JP2014193049A - 圧縮スリーブ用の圧縮器 - Google Patents

圧縮スリーブ用の圧縮器 Download PDF

Info

Publication number
JP2014193049A
JP2014193049A JP2013067477A JP2013067477A JP2014193049A JP 2014193049 A JP2014193049 A JP 2014193049A JP 2013067477 A JP2013067477 A JP 2013067477A JP 2013067477 A JP2013067477 A JP 2013067477A JP 2014193049 A JP2014193049 A JP 2014193049A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compression
compressor
mirror
compression sleeve
dies
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013067477A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5694417B2 (ja
Inventor
Masanao Saito
正直 齋藤
Shinji Moriwaki
信次 森脇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chugoku Electric Power Co Inc
Original Assignee
Chugoku Electric Power Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chugoku Electric Power Co Inc filed Critical Chugoku Electric Power Co Inc
Priority to JP2013067477A priority Critical patent/JP5694417B2/ja
Publication of JP2014193049A publication Critical patent/JP2014193049A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5694417B2 publication Critical patent/JP5694417B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Electric Cable Installation (AREA)

Abstract

【課題】 圧縮部のダイスを確認しつつ圧縮スリーブを圧縮することができる圧縮スリーブ用の圧縮器を提供することを課題とする。
【解決手段】 作業者が把持する絶縁操作棒Pを連結する連結部2と、該連結部2に設けられる圧縮部3であって、一対のダイス30,31が接離可能に設けられる圧縮部3と、
前記ダイス30,31を写すようにして圧縮部3に設けられるミラー部4とを備えるようにし、絶縁操作棒Pを把持する作業者がミラー部4を介してダイス30,31を視認できるようにする。
【選択図】図1

Description

本発明は、圧縮スリーブを圧縮するための圧縮器に関する。
従来から、ケーブル同士を電気的に接続するにあたり、例えば、図6に示すような圧縮スリーブSが用いられることがある。圧縮スリーブSは、ケーブルC(ケーブルの導電部)を配置する一対の凹部S1,S1と、該凹部S1のそれぞれから延出する延出部S2とを有するスリーブ本体S3を備えている(所謂、H型スリーブ)。
そして、かかる圧縮スリーブSを圧縮するには、図7A、及び図7Bに示すように、作業者が把持する絶縁操作棒Pを連結する連結部2と、該連結部2に設けられる圧縮部3であって、一対のダイス30,31が接離可能に設けられる圧縮部3とを有する圧縮スリーブ用の圧縮器1が用いられている。
圧縮器1を用いて圧縮スリーブSを圧縮するには、まず、凹部S1,S1のそれぞれにケーブルCの導電部を配置し、延出部S2を折り曲げることでケーブルCを凹部S1及び延出部S2で取り囲む。
そして、ダイス30,31を離間させた状態にし、該ダイス30,31の間に圧縮スリーブSを介在させる。そして、一方のダイス30に他方のダイス31を接近させることで、延出部S2が凹部S1側に押圧される(圧縮される)。これにより、ケーブルC,C同士が圧縮スリーブSによって電気的に接続される。
実開平5−85563号公報
ところで、上述の圧縮器1では、圧縮スリーブSを圧縮する際に、連結部2に絶縁操作棒Pが連結されるため、圧縮部3は、作業者が圧縮器1を操作する場所から離れた場所に位置することになる。
そのため、上述の圧縮器1では、図8に示すように、圧縮スリーブSを圧縮する際に圧縮部3の状態(特に、圧縮スリーブSとダイス30,31との位置関係)を把握することが困難であり、ダイス30,31の間から圧縮スリーブSが外れてしまう等の問題が生じることがあった。
そこで、本発明は、斯かる実情に鑑み、圧縮部のダイスを確認しつつ圧縮スリーブを圧縮することができる圧縮スリーブ用の圧縮器を提供することを課題とする。
本発明の圧縮スリーブ用の圧縮器は、作業者が把持する絶縁操作棒を連結する連結部と、該連結部に設けられる圧縮部であって、一対のダイスが接離可能に設けられる圧縮部と、前記ダイスを写すようにして圧縮部に設けられるミラー部とを備え、ミラー部は、絶縁操作棒を把持する作業者からダイスを視認できるようにして圧縮部に設けられることを特徴とする。
上記構成の圧縮スリーブ用の圧縮器によれば、ミラー部がダイスを写すようにして圧縮部に設けられ、さらに、ミラー部に写るダイスを連結部に連結される絶縁操作棒を把持する作業者からダイスを視認できるようになっている。そのため、ミラー部によって、絶縁操作棒を把持する作業者がダイスの状態を確認しつつ、各ダイスで圧縮スリーブを圧縮することができる。
ここで、本発明の圧縮スリーブ用の圧縮器の一態様として、ダイス間に圧縮スリーブを導くための導入部を有し、前記ミラー部は、導入部を躱した位置に設けられるようにしてもよい。このようにすれば、ミラー部によってダイスの状態を確認でき、さらに、導入部を通過させて圧縮スリーブをダイス間に配置する際にミラー部が妨げとなることも防止できる。
このようにする場合、ミラー部は、ダイスが接離する方向と直交する方向における圧縮部の両側のそれぞれに設けられるようにしてもよい。このようにすれば、圧縮部の両側のそれぞれに設けられるミラー部によってダイスの状態をより確実に確認することができる。
また、本発明の圧縮スリーブ用の圧縮器の他態様として、ミラー部は、姿勢変更可能にされるようにしてもよい。このようにすれば、圧縮器の姿勢に応じてミラー部の姿勢を変更することによって、より確実にミラー部でダイスの状態を確認することができるようになる。
以上のように、本発明の圧縮スリーブ用の圧縮器によれば、圧縮部のダイスを確認しつつ圧縮スリーブを圧縮することができるという優れた効果を奏し得る。
図1は、本発明の一実施形態に係る圧縮スリーブ用の圧縮器の説明図であって、図1Aは、圧縮スリーブ用の圧縮器の正面図であり、図1Bは、圧縮スリーブ用の圧縮器の側面図である。 図2は、同実施形態に係る圧縮スリーブ用の圧縮器の動作説明図であって、図2Aは、圧縮スリーブをダイス間に配置した状態の説明図であり、図2Bは、圧縮スリーブをダイスで圧縮した状態の説明図である。 図3は、同実施形態に係る圧縮スリーブ用の圧縮器の説明図であって、圧縮スリーブを圧縮している最中の状態の説明図である。 図4は、本発明の一実施形態に係る圧縮スリーブ用の圧縮器の説明図であって、図4Aは、圧縮スリーブ用の圧縮器の正面図であり、図4Bは、圧縮スリーブ用の圧縮器の側面図である。 図5は、同実施形態に係る圧縮スリーブ用の圧縮器の説明図であって、圧縮スリーブを圧縮している最中の状態の説明図である。 図6は、圧縮スリーブの全体概略図である。 図7は、従来の圧縮スリーブ用の圧縮器の説明図であって、図7Aは、圧縮スリーブ用の圧縮器の正面図であり、図7Bは、圧縮スリーブ用の圧縮器の側面図である。 図8は、従来の圧縮スリーブ用の圧縮器の説明図であって、圧縮スリーブを圧縮している最中の状態の説明図である。
以下、本発明の第一実施形態に係る圧縮スリーブ用の圧縮器(以下、単に圧縮器とする)について、図面を参照しつつ説明を行う。
まず、圧縮器の説明に先立ち、圧縮スリーブの説明を行う。図6に示すように、圧縮スリーブSは、ケーブルC(ケーブルの導電部)を配置する一対の凹部S1,S1と、該凹部S1から延出する延出部S2とを有するスリーブ本体S3を備えている。すなわち、圧縮スリーブSは、所謂、H型スリーブである。
そして、圧縮スリーブSによって、ケーブルC,C同士を電気的に接続するには、まず、凹部S1,S1のそれぞれにケーブルCの導電部を配置する。そして、延出部S2を折り曲げることでケーブルCを凹部S1及び延出部S2で取り囲む。
さらに、延出部S2を凹部S1側に向けて押圧する(圧縮する)ことによって、ケーブルC,C同士を電気的に接続したうえで、ケーブルC,Cのそれぞれをスリーブ本体S3に固定することができる。
図1A,図1Bに示すように、圧縮器1は、作業者が把持する絶縁操作棒Pを連結する連結部2と、該連結部2に設けられる圧縮部3であって、互いに接離可能な一対のダイス30,31を有する圧縮部3と、前記ダイス30,31を写すようにして圧縮部3に設けられるミラー部4とを備えている。
連結部2は、圧縮部3に設けられる連結部本体20と、該連結部本体20に絶縁操作棒Pを連結する操作棒連結部21と、圧縮部3への作動油の供給及び排出を行う油圧ポンプ(図示しない)を前記連結部本体20に連結する油圧機構連結部22とを有する。
操作棒連結部21は、連結部本体20から延出する延出部210と、該延出部210の先端部に絶縁操作棒Pを取り付ける取付部211とを有する。
また、操作棒連結部21では、取付部211に対する絶縁操作棒Pの姿勢を変更できるようになっている。すなわち、操作棒連結部21では、取付部211と絶縁操作棒Pとがなす角度を調整できるようになっている。
油圧機構連結部22は、油圧ポンプに繋がるホース部材Hを連結できるようになっている。また、油圧機構連結部22は、油圧ポンプからの作動油を圧縮部3に対して供給したり、圧縮部3に供給した作動油を排出したりするようになっている。
圧縮部3は、上述のように、一対のダイス30,31を有する。より具体的に説明すると、圧縮部3は、一対のダイス30,31と、一方のダイス30が固定されるベース部32と、該ベース部32に設けられ且つ他方のダイス31を一方のダイス30に対して接離可能にする可動部33とを備えている。
一方のダイス30は、円弧状に形成される湾曲面300を有する。また、他方のダイス31も、円弧状に形成される湾曲面310を有する。そして、一方のダイス30の湾曲面300と他方のダイス31の湾曲面310とは、互いに対向している。
ベース部32は、一方のダイス30と他方のダイス31との間に配置する圧縮スリーブSを通過させる導入部320,320を有する。
可動部33は、油圧機構連結部22を通じて圧縮部3内に作動油が供給されると、他方のダイス31を一方のダイス30に接近させるようになっている。また、可動部33は、油圧機構連結部22を通じて圧縮部3内から作動油が排出されると、他方のダイス31を一方のダイス30から離間させるようになっている。
ミラー部4は、圧縮部3の一方の導入部320(連結部2側とは反対側の導入部320)に設けられている。
より具体的に説明すると、ミラー部4は、ダイス30,31を写す鏡面部40と、鏡面部40を圧縮部3に取り付けるカバー部41とを有する。
鏡面部40は、連結部2に連結される絶縁操作棒Pを把持する作業者からダイス30,31を視認できるようにして設けられている。より具体的には、鏡面部40は、一方の導入部320から延出している。また、鏡面部40は、一方の導入部320から延出するにつれて、他方の導入部320側に傾斜するようになっている。
カバー部41は、鏡面部40の姿勢を変更できるようになっている。なお、鏡面部40の姿勢を変更できるようにするには、カバー部41の向きを変更できるようにしたり、カバー部41内で鏡面部40自体の向きを変更できるようにしたりすればよい。
本発明に係る圧縮器は、以上の通りであり、続いて、本実施形態に係る圧縮器で圧縮スリーブSを圧縮する作業について、添付図面を参照しつつ説明する。
圧縮器1によって、圧縮スリーブSによってケーブルC,Cを接続するには、図2Aに示すように、ケーブルC,Cが仮止めされている圧縮スリーブSを一対のダイス30,31間に配置する。
このとき、ミラー部4によってダイス30,31を確認することができない場合は、鏡面部40の向きを変更した後に、再度、圧縮スリーブSを一対のダイス30,31間に配置する。
そして、図2B及び図3に示すように、ミラー部4の鏡面部40に写るダイス30,31や、圧縮スリーブSを視認しつつ、圧縮部3内に作動油を供給して他方のダイス31を一方のダイス30に接近させる。
このようにして、一方のダイス30の湾曲面300と他方のダイス30の湾曲面310とで圧縮スリーブSを挟み込む。そして、他方のダイス31を一方のダイス30にさらに接近させ、一方のダイス30の湾曲面300と他方のダイス30の湾曲面310とによって延出部S2を凹部S1側に押圧する。
これにより、ケーブルC,C同士を電気的に接続し、さらに、スリーブ本体S3に固定することができる。
以上のように、本実施形態に係る圧縮器1は、ミラー部4がダイス30,31を写すようにして圧縮部3に設けられ、さらに、絶縁操作棒Pを把持する作業者がミラー部4に写るダイス30,31を視認できるようになっている。そのため、ミラー部4によって、連結部2に連結される絶縁操作棒Pを把持する作業者がダイス30,31の状態を確認しつつ、各ダイス30,31で圧縮スリーブSを圧縮することができる。従って、圧縮部3のダイス30,31を確認しつつ圧縮スリーブSを圧縮することができるという優れた効果を奏し得る。
また、ミラー部4が導入部を躱した位置に設けられている。このようにすれば、ミラー部4によってダイス30,31の状態を確認でき、さらに、導入部320を通過させて圧縮スリーブSをダイス30,31間に配置する際にミラー部4が妨げとなることも防止できる。
そして、ミラー部4が姿勢変更可能にされるため、圧縮器1の姿勢に応じてミラー部4の姿勢を変更することができ、より確実にミラー部4でダイス30,31の状態を確認することができるようになる。
本発明の第一実施形態に係る圧縮器の説明は、以上の通りである。続いて、本発明の第二実施形態に係る圧縮器1について添付図面を参照しつつ説明する。なお、第一実施形態に係る圧縮器1と同一の構成又は相当する構成については、同一の符号を付して説明を行うこととする。また、同一の構成又は相当する構成については、第一実施形態における説明を援用することがある。
圧縮器1が圧縮する対象とする圧縮スリーブSは、上記第一実施形態と同様の構成である。
図4A,図4Bに示すように、圧縮器1は、作業者が把持する絶縁操作棒Pを連結する連結部2と、該連結部2に設けられる圧縮部3であって、互いに接離可能な一対のダイス30,31を有する圧縮部3と、前記ダイス30,31を写すようにして圧縮部3に設けられるミラー部4とを備えている。
連結部2及び圧縮部3は、上記第一実施形態と同様の構成である。
ミラー部4は、導入部320を躱した位置に設けられている。より具体的に説明すると、ミラー部4は、ダイス30,31が接離する方向と直交する方向における圧縮部3の両側のそれぞれに設けられている。
より具体的に説明すると、ミラー部4は、ダイス30,31を写す鏡面部40と、鏡面部40を圧縮部3に取り付けるカバー部41とを有する。
鏡面部40は、自身に写ったダイスを連結部2側から視認できるようにして設けられている。より具体的には、鏡面部40は、圧縮部3の側部から延出している。また、鏡面部40は、圧縮部3の側部から延出するにつれて、他方の導入部320側に傾斜するようになっている。
カバー部41は、鏡面部40の姿勢を変更できるようになっている。なお、鏡面部40の姿勢を変更できるようにするには、カバー部41の向きを変更できるようにしたり、カバー部41内で鏡面部40自体の向きを変更できるようにしたりすればよい。
本発明に係る圧縮器は、以上の通りであり、続いて、本実施形態に係る圧縮器で圧縮スリーブSを圧縮する作業について説明する。
圧縮器1によって、圧縮スリーブSによってケーブルC,Cを接続するには、ケーブルC,Cが仮止めされている圧縮スリーブSを一対のダイス30,31間に配置する。
このとき、ミラー部4によってダイス30,31を確認することができない場合は、鏡面部40の向きを変更した後に、再度、圧縮スリーブSを一対のダイス30,31間に配置する。
そして、図5に示すように、各ミラー部4の鏡面部40に写るダイス30,31や、圧縮スリーブSを視認しつつ、圧縮部3内に作動油を供給して他方のダイス31を一方のダイス30に接近させる。
このようにして、一方のダイス30の湾曲面300と他方のダイス30の湾曲面310とで圧縮スリーブSを挟み込む。そして、他方のダイス31を一方のダイス30にさらに接近させ、一方のダイス30の湾曲面300と他方のダイス30の湾曲面310とによって延出部S2を凹部S1側に押圧する。
これにより、ケーブルC,C同士を電気的に接続し、さらに、スリーブ本体S3に固定することができる。
以上のように、本実施形態に係る圧縮器1は、ミラー部4がダイス30,31を写すようにして圧縮部3に設けられ、さらに、ミラー部4に写るダイス30,31を連結部2側から視認できるようになっているため、ミラー部4によって、連結部2側からダイス30,31の状態を確認しつつ、各ダイス30,31で圧縮スリーブSを圧縮することができる。従って、圧縮部3のダイス30,31を確認しつつ圧縮スリーブSを圧縮することができるという優れた効果を奏し得る。
また、ミラー部4が導入部を躱した位置に設けられている。このようにすれば、ミラー部4によってダイス30,31の状態を確認でき、さらに、導入部320を通過させて圧縮スリーブSをダイス30,31間に配置する際にミラー部4が妨げとなることも防止できる。
さらに、本実施形態では、ミラー部4がダイス30,31が接離する方向と直交する方向における圧縮部3の両側のそれぞれに設けられているため、圧縮部3の両側のそれぞれに設けられるミラー部4,4によってダイス30,31の状態をより確実に確認することができる。
また、ミラー部4が姿勢変更可能にされるため、圧縮器1の姿勢に応じてミラー部4の姿勢を変更することができ、より確実にミラー部4でダイス30,31の状態を確認することができるようになる。
尚、本発明の圧縮スリーブ用の圧縮器は、上記の実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々変更を行うことは勿論である。
上記第一実施形態、第二実施形態において、圧縮器は、H型スリーブを圧縮する対象としていたが、これに限定されるものではなく、例えば、C型スリーブを圧縮する対象としてもよい。
上記実施形態において、圧縮器1は、圧縮部3内に対する作動湯の供給及び排出を行うことによって、可動部33を駆動させていたが、これに限定されるものではなく、例えば、可動部33の駆動源として電動モータ等を採用してもよい。
また、上記第一実施形態、第二実施形態において、特に言及しなかったが、ダイス30,31は、圧縮部3に設けられていてもよいし、圧縮部3に対して着脱可能になっていてもよい。
また、上記第一実施形態において、ミラー部4は、一方の導入部320のみに設けられていたが、これに限定されるものではなく、例えば、ミラー部4は、他方の導入部320にも設けられるようにしてもよい。このようにする場合、一方の導入部320に設けられたミラー部4と、他方の導入部320に設けられたミラー部4とによって、ダイス30及びダイス31を確認することができるようになる。
また、上記第二実施形態では、二つのミラー部4,4を備えるようになっていたが、これに限定されるものではなく、例えば、一つのミラー部4を備えるようにしてもよい。
1…圧縮器、2…連結部、3…圧縮部、4…ミラー部、20…連結部本体、21…操作棒連結部、22…油圧機構連結部、30,31…ダイス、32…ベース部、33…可動部、40…鏡面部、41…カバー部、210…延出部、211…取付部、300…湾曲面、310…湾曲面、320…導入部、C…ケーブル、H…ホース部材、P…絶縁操作棒、S…圧縮スリーブ、S1…凹部、S2…延出部、S3…スリーブ本体

Claims (4)

  1. 作業者が把持する絶縁操作棒を連結する連結部と、該連結部に設けられる圧縮部であって、一対のダイスが接離可能に設けられる圧縮部と、前記ダイスを写すようにして圧縮部に設けられるミラー部とを備え、ミラー部は、連結部に連結される絶縁操作棒を把持する作業者からダイスを視認できるようにして圧縮部に設けられることを特徴とする圧縮スリーブ用の圧縮器。
  2. ダイス間に圧縮スリーブを導くための導入部を有し、前記ミラー部は、導入部を躱した位置に設けられる請求項1に記載の圧縮スリーブ用の圧縮器。
  3. ミラー部は、ダイスが接離する方向と直交する方向における圧縮部の両側のそれぞれに設けられる請求項2に記載の圧縮スリーブ用の圧縮器。
  4. ミラー部は、姿勢変更可能にされる請求項1乃至3の何れか一項に記載の圧縮スリーブ用の圧縮器。
JP2013067477A 2013-03-27 2013-03-27 圧縮スリーブ用の圧縮器 Active JP5694417B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013067477A JP5694417B2 (ja) 2013-03-27 2013-03-27 圧縮スリーブ用の圧縮器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013067477A JP5694417B2 (ja) 2013-03-27 2013-03-27 圧縮スリーブ用の圧縮器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014193049A true JP2014193049A (ja) 2014-10-06
JP5694417B2 JP5694417B2 (ja) 2015-04-01

Family

ID=51838870

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013067477A Active JP5694417B2 (ja) 2013-03-27 2013-03-27 圧縮スリーブ用の圧縮器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5694417B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210152701A (ko) * 2020-06-09 2021-12-16 한국전력공사 간접 활선 작업용 압축장치

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5826772Y2 (ja) * 1979-09-07 1983-06-09 関電阪急商事株式会社 碍子取付部の緩締装置
JP2008113513A (ja) * 2006-10-31 2008-05-15 Chudenko Corp 遠隔操作油圧工具

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5826772Y2 (ja) * 1979-09-07 1983-06-09 関電阪急商事株式会社 碍子取付部の緩締装置
JP2008113513A (ja) * 2006-10-31 2008-05-15 Chudenko Corp 遠隔操作油圧工具

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210152701A (ko) * 2020-06-09 2021-12-16 한국전력공사 간접 활선 작업용 압축장치
KR102398099B1 (ko) 2020-06-09 2022-05-17 한국전력공사 간접 활선 작업용 압축장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP5694417B2 (ja) 2015-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3202701U (ja) 軌道型電気接続端子の導電配線構成
JP4565399B2 (ja) 電気コネクタ
TW201909486A (zh) 用於連接電線之連接器裝置
CN107171081A (zh) 无螺丝接线桩
EP1973204A3 (en) Shunted electrical connector and shunt therefor
EP3145034A3 (en) Housing arrangement, electrical connector comprising a housing arrangement and electrical connection arrangement comprising an electrical connector
JP5694417B2 (ja) 圧縮スリーブ用の圧縮器
US9373913B2 (en) Lever type connector
JP5946892B2 (ja) 架空配電線用絶縁カバー、及びアダプター
WO2005034298A3 (fr) Connecteur electrique muni d'un systeme de deconnexion rapide
TWM354927U (en) High-frequency connector
JP5465579B2 (ja) 圧着端子
CN107251324A (zh) 接触保护的插座、插头以及插接连接系统
JP5876514B2 (ja) 電線接続用t形クランプ
CN108963487A (zh) 一种铜排连接结构
JP2008084672A (ja) 合体解除治具
JP6429263B2 (ja) コネクタ、コネクタの製造方法及びコネクタ付フラットケーブル
CN105826733B (zh) 一种接线端子排
US8827735B2 (en) Connector
CN105390826B (zh) 一种快速锁线的连接器
CN106602287A (zh) 免螺钉接线装置及电气设备
JP6733537B2 (ja) 電磁継電器、その電磁継電器を備えた電子装置、およびその電子装置の製造方法
JP2020036406A (ja) 絶縁操作棒用圧縮ペンチ
JP5833058B2 (ja) スリーブ狭持機能付き圧縮接続用間接活線先端工具
KR100806230B1 (ko) 단자연결장치

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141114

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150116

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5694417

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250