JP2014188783A - 印刷方法および印刷装置 - Google Patents

印刷方法および印刷装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014188783A
JP2014188783A JP2013065759A JP2013065759A JP2014188783A JP 2014188783 A JP2014188783 A JP 2014188783A JP 2013065759 A JP2013065759 A JP 2013065759A JP 2013065759 A JP2013065759 A JP 2013065759A JP 2014188783 A JP2014188783 A JP 2014188783A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
print
area
nozzle
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013065759A
Other languages
English (en)
Inventor
Kimitaka Kamijo
公高 上條
Akihisa Ando
晃久 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2013065759A priority Critical patent/JP2014188783A/ja
Publication of JP2014188783A publication Critical patent/JP2014188783A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

【課題】不良ノズルの検出あるいは不良ノズルの回復処理等の印刷データの印刷とは異なる処理を行ったことによる印刷所要時間の増大を抑制できる印刷方法および印刷装置を提案すること。
【解決手段】プリンター1の制御部50は、入出力部51、搬送制御部53、印刷制御部54、ノズルメンテナンス部55、記憶部56を備える。プリンター1に用いる記録媒体であるラベル紙2には、写真印刷領域である第1印刷領域2Bと、第1印刷領域2Bを囲む余白部分に設けられた第2印刷領域2Cが形成されている。印刷制御部54は、写真71をラベル紙2の第1印刷領域2Bに印刷する第1印刷処理と、写真71の属性情報を示す文字列72と共に不良ノズル検出パターン73を第2印刷領域2Cの余白部分に印刷する第2印刷処理を行う。
【選択図】図4

Description

本発明は、印刷ヘッドに設けられたインクノズルから記録媒体に向けてインクを吐出して印刷する印刷装置および印刷方法に関する。
記録紙(記録媒体)に向けてインクを吐出して印刷する印刷装置では、複数のインクノズルを配列したノズル列が形成された印刷ヘッドを用いて印刷を行っている。この種の印刷装置では、正常にインクを吐出できないインクノズル(不良ノズル)が発生すると、印刷された画像等に白抜け箇所が発生して、印刷品質が低下する。そこで、不良ノズルを検出して回復させるため、不良ノズルの有無やその位置を判定可能なテストパターン(不良ノズル検出パターン)を印刷し、印刷結果に基づいて不良ノズルを回復させるノズルメンテナンスを行っている。特許文献1には、この種の印刷装置(インクジェット記録装置)が開示されている。
特許文献1のインクジェット記録装置は、CMYKの4色のインクを吐出する4つの印刷ヘッド(インクジェット記録ヘッド)を備えている。このインクジェット記録装置では、各ヘッドが複数のノズルヘッドを備えている。不良ノズル検出用のテストパターンは、その印刷結果に基づき、複数のノズルヘッドのうちのどのノズルヘッドに不良ノズルがあるかを判別可能なパターンである。また、このインクジェット記録装置では、不良ノズルが検出されると、不良ノズルがあると判定されたノズルヘッドを吸引して、不良ノズルを回復させるノズルメンテナンス(吸引回復動作)を行う。特許文献1では、このように、ノズルヘッド毎に不良ノズルの有無を検出できるため、効率的にノズルメンテナンスを行うことができる。従って、ノズルメンテナンスのためのインク消費量を削減できる。
特開2006−264178号公報
不良ノズル検出用のテストパターンの印刷は、画像などの印刷データの印刷とは別途に行われている。例えば、印刷データを印刷する記録紙とは別の記録紙を印刷位置に供給して、テストパターンの印刷を行う。また、不良ノズルを回復させるノズルメンテナンスについても、印刷データの印刷とは別途に行われている。例えば、特許文献1のようにノズルの吸引回復動作を行う場合、記録紙の上からメンテナンス機構の上にヘッドを退避させた上で吸引回復動作を行う。このように、不良ノズルの検出処理と、不良ノズルの回復処理は、いずれも、印刷データの印刷とは別途に行われている。従って、印刷データの印刷途中にこのような処理が行われると、印刷が終了するまでの所要時間が延びるという問題点がある。また、このような問題点は、不良ノズル検出処理や、ノズルメンテナンス以外の処理を行う場合にも発生する。すなわち、予め定められたパターンの印刷を伴う各種の処理を行う場合、印刷が終了するまでの所要時間の増大が問題となる。
本発明は、このような点に鑑みて、不良ノズルの検出処理あるいは不良ノズルの回復処理などの印刷データの印刷とは異なる処理を行ったことによる印刷所要時間の増大を抑制できる印刷方法および印刷装置を提案することにある。
上記の課題を解決するため、本発明の印刷方法は、
カットラインで囲まれた領域を含む第1印刷領域と、前記カットラインで囲まれた領域を含まない第2印刷領域を有する記録媒体を、インクを吐出するインクノズルを有する印刷ヘッドと対向する位置を経由する搬送経路に沿って搬送し、
前記印刷ヘッドと対向する位置に搬送された時、前記第1印刷領域に印刷データを印刷し、前記第2印刷領域に予め定められたパターンを印刷することを特徴としている。
また、本発明の印刷装置は、
インクを吐出するインクノズルを有する印刷ヘッドと、
当該印刷ヘッドと対向する位置を経由する搬送経路に沿って、カットラインで囲まれた領域を含む第1印刷領域及び前記カットラインで囲まれた領域を含まない第2印刷領域を有する記録媒体を搬送する搬送機構と、
前記印刷ヘッド及び前記搬送機構を制御して、前記第1印刷領域に印刷データを印刷させ、前記第2印刷領域に予め定められたパターンを印刷させる制御部と、を備えることを特徴としている。
本発明は、このように、印刷データを印刷する記録媒体に、カットラインで囲まれた領域を含む第1印刷領域と、カットラインで囲まれた領域を含まない第2印刷領域を設定しており、第1印刷領域に印刷データを印刷し、第2印刷領域には、印刷データとは別の予め定められたパターンを印刷できる。このようにすると、各種のテストパターンを印刷しながら印刷を進めることができる。従って、テストパターン等の予め定められたパターンの印刷を伴う各種の処理を行ったことによる印刷所要時間の増大を抑制できる。
本発明の印刷方法および印刷装置において、前記記録媒体は、台紙と、当該台紙の表面に配置された剥離可能なラベルとを有するラベル紙であり、前記カットラインは、前記ラベルに設けられていることが望ましい。このようにすると、ラベルの印刷を進めながら、余白部分を用いて、テストパターン等の予め定められたパターンの印刷を伴う各種の処理を行うことができる。従って、ラベルの印刷所要時間の増大を抑制できる。また、ラベル紙の余白部分を有効活用できる。
ここで、本発明の印刷方法および印刷装置において、前記予め定められたパターンは、前記インクノズルに発生する不良を検出する不良ノズル検出パターン、もしくは前記インクノズルを回復させるノズルメンテナンスパターンである。このようにすると、不良ノズルの検出処理あるいはノズルメンテナンスを行いながら印刷を進めることができる。よって、印刷データの印刷中に不良ノズルの検出処理あるいは不良ノズルの回復処理を行った場合の印刷所要時間の増大を抑制できる。
また、本発明の印刷方法および印刷装置において、前記第1印刷領域に第1の解像度の前記印刷データを印刷し、前記第2印刷領域に前記第1の解像度よりも低い第2の解像度のデータを印刷することもできる。このようにすると、印刷データの属性情報などを余白に印刷しつつ、同時に不良ノズル検出パターンあるいはノズルメンテナンスパターンなどを余白の余った領域に印刷できる。従って、不良ノズルの検出処理あるいは不良ノズルの回復処理などを行ったことによる印刷所要時間の増大を更に効果的に抑制できる。
本発明によれば、予め定められたパターンの印刷を伴う各種の処理を行ったことによる印刷所要時間の増大を抑制できる。
本実施の形態に係るプリンターに用いる記録紙であるラベル紙を示す説明図である。 プリンターの内部構造を示す説明図である。 プリンターの制御系を示す概略ブロック図である。 印刷済みのラベル紙の説明図である。 改変例における印刷済みのラベル紙の説明図である。
以下に、図面を参照して、本発明の実施の形態のプリンター(印刷装置)および印刷方法を説明する。
(ラベル紙)
図1は、本実施の形態に係るプリンターに用いる記録媒体であるラベル紙を示す説明図である。ラベル紙2(記録媒体)は、長尺状の台紙2aと、この表面に貼り付けられたダイカットラベル用紙である写真紙2bとで構成される。台紙2aの用紙幅方向の両側の縁部分に、用紙長さ方向に沿って、スプロケットホール2cが所定の間隔で形成されている。写真紙2bは矩形の光沢紙であり、台紙2aの表面に、その用紙長さ方向に所定の間隔で、剥離可能な状態に貼り付けられている。
台紙2aには、各写真紙2bの間の部位に、用紙幅方向に延びるミシン目2dが形成されている。ミシン目2dとその次のミシン目2dとの間が、印刷1頁分の用紙部分2Aである。また、写真紙2bは、矩形のカットラインでダイカットされており、カットラインで囲まれた矩形部分2f(ラベル)と、カットラインの外側において矩形部分2fを取り囲む矩形枠部分2gとが形成されている。矩形部分2fの表面を包含する矩形領域が、写真印刷領域である第1印刷領域2Bである。第1印刷領域2Bは、一点鎖線で示すように、矩形部分2fの表面輪郭すなわちカットラインよりも一回り大きな領域である。印刷後に、矩形部分2fを台紙2aから剥がすと、縁なし状態での写真印刷済みラベルが得られる。
矩形枠部分2gにおいて、矩形部分2fの後側(図1の下側)に位置する枠部分2hは、用紙幅方向に長い矩形をしている。この枠部分2hの表面において、一点鎖線で囲んだ矩形領域が第2印刷領域2Cである。第2印刷領域2Cには、写真以外の情報、本例では写真の属性情報がテキスト印刷される。ラベル紙2において、第2印刷領域2Cは、第1印刷領域2Bの外周に設けられ、カットラインで囲まれた領域を含まないように設定されている。
(プリンター)
図2はプリンター1の内部構造を示す説明図である。プリンター1は、プリンター本体部3およびトラクターユニット13を備えている。プリンター本体部3は、外装ケース7と、外装ケース7に覆われたプリンター機構部8を備えている。図2において太線で示すように、プリンター本体部3の内部には、プリンター幅方向Xに延びる用紙搬送路21が形成されている。用紙搬送路21の上流側には、トラクターユニット13が用紙挿入口12からプリンター幅方向Xの外方に突出する状態に取り付けられている。
ラベル紙2は、トラクターユニット13の鉛直方向の下方に配置された用紙トレイからプリンター上下方向Z(鉛直方向)の上方に引き出され、トラクターユニット13に架け渡される。トラクターユニット13は、長円形の循環経路に沿って循環するトラクターピン42を備えている。トラクターピン42は、ラベル紙2の用紙幅方向の両側縁に形成されているスプロケットホール2cに順次に係合しながら移動する。トラクターユニット13には、トラクター駆動モーター43からの駆動力が歯車列を有する駆動力伝達機構44を介して伝達される。トラクターユニット13を駆動すると、ラベル紙2が用紙挿入口12から用紙搬送路21に送り込まれる。
プリンター本体部3の内部において、用紙搬送路21の下面は、用紙挿入口12に配置された上流側用紙ガイド22と、プラテン23と、用紙排出口14に配置された排出トレイ15で構成される。プラテン23の鉛直方向の上方にはヘッドキャリッジ25が配置され、ヘッドキャリッジ25に印刷ヘッド26が搭載されている。ヘッドキャリッジ25は、用紙幅方向すなわち用紙搬送路21と交差する方向に延びるキャリッジガイド軸(図示省略)にスライド可能な状態で取り付けられている。印刷ヘッド26はインクジェットヘッドであり、そのノズル面がプラテン23に対峙している。ヘッドキャリッジ25は、キャリッジモーター25b、ベルト・プーリー機構25cなどから構成されるキャリッジ駆動機構25aによって、用紙幅方向に往復移動可能である。
印刷ヘッド26による印刷位置Aとトラクターユニット13の間には、ラベル紙2を印刷位置に向けて送り込む紙送りローラー31aおよび従動ローラー31bが配置されている。紙送りローラー31aには、紙送りモーター32からの駆動力が、歯車列を有する駆動力伝達機構33を介して伝達される。また、印刷位置Aに対して用紙搬送方向の下流側(用紙排出口14側)の部位には、印刷が施されたラベル紙2を排出する排紙ローラー34aおよび従動ローラー34bが配置されている。排紙ローラー34aには、排紙モーター35からの駆動力が、歯車列を有する駆動力伝達機構36を介して伝達される。印刷後のラベル紙2は、用紙排出口14から排出トレイ15に沿って排出され、排出トレイ15の先端15aにおいて、操作者によって幅方向に切断される。
図3はプリンター1の制御系を示す概略ブロック図である。制御系は、CPUおよびメモリーを備える制御部50を中心に構成される。制御部50は、入出力部51、搬送制御部53、印刷制御部54、ノズルメンテナンス部55、記憶部56等を備えている。
図4は印刷済みのラベル紙の説明図である。入出力部51を介して画像などの印刷データが入力されると、搬送制御部53は、モータードライバー61、62、63を介して、トラクター駆動モーター43、紙送りモーター32、排紙モーター35を駆動して、ラベル紙2を搬送する。ラベル紙2の搬送に同期させて、印刷制御部54は、モータードライバー64を介して、キャリッジモーター25bを駆動して、ヘッドキャリッジ25を用紙幅方向に移動させると共に、ヘッドドライバー65を介して、印刷ヘッド26を駆動して、印刷データの印刷動作を行う。これにより、図4に示すように、ラベル紙2の第1印刷領域2Bに写真71が印刷される。これが、第1印刷処理である。
入出力部51には、第1の解像度の印刷データと共に、当該印刷データの属性情報(第1の解像度よりも低い第2の解像度のデータ)が入力される。属性情報は、例えば、印刷される画像(写真)のファイル名や画像の作成日時(写真の撮影日時)である。あるいは、印刷日時やユーザー名、撮影したカメラの機種名、画像サイズなどを属性情報とすることもできる。印刷制御部54は、印刷データ、すなわち、写真71をラベル紙2の第1印刷領域2Bに印刷した後、ラベル紙2の第2印刷領域2Cへの属性情報の印刷動作を行う。これにより、写真71よりも解像度の低い文字列72が第2印刷領域2Cにテキスト印刷される。
印刷制御部54は、属性情報の印刷動作を行うとき、ノズルメンテナンス部55からのメンテナンス指令に基づき、不良ノズル検出パターン73を第2印刷領域2Cの余白部分に印刷する。図4に示すように、属性情報は、第2印刷領域2Cの用紙幅方向の一端側に印刷されるため、第2印刷領域2Cの他端側は余白となっていた部分である。不良ノズル検出パターン73は、この余白部分に印刷される。文字列72および不良ノズル検出パターン73を第2印刷領域2Cに同時に印刷する処理が、第2印刷処理である。不良ノズル検出パターン73は、印刷結果に基づき、不良ノズルの有無およびその数、位置等を判定するのに用いられる印刷パターンである。
ノズルメンテナンス部55は、ノズルメンテナンス指令を生成して、印刷制御部54に入力する。例えば、連続印刷を行う場合には、所定頁数だけ印刷を行う毎に不良ノズル検出パターン73を印刷するメンテナンス指令を生成する。このメンテナンス指令に基づき、印刷制御部54は、指定された頁の用紙部分2Aの第2印刷領域2Cに、不良ノズル検出パターン73を印刷する。また、印刷休止状態から印刷を再開する場合には、最初の頁の印刷時に不良ノズル検出パターン73を印刷するメンテナンス指令を生成することもできる。あるいは、ユーザーからのメンテナンス指令が入出力部51に入力されたとき、次に印刷する用紙部分2Aの第2印刷領域2Cに不良ノズル検出パターン73を印刷することもできる。
以上のように、本形態のプリンター1およびその印刷方法では、印刷データを印刷するラベル紙2の各頁に、印刷データ(写真71)を印刷する第1印刷領域2Bを設定し、第1印刷領域2Bの外周に、属性情報(文字列72)と共に不良ノズル検出パターン73を印刷する第2印刷領域2Cを設定している。第1印刷領域2Bは、カットラインで囲まれた矩形部分2fを含んでおり、第2印刷領域2Cは、カットラインで囲まれた領域を含んでいない。そして、プリンター1の制御部50は、第1印刷領域2Bに印刷データ(写真71)を印刷する第1印刷処理と、第2印刷領域2Cに属性情報(文字列72)と共に不良ノズル検出パターン73を印刷する第2印刷処理を行う。このようにすると、不良ノズルの検出処理を行いながら同時に属性情報の印刷を行うことができる。従って、印刷データの印刷中に不良ノズルの検出あるいはノズルメンテナンスを行うことによる印刷所要時間の増大を抑制できる。また、余白部分に不良ノズル検出パターン73を印刷するため、余白部分を有効活用できるという利点もある。
更に、本形態は、第1印刷領域2Bの矩形部分2fがダイカットされていて、この部分を剥がすと縁なし状態での写真印刷済みラベルが得られる。つまり、不良ノズル検出パターン73の印刷部位と、印刷データの印刷部位を分離できる。従って、写真印刷済みラベルに不良ノズル検出パターン73が影響を及ぼすことがない。
(改変例)
図5は改変例における印刷済みのラベル紙の説明図である。改変例では、第2印刷領域2Cの余白部分には、不良ノズル検出パターン73に代えて、ノズルメンテナンスパターン74が印刷される。ノズルメンテナンスパターン74は、不良ノズルが発生している状態で印刷すると、印刷時に吐出されるインクによって不良ノズルを回復させることができる印刷パターンである。改変例では、ノズルメンテナンス部55は、予め設定したスケジュールに従って、ノズルメンテナンスパターン74を印刷するメンテナンス指令を生成する。例えば、所定量の印刷を行う毎に、あるいは、印刷休止状態から印刷を再開するときの最初の頁の印刷時に、ノズルメンテナンスパターン74を第2印刷領域2Cに印刷する。あるいは、不良ノズル検出パターン73の印刷後、不良ノズルが発生していると判定したユーザーからのメンテナンス指令が入出力部51に入力されたとき、次に印刷する用紙部分2Aの第2印刷領域2Cにノズルメンテナンスパターン74を印刷する。なお、ノズルメンテナンスパターン74を印刷した後は、不良ノズル検出パターン73の印刷を一定期間延期するなどの処理を行うこともできる。
改変例では、印刷を行いながら同時に不良ノズルの回復処理(ノズルメンテナンス)を行うことができるため、不良ノズルの回復処理を行うことによる印刷所要時間の増大を抑制できる。また、ラベル紙上で不良ノズルの回復処理を行うことができるため、インクを吸引する吸引機構やキャップなどを用いずに不良ノズルの回復処理を行うことができるという利点もある。また、第1印刷領域2Bから剥がされた写真印刷済みラベルにノズルメンテナンスパターン74が影響を及ぼすことがない。
また、不良ノズル検出パターン73あるいはノズルメンテナンスパターン74に代えて、予め定められた他のパターンを印刷することもできる。例えば、印刷品質を確認するための各種のテストパターンを印刷してもよい。このようにすると、テストパターンなどの予め定められたパターンの印刷を伴う各種の処理を印刷データの印刷と共に行いつつ、印刷所要時間の増大を抑制できる。
1…プリンター(印刷装置)、2…ラベル紙(記録媒体)、2A…用紙部分、2B…第1印刷領域、2C…第2印刷領域、2a…台紙、2b…写真紙、2c…スプロケットホール、2d…ミシン目、2f…矩形部分、2g…矩形枠部分、2h…枠部分、3…プリンター本体部、7…外装ケース、8…プリンター機構部、12…用紙挿入口、13…トラクターユニット、14…用紙排出口、15…排出トレイ、21…用紙搬送路、22…上流側用紙ガイド、23…プラテン、25…ヘッドキャリッジ、25a…キャリッジ駆動機構、25b…キャリッジモーター、25c…ベルト・プーリー機構、26…印刷ヘッド、31a…紙送りローラー、31b…従動ローラー、32…紙送りモーター、33…駆動力伝達機構、34a…排紙ローラー、34b…従動ローラー、35…排紙モーター、36…駆動力伝達機構、42…トラクターピン、43…トラクター駆動モーター、44…駆動力伝達機構、50…制御部、51…入出力部、53…搬送制御部、54…印刷制御部、55…ノズルメンテナンス部、56…記憶部、61〜64…モータードライバー、65…ヘッドドライバー、71…写真、72…文字列、73…不良ノズル検出パターン、74…ノズルメンテナンスパターン、A…印刷位置、X…プリンター幅方向、Z…プリンター上下方向


Claims (8)

  1. カットラインで囲まれた領域を含む第1印刷領域と、前記カットラインで囲まれた領域を含まない第2印刷領域を有する記録媒体を、インクを吐出するインクノズルを有する印刷ヘッドと対向する位置を経由する搬送経路に沿って搬送し、
    前記印刷ヘッドと対向する位置に搬送された時、前記第1印刷領域に印刷データを印刷し、前記第2印刷領域に予め定められたパターンを印刷することを特徴とする印刷方法。
  2. 前記記録媒体は、台紙と、当該台紙の表面に配置された剥離可能なラベルとを有するラベル紙であり、
    前記カットラインは、前記ラベルに設けられる請求項1に記載の印刷方法。
  3. 前記予め定められたパターンは、前記インクノズルに発生する不良を検出する不良ノズル検出パターン、もしくは前記インクノズルを回復させるノズルメンテナンスパターンである請求項1または2に記載の印刷方法。
  4. 前記第1印刷領域に第1の解像度の前記印刷データを印刷し、
    前記第2印刷領域に前記第1の解像度よりも低い第2の解像度のデータを印刷する請求項1乃至3のいずれか1項に記載の印刷方法。
  5. インクを吐出するインクノズルを有する印刷ヘッドと、
    当該印刷ヘッドと対向する位置を経由する搬送経路に沿って、カットラインで囲まれた領域を含む第1印刷領域及び前記カットラインで囲まれた領域を含まない第2印刷領域を有する記録媒体を搬送する搬送機構と、
    前記印刷ヘッド及び前記搬送機構を制御して、前記第1印刷領域に印刷データを印刷させ、前記第2印刷領域に予め定められたパターンを印刷させる制御部と、を備えることを特徴とする印刷装置。
  6. 前記記録媒体は、台紙と、当該台紙の表面に配置された剥離可能なラベルとを有するラベル紙であり、
    前記カットラインは、前記ラベルに設けられる請求項5に記載の印刷装置。
  7. 前記予め定められたパターンは、前記インクノズルに発生する不良を検出する不良ノズル検出パターン、もしくは前記インクノズルを回復させるノズルメンテナンスパターンである請求項5または6に記載の印刷装置。
  8. 前記制御部は、
    前記第1印刷領域に第1の解像度の前記印刷データを印刷させ、
    前記第2印刷領域に前記第1の解像度よりも低い第2の解像度のデータを印刷させる請求項5乃至7のいずれか1項に記載の印刷装置。
JP2013065759A 2013-03-27 2013-03-27 印刷方法および印刷装置 Pending JP2014188783A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013065759A JP2014188783A (ja) 2013-03-27 2013-03-27 印刷方法および印刷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013065759A JP2014188783A (ja) 2013-03-27 2013-03-27 印刷方法および印刷装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014188783A true JP2014188783A (ja) 2014-10-06

Family

ID=51835603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013065759A Pending JP2014188783A (ja) 2013-03-27 2013-03-27 印刷方法および印刷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014188783A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016187088A1 (en) 2015-05-18 2016-11-24 The Procter & Gamble Company In-line case printing system with dynamic sampling frequency and method therefor
US10414175B2 (en) 2015-09-28 2019-09-17 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printing apparatus configured to print on tape
US11904616B2 (en) 2021-03-09 2024-02-20 Seiko Epson Corporation Information processing apparatus, tape printing apparatus, and method and program for controlling information processing apparatus

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016187088A1 (en) 2015-05-18 2016-11-24 The Procter & Gamble Company In-line case printing system with dynamic sampling frequency and method therefor
US9868311B2 (en) 2015-05-18 2018-01-16 The Procter & Gamble Company In-line case printing system with dynamic sampling frequency and method therefor
US10414175B2 (en) 2015-09-28 2019-09-17 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printing apparatus configured to print on tape
US11904616B2 (en) 2021-03-09 2024-02-20 Seiko Epson Corporation Information processing apparatus, tape printing apparatus, and method and program for controlling information processing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9944094B1 (en) Vacuum media drum transport system with shutter for multiple media sizes
US8727477B2 (en) Ink-jet printing apparatus and ink stain detection method in the same
JP5653245B2 (ja) インクジェット記録装置及び記録ヘッドの回復方法
JP2012158067A (ja) インクジェット記録装置
JP2011177942A (ja) プリント装置およびプリント制御方法
JP2009040007A (ja) 画像記録装置
JP2014188783A (ja) 印刷方法および印刷装置
JP5256963B2 (ja) 印刷装置および印刷方法
JP2009262349A (ja) 制御装置、印刷装置、制御装置の制御方法、及び、制御装置の制御プログラム
JP2006334810A (ja) インクジェット記録装置
JP2009214497A (ja) インクジェット記録装置
JP6051933B2 (ja) プリンターおよびプリンターの制御方法
JP4626941B2 (ja) インクジェット記録機構のインク吐出制御方法およびこの方法を用いたインクジェット記録システム
JP5912612B2 (ja) カッティング装置、カッティング方法及びプログラム
JP2016049653A (ja) インクジェット記録装置、プログラム、及び画像記録方法
JP2007152737A (ja) インクジェット記録装置
JP6102316B2 (ja) プリンターおよび記録紙の紙送り量補正方法
JP2002347291A (ja) インクジェットプリンタ及びプリント方法
JP7115024B2 (ja) 液体吐出装置
JP2009262381A (ja) 制御装置、印刷装置、制御装置の制御方法、及び、制御装置の制御プログラム
JP2010052142A (ja) 液体噴射装置、及び液体噴射方法
JP2007152791A (ja) インクジェット記録方法およびインクジェット記録装置
JP2004142147A (ja) 記録装置
JP5832623B2 (ja) インクジェット記録装置及び記録ヘッドの回復方法
JP2006001140A (ja) 印刷装置、印刷方法、およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20150109