。
- 式14の化合物の精製工程をさらに含む、請求項1〜5のいずれか一項記載の方法。
- 前記アルカリ金属水素化ホウ素塩が水素化ホウ素ナトリウムである、請求項7記載の方
法。 - 前記溶媒が水、2-プロパノール、及びジクロロメタンの混合物である、請求項7又は8記
載の方法。 - 式1の化合物の結晶形態Aを生成するのに適当な条件下で、塩酸との反応を行うことを含
む、請求項7、8、又は9記載の方法。 - 式1の化合物の結晶形態Cを生成するのに適当な条件下で、塩酸との反応を行うことを含
む、請求項7、8、又は9記載の方法。 - 前記式14の化合物が、請求項1〜6のいずれか一項の方法に従って生成される、請求項7
〜11のいずれか一項記載の方法。 - 前記式14の化合物が、請求項1〜6のいずれか一項の方法に従って生成される、請求項13
記載の方法。 - 実施例を参照にして、実質的に本明細書に記載された方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GB0701966.4 | 2007-02-01 | ||
GBGB0701966.4A GB0701966D0 (en) | 2007-02-01 | 2007-02-01 | Process |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009548189A Division JP2010518000A (ja) | 2007-02-01 | 2008-01-31 | (r)−5−(2−アミノエチル)−1−(6,8−ジフルオロクロマン−s−イル)−1,3−ジヒドロイミダゾール−2−チオンの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014193858A true JP2014193858A (ja) | 2014-10-09 |
JP5789687B2 JP5789687B2 (ja) | 2015-10-07 |
Family
ID=37891143
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009548189A Pending JP2010518000A (ja) | 2007-02-01 | 2008-01-31 | (r)−5−(2−アミノエチル)−1−(6,8−ジフルオロクロマン−s−イル)−1,3−ジヒドロイミダゾール−2−チオンの製造方法 |
JP2014040896A Expired - Fee Related JP5789687B2 (ja) | 2007-02-01 | 2014-03-03 | (r)−5−(2−アミノエチル)−1−(6,8−ジフルオロクロマン−3−イル)−1,3−ジヒドロイミダゾール−2−チオンの製造方法 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009548189A Pending JP2010518000A (ja) | 2007-02-01 | 2008-01-31 | (r)−5−(2−アミノエチル)−1−(6,8−ジフルオロクロマン−s−イル)−1,3−ジヒドロイミダゾール−2−チオンの製造方法 |
Country Status (16)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8158666B2 (ja) |
EP (1) | EP2114927B1 (ja) |
JP (2) | JP2010518000A (ja) |
KR (1) | KR20090104899A (ja) |
CN (1) | CN101636396A (ja) |
AR (1) | AR065109A1 (ja) |
AU (1) | AU2008211847A1 (ja) |
BR (1) | BRPI0806428A2 (ja) |
CA (1) | CA2677204C (ja) |
ES (1) | ES2648223T3 (ja) |
GB (1) | GB0701966D0 (ja) |
IL (1) | IL200183A0 (ja) |
MX (1) | MX2009008245A (ja) |
PT (1) | PT2114927T (ja) |
RU (1) | RU2009132667A (ja) |
WO (1) | WO2008094056A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB0701966D0 (en) | 2007-02-01 | 2007-03-14 | Portela & Ca Sa | Process |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5438150A (en) * | 1994-04-26 | 1995-08-01 | Syntex (U.S.A.) Inc. | Process for making 1-benzocycloalkyl-1,3-dihydroimidazole-2-thione derivatives |
JP2006507261A (ja) * | 2002-10-11 | 2006-03-02 | ポルテラ・アンド・シーエー・エスエー | ドーパミン−ベータ−ヒドロキシラーゼの末梢選択的阻害剤としてのイミダゾール誘導体、及びこれらの用途 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB0701966D0 (en) | 2007-02-01 | 2007-03-14 | Portela & Ca Sa | Process |
-
2007
- 2007-02-01 GB GBGB0701966.4A patent/GB0701966D0/en not_active Ceased
-
2008
- 2008-01-31 CA CA2677204A patent/CA2677204C/en active Active
- 2008-01-31 PT PT87126884T patent/PT2114927T/pt unknown
- 2008-01-31 ES ES08712688.4T patent/ES2648223T3/es active Active
- 2008-01-31 EP EP08712688.4A patent/EP2114927B1/en not_active Not-in-force
- 2008-01-31 AU AU2008211847A patent/AU2008211847A1/en not_active Abandoned
- 2008-01-31 JP JP2009548189A patent/JP2010518000A/ja active Pending
- 2008-01-31 BR BRPI0806428-8A patent/BRPI0806428A2/pt not_active IP Right Cessation
- 2008-01-31 AR ARP080100397A patent/AR065109A1/es unknown
- 2008-01-31 US US12/525,043 patent/US8158666B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2008-01-31 KR KR1020097017871A patent/KR20090104899A/ko not_active Application Discontinuation
- 2008-01-31 MX MX2009008245A patent/MX2009008245A/es unknown
- 2008-01-31 CN CN200880003954A patent/CN101636396A/zh active Pending
- 2008-01-31 RU RU2009132667/04A patent/RU2009132667A/ru not_active Application Discontinuation
- 2008-01-31 WO PCT/PT2008/000006 patent/WO2008094056A1/en active Application Filing
-
2009
- 2009-07-30 IL IL200183A patent/IL200183A0/en unknown
-
2014
- 2014-03-03 JP JP2014040896A patent/JP5789687B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5438150A (en) * | 1994-04-26 | 1995-08-01 | Syntex (U.S.A.) Inc. | Process for making 1-benzocycloalkyl-1,3-dihydroimidazole-2-thione derivatives |
JP2006507261A (ja) * | 2002-10-11 | 2006-03-02 | ポルテラ・アンド・シーエー・エスエー | ドーパミン−ベータ−ヒドロキシラーゼの末梢選択的阻害剤としてのイミダゾール誘導体、及びこれらの用途 |
Non-Patent Citations (2)
Title |
---|
J.MED.CHEM., vol. 49(3), JPN6014050542, 2006, pages 1191 - 1197, ISSN: 0003110092 * |
T.W.GREEN ET AL., PROTECTIVE GROUPS IN ORGANIC SYNTHESIS,TEH THIRD E, JPN6014050541, 1999, pages 518 - 522, ISSN: 0002952640 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
IL200183A0 (en) | 2010-04-15 |
AU2008211847A1 (en) | 2008-08-07 |
KR20090104899A (ko) | 2009-10-06 |
RU2009132667A (ru) | 2011-03-10 |
WO2008094056A1 (en) | 2008-08-07 |
CA2677204A1 (en) | 2008-08-07 |
BRPI0806428A2 (pt) | 2011-09-13 |
JP2010518000A (ja) | 2010-05-27 |
PT2114927T (pt) | 2017-11-24 |
GB0701966D0 (en) | 2007-03-14 |
US8158666B2 (en) | 2012-04-17 |
CN101636396A (zh) | 2010-01-27 |
EP2114927B1 (en) | 2017-08-23 |
US20100121073A1 (en) | 2010-05-13 |
JP5789687B2 (ja) | 2015-10-07 |
EP2114927A1 (en) | 2009-11-11 |
AR065109A1 (es) | 2009-05-13 |
MX2009008245A (es) | 2009-08-12 |
ES2648223T3 (es) | 2017-12-29 |
CA2677204C (en) | 2015-06-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101522865B1 (ko) | 에소메프라졸 마그네슘 2수화물의 형태 a의 제조방법 | |
JP5535082B2 (ja) | ボセンタン、その多形形態及びその塩の合成方法 | |
JP2015107976A (ja) | 結晶形態のテノホビルジソプロキシル及びその製造方法 | |
EP2794610B1 (en) | Processes and intermediates for preparing pralatrexate | |
JP2009503034A (ja) | 7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン誘導体の製造方法 | |
JP2005514459A (ja) | フェンセリン及びその類似体を生成するための方法 | |
JP5747030B2 (ja) | レボシメンダンの製造方法及びその方法で用いる中間体 | |
JP5789687B2 (ja) | (r)−5−(2−アミノエチル)−1−(6,8−ジフルオロクロマン−3−イル)−1,3−ジヒドロイミダゾール−2−チオンの製造方法 | |
US20090012296A1 (en) | Processes for the preparation of crystalline form beta of imatinib mesylate | |
CZ20033358A3 (en) | Novel crystalline forms of 4-[4-[4-(hydroxydiphenylmethyl)-1-piperidinyl] -1-hydroxybutyl] -a,a-dimethylbenzene acetic acid and its hydrochloride | |
TWI843678B (zh) | 用於製備2-(2,6-二氯苯基)-1-[(1s,3r)-3-(羥甲基)-5-(3-羥基-3-甲基丁基)-1-甲基-3,4-二氫異喹啉-2(1h)-基]乙烯酮之方法及中間物 | |
JP4433365B2 (ja) | 4−(2−メチル−1−イミダゾリル)−2,2−ジフェニルブタンアミドの製造方法 | |
HUT72075A (en) | Improved process for the preparation of substituted indolone derivatives | |
AU2010313521B2 (en) | Methods of preparing 1-(4-((1R,2S,3R)-1,2,3,4-tetrahydroxybutyl)-1H-imidazol-2-yl)ethanone | |
JP4457496B2 (ja) | 4−[(2’,5’−ジアミノ−6’−ハロゲンピリミジン−4’−イル)アミノ]シクロペント−2−エンイルメタノールの製造方法 | |
JP2010500351A (ja) | ラクタムタキキニン受容体拮抗薬の製造法 | |
JP5087059B2 (ja) | 4−(2−メチル−1−イミダゾリル)−2,2−ジフェニルブタンアミドの製造方法 | |
EP4071139A1 (en) | Crystalline lofexidine hydrochloride | |
WO2024110862A1 (en) | Process for preparing zanubrutinib | |
US6248888B1 (en) | Process for the preparation of terazosin hydrochloride dihydrate | |
WO2023218389A1 (en) | Process for preparing zanubrutinib in amorphous form | |
KR19980031367A (ko) | 암로디핀 베실레이트의 제조방법 | |
JP2010517999A (ja) | (r)−5−(2−アミノエチル)−1−(6,8−ジフルオロクロマン−3−イル)−1,3−ジヒドロイミダゾール−2−チオンの製造方法 | |
JP2001278864A (ja) | 4−メトキシキノリン類の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141202 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20150216 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150707 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150803 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5789687 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |