JP2014186759A - 再生記録装置及び光記録媒体の再生記録方法 - Google Patents

再生記録装置及び光記録媒体の再生記録方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014186759A
JP2014186759A JP2013058909A JP2013058909A JP2014186759A JP 2014186759 A JP2014186759 A JP 2014186759A JP 2013058909 A JP2013058909 A JP 2013058909A JP 2013058909 A JP2013058909 A JP 2013058909A JP 2014186759 A JP2014186759 A JP 2014186759A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
laser beam
track
information
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013058909A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Saito
真拡 齊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2013058909A priority Critical patent/JP2014186759A/ja
Priority to PCT/JP2014/056884 priority patent/WO2014148383A1/ja
Publication of JP2014186759A publication Critical patent/JP2014186759A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/135Means for guiding the beam from the source to the record carrier or from the record carrier to the detector
    • G11B7/1372Lenses
    • G11B7/1378Separate aberration correction lenses; Cylindrical lenses to generate astigmatism; Beam expanders
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/2403Layers; Shape, structure or physical properties thereof
    • G11B7/24047Substrates
    • G11B7/2405Substrates being also used as track layers of pre-formatted layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/2403Layers; Shape, structure or physical properties thereof
    • G11B7/24035Recording layers
    • G11B7/24038Multiple laminated recording layers

Abstract

【課題】光記録媒体に変形が発生しても、記録済み領域への上書きを回避できる再生記録装置及び光記録媒体の再生記録方法を提供すること。
【解決手段】実施形態の再生記録装置は、回転駆動部と、光学装置と、記憶部と、制御部と、を備える。制御部は、前記第1レーザ光及び前記第2レーザ光の光ビームスポット間の前記光記録媒体の径方向の間隔を、前記記録層の記録トラックの前記光記録媒体の径方向の間隔と同一に調節し、前記第2レーザ光を前記記録層の情報が記録された記録トラックに追従させて、前記第1レーザ光で前記記録トラックに情報を記録するか、又は、前記第3レーザ光を前記ガイド層のガイドトラックに追従させて前記第1レーザ光で前記記録トラックに情報を記録する。
【選択図】図3

Description

本発明の実施形態は、再生記録装置及び光記録媒体の再生記録方法に関する。
従来、光記録媒体として、DVD(Digital Versatile Disc)やBD(Blu-ray Disc(登録商標))等の光ディスクが知られている。このような光記録媒体は、情報の再生、又は、情報の再生及び記録が可能に形成されている。光記録媒体は、レーザ波長の短波長化と対物レンズの高NA化、高密度記録に適した記録媒体材料の使用、及び、再生信号処理のノイズ対策等により記録層における記録密度を高める技術が知られている。
また、記録密度を高める技術として、ガイド層及び記録層が多層化された光記録媒体や、この光記録媒体の記録又は再生等を行うドライブ装置が知られている。
このような光記録媒体は、温湿度などの環境の変化や、経年変化により、内部応力による反り等の変形が発生することがある。当該変形が発生すると、光記録媒体は、無記録の領域の発生や、記録済みの領域等を上書きする等、その機能が損失する虞がある。
特に、多層化された光記録媒体では、ガイド層及び記録層間の距離が長くなることから、光記録媒体の変形による影響が大きくなる。
特開2011−258272号公報
本発明が解決しようとする課題は、光記録媒体に変形が発生しても、記録済み領域への上書きを回避できる再生記録装置及び光記録媒体の再生記録方法を提供することにある。
実施形態の再生記録装置は、回転駆動部と、光学装置と、制御部と、を備える。回転駆動部は、基板、前記基板に設けられ、径方向の位置情報が記録されたガイド層、及び、前記基板に設けられ、情報を記録可能な記録層を有する光記録媒体を回転させる。光学装置は、前記回転駆動部により回転する前記光記録媒体と対向する対物レンズ、前記対物レンズを前記径方向の任意の位置に駆動する駆動手段、前記記録層に照射されるレーザ光を出射する記録層光源、前記記録層光源から出射する前記レーザ光を、第1レーザ光及び第2レーザ光に分割する回折格子、前記記録層光源から出射する前記レーザ光と異なる波長の第3レーザ光を出射するガイド層光源、前記記録層及び前記ガイド層で反射された前記第1レーザ光、前記第2レーザ光及び前記第3レーザ光を受光する受光素子、並びに、前記第1レーザ光、前記第2レーザ光及び前記第3レーザ光を前記対物レンズ及び前記受光素子に案内するとともに、前記第1レーザ光、前記第2レーザ光及び前記第3レーザ光のフォーカシング及びトラッキングが可能なレンズ装置を具備する。制御部は、前記第1レーザ光及び前記第2レーザ光の光ビームスポット間の前記光記録媒体の径方向の間隔を、前記記録層の記録トラックの前記光記録媒体の径方向の間隔と同一に調節し、前記第2レーザ光を前記記録層の情報が記録された記録トラックに追従させて、前記第1レーザ光で前記記録トラックに情報を記録するか、又は、前記第3レーザ光を前記ガイド層のガイドトラックに追従させて前記第1レーザ光で前記記録トラックに情報を記録する。
一実施形態に係る再生記録装置に用いられる光記録媒体の構成を示す平面図。 同光記録媒体の要部構成を示す説明図。 同再生記録装置の構成を示す説明図。 同再生記録装置の使用の一例を模式的に示す断面図。 同再生記録装置の使用の一例を模式的に示す説明図。 同再生記録装置の使用の一例を模式的に示す説明図。 同再生記録装置を用いた光記録媒体の再生記録方法の一を模式的に示す説明図。 同再生記録装置を用いた光記録媒体の再生記録方法の一を模式的に示す説明図。 同再生記録装置を用いた光記録媒体の再生記録方法の一を模式的に示す説明図。 同再生記録装置を用いた光記録媒体の再生記録方法の一を模式的に示す説明図。 同再生記録装置を用いた光記録媒体の再生記録方法の一を模式的に示す説明図。 同再生記録装置を用いた光記録媒体の再生記録方法の一を模式的に示す説明図。 同再生記録装置を用いた光記録媒体の再生記録方法の一を模式的に示す説明図。 同再生記録装置を用いた光記録媒体の記録方法の一を示す流れ図。
以下、本実施形態に係る再生記録装置1及び光記録媒体100の再生記録方法を、図1乃至図14を用いて説明する。
図1は一実施形態に係る再生記録装置1に用いられる光記録媒体100の構成を示す平面図、図2は光記録媒体100の要部構成、具体的には、図1中II−II線断面で、記録層群112及びガイド層群111の構成を示す説明図、図3は再生記録装置1の構成を模式的に示す説明図、図4は再生記録装置1の使用の一例、具体的には光記録媒体100の再生及び記録時の構成を模式的に示す説明図である。
図5は再生記録装置1の使用の一例であって、レーザ光98bの移動方向の検出を模式的に示す説明図、図6は再生記録装置1の使用の一例であって、レーザ光99の移動方向の検出を模式的に示す説明図である。
図7乃至図13は再生記録装置1を用いた光記録媒体100の再生記録方法の一である、上書き防止記録方法の工程の一を模式的に示す説明図、図14は再生記録装置1を用いた光記録媒体100の記録方法の一を示す流れ図である。
(光記録媒体100)
光記録媒体100は、再生記録装置1等により情報の記録及び再生が可能に形成されている。図1に示すように、光記録媒体100は、円盤状に形成され、その中心に再生記録装置1等に固定される支持領域であるクランプ部101と、情報を記録する記録領域102と、を有している。クランプ部101は、その中心に孔部101aが形成されている。光記録媒体100は、例えば、複数の記録層及び複数のガイド層により構成された、所謂多層光記録媒体である。
具体的には、図2に示すように、光記録媒体100は、記録領域102に、基板110と、ガイド層群111と、記録層群112と、カバー層113と、を備えている。光記録媒体100は、基板110に、ガイド層群111、記録層群112及びカバー層113が順次設けられることで、記録領域102が形成される。
基板110は、ポリカーボネート等の樹脂材料により形成され、その中心にクランプ部101が形成されている。基板110は、ガイド層群111、記録層群112及びカバー層113を支持可能に形成されている。
ガイド層群111は、基板110に設けられ、再生記録装置1の後述する光学装置4の径方向の位置決めを行う複数のガイド層により構成されている。なお、径方向とは、光記録媒体100の径方向である。
ガイド層群111のガイド層は、例えば、螺旋状の溝構造に形成され、回折光を伴う光の反射のある列を有したガイドトラック200により形成される。具体的には、図2に示すように、ガイド層群111は、基板110側から第1ガイド層121及び第2ガイド層122を備えている。
第1ガイド層121及び第2ガイド層122は、図2及び図6に示すように、ガイドトラック200として、それぞれ凸部であるランド200a、及び、凹部であるグルーブ200bが形成された溝構造を有する。第1ガイド層121及び第2ガイド層122は、光学装置4の位置決めを行うトラック位置の情報が記録されている。また、第1ガイド層121及び第2ガイド層122は、各ランド200a及び各グルーブ200bにおいて、光記録媒体100の径方向で、異なる信号を生成可能に形成されている。
トラック位置とは、例えば、光記録媒体100のトラックの位置を表すトラック番号等であり、第1ガイド層121及び第2ガイド層122には、ガイドトラック200のトラック位置を示す情報が予め記録されている。
記録層群112は、それぞれ情報を記録可能な複数の記録層からなる。例えば、記録層群112は、基板110側から、第1記録層131と、第2記録層132と、第3記録層133と、第4記録層134と、第5記録層135と、第6記録層136と、第7記録層137と、第8記録層138と、第9記録層139と、第10記録層140と、を備えている。記録層群112の記録層は、螺旋状に形成された記録トラック201により形成される。
第1記録層131、第3記録層133、第5記録層135、第7記録層137、第9記録層139は、例えば、その径方向の位置が、第1ガイド層121のガイドトラック200の情報に基づいて位置決めされる。また、第2記録層132、第4記録層134、第6記録層136、第8記録層138、第10記録層140は、例えば、その径方向の位置が、第2ガイド層122のガイドトラック200の情報に基づいて位置決めされる。
また、記録層群112は、各記録層131乃至140の一部に、後述する再生記録装置1により、換言すると、図4及び図5に示す記録トラック201に任意の情報が記録される。カバー層113は、光透過性材料からなり、記録層群112の保護を行う。
なお、図4においては、光記録媒体100は、その断面を示しており、第1ガイド層121及び第10記録層140のみを模式的に示すとともに、ガイドトラック200及び記録トラック201を示している。
なお、図4乃至図6において、ガイドトラック200及び記録トラック201は、説明の便宜上、表示されたそれぞれの部位に符号200,201を付して説明するが、ガイドトラック200及び記録トラック201は、光記録媒体100においては、螺旋状に一体に連続して形成される。
(再生記録装置1)
再生記録装置1は、光記録媒体100に情報を記録可能、且つ、光記録媒体100に記録された情報を再生可能に形成されている。
図3に示すように、再生記録装置1は、光記録媒体100を回転させる回転駆動部3と、レーザ光を光記録媒体100に照射可能な光学装置4と、回転駆動部3及び光学装置4を制御する制御装置5と、を備えている。
回転駆動部3は、ディスククランプ11と、スピンドルモータ12と、ロータリーエンコーダ13と、を備えている。ディスククランプ11は、光記録媒体100のクランプ部101の孔部101aに嵌合することで、光記録媒体100を支持可能に形成されている。スピンドルモータ12は、ディスククランプ11で支持した光記録媒体100を回転可能に形成されている。ロータリーエンコーダ13は、スピンドルモータ12の回転角度及び回転数を検出可能に形成されている。
光学装置4は、送り装置21と、対物レンズ装置(レンズ装置)22と、2つのレーザ光98a,98bを出射可能な記録層光学装置23と、レーザ光99を出射可能なガイド層光学装置24と、ダイクロイックミラー(DM)25と、を備えている。
送り装置21は、対物レンズ装置22、記録層光学装置23、ガイド層光学装置24及びDM25を支持可能に形成された支持体31と、支持体31をディスククランプ11に支持された光記録媒体100の径方向に移動させる駆動手段である送りモータ32と、を備えている。
対物レンズ装置22は、記録層光学装置23及びガイド層光学装置24から入射されたレーザ光98a,98b,99を収束可能に形成された対物レンズ34と、対物レンズ34を通過するレーザ光98a,98b,99のフォーカス位置を調整する第1アクチュエータ35と、対物レンズ34を通過するレーザ光98a,98b,99が照射する径方向の位置を調整する第2アクチュエータ36と、を備えている。
対物レンズ34は、ディスククランプ11に支持された光記録媒体100のカバー層113と対向して配置される。図4に示すように、対物レンズ34は、供給されたレーザ光98a,98b,99を出射する。図4に示すように、対物レンズ34は、レーザ光98a,98b,99を収束させることで、光記録媒体100のガイドトラック200及び記録トラック201上のいずれかに、光ビームスポット298a,298b,299を生成可能に形成されている。
第1アクチュエータ35は、対物レンズ34を駆動することで、レーザ光98a,98b,99の対物レンズ34における光軸方向の収束位置を調整する。第1アクチュエータ35は、レーザ光98a,98b,99の光軸方向の収束位置を調整することで、光ビームスポット298a,298b,299を光記録媒体100のガイド層群111及び記録層群112の任意の層上、例えば、図4においては第1ガイド層121及び第10記録層140に位置合わせする。
第2アクチュエータ36は、対物レンズ34を駆動することで、レーザ光98a,98b,99の対物レンズ34における径方向の位置を調整する。第2アクチュエータ36は、レーザ光98a,98b,99の径方向の位置を調整することで、光ビームスポット298a,298b,299をガイド層群111及び記録層群112の任意の層の径方向に位置合せを行う。
記録層光学装置23は、記録層光源37と、コリメータレンズ38と、偏光ビームスプリッタ(PBS)39と、記録層レンズ装置(レンズ装置)40と、集光レンズ41と、受光素子42と、回折格子43と、を備えている。記録層光学装置23は、一つのレーザ光98を回折格子43によって二つのレーザ光(第1レーザ光)98a及びレーザ光(第2レーザ光)98bに分割し、記録層群112のいずれかの層(記録層131乃至140)にレーザ光98a,98bを照射可能に形成されている。記録層光学装置23は、記録層群112のいずれかの層から反射されたレーザ光98a,98bを受光可能に形成されている。
記録層光源37は、発信素子を有し、レーザ光98を発信素子から出射可能に形成されたレーザ光98の供給源である。記録層光源37で出射されるレーザ光98は、その波長がガイド層光源47で出射されるレーザ光99の波長よりも短く形成されている。レーザ光98は、例えば青色レーザである。
また、記録層光源37は、記録層群112のいずれかの層に記録された情報の再生時、及び、記録層群112のいずれかの層への情報の記録時に、異なる出力値でレーザ光を出射可能に形成されている。なお、再生時のレーザ光98は、記録時のレーザ光98よりも弱い出力値である。コリメータレンズ38は、記録層光源37から出射されたレーザ光98を平行光に変換可能に形成されている。
PBS39は、レーザ光98a,98bを反射又は透過可能に形成されている。PBS39は、回折格子43で分割されたレーザ光98a,98bを、DM25に供給可能に形成されている。PBS39は、DM25から供給されたレーザ光98a,98bを、集光レンズ41に供給可能に形成されている。PBS39は、記録層レンズ装置40との間に、例えば、水晶波長板(QWP)を有している。
記録層レンズ装置40は、PBS39及びDM25間を通過するレーザ光98a,98bのフォーカシング及びトラッキングが可能に形成されている。記録層レンズ装置40は、PBS39又はDM25から供給されたレーザ光98a,98bを通過させ、平行光とする記録層レンズ44と、記録層レンズ44のフォーカシングを行う第3アクチュエータ45と、を備えている。なお、記録層レンズ装置40は、記録層レンズ44のトラッキングを行う第4アクチュエータを備えていてもよい。
集光レンズ41は、DM25から記録層レンズ装置40及びPBS39を介して供給された平行光のレーザ光98を収束し、受光素子42に出射する。
受光素子42は、集光レンズ41で収束されたレーザ光98a,98bを受光し、受光したレーザ光98a,98bに基づいて、記録層群112のいずれかの層に記録された情報を信号に変換する。
回折格子43は、コリメータレンズ38で変換された平行光のレーザ光98を、レーザ光98a,98bに分割し、PBS39に供給可能に形成されている。回折格子43は、回転可能に形成され、回転することで、光ビームスポット298a,298b間の径方向の幅Hを調整可能に形成されている。
ガイド層光学装置24は、ガイド層光源47と、コリメータレンズ48と、偏光ビームスプリッタ(PBS)49と、ガイド層レンズ装置(レンズ装置)50と、集光レンズ51と、受光素子52と、を備えている。ガイド層光学装置24は、ガイド層群111のいずれかの層(第1ガイド層121又は第2ガイド層122)にレーザ光(第3レーザ光)99を照射するとともに、ガイド層群111のいずれかの層から反射されたレーザ光99を受信可能に形成されている。
ガイド層光源47は、発信素子を有し、レーザ光99を発信素子から出射可能に形成された、レーザ光99の供給源である。ガイド層光源47で出射されるレーザ光99は、その波長が記録層光源37で出射されるレーザ光98の波長よりも長く形成されている。レーザ光99は、例えば赤色レーザである。コリメータレンズ48は、ガイド層光源47から出射されたレーザ光99を平行光に変換可能に形成されている。
PBS49は、レーザ光99を反射又は透過可能に形成されている。PBS49は、コリメータレンズ48で変換された平行光のレーザ光99を、DM25に供給可能に形成されている。PBS49は、DM25から供給された平行光のレーザ光99を、集光レンズ51に供給可能に形成されている。PBS49は、ガイド層レンズ装置50との間に、例えば、水晶波長板(QWP)を有している。
ガイド層レンズ装置50は、PBS49及びDM25間を通過するレーザ光99のフォーカシング及びトラッキングが可能に形成されている。ガイド層レンズ装置50は、PBS49又はDM25から供給された平行光のレーザ光99を通過させるガイド層レンズ54と、ガイド層レンズ54のフォーカシングを行う第5アクチュエータ55と、ガイド層レンズ54のトラッキングを行う第6アクチュエータ56と、を備えている。
集光レンズ51は、DM25からガイド層レンズ装置50及びPBS49を介して供給された平行光のレーザ光99を収束し、受光素子52に出射する。
受光素子52は、集光レンズ51で収束されたレーザ光99を受光し、受光したレーザ光99に基づいて、ガイド層群111のいずれかの層に記録された情報を信号に変換する。
DM25は、記録層光学装置23及びガイド層光学装置24から供給されたレーザ光98a,98b,99を、対物レンズ34に供給可能に、レーザ光98a,98b,99を反射及び透過可能に形成されている。また、DM25は、光記録媒体100で反射されたレーザ光98a,98b,99を、記録層光学装置23及びガイド層光学装置24に供給可能に形成されている。
制御装置5は、スピンドルモータ制御部61と、送りモータ制御部62と、対物レンズ制御部63と、記録層制御部64と、ガイド層制御部65と、信号バス66と、主制御部(制御部)67と、を備えている。
スピンドルモータ制御部61は、スピンドルモータ12及びロータリーエンコーダ13に接続され、スピンドルモータ12の駆動を制御することで、ディスククランプ11に支持された光記録媒体100の回転数を制御可能に形成されている。
送りモータ制御部62は、送りモータ32に接続され、送りモータ32の駆動を制御することで、支持体31に支持された対物レンズ34の移動距離を制御可能に形成されている。
対物レンズ制御部63は、第1アクチュエータ35を制御する第1制御部71と、第2アクチュエータ36を制御する第2制御部72と、を備えている。第1制御部71は、第1アクチュエータ35を制御することで、対物レンズ34のフォーカシングを制御可能に形成されている。第1制御部71は、対物レンズフォーカス駆動制御部である。第2制御部72は、第2アクチュエータ36を制御することで、対物レンズ34のトラッキングを制御可能に形成されている。第2制御部72は、対物レンズトラッキング駆動制御部である。
記録層制御部64は、第3アクチュエータ45を制御する第3制御部73と、記録層高周波増幅器(RFアンプ)75と、記録層エラー信号生成部76と、記録層再生信号生成部77と、を備えている。
第3制御部73は、第3アクチュエータ45を制御することで、記録層レンズ44のフォーカシングを制御可能に形成されている。第3制御部は、記録層フォーカス駆動制御部である。
記録層RFアンプ75は、受光素子42で変換したレーザ光98a,98bの信号を増幅可能に形成されている。
記録層エラー信号生成部76は、第3制御部73及び記録層RFアンプ75に接続されるとともに、信号バス66を介して主制御部67に接続される。記録層エラー信号生成部76は、記録層群112のいずれかの記録層に照射されたレーザ光98a及びレーザ光98bの光ビームスポット298a,298bのトラック位置を検出する検出手段である。
具体的には、記録層エラー信号生成部76は、受光素子42で受光したレーザ光98a,98bより、記録層群112のいずれかの記録層の位置と対物レンズ34より出射し且つ集光したレーザ光98a,98bの集光位置とのずれ量として、記録層エラー信号を生成可能に形成されている。記録層エラー信号は、レーザ光98a,98bのフォーカシング制御方向の、記録層群112のいずれかの記録層の位置ずれ量である。
より具体的には、図5に示すように、記録層エラー信号生成部76は、記録トラック201において反射されるレーザ光98a,98bから、正弦曲線のトラックエラー信号を生成可能に設定されている。記録層エラー信号生成部76は、記録トラック201の中心よりも光記録媒体100の内側に照射されたレーザ光98a,98bを受信することで負の信号を、記録トラック201の中心よりも光記録媒体100の外側に照射されたレーザ光98a,98bを受信することで正の信号を生成可能に形成されている。記録層エラー信号生成部76は、記録トラック201の最も内側において下限値となる負の信号を生成し、且つ、記録トラック201の最も外側において上限値となる正の信号を生成する。また、記録層エラー信号生成部76は、記録トラック201の中心位置で記録層エラー信号が0となる、即ち記録層エラー信号を生成しない。
記録層再生信号生成部77は、図5に示すように、受光素子42で受光した記録トラック201において反射されたレーザ光98a,98bの情報から、記録トラック201に記録された情報、及び、未記録である情報を再生する再生信号を生成可能に形成されている。
ガイド層制御部65は、第5アクチュエータ55を制御する第5制御部79と、第6アクチュエータ56を制御する第6制御部80と、ガイド層高周波増幅器(RFアンプ)81と、ガイド層エラー信号生成部(信号生成部)82と、ガイド層再生信号生成部(信号生成部)83と、を備えている。
第5制御部79は、第5アクチュエータ55を制御することで、ガイド層レンズ54のフォーカシングを制御可能に形成されている。
第6制御部80は、第6アクチュエータ56を制御し、受光素子52で受光したレーザ光99の強度分布が一様になるように、ガイド層レンズ54を駆動することで、光軸を調整可能に形成されている。ガイド層RFアンプ81は、受光素子52で変換したレーザ光99の情報を増幅可能に形成されている。
ガイド層エラー信号生成部82は、第5制御部79、第6制御部80及びガイド層RFアンプ81に接続されるとともに、信号バス66を介して主制御部67に接続される。ガイド層エラー信号生成部82は、ガイド層群111のいずれかのガイド層に照射されたレーザ光99の光ビームスポット299のトラック位置を検出する検出手段である。
具体的には、ガイド層エラー信号生成部82は、受光素子52で受光したレーザ光99より、ガイド層群111のいずれかのガイド層の位置と対物レンズ34により出射し且つ集光したレーザ光99の集光位置とのずれ量として、ガイド層エラー信号を生成可能に形成されている。ガイド層エラー信号は、レーザ光99のフォーカシング制御方法の、ガイド層群111のいずれかのガイド層の位置ずれ量である。
より具体的には、図6に示すように、ガイド層エラー信号生成部82は、ガイドトラック200の各位置において反射されるレーザ光99から、正弦曲線のトラックエラー信号を生成可能に設定されている。
ガイド層エラー信号生成部82は、ガイドトラック200のランド200aの中心よりも光記録媒体100の内側に照射されたレーザ光99を受信することで負の信号を、ガイドトラック200のランド200aの中心よりも光記録媒体100の外側に照射されたレーザ光99を受信することで正の信号を生成可能に形成されている。
同様に、ガイド層エラー信号生成部82は、ガイドトラック200のグルーブ200bの中心よりも光記録媒体100の内側に照射されたレーザ光99を受信することで正の信号を、ガイドトラック200のグルーブ200bの中心よりも光記録媒体100の外側に照射されたレーザ光99を受信することで負の信号を生成可能に形成されている。
ガイド層エラー信号生成部82は、ガイドトラック200のランド200aの最も内側において下限値となる負の信号を生成し、且つ、ガイドトラック200のランド200aの最も外側において上限値となる正の信号を生成する。同様に、ガイド層エラー信号生成部82は、ガイドトラック200のグルーブ200bの最も内側において上限値となる正の信号を、ガイドトラック200のグルーブ200bの最も外側において下限値となる負の信号を生成する。また、記録層エラー信号生成部76は、ガイドトラック200のランド200a及びグルーブ200bの中心位置で、ガイド層エラー信号が0となる、即ち、ガイド層エラー信号を生成しない。
図6に示すように、例えば、ガイド層再生信号生成部83は、ガイドトラック200のランド200aで反射し、受光素子52で受光したレーザ光99の情報から、再生信号を生成可能に形成されている。また、図6に示すように、例えば、ガイド層再生信号生成部83は、ガイドトラック200のグルーブ200bで反射し、受光素子52で受光したレーザ光99の情報から、再生信号を生成しない。
信号バス66は、スピンドルモータ制御部61、送りモータ制御部62、主制御部67、第1制御部71、第2制御部72、第3制御部73、記録層エラー信号生成部76、記録層再生信号生成部77、第5制御部79、第6制御部80、ガイド層エラー信号生成部82、及び、ガイド層再生信号生成部83を接続可能に形成されている。
主制御部67は、信号バス66を介して接続されたスピンドルモータ制御部61、送りモータ制御部62、第1制御部71、第2制御部72、第3制御部73、記録層エラー信号生成部76、記録層再生信号生成部77、第5制御部79、第6制御部80、ガイド層エラー信号生成部82、及び、ガイド層再生信号生成部83の制御を行う。
具体的には、主制御部67は、スピンドルモータ制御部61及び送りモータ制御部62を制御することで、光記録媒体100を所定の回転数で回転させるとともに、対物レンズ34を光記録媒体100の記録又は再生を行う位置に移動させる。
主制御部67は、記録層光源37及びガイド層光源47を制御することで、レーザ光98,99の出射及び停止の制御を行う。
主制御部67は、外部からの指令、並びに、記録層エラー信号生成部76、記録層再生信号生成部77、ガイド層エラー信号生成部82及びガイド層再生信号生成部83から受信した信号に基づいて、第1制御部71、第2制御部72、第3制御部73、第5制御部79及び第6制御部80を制御し、レーザ光98,99のフォーカシング及びトラッキングを行う。
主制御部67は、受光素子42,52で受光した光記録媒体100の情報を記憶可能に記載された記憶部67aを備えている。
また、主制御部67は、以下の機能(1)乃至(6)を有している。
(1)二つのレーザ光98a,98bを、記録トラック201の幅と同一幅に調整する機能。
(2)ガイドトラック200を追従するレーザ光99によって、記録を行うレーザ光98aの移動の案内を行うガイド層サーボを行う機能。
(3)記録済み記録トラック201を追従するレーザ光98bによって、記録を行うレーザ光98aの移動の案内を行う記録層サーボを行う機能。
(4)ガイドトラック200において、レーザ光99の移動方向を検出する機能。
(5)記録済み記録トラック201において、レーザ光98bの移動方向を検出する機能。
(6)ガイド層サーボ及び記録層サーボの切換を行う機能。
次に、これら機能(1)乃至機能(6)について説明する。なお、ガイド層群111のいずれかの層として、第1ガイド層121(以下、ガイド層121)を用い、記録層群112のいずれかの層として、第10記録層140(以下、記録層140)を用いて、以下説明する。
機能(1)は、図4に示すように、回折格子43で分割され、記録層140の径方向(トラック方向)で隣り合う記録トラック201に照射される二つのレーザ光98a,98bの光ビームスポット298a,298b間の径方向の幅Hを、記録層群112の各層の記録トラック201間の幅と略同一に調整する機能である。例えば、光ビームスポット298a,298b間の径方向の幅Hは、記録トラック201で反射され、受光素子42で受光した2つのレーザ光98a,98bの信号に基づいて、回折格子43を回転させることで調整される。
機能(2)は、ガイド層サーボとして、記録層140へ情報を記録するレーザ光98aの光ビームスポット298aの位置を、ガイド層121のガイドトラック200に照射されるレーザ光99によって案内する制御を行う機能である。
ガイド層121のガイドトラック200で案内するガイド層サーボは、レーザ光98aによって情報を記録する記録トラック201に対応するガイドトラック200にレーザ光99を追従させ、レーザ光99と同軸(同じ光軸C)上にレーザ光98aが位置するように、レーザ光98aの光ビームスポット298aを案内する機能である。
このように、機能(2)は、ガイド層サーボとして、ガイド層121のガイドトラック200に照射するレーザ光99に追従して、レーザ光98aの光ビームスポット298aを案内する機能である。
機能(3)は、記録層サーボとして、記録層140へ情報を記録するレーザ光98aの光ビームスポット298aの位置を、記録層140の記録済みの記録トラック201に照射されるレーザ光98bによって案内する制御を行う機能である。
記録層140の記録トラック201で案内する記録層サーボは、まず、当該記録を行う記録トラック201の径方向に隣接する、即ち一周前に対応する記録済みの記録トラック201にレーザ光98bを追従させる。記録済みの記録トラック201に追従するレーザ光98bの移動に伴って、当該レーザ光98bの光ビームスポット298bと機能(1)で調整された幅Hを保って、レーザ光98aを移動させる。これにより、レーザ光98aを、既に記録された記録トラック201に所定の幅Hを保って、当該記録済みの記録トラック201に沿って移動させる方法である。
具体的には、図4に示すように、記録済みの記録トラック201にレーザ光98bを照射し、このレーザ光98bの移動に追従して、当該レーザ光98bが走査される記録トラック201の一周後の記録するための記録トラック201にレーザ光99aを照射することで、レーザ光98bの移動に伴ってレーザ光98aの移動の案内を行う機能である。
このように、機能(3)は、記録層サーボとして、記録層140の記録済みの記録トラック201に照射されるレーザ光98bの移動に追従して、所定の幅Hで未記録の記録トラック201に照射する光ビームスポット298aを案内する機能である。
機能(4)は、レーザ光98bの光ビームスポット298bの移動方向を検出する機能である。具体的には、記録層140の記録トラック201において、記録された情報を読み取る場合に、主制御部67が、記録トラック201で反射したレーザ光98bによって記録層エラー信号生成部76及び記録層再生信号生成部77により生成された記録層エラー信号及び再生信号から、光ビームスポット298bの移動方向を判断する。
主制御部67は、記録層エラー信号生成部76で負の記録層エラー信号が生成され、且つ、記録層再生信号生成部77で再生信号が生成された場合であって、その後、記録層エラー信号が増加している場合には、図5中左側に示される光ビームスポット298bに矢印で示すように、光ビームスポット298bの移動方向が、光記録媒体100の内側から外側に向って移動していると判断する。
同様に、主制御部67は、再生信号が生成され、記録層エラー信号が正の場合であって、その後、記録層エラー信号が減少している場合には、図5中右側に示される光ビームスポット298bに矢印で示すように、光ビームスポット298bの移動方向が光記録媒体100の外側から内側に向って移動していると判断する。このように、機能(4)は、記録済みの記録トラック201に照射されたレーザ光98bの光ビームスポット298bの移動方向を検出する機能である。
機能(5)は、レーザ光99の光ビームスポット299の移動方向を検出する機能である。具体的には、ガイド層121のガイドトラック200において記録された情報を読み取る場合に、主制御部67が、ガイドトラック200で反射したレーザ光99によってガイド層エラー信号生成部82及びガイド層再生信号生成部83生成されたガイド層エラー信号及び再生信号から、光ビームスポット299の移動方向を判断する。
主制御部67は、ガイド層エラー信号生成部82で負のガイド層エラー信号が生成され、且つ、ガイド層再生信号生成部83で再生信号が生成された場合であって、その後、ガイド層エラー信号が増加している場合には、図6中、左側に位置する光ビームスポット299に矢印で示すように、光ビームスポット299の移動方向が、ランド200aにおいて、光記録媒体100の内側から外側に向って移動していると判断する。
主制御部67は、再生信号が生成され、ガイド層エラー信号が正の場合であって、その後、ガイド層エラー信号が減少している場合には、光ビームスポット299の移動方向が、ランド200aにおいて、光記録媒体100の外側から内側に向って移動していると判断する。
同様に、主制御部67は、再生信号が生成されず、ガイド層エラー信号が正の場合であって、その後、ガイド層エラー信号が減少している場合には、光ビームスポット299の移動方向が、グルーブ200bにおいて、光記録媒体100の内側から外側に向って移動していると判断する。
主制御部67は、再生信号が生成されず、ガイド層エラー信号が負の場合であって、その後、ガイド層エラー信号が増加している場合には、光ビームスポット299の移動方向が、図6中右側に位置する光ビームスポット299に矢印で示すように、光記録媒体100の外側から内側に向って移動していると判断する。このように、機能(5)は、ガイドトラック200に照射されたレーザ光99の光ビームスポット299の移動方向を検出する機能である。
機能(6)は、機能(4)及び機能(5)のいずれかによる光ビームスポット298b,299の移動方向、及び、光ビームスポット298a,298bの間隔Hに基づいて、レーザ光98aの移動の案内を行うガイド層サーボ及び記録層サーボを切り替える機能である。
具体的には、主制御部67は、記録済み領域、即ち、情報が記録された記録トラックに情報を記録する光ビームスポット298aが接近していると判断した場合に、機能(3)により、記録層サーボに切り替える。なお、記録済み領域に情報を記録する光ビームスポット298aが接近している状態とは、機能(2)によりガイド層サーボによりレーザ光98aを案内している場合において、機能(4)によって光ビームスポット298bの移動方向が光記録媒体100の外側から内側に向って移動していると判断し、且つ、光ビームスポット298a,298b間の幅Hが記録トラック201間の幅よりも狭い場合である。
また、主制御部67は、途中まで情報が記録された記録トラック201に、情報の記録を再開する場合においては、機能(3)による記録層サーボによって、記録トラック201の記録を行う。
主制御部67は、機能(3)により記録層サーボによりレーザ光98aを案内している場合であって、機能(5)によって光ビームスポット299の移動方向がランド200a又はグルーブ200bにおいて、光記録媒体100の外側から内側に向って移動し、ガイドトラック200を横断したと判断した場合に、記録層サーボからガイド層サーボに切り替える。
また、主制御部67は、記録トラック201に情報が全く記録されていない場合においては、機能(2)によるガイド層サーボによって、記録トラック201の記録を行う。
このように、機能(6)は、記録する記録トラックへ照射されるレーザ光98a,98b,99の光ビームスポット298a,298b,299の移動及び位置関係、並びに、使用する制御方法によって、ガイド層サーボ及び記録層サーボのいずれかに、制御方法を切り替える機能である。
(光記録媒体100の再生記録方法)
次に、このように構成された光記録媒体100の再生記録方法として、通常記録方法及び上書き防止記録方法について、以下説明する。
先ず、主制御部67は、記録を行う記録層140に、情報が記録されているか否かを判断する。記録層140に情報が全く記録されていない場合には、通常記録方法として、機能(2)によって、ガイド層サーボによって、記録トラック201にレーザ光98aを照射して記録を行う。
記録層140に情報が途中まで記録されている場合には、光記録媒体100の反り等の変形、又は、光記録媒体100の再生記録装置1に対する前回記録時の姿勢からの傾き(ディスクチルト)の発生を考慮した上書き防止記録方法を用いて情報の記録が行われる。
以下、図7乃至図14を用いて、上書き防止記録方法を説明する。なお、図7乃至図13中、実線で示す記録トラック201は、上書き防止記録方法を開始するときに、記録トラック201の記録済みの領域であり、破線で示す記録トラック201は、上書き防止記録方法によって記録された領域を示す。
先ず、図4に示すように、主制御部67は、機能(1)として、記録層光源37から照射されたレーザ光98が回折格子43で二つに分割されたレーザ光98a,98bの光ビームスポット298a,298bの幅Hを、記録層140の記録トラックの幅と略同一幅に調整する(ステップST11)。
次に、主制御部67は、図7に示すように、記録済み記録トラック201を検出し、レーザ光98aの光ビームスポット298aを記録済み記録トラック201の終端に照射する(ステップST12)。次に、主制御部67は、情報の記録の再開であることから、機能(6)によって制御方法を記録層サーボに切り替える(ステップST13)。主制御部67は、記録層サーボによって光ビームスポット298aを案内し、図7及び図8に示すように、光ビームスポット298aを未記録の記録トラック201に照射し、記録トラック201に情報を記録する。
主制御部67は、記録層サーボによって光ビームスポット298aを案内するとともに、レーザ光99をレーザ光98aと同じ光軸とした状態で、機能(5)により、レーザ光99の光ビームスポット299の移動方向を検出する(ステップST14)。主制御部67は、検出した光ビームスポット299が、ガイドトラック200を光記録媒体100の外側から内側に向って移動し、図9にXで示すように、光ビームスポット299がガイドトラック200を横断したと判断した場合(ステップST14のYES)には、機能(6)として、記録層サーボからガイド層サーボに制御方法を切り替える(ステップST15)。
次に、主制御部67は、ガイド層サーボによって、光ビームスポット298aを案内し、図10に示すように、光ビームスポット298aを未記録の記録トラック201に情報を記録する。このとき、図10に示すように、記録済みの記録トラック201は、ガイド層121のガイドトラックに沿って記録される。
主制御部67は、ガイド層サーボによって光ビームスポット298aを案内するとともに、レーザ光98bを記録済みの記録トラック201に追従させた状態で、機能(4)により、レーザ光98bの光ビームスポット298bの移動方向及び光ビームスポット298aとの径方向の幅Hを判断する(ステップST16)。
図11にYで示すように、光ビームスポット298bが、記録トラック201を外側から内側に向って移動し、且つ、光ビームスポット298a,298bの幅Hが記録トラック201間の幅よりも狭い場合(ステップST16のYES)には、主制御部67は、機能(6)として、ガイド層サーボを記録層サーボに制御方法を切り替える(ステップST17)。このとき、図12に示すように、記録済みの記録トラック201は、一周前で記録した記録トラック201に沿って記録される。
主制御部67は、未記録の記録トラック201に、記録する全ての情報の記録が完了したか否かを判断する(ステップST18)。これらの工程によって、記録が全て完了した場合には(ステップST18のYES)、主制御部67は、光記録媒体100への記録を終了する。
全ての記録が完了していない場合(ステップST18のNO)には、主制御部67は、ステップST14へ戻り、機能(5)により、レーザ光99の光ビームスポット299の移動方向を検出し(ステップST14)、光ビームスポット299の、ガイドトラック200の外側から内側への横断を監視する。例えば、図13にXで示すように、再び光ビームスポット299がガイドトラック200を横断したと判断した場合(ステップST14のYES)には、機能(6)として、記録層サーボからガイド層サーボに制御方法を切り替える(ステップST15)。以下、ステップST15以降の工程が行われる。
なお、ステップST14において、光ビームスポット299が、ガイドトラック200を光記録媒体100の外側から内側に横断しない場合(ステップST14のNO)には、記録する全ての情報の記録が完了する(ステップST18)か、又は、光ビームスポット299の、ガイドトラック200の外側から内側への横断する(ステップST14のYES)まで、記録層サーボを継続し、情報を記録トラック201に記録する。
また、ステップST16において、ガイド層サーボ中に、検出した光ビームスポット298bが、記録トラック201を光記録媒体100の外側から内側に向って移動しないか、又は、当該移動をしても、光ビームスポット298a,298b間の幅Hが記録トラック201間の幅と同一又は当該幅よりも広い場合(ステップST16のNO)には、主制御部67は、ガイド層サーボを継続する(ステップST19)。主制御部67は、未記録の記録トラック201に、記録する全ての情報の記録が完了したか否かを判断する(ステップST20)。これらの工程によって、記録が全て完了した場合には(ステップST20のYES)、主制御部67は、光記録媒体100への記録を終了する。
全ての記録が完了していない場合(ステップST20のNO)には、主制御部67は、ガイド層サーボを継続し(ステップST15)、全記録が完了する(ステップST18のYES、ステップST20のYES)まで、同様の工程が繰り返し行われる。
このように構成された再生記録装置1によれば、光記録媒体100に反り等の変形が発生しているか、又は、ディスクチルトが発生していても、ガイド層サーボ又は記録層サーボによって、レーザ光98aの移動を案内することで、記録済み領域に記録された情報が上書きされることを防止することが可能となる。
特に、主制御部67は、ガイド層サーボ及び記録層サーボの切り替えは、機能(6)として、記録する記録トラックへ照射されるレーザ光98a,98b,99の光ビームスポット298a,298b,299の移動及び位置関係、並びに、使用する制御方法によって判断する。特に、レーザ光98b,99は、記録トラック201及びガイドトラック200を、それぞれ、光記録媒体100の外側から内側に移動したときを、ガイド層サーボ及び記録層サーボの切り替えの条件とする。
これらの構成により、記録層140に情報が途中まで記録された光記録媒体100であって、当該記録後に、光記録媒体100の変形やディスクチルトが発生しても、新たに情報を記録する条件に基づいて、レーザ光98aによって、記録済みの領域の上書きが防止可能となる。
上述したように、本実施形態に係る再生記録装置1及び光記録媒体100の再生記録方法によれば、光記録媒体100に変形又はディスクチルトが発生しても、記録トラック201に情報を記録するレーザ光98aをガイド層サーボ又は記録層サーボによって移動を制御することで、記録済み領域への上書きを回避することが可能となる。
なお、本実施形態の光記録媒体100、再生記録装置1及び光記録媒体100の再生記録方法は、上述した構成に限定されない。例えば、上述した例では、光記録媒体100は、複数のガイド層121,122を有するガイド層群111及び複数の記録層131乃至140を有する記録層群112を有する構成を説明したがこれに限定されない。
例えば、光記録媒体100は、ガイド層を単数のみ有する構成であってもよい。また、例えば、光記録媒体100は、単層又は複数の記録層を形成可能であれば、フォーカシング制御方向の光ビームスポットの位置を変えることで、記録層内に多層記録を行う、所謂バルク型の光記録媒体であってもよく、同様の他の光記録媒体であってもよい。但し、上述した再生記録装置1及び再生記録方法においては、ガイド層及び記録層の距離が長くなるほど、その傾きによって、光ビームスポットのずれが大きくなることから、ガイド層及び記録層の距離が長い光記録媒体100において、より効果を有する。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
1…再生記録装置、3…回転駆動部、4…光学装置、5…制御装置、21…送り装置、22…対物レンズ装置、23…記録層光学装置、24…ガイド層光学装置、25…ダイクロイックミラー、31…支持体、32…送りモータ、34…対物レンズ、37…記録層光源、38…コリメータレンズ、39…偏光ビームスプリッタ、40…記録層レンズ装置、42…受光素子、43…回折格子、44…記録層レンズ、47…ガイド層光源、50…ガイド層レンズ装置、52…受光素子、54…ガイド層レンズ、67…主制御部(制御部)、67a…記憶部、82…ガイド層エラー信号生成部(信号生成部)、83…ガイド層再生信号生成部(信号生成部)、98…レーザ光、98a…レーザ光(第1レーザ光)、98b…レーザ光(第2レーザ光)、99…レーザ光(第3レーザ光)、100…光記録媒体、101…クランプ部、101a…孔部、102…記録領域、110…基板、111…ガイド層群、112…記録層群、113…カバー層、121、122…ガイド層、131〜140…ガイド層、200…ガイドトラック、201…記録トラック、298a.298b…光ビームスポット、299…光ビームスポット、C…光軸。

Claims (10)

  1. 基板、前記基板に設けられ、径方向の位置情報が記録されたガイド層、及び、前記基板に設けられ、情報を記録可能な記録層を有する光記録媒体を回転させる回転駆動部と、
    前記回転駆動部により回転する前記光記録媒体と対向する対物レンズ、前記対物レンズを前記径方向の任意の位置に駆動する駆動手段、前記記録層に照射されるレーザ光を出射する記録層光源、前記記録層光源から出射する前記レーザ光を、第1レーザ光及び第2レーザ光に分割する回折格子、前記記録層光源から出射する前記レーザ光と異なる波長の第3レーザ光を出射するガイド層光源、前記記録層及び前記ガイド層で反射された前記第1レーザ光、前記第2レーザ光及び前記第3レーザ光を受光する受光素子、並びに、前記第1レーザ光、前記第2レーザ光及び前記第3レーザ光を前記対物レンズ及び前記受光素子に案内するとともに、前記第1レーザ光、前記第2レーザ光及び前記第3レーザ光のフォーカシング及びトラッキングが可能なレンズ装置を具備する光学装置と、
    前記第1レーザ光及び前記第2レーザ光の光ビームスポット間の前記光記録媒体の径方向の間隔を、前記記録層の記録トラックの前記光記録媒体の径方向の間隔と同一に調節し、前記第2レーザ光を前記記録層の情報が記録された記録トラックに追従させて、前記第1レーザ光で前記記録トラックに情報を記録するか、又は、前記第3レーザ光を前記ガイド層のガイドトラックに追従させて前記第1レーザ光で前記記録トラックに情報を記録する制御部と、
    を備えることを特徴とする再生記録装置。
  2. 前記光記録媒体は、前記ガイド層の前記ガイドトラックにおいて、前記光記録媒体の径方向で異なる信号を出力可能に形成され、
    前記光学装置は、前記ガイドトラックにおいて、前記光記録媒体の径方向で異なる前記信号を生成する信号生成部を備え、
    前記制御部は、前記信号生成部により生成された前記前記光記録媒体の径方向で異なる前記信号から、前記第3レーザ光の移動方向を検出する、
    ことを特徴とする請求項1に記載の再生記録装置。
  3. 前記制御部は、前記第2レーザ光を前記記録層の情報が記録された記録トラックに追従させて、前記第1レーザ光で前記記録トラックに情報を記録しているときであって、前記信号生成部で生成された前記信号から、前記第3レーザ光が前記ガイドトラックを前記光記録媒体の径方向で外側から内側を横断したことを判断したときに、前記第3レーザ光を前記ガイドトラックに追従させて前記第1レーザ光で前記記録トラックに情報を記録させることを特徴とする請求項2に記載の再生記録装置。
  4. 前記制御部は、前記第3レーザ光を前記ガイドトラックに追従させて前記第1レーザ光で前記記録トラックに情報を記録しているときであって、前記第1レーザ光及び前記第2レーザ光の光ビームスポット間の前記光記録媒体の径方向の間隔が、前記第1レーザ光が前記記録層の記録トラックの前記光記録媒体の径方向の間隔よりも接近したときに、前記第2レーザ光を前記記録層の情報が記録された記録トラックに追従させて、前記第1レーザ光で前記記録トラックに情報を記録させることを特徴とする請求項3に記載の再生記録装置。
  5. 前記制御部は、
    前記第2レーザ光を前記記録層の情報が記録された記録トラックに追従させて、前記第1レーザ光で前記記録トラックに情報を記録しているときであって、前記信号生成部で生成された前記信号から、前記第3レーザ光が前記ガイドトラックを前記光記録媒体の径方向で外側から内側を横断したことを判断したときに、前記第3レーザ光を前記ガイドトラックに追従させて前記第1レーザ光で前記記録トラックに情報を記録させ、
    前記第3レーザ光を前記ガイドトラックに追従させて前記第1レーザ光で前記記録トラックに情報を記録しているときであって、前記第1レーザ光及び前記第2レーザ光の光ビームスポット間の前記光記録媒体の径方向の間隔が、前記第1レーザ光が前記記録層の記録トラックの前記光記録媒体の径方向の間隔よりも接近したときに、前記第2レーザ光を前記記録層の情報が記録された記録トラックに追従させて、前記第1レーザ光で前記記録トラックに情報を記録させる、
    ことを特徴とする請求項2に記載の再生記録装置。
  6. 基板に設けられ、径方向の位置情報が記録されたガイド層、及び、前記基板に設けられ、情報を記録可能な記録層を有する光記録媒体を回転駆動部により回転させること、
    前記回転駆動部により回転する前記光記録媒体と対向する対物レンズを前記径方向の任意の位置に駆動手段により駆動すること、
    記録層光源から出射された前記記録層に照射されるレーザ光を、回折格子により第1レーザ光及び第2レーザ光に分割すること、
    ガイド層光源から出射された、前記記録層光源から出射する前記レーザ光と異なる波長の第3レーザ光を出射すること、
    前記第1レーザ光及び前記第2レーザ光の光ビームスポット間の前記光記録媒体の径方向の間隔を、前記記録層の記録トラックの前記光記録媒体の径方向の間隔と同一に調節し、前記第2レーザ光を前記記録層の情報が記録された記録トラックに追従させて、前記第1レーザ光で前記記録トラックに情報を記録するか、又は、前記第3レーザ光を前記ガイド層のガイドトラックに追従させて前記第1レーザ光で前記記録トラックに情報を記録すること、
    を特徴とする光記憶媒体の再生記録方法。
  7. 前記光記録媒体は、前記ガイド層の前記ガイドトラックにおいて、前記光記録媒体の径方向で異なる信号を出力可能に形成され、
    前記光学装置は、前記ガイドトラックにおいて、前記光記録媒体の径方向で異なる前記信号を生成する信号生成部を備え、
    前記信号生成部により生成された前記前記光記録媒体の径方向で異なる前記信号から、前記第3レーザ光の移動方向を検出すること、
    を特徴とする請求項6に記載の光記憶媒体の再生記録方法。
  8. 前記第2レーザ光を前記記録層の情報が記録された記録トラックに追従させて、前記第1レーザ光で前記記録トラックに情報を記録しているときであって、前記信号生成部で生成された前記信号から、前記第3レーザ光が前記ガイドトラックを前記光記録媒体の径方向で外側から内側を横断したことを判断すること、
    前記第3レーザ光を前記ガイドトラックに追従させて前記第1レーザ光で前記記録トラックに情報を記録すること、
    を特徴とする請求項7に記載の光記憶媒体の再生記録方法。
  9. 前記第3レーザ光を前記ガイドトラックに追従させて前記第1レーザ光で前記記録トラックに情報を記録しているときであって、前記第1レーザ光及び前記第2レーザ光の光ビームスポット間の前記光記録媒体の径方向の間隔が、前記第1レーザ光が前記記録層の記録トラックの前記光記録媒体の径方向の間隔よりも接近したときに、前記第2レーザ光を前記記録層の情報が記録された記録トラックに追従させて、前記第1レーザ光で前記記録トラックに情報を記録すること、
    を特徴とする請求項7に記載の光記憶媒体の再生記録方法。
  10. 前記第2レーザ光を前記記録層の情報が記録された記録トラックに追従させて、前記第1レーザ光で前記記録トラックに情報を記録しているときであって、前記信号生成部で生成された前記信号から、前記第3レーザ光が前記ガイドトラックを前記光記録媒体の径方向で外側から内側を横断したことを判断するとともに、前記第3レーザ光を前記ガイドトラックに追従させて前記第1レーザ光で前記記録トラックに情報を記録すること、
    前記第3レーザ光を前記ガイドトラックに追従させて前記第1レーザ光で前記記録トラックに情報を記録しているときであって、前記第1レーザ光及び前記第2レーザ光の光ビームスポット間の前記光記録媒体の径方向の間隔が、前記第1レーザ光が前記記録層の記録トラックの前記光記録媒体の径方向の間隔よりも接近したときに、前記第2レーザ光を前記記録層の情報が記録された記録トラックに追従させて、前記第1レーザ光で前記記録トラックに情報を記録すること、
    を特徴とする請求項7に記載の光記憶媒体の再生記録方法。
JP2013058909A 2013-03-21 2013-03-21 再生記録装置及び光記録媒体の再生記録方法 Pending JP2014186759A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013058909A JP2014186759A (ja) 2013-03-21 2013-03-21 再生記録装置及び光記録媒体の再生記録方法
PCT/JP2014/056884 WO2014148383A1 (ja) 2013-03-21 2014-03-14 再生記録装置及び光記録媒体の再生記録方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013058909A JP2014186759A (ja) 2013-03-21 2013-03-21 再生記録装置及び光記録媒体の再生記録方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014186759A true JP2014186759A (ja) 2014-10-02

Family

ID=51580069

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013058909A Pending JP2014186759A (ja) 2013-03-21 2013-03-21 再生記録装置及び光記録媒体の再生記録方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2014186759A (ja)
WO (1) WO2014148383A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007287245A (ja) * 2006-04-18 2007-11-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光ディスク記録装置、光ディスク記録媒体
WO2009037773A1 (ja) * 2007-09-20 2009-03-26 Pioneer Corporation 記録再生方法、記録再生装置及び記録媒体
JP2009140552A (ja) * 2007-12-05 2009-06-25 Sony Corp 光ディスク装置及び光情報記録方法
JP2011040130A (ja) * 2009-08-10 2011-02-24 Tdk Corp 光学ドライブ装置
JP2012094219A (ja) * 2010-10-28 2012-05-17 Sony Corp 光記録媒体、記録装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007287245A (ja) * 2006-04-18 2007-11-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光ディスク記録装置、光ディスク記録媒体
WO2009037773A1 (ja) * 2007-09-20 2009-03-26 Pioneer Corporation 記録再生方法、記録再生装置及び記録媒体
JP2009140552A (ja) * 2007-12-05 2009-06-25 Sony Corp 光ディスク装置及び光情報記録方法
JP2011040130A (ja) * 2009-08-10 2011-02-24 Tdk Corp 光学ドライブ装置
JP2012094219A (ja) * 2010-10-28 2012-05-17 Sony Corp 光記録媒体、記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014148383A1 (ja) 2014-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8248900B2 (en) Optical disc apparatus, focus position control method and recording medium
JP5081092B2 (ja) 光記録媒体ドライブ装置及び追加記録方法
US8111604B2 (en) Fabrication method of multilayer optical record medium and recording apparatus for multilayered optical record medium
WO2010038311A1 (ja) 光ディスクドライブ装置及び追加記録方法
JP2008117513A (ja) 光記録媒体、情報記録または再生方法、および情報記録または再生装置
US7978569B2 (en) Optical disc device and focus control method
WO2011024692A1 (ja) 光ディスク装置、光ピックアップ及び光記録媒体
JP2011216171A (ja) 光学ピックアップ、光学ドライブ装置、光照射方法
JP5487085B2 (ja) 情報記録方法、情報再生方法及び光ディスク装置
JP2014049162A (ja) 光情報記録装置
JP2008097701A (ja) 光ディスク装置及びディスクチルト補正方法、並びに光ディスク
WO2014148383A1 (ja) 再生記録装置及び光記録媒体の再生記録方法
JP2011258281A (ja) 記録装置、記録方法
TWI530944B (zh) 在全像複製系統中用於具平行軌之主碟片之伺服系統
JP2011198427A (ja) 記録装置、記録方法
WO2014148384A1 (ja) 再生記録装置及び光記録媒体の再生記録方法
WO2012070125A1 (ja) 情報記録再生装置
JP5659076B2 (ja) 光ディスク装置
US9019805B2 (en) Multilayer optical recording medium, drive device, reproducing and recording apparatus, and inspection method for multilayer optical recording medium
US20130155824A1 (en) Optical disc device and optical disc recording method
JP2013109792A (ja) 光ディスク記録再生装置
US8488426B2 (en) Disc device
JP2014035780A (ja) 光ディスク装置
JP2011210296A (ja) 光記録媒体駆動装置、光記録媒体駆動方法、光ピックアップ装置
WO2013035186A1 (ja) 情報記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161220

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170704